JP5410967B2 - 工作機械 - Google Patents

工作機械 Download PDF

Info

Publication number
JP5410967B2
JP5410967B2 JP2009512447A JP2009512447A JP5410967B2 JP 5410967 B2 JP5410967 B2 JP 5410967B2 JP 2009512447 A JP2009512447 A JP 2009512447A JP 2009512447 A JP2009512447 A JP 2009512447A JP 5410967 B2 JP5410967 B2 JP 5410967B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tool
machine
axis
spindle
support
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2009512447A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2009538743A (ja
Inventor
バルター グロスマン
Original Assignee
インデックス−ベルケ ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング ウント コンパニー コマンディト ゲゼルシャフト ハーン ウント テスキ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by インデックス−ベルケ ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング ウント コンパニー コマンディト ゲゼルシャフト ハーン ウント テスキ filed Critical インデックス−ベルケ ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング ウント コンパニー コマンディト ゲゼルシャフト ハーン ウント テスキ
Publication of JP2009538743A publication Critical patent/JP2009538743A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5410967B2 publication Critical patent/JP5410967B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23QDETAILS, COMPONENTS, OR ACCESSORIES FOR MACHINE TOOLS, e.g. ARRANGEMENTS FOR COPYING OR CONTROLLING; MACHINE TOOLS IN GENERAL CHARACTERISED BY THE CONSTRUCTION OF PARTICULAR DETAILS OR COMPONENTS; COMBINATIONS OR ASSOCIATIONS OF METAL-WORKING MACHINES, NOT DIRECTED TO A PARTICULAR RESULT
    • B23Q39/00Metal-working machines incorporating a plurality of sub-assemblies, each capable of performing a metal-working operation
    • B23Q39/02Metal-working machines incorporating a plurality of sub-assemblies, each capable of performing a metal-working operation the sub-assemblies being capable of being brought to act at a single operating station
    • B23Q39/021Metal-working machines incorporating a plurality of sub-assemblies, each capable of performing a metal-working operation the sub-assemblies being capable of being brought to act at a single operating station with a plurality of toolheads per workholder, whereby the toolhead is a main spindle, a multispindle, a revolver or the like
    • B23Q39/022Metal-working machines incorporating a plurality of sub-assemblies, each capable of performing a metal-working operation the sub-assemblies being capable of being brought to act at a single operating station with a plurality of toolheads per workholder, whereby the toolhead is a main spindle, a multispindle, a revolver or the like with same working direction of toolheads on same workholder
    • B23Q39/024Metal-working machines incorporating a plurality of sub-assemblies, each capable of performing a metal-working operation the sub-assemblies being capable of being brought to act at a single operating station with a plurality of toolheads per workholder, whereby the toolhead is a main spindle, a multispindle, a revolver or the like with same working direction of toolheads on same workholder consecutive working of toolheads
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23QDETAILS, COMPONENTS, OR ACCESSORIES FOR MACHINE TOOLS, e.g. ARRANGEMENTS FOR COPYING OR CONTROLLING; MACHINE TOOLS IN GENERAL CHARACTERISED BY THE CONSTRUCTION OF PARTICULAR DETAILS OR COMPONENTS; COMBINATIONS OR ASSOCIATIONS OF METAL-WORKING MACHINES, NOT DIRECTED TO A PARTICULAR RESULT
    • B23Q39/00Metal-working machines incorporating a plurality of sub-assemblies, each capable of performing a metal-working operation
    • B23Q39/02Metal-working machines incorporating a plurality of sub-assemblies, each capable of performing a metal-working operation the sub-assemblies being capable of being brought to act at a single operating station
    • B23Q39/028Metal-working machines incorporating a plurality of sub-assemblies, each capable of performing a metal-working operation the sub-assemblies being capable of being brought to act at a single operating station with a plurality of workholder per toolhead in operating position
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23QDETAILS, COMPONENTS, OR ACCESSORIES FOR MACHINE TOOLS, e.g. ARRANGEMENTS FOR COPYING OR CONTROLLING; MACHINE TOOLS IN GENERAL CHARACTERISED BY THE CONSTRUCTION OF PARTICULAR DETAILS OR COMPONENTS; COMBINATIONS OR ASSOCIATIONS OF METAL-WORKING MACHINES, NOT DIRECTED TO A PARTICULAR RESULT
    • B23Q39/00Metal-working machines incorporating a plurality of sub-assemblies, each capable of performing a metal-working operation
    • B23Q39/04Metal-working machines incorporating a plurality of sub-assemblies, each capable of performing a metal-working operation the sub-assemblies being arranged to operate simultaneously at different stations, e.g. with an annular work-table moved in steps
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23QDETAILS, COMPONENTS, OR ACCESSORIES FOR MACHINE TOOLS, e.g. ARRANGEMENTS FOR COPYING OR CONTROLLING; MACHINE TOOLS IN GENERAL CHARACTERISED BY THE CONSTRUCTION OF PARTICULAR DETAILS OR COMPONENTS; COMBINATIONS OR ASSOCIATIONS OF METAL-WORKING MACHINES, NOT DIRECTED TO A PARTICULAR RESULT
    • B23Q39/00Metal-working machines incorporating a plurality of sub-assemblies, each capable of performing a metal-working operation
    • B23Q2039/004Machines with tool turrets
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/51Plural diverse manufacturing apparatus including means for metal shaping or assembling
    • Y10T29/5104Type of machine
    • Y10T29/5109Lathe
    • Y10T29/5114Lathe and tool
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/51Plural diverse manufacturing apparatus including means for metal shaping or assembling
    • Y10T29/5152Plural diverse manufacturing apparatus including means for metal shaping or assembling with turret mechanism
    • Y10T29/5154Plural diverse manufacturing apparatus including means for metal shaping or assembling with turret mechanism tool turret
    • Y10T29/5155Rotary tool holder
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T82/00Turning
    • Y10T82/25Lathe
    • Y10T82/2508Lathe with tool turret
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T82/00Turning
    • Y10T82/25Lathe
    • Y10T82/2524Multiple

Description

本発明は、機械フレームと、機械フレームに配置された第1の工作物支持体ユニットであって、工作物収容部を備えた第1の工作物支持体ユニットと、機械フレームに配置された少なくとも1つの工具支持体ユニットであって、その工具支持体ユニット上に、工作物収容部に保持されている工作物を加工するための少なくとも1つの工具が配置されている工具支持体ユニットと、作業空間とを有し、その作業空間内で、工作物収容部に保持されている工作物を工具によって加工することができる工作機械に関する。
このような工作機械は、従来技術から知られている。
これらの工作機械では、一方では、使用可能な工具の数をできるだけ多くする必要があり、他方では、使用される工具を使用するために必要な空間をできるだけ小さく抑える必要があるという課題がある。
この課題は、本発明によれば、冒頭で述べた種類の工作機械において、工具支持体ユニットが工具支持体ベースと、工具支持体ベースに対してガイドアームによって前進軸線に沿って移動可能であり、かつ前進軸線に対して平行な回転軸線を中心に回転可能な工具支持体ヘッドとを有しており、工具支持体ヘッドがガイドアームに固定して結合されており、かつ工具支持体ヘッドがマルチ工具支持体として形成されており、そのマルチ工具支持体が少なくとも2つの工具平面を有しており、その工具平面内に少なくともそれぞれ1つの工具の少なくとも1つの工具方向が延びていることによって解決される。
この際、工具方向というのは、工具の前進方向および/または送り方向によって定義される、あるいはそれに相当する工具の方向である。
本発明に基づく方策の利点は、それによって、できる限りスペースを節約し、手間をとらないように工具支持体ヘッドに複数の工具を設ける簡単かつ可能な方策が提供され、それらの工具が空間的に好適に配置されることに基づいて、工具を最適に使用できることが保証されることであることが分かる。
少なくとも2つの工具平面が回転軸線に対して平行に延びている場合に、工具は特に有利に配置され、それによって、工具支持体ヘッドが回転する場合に、工具支持体ユニットに対して幾何学的に単純な関係にある工具が得られる。
特に簡単な方策においては、工具平面が回転軸線に対して平行に延びており、その結果、工具支持体ヘッドが回転軸線を中心に回転させられた時に、工具方向の方向付けが変化しない。
工具平面の特に好ましい配置においては、工具支持体ヘッドの少なくとも2つの工具平面が、共通の直線を通って延びている。
特に、工具支持体ヘッドが、2つより多くの工具平面を有している場合、特に好ましい方策においては、工具支持体ヘッドの全ての工具平面が前記直線を通って延びている。
この際、特に好ましい方策においては、共通の直線は、回転軸線を中心とする幾何学的な円筒空間内に位置しており、その円筒空間は、ガイドアームの平均半径に相当する半径を有している。
この方策の利点は、直線を回転軸線の近傍の円筒空間内に配置することによって、工作物を加工する際に、工具平面の1つに配置されている工具が移動することによって工具方向に発生する力が、できるだけ小さなモーメントでガイドアームに作用し、したがって、ガイドアームがこのような力をわずかなねじれで、さらに好ましくは実質的にねじれなしで受け止めることができることであることが分かる。
この際、円筒空間が、ガイドアームの平均半径の0.5倍に相当する半径を有していると特に有利である。
円筒空間が、ガイドアームの平均半径の0.2倍に相当する半径を有している場合がさらに好ましい。
この方策は、共通の直線が回転軸線と一致している場合に特に有利である。この方策は、さらに、それによって工具支持体ヘッド内に挿入されている工具を使用している時に、ガイドアームには実質的にトルクが作用しないという利点を有している。
配置すべき工具に関して、本発明に基づく方策のこれまでの説明では、工具平面毎に少なくとも1つの工具が設けられていることしか規定していない。
工具平面の少なくとも1つに、複数の工具の工具方向が延びているのが特に有利であり、その工具方向は工具の前進方向および/または送り方向によって定義され、特にそれらの方向に相当する。
特に好ましい構想では、少なくとも2つの工具平面に、それらの平面内に工具方向が延びるように複数の工具が配置されている。
1つの工具平面内に配置された複数の工具の配置について、詳しくは規定していない。特に好ましい方策においては、それぞれの工具平面内に延びる工具方向を有する複数の工具が工具支持体ヘッドのリニア工具支持体内に配置されている。
リニア工具支持体の構成に関して、詳しくは規定していない。リニア工具支持体が、工具支持体ベースに対する工具支持体ヘッドの前進方向に対して平行な列方向に並べられた複数の工具収容部を有しており、この際、それらの工具収容部内へ工具を挿入可能であると特に有利である。
しかしまた、本発明に基づく方策の枠内で、工具平面の1つに、工具スピンドル内に配置され工具軸線が工具平面を延びている工具を設けることも考えられる。
このような工具は、簡単なやり方で、駆動される工具として実現することができる。
この際、工具軸線は、回転軸線に対して横方向に揃えられているのが、それによって、簡単なやり方で、このような工具によって最適な加工が可能になるので好ましい。特に、工具軸線は回転軸線に対して垂直に延びている。
工具平面の構成に関して、これまで詳しくは規定していない。すなわち、例えば、任意の数の工具平面を設けることができる。
特に好ましい方策において、互いに続いている、すなわち工具平面が交わる直線を中心とする周方向に互いに続いている工具平面は、90°より大きく、かつ180°より小さい角度を形成している。
この角度が100°より大きく、かつ170°より小さいとさらに好ましく、角度が110°より大きく、かつ160°より小さい方策がもっと有利である。
特に好ましい方策においては、互いに続いている工具平面の間の角度は約120°である。
これまで説明した実施態様の代わりに、あるいはそれに加えて、本発明に基づく方策の他の実施態様において、工具支持体ユニットは、工具支持体ベースと、工具支持体ベースに対してガイドアームによって前進軸線に沿って移動可能であり、かつ前進軸線に対して平行な回転軸線を中心に回転可能な工具支持体ヘッドとを有しており、工具支持体ヘッドがガイドアームに固定して結合されており、工具支持体ヘッドが工具スピンドルを有し、かつ工具支持体ヘッドの工具スピンドルハウジングが、付加的な工具支持体を有している。
この方策の利点は、一方で、フライス加工用の工具スピンドルを設けることができ、他方ではさらに、付加的な工具支持体によって付加的な工具を設けることができることであることが分かる。
このような付加的な工具支持体は、原理的に、工具スピンドルハウジングのどこにでも配置することができる。
