JP5416102B2 - 照明装置 - Google Patents

照明装置 Download PDF

Info

Publication number
JP5416102B2
JP5416102B2 JP2010512612A JP2010512612A JP5416102B2 JP 5416102 B2 JP5416102 B2 JP 5416102B2 JP 2010512612 A JP2010512612 A JP 2010512612A JP 2010512612 A JP2010512612 A JP 2010512612A JP 5416102 B2 JP5416102 B2 JP 5416102B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
housing
lighting device
reflector
conductive
electromagnetic radiation
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2010512612A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2010531037A (ja
Inventor
フォルメル,ラルフ
ライネルス,トーマス
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Osram GmbH
Original Assignee
Osram GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Osram GmbH filed Critical Osram GmbH
Publication of JP2010531037A publication Critical patent/JP2010531037A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5416102B2 publication Critical patent/JP5416102B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21VFUNCTIONAL FEATURES OR DETAILS OF LIGHTING DEVICES OR SYSTEMS THEREOF; STRUCTURAL COMBINATIONS OF LIGHTING DEVICES WITH OTHER ARTICLES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F21V3/00Globes; Bowls; Cover glasses
    • F21V3/04Globes; Bowls; Cover glasses characterised by materials, surface treatments or coatings
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21SNON-PORTABLE LIGHTING DEVICES; SYSTEMS THEREOF; VEHICLE LIGHTING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLE EXTERIORS
    • F21S41/00Illuminating devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. headlamps
    • F21S41/10Illuminating devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. headlamps characterised by the light source
    • F21S41/14Illuminating devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. headlamps characterised by the light source characterised by the type of light source
    • F21S41/141Light emitting diodes [LED]
    • F21S41/143Light emitting diodes [LED] the main emission direction of the LED being parallel to the optical axis of the illuminating device
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21SNON-PORTABLE LIGHTING DEVICES; SYSTEMS THEREOF; VEHICLE LIGHTING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLE EXTERIORS
    • F21S41/00Illuminating devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. headlamps
    • F21S41/20Illuminating devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. headlamps characterised by refractors, transparent cover plates, light guides or filters
    • F21S41/25Projection lenses
    • F21S41/275Lens surfaces, e.g. coatings or surface structures
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21SNON-PORTABLE LIGHTING DEVICES; SYSTEMS THEREOF; VEHICLE LIGHTING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLE EXTERIORS
    • F21S41/00Illuminating devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. headlamps
    • F21S41/30Illuminating devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. headlamps characterised by reflectors
    • F21S41/37Illuminating devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. headlamps characterised by reflectors characterised by their material, surface treatment or coatings
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21SNON-PORTABLE LIGHTING DEVICES; SYSTEMS THEREOF; VEHICLE LIGHTING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLE EXTERIORS
    • F21S43/00Signalling devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. brake lamps, direction indicator lights or reversing lights
    • F21S43/10Signalling devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. brake lamps, direction indicator lights or reversing lights characterised by the light source
    • F21S43/13Signalling devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. brake lamps, direction indicator lights or reversing lights characterised by the light source characterised by the type of light source
    • F21S43/14Light emitting diodes [LED]
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21SNON-PORTABLE LIGHTING DEVICES; SYSTEMS THEREOF; VEHICLE LIGHTING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLE EXTERIORS
    • F21S43/00Signalling devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. brake lamps, direction indicator lights or reversing lights
    • F21S43/20Signalling devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. brake lamps, direction indicator lights or reversing lights characterised by refractors, transparent cover plates, light guides or filters
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21SNON-PORTABLE LIGHTING DEVICES; SYSTEMS THEREOF; VEHICLE LIGHTING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLE EXTERIORS
    • F21S43/00Signalling devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. brake lamps, direction indicator lights or reversing lights
    • F21S43/30Signalling devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. brake lamps, direction indicator lights or reversing lights characterised by reflectors
    • F21S43/33Signalling devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. brake lamps, direction indicator lights or reversing lights characterised by reflectors characterised by their material, surface treatment or coatings
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21SNON-PORTABLE LIGHTING DEVICES; SYSTEMS THEREOF; VEHICLE LIGHTING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLE EXTERIORS
    • F21S45/00Arrangements within vehicle lighting devices specially adapted for vehicle exteriors, for purposes other than emission or distribution of light
    • F21S45/10Protection of lighting devices
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21VFUNCTIONAL FEATURES OR DETAILS OF LIGHTING DEVICES OR SYSTEMS THEREOF; STRUCTURAL COMBINATIONS OF LIGHTING DEVICES WITH OTHER ARTICLES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F21V15/00Protecting lighting devices from damage
    • F21V15/01Housings, e.g. material or assembling of housing parts
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21VFUNCTIONAL FEATURES OR DETAILS OF LIGHTING DEVICES OR SYSTEMS THEREOF; STRUCTURAL COMBINATIONS OF LIGHTING DEVICES WITH OTHER ARTICLES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F21V23/00Arrangement of electric circuit elements in or on lighting devices
    • F21V23/02Arrangement of electric circuit elements in or on lighting devices the elements being transformers, impedances or power supply units, e.g. a transformer with a rectifier
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21VFUNCTIONAL FEATURES OR DETAILS OF LIGHTING DEVICES OR SYSTEMS THEREOF; STRUCTURAL COMBINATIONS OF LIGHTING DEVICES WITH OTHER ARTICLES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F21V25/00Safety devices structurally associated with lighting devices
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21VFUNCTIONAL FEATURES OR DETAILS OF LIGHTING DEVICES OR SYSTEMS THEREOF; STRUCTURAL COMBINATIONS OF LIGHTING DEVICES WITH OTHER ARTICLES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F21V7/00Reflectors for light sources
    • F21V7/22Reflectors for light sources characterised by materials, surface treatments or coatings, e.g. dichroic reflectors
    • F21V7/24Reflectors for light sources characterised by materials, surface treatments or coatings, e.g. dichroic reflectors characterised by the material
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05BELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
    • H05B45/00Circuit arrangements for operating light-emitting diodes [LED]
    • H05B45/30Driver circuits
    • H05B45/37Converter circuits
    • H05B45/3725Switched mode power supply [SMPS]
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21YINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES F21K, F21L, F21S and F21V, RELATING TO THE FORM OR THE KIND OF THE LIGHT SOURCES OR OF THE COLOUR OF THE LIGHT EMITTED
    • F21Y2115/00Light-generating elements of semiconductor light sources
    • F21Y2115/10Light-emitting diodes [LED]

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Non-Portable Lighting Devices Or Systems Thereof (AREA)
  • Arrangement Of Elements, Cooling, Sealing, Or The Like Of Lighting Devices (AREA)
  • Led Device Packages (AREA)

Description

本発明は、電磁放射を発するコンポーネントを備える特に発光ダイオード(LED)を用いた照明装置、ならびに車両用照明具に関する。
LEDを作動させるためにスイッチング電源を利用すると、スイッチング電源は典型的には100KHzを超える範囲の高周波電磁放射を発し、そのために、他の電子コンポーネントのEMV問題につながる恐れがある。このことは特に、多数の電子コンポーネントが狭い空間内に集まっている自動車の分野で問題となる。
スイッチング電源を原因とするEMVへの影響を特に車両内で抑えるために、出力回線と入力回線のフィルタリングに加えて、完全に遮蔽された独立したハウジングの中でスイッチング電源を作動させるのが通常である。このことは高いコストがかかり、場所をとり、困難である。
したがって本発明の課題は、特に車両製造において特に発光ダイオードのために、とりわけ車両用ヘッドライトのために、コンパクトで重量とコストを削減するスイッチング電源のEMVシールドのための手段を提供することである。
この課題は、請求項1に記載の照明装置によって解決され、および請求項21に記載の車両用照明具によって解決される。好ましい実施形態は、特に従属請求項から読み取ることができる。
照明装置は少なくとも部分的に導電性のハウジングを有しており、その内部空間に少なくとも1つの光源、特にLEDと、少なくとも1つの光源を作動させるための少なくとも1つの電磁放射を発する切換コンポーネントとが配置されている。さらに照明装置は、切換コンポーネントの少なくとも1つの部分を覆うための導電性のカバーを有しており、カバーとハウジングは互いに電気接続されている。
それによりカバーおよび通常はアースされるハウジングは、電磁放射を遮蔽するファラデーケージを形成する。ファラデーケージの内部空間は、切換コンポーネントを収容するためのシールドされた収容空間を形成する。ハウジングは、シールドされた収容空間を形成することができる範囲内でのみ導電性であればよい。
典型的には、ハウジングは開いた側を有することができ、この側を通じて、少なくとも1つの光源から放出される光が外部に向かって放射される。
光源を収容するハウジングを、放射性コンポーネントの格納のためにも利用することで、放射性コンポーネントをシールドするための隔絶された完全なハウジングを使わずにすませることができる。それによってコンパクトな寸法がもたらされ、ならびに、重量とコストの削減がもたらされる。
しかも、放射性コンポーネントが組み付けられる配線板を別個に施工する必要もなくなる。最低限の層数を備える片面の配線板を使用することが可能であり、このことは、たと
えば場合によっては同じくシールドに利用できると考えられる、アースプレートを備える多層の両面の配線板の使用に比べてコスト削減を可能にする。
この照明装置は、電磁放射が約100KHzまたはそれ以上の周波数を有するコンポーネントの遮蔽をするのに格別に良く適している。
カバーは、少なくとも1つの光源から放出される光のビームガイドをするための光学素子を含んでいるのが好ましい。
光学素子はリフレクタを含んでいるのが好ましい。
その場合、リフレクタはたとえば非導電性の基本形状の上に金属被覆を有している。
あるいは、リフレクタはたとえば深絞り法で金属から製作されているのが好ましい場合もある。
リフレクタは、たとえば他の取付手段なしで、ハウジングに導電的に保持されているのが好ましい。
代替案として、リフレクタは導電性接着剤によってハウジングと結合されているのが好ましい。
代替または追加として、リフレクタはたとえば金属クリップのような導電性の機械結合部材によってハウジングと結合されているのが好ましい。
代替案として、光学素子がレンズを含んでいると好ましい場合がある。
光学素子は、光透過性で導電性のコーティングを有しているのが好ましく、このコーティングは特にハウジングと電気接続されているのが好ましい。
コーティングが導電性接着剤によってハウジングと電気接続されていると特別に好ましい。代替案として、これ以外のどのような適当な導電接続でも適用することができ、たとえばはんだ接続を適用することができる。
代替または追加として、カバーは光透過性でビームフォーミングをしない密閉部材、特に密閉ガラスを含んでいると好ましい場合がある。
その場合、密閉部材は、ハウジングと電気接続された光透過性で導電性のコーティングを有していると好ましく、特に、コーティングが導電性接着剤によってハウジングと電気接続されていると好ましい。
ハウジングが金属で製作されている照明装置が好ましい。
代替案として、導電性の特に金属被覆されたプラスチックでハウジングが製作されている照明装置が好ましい場合がある。
たとえば冷却用リブを設けることによって、あるいは冷却用リブなしで、ハウジングが冷却体として構成されている照明装置が特別に好ましい。
さらに、少なくとも1つの電磁放射を発する切換コンポーネントが、電気引込線の電磁放射を低減させるための少なくとも1つの電子フィルタ部材と接続されている照明装置が好ましい。
たとえばヘッドライト、ウィンカー、テールランプ、ブレーキランプ、サイドライト、ロービームなどとしての、車両におけるこのような照明装置の利用法が特に好ましい。
少なくとも1つのLEDは単一のLEDであってよく、または複数のLEDを含むことができる。複数のLEDは、LEDクラスタと呼ばれるグループとして配置されていてよい。特に、LEDクラスタは複数の異なる色のLEDを有することができ、たとえばRGB,RRGB,RGGBのような種類の白色の加法混色に適しているのが好ましい。LEDはスペクトル的に純粋に、または混合されて放射をすることができる。赤外光または紫外光を放射するLEDも含まれる。たとえば青色光から黄色光への変換をするために、たとえば燐光体をベースとする波長変換をする材料を備えるLEDも含まれる。
以下の実施例において本発明を模式的に詳しく説明する。ここでは、同じ符号は複数の図面を通じて同じ部材を表すか、または機能が同じ部材もしくは類似の部材を表すことができる。
第1の実施形態の照明装置を断面図として示す側面図である。 第2の実施形態の照明装置を断面図として示す側面図である。 第3の実施形態の照明装置を断面図として示す側面図である。
図1は、光学軸Oを中心として回転対称の導電性のハウジング2を備え、その内部空間3が片側の開口部4を有する照明装置1を示している。内部空間3の底面には、片側に実装された遮蔽をしない配線板5が取り付けられており、この配線板は上面にLED6と、LED6を制御するためのスイッチング電源のコンポーネント7とが片側で実装されている。コンポーネント7は、ハウジング2によって案内される、図示しない供給配線によって供給を受ける。
開口部4の縁部には、中央の開口部(符号なし)を有する導電性のリフレクタ8が被されており、この開口部を通ってLED6が案内されている。リフレクタ8により、LED6からリフレクタに向かって放射される光は、開口部4を通って光学軸Oに対して対称に外方に向かって放射される。リフレクタ8はスイッチング電源のコンポーネント7を覆っており、それにより、ハウジング2とともに当該コンポーネント7のための収容空間9を形成している。さらにリフレクタ8とハウジング2は、リフレクタ8とハウジング2の間の境界面10にある導電性接着剤によって、相互に電気接続されている。
リフレクタ8とハウジング2の間の電気接続ないしアース接続により、電磁放射が収容空間9から外部へ、またはその内部へ入るのを妨げるファラデーケージが形成される。このとき、LED6を挿通するためにリフレクタ8にある中央の開口部は、スイッチング電源により生成される約≧100KHzの典型的な周波数については無害である。
図示した例では、リフレクタ8は場合により防護層を備える金属でできており、深絞り法で製作されている。
代替案として、ハウジングは回転対称に施工されるのではなく長尺状に施工され、その場合、図1では長軸は紙面に対して鉛直に位置することになる。このようなケースは、特に、たとえば高いところに取り付けられるブレーキライトの長尺状のライトを構成するために、共通のリフレクタを有する複数のLEDを横に並べるのに適している。
代替案として、リフレクタは、ハウジングと適当に接続された特に広い面積の金属被覆
を有しており、たとえばプラスチック本体に塗布されている。その場合、この金属被覆は光を反射させるためにも利用することができる。
ハウジングに対するリフレクタのアース接続として、場合によってはハウジングに対する機械的な保持だけで十分であり、すなわち粘着結合なしで十分である。代替または追加として、アース接続はたとえば金属からなる機械的なクランプ装置によって行われていてもよい。
図2は、図1の照明装置とは異なり、リフレクタに代えて、開口部4を覆い、透明で導電性のコーティング13を有する投影レンズ12が(二次)光学系として用いられる照明装置11を示している。コーティング13は導電性接着剤14によってハウジングと結合されており、それにより、ハウジング2とレンズ12ないしそのコーティング13によってEMV遮蔽ないし収容空間15の形成が行われる。コーティング13はたとえばInO:Sn、ZnO:AI、またはカーボンナノチューブを含むことができる。設計に応じて、導電性コーティング13はレンズ12の内面または外面に塗布されていてよい。これに加えて、LED6とレンズ12との間には、LED6から発せられる光のビームフォーミングをするための一次光学系16が配置されている。
この場合にもハウジングは回転対称に構成さている必要はなく、たとえば、特に複数のLEDを用いる場合には長尺状に施工されていてもよい。
図3は、図2の実施形態とは異なり、レンズに代えて、主要な光学作用を有していない光透過性の密閉ガラス18が設けられた照明装置17を示している。密閉ガラス18も透明で導電性のコーティング19を有しており、このコーティングは、本例では導電性接着剤20によってハウジングと結合されており、それにより、ハウジング2と密閉ガラス18ないしそのコーティング19によってEMV遮蔽ないし収容空間21の形成が行われる。コーティング19はたとえばInO:Sn、ZnO:AI、またはカーボンナノチューブを含むことができる。設計に応じて、導電性コーティング19は主要な光学作用を有さない密閉ガラス18の内面または外面に塗布されていてよい。
照明装置(LEDモジュール)への電気引込線(図面なし)のEMVに適った遮蔽のために、ドライバ電子装置7には、引込ケーブルの遮蔽を不要にする電子フィルタ素子が組み込まれている。そうでない場合、両端部で相応の対応プラグと導電接続される、シールドされた引込ケーブルを使用することも可能である。
当然ながら、本発明は前述した各実施例に限定されるものではない。たとえば内部空間の形状はさまざまな特徴を備えていてよく、たとえば断面は四角形でなく任意に成形されていてよい。
ハウジングが冷却体として施工されていてもよく、そのために、たとえば冷却用リブを有することができる。
ハウジングは、たとえばフルメタルに代えて、金属被覆または金属補強されたプラスチックや、その他の適当な導電性の材料もしくは複合材料でできていてもよい。
光学素子はリフレクタや投影レンズに限定されるものではなく、たとえばコリメータレンズやレンズアレイなど、あらゆる適当な光学素子を含むことができる。
さらに、単一のLEDを光源として用いる必要があるわけでもなく、たとえばそれぞれの色が加法混色される、複数の異なる色のLEDからなるLEDクラスタを用いることも
できる。
一般に、本発明はLEDだけに限定されるものではなく、制御のために放射性の部材を必要とするこれ以外の適当な光源、たとえばレーザダイオードなども含むことができる。
また、LEDの制御のために必要なのではなくそれ以外の目的のために必要な放射性の部材を、収容空間に格納することもできる。
本発明は車両製造での適用に限定されるものではなく、あらゆる適当な照明用途を含むことができる。
1 照明装置
2 ハウジング
3 内部空間
4 開口部
5 配線板
6 LED
7 スイッチング電源のコンポーネント
8 リフレクタ
9 収容空間
10 境界面
11 照明装置
12 投影レンズ
13 コーティング
14 接着剤
15 収容空間
16 一次光学系
17 照明装置
18 密閉ガラス
19 コーティング
20 接着剤
21 収容空間
O 光学軸

Claims (14)

  1. 車両用照明具のための照明装置であって、
    導電性のハウジング(2)を備え、その内部空間(3)には、少なくとも1つのLED(6)を有している少なくとも1つの光源(6)と、少なくとも1つの前記光源(6)を作動させるための電磁放射を発する少なくとも1つの切換コンポーネント(7)とが配置されており、さらに前記切換コンポーネント(7)を覆うための導電性のカバー(8;12,13;18,19)を備えており、前記カバー(8;12,13;18,19)と前記ハウジングは互いに電気接続され、
    前記カバー(8;12,13;18,19)は前記LEDから放出される光を案内するための光学素子を含み、
    前記光学素子は、前記導電性のハウジングに接続された導電性リフレクタを含み、
    前記リフレクタは、前記ハウジングの開口を覆い
    前記リフレクタを通して、前記少なくとも1つのLEDが挿入され、
    前記電磁放射は100KHzまたはそれ以上の周波数を有している、照明装置(1;11;17)。
  2. 前記リフレクタは金属被覆を有している、請求項1に記載の照明装置(1)。
  3. 前記リフレクタ(8)は金属で製作されている、請求項1または2に記載の照明装置(1)。
  4. 前記リフレクタ(8)は前記ハウジング(2)で導電的に保持されている、請求項1〜3のいずれか1項に記載の照明装置(1)。
  5. 前記リフレクタ(8)は導電性接着剤によって前記ハウジング(2)と結合されている、請求項1〜4のいずれか1項に記載の照明装置(1;11;17)。
  6. 前記リフレクタは導電性の機械的な結合部材によって前記ハウジング(2)と結合されている、請求項1〜5のいずれか1項に記載の照明装置(1)。
  7. 前記ハウジング(2)は金属で製作されている、請求項1〜6のいずれか1項に記載の
    照明装置(1;11;17)。
  8. 前記ハウジングは導電性プラスチックで製作されている、請求項1〜7のいずれか1項に記載の照明装置(1;11;17)。
  9. 前記ハウジングは冷却体として構成されている、請求項1〜8のいずれか1項に記載の照明装置(1;11;17)。
  10. 電磁放射を発する少なくとも1つの前記切換コンポーネント(7)は電気引込線の電磁放射を低減するための少なくとも1つの電子フィルタ素子と接続されている、請求項1〜9のいずれか1項に記載の照明装置(1;11;17)。
  11. 電磁放射を発する少なくとも1つの前記切換コンポーネント(7)はスイッチング電源の少なくとも1つのコンポーネントを有している、請求項1に記載の照明装置(1;11;17)。
  12. 前記切換コンポーネント(7)は、スイッチ電源である、請求項11に記載の照明装置(1;11;17)。
  13. 前記切換コンポーネント(7)は、ドライバ電子装置である、請求項11に記載の照明装置(1;11;17)。
  14. 請求項1〜13のいずれか1項に記載の照明装置(1;11;17)を備えている車両用照明具。
JP2010512612A 2007-08-10 2008-08-08 照明装置 Active JP5416102B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE102007037822.1 2007-08-10
DE102007037822A DE102007037822A1 (de) 2007-08-10 2007-08-10 Beleuchtungsvorrichtung
PCT/EP2008/006570 WO2009021694A1 (de) 2007-08-10 2008-08-08 Beleuchtungsvorrichtung

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2010531037A JP2010531037A (ja) 2010-09-16
JP5416102B2 true JP5416102B2 (ja) 2014-02-12

Family

ID=39944323

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010512612A Active JP5416102B2 (ja) 2007-08-10 2008-08-08 照明装置

Country Status (6)

Country Link
US (1) US8602620B2 (ja)
EP (1) EP2179217B1 (ja)
JP (1) JP5416102B2 (ja)
CN (1) CN101688659B (ja)
DE (1) DE102007037822A1 (ja)
WO (1) WO2009021694A1 (ja)

Families Citing this family (25)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5288161B2 (ja) * 2008-02-14 2013-09-11 東芝ライテック株式会社 発光モジュール及び照明装置
DE102009047765A1 (de) * 2009-12-10 2011-06-16 Ifm Electronic Gmbh Beleuchtung
US9903579B2 (en) * 2010-02-11 2018-02-27 Dsm Ip Assets B.V. LED lighting device
DE202010007032U1 (de) * 2010-04-09 2011-08-09 Tridonic Jennersdorf Gmbh LED-Modul für Strahler
EP2386792B1 (de) * 2010-05-12 2013-09-11 Zizala Lichtsysteme GmbH LED-Lichtmodul
WO2012081258A1 (ja) * 2010-12-16 2012-06-21 パナソニック株式会社 照明光源及び照明装置
CN104041204B (zh) * 2012-02-03 2017-09-08 飞利浦照明控股有限公司 照明驱动器和具有配置用于直接连接至电路接地的内部电磁屏蔽层的壳体
DE102012202354A1 (de) 2012-02-16 2013-08-22 Osram Gmbh Leuchtmodul
JP5690764B2 (ja) * 2012-03-06 2015-03-25 株式会社ホンダアクセス 照明装置
DE102012204786A1 (de) * 2012-03-26 2013-09-26 Osram Gmbh Leuchtvorrichtung mit leuchtstoffkörper auf kühlkörper
US20130335980A1 (en) * 2012-06-13 2013-12-19 Panasonic Corporation Light emitting device and lighting fixture
US9696012B2 (en) * 2012-10-04 2017-07-04 Guardian Industries Corp. Embedded LED assembly with optional beam steering optical element, and associated products, and/or methods
JP2014149978A (ja) * 2013-02-01 2014-08-21 Ichikoh Ind Ltd 車両用灯具
AT513747B1 (de) 2013-02-28 2014-07-15 Mikroelektronik Ges Mit Beschränkter Haftung Ab Bestückungsverfahren für Schaltungsträger und Schaltungsträger
JP6441652B2 (ja) 2014-02-12 2018-12-19 株式会社小糸製作所 車両用灯具
FR3022608B1 (fr) * 2014-06-19 2018-07-20 Psa Automobiles Sa. Dispositif d'eclairage et/ou de signalisation generant une lumiere homogene sur un ecran
DE102014009594A1 (de) * 2014-06-27 2015-12-31 Audi Ag Beleuchtungseinrichtung für ein Kraftfahrzeug mit einer Sicherheitseinrichtung zur Detektion von Fehlzuständen und Verfahren zur Detektion von Fehlerzuständen
FR3032516B1 (fr) * 2015-02-06 2021-04-16 Valeo Vision Dispositif reflecteur d'un module lumineux avec blindage electromagnetique
KR101755783B1 (ko) * 2015-03-05 2017-07-20 현대자동차주식회사 차량 램프용 레이저 광학계
US10100998B2 (en) * 2015-05-26 2018-10-16 The Boeing Company Electrically shielded lighting apparatus
FR3037730A1 (fr) * 2015-06-22 2016-12-23 Valeo Vision Dispositif lumineux de vehicule automobile a rayonnement electromagnetique limite
FR3047796B1 (fr) * 2016-02-15 2019-05-24 Valeo Vision Belgique Boitier de dispositif lumineux de vehicule automobile
DE102017115593A1 (de) * 2017-07-12 2019-01-17 HELLA GmbH & Co. KGaA Beleuchtungsvorrichtung für Fahrzeuge
FR3090076A1 (fr) * 2018-12-12 2020-06-19 Valeo Vision Belgique Dispositif lumineux comportant un circuit électronique protégé par une cage de Faraday
WO2022152553A1 (en) * 2021-01-12 2022-07-21 Signify Holding B.V. Lighting arrangement for illumination and disinfection lighting

Family Cites Families (27)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE8205219U1 (de) * 1982-02-25 1982-05-19 Walz, Alfred, Prof. Dr.-Ing., 7830 Emmendingen Arbeitsplatz-leuchte
DE3701789A1 (de) 1987-01-22 1988-08-04 Siemens Ag Anzeigeeinheit
JPH03136938A (ja) * 1989-10-23 1991-06-11 Nissan Motor Co Ltd 車両用放電灯ヘッドランプ装置
US5006763A (en) * 1990-03-12 1991-04-09 General Electric Company Luminaire for an electrodeless high intensity discharge lamp with electromagnetic interference shielding
JP2626155B2 (ja) * 1990-04-20 1997-07-02 日産自動車株式会社 車両用放電灯ヘッドランプ
US5581157A (en) * 1992-05-20 1996-12-03 Diablo Research Corporation Discharge lamps and methods for making discharge lamps
DE4310307B4 (de) * 1993-03-30 2004-10-14 Robert Bosch Gmbh Scheinwerfer für Fahrzeuge
WO1996037908A1 (en) * 1995-05-24 1996-11-28 Philips Electronics N.V. Lighting unit and electrodeless low-pressure discharge lamp, and discharge vessel for use in said lighting unit
US5882108A (en) * 1995-10-12 1999-03-16 Valeo Sylvania L.L.C. Lighting with EMI shielding
JP3195215B2 (ja) * 1995-12-28 2001-08-06 株式会社小糸製作所 自動車用ヘッドランプ
EP0815578B1 (de) * 1996-01-11 1999-03-31 Patent-Treuhand-Gesellschaft für elektrische Glühlampen mbH Kittlos gesockelte elektrische lampe
JP3854421B2 (ja) * 1999-02-23 2006-12-06 株式会社小糸製作所 放電バルブを有する車両用灯具
JP4106801B2 (ja) * 1999-03-24 2008-06-25 松下電工株式会社 燃料電池発電システム
CN1334591A (zh) * 2000-07-18 2002-02-06 戴培钧 一种高频感应无极电子荧光灯
DE10308866A1 (de) * 2003-02-28 2004-09-09 Osram Opto Semiconductors Gmbh Beleuchtungsmodul und Verfahren zu dessen Herstellung
DE10329078A1 (de) 2003-06-27 2005-01-20 Osram Opto Semiconductors Gmbh Beleuchtungsmodul
JP3987485B2 (ja) * 2003-12-25 2007-10-10 セイコーエプソン株式会社 光源装置及びプロジェクタ
DE202004003793U1 (de) 2004-03-11 2004-05-13 Hella Kg Hueck & Co. Leuchtdiodenanordnung, insbesondere zum Einbau in Fahrzeuge
JP2006184347A (ja) * 2004-12-27 2006-07-13 Casio Comput Co Ltd 画像表示装置
JP2006302712A (ja) * 2005-04-21 2006-11-02 Koito Mfg Co Ltd 車両用前照灯
JP4471169B2 (ja) * 2005-04-21 2010-06-02 株式会社小糸製作所 プロジェクタ型車両用灯具ユニット
JP4656997B2 (ja) * 2005-04-21 2011-03-23 株式会社小糸製作所 車両用灯具
JP2006302713A (ja) * 2005-04-21 2006-11-02 Koito Mfg Co Ltd 車両用前照灯
JP4703375B2 (ja) * 2005-11-08 2011-06-15 株式会社小糸製作所 室内照明灯
DE102006001981A1 (de) 2006-01-16 2007-08-02 CFL Licht & Design GbR (vertretungsberechtigte Gesellschafter: Wilfried Böhm Lichtleiste
JP4500273B2 (ja) * 2006-01-31 2010-07-14 株式会社小糸製作所 車両用前照灯
JP4595914B2 (ja) * 2006-10-03 2010-12-08 パナソニック電工株式会社 Ledランプ

Also Published As

Publication number Publication date
DE102007037822A1 (de) 2009-02-12
CN101688659B (zh) 2013-01-23
JP2010531037A (ja) 2010-09-16
CN101688659A (zh) 2010-03-31
EP2179217A1 (de) 2010-04-28
EP2179217B1 (de) 2019-03-13
US20110038172A1 (en) 2011-02-17
WO2009021694A1 (de) 2009-02-19
US8602620B2 (en) 2013-12-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5416102B2 (ja) 照明装置
CN103097799B (zh) 具有实质密封led的基于led的照明单元
JP2007150309A (ja) シールド及び/又はフィルタを有する発光ダイオード装置
KR20110085868A (ko) 차량용 등기구의 반도체형 광원의 광원 유닛, 차량용 등기구
CN105940260B (zh) 车辆用灯具
US9810393B2 (en) Motor vehicle light device including light guide and flat electroluminsscence diode
JP2011171277A (ja) 車両用灯具の半導体型光源の光源ユニット、車両用灯具
CN104302032A (zh) 有机el 面板以及车辆用灯具
JP2007134067A (ja) 室内照明灯
EP3249290B1 (en) Vehicle lighting device and vehicle lamp
CN205402575U (zh) 车辆用照明装置及车辆用灯具
JP4721444B2 (ja) 車両用灯具
JP6247013B2 (ja) 車両用灯具
JP2014135158A (ja) 車両用灯具
US10030837B2 (en) Lighting system
JP6497658B2 (ja) 照明器具
KR102084703B1 (ko) 반도체 발광 소자를 이용한 차량용 램프
JP2014186897A (ja) 光源装置およびそれを用いた車両用前照灯
JP4721445B2 (ja) 車両用灯具
JP2013211235A (ja) 車両用灯具の半導体型光源の光源ユニット、車両用灯具
JP5407026B2 (ja) 車両用灯具の半導体型光源の光源ユニット、車両用灯具
JP2017224466A (ja) 車両用照明装置、および車両用灯具
JP2016106353A (ja) 車両用照明装置、および車両用灯具
WO2024009935A1 (ja) 車両用灯具
JP7458238B2 (ja) 車両用灯具

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20111108

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120130

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20121002

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20121226

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20130108

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130130

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20130507

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130828

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20130904

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20131015

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20131114

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5416102

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250