JP5407825B2 - 2以上のアミノ基を有するシラン化合物及びその製造方法 - Google Patents

2以上のアミノ基を有するシラン化合物及びその製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP5407825B2
JP5407825B2 JP2009281392A JP2009281392A JP5407825B2 JP 5407825 B2 JP5407825 B2 JP 5407825B2 JP 2009281392 A JP2009281392 A JP 2009281392A JP 2009281392 A JP2009281392 A JP 2009281392A JP 5407825 B2 JP5407825 B2 JP 5407825B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bis
group
carbon atoms
ethylenediamine
diethyl
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2009281392A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2011121906A (ja
Inventor
洋一 殿村
透 久保田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shin Etsu Chemical Co Ltd
Original Assignee
Shin Etsu Chemical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shin Etsu Chemical Co Ltd filed Critical Shin Etsu Chemical Co Ltd
Priority to JP2009281392A priority Critical patent/JP5407825B2/ja
Publication of JP2011121906A publication Critical patent/JP2011121906A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5407825B2 publication Critical patent/JP5407825B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Description

本発明は、新規な2以上のアミノ基を有するシラン化合物及びその製造方法に関する。この新規化合物は、塗料添加剤、接着剤、シランカップリング剤、繊維処理剤、表面処理剤等として有用である。
アミノ基を有するシラン化合物は、塗料添加剤、接着剤、シランカップリング剤、繊維処理剤、表面処理剤として有用であり、このようなアミノ基を有するシラン化合物としては、例えば「シリコーンハンドブック」,日刊工業新聞社,伊藤邦雄著,p.55〜56(非特許文献1)記載のアミノプロピルトリメトキシシラン等の1級アミノ基を有するアルコキシシラン化合物やN−フェニルアミノプロピルトリメトキシシラン等の2級アミノ基を有するアルコキシシラン化合物、また、ジメチルアミノプロピルトリメトキシシラン等の3級アミノ基を有するアルコキシシラン化合物等が知られている。
しかしながら、これらの化合物は1分子あたり1つのアミノ基しか有していないため、塗料添加剤、接着剤、シランカップリング剤、繊維処理剤、表面処理剤として使用した場合、アミノ基導入による効果の発現が少ない場合がある。
上記問題を解決するため、2以上のアミノ基を有するアルコキシシラン化合物が提案されており、この2以上のアミノ基を有するアルコキシシラン化合物としては、例えば「シリコーンハンドブック」,日刊工業新聞社,伊藤邦雄著,p.55〜56(非特許文献1)記載のアミノエチルアミノプロピルトリメトキシシラン等のアミノエチルアミノ基を有するアルコキシシラン化合物、特開2005−298428号公報(特許文献1)記載の2以上の保護されたアミノ基を有するアルコキシシラン化合物が挙げられる。