例えば、工具収容部と反対側において工具スピンドルハウジングに付加的な工具支持体を配置することが考えられる。
しかし、特に好ましい方策においては、付加的な工具支持体は、工具スピンドル軸線の少なくとも1つの側において工具スピンドルハウジングに配置されている。
他の好ましい方策においては、工具スピンドルハウジングは、複数の側に付加的な工具支持体を支持しており、その結果、このような複数の付加的な工具支持体を用い、それによって使用可能な工具の数をさらに増大させることができる。
工具スピンドルハウジングが、互いに反対の両側に付加的な工具支持体を支持していると、付加的な工具支持体の工具の使用に関して特に有利である。
特に、回転軸線を中心として工具スピンドルハウジングが回転可能であることに関して、付加的な工具支持体が回転軸線の互いに反対の両側において工具スピンドルハウジングに配置されていると、その場合に、回転軸線を中心に工具スピンドルハウジングを回転させることによって容易に、付加的な工具支持体を使用することができるので有利である。
使用可能な工具の数をさらに増大させることができるようにするために、付加的な工具支持体はマルチ工具支持体として形成されているのが好適である。
このようなマルチ工具支持体は、例えば、二次元面内に配置された工具を有することができる。
しかし、マルチ工具支持体がリニア工具支持体として形成されていると、このようなリニア工具支持体は、工作物上で工具を使用する際に、他の工具による妨げを小さく抑えながら、複数の工具を配置するために空間的に好適な条件を有しているので特に好適である。
このようなリニア工具支持体は、様々なやり方で工具スピンドルハウジング上に配置することができる。
例えば、リニア工具支持体を工具スピンドル軸線に対して平行に揃えることが考えられる。
しかし、リニア工具支持体が、工具スピンドルの前進方向に対して平行な列方向に並べられた工具収容部を有していると特に好適であり、この際、前進方向は、それに沿って工具支持体ベースに対する工具スピンドルハウジングの移動が行われる方向である。
このような工具収容部は、工具を支持する工具ホルダを挿入することができる通常の工具ホルダ収容部である。しかしまた、工具収容部を、例えば穿孔工具のような工具を中へ直接挿入することができるように形成することも考えられる。
リニア工具支持体の全ての工具収容部が、1つの工具平面内に位置しているのが、工具を使用するための空間的に特に有利な可能な態様を提供するために好ましい。
ガイドアームにおける工具スピンドルハウジングの配置に関して、これまで詳しくは規定していない。すなわち、好ましい方策においては、工具スピンドルハウジングは、ガイドアームの前端に固定して結合されている。
工具スピンドルは、工具支持体ヘッドの回転軸線に対して様々なやり方で形成し配置することができる。好ましい方策においては、工具スピンドルは、回転軸線に対して横方向に揃えられた工具スピンドル軸線を有している。
工具スピンドルが、工具支持体ベースに対する工具支持体ヘッドの前進方向に対して横方向に揃えられた工具スピンドル軸線を有するように形成されていると特に有利である。
さらに、例えば、工具スピンドルハウジングに支持されているスピンドル軸の両端部に工具収容部を設けることができる。しかし、工具スピンドルハウジングに支持されているスピンドル軸の一方の端部に工具収容部が設けられているのが有利である。
さらに、工具収容部はスピンドル軸に、工具支持体ヘッドの回転軸線に対してその一方の側に配置されるように配置されているのが好ましい。
上述した実施態様の代わりに、あるいはそれに加えて、他の好ましい方策においては、工具支持体ユニットは、工具支持体ベースと、工具支持体ベースに対してガイドアームによって前進軸線に沿って移動可能であり、かつ前進軸線に対して平行な回転軸線を中心に回転可能な工具支持体ヘッドとを有しており、工具支持体ヘッドがガイドアームに固定して結合されており、かつ工具支持体ヘッドがマルチリニア工具支持体として形成されており、そのマルチリニア工具支持体が、回転軸線を中心に星状に配置された複数のリニア工具支持体を有しており、それらのリニア工具支持体が、工具支持体ベースに対するマルチリニア工具支持体の前進方向に対して平行な列方向に並べられた工具収容部を有している。
このようなマルチリニア工具支持体は、複数の工具を互いに対して幾何学的に有利に配置して用いることができるという利点を有している。
この際、各リニア工具支持体の全ての工具収容部が、1つの工具平面内に位置しているのが好ましい。
本発明に基づく方策のこれまでの説明では、工作物支持体ユニットの種類を詳しくは規定していない。
例えば、このような工作物支持体ユニットは回転テーブルとすることができ、その回転テーブル上に工作物を位置決めすることができる。
マシニングセンタから知られている全ての工作物支持体は、このような工作物支持体ユニットの代替の方策とすることができる。
本発明に基づく工作物支持体ユニットの有利な方策において、工作物支持体ユニットは工作物スピンドルユニットとして形成されており、その工作物スピンドルユニット内で回転加工のために工作物を回転するように駆動することができ、そしてまた工作物スピンドルユニット内で工作物は、同様に、前進運動のために、工作物スピンドルユニットのC軸線の範囲内で回転させることができ、または種々の回転位置に位置決めすることができる。
さらに、工作機械のこのような工作物支持体ユニット内の工作物を加工するためには、さらに、工具支持体ユニットに対して工作物支持体ユニットを工作機械のX方向に相対移動させる必要がある。
例えば、工具支持体ユニットに対して工作物支持体ユニットをX方向に移動可能にすることによって、工具支持体ユニットに対して工作物支持体ユニットをX方向にこのように移動できるようにすることができる。
しかし、その代わりに、工具支持体ユニットを工作物支持体ユニットに対してX方向に移動させることも考えられる。
さらに、このような工作物支持体ユニット内の工作物を加工するためには、通常、さらに、工作物支持体ユニットと工具支持体ユニットの間の相対移動が必要である。
このような相対移動は、Z方向における、工具支持体ユニットに対する工作物支持体ユニットの相対移動によって、あるいは工作物支持体ユニットに対する工具支持体ユニットの相対移動によっても実現することができる。
個々の実施態様のこれまでの説明では、工具支持体ベースに対してガイドアームの移動がどのように行われるかについて、詳しくは規定していない。
すなわち、有利な方策においては、工具支持体ベースに対してガイドアームを移動させるために工具支持体ベースに駆動ユニットが設けられている。
この駆動ユニットは、特に、回転駆動装置を有するように形成されており、その回転駆動装置のロータがガイドアームと結合されており、そのステータは駆動ユニットのハウジング内に回転しないように固定されている。これによって、簡単なやり方で、ガイドアームをその長手軸線を中心に回転可能にし、したがって、全体としてガイドアームに取り付けられている工具タレットの回転運動を実行可能にすることができる。
さらに、回転駆動装置のステータは、リニア駆動装置によって駆動ユニットのハウジングに対して移動可能であるのが好ましい。
これにより、ステータおよびそれと軸線方向に移動しないように結合されたロータの移動によって、ガイドアームをその長手軸線の方向に、したがって前進方向に移動させることが可能になる。
例えば、このようなリニア駆動装置はスピンドル駆動装置として形成されている。
駆動ユニットのハウジングの配置に関して、これまで詳しくは規定していない。
すなわち、例えば、ハウジングは工具支持体ベースに結合されているのが好適である。
特に、好適な方策においては、駆動ユニットのハウジングは、工具支持体ベースの、ガイドアームのための回転および長手方向ガイドに固定して結合されている。
本発明の他の特徴と利点が、幾つかの実施形態の以下の説明と図による記載の対象である。
本発明に基づく第1の実施形態の工作機械を模式的に示す正面図である。 図1の2−2線に沿った断面図である。 本発明に基づく工具支持体ユニットの駆動ユニットを拡大して示す図である。 第1の実施形態における工具支持体ヘッドを拡大して示す図である。 図4の矢印Xの方向に見た図である。 付加的な工具支持体の工具の、考えられる使用の仕方を図1と同様に示す図である。 付加的な工具支持体の、考えられる第2の使用の仕方を図1と同様に示す図である。 第1の実施形態の変形例を図4と同様に示す図である。 本発明に基づく工作機械の第2の実施形態を模式的に示す図である。 図8の10−10線に沿った断面図である。
本発明に基づく工作機械、特にターニングセンタの第1の実施形態は、全体を符号10で示す機械フレームを有し、機械フレーム10は、フレームベース12と機械ベッド18とを備え、フレームベース12は、その下面14で設置面16上に据えられており、機械ベッド18は、フレームベース12の上方に立ち上がっており、第1の支柱20と第2の支柱22を有し、それらは互いに間隔をおいて配置されており、かつ互いに対してほぼ平行に延びる長手軸線24,26を備えフレームベース12から離れるように延びており、この際、長手軸線24,26は、設置面16を横切るように延びているのが好ましく、設置面16に対して垂直に延びているのが好ましい。
2つの支柱20,22は、原理的に互いに独立してフレームベース12の上方に立ち上げることができる。しかし、機械ベッド18の構造は、2つの支柱20,22が第1の横支持部材28と第2の横支持部材30とによって互いに結合されている方が安定している。
さらに、2つの支柱20,22は互いに対して、それらの間に十分に大きい通路32が生じるような間隔で配置されており、この通路32は、横支持部材28,30がある場合、全ての側を機械ベッドによって包囲され、その結果、機械ベッド18が全体としてくびきのように形成され、したがって、くびきのように閉じて通路32を包囲している。
さらに、第1の支柱20は第1の前面34を有し、第2の支柱22は第2の前面36を有しており、それらは作業空間40に面しており、作業空間40は機械ベッド18の1つの側面上に配置され、2つの前面34,36の前および通路32の前に位置し、長手軸線24,26に対して横方向に、および長手軸線26に対して平行な方向に機械ベッド18の前を延びている。
さらに、図1と2に示すように、第1の前面34上に、互いに対して平行に延びるスライドガイド44,46を有するベースボディ42が配置されており、スライドガイド44,46は第1の支柱20の長手軸線24に対して横方向に延びており、スライドガイド44,46上をスピンドルスライド48が案内され、スピンドルスライド48上に、全体を符号50で示す、第1の工作物スピンドルユニットが配置されており、その工作物スピンドルユニット50は第1の工作物スピンドルハウジング52を有しており、工作物スピンドルハウジング52内に第1の工作物スピンドル54が第1の工作物スピンドル軸線56を中心に回転可能に支持されている。
工作物スピンドル軸線56は、スライドガイド44,46に対して平行に、かつ実質的に水平方向に延びているのが好ましい。
したがって、ベースボディ42上に取り付けられたスライドガイド44,46によって、第1の工作物スピンドルユニット50は第1の工作物スピンドル軸線56に対して平行な方向に、したがって、第1の支柱20に対して、いわゆるZ方向に移動することができる。
同様に、第2の支柱22の第2の前面36上に、ベースボディ62が設けられ、その上にスライドガイド64,66が配置されており、スライドガイド64,66は、同様に、長手軸線26に対して横方向に延び、スライドガイド64,66上にスピンドルスライド68が移動可能に配置されている。
スピンドルスライド68も、第2の工作物スピンドルハウジング72を有する第2の工作物スピンドルユニット70を支持しており、その工作物スピンドルハウジング72内に第2の工作物スピンドル74が第2の工作物スピンドル軸線76を中心に回転可能に支持されている。
特に、第1の工作物スピンドル軸線56と第2の工作物スピンドル軸線76は、全体を符号80で示すスピンドルガイド平面内に位置しており、そのスピンドルガイド平面80は、前面34と36に対して平行で、かつそれらから距離をおいた所を延びているのが好ましい。
原理的に、ベースボディ62を前面36上に固定して配置し、特に、第1と第2の工作物スピンドル軸線56と76が互いに一直線になるように配置することが考えられる。
第1の実施形態では、図1と2に示すように、前面36にスライドガイド82,84が設けられており、スライドガイド82,84上をベースボディ62がガイドボディ86,88によって案内されており、この際、スライドガイド82,84は、支柱22の長手軸線26に対してほぼ平行に延びているのが好ましい。
したがって、第2の工作物スピンドルユニット70は、一方で、スピンドルスライド68によって同様にZ方向に移動可能であり、他方では、ベースボディ32がスライドガイド82および84上を第2の支柱22に対して移動することによって、スピンドル軸56と76に対して垂直に延びる、いわゆるX方向にも移動することができる。
第1の工作物スピンドル54と第2の工作物スピンドル74は、それぞれ他方の工作物スピンドル74または54に面する側に工作物固定装置55,75が設けられるように形成されており、その工作物固定装置によって第1の工作物W1を第1の工作物スピンドル54に、第2の工作物W2を第2の工作物スピンドル74に固定可能であり、かつ、それらを加工するためにそれぞれの工作物スピンドル軸線56または76を中心に回転可能である。
図1と2に示すように、本発明に基づくターニングセンタには、全体を符号100で示す工具支持体ユニットが設けられており、その工具支持体ユニット100は、通路32内へ部分的に延びる工具支持体ベース102と、作業空間40内に配置された工具支持体ヘッド104とを有している。
この際、工具支持体ヘッド104はガイドアーム106上に取り付けられており、そのガイドアーム106は、工具支持体ベース102に対してガイドアーム106の長手軸線108の方向に移動可能に工具支持体ベース102内に支持されており、さらに工具支持体ベース102内でガイドアーム106の長手軸線108を中心に回転することができる。
そのために、ガイドアーム106は、工具支持体ベース102の長手方向および回転ガイド110内に案内されているのが好ましい。
この際、工具支持体ベース102の長手方向および回転ガイド110は、工具支持体スライド112上に取り付けられており、その工具支持体スライド112は、スライドガイド114,116に接して案内されている。
スライドガイド114,116は、第1の支柱20の第1の横側面120上に取り付けられており、その横側面120は、通路32および対向する第2の支柱22に面している。
この際、スライドガイド114,116は、第1の支柱20の長手軸線24に対して平行に延びているのが好ましく、その結果、工具支持体スライド112は、通路32内を第1の支柱20に沿って、好ましくはX方向に移動することができる。
したがって、工具支持体ヘッド104内に保持された工具WZ1を第1の工作物スピンドル54内に保持された工作物W1の方向へX方向に送ることが可能になる。
さらに、ガイドアーム106のための長手方向および回転ガイド110は、特に図2に示すように、ガイドアーム106の長手軸線108がスライドガイド114,116に対して横方向に、したがってスピンドルガイド平面80に対してもそれを横切る方向に延びるように工具支持体スライド112上に配置されている。長手軸線108は、スピンドルガイド平面80に対して垂直に延びているのが好ましい。
したがって、工具支持体ヘッド104は、工具支持体スライド112の移動によって工作物W1に対してX方向に移動可能であるだけでなく、X方向に対して横方向に長手軸線108の方向に、したがってY方向にも移動可能であり、かつ長手軸線108を中心に、すなわちいわゆるB軸線を中心に回転することもできる。
したがって、全体として、工具支持体ヘッド104は、X方向に対して平行に、かつY方向に対しても平行に延びる工具ガイド平面118内で移動可能であり、この際、工具ガイド平面118は、スピンドルガイド平面80に対してそれを横切る方向に、好ましくは垂直に延びている。
Y方向への移動とB軸線を中心とする回転のために、図2および3に示すように、全体を符号122で示す駆動ユニットが設けられており、その駆動ユニット122のハウジング124が長手方向および回転ガイド110に固定されており、かつその駆動ユニット122は、機械ベッド18の、工具支持体ヘッド104と反対側に配置されている。
この際、ハウジング124内に、回転駆動装置121とリニア駆動装置123が設けられている。
回転駆動装置121は、回転駆動装置121、特にトルクモータのステータ125を有しており、そのステータ125は、ハウジング内で長手軸線108に対して平行な方向に移動可能であるが、回転しないように案内されており、一方、回転駆動装置のロータ126は、ガイドアーム106の端部に直接配置されており、その結果、回転駆動装置121によってガイドアーム106はハウジング124に対して、したがって長手方向および回転ガイド110に対して、長手軸線108を中心に、したがってB軸線を中心に回転することができる。
さらに、ステータ125は、軸線方向に移動しないが回転可能にロータ126と結合されており、その結果、長手軸線108の方向におけるステータ125の軸線方向の移動によって、長手軸線108の方向、したがって工作機械のY方向におけるガイドアーム106の、したがって工具支持体ヘッド104の前進運動が生じさせられる。
ハウジング124に対してステータ125を線形に移動させるために、リニア駆動装置123に、ステータ126に取り付けられた駆動モータ127とスピンドル128が設けられており、そのスピンドル128のスピンドルナット129がハウジング124内に固定して取り付けられており、その結果、スピンドル128の回転によってステータ125がハウジング124に対して長手軸線108の方向へ移動させられる。
図1に示す第1の実施形態において、第2の工具支持体ユニット150も、第2の支柱22の横側面186に固定して配置されており、したがって、移動することはできない。
したがって、第2の工作物スピンドルユニット70に保持されている工作物W2を加工するためには、特にスライドガイド82,84上でベースボディ2を移動させることによって、第2の工作物スピンドルユニット70をX方向に移動させることにより、X方向の運動を生じさせる必要がある。
その他において、工具支持体154は、工具支持体ベース152に対して、第2の実施形態との関連で説明したように移動することができる。
第1の実施形態では、支柱20,22の間の通路32内には、第1の工具支持体ユニット100のみがX方向に移動可能に配置されている。
さらに、第2の工具支持体ユニット150が、支柱20,22の間の、第2の工具支持体ユニット150のために設けられた専用の通路182内に配置されており、この際、通路182,32は横支持部材184によって互いに分離されており、その横支持部材184は付加的に機械ベッド18の剛性を改善するのに寄与している。
この実施形態においては、工具支持体ベース152は同様に長手方向および回転ガイド110を有し、それに関して工具支持体ユニット100と同様に構成されているが、工具支持体ベース152は第2の支柱22の、通路182に隣接する他の横側面186直接固定されて保持されている。
この第1の実施形態において、工具支持体ヘッド104は、マルチ工具支持体ヘッド130として形成されており、図4と5に補足して示すように、工具スピンドル200を有しており、その工具スピンドル200が工具ハウジング202を有し、その工具ハウジング202内にスピンドルモータ204が支持されており、そのスピンドルモータ204がスピンドル軸206を駆動し、そのスピンドル軸206の前端領域208において工具ホルダ収容部209内へ工具ホルダ210を挿入することができる。したがって、駆動可能な工具212がスピンドル軸206に取り付けられており、この際、工具軸線214は、スピンドル軸206の回転軸線となる工具スピンドル軸線216に対して同軸に延びている。
工具スピンドル200は、例えば、少なくとも8kWの出力を有し、10,000回転/分より高い回転数に達する。
工具軸線214は、回転駆動される工具の場合、回転駆動される工具により、工作物を加工する際の前進方向および/または送り方向によって定義される工具方向に対応し、この際、長手軸線108を通って延びる工具平面250内に位置している。
同様に図4と5に示すように、工具スピンドルハウジング202に、特に長手軸線108の互いに反対側に、リニア工具支持体220,222が付加的な工具支持体として配置されており、リニア工具支持体220,222は、それぞれ列方向226,228に互いに続いて配置された工具ホルダ収容部232,234を有しており、リニア工具支持体220,222内に工具ホルダ236,238を挿入することができる。
工具ホルダ236,238は全て、リニア工具支持体220,222の工具ホルダ収容部232,234内に挿入可能な各挿入体242,244を挿入方向246,248に挿入可能であるように形成されており、それらの挿入方向246,248は、特に図4に示すように、他の工具平面252,254内にあり、それらの工具平面252,254は長手軸線108も通って延びており、工具平面250,252,254は、共通の直線109としての長手軸線108において交差している。
さらに、工具ホルダ収容部232,234の列方向226,228も工具平面252,254に対して平行に延びている。
全ての工具ホルダ236,238には、工具256または258が装着されており、それらの工具256,258は、工作物Wを加工する際の工具256,258の前進方向および/または送り方向によって定義される各工具平面252,254に対して平行に延びる少なくとも1つの工具方向262,264を有しており、この際、工具方向262,264は、工具平面252,254内にあるのが好ましい。
さらに、工具方向262,264は、列方向226,228に対して横方向に、特に垂直に延びている。
工具平面252,254は、工具スピンドル軸216および工具平面250に対して垂直に延びておらず、それらとそれぞれ約120°の角度を形成しているのが好ましく、したがって、長手軸線108に関して工具平面250と工具平面252の間および工具平面250と工具平面254の間に120°の角度が形成され、また工具212とは逆の側において工具平面252,254は同様に、互いに約120°の角度を形成している。
さらに、それぞれの列方向226,228に互いに続いて配置された複数の工具は、工具スピンドル200を長手軸線108の方向に移動させることによって使用することができる。
さらに、図5に示すように、長手軸線108の互いに反対側にそれぞれ配置されている工具256,258は、長手軸線108に対して垂直に延びる整列平面266,268,270内に位置しており、したがって、工具スピンドル200の位置に応じて、整列平面266,268,270のいずれか1つにある工具256,258を工作物に使用することができ、この際、長手軸線108を中心に工具スピンドル200全体を回転させるだけで工具を交代させることができる。
さらに、リニア工具支持体220,222の工具256,258の前進方向262,264が整列平面268内にあるだけでなく、工具212の工具軸214も整列平面268内にあるように整列平面268が配置されているのが好ましい。
それぞれの工作物スピンドル軸線56,76に対して垂直または平行な前進方向214,262,264で種々の工具212,256,258を交代して使用しているのが図6と7に示されており、この方策の利点は、工作物に使用されていない工具が、長手軸線108に関して互いに、それぞれの工作物スピンドルユニット50,70の工作物の加工を妨害しない角度間隔を有していることにある。
全ての工具212,256,258の前進方向214,262,264を、全てが直線109で交差する工具平面250,252,254内に配置することによって、このような工具212,256,258を使用している時に発生する力が全て、直線109に対して径方向に作用し、したがって工具支持体ヘッド104へも径方向に加わる。
直線109が、さらに長手軸線108とも一致している場合には、これらの工具を使用している時に、ガイドアーム106をねじる負荷は実質的に生じない。
しかし、第1の実施形態における状況とは異なり、図8に示すように、直線109が幾何学的な円筒空間274内に設けられる可能性もあり、その円筒空間274は、円筒軸線としての長手軸線108を中心として半径Rで延びており、その半径Rは最大で、ガイドアーム106の平均外径に相当し、それよりも小さいのが好ましく、円筒空間274は、例えば、ガイドアーム106の平均半径の半分にほぼ相当する半径Rを有し、ガイドアーム106の半径の約0.2倍に相当する半径Rを有しているのがさらに好ましい。
直線109が、円筒軸線としての長手軸線108を中心とする、このような寸法の円筒空間274内に位置する限り、工具平面250,252,254内に配置されている工具214,256,258による加工の際に発生する力とそれによって生じるトルクは、回転駆動装置121またはそれに対応づけられた制動装置または制止装置によって問題なく受け止めることができる程度に小さい。
この構造的な措置によって、工具支持体ユニット100は、その構造に基づいて、最適に、変形をできる限り小さくしてこの力を受け止めることができので、工作機械の精度が著しく改善される。
図9と10に示す第2の実施形態において、上述した実施形態の部材と同一の部材には同一の参照符号を付しており、その説明に関しては、それに関して上述した実施形態についての説明を全内容について参照することができる。
第2の実施形態において、工具支持体ヘッド104は、マルチ工具支持体ヘッド280、特にマルチリニア工具支持体として形成されており、第の実施形態の場合と同様に、3つの工具平面250,252,254を有し、それら全てが互いに120°の角度を形成し、かつそれらの工具平面250,252,254内に、然るべき列方向に互いに続いて工具がそれぞれ配置されており、この場合においても、工具は、互いに続いて配置された整列平面266,268,270内に位置している。
しかし、第1の実施形態とは異なり、例えば、全ての工具は非駆動の工具である。これらは、工作物スピンドルユニット50,70の一方と結び付けられて、静止した工具として使用されるだけである。
マルチリニア工具支持体280の、全ての工具ホルダ収容部を支持するベース282が、長手軸線108を中心に回転可能であり、かつ長手軸線108の方向へ移動可能であることによって各工具を簡単なやり方で交代させることが可能になっている。

Claims (37)

  1. 機械フレーム(10)と、該機械フレーム(10)上に配置された第1の工作物支持体ユニット(50,70)であって、工作物収容部(55,75)を備えた第1の工作物支持体ユニット(50,70)と、前記機械フレーム(10)上に配置された少なくとも1つの工具支持体ユニット(100)であって、前記工作物収容部(55,75)に保持されている工作物(W)を加工するための少なくとも1つの工具(256,258)が配置されている工具支持体ユニット(100)と、作業空間(40)とを有し、前記作業空間(40)内で、前記工作物収容部(55,75)に保持されている工作物(W)を前記工具(256,258)によって加工可能である工作機械において、
    前記工具支持体ユニット(100,150)が、工具支持体ベース(102)と、該工具支持体ベース(102)に対してガイドアーム(106)によって前進軸線(Y)に沿って移動可能であり、かつ前記前進軸線(Y)に対して平行な回転軸線(108)を中心に回転可能な工具支持体ヘッド(104)とを有しており、前記工具支持体ヘッド(104)が前記ガイドアーム(106)に固定して結合されており、前記工具支持体ヘッド(104)がマルチ工具支持体(130,280)として形成されており、該マルチ工具支持体(130,280)が、少なくとも2つの工具平面(250,252,254)を有し、該工具平面(250,252,254)内にそれぞれ少なくとも1つの工具(212,256,258)の少なくとも1つの工具方向(214,262,264)が延びており、
    前記少なくとも2つの工具平面(252,254)が、共通の直線(109)を通り、前記回転軸線(108)に対して平行に延びており、
    前記共通の直線(109)が、前記回転軸線(108)を中心とする幾何学的な円筒空間(274)内に位置しており、該円筒空間(274)が前記ガイドアーム(106)の平均半径に相当する半径(R)を有し、
    マルチ工具支持体(130,280)が工具スピンドル(200)を備え、該工具スピンドル(200)がスピンドル軸(206)を有するスピンドルモータ(204)を備え、工具が前記スピンドル軸の工具収容部に回転駆動可能に直接取り付けられている、
    ことを特徴とする工作機械。
  2. 前記工具支持体ヘッド(104)の全ての前記工具平面(250,252,254)が前記直線(109)を通って延びていることを特徴とする請求項1に記載の工作機械。
  3. 前記円筒空間(274)が、前記ガイドアーム(106)の平均半径の0.5倍に相当する半径(R)を有していることを特徴とする請求項1に記載の工作機械。
  4. 前記円筒空間(274)が、前記ガイドアーム(106)の平均半径の0.2倍に相当する半径(R)を有していることを特徴とする請求項3に記載の工作機械。
  5. 前記共通の直線(109)が前記回転軸線(108)と一致することを特徴とする請求項1に記載の工作機械。
  6. 前記工具平面(252,254)の少なくとも1つに、複数の工具(256,258)の前進方向(262,264)が延びていることを特徴とする請求項1〜5のいずれか1項に記載の工作機械。
  7. 前記工具平面(252,254)の1つに、複数の工具(256,258)が、当該複数の工具(256,258)の前進方向(262,264)が当該工具平面(252,254)の1つ内を延びるように配置されていることを特徴とする請求項6に記載の工作機械。
  8. 前記工具方向(262,264)がそれぞれの前記工具平面(252,254)内に延びる前記複数の工具(256,258)が前記工具支持体ヘッド(104)のリニア工具支持体(220,222)に配置されていることを特徴とする請求項6または7に記載の工作機械。
  9. 前記リニア工具支持体(220,222)が、前記工具支持体ベースに対する前記工具支持体ヘッド(104)の前進方向に対して平行な列方向(226,228)に並べられた複数の工具収容部(232,234)を有していることを特徴とする請求項8に記載の工作機械。
  10. 前記工具平面(250,252,254)の1つ(250)内に前記工具方向(214)が延びる工具(212)が、工具スピンドル(200)内に配置された工具(212)であり、当該工具(212)の工具軸線(214)が前記工具平面(250)内に延びていることを特徴とする請求項1〜9のいずれか1項に記載の工作機械。
  11. 前記工具軸線(214)が、前記回転軸線(108)に対して横方向に揃えられていることを特徴とする請求項10に記載の工作機械。
  12. 前記工具軸線(214)が、前記回転軸線(108)に対して垂直に延びていることを特徴とする請求項11に記載の工作機械。
  13. 互いに続いている前記工具平面(250,252,254)が、90°より大きく、かつ180°より小さい角度を形成していることを特徴とする請求項1〜12のいずれか1項に記載の工作機械。
  14. 前記角度が100°より大きく、かつ170°より小さいことを特徴とする請求項13に記載の工作機械。
  15. 前記角度が110°より大きく、かつ160°より小さいことを特徴とする請求項14に記載の工作機械。
  16. 請求項1〜15のいずれか1項に記載の工作機械において、
    前記工具支持体ユニット(100,150)が、工具支持体ベース(102)と、該工具支持体ベース(102)に対してガイドアーム(106)によって前進軸線(Y)に沿って移動可能であり、かつ前記前進軸線(Y)に対して平行な回転軸線(108)を中心に回転可能な工具支持体ヘッド(104)とを有しており、前記工具支持体ヘッド(104)が前記ガイドアーム(106)に固定して結合されており、前記工具支持体ヘッド(104)が工具スピンドル(200)を有し、前記工具支持体ヘッド(104)の工具スピンドルハウジング(202)が、付加的な工具支持体(220,222)を有していることを特徴とする工作機械。
  17. 前記付加的な工具支持体(220,222)が工具スピンドル軸線(216)の少なくとも一方の側で前記工具スピンドルハウジング(202)に配置されていることを特徴とする請求項16に記載の工作機械。
  18. 前記工具スピンドルハウジング(202)が、前記付加的な工具支持体(220,222)を複数の側に支持していることを特徴とする請求項16または17に記載の工作機械。
  19. 前記工具スピンドルハウジング(202)が、前記付加的な工具支持体(220,222)を互いに反対の両側に支持していることを特徴とする請求項18に記載の工作機械。
  20. 前記付加的な工具支持体(220,222)が、前記回転軸線(108)の互いに反対の両側に配置されていることを特徴とする請求項19に記載の工作機械。
  21. 前記付加的な工具支持体(220,222)がマルチ工具支持体として形成されていることを特徴とする請求項16〜20のいずれか1項に記載の工作機械。
  22. 前記マルチ工具支持体がリニア工具支持体(220,222)として形成されていることを特徴とする請求項21に記載の工作機械。
  23. 前記リニア工具支持体(220,222)が、前記工具スピンドルハウジング(202)の前進方向(Y)に対して平行な列方向(226,228)に並べられた複数の工具収容部(232,234)を有していることを特徴とする請求項22に記載の工作機械。
  24. 前記リニア工具支持体(220,222)の全ての工具収容部(232,234)が、1つの前記工具平面(252,254)内に位置していることを特徴とする請求項22または23に記載の工作機械。
  25. 前記工具スピンドルハウジング(202)が、前記ガイドアーム(106)の前端部に固定して結合されていることを特徴とする請求項16〜24のいずれか1項に記載の工作機械。
  26. 前記工具スピンドル(200)が、前記回転軸線(108)に対して横方向に揃えられた工具スピンドル軸線(216)を有していることを特徴とする請求項16〜25のいずれか1項に記載の工作機械。
  27. 前記工具スピンドル(200)が、前進方向(Y)に対して横方向に揃えられた工具スピンドル軸線(216)を有していることを特徴とする請求項16〜26のいずれか1項に記載の工作機械。
  28. 前記工具スピンドルハウジング(202)内に支持されたスピンドル軸(206)が、一方の端部(208)に工具収容部(209)を支持していることを特徴とする請求項16〜27のいずれか1項に記載の工作機械。
  29. 前記工具収容部(209)が、前記回転軸線(108)の一方の側に配置されていることを特徴とする請求項28に記載の工作機械。
  30. 請求項1から15のいずれか1項に記載の工作機械において、
    前記工具支持体ユニット(100,150)が、工具支持体ベース(102)と、該工具支持体ベース(102)に対してガイドアーム(106)によって前進軸線(Y)に沿って移動可能であり、かつ前記前進軸線(Y)に対して平行な回転軸線(108)を中心に回転可能な工具支持体ヘッド(104)とを有しており、
    前記工具支持体ヘッド(104)が前記ガイドアーム(106)に固定して結合されており、
    前記工具支持体ヘッド(104)がマルチリニア工具支持体(280)として形成されており、該マルチリニア工具支持体(280)が前記回転軸線(108)を中心に星状に配置された複数のリニア工具支持体(218,220,222)を有しており、該リニア工具支持体(218,220,222)が、前記マルチリニア工具支持体(280)の前進方向(Y)に対して平行な列方向(224,226,228)に並べられた複数の工具収容部(230,232,234)を有していることを特徴とする工作機械。
  31. 前記各リニア工具支持体(218,220,222)の全ての前記工具収容部(230,232,234)が、1つの工具平面(250,252,254)内に位置していることを特徴とする請求項30に記載の工作機械。
  32. 前記工具支持体ベース(102)に、該工具支持体ベース(102)に対して前記ガイドアーム(106)を移動させるための駆動ユニット(122)が設けられていることを特徴とする請求項1〜31のいずれか1項に記載の工作機械。
  33. 前記駆動ユニット(122)が、回転駆動装置(121)を有しており、該回転駆動装置(121)のロータ(126)が前記ガイドアーム(106)と結合されており、前記回転駆動装置(121)のステータ(125)が前記駆動ユニット(122)のハウジング(124)内に回転しないように案内されていることを特徴とする請求項32に記載の工作機械。
  34. リニア駆動装置(123)によって前記駆動ユニット(122)のハウジング(124)に対して回転駆動装置(121)のステータ(125)を移動させることができることを特徴とする請求項32または33に記載の工作機械。
  35. 前記駆動ユニット(122)のハウジング(124)が前記工具支持体ベース(102)に固定して結合されていることを特徴とする請求項32〜34のいずれか1項に記載の工作機械。
  36. 前記工具支持体ベース(102)が、前記ガイドアーム(106)のための長手方向および回転ガイド(110)を有していることを特徴とする請求項35に記載の工作機械。
  37. 前記駆動ユニット(122)のハウジング(124)が前記長手方向および回転ガイド(110)と結合されていることを特徴とする請求項36に記載の工作機械。
JP2009512447A 2006-05-30 2007-05-15 工作機械 Active JP5410967B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE102006026186A DE102006026186A1 (de) 2006-05-30 2006-05-30 Werkzeugmaschine
DE102006026186.0 2006-05-30
PCT/EP2007/004299 WO2007137698A1 (de) 2006-05-30 2007-05-15 Werkzeugmaschine

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2009538743A JP2009538743A (ja) 2009-11-12
JP5410967B2 true JP5410967B2 (ja) 2014-02-05

Family

ID=38269047

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009512447A Active JP5410967B2 (ja) 2006-05-30 2007-05-15 工作機械

Country Status (8)

Country Link
US (1) US7926155B2 (ja)
EP (1) EP2021150B1 (ja)
JP (1) JP5410967B2 (ja)
CN (1) CN101454118B (ja)
AT (1) ATE489195T1 (ja)
DE (2) DE102006026186A1 (ja)
ES (1) ES2355947T3 (ja)
WO (1) WO2007137698A1 (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
BR112013029324B1 (pt) 2011-05-13 2021-03-02 Etxe-Tar, S.A máquina ferramenta e método para mecanizar bielas
IN2015DN00969A (ja) * 2012-08-06 2015-06-12 Etxetar Sa
CN104139303A (zh) * 2013-05-07 2014-11-12 金宏昌机械有限公司 车铣复合加工装置及其加工方法
DE102014223908A1 (de) * 2014-11-24 2016-05-25 Homag Holzbearbeitungssysteme Gmbh Bearbeitungsaggregat und Bearbeitungsanlage zu dessen Aufnahme
CN110560707B (zh) * 2019-07-29 2020-07-07 南团科技江苏有限公司 一种多刀纳控切调半自动车床
CN112122626A (zh) * 2020-09-22 2020-12-25 安徽中科春谷激光产业技术研究院有限公司 一种以车代磨的加工激光熔覆层的加工工艺
JP2022182411A (ja) * 2021-05-28 2022-12-08 スター精密株式会社 工作機械

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE1952050C3 (de) * 1969-10-16 1983-12-08 Index-Werke Kg Hahn & Tessky, 7300 Esslingen Revolver-Drehautomat
DE3146429A1 (de) * 1981-11-24 1983-06-01 Bernhard Steinel Werkzeugmaschinenfabrik GmbH u. Co, 7730 Villingen-Schwenningen "bearbeitungszentrum"
DE8713204U1 (ja) * 1987-10-01 1987-11-12 Gildemeister Ag, 4800 Bielefeld, De
JPH0538607A (ja) * 1991-08-02 1993-02-19 Murata Mach Ltd 高速割出し装置
DE59104722D1 (de) * 1991-10-19 1995-03-30 Index Werke Kg Hahn & Tessky Drehmaschine.
JPH05285710A (ja) * 1992-04-10 1993-11-02 Hitachi Seiki Co Ltd 高速主軸を有するタレット刃物台
DE19528404C2 (de) * 1995-08-02 1999-04-22 Spinner Werkzeugmaschinenfabri Verfahren zum gleichzeitigen Bearbeiten zweier Werkstücke sowie Werkzeugmaschine zur Durchführung des Verfahrens
US5885199A (en) * 1996-02-06 1999-03-23 Shao; Wenyuan Compact machining center for multifunction
JP4049917B2 (ja) * 1999-01-07 2008-02-20 株式会社ミツトヨ 釣合試験機
JP3861610B2 (ja) * 2001-02-28 2006-12-20 株式会社日立製作所 工作機械
DE10213778A1 (de) * 2002-03-22 2003-10-02 Traub Drehmaschinen Gmbh Werkzeugmaschine
EP1452269A1 (en) * 2003-02-25 2004-09-01 Bacci Paolino Di Bacci Agostino Toolhead for machine tools or work centers and machine comprising said head
JP4251630B2 (ja) * 2003-12-17 2009-04-08 株式会社森精機製作所 工作機械のタレット

Also Published As

Publication number Publication date
US20090082184A1 (en) 2009-03-26
CN101454118A (zh) 2009-06-10
US7926155B2 (en) 2011-04-19
DE102006026186A1 (de) 2007-12-06
CN101454118B (zh) 2012-10-24
EP2021150B1 (de) 2010-11-24
ATE489195T1 (de) 2010-12-15
ES2355947T3 (es) 2011-04-01
WO2007137698A1 (de) 2007-12-06
DE502007005764D1 (de) 2011-01-05
JP2009538743A (ja) 2009-11-12
EP2021150A1 (de) 2009-02-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5410967B2 (ja) 工作機械
US7743689B2 (en) Turning center
JP3068001B2 (ja) 複数のスピンドルを備えた工作機械
JP4892127B2 (ja) 万能工作機械
JP6652839B2 (ja) 歯車またはプロファイル研削盤およびその研削盤の動作方法
JP5722534B2 (ja) 複数のワークピーススピンドルを備えた多軸旋盤
JP6059947B2 (ja) 複合加工機及び加工方法
KR20160032134A (ko) 선회 가능한 공구 스핀들을 포함하는 공작 기계
JP2003025169A (ja) 棒状工作物を機械加工するための工作機械並びに方法
JP2003025101A (ja) 棒状工作物を機械加工するための工作機械
JP7000411B2 (ja) インナフライス機
JP2010064243A6 (ja) 複数のワークピーススピンドルを備えた多軸旋盤
CN101434033A (zh) 多主轴加工中心
JPH1190701A (ja) 加工セル
JP2014065133A (ja) 平行2軸複合工作機械
KR20170138080A (ko) 기계 공구
JP2006110716A (ja) 多面加工機およびワーク位置決め装置
KR101460485B1 (ko) 홈 가공기
US8087332B2 (en) Lathe
JPH10315077A (ja) 横形マシニングセンタ
JP3040766B2 (ja) 主軸交換手段付き工作機械及び主軸交換方法
JP6823900B2 (ja) 5軸制御工作機械
JP2008110463A (ja) 工作機械
JPH09511696A (ja) 多軸ターニング機械
JP7036843B2 (ja) 工作機械

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20100514

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120515

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20120517

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120815

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20121009

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20130108

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20130116

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130409

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130604

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130904

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20131008

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20131107

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5410967

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250