JP5417849B2 - 金属接合用接着剤組成物 - Google Patents

金属接合用接着剤組成物 Download PDF

Info

Publication number
JP5417849B2
JP5417849B2 JP2008547652A JP2008547652A JP5417849B2 JP 5417849 B2 JP5417849 B2 JP 5417849B2 JP 2008547652 A JP2008547652 A JP 2008547652A JP 2008547652 A JP2008547652 A JP 2008547652A JP 5417849 B2 JP5417849 B2 JP 5417849B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
adhesive composition
organic adhesive
diol
adhesion promoter
composition according
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2008547652A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2009521582A (ja
Inventor
オセイ、サミュエル・ビー
ブリッグス、ポール・シー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
IPS Corp
Original Assignee
IPS Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by IPS Corp filed Critical IPS Corp
Publication of JP2009521582A publication Critical patent/JP2009521582A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5417849B2 publication Critical patent/JP5417849B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J4/00Adhesives based on organic non-macromolecular compounds having at least one polymerisable carbon-to-carbon unsaturated bond ; adhesives, based on monomers of macromolecular compounds of groups C09J183/00 - C09J183/16

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Adhesives Or Adhesive Processes (AREA)
  • Addition Polymer Or Copolymer, Post-Treatments, Or Chemical Modifications (AREA)