上記化合物はアミノ基を2つ以上有するため、アミノ基導入の効果がより発現するが、アルコキシシリル基部位は1ヶ所であり、アルコキシシリル基部位でのカップリング効果の発現が少ない場合がある。
更に上記アミノエチルアミノ基を有するアルコキシシラン化合物においては、塗料添加剤、接着剤、シランカップリング剤、繊維処理剤、表面処理剤として用いた場合、含有するアミノエチルアミノ基により熱による黄変が生じる可能性があり、上記特開2005−298428号公報記載の2以上の保護されたアミノ基を有するアルコキシシラン化合物においては、塗料添加剤、接着剤、シランカップリング剤、繊維処理剤、表面処理剤として用いた場合、後処理時や経時でシリル保護基が脱保護されたトリアルキルシラノールやシロキサン化合物が副生するため、添加による効果が低減したり、生成するトリアルキルシラノールやシロキサンによる悪影響が生じたりする可能性がある。
特開2005−298428号公報
「シリコーンハンドブック」,日刊工業新聞社,伊藤邦雄著,p.55〜56
本発明は、上記事情に鑑みなされたもので、塗料添加剤、接着剤、シランカップリング剤、繊維処理剤、表面処理剤等として用いた場合に、悪影響が生じず、且つ添加効果が大きい新規なアミノ基を有するシラン化合物及びその製造方法を提供することを目的とする。
本発明者らは、上記目的を達成するため鋭意検討を重ねた結果、特定のアミノ基を有するシラン化合物が、塗料添加剤、接着剤、シランカップリング剤、繊維処理剤、表面処理剤として使用した場合、悪影響が生じずに、添加による特性向上を図ることができることを知見し、本発明を完成するに至った。
従って、本発明は、下記に示す2以上のアミノ基を有するシラン化合物及びその製造方法を提供する。
請求項1:
下記一般式(1)
Figure 0005407825
(式中、R1、R2は炭素数1〜10の非置換の1価炭化水素基であり、互いに直接又はヘテロ原子を介して結合してこれらが結合する窒素原子と共に環を形成してもよく、R4、R5は炭素数1〜10の1価炭化水素基、R3は炭素数1〜10の直鎖状又は分岐状の2価炭化水素基であり、aは1〜10の整数、bは、nは0、1又は2である。)
で示される2以上のアミノ基を有するシラン化合物。
請求項2:
下記一般式(2)
Figure 0005407825
(式中、R3は炭素数1〜10の直鎖状又は分岐状の2価炭化水素基、R4、R5は炭素数1〜10の1価炭化水素基、Xは塩素原子、臭素原子又はヨウ素原子であり、nは0、1又は2である。)
で示されるハロアルキルシラン化合物と、下記一般式(3)
Figure 0005407825
(式中、R1、R2は炭素数1〜10の非置換の1価炭化水素基であり、互いに直接又はヘテロ原子を介して結合してこれらが結合する窒素原子と共に環を形成してもよく、aは1〜10の整数、bはである。)
で示されるアミン化合物を反応させることを特徴とする請求項1記載の2以上のアミノ基を有するシラン化合物の製造方法。
本発明により提供される2以上のアミノ基を有するシラン化合物は、塗料添加剤、接着剤、シランカップリング剤、繊維処理剤、表面処理剤として使用した場合、悪影響が生じずに、添加による特性向上を図ることができるため、塗料添加剤、接着剤、シランカップリング剤、繊維処理剤、表面処理剤として有用である。
実施例1で得られたN,N−ジメチル−N’,N’−ビス(3−トリメトキシシリルプロピル)エチレンジアミンの1H−NMRスペクトルである。 実施例1で得られたN,N−ジメチル−N’,N’−ビス(3−トリメトキシシリルプロピル)エチレンジアミンのIRスペクトルである。 実施例2で得られたN,N−ジエチル−N’,N’−ビス(3−トリメトキシシリルプロピル)エチレンジアミンの1H−NMRスペクトルである。 実施例2で得られたN,N−ジエチル−N’,N’−ビス(3−トリメトキシシリルプロピル)エチレンジアミンのIRスペクトルである。 実施例3で得られたN,N−ジエチル−N’,N’−ビス(3−メチルジメトキシシリルプロピル)エチレンジアミンの1H−NMRスペクトルである。 実施例3で得られたN,N−ジエチル−N’,N’−ビス(3−メチルジメトキシシリルプロピル)エチレンジアミンのIRスペクトルである。
本発明の2以上のアミノ基を有するシラン化合物は、下記一般式(1)
Figure 0005407825
(式中、R1、R2は炭素数1〜10の非置換の1価炭化水素基であり、互いに直接又はヘテロ原子を介して結合してこれらが結合する窒素原子と共に環を形成してもよく、R4、R5は炭素数1〜10の1価炭化水素基、R3は炭素数1〜10の直鎖状又は分岐状の2価炭化水素基であり、aは1〜10の整数、bは、nは0、1又は2である。)
で示される化合物である。
ここで、R1、R2は、炭素数1〜10、好ましくは1〜6の非置換の1価炭化水素基であり、直鎖状、分岐状又は環状のアルキル基、アルケニル基、アリール基、アラルキル基等が挙げられる。具体的には、メチル基、エチル基、プロピル基、イソプロピル基、ブチル基、イソブチル基、tert−ブチル基、ペンチル基、シクロペンチル基、ヘキシル基、シクロヘキシル基、ヘプチル基、オクチル基、デシル基、ビニル基、アリル基、プロペニル基、フェニル基、トリル基、ベンジル基等が例示される
また、R1とR2とが結合してこれらが結合する窒素原子と共に環を形成している場合、R1の炭素原子とR2の炭素原子とが直接結合したものの他、R1の炭素原子とR2の炭素原子とが、1個以上の酸素原子、窒素原子等のヘテロ原子を介して結合して環を形成したものであってもよい。R1とR2とが環を形成した場合の環中に含まれる炭素数は、好ましくは3〜6である。
3は、炭素数1〜10、好ましくは1〜8の直鎖状又は分岐状の2価炭化水素基であり、アルキレン基、アラルキレン基等が挙げられ、具体的には、メチレン基、エチレン基、トリメチレン基、テトラメチレン基、ヘキサメチレン基、イソブチレン基等が例示される。
4、R5は、炭素数1〜10、好ましくは1〜6の1価炭化水素基であり、直鎖状、分岐状又は環状のアルキル基、アルケニル基、アリール基、アラルキル基等が挙げられる。具体的には、メチル基、エチル基、プロピル基、イソプロピル基、ブチル基、イソブチル基、tert−ブチル基、ペンチル基、シクロペンチル基、ヘキシル基、シクロヘキシル基、ヘプチル基、オクチル基、デシル基、ビニル基、アリル基、プロペニル基、フェニル基、トリル基、ベンジル基等が例示される。
上記一般式(1)で示される2以上のアミノ基を有するシラン化合物の具体例としては、N,N−ジメチル−N’,N’−ビス(トリメトキシシリルメチル)エチレンジアミン、N,N−ジメチル−N’,N’−ビス(メチルジメトキシシリルメチル)エチレンジアミン、N,N−ジメチル−N’,N’−ビス(ジメチルメトキシシリルメチル)エチレンジアミン、N,N−ジメチル−N’,N’−ビス(トリエトキシシリルメチル)エチレンジアミン、N,N−ジメチル−N’,N’−ビス(メチルジエトキシシリルメチル)エチレンジアミン、N,N−ジメチル−N’,N’−ビス(ジメチルエトキシシリルメチル)エチレンジアミン、N,N−ジエチル−N’,N’−ビス(トリメトキシシリルメチル)エチレンジアミン、N,N−ジエチル−N’,N’−ビス(メチルジメトキシシリルメチル)エチレンジアミン、N,N−ジエチル−N’,N’−ビス(ジメチルメトキシシリルメチル)エチレンジアミン、N,N−ジエチル−N’,N’−ビス(トリエトキシシリルメチル)エチレンジアミン、N,N−ジエチル−N’,N’−ビス(メチルジエトキシシリルメチル)エチレンジアミン、N,N−ジエチル−N’,N’−ビス(ジメチルエトキシシリルメチル)エチレンジアミン、N,N−ジメチル−N’,N’−ビス(3−トリメトキシシリルプロピル)エチレンジアミン、N,N−ジメチル−N’,N’−ビス(3−メチルジメトキシシリルプロピル)エチレンジアミン、N,N−ジメチル−N’,N’−ビス(3−ジメチルメトキシシリルプロピル)エチレンジアミン、N,N−ジメチル−N’,N’−ビス(3−トリエトキシシリルプロピル)エチレンジアミン、N,N−ジメチル−N’,N’−ビス(3−メチルジエトキシシリルプロピル)エチレンジアミン、N,N−ジメチル−N’,N’−ビス(3−ジメチルエトキシシリルプロピル)エチレンジアミン、N,N−ジエチル−N’,N’−ビス(3−トリメトキシシリルプロピル)エチレンジアミン、N,N−ジエチル−N’,N’−ビス(3−メチルジメトキシシリルプロピル)エチレンジアミン、N,N−ジエチル−N’,N’−ビス(3−ジメチルメトキシシリルプロピル)エチレンジアミン、N,N−ジエチル−N’,N’−ビス(3−トリエトキシシリルプロピル)エチレンジアミン、N,N−ジエチル−N’,N’−ビス(3−メチルジエトキシシリルプロピル)エチレンジアミン、N,N−ジエチル−N’,N’−ビス(3−ジメチルエトキシシリルプロピル)エチレンジアミン、N,N−ジメチル−N’,N’−ビス(トリメトキシシリルメチル)ヘキサメチレンジアミン、N,N−ジメチル−N’,N’−ビス(メチルジメトキシシリルメチル)ヘキサメチレンジアミン、N,N−ジメチル−N’,N’−ビス(ジメチルメトキシシリルメチル)ヘキサメチレンジアミン、N,N−ジメチル−N’,N’−ビス(トリエトキシシリルメチル)ヘキサメチレンジアミン、N,N−ジメチル−N’,N’−ビス(メチルジエトキシシリルメチル)ヘキサメチレンジアミン、N,N−ジメチル−N’,N’−ビス(ジメチルエトキシシリルメチル)ヘキサメチレンジアミン、N,N−ジエチル−N’,N’−ビス(トリメトキシシリルメチル)ヘキサメチレンジアミン、N,N−ジエチル−N’,N’−ビス(メチルジメトキシシリルメチル)ヘキサメチレンジアミン、N,N−ジエチル−N’,N’−ビス(ジメチルメトキシシリルメチル)ヘキサメチレンジアミン、N,N−ジエチル−N’,N’−ビス(トリエトキシシリルメチル)ヘキサメチレンジアミン、N,N−ジエチル−N’,N’−ビス(メチルジエトキシシリルメチル)ヘキサメチレンジアミン、N,N−ジエチル−N’,N’−ビス(ジメチルエトキシシリルメチル)ヘキサメチレンジアミン、N,N−ジメチル−N’,N’−ビス(3−トリメトキシシリルプロピル)ヘキサメチレンジアミン、N,N−ジメチル−N’,N’−ビス(3−メチルジメトキシシリルプロピル)ヘキサメチレンジアミン、N,N−ジメチル−N’,N’−ビス(3−ジメチルメトキシシリルプロピル)ヘキサメチレンジアミン、N,N−ジメチル−N’,N’−ビス(3−トリエトキシシリルプロピル)ヘキサメチレンジアミン、N,N−ジメチル−N’,N’−ビス(3−メチルジエトキシシリルプロピル)ヘキサメチレンジアミン、N,N−ジメチル−N’,N’−ビス(3−ジメチルエトキシシリルプロピル)ヘキサメチレンジアミン、N,N−ジエチル−N’,N’−ビス(3−トリメトキシシリルプロピル)ヘキサメチレンジアミン、N,N−ジエチル−N’,N’−ビス(3−メチルジメトキシシリルプロピル)ヘキサメチレンジアミン、N,N−ジエチル−N’,N’−ビス(3−ジメチルメトキシシリルプロピル)ヘキサメチレンジアミン、N,N−ジエチル−N’,N’−ビス(3−トリエトキシシリルプロピル)ヘキサメチレンジアミン、N,N−ジエチル−N’,N’−ビス(3−メチルジエトキシシリルプロピル)ヘキサメチレンジアミン、N,N−ジエチル−N’,N’−ビス(3−ジメチルエトキシシリルプロピル)ヘキサメチレンジアミン、N,N−ビス(トリメトキシシリルメチル)アミノエチルピペリジン、N,N−ビス(メチルジメトキシシリルメチル)アミノエチルピペリジン、N,N−ビス(ジメチルメトキシシリルメチル)アミノエチルピペリジン、N,N−ビス(トリエトキシシリルメチル)アミノエチルピペリジン、N,N−ビス(メチルジエトキシシリルメチル)アミノエチルピペリジン、N,N−ビス(ジメチルエトキシシリルメチル)アミノエチルピペリジン、N,N−ビス(トリメトキシシリルプロピル)アミノエチルピペリジン、N,N−ビス(メチルジメトキシシリルプロピル)アミノエチルピペリジン、N,N−ビス(ジメチルメトキシシリルプロピル)アミノエチルピペリジン、N,N−ビス(トリエトキシシリルプロピル)アミノエチルピペリジン、N,N−ビス(メチルジエトキシシリルプロピル)アミノエチルピペリジン、N,N−ビス(ジメチルエトキシシリルプロピル)アミノエチルピペリジン、N,N−ビス(トリメトキシシリルメチル)アミノエチルモルホリン、N,N−ビス(メチルジメトキシシリルメチル)アミノエチルモルホリン、N,N−ビス(ジメチルメトキシシリルメチル)アミノエチルモルホリン、N,N−ビス(トリエトキシシリルメチル)アミノエチルモルホリン、N,N−ビス(メチルジエトキシシリルメチル)アミノエチルモルホリン、N,N−ビス(ジメチルエトキシシリルメチル)アミノエチルモルホリン、N,N−ビス(トリメトキシシリルプロピル)アミノエチルモルホリン、N,N−ビス(メチルジメトキシシリルプロピル)アミノエチルモルホリン、N,N−ビス(ジメチルメトキシシリルプロピル)アミノエチルモルホリン、N,N−ビス(トリエトキシシリルプロピル)アミノエチルモルホリン、N,N−ビス(メチルジエトキシシリルプロピル)アミノエチルモルホリン、N,N−ビス(ジメチルエトキシシリルプロピル)アミノエチルモルホリン、N,N−ビス(トリメトキシシリルメチル)アミノエチル−N’−メチルピペラジン、N,N−ビス(メチルジメトキシシリルメチル)アミノエチル−N’−メチルピペラジン、N,N−ビス(ジメチルメトキシシリルメチル)アミノエチル−N’−メチルピペラジン、N,N−ビス(トリエトキシシリルメチル)アミノエチル−N’−メチルピペラジン、N,N−ビス(メチルジエトキシシリルメチル)アミノエチル−N’−メチルピペラジン、N,N−ビス(ジメチルエトキシシリルメチル)アミノエチル−N’−メチルピペラジン、N,N−ビス(トリメトキシシリルプロピル)アミノエチル−N’−メチルピペラジン、N,N−ビス(メチルジメトキシシリルプロピル)アミノエチル−N’−メチルピペラジン、N,N−ビス(ジメチルメトキシシリルプロピル)アミノエチル−N’−メチルピペラジン、N,N−ビス(トリエトキシシリルプロピル)アミノエチル−N’−メチルピペラジン、N,N−ビス(メチルジエトキシシリルプロピル)アミノエチル−N’−メチルピペラジン、N,N−ビス(ジメチルエトキシシリルプロピル)アミノエチル−N’−メチルピペラジン等が例示される。
また、本発明における上記一般式(1)で示される2以上のアミノ基を有するシラン化合物の製造方法は、例えば、下記一般式(2)
Figure 0005407825
(式中、R3は炭素数1〜10の直鎖状又は分岐状の2価炭化水素基、R4、R5は炭素数1〜10の1価炭化水素基、Xは塩素原子、臭素原子又はヨウ素原子であり、nは0、1又は2である。)
で示されるハロアルキルシラン化合物と、下記一般式(3)
Figure 0005407825
(式中、R1、R2は炭素数1〜10の非置換の1価炭化水素基であり、互いに直接又はヘテロ原子を介して結合してこれらが結合する窒素原子と共に環を形成してもよく、aは1〜10の整数、bはである。)
で示されるアミン化合物を反応させて製造する方法が挙げられる。
上記一般式(2)におけるR3、R4、R5及び上記一般式(3)におけるR1、R2は上述したものが例示できる。
上記ハロアルキルシラン化合物とアミン化合物の反応においては、ハロゲン化水素が副生するが、これは上記一般式(3)で示されるアミン化合物自身を塩基として捕捉してもよく、他のアミン化合物を塩基として捕捉してもよい。他のアミン化合物としては上記一般式(3)で示されるアミン化合物の他、トリメチルアミン、トリエチルアミン、トリプロピルアミン、トリブチルアミン、エチルジイソプロピルアミン、ピリジン、ジメチルアミノピリジン、ジメチルアニリン、メチルイミダゾール、テトラメチルエチレンジアミン、1,8−ジアザビシクロ[5.4.0]ウンデセン−7等が例示される。
上記一般式(2)で示されるハロアルキルシラン化合物と上記一般式(3)で示されるアミン化合物の配合比は特に限定されないが、反応性、生産性の点から、上記一般式(3)で示されるアミン化合物自身を塩基として捕捉する場合はハロアルキルシラン化合物1モルに対し、アミン化合物0.1〜15.0モル、特に0.2〜5.0モルの範囲が好ましく、他のアミン化合物を塩基として捕捉する場合は0.1〜14.0モル、特に0.1〜4.0モルの範囲が好ましい。
また、他のアミン化合物を塩基として捕捉する場合の他のアミン化合物の使用量は特に限定されないが、反応性、生産性の点から、ハロアルキルシラン化合物1モルに対し、0.1〜10.0モル、特に0.1〜3.0モルの範囲が好ましい。
また、反応温度は特に限定されないが、常圧又は加圧下で−20〜200℃、特に0〜150℃が好ましい。なお、圧力範囲は0.1〜10MPaが好ましく、雰囲気は窒素やアルゴン等の不活性ガス雰囲気下が好ましい。反応時間は通常1〜30時間の範囲である。
なお、反応は無溶媒でも進行するが、溶媒を用いることもできる。用いられる溶媒としては、例えばペンタン、ヘキサン、シクロヘキサン、イソオクタン、ベンゼン、トルエン、キシレン等の炭化水素系溶媒、ジエチルエーテル、テトラヒドロフラン、ジオキサン等のエーテル系溶媒、酢酸エチル、酢酸ブチル等のエステル系溶媒、アセトン、メチルエチルケトン、メチルイソブチルケトン等のケトン系溶媒、アセトニトリル、ジメチルスルホキシド、N,N−ジメチルホルムアミド、N−メチルピロリドン、ヘキサメチルホスホリックトリアミド等の非プロトン性極性溶媒、ジクロロメタン、クロロホルム等の塩素化炭化水素溶媒、メタノール、エタノール、イソプロピルアルコール等のアルコール系溶媒などが例示される。これらの溶媒は単独で用いてもよく、2種類以上を混合して用いてもよい。
反応終了後にはアミン化合物の塩が生じるが、これは反応液を濾過、又はエチレンジアミン、1,8−ジアザビシクロ[5.4.0]ウンデセン−7等を添加し、分離するなどの方法により除去できる。以上のようにして塩を除去した反応液からは、蒸留等の通常の方法で目的物を回収することができる。
以下、実施例及び実験例を示して本発明を具体的に説明するが、本発明は下記の実施例に制限されるものではない。
[実施例1]N,N−ジメチル−N’,N’−ビス(3−トリメトキシシリルプロピル)エチレンジアミン
撹拌機、還流冷却器、滴下ロート及び温度計を備えたフラスコに、3−クロロプロピルトリメトキシシラン(198.7g、1.0mol)を仕込み、120℃に加熱した。内温が安定した後、N,N−ジメチルエチレンジアミン(132.3g、1.5mol)を2時間かけて滴下し、その後3時間撹拌した。生じた塩酸塩を濾過により除去した後、蒸留した。沸点153℃/60Paの留分を40.2g得た。
得られた留分の質量スペクトル、1H−NMRスペクトル、IRスペクトルを測定した。
質量スペクトル
m/z 354,206,160,121,91,58
1H−NMRスペクトル(重クロロホルム溶媒)
図1にチャートで示す。
IRスペクトル
図2にチャートで示す。
以上の結果より、得られた化合物はN,N−ジメチル−N’,N’−ビス(3−トリメトキシシリルプロピル)エチレンジアミンであることが確認された。
[実施例2]N,N−ジエチル−N’,N’−ビス(3−トリメトキシシリルプロピル)エチレンジアミン
撹拌機、還流冷却器、滴下ロート及び温度計を備えたフラスコに、N,N−ジエチルエチレンジアミン(174.3g、1.5mol)を仕込み、120℃に加熱した。内温が安定した後、3−クロロプロピルトリメトキシシラン(198.7g、1.0mol)を2時間かけて滴下し、その後3時間撹拌した。生じた塩酸塩を濾過により除去した後、蒸留した。沸点166℃/130Paの留分を55.2g得た。
得られた留分の質量スペクトル、1H−NMRスペクトル、IRスペクトルを測定した。
質量スペクトル
m/z 354,206,160,121,86
1H−NMRスペクトル(重クロロホルム溶媒)
図3にチャートで示す。
IRスペクトル
図4にチャートで示す。
以上の結果より、得られた化合物はN,N−ジエチル−N’,N’−ビス(3−トリメトキシシリルプロピル)エチレンジアミンであることが確認された。
[実施例3]N,N−ジエチル−N’,N’−ビス(3−メチルジメトキシシリルプロピル)エチレンジアミン
撹拌機、還流冷却器、滴下ロート及び温度計を備えたフラスコに、N,N−ジエチルエチレンジアミン(174.3g、1.5mol)を仕込み、120℃に加熱した。内温が安定した後、3−クロロプロピルメチルジメトキシシラン(182.7g、1.0mol)を2時間かけて滴下し、その後3時間撹拌した。生じた塩酸塩を濾過により除去した後、蒸留した。沸点139℃/20Paの留分を53.1g得た。
得られた留分の質量スペクトル、1H−NMRスペクトル、IRスペクトルを測定した。
質量スペクトル
m/z 322,190,144,105,86
1H−NMRスペクトル(重クロロホルム溶媒)
図5にチャートで示す。
IRスペクトル
図6にチャートで示す。
以上の結果より、得られた化合物はN,N−ジエチル−N’,N’−ビス(3−メチルジメトキシシリルプロピル)エチレンジアミンであることが確認された。

Claims (2)

  1. 下記一般式(1)
    Figure 0005407825
    (式中、R1、R2は炭素数1〜10の非置換の1価炭化水素基であり、互いに直接又はヘテロ原子を介して結合してこれらが結合する窒素原子と共に環を形成してもよく、R4、R5は炭素数1〜10の1価炭化水素基、R3は炭素数1〜10の直鎖状又は分岐状の2価炭化水素基であり、aは1〜10の整数、bは、nは0、1又は2である。)
    で示される2以上のアミノ基を有するシラン化合物。
  2. 下記一般式(2)
    Figure 0005407825
    (式中、R3は炭素数1〜10の直鎖状又は分岐状の2価炭化水素基、R4、R5は炭素数1〜10の1価炭化水素基、Xは塩素原子、臭素原子又はヨウ素原子であり、nは0、1又は2である。)
    で示されるハロアルキルシラン化合物と、下記一般式(3)
    Figure 0005407825
    (式中、R1、R2は炭素数1〜10の非置換の1価炭化水素基であり、互いに直接又はヘテロ原子を介して結合してこれらが結合する窒素原子と共に環を形成してもよく、aは1〜10の整数、bはである。)
    で示されるアミン化合物を反応させることを特徴とする請求項1記載の2以上のアミノ基を有するシラン化合物の製造方法。
JP2009281392A 2009-12-11 2009-12-11 2以上のアミノ基を有するシラン化合物及びその製造方法 Active JP5407825B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009281392A JP5407825B2 (ja) 2009-12-11 2009-12-11 2以上のアミノ基を有するシラン化合物及びその製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009281392A JP5407825B2 (ja) 2009-12-11 2009-12-11 2以上のアミノ基を有するシラン化合物及びその製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2011121906A JP2011121906A (ja) 2011-06-23
JP5407825B2 true JP5407825B2 (ja) 2014-02-05

Family

ID=44286165

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009281392A Active JP5407825B2 (ja) 2009-12-11 2009-12-11 2以上のアミノ基を有するシラン化合物及びその製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5407825B2 (ja)

Families Citing this family (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2015057021A1 (ko) * 2013-10-17 2015-04-23 주식회사 엘지화학 변성 공역디엔계 중합체, 이의 제조방법, 및 이를 포함하는 고무 조성물
EP3059260B1 (en) * 2013-10-17 2018-02-21 LG Chem, Ltd. End-functionalized conjugated diene-based polymer and process for producing same
EP3059257B1 (en) * 2013-10-17 2018-05-16 LG Chem, Ltