JP2022182411A - 工作機械 - Google Patents
工作機械 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2022182411A JP2022182411A JP2021089946A JP2021089946A JP2022182411A JP 2022182411 A JP2022182411 A JP 2022182411A JP 2021089946 A JP2021089946 A JP 2021089946A JP 2021089946 A JP2021089946 A JP 2021089946A JP 2022182411 A JP2022182411 A JP 2022182411A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- tool
- swivel
- holder
- turning
- spindle
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 claims description 54
- 238000003754 machining Methods 0.000 claims description 21
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 29
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 16
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 16
- 239000003638 chemical reducing agent Substances 0.000 description 7
- 230000033001 locomotion Effects 0.000 description 6
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 5
- 239000000470 constituent Substances 0.000 description 2
- 238000000034 method Methods 0.000 description 1
- 230000001360 synchronised effect Effects 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B23—MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- B23B—TURNING; BORING
- B23B3/00—General-purpose turning-machines or devices, e.g. centre lathes with feed rod and lead screw; Sets of turning-machines
- B23B3/16—Turret lathes for turning individually-chucked workpieces
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B23—MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- B23G—THREAD CUTTING; WORKING OF SCREWS, BOLT HEADS, OR NUTS, IN CONJUNCTION THEREWITH
- B23G1/00—Thread cutting; Automatic machines specially designed therefor
- B23G1/44—Equipment or accessories specially designed for machines or devices for thread cutting
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B23—MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- B23Q—DETAILS, COMPONENTS, OR ACCESSORIES FOR MACHINE TOOLS, e.g. ARRANGEMENTS FOR COPYING OR CONTROLLING; MACHINE TOOLS IN GENERAL CHARACTERISED BY THE CONSTRUCTION OF PARTICULAR DETAILS OR COMPONENTS; COMBINATIONS OR ASSOCIATIONS OF METAL-WORKING MACHINES, NOT DIRECTED TO A PARTICULAR RESULT
- B23Q39/00—Metal-working machines incorporating a plurality of sub-assemblies, each capable of performing a metal-working operation
- B23Q39/02—Metal-working machines incorporating a plurality of sub-assemblies, each capable of performing a metal-working operation the sub-assemblies being capable of being brought to act at a single operating station
- B23Q39/021—Metal-working machines incorporating a plurality of sub-assemblies, each capable of performing a metal-working operation the sub-assemblies being capable of being brought to act at a single operating station with a plurality of toolheads per workholder, whereby the toolhead is a main spindle, a multispindle, a revolver or the like
- B23Q39/025—Metal-working machines incorporating a plurality of sub-assemblies, each capable of performing a metal-working operation the sub-assemblies being capable of being brought to act at a single operating station with a plurality of toolheads per workholder, whereby the toolhead is a main spindle, a multispindle, a revolver or the like with different working directions of toolheads on same workholder
- B23Q39/027—Metal-working machines incorporating a plurality of sub-assemblies, each capable of performing a metal-working operation the sub-assemblies being capable of being brought to act at a single operating station with a plurality of toolheads per workholder, whereby the toolhead is a main spindle, a multispindle, a revolver or the like with different working directions of toolheads on same workholder consecutive working of toolheads
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B23—MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- B23B—TURNING; BORING
- B23B29/00—Holders for non-rotary cutting tools; Boring bars or boring heads; Accessories for tool holders
- B23B29/24—Tool holders for a plurality of cutting tools, e.g. turrets
- B23B29/32—Turrets adjustable by power drive, i.e. turret heads
- B23B29/326—Toolposts with power operated angular positioning devices
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B23—MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- B23B—TURNING; BORING
- B23B13/00—Arrangements for automatically conveying or chucking or guiding stock
- B23B13/02—Arrangements for automatically conveying or chucking or guiding stock for turning-machines with a single working-spindle
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B23—MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- B23Q—DETAILS, COMPONENTS, OR ACCESSORIES FOR MACHINE TOOLS, e.g. ARRANGEMENTS FOR COPYING OR CONTROLLING; MACHINE TOOLS IN GENERAL CHARACTERISED BY THE CONSTRUCTION OF PARTICULAR DETAILS OR COMPONENTS; COMBINATIONS OR ASSOCIATIONS OF METAL-WORKING MACHINES, NOT DIRECTED TO A PARTICULAR RESULT
- B23Q1/00—Members which are comprised in the general build-up of a form of machine, particularly relatively large fixed members
- B23Q1/25—Movable or adjustable work or tool supports
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B23—MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- B23Q—DETAILS, COMPONENTS, OR ACCESSORIES FOR MACHINE TOOLS, e.g. ARRANGEMENTS FOR COPYING OR CONTROLLING; MACHINE TOOLS IN GENERAL CHARACTERISED BY THE CONSTRUCTION OF PARTICULAR DETAILS OR COMPONENTS; COMBINATIONS OR ASSOCIATIONS OF METAL-WORKING MACHINES, NOT DIRECTED TO A PARTICULAR RESULT
- B23Q3/00—Devices holding, supporting, or positioning work or tools, of a kind normally removable from the machine
- B23Q3/02—Devices holding, supporting, or positioning work or tools, of a kind normally removable from the machine for mounting on a work-table, tool-slide, or analogous part
- B23Q3/06—Work-clamping means
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B23—MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- B23Q—DETAILS, COMPONENTS, OR ACCESSORIES FOR MACHINE TOOLS, e.g. ARRANGEMENTS FOR COPYING OR CONTROLLING; MACHINE TOOLS IN GENERAL CHARACTERISED BY THE CONSTRUCTION OF PARTICULAR DETAILS OR COMPONENTS; COMBINATIONS OR ASSOCIATIONS OF METAL-WORKING MACHINES, NOT DIRECTED TO A PARTICULAR RESULT
- B23Q5/00—Driving or feeding mechanisms; Control arrangements therefor
- B23Q5/02—Driving main working members
- B23Q5/04—Driving main working members rotary shafts, e.g. working-spindles
- B23Q5/10—Driving main working members rotary shafts, e.g. working-spindles driven essentially by electrical means
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B23—MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- B23Q—DETAILS, COMPONENTS, OR ACCESSORIES FOR MACHINE TOOLS, e.g. ARRANGEMENTS FOR COPYING OR CONTROLLING; MACHINE TOOLS IN GENERAL CHARACTERISED BY THE CONSTRUCTION OF PARTICULAR DETAILS OR COMPONENTS; COMBINATIONS OR ASSOCIATIONS OF METAL-WORKING MACHINES, NOT DIRECTED TO A PARTICULAR RESULT
- B23Q5/00—Driving or feeding mechanisms; Control arrangements therefor
- B23Q5/02—Driving main working members
- B23Q5/04—Driving main working members rotary shafts, e.g. working-spindles
- B23Q5/20—Adjusting or stopping working-spindles in a predetermined position
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B23—MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- B23B—TURNING; BORING
- B23B27/00—Tools for turning or boring machines; Tools of a similar kind in general; Accessories therefor
- B23B27/06—Profile cutting tools, i.e. forming-tools
- B23B27/065—Thread-turning tools
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B23—MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- B23Q—DETAILS, COMPONENTS, OR ACCESSORIES FOR MACHINE TOOLS, e.g. ARRANGEMENTS FOR COPYING OR CONTROLLING; MACHINE TOOLS IN GENERAL CHARACTERISED BY THE CONSTRUCTION OF PARTICULAR DETAILS OR COMPONENTS; COMBINATIONS OR ASSOCIATIONS OF METAL-WORKING MACHINES, NOT DIRECTED TO A PARTICULAR RESULT
- B23Q39/00—Metal-working machines incorporating a plurality of sub-assemblies, each capable of performing a metal-working operation
- B23Q2039/004—Machines with tool turrets
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B23—MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- B23Q—DETAILS, COMPONENTS, OR ACCESSORIES FOR MACHINE TOOLS, e.g. ARRANGEMENTS FOR COPYING OR CONTROLLING; MACHINE TOOLS IN GENERAL CHARACTERISED BY THE CONSTRUCTION OF PARTICULAR DETAILS OR COMPONENTS; COMBINATIONS OR ASSOCIATIONS OF METAL-WORKING MACHINES, NOT DIRECTED TO A PARTICULAR RESULT
- B23Q39/00—Metal-working machines incorporating a plurality of sub-assemblies, each capable of performing a metal-working operation
- B23Q2039/008—Machines of the lathe type
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Machine Tool Units (AREA)
- Turning (AREA)
- Cutting Tools, Boring Holders, And Turrets (AREA)
- Jigs For Machine Tools (AREA)
Abstract
【課題】多様な加工が可能で小型化された工作機械を提供する。【解決手段】ワークWを把持して主軸中心線CL1を中心として回転可能な主軸31と、刃物台5とを備えた工作機械において、刃物台5は、ワークWを加工する一方側回転工具工具T1aが装着される第1工具ユニット装着部53aが形成され、主軸中心線CL1と直交する第1旋回軸線B1を旋回中心として旋回する第1旋回ホルダ53と、ワークWを加工するスレッドワーリング工具TT2が装着される第2ワーリング工具装着部54aが形成され、主軸中心線CL1と直交し第1旋回軸線B1とは異なる第2旋回軸線B2を旋回中心として旋回する第2旋回ホルダ54と有している。【選択図】図3
Description
本発明は、ワークを把持して主軸中心線を中心として回転可能な主軸と、刃物台とを備えた工作機械に関する。
ワークを把持して主軸中心線を中心として回転可能な主軸と、主軸に把持されたワークを加工するための工具が装着される刃物台とを備えた工作機械が知られている(例えば、特許文献1等参照)。この特許文献1に記載された工作機械の刃物台は、ワークを加工する工具が装着される工具装着部が形成された旋回可能な旋回ホルダと旋回不能な固定ホルダとを備えている。この旋回ホルダは、主軸中心線と直交するY軸方向に沿った旋回軸線を旋回中心として旋回する。旋回ホルダを備えることで、ワークに対する工具の向きを調整して加工することができるので多様な加工が可能になる。
また、上述の主軸と刃物台に加え、主軸に対向する対向主軸と、対向主軸に把持されたワークを加工するための工具が装着される対向主軸用刃物台とを備えた工作機械も知られている(例えば、特許文献2等参照)。この特許文献2に記載された工作機械は、刃物台と対向主軸用刃物台それぞれに、主軸中心線と直交する旋回軸線を旋回中心として旋回可能な旋回ホルダと旋回不能な固定ホルダとを備えている。この特許文献2に記載された工作機械では、刃物台と対向主軸用刃物台それぞれに旋回ホルダを有するので、主軸に把持されたワークだけでなく対向主軸に把持されたワークに対しても多様な加工が可能になる。
近年では、主軸に把持されたワークに対して、さらに多様な加工が可能な工作機械が求められている。刃物台の旋回ホルダに取り付けられる工具の種類や数は限定されるので、特許文献1および特許文献2に記載された工作機械では、任意の方向に刃先を向けて行う加工の種類は限定されてしまう。これに対して、旋回ホルダに形成された工具装着部の数を増加させ、例えばすべての工具を大きな旋回ホルダに装着可能にすることで、任意の方向に刃先を向けて行う加工の種類を増加させることが考えられる。しかしながら、大きな旋回ホルダは、その旋回に必要な空間も大きくなってしまうため、その他の構造物を旋回ホルダから遠く離間させた位置に配置する必要が生じる。その結果、工作機械が大型化してしまうという問題が生じる。
本発明は上述の課題に鑑みてなされたものであり、多様な加工が可能で小型化された工作機械を提供することを目的とする。
上記目的を解決する本発明の工作機械は、ワークを把持して主軸中心線を中心として回転可能な主軸と、刃物台とを備えた工作機械において、
前記刃物台は、前記ワークを加工する工具が装着される第1工具装着部が形成され、前記主軸中心線と直交する第1旋回軸線を旋回中心として旋回する第1旋回ホルダと、該ワークを加工する工具が装着される第2工具装着部が形成され、該主軸中心線と直交し該第1旋回軸線とは異なる第2旋回軸線を旋回中心として旋回する第2旋回ホルダと有していることを特徴とする。
前記刃物台は、前記ワークを加工する工具が装着される第1工具装着部が形成され、前記主軸中心線と直交する第1旋回軸線を旋回中心として旋回する第1旋回ホルダと、該ワークを加工する工具が装着される第2工具装着部が形成され、該主軸中心線と直交し該第1旋回軸線とは異なる第2旋回軸線を旋回中心として旋回する第2旋回ホルダと有していることを特徴とする。
この工作機械によれば、前記刃物台が前記第1旋回ホルダと前記第2旋回ホルダとを有するので、多様な加工が可能でありながら、旋回に必要な空間は小さくてすむので、工作機械を小型化することができる。
ここで、前記刃物台は、前記第1旋回軸線に沿った第1軸線方向に移動可能なものであってもよい。また、前記刃物台は、前記第1軸線方向に直交し前記主軸中心線に沿った第2軸方向にも直交する第3軸方向に移動可能なものであってもよい。前記第2旋回軸線は、前記第1旋回軸線とは前記第3軸方向に離間し、前記第1旋回軸線と平行な軸線であってもよい。さらに、前記第1旋回ホルダは、回転工具が装着可能なものであってもよい。同様に、前記第2旋回ホルダは、回転工具が装着可能なものであってもよい。前記第1旋回ホルダと前記第2旋回ホルダは、前記ワークを挟んで互いに対向した位置に配置されたものであってもよい。また、前記第1旋回ホルダと前記第2旋回ホルダは、旋回することで前記ワークに対する工具の向きを調整するものであってもよい。またさらに、前記第1旋回部および前記第2旋回部が旋回可能に取り付けられた旋回ベースを備えていてもよい。
この工作機械において、前記第1旋回ホルダと前記第2旋回ホルダとを旋回させる共通のモータを備えていてもよい。
こうすることで、工作機械を安価に構成できる。
また、この工作機械において、所定の旋回角度で停止した前記第2旋回ホルダを、該旋回角度に保持するブレーキ機構を備えていてもよい。
加工時に前記第2旋回ホルダに旋回方向の荷重が加わった場合でも、前記ブレーキ機構によって前記旋回角度を維持できるので、高精度な加工ができる。
またさらに、この工作機械において、前記第1旋回ホルダおよび前記第2旋回ホルダそれぞれは、スレッドワーリング工具が装着可能なものであってもよい。
前記第1旋回ホルダと前記第2旋回ホルダそれぞれがスレッドワーリング工具を装着可能であるので、主軸に把持されたワークに、例えば1条ねじと2条ねじ或いはねじ山角度の異なる2種類のねじ切り加工等、種類の異なるねじ切り加工を施すことができる。
本発明によれば、多様な加工が可能で小型化された工作機械を提供することができる。
以下、図面を参照しながら本発明の実施形態を説明する。本実施形態では、本発明をNC(Numerical Control)旋盤に適用した例を用いて説明する。
図1は、本実施形態にかかるNC旋盤の内部構成を簡易的に示す平面図である。
NC旋盤1は、制御装置2と、主軸台3と、ガイドブッシュ4と、刃物台5と、対向主軸台6とを備えている。このNC旋盤1は、工作機械の一例に相当する。制御装置2には、NCプログラムと、そのNCプログラムに用いられる各種指令に応じた動作情報等が保存されている。制御装置2は、NCプログラムに従って、主軸台3、刃物台5および対向主軸台6を数値制御により動作させるコンピューターである。また、制御装置2は、主軸31と対向主軸61の回転も制御する。加えて、制御装置2は、刃物台5に取り付けられた工具が回転工具などの回転する工具である場合は、その工具の回転も制御する。
主軸台3には、主軸31が搭載されている。主軸台3は、主軸31とともにZ1軸方向に移動可能である。Z1軸方向は、水平方向であり、図1においては左右方向である。このZ1軸方向は、第2軸方向の一例に相当する。主軸31は、コレットチャック等の把持部を有している。主軸31は、その内部に挿入された長尺棒状のワークWを把持部によって解除可能に把持する。主軸31は、ワークWを把持して主軸中心線CL1を中心として回転可能である。主軸中心線CL1の方向はZ1軸方向と一致している。主軸31にはビルトインモーター等の不図示のスピンドルモータが設けられている。そのスピンドルモータが制御装置2から指令を受けて回転することで、主軸31は、主軸中心線CL1を中心として回転する。これにより、主軸31によって把持されたワークWは、主軸中心線CL1を中心にして回転する。
ガイドブッシュ4は、ガイドブッシュ支持台41を介してNC旋盤1の土台である脚に固定されている。ガイドブッシュ4は、主軸31の内部を貫通したワークWの先端側部分をZ1軸方向へ摺動自在に支持する。このガイドブッシュ4の、ワークWを支持している部分は、主軸31と同期して主軸中心線CL1を中心にして回転可能である。すなわち、主軸中心線CL1は、ワークWの、ガイドブッシュ4に支持された部分の回転中心線でもある。ガイドブッシュ4により、加工時のワークWの撓みが抑制されるので、特に細長いワークWを高精度に加工できる。
刃物台5は、主軸中心線CL1と直交しかつ水平方向を向いたX1軸方向と、主軸中心線CL1と直交しかつ垂直方向を向いたY1軸方向に移動可能である。図1では、上下方向がX1軸方向であり、紙面に直交する方向がY1軸方向である。このY1軸方向は第1軸線方向の一例に相当する。また、X1軸方向は、第3軸方向の一例に相当する。刃物台5には、ワークWを加工する工具が装着される。刃物台5の構成については、後に詳述する。
対向主軸台6には、対向主軸61が搭載されている。対向主軸台6は、X2軸方向およびZ2軸方向に対向主軸61とともに移動可能である。X2軸方向は上述したX1軸方向と同一の方向であり、Z2軸方向は上述したZ1軸方向と同一の方向である。図1には、対向主軸61が、ガイドブッシュ4を挟んで主軸31に対向した位置にある様子が示されている。この位置では第2主軸の回転中心である対向主軸中心線CL2は、主軸中心線CL1と同一線上に配置されている。対向主軸中心線CL2の方向はZ2軸方向と一致している。対向主軸61には、主軸31を用いた加工が完了し、突切加工用のバイトによって切断された切断済ワークW1が受け渡される。対向主軸61は、コレットチャック等の把持部を有している。対向主軸台6にはビルトインモーター等のスピンドルモータが設けられている。そのスピンドルモータが制御装置2から指令を受けて回転することで、対向主軸61は、対向主軸中心線CL2を中心として回転する。これにより、対向主軸61によって把持された切断済ワークW1は、対向主軸中心線CL2を中心にして回転する。
図2は、図1に示したNC旋盤の刃物台を示す斜視図である。
刃物台5は、移動テーブル51と、旋回ベース52と、第1旋回ホルダ53と、第2旋回ホルダ54と、第1下端支持部56とを備えている。移動テーブル51は、X1軸方向およびY1軸方向に移動可能である。移動テーブル51は、制御装置2によって制御される不図示のX1軸モータによってX1軸方向に移動する。また、移動テーブル51は、制御装置2によって制御される不図示のY1軸モータによってY1軸方向に移動する。
旋回ベース52は、ベース本体521と、工具回転用モータ522と、旋回用モータ523とを備えている。ベース本体521は、移動テーブル51にねじによって固定されている。また、工具回転用モータ522と旋回用モータ523は、ベース本体521に固定されている。工具回転用モータ522と旋回用モータ523は、サーボモータである。この旋回用モータ523は、モータの一例に相当する。また、旋回用モータ523には減速機5231が設けられている。ベース本体521の内部には、工具回転用モータ522の駆動力を伝達する不図示の回転駆動伝達機構が配置されている。この回転駆動伝達機構は、歯車機構で構成されている。回転駆動伝達機構によって、第1旋回ホルダ53および第2旋回ホルダ54それぞれに設けられた工具回転機構に工具回転用モータ522の駆動力が伝達される。また、ベース本体521の内部には、旋回用モータ523からの駆動力を第1旋回ホルダ53および第2旋回ホルダ54に伝達する旋回駆動伝達機構55(図3参照)も配置されている。この旋回駆動伝達機構55については、後に詳述する。
第1下端支持部56は、ベース本体521よりも下方で、移動テーブル51にねじによって固定されている。この第1下端支持部56は、第1旋回ホルダ53の下端を支持するためのものである。なお、第1下端支持部56は省略してもよい。ただし、第1下端支持部56を設けることで、第1旋回ホルダ53を強固に支持できるので加工時等に第1旋回ホルダ53が変形しにくくなり、加工精度が高まるといった効果がある。
第1旋回ホルダ53は、複数の回転工具ユニットTU1(図3参照)が装着される回転工具ユニットホルダである。第1旋回ホルダ53は、第1旋回軸線B1を旋回中心として旋回可能にベース本体521と第1下端支持部56に取り付けられている。具体的には、第1旋回ホルダ53の上端部分はベース本体521によって旋回可能に支持され、第1旋回ホルダ53の下端部分は第1下端支持部56によって旋回可能に支持されている。第1旋回ホルダ53は、第1下端支持部56を移動テーブル51から取り外すことで、ベース本体521に対して着脱可能に構成されている。また、旋回駆動伝達機構55(図3参照)によって旋回用モータ523の駆動力が第1旋回ホルダ53の上端部分に伝達されることで、第1旋回ホルダ53は、第1旋回軸線B1を旋回中心として旋回する。第1旋回軸線B1は、主軸中心線CL1(図1参照)と直交し、Y1軸方向に沿って延在している。第1旋回ホルダ53には、回転工具ユニットTU1を着脱可能に装着するための第1工具ユニット装着部53aが4つ形成されている。なお、第1旋回ホルダ53に形成される第1工具ユニット装着部53aは、1~3つであってもよく、5つ以上であってもよい。また、第1旋回ホルダ53には、第1工具ユニット装着部53aに加えてバイトなどの工具が装着されるバイト装着部が形成されていてもよい。この第1工具ユニット装着部53aは、第1工具装着部の一例に相当する。4つの第1工具ユニット装着部53aは、Y1軸方向に並んで第1旋回ホルダ53に形成されている。図3に示すように、それらの4つの第1工具ユニット装着部53aそれぞれに、一方側に突出した一方側回転工具T1aと他方側に突出した他方側回転工具T1bとを有する回転工具ユニットTU1が装着される。これらの一方側回転工具T1aおよび他方側回転工具T1bは、工具の一例に相当する。なお、第1工具ユニット装着部53aは、スレッドワーリング工具を有するホルダユニットが装着可能であってもよい。第1旋回ホルダ53内には、ベース本体521内に配置された回転駆動伝達機構に接続され、その回転駆動伝達機構から伝達された駆動力を4つの回転工具ユニットTU1それぞれに伝達して一方側回転工具T1aおよび他方側回転工具T1bを回転させる工具回転機構が設けられている。
第2旋回ホルダ54は、ねじ切用のスレッドワーリング工具TT2(図3参照)が装着されるスレッドワーリングホルダである。第2旋回ホルダ54は、第2旋回軸線B2を旋回中心として旋回可能に旋回ベース52に取り付けられている。具体的には、第2旋回ホルダ54の上端部分が、ベース本体521によって旋回可能に支持されている。第2旋回ホルダ54の上端部は伝達軸5521(図3参照)の下端部にねじにより固定されている。そのねじを外すことで、第2旋回ホルダ54は伝達軸5521に対して着脱可能に構成されている。また、旋回駆動伝達機構55(図3参照)によって旋回用モータ523の駆動力が第2旋回ホルダ54の上端部分に伝達されることで、第2旋回軸線B2を旋回中心として第2旋回ホルダ54は旋回する。第2旋回軸線B2は、主軸中心線CL1(図1参照)と直交している。この実施形態では、第2旋回軸線B2は、第1旋回軸線B1とはX1軸方向に離間した位置で、第1旋回軸線B1と平行な軸線である。なお、第2旋回軸線B2は、第1旋回軸線B1と平行でなくても良いが、平行にすることで旋回駆動伝達機構55の構成を簡素化できる。第2旋回ホルダ54の下方部分には、スレッドワーリング工具TT2が装着される第2ワーリング工具装着部54aが形成されている。このスレッドワーリング工具TT2は、工具の一例に相当する。また、第2ワーリング工具装着部54aは、第2工具装着部の一例に相当する。第2旋回ホルダ54内には、ベース本体521内に配置された回転駆動伝達機構に接続され、その回転駆動伝達機構から伝達された駆動力を伝達してスレッドワーリング工具TT2を回転させるワーリング回転機構が設けられている。
図3は、第1旋回ホルダおよび第2旋回ホルダを旋回させるための駆動力を伝達する旋回駆動伝達機構を示す右側面図である。この図3には、ガイドブッシュ4とワークWも示されている。また、図3には、第1旋回ホルダ53に4つの回転工具ユニットTU1が装着され、第2旋回ホルダ54にスレッドワーリング工具TT2が装着された様子が示されている。
図3に示すように、第1旋回ホルダ53と第2旋回ホルダ54は、ワークWを挟んで対向した位置に配置されている。主軸中心線CL1は、ワークWの中心に位置している。従って、第1旋回ホルダ53と第2旋回ホルダ54は、主軸中心線CL1を挟んで対向した位置に配置されているともいえる。これらワークWおよび主軸中心線CL1は、図3の紙面に直交する方向に延在している。旋回駆動伝達機構55は、これらの第1旋回ホルダ53と第2旋回ホルダ54が旋回する駆動力を伝達する機構である。旋回駆動伝達機構55は、第1駆動接続機構551と、第2駆動接続機構552と、第1プーリ553と、第2プーリ554と、ベルト555と、ブレーキ機構556とを有している。これらの第1駆動接続機構551、第2駆動接続機構552、第1プーリ553、第2プーリ554、ベルト555およびブレーキ機構556は、ベース本体521内に配置されている。第1駆動接続機構551は、ベース本体521に固定されている。また、第1駆動接続機構551内には回転自在な伝達軸が設けられている。そして、その伝達軸が減速機5231の減速出力軸5232に接続されている。この第1駆動接続機構551は、旋回用モータ523の駆動力を第1旋回ホルダ53に伝達して第1旋回ホルダ53を旋回させるためのものであり、上述の特許文献1等に記載された公知の機構である。旋回用モータ523の駆動力が伝達されることで、第1旋回ホルダ53は、第1旋回軸線B1を旋回中心として例えば最大135度旋回する。なお、この実施形態では、減速機5231の減速出力軸5232の軸中心は、第1旋回軸線B1と同軸上にある。図3には、旋回していない基準旋回角度にある第1旋回ホルダ53が示されている。この基準旋回角度では、一方側回転工具T1aおよび他方側回転工具T1bは、X1軸方向に向かって突出している。第2駆動接続機構552は、ベース本体521に固定されている。第2駆動接続機構552は、伝達軸5521が外部に突出していることを除いて第1駆動接続機構551と同様の機構で構成されている。第2駆動接続機構552は、旋回用モータ523の駆動力を第2旋回ホルダ54に伝達する。第1駆動接続機構551と第2駆動接続機構552が同様の機構で構成されているので、それぞれに取り付けられている旋回ホルダは相互に付け替え可能になっている。
第1プーリ553は、減速機5231と第1駆動接続機構551の間に配置され、減速機5231の減速出力軸5232に固定されている。第2プーリ554は、第2駆動接続機構552の伝達軸5521の突出部分に固定されている。この実施形態の第2プーリ554は、第1プーリ553に対して2倍の直径をしている。伝達軸5521は、第2プーリ554を介して伝達される旋回用モータ523の駆動力を第2旋回ホルダ54に伝達するための軸でありY1軸方向に延在している。伝達軸5521の軸中心は、第2旋回軸線B2と同軸上にある。伝達軸5521の下端は、第2旋回ホルダ54の上端に連結されている。また、伝達軸5521の上端には、ディスクロータ5561が固定されている。ベルト555は、第1プーリ553と第2プーリ554の間に掛け渡されている。このベルト555によって、減速出力軸5232の回転が伝達軸5521に伝達される。これらの構成により、旋回用モータ523を駆動することで、第1旋回ホルダ53と第2旋回ホルダ54は同期して旋回する。なお、第1プーリ553と第2プーリ554の直径の違いにより、伝達軸5521は、減速出力軸5232が回転した角度の半分の角度だけ回転する。図3には、旋回していない基準旋回角度にある第2旋回ホルダ54が示されている。この基準旋回角度では、スレッドワーリング工具TT2の中心に形成された、ワークWを通すための貫通孔はZ1軸方向に向いている。
ブレーキ機構556は、上述したディスクロータ5561と、ブレーキパッドが取りつけられたキャリパー5562とを有している。このブレーキ機構556は、制御装置2(図1参照)からの指令によりディスクロータ5561をブレーキパッドで挟み込むことで、所定の旋回角度で停止した第2旋回ホルダ54を、その旋回角度に保持するものである。
図4は、図2に示した第1旋回ホルダおよび第2旋回ホルダが旋回したときの工具の向きを示す平面図である。図4には、第1旋回ホルダ53と第2旋回ホルダ54が基準旋回角度にあるときの回転工具ユニットTU1とスレッドワーリング工具TT2が実線で示され、基準旋回角度から旋回した様子が二点鎖線で示されている。
図3に示した第1旋回ホルダ53が旋回すると、図4に示すように、第1旋回軸線B1を中心にして回転工具ユニットTU1は第1旋回ホルダ53とともに旋回する。なお、第1旋回軸線B1および第2旋回軸線B2は、図4では紙面に直交する方向に伸びている。図4には、回転工具ユニットTU1が45度づつ旋回した様子が二点鎖線で3つ示されている。刃物台5(図1参照)のY1軸方向の移動により4つの回転工具ユニットTU1から所望の1つが選択される。そして、例えば第1旋回ホルダ53が基準旋回角度(旋回角度0度)にある場合、刃物台5のX1軸方向への移動により、ガイドブッシュ4によって支持されているワークWに、一方側回転工具T1aでクロス穴加工をすることができる。第1旋回ホルダ53の旋回角度が0度と90度以外でワークWに対して傾斜している場合、刃物台5のX1軸方向の移動と主軸台3のZ1軸方向への移動を同期させることで、ガイドブッシュ4によって支持されているワークWに対して一方側回転工具T1aで斜め穴加工を行うことができる。第1旋回ホルダ53の旋回角度が90度である場合、主軸台3のZ1軸方向への移動により一方側回転工具T1aでワークWの先端部分に穴加工を行うことができる。
また、図3に示した第2旋回ホルダ54が旋回すると、図4に示すように、第2旋回軸線B2を中心にしてスレッドワーリング工具TT2は第2旋回ホルダ54とともに旋回する。図4には、スレッドワーリング工具TT2が22.5度づつ旋回した様子が二点鎖線で3つ示されている。スレッドワーリング工具TT2の貫通孔をワークWに対向させ、加工するねじのリード角に合わせてスレッドワーリング工具TT2を旋回させた後、主軸31とスレッドワーリング工具TT2を回転させて主軸台3をZ1軸方向に移動させることで、ワークWにねじ切加工をすることができる。
他方側回転工具T1bは、対向主軸61に把持された切断済ワークW1に対する加工に使用される。刃物台5(図1参照)のY1軸方向の移動により複数の回転工具ユニットTU1から所望の1つが選択される。また、対向主軸台6のX2軸方向の移動により、選択された回転工具ユニットTU1の他方側回転工具T1bに対向する位置に対向主軸61を配置させる。そして、例えば第1旋回ホルダ53の旋回角度が90度である場合、対向主軸台6をZ2軸方向へ移動させることで、切断済ワークW1の切断端部分に他方側回転工具T1bで穴加工を行うことができる。また、第1旋回ホルダ53の旋回角度が0度と90度以外でワークWに対して傾斜している場合、刃物台5のX1軸方向または対向主軸台6のX2軸方向への移動と、対向主軸台6のZ2軸方向への移動を同期させることで、対向主軸61に把持された切断済ワークW1に他方側回転工具T1bで斜め穴加工を行うことができる。
以上説明したNC旋盤1によれば、刃物台5が第1旋回ホルダ53と第2旋回ホルダ54とを有しているので、多数の工具を用いて任意の方向に刃先を向けて行う多様な加工を行うことが可能になる。また、4つの第1工具ユニット装着部53aと第2ワーリング工具装着部54aの両方を形成した大きな旋回ホルダを旋回させるのに必要になる空間と比較して、第1旋回ホルダ53の旋回に必要な空間と第2旋回ホルダ54の旋回に必要な空間は、それらを合わせても小さな空間ですむので、工作機械を小型化することができる。さらに、第1旋回ホルダ53と第2旋回ホルダ54を共通の旋回用モータ523で旋回させているのでモータの数を削減でき、その結果NC旋盤1を安価に構成できる。加えて、第2旋回ホルダ54の旋回角度を保持するブレーキ機構556を備えているので、加工時に第2旋回ホルダ54に旋回方向の荷重が加わった場合でも、第2旋回ホルダ54の旋回角度を維持できる。これにより、第2旋回ホルダ54に装着されたスレッドワーリング工具TT2を用いて高精度な加工ができる。
続いて、これまで説明してきた刃物台5の変形例について説明する。以下の説明では、これまで説明した構成要素の名称と同じ構成要素には、これまで用いた符号と同じ符号を付して重複する説明は省略することがある。
図5は、図2に示した刃物台の第1変形例を示す図3と同様の右側面図である。
図5に示すように、この第1変形例の刃物台5は、第2プーリ554の直径と、第1旋回ホルダ53としてスレッドワーリングホルダが用いられている点とが、図2に示した刃物台5と異なる。第2プーリ554は、第1プーリ553と同一の直径をしている。このため、この第1変形例の刃物台5では、第1旋回ホルダ53と第2旋回ホルダ54は同期して同一の旋回角度に旋回する。第1旋回ホルダ53は、第2旋回ホルダ54と同様の構成をしている。第1旋回ホルダ53には、スレッドワーリング工具TT1が装着される第1ワーリング工具装着部53bが形成されている。このスレッドワーリング工具TT1は、工具の一例に相当する。また、この第1ワーリング工具装着部53bは、第1工具装着部の一例に相当する。第1旋回ホルダ53は、第1旋回軸線B1を旋回中心として旋回可能にベース本体521に取り付けられている。第1旋回ホルダ53の上端部は減速出力軸5232の下端部にねじにより固定されている。そのねじを外すことで、第1旋回ホルダ53は減速出力軸5232に対して着脱可能に構成されている。
この第1変形例でも、先の実施形態と同様の効果を奏する。また、第1旋回ホルダ53と第2旋回ホルダ54それぞれが、スレッドワーリング工具TT1およびスレッドワーリング工具TT2を装着可能であるので、例えば1条ねじと2条ねじ或いはねじ山角度の異なる2種類のねじ切り加工等、種類の異なるねじ切り加工を主軸31に把持されたワークWに施すことができる。
図6は、図2に示した刃物台の第2変形例を示す図3と同様の右側面図である。
図6に示すように、この第2変形例の刃物台5は、第2プーリ554の直径と、第2旋回ホルダ54として回転工具ユニットホルダが用いられている点と、第2下端支持部57を備えている点とが、図2に示した刃物台5と異なる。第2プーリ554は、第1プーリ553と同一の直径をしている。このため、この第2変形例の刃物台5では、第1旋回ホルダ53と第2旋回ホルダ54は同期して同一の旋回角度に旋回する。第2旋回ホルダ54は、複数の回転工具ユニットTU2が装着される回転工具ユニットホルダである。第2旋回ホルダ54は、第2工具ユニット装着部54bの構造を除いて第1旋回ホルダ53と同様の構成をしている。第2工具ユニット装着部54bは、図6における右端が閉塞している。このため、この第2工具ユニット装着部54bに装着される回転工具ユニットTU2は、一方側回転工具T2を有する工具ユニットである。この一方側回転工具T2は、工具の一例に相当する。また、この第2工具ユニット装着部54bは、第2工具装着部の一例に相当する。なお、第2旋回ホルダ54は、第1旋回ホルダ53と同一の構造をしたものであってもよい。こうすることで、部品を共通化できるので安価にNC旋盤1を構成できる。この場合、第1旋回ホルダ53および第2旋回ホルダ54は、一方側回転工具T2のみを有する回転工具ユニットTU2と、一方側回転工具T1aおよび他方側回転工具T1bを有する回転工具ユニットTU1とが付け替え可能なものであってもよい。
第2旋回ホルダ54は、第2旋回軸線B2を旋回中心として旋回可能にベース本体521に取り付けられている。また、第2旋回ホルダ54の下端部分は第2下端支持部57によって旋回可能に支持されている。第2下端支持部57は、ベース本体521よりも下方で、移動テーブル51(図2参照)にねじによって固定されている。この第2下端支持部57は、第2旋回ホルダ54の下端を支持するためのものである。なお、第2下端支持部57は省略してもよい。ただし、第2下端支持部57を設けることで、第2旋回ホルダ54を強固に支持できるので加工時等に第2旋回ホルダ54が変形しにくくなり、加工精度が高まるといった効果がある。第2旋回ホルダ54は、第2下端支持部57を移動テーブル51から取り外すことで、ベース本体521に対して着脱可能に構成されている。この第2変形例でも、先の実施形態と同様の効果を奏する。
図7は、図2に示した刃物台の第3変形例を示す図3と同様の右側面図である。この第3変形例については、主に第2変形例との違いについて説明する。
図7に示すように、この第3変形例の刃物台5は、減速機5231に代えて第1減速機557と第2減速機558が設けられている点と、ブレーキ機構556が設けられていない点とが、図6に示した第2変形例の刃物台5と異なる。また、第1プーリ553が、旋回用モータ523のモータ出力軸5233に固定され、第2プーリ554が第2減速機558への入力軸5541に固定されている点も第2変形例の刃物台5と異なる。第1減速機557は、第1駆動接続機構551と第1プーリ553の間に配置されている。第2減速機558は、第2駆動接続機構552と第2プーリ554の間に配置されている。
この第3変形例では、加工時に第2旋回ホルダ54に旋回方向の荷重が加わった場合、第2減速機558にその荷重が伝わる。第2減速機558は、内部に有する減速機構によって第2旋回ホルダ54から第2プーリ554側への荷重の伝達を抑制するのでブレーキ機構556がなくても、第2旋回ホルダ54の旋回角度を維持しやすい。なお、第2減速機558に用いる減速機構として進み角が小さいウォームギヤを用いることで、第2旋回ホルダ54加わった荷重で第2旋回ホルダ54が旋回してしまうことを確実に防止することもできる。この実施形態では、第1減速機557と第2減速機558の減速比を同一にしているため、第1旋回ホルダ53と第2旋回ホルダ54は同じ旋回角度に旋回する。ただし、第1減速機557と第2減速機558の減速比を異ならせてもよい。この第3変形例でも、先の実施形態と同様の効果を奏する。
本発明は上述の実施形態に限られることなく特許請求の範囲に記載した範囲で種々の変形を行うことが出来る。たとえば、本実施形態の説明では、NC旋盤1に本発明を適用する例を示したが、マシニングセンタ等の他の工作機械に本発明を適用してもよい。また、対向主軸61用に別の刃物台を設けてもよい。さらに、第2旋回ホルダ54の旋回角度を維持するためのブレーキ機構556に加えて、旋回用モータ523から第1旋回ホルダ53の間にも第1旋回ホルダ53の旋回角度を維持するためのブレーキ機構を追加してもよい。またさらに、旋回用モータ523を2つ設け、第1旋回ホルダ53と第2旋回ホルダ54を異なるモータで旋回させるように構成してもよい。この場合、制御装置2が2つのモータを別個に制御することで、第1旋回ホルダ53と第2旋回ホルダ54で異なる旋回動作をさせてもよい。また、本実施形態では、1つの刃物台5が第1旋回ホルダ53と第2旋回ホルダ54の2つの旋回ホルダを有している例を示したが、1つの刃物台5が3つ以上の旋回ホルダを有していてもよい。すなわち、1つの刃物台5が複数の旋回ホルダを有していてもよい。1つの刃物台5が3つ以上の旋回ホルダを備えている場合、それらのうち少なくとも2つを旋回させる共通の旋回用モータ523を備えていてもよく、1つの刃物台5が有している全ての旋回ホルダを旋回させる共通の旋回用モータ523を備えていてもよい。
なお、以上説明した各変形例の記載それぞれにのみ含まれている構成要件であっても、その構成要件を、他の変形例に適用してもよい。
1 NC旋盤(工作機械)
5 刃物台
31 主軸
53 第1旋回ホルダ
53a 第1工具ユニット装着部(第1工具装着部)
54 第2旋回ホルダ
54a 第2ワーリング工具装着部(第2工具装着部)
B1 第1旋回軸線
B2 第2旋回軸線
CL1 主軸中心線
T1a 一方側回転工具(工具)
TT2 スレッドワーリング工具(工具)
W ワーク
5 刃物台
31 主軸
53 第1旋回ホルダ
53a 第1工具ユニット装着部(第1工具装着部)
54 第2旋回ホルダ
54a 第2ワーリング工具装着部(第2工具装着部)
B1 第1旋回軸線
B2 第2旋回軸線
CL1 主軸中心線
T1a 一方側回転工具(工具)
TT2 スレッドワーリング工具(工具)
W ワーク
Claims (4)
- ワークを把持して主軸中心線を中心として回転可能な主軸と、刃物台とを備えた工作機械において、
前記刃物台は、前記ワークを加工する工具が装着される第1工具装着部が形成され、前記主軸中心線と直交する第1旋回軸線を旋回中心として旋回する第1旋回ホルダと、該ワークを加工する工具が装着される第2工具装着部が形成され、該主軸中心線と直交し該第1旋回軸線とは異なる第2旋回軸線を旋回中心として旋回する第2旋回ホルダと有していることを特徴とする工作機械。 - 前記第1旋回ホルダと前記第2旋回ホルダとを旋回させる共通のモータを備えたことを特徴とする請求項1記載の工作機械。
- 所定の旋回角度で停止した前記第2旋回ホルダを、該旋回角度に保持するブレーキ機構を備えていることを特徴とする請求項1または2記載の工作機械。
- 前記第1旋回ホルダおよび前記第2旋回ホルダそれぞれは、スレッドワーリング工具が装着可能なものであることを特徴とする請求項1~3のうちいずれか1項記載の工作機械。
Priority Applications (6)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2021089946A JP2022182411A (ja) | 2021-05-28 | 2021-05-28 | 工作機械 |
TW111116809A TW202245941A (zh) | 2021-05-28 | 2022-05-04 | 工具機 |
CN202210488528.2A CN115401270A (zh) | 2021-05-28 | 2022-05-06 | 机床 |
KR1020220058707A KR20220161178A (ko) | 2021-05-28 | 2022-05-13 | 공작 기계 |
EP22175862.6A EP4094886A1 (en) | 2021-05-28 | 2022-05-27 | Machine tool |
US17/827,445 US12005511B2 (en) | 2021-05-28 | 2022-05-27 | Machine tool |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2021089946A JP2022182411A (ja) | 2021-05-28 | 2021-05-28 | 工作機械 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2022182411A true JP2022182411A (ja) | 2022-12-08 |
Family
ID=81851254
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2021089946A Pending JP2022182411A (ja) | 2021-05-28 | 2021-05-28 | 工作機械 |
Country Status (6)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US12005511B2 (ja) |
EP (1) | EP4094886A1 (ja) |
JP (1) | JP2022182411A (ja) |
KR (1) | KR20220161178A (ja) |
CN (1) | CN115401270A (ja) |
TW (1) | TW202245941A (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2024185584A1 (ja) * | 2023-03-06 | 2024-09-12 | シチズン時計株式会社 | 回転工具装置及び工作機械 |
Family Cites Families (21)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE1952050C3 (de) * | 1969-10-16 | 1983-12-08 | Index-Werke Kg Hahn & Tessky, 7300 Esslingen | Revolver-Drehautomat |
US3725987A (en) * | 1971-10-13 | 1973-04-10 | Toyoda Machine Works Ltd | Machine tool with spaced turret heads mounted on a cross slide |
DE2737664A1 (de) * | 1977-08-20 | 1979-02-22 | Index Werke Kg Hahn & Tessky | Revolver-drehautomat |
US4327612A (en) * | 1980-07-10 | 1982-05-04 | Leblond Incorporated | Turret lathe |
US4597155A (en) * | 1981-03-20 | 1986-07-01 | The Olofsson Corporation | Boring machine with work-handling tool turret |
DE3427245C2 (de) * | 1984-07-24 | 1986-07-17 | Maschinenfabrik Diedesheim GmbH, 6950 Mosbach | Werkzeugmaschine |
DE3834342A1 (de) * | 1988-10-08 | 1990-04-12 | Heyligenstaedt Gmbh & Co Kg | Drehmaschine |
US5885199A (en) * | 1996-02-06 | 1999-03-23 | Shao; Wenyuan | Compact machining center for multifunction |
DE19740379A1 (de) * | 1997-09-13 | 1999-04-01 | Index Werke Kg Hahn & Tessky | Werkzeugrevolver für eine Werkzeugmaschine sowie Drehmaschine mit einem solchen Werkzeugrevolver |
DE19959961A1 (de) * | 1999-12-13 | 2001-06-28 | Index Werke Kg Hahn & Tessky | Drehmaschine |
EP1388384B1 (en) * | 2001-05-15 | 2013-01-02 | Citizen Holdings Co., Ltd. | Numerically controlled lath and method of machining work by this numerically controlled lath |
AT5009U1 (de) * | 2001-05-18 | 2002-02-25 | Plansee Tizit Ag | Verfahren zur drehbearbeitung |
DE10213778A1 (de) * | 2002-03-22 | 2003-10-02 | Traub Drehmaschinen Gmbh | Werkzeugmaschine |
DE102005011306A1 (de) | 2005-03-07 | 2006-09-14 | Traub Drehmaschinen Gmbh & Co. Kg | Werkzeugmaschine |
US20070209179A1 (en) * | 2005-04-15 | 2007-09-13 | Mark Williams | Lathe hobbing tool |
DE102006026186A1 (de) | 2006-05-30 | 2007-12-06 | Index-Werke Gmbh & Co. Kg Hahn & Tessky | Werkzeugmaschine |
DE102012010689A1 (de) | 2012-05-30 | 2013-12-05 | Vollmer Werke Maschinenfabrik Gmbh | Vorrichtung zum Schärfen von Werkzeugen mit Schneiden, wie beispielsweise Bohrer, Fräser oder dergleichen |
JP6011150B2 (ja) | 2012-08-20 | 2016-10-19 | スター精密株式会社 | 刃物台を備えた工作機械 |
JP6459288B2 (ja) | 2014-08-07 | 2019-01-30 | スター精密株式会社 | 刃物台を備えた工作機械 |
EP3064297A1 (fr) * | 2015-03-03 | 2016-09-07 | Tornos SA | Equipement à accessoire amovible et ensemble pour tour d'usinage, et tour d'usinage à commande numérique |
JP7036662B2 (ja) | 2018-05-15 | 2022-03-15 | 株式会社ツガミ | 工作機械 |
-
2021
- 2021-05-28 JP JP2021089946A patent/JP2022182411A/ja active Pending
-
2022
- 2022-05-04 TW TW111116809A patent/TW202245941A/zh unknown
- 2022-05-06 CN CN202210488528.2A patent/CN115401270A/zh active Pending
- 2022-05-13 KR KR1020220058707A patent/KR20220161178A/ko unknown
- 2022-05-27 US US17/827,445 patent/US12005511B2/en active Active
- 2022-05-27 EP EP22175862.6A patent/EP4094886A1/en active Pending
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2024185584A1 (ja) * | 2023-03-06 | 2024-09-12 | シチズン時計株式会社 | 回転工具装置及び工作機械 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US20220379386A1 (en) | 2022-12-01 |
EP4094886A1 (en) | 2022-11-30 |
US12005511B2 (en) | 2024-06-11 |
KR20220161178A (ko) | 2022-12-06 |
TW202245941A (zh) | 2022-12-01 |
CN115401270A (zh) | 2022-11-29 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
WO2013161354A1 (ja) | 回転工具ユニットを取り付け可能な工作機械 | |
JP4997240B2 (ja) | 複数の刃物台を備える自動旋盤 | |
KR20160137639A (ko) | 터릿 공구대 및 그 터릿 공구대를 구비한 공작 기계 | |
US4617720A (en) | Automated machine tool having a rotary indexing fixture | |
JP2022182411A (ja) | 工作機械 | |
WO2015152192A1 (ja) | 工具装着部、該工具装着部を備えた工作機械の刃物台及び工作機械 | |
JP2007130727A (ja) | 工作機械 | |
JPH1034461A (ja) | 複合加工機械 | |
JP4259653B2 (ja) | 自動旋盤 | |
JP2005046919A (ja) | 機械加工機 | |
JPH1015703A (ja) | 多機能旋盤 | |
JP4384915B2 (ja) | 工作物保持スピンドル付き多軸式マシニングセンター | |
JP7441678B2 (ja) | 回転工具装置および工作機械 | |
JP2007061937A (ja) | 2主軸3タレット旋盤 | |
WO2024185584A1 (ja) | 回転工具装置及び工作機械 | |
KR102334184B1 (ko) | 터릿 공구대 | |
JP3224964B2 (ja) | Nc旋盤 | |
JP3395701B2 (ja) | 加工機 | |
JPH05318206A (ja) | Nc旋盤及びその制御方法 | |
WO2023181638A1 (ja) | 工作機械 | |
JP2005169524A (ja) | 自動旋盤 | |
JPH0788701A (ja) | 旋削ユニット | |
JP4576033B2 (ja) | ターニングセンタの刃物台 | |
JP2007075937A (ja) | 旋盤における主軸交叉内周の加工方法 | |
TW202128317A (zh) | 車床及其引導構件安裝方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20240508 |