Description

本発明の好適態様は、金属に対する改善された接着性ならびに他の重要な特性を示す、新規かつユニークな接着促進剤を利用した二液型構造用接着剤組成物に関する
本発明の接着促進剤は、少なくとも下記成分を含有する、アクリレートもしくはメタクリレートモノマーおよびポリマーの混合物である:
A.1種もしくは2種以上のビニルモノマー、好ましくはアクリレートもしくはメタクリレートエステルモノマー、
B.前記モノマーに可溶性もしくは分散性の1種もしくは2種以上ポリマー、ならびに
C.アセチレン性ジオール型接着促進剤。
好ましくは、1種もしくは2種以上の重合性の酸性接着促進剤も組成物にさらに添加される。
他の添加剤も、組成物の性能を高めるために組成物に添加しうる。
従来の酸性接着促進剤の金属基体の接合に対する効果を評価する過程で、アセチレン性ジオールの添加が、従来の金属接合用接着促進剤では所望レベルの接着を付与することができない場合であっても、組成物の多様な金属への接合能力の著しい改善を生ずることを予想外にも見出した。
本発明の好適態様におけるアセチレン性ジオール型接着促進剤は、下記一般式に対応する。
Figure 0005417849
式中、R1,R2,R3およびR4はHおよびアルキル基から選ばれ、nは0または0より大である。
好ましいアセチレン性ジオール型接着促進剤の1群は、米国特許第4,650,543号および第3,268,593号に開示されており、それぞれの全体をここに参考として援用する。
特に好ましいアセチレン性ジオール型接着促進剤は、R1,R2,R3およびR4が全てHで、n=0である2−ブチン−1,4−ジオールである。別の特に好ましいアセチレン性ジオール型接着促進剤は、Air Products and Chemicals, Inc.によりSURFYNOL(登録商標) 104として市販されている、2,4,7,9−テトラメチル−5−デシン−4,7−ジオールであり、これはR1とR3がメチル基、R2とR4がイソブチル基で、n=0の化合物である。これらの好ましいアセチレン性ジオール化合物の1つの重要な側面は、ヒドロキシル基がアセチレン性三重結合に隣接する炭素原子に結合しているという、2−ブチン−1,4−ジオール主鎖構造である。
別の特に好ましいアセチレン性ジオール型接着促進剤としては、ヒドロキシル部分がアセチレン性炭素原子から1又は2以上のオキシエチレン基で離間されている、エトキシル化2−ブチン−1,4−ジオール(n=1以上)の化合物であり、例えば、エトキシル化2,4,7,9−テトラメチル−5−デシン−4,7−ジオールである SURFYNOL 485 などである。
従来より、アセチレン性ジオール類は、塗料およびコーティングといった多様な水性または含水用途用の消泡剤および界面活性剤として市販されている。これまで、それらの接着剤における使用は、ポリマーエマルジョンおよび水相溶性添加剤をベースとする含水組成物に限られてきた。それらは、有機溶媒またはモノマーが組成物中の主要な液体種である有機コーティングまたは接着剤に使用することは推奨されていない。アセチレン性アルコールまたはジオールを水系組成物に使用しても、それらによる利益は消泡剤または界面活性剤としてのそれらの機能から派生する効果に一般に限られる。従って、本発明の好ましい態様の組成物の使用により多様な金属表面への接着性が著しく改善されることは予想外である。
特定の理論に拘束されることを意図するものではないが、アセチレン性ジオール型接着促進剤の使用により得られた有益な効果に対する可能な説明は、1または2以上の金属接着についての理論的説明から導きだすことができる。これらの理論としては、それらに限られないが、各種電子供与体−受容体、水素結合、または双極子間相互作用現象が挙げられる。この意味で、アセチレン性ジオール型接着促進剤は、アセチレン性部分の電子供与能力またはヒドロキシル部分の水素結合能力のいずれか一方または両方が接着過程に関与しうるという少なくとも2種類の方法で機能する可能性を有する。好ましい2−ブチン−1,4−ジオールのオレフィン性または二重結合型の類似物、即ち、上記構造の三重結合を二重結合で置換した2−ブテン−1,4−ジオールは、本発明の改善を付与しない点で証拠が見出されうる。また、2−ブチン−1,4−ジオールのビス酢酸エステルも、本発明と同じ改善を付与しない。従って、少なくとも1つのヒドロキシル部分と三重結合の存在が所望の改善を付与するのに必要であると考えられる。
好ましい本発明の添加剤を単独の接着促進剤として組成物に添加してもよいが、これを別の酸性の接着促進剤と組合わせることが特に有用である。酸性の接着促進剤がアクリレートもしくはメタクリレート系構造用接着剤の金属への接合強度に影響を及ぼすことができることは、本技術分野では公知である。従来の酸性接着促進剤としては、アクリル酸およびメタクリル酸などの不飽和モノカルボン酸、マレイン酸およびフマル酸などの不飽和ジカルボン酸、ならびにモノおよびビスメタクリロイルオキシエチルホスフェートなどの不飽和リン酸エステルが挙げられる。
アクリレートまたはメタクリレート系構造用接着剤の金属接合能力に影響する因子は複雑で相互に影響しあう。それらは、金属表面および酸性接着促進剤が接着剤組成物の反応性に及ぼす触媒的もしくは阻害的作用、ならびに特定の金属表面が接合の初期密着性および耐久性に及ぼす作用を包含する。例えば、亜鉛および銅は、接着剤の硬化に対して、その具体的な処方組成に応じて、触媒的または阻害的に作用することがある。鉄およびアルミニウムの表面に存在する酸化鉄および酸化アルミニウムは、初期接合強度および接合の耐久性に対して異なる挙動を示す。
アクリル酸およびメタクリル酸は、一般にアクリレートおよびメタクリレート系構造用接着剤の鉄系金属への接合能力を高め、一般にそれらの硬化速度を高める。マレイン酸は一般に亜鉛表面への接着性を高め、不飽和リン酸エステル類は一般に未調整アルミニウムおよびステンレス鋼表面への接合の接着性および耐久性を高める。これらの酸性接着促進剤の組合わせを使用して、金属または非金属材料の特定の用途または組合わせのための接着剤を処方することができる。
本発明の好適態様に対する1つの根拠は、従来の金属接着促進剤をある種の接着剤処方組成物中で評価するかまたは組み込んでも、ある特定の処方組成物が、別の望ましい特性を備えていたとしても、1または2以上の金属基体に対しては望ましいレベルの接着性を付与しないことがあることである。このような処方組成物において、本発明の好ましいアセチレン性ジオール型接着促進剤を添加すると、金属接着における所望の改善を付与することができる。具体的な改善としては、それらに限られないが、接合強度の増大、および望ましくない接着破壊モードに対する望ましい凝集破壊モードの割合の増大、ならびに好ましくはその両者が挙げられる。凝集破壊とは、試験中または使用中の接合剥離時に、破壊が接着剤層内で起こり、接合された2枚の基体片の両方に接着剤が残る接合破壊のモードのことである。一方の接着破壊モードでは、接着剤が一方の基体片からきれいに剥がれてしまい、その表面には接着剤の残渣が残らない。
この好ましい本発明の組成物が適用されうる接着剤群に関する詳しい情報は、米国特許第3,890,407号、第4,182,604号、第4,223,115号、第4,536,546号、第4,645,810号、第4,714,730号、第4,942,201号、ならびにD. J. DamicoによるEngineered Materials Handbook, 第3巻、119 ASM International, 1990の概説、に見出すことができる。これら全ての文献を参考としてここに援用する。
ここでの説明のために、重合性ビニル、アクリレートおよびメタクリレートモノマーとしては、上掲の米国特許第4,182,604号に開示されているものが挙げられ;可溶性もしくは分散性ポリマーとしては上掲の米国特許第4,182,604号および第4,536,546号、に開示されているものが挙げられる。触媒および開始剤種は、上に列挙した文献に記載されているものを含む従来技術において一般に認められているもの全てを包含する。
本発明の特に好ましい組成物は下記成分を含む:
A.重合性ビニルモノマー、好ましくはアクリレートもしくはメタクリレートエステルモノマー20〜90%、
B.可溶性もしくは分散性ポリマーまたはポリマー混合物10〜60%、および
C.アセチレン性ジオール0.1〜10%。
好ましくは、本組成物は、重合性の酸性接着促進剤またはその混合物0.5〜20%をさらに含有する。
本組成物の性能を高めるための他の添加剤も必要に応じて添加しうる。
下記実施例で使用した成分は次の通りである。
Figure 0005417849
Figure 0005417849
例Aは対照例であり、好ましい本発明例は例B〜Dである。これらの例、特に例BおよびCは本発明のアセチレン性ジオール成分を含んでいない組成物に対する、本発明の好適態様の組成物についての改善された接着性を示している。ただし、これらの例はここに開示した本発明の範囲に制限を加えるものではない。

Claims (8)

  1. 1種もしくは2種以上のビニルモノマー、該モノマーに可溶性もしくは分散性の1種もしくは2種以上のポリマー、ならびにアセチレン性ジオール型接着促進剤を含むことを特徴とする、有機接着剤組成物。
  2. 重合性の酸性接着促進剤をさらに含む、請求項1に記載の有機接着剤組成物。
  3. 重合性ビニルモノマー20〜90%、該モノマーに可溶性もしくは分散性のポリマーもしくはポリマー混合物10〜60%、ならびにアセチレン性ジオール0.1〜10%を含有する、有機接着剤組成物。
  4. 重合性の酸性接着促進剤0.5〜20%をさらに含有する、請求項3に記載の有機接着剤組成物。
  5. 前記アセチレン性ジオールが、一般式:
    Figure 0005417849
    (式中、R1,R2,R3およびR4はHおよびアルキル基から選ばれ、nは0以上である)の化合物である、請求項1〜4のいずれかに記載の有機接着剤組成物。
  6. 前記一般式の化合物が、2−ブチン−1,4−ジオール、2,4,7,9−テトラメチル−5−デシン−4,7−ジオール、およびエトキシル化2−ブチン−1,4−ジオールから選ばれる、請求項5に記載の有機接着剤組成物。
  7. 前記酸性接着促進剤が、アクリル酸およびメタクリル酸などの不飽和モノカルボン酸、マレイン酸およびフマル酸などの不飽和ジカルボン酸、モノおよびビスメタクリロイルオキシエチルホスフェートなどの不飽和リン酸エステル、ならびにそれらの混合物よりなる群から選ばれる、請求項2、4、5および6のいずれかに記載の有機接着剤組成物。
  8. a)請求項1〜7のいずれかに記載の有機接着剤組成物を調製し、そして
    b)この接着剤組成物を金属基体に付着させる、
    ことを含む、金属または非金属材料への金属基体の接着方法。
JP2008547652A 2005-12-22 2006-12-22 金属接合用接着剤組成物 Expired - Fee Related JP5417849B2 (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US75331005P 2005-12-22 2005-12-22
US60/753,310 2005-12-22
US11/643,543 US20070155879A1 (en) 2005-12-22 2006-12-21 Adhesive compositions for bonding metals
US11/643,543 2006-12-21
PCT/US2006/049224 WO2007076108A1 (en) 2005-12-22 2006-12-22 Adhesive compositions for bonding metals

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2009521582A JP2009521582A (ja) 2009-06-04
JP5417849B2 true JP5417849B2 (ja) 2014-02-19

Family

ID=38002136

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008547652A Expired - Fee Related JP5417849B2 (ja) 2005-12-22 2006-12-22 金属接合用接着剤組成物

Country Status (7)

Country Link
US (1) US20070155879A1 (ja)
EP (1) EP1963450B1 (ja)
JP (1) JP5417849B2 (ja)
CN (1) CN101365764B (ja)
AU (1) AU2006330904A1 (ja)
CA (1) CA2633738C (ja)
WO (1) WO2007076108A1 (ja)

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20090087671A1 (en) * 2007-09-27 2009-04-02 Ppg Industries Ohio, Inc. Coating compositions exhibiting corrosion resistance properties and methods of coil coating
DE102008016436A1 (de) 2008-03-31 2009-10-01 Ems-Patent Ag Polyamidformmasse für lackfreie, zähe Gehäuse mit Hochglanz-Oberfläche
US8921490B2 (en) * 2009-06-30 2014-12-30 Henkel US IP LLC Ultrafast heat/room temperature adhesive composition for bonding applications
KR101206591B1 (ko) * 2009-08-25 2012-11-29 (주)엘지하우시스 수성 점착제 조성물, 그 제조방법 및 점착 필름
GB201006427D0 (en) * 2010-02-26 2010-06-02 Scott Bader Co Methacrylate-based adhesive compositions
EP2625225B1 (en) * 2010-10-06 2016-08-03 Toray, Plastics (America), Inc. Barrier coating composition with organic particles
WO2015164031A1 (en) 2014-04-22 2015-10-29 Dow Global Technologies Llc Polyurethane-acrylate epoxy adhesive
WO2016064350A1 (en) * 2014-10-23 2016-04-28 Agency For Science, Technology And Research Method of bonding a first substrate and a second substrate
CN109468097A (zh) * 2018-10-22 2019-03-15 广东星宇耐力新材料股份有限公司 一种铝箔xps挤塑板复合水性胶粘剂及其制备方法
JP7234654B2 (ja) * 2019-01-28 2023-03-08 株式会社リコー 電極及びその製造方法、電極素子、非水電解液蓄電素子

Family Cites Families (37)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE1127347B (de) * 1961-06-26 1962-04-12 Air Reduction Verfahren zur Herstellung von Alkinol-AEthylenoxyd-Addukten
US3890407A (en) * 1972-07-20 1975-06-17 Du Pont Novel adhesive compositions
US4182644A (en) * 1975-03-27 1980-01-08 E. I. Du Pont De Nemours And Company Polymer in monomer adhesive composition and method employing same
US4041103A (en) * 1976-06-07 1977-08-09 Shell Oil Company Blends of certain hydrogenated block copolymers
US4223115A (en) * 1978-04-24 1980-09-16 Lord Corporation Structural adhesive formulations
US4242470A (en) * 1979-03-19 1980-12-30 Shell Oil Company Polyamide/block copolymer blends
US4451615A (en) * 1980-05-09 1984-05-29 Loctite (Ireland) Limited Polyisoprene toughened adhesive composition
IE51059B1 (en) * 1980-07-11 1986-09-17 Loctite Corp Butadiene toughened adhesive composition
US4440830A (en) * 1981-04-16 1984-04-03 Wempe Lawrence K Substrates coated with release composition based on polyvinyl alcohol and composites with pressure sensitive adhesives
US4694056A (en) * 1982-08-16 1987-09-15 Air Products And Chemicals, Inc. Pressure sensitive adhesives prepared by polymerization in the presence of ethoxylated acetylenic tertiary glycol
US4536546A (en) * 1983-09-22 1985-08-20 Illinois Tool Works Inc. (Meth)acrylate-based compositions
US4491646A (en) * 1983-09-29 1985-01-01 Ashland Oil, Inc. Aqueous hydroxyl-acrylic latex and multi-isocyanate adhesive composition
US4507429A (en) * 1984-01-12 1985-03-26 Air Products And Chemicals, Inc. Pressure sensitive adhesives with improved shear resistance
JPS60183726A (ja) * 1984-03-02 1985-09-19 Toshiba Corp 半導体装置の電極パタ−ンの形成方法
GB2163439B (en) * 1984-08-23 1988-04-27 Bostik Ltd Adhesive bonding
US4714730A (en) * 1986-06-04 1987-12-22 Illinois Tool Works Inc. Acid modified adhesive compositions
US4942201A (en) * 1988-08-29 1990-07-17 Illinois Tool Works, Inc. Adhesive for low temperature applications
US5026609A (en) * 1988-09-15 1991-06-25 Owens-Corning Fiberglas Corporation Road repair membrane
JPH0781115B2 (ja) * 1988-12-29 1995-08-30 カネボウ・エヌエスシー株式会社 二液型アクリル系接着剤組成物
US5945461A (en) * 1991-03-21 1999-08-31 Illinois Tool Works Inc. Foamed acrylic polymer compositions
US6034159A (en) * 1995-01-06 2000-03-07 H.B. Fuller Licensing & Financing, Inc. Fast setting multipurpose bookbinding adhesive with excellent flexibility
US5866262A (en) * 1995-10-16 1999-02-02 Galic Maus Ventures Fully-hydrolized ketimine silane/epoxide silane copolymer liquid hardcoating compositions and processes for dipcoating polycarbonate spectacle lenses
US5742943A (en) * 1996-06-28 1998-04-28 Johnson & Johnson Medical, Inc. Slip-coated elastomeric flexible articles and their method of manufacture
JP3928751B2 (ja) * 1996-07-22 2007-06-13 大日本インキ化学工業株式会社 水性接着剤組成物及びラミネート方法
US6559257B2 (en) * 1998-06-12 2003-05-06 Lord Corporation Adhesive formulations
WO2000032688A1 (en) * 1998-12-03 2000-06-08 The Dexter Corporation Adhesive compositions with retarding additive
US7348300B2 (en) * 1999-05-04 2008-03-25 Air Products And Chemicals, Inc. Acetylenic diol ethylene oxide/propylene oxide adducts and processes for their manufacture
FR2804963B1 (fr) * 2000-02-15 2004-01-30 Rhodia Chimie Sa Utilisation de (co)polymeres hydrophiles comme additifs dans des emulsions silicone aqueuses, reticulables en revetements hydrofuges et anti-adherents pour supports souples
US6512043B2 (en) * 2000-05-10 2003-01-28 Illinois Tool Works Inc. Two-part structural adhesive having long working time
DE60202712T2 (de) * 2001-04-24 2005-06-09 Hoya Corp. Beschichtungszusammensetzungen, Prozess zur Herstellung eines optischen Elementes und deren Verwendung und optisches Element
JP3779231B2 (ja) * 2001-04-24 2006-05-24 Hoya株式会社 コーティング組成物、それを利用した光学部材の製造方法及び光学部材
US6433091B1 (en) * 2001-05-10 2002-08-13 Henkel Loctite Corporation Adhesive composition
JP4545356B2 (ja) * 2001-07-11 2010-09-15 電気化学工業株式会社 亜鉛メッキ鋼板用接着剤組成物
DE60216510T2 (de) * 2002-01-07 2007-09-13 Denki Kagaku Kogyo K.K. Elektrisch leitfähige harzzusammensetzung
US6989416B2 (en) * 2002-05-07 2006-01-24 Sika Technology Ag Methacrylate structural adhesive
US6949602B2 (en) * 2002-12-19 2005-09-27 Illinois Tool Works, Inc. Heat resistant, impact resistant, acrylic/epoxy adhesives
US6886937B2 (en) * 2003-06-20 2005-05-03 Vision - Ease Lens, Inc. Ophthalmic lens with graded interference coating

Also Published As

Publication number Publication date
AU2006330904A1 (en) 2007-07-05
JP2009521582A (ja) 2009-06-04
EP1963450B1 (en) 2014-10-22
CA2633738A1 (en) 2007-07-05
CN101365764A (zh) 2009-02-11
US20070155879A1 (en) 2007-07-05
CA2633738C (en) 2014-07-15
EP1963450A1 (en) 2008-09-03
CN101365764B (zh) 2014-01-22
WO2007076108A1 (en) 2007-07-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5417849B2 (ja) 金属接合用接着剤組成物
JP6628735B2 (ja) 粘着剤組成物および粘着剤
JP6628736B2 (ja) 水系樹脂分散体および塗料
JP5535673B2 (ja) 樹脂被覆金属顔料の製造方法
WO2022025118A1 (ja) クロロプレンゴムラテックス接着剤組成物とその製造方法、接着層、および積層体
JP2013541524A5 (ja)
JP2846710B2 (ja) 二液主剤型アクリル系接着剤
JP4667195B2 (ja) 接着剤組成物および接着部材
EP3137569A1 (en) Anaerobic curable compositions containing blocked (meth)acrylic acid compounds
EP3524627A1 (en) Composition
JPS6410024B2 (ja)
JP6762958B2 (ja) 嫌気硬化性組成物
JP5708890B2 (ja) アクリル系エマルジョンならびにそれを用いたシーリング材用水系プライマーおよび組成物
JP2006008831A (ja) 水性粘着剤組成物
JP2006008834A (ja) 粘着剤用樹脂組成物水性分散体及び粘着剤組成物
JP5524119B2 (ja) 接着剤組成物及びその製造方法
JP6484880B1 (ja) 水性粘着剤組成物及び粘着シート
JP4856389B2 (ja) 水性被覆組成物
JP4114217B2 (ja) 水系防錆塗料用共重合体ラテックス及びそれを用いた防錆方法
JP6834599B2 (ja) プライマー組成物
JP5379354B2 (ja) 塗料用樹脂組成物の製造方法及び該塗料用樹脂組成物を含有する塗料
JPH0198651A (ja) プラスチゾル組成物
JPS6033147B2 (ja) 二液型アクリル系接着剤組成物
JP2006008833A (ja) 粘着剤用樹脂組成物水性分散体及び粘着剤組成物
JP2005247929A (ja) 水分散型アクリル系粘着剤組成物

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20091118

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20101014

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20120316

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120327

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20120622

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20120629

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20120720

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20120727

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20120822

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20120829

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120927

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130514

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20130801

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20130808

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20130911

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20130919

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130924

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20131022

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20131104

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5417849

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees