JP5408173B2 - 画像形成装置 - Google Patents
画像形成装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5408173B2 JP5408173B2 JP2011078988A JP2011078988A JP5408173B2 JP 5408173 B2 JP5408173 B2 JP 5408173B2 JP 2011078988 A JP2011078988 A JP 2011078988A JP 2011078988 A JP2011078988 A JP 2011078988A JP 5408173 B2 JP5408173 B2 JP 5408173B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- gear
- intermediate gear
- black
- developing
- developing roller
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03G—ELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
- G03G21/00—Arrangements not provided for by groups G03G13/00 - G03G19/00, e.g. cleaning, elimination of residual charge
- G03G21/16—Mechanical means for facilitating the maintenance of the apparatus, e.g. modular arrangements
- G03G21/1642—Mechanical means for facilitating the maintenance of the apparatus, e.g. modular arrangements for connecting the different parts of the apparatus
- G03G21/1647—Mechanical connection means
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03G—ELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
- G03G2215/00—Apparatus for electrophotographic processes
- G03G2215/01—Apparatus for electrophotographic processes for producing multicoloured copies
- G03G2215/0103—Plural electrographic recording members
- G03G2215/0119—Linear arrangement adjacent plural transfer points
- G03G2215/0138—Linear arrangement adjacent plural transfer points primary transfer to a recording medium carried by a transport belt
- G03G2215/0141—Linear arrangement adjacent plural transfer points primary transfer to a recording medium carried by a transport belt the linear arrangement being horizontal
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Electrophotography Configuration And Component (AREA)
- Color Electrophotography (AREA)
Description
1.カラープリンタの全体構成
図1に示されるように、画像形成装置の一例としてのカラープリンタ1は、本体ケーシング2を備えている。本体ケーシング2の正面には、カバーの一例としてのフロントカバー3が開口4を開閉可能に設けられている。
2.駆動機構
本体ケーシング2内には、図2に示されるように、回転駆動源の一例としてのモータ21が設けられている。そして、本体ケーシング2内には、モータ21の出力軸に取り付けられたギヤ22と噛合するモータギヤ23と、モータギヤ23と噛合する2段ギヤ24と、4つの現像ギヤ25と、2段ギヤ24の回転(モータ21からの回転駆動力)を現像ギヤ25に伝達するための現像駆動伝達機構26と、現像駆動伝達機構26による回転駆動力の伝達/遮断を切り換える切換機構27と、現像ローラ72が感光ドラム5に圧接する方向に現像器7を押圧するための押圧機構28とが設けられている。
2−1.2段ギヤ
2段ギヤ24は、相対的に大径のモータギヤ噛合部31および相対的に小径の現像伝達ギヤ噛合部32を一体的に備えている。モータギヤ噛合部31および現像伝達ギヤ噛合部32は、共通の回転軸33を中心に回転可能に設けられている。回転軸33は、たとえば、本体ケーシング2に支持されている。2段ギヤ24は、モータギヤ23の前方に配置されている。モータギヤ噛合部31は、モータギヤ23と噛合している。
2−2.現像ギヤ
4つの現像ギヤ25は、各現像器7の現像筐体71の左側面に回転可能に設けられ、前後方向に等間隔で配置されている。現像ギヤ25に伝達される回転駆動力により、現像ローラ72など、現像器7に備えられる各部材(回転駆動力によって回転する部材)が回転する。
2−3.現像駆動伝達機構
現像駆動伝達機構26には、第1現像伝達ギヤ34、第2現像伝達ギヤ35、第1ギヤの一例としての第3現像伝達ギヤ36、第1中間ギヤ37、第2中間ギヤ38、第3中間ギヤ39および第4中間ギヤ40が含まれる。第1現像伝達ギヤ34、第2現像伝達ギヤ35、第3現像伝達ギヤ36、第1中間ギヤ37、第2中間ギヤ38、第3中間ギヤ39および第4中間ギヤ40は、たとえば、本体ケーシング2に回転可能に支持されている。
2−4.切換機構
切換機構27には、直動カム部材の一例としての駆動切断カム部材51と、モータ21からの回転駆動力がモータギヤ23および電磁クラッチ52を介して伝達される回転部材53と、回転部材53の回転を駆動切断カム部材51の往復直線移動に変換するリンク機構54とが含まれる。
2−5.押圧機構
押圧機構28には、1対の押圧直動部材65と、左側の押圧直動部材65に駆動力を伝達する押圧駆動伝達機構66(図3参照)と、右側の押圧直動部材65を左側の押圧直動部材65と同期して移動させるための同期移動機構67とが含まれる。
3.動作
カラープリンタ1は、動作モードとして、用紙Pにカラー画像を形成するカラーモードと、用紙Pにモノクロ画像を形成するモノクロモードと、すべての現像器7の現像ローラ72が駆動されない非駆動モードとを有している。
4.作用効果
4−1.作用効果1
以上のように、レーザプリンタ1には、第3現像伝達ギヤ36、ブラック現像ギヤ25および第1中間ギヤ37が備えられている。第3現像伝達ギヤ36には、モータ21からの所定方向の回転駆動力が伝達される。第1中間ギヤ37は、ブラック現像ギヤ25と噛合/噛合解除可能に設けられている。
4−2.作用効果2
駆動切断カム部材51には、第1中間ギヤ用カム部55が形成されている。駆動切断カム部材51の直線移動に伴って、第1中間ギヤ用カム部55が第1中間ギヤ37を移動させることにより、第3現像伝達ギヤ36およびブラック現像ギヤ25と第1中間ギヤ37とが噛合する。
4−3.作用効果3
より具体的には、第1中間ギヤ用カム部55は、第1中間ギヤ用傾斜面56を有している。駆動切断カム部材51の移動に伴って、第1中間ギヤ用傾斜面56が第1中間ギヤ37の回転軸41に当接し、第1中間ギヤ37が第1中間ギヤ用傾斜面56から力を受けることにより、第1中間ギヤ37が移動して、第3現像伝達ギヤ36およびブラック現像ギヤ25と第1中間ギヤ37とが噛合する。
4−4.作用効果4
レーザプリンタ1には、イエローの現像器7の現像ローラ72を有するイエローの現像器7と、回転駆動力をその現像ローラ72に伝達するためのイエロー現像ギヤ25とが備えられている。また、第2中間ギヤ38がイエロー現像ギヤ25と噛合/噛合解除可能に設けられている。
4−5.作用効果5
駆動切断カム部材51には、第2中間ギヤ用カム部59が形成されている。駆動切断カム部材51の直線移動に伴って、第2中間ギヤ用カム部59が第2中間ギヤ38を移動させることにより、ブラック現像ギヤ25およびイエロー現像ギヤ25と第2中間ギヤ38とが噛合する。
4−6.作用効果6
より具体的には、第2中間ギヤ用カム部59は、第2中間ギヤ用傾斜面60を有している。駆動切断カム部材51の移動に伴って、第2中間ギヤ用傾斜面60が第2中間ギヤ38の回転軸に当接し、第2中間ギヤ38が第2中間ギヤ用傾斜面60から力を受けることにより、第2中間ギヤ38が移動して、ブラック現像ギヤ25およびイエロー現像ギヤ25と第2中間ギヤ38とが噛合する。
4−7.作用効果7
カラープリンタ1には、ブラック現像器7からブラックのトナーが供給されるブラック感光ドラムと、カラー現像器7からトナーが供給されるカラー感光ドラム5とが備えられている。また、ブラック感光ドラム5およびカラー感光ドラム5にそれぞれブラック現像ローラ72およびカラー現像器7の現像ローラ72を圧接させるための押圧機構28が備えられている。
4−8.作用効果8
切換機構27には、モータ21からの回転駆動力によって回転する回転部材53と、回転部材53の回転を駆動切断カム部材51の往復直線移動に変換するリンク機構54とが含まれている。そのため、モータ21からの回転駆動力を利用して、駆動切断カム部材51を往復直線移動させることができる。すなわち、モータ21を駆動切断カム部材51の駆動源として使用することができる。その結果、カラープリンタ1に備えられる駆動源の数を減らすことができる。
4−9.作用効果9
また、モータ21からの回転駆動力をブラック感光ドラム5およびカラー感光ドラム5に伝達するドラム駆動伝達機構(2段ギヤ24のモータギヤ噛合部31など)が備えられている。モータ21からの回転駆動力を利用して、ブラック感光ドラム5およびカラー感光ドラム5を回転(駆動)させることができる。すなわち、モータ21をブラック感光ドラム5およびカラー感光ドラム5の駆動源として使用することができる。その結果、カラープリンタ1に備えられる駆動源の数を減らすことができる。
5.変形例
以上、本発明の一実施形態について説明したが、前述の構成には、特許請求の範囲に記載された事項の範囲で種々の設計変更を施すことが可能である。
5 感光ドラム
7 現像器
21 モータ
24 2段ギヤ
25 現像ギヤ
26 現像駆動伝達機構
28 押圧機構
31 モータギヤ噛合部
36 第3現像伝達ギヤ
37 第1中間ギヤ
38 第2中間ギヤ
51 駆動切断カム部材
53 回転部材
54 リンク機構
55 第1中間ギヤ用カム部
56 第1中間ギヤ用傾斜面
59 第2中間ギヤ用カム部
60 第2中間ギヤ用傾斜面
Claims (8)
- 所定方向の回転駆動力を出力する回転駆動源と、
ブラックの現像剤を担持するブラック現像ローラを有するブラック現像器と、
前記回転駆動源からの前記回転駆動力が伝達される第1ギヤと、
前記回転駆動力を前記ブラック現像ローラに伝達するための第2ギヤと、
前記第1ギヤおよび前記第2ギヤと噛合するように設けられ、前記第1ギヤの回転中心と前記第2ギヤの回転中心とを結ぶ線分に対して当該線分上における前記第2ギヤのギヤ歯の移動方向の上流側に回転中心が配置される第1中間ギヤと、
前記回転駆動力によって直線移動するように設けられ、その直線移動により、前記第1中間ギヤを移動させて、前記第1ギヤおよび前記第2ギヤの両方と前記第1中間ギヤとが噛合する第1モードと、前記第2ギヤと前記第1中間ギヤとの噛合が解除される第2モードとに切り換えるための直動カム部材とを備え、
カラーの現像剤を担持するカラー現像ローラを有するカラー現像器と、
前記回転駆動力を前記カラー現像ローラに伝達するための第3ギヤと、
前記第2ギヤおよび前記第3ギヤと噛合するように設けられ、前記第2ギヤの回転中心と前記第3ギヤの回転中心とを結ぶ線分に対して当該線分上における前記第3ギヤのギヤ歯の移動方向の上流側に回転中心が配置される第2中間ギヤとをさらに備え、
前記直動カム部材の直線移動により、前記第1中間ギヤおよび前記第2中間ギヤを移動させて、前記第1ギヤおよび前記第2ギヤの両方と前記第1中間ギヤとが噛合し、前記第2ギヤおよび前記第3ギヤの両方と前記第2中間ギヤとが噛合する前記第1モードと、前記第2ギヤと前記第1中間ギヤとの噛合が解除される前記第2モードと、前記第1ギヤおよび前記第2ギヤの両方と前記第1中間ギヤとが噛合し、前記第3ギヤと前記第2中間ギヤとの噛合が解除される第3モードとに切り換えられる、画像形成装置。 - 前記直動カム部材には、前記第1中間ギヤを移動させて、前記第1ギヤおよび前記第2ギヤと前記第1中間ギヤとを噛合させるための第1中間ギヤ用カム部が形成されている、請求項1に記載の画像形成装置。
- 前記第1中間ギヤ用カム部は、前記直動カム部材の移動に伴って、前記第1中間ギヤを移動させるための第1中間ギヤ用傾斜面を有し、
前記直動カム部材の移動方向に沿った直線に対する前記第1中間ギヤ用傾斜面の傾斜角度は、前記直線に対する前記第1ギヤの回転中心と前記第1中間ギヤの回転中心とを結ぶ線分の傾斜角度とほぼ同じである、請求項2に記載の画像形成装置。 - 前記直動カム部材には、前記第2中間ギヤを移動させて、前記第2ギヤおよび前記第3ギヤと前記第2中間ギヤとを噛合させるための第2中間ギヤ用カム部が形成されている、請求項1〜3のいずれか一項に記載の画像形成装置。
- 前記第2中間ギヤ用カム部は、前記直動カム部材の移動に伴って、前記第2中間ギヤを移動させるための第2中間ギヤ用傾斜面を有し、
前記直動カム部材の移動方向に沿った直線に対する前記第2中間ギヤ用傾斜面の傾斜角度は、前記直線に対する前記第3ギヤの回転中心と前記第2中間ギヤの回転中心とを結ぶ線分の傾斜角度とほぼ同じである、請求項4に記載の画像形成装置。 - 前記ブラック現像ローラからブラックの現像剤像が供給されるブラック感光ドラムと、
前記カラー現像ローラからカラーの現像剤が供給されるカラー感光ドラムと、
前記回転駆動力により、前記第1モードにおいては、前記ブラック感光ドラムおよび前記カラー感光ドラムにそれぞれ前記ブラック現像ローラおよび前記カラー現像ローラを圧接させ、前記第2モードにおいては、前記ブラック感光ドラムと前記ブラック現像ローラとの圧接状態および前記カラー感光ドラムと前記カラー現像ローラとの圧接状態を解除し、前記第3モードにおいては、前記ブラック感光ドラムに前記ブラック現像ローラを圧接させ、前記カラー感光ドラムと前記カラー現像ローラとの圧接状態を解除する押圧機構とをさらに備える、請求項1〜5のいずれか一項に記載の画像形成装置。 - 前記回転駆動力によって回転する回転部材と、
前記回転部材の回転を前記直動カム部材の往復直線移動に変換するリンク機構とをさらに備える、請求項1〜6のいずれか一項に記載の画像形成装置。 - 前記ブラック現像ローラからブラックの現像剤像が供給されるブラック感光ドラムと、
前記カラー現像ローラからカラーの現像剤が供給されるカラー感光ドラムと、
前記回転駆動力を前記ブラック感光ドラムおよび前記カラー感光ドラムに伝達するドラム駆動伝達機構とを備える、請求項1〜7のいずれか一項に記載の画像形成装置。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011078988A JP5408173B2 (ja) | 2011-03-31 | 2011-03-31 | 画像形成装置 |
US13/362,672 US8897671B2 (en) | 2011-03-31 | 2012-01-31 | Image formation apparatus |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011078988A JP5408173B2 (ja) | 2011-03-31 | 2011-03-31 | 画像形成装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2012215604A JP2012215604A (ja) | 2012-11-08 |
JP5408173B2 true JP5408173B2 (ja) | 2014-02-05 |
Family
ID=46927434
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2011078988A Active JP5408173B2 (ja) | 2011-03-31 | 2011-03-31 | 画像形成装置 |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US8897671B2 (ja) |
JP (1) | JP5408173B2 (ja) |
Families Citing this family (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6277589B2 (ja) * | 2013-03-11 | 2018-02-14 | 株式会社リコー | 駆動伝達装置およびその駆動伝達装置を備えた画像形成装置 |
JP6494246B2 (ja) * | 2014-10-30 | 2019-04-03 | キヤノン株式会社 | 画像形成装置 |
JP6859679B2 (ja) * | 2016-11-30 | 2021-04-14 | ブラザー工業株式会社 | 画像形成装置およびシート搬送装置 |
Family Cites Families (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2003263004A (ja) * | 2002-03-07 | 2003-09-19 | Brother Ind Ltd | 画像形成装置 |
JP2004013030A (ja) * | 2002-06-10 | 2004-01-15 | Fuji Xerox Co Ltd | 画像形成装置 |
JP4720385B2 (ja) | 2005-09-06 | 2011-07-13 | ブラザー工業株式会社 | 画像形成装置、及び画像形成ユニットの駆動装置 |
JP4961905B2 (ja) * | 2006-08-31 | 2012-06-27 | ブラザー工業株式会社 | 画像形成装置 |
JP4980833B2 (ja) * | 2007-09-14 | 2012-07-18 | 株式会社リコー | 画像形成装置 |
JP5082891B2 (ja) * | 2008-01-30 | 2012-11-28 | ブラザー工業株式会社 | 画像形成装置 |
JP5035690B2 (ja) * | 2008-04-09 | 2012-09-26 | コニカミノルタビジネステクノロジーズ株式会社 | 画像形成装置 |
-
2011
- 2011-03-31 JP JP2011078988A patent/JP5408173B2/ja active Active
-
2012
- 2012-01-31 US US13/362,672 patent/US8897671B2/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US8897671B2 (en) | 2014-11-25 |
US20120251177A1 (en) | 2012-10-04 |
JP2012215604A (ja) | 2012-11-08 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5418533B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP6324022B2 (ja) | 駆動伝達装置、定着装置、及び画像形成装置 | |
JP5652301B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP4674635B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP2011090040A (ja) | 画像形成装置 | |
JP5408173B2 (ja) | 画像形成装置 | |
US9658555B2 (en) | Image forming apparatus having a moving mechanism to move a developing roller to a retracted position and a transmission mechanism to cut off transmission to the developing roller | |
JP4978705B2 (ja) | プロセスユニットおよび画像形成装置 | |
JP2009288358A (ja) | 駆動伝達装置及びこれを備えたフルカラー画像形成装置 | |
JP6066295B2 (ja) | 搬送装置、及び、画像形成装置 | |
JP5939717B2 (ja) | シート搬送装置およびそれを備えた画像形成装置 | |
JP5919655B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP6524967B2 (ja) | シート給送装置、シート給送装置を備える画像形成装置 | |
JP2017121988A (ja) | 給紙装置及び画像形成装置 | |
JP6127917B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP4788737B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP6409602B2 (ja) | 画像形成装置および移動部材 | |
JP2016177269A (ja) | 駆動伝達装置及び画像形成装置 | |
JP6206354B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP6032540B2 (ja) | 引き出しユニットおよび画像形成装置 | |
JP2011085950A (ja) | 画像形成装置 | |
JP2020144172A (ja) | 駆動装置および画像形成装置 | |
JP2011033864A (ja) | ギヤ機構および画像形成装置 | |
JP2010066701A (ja) | 画像形成装置 | |
JP2017015853A (ja) | 画像形成装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20120911 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20130326 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20130327 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20130527 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20130716 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20130913 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20131008 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20131021 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5408173 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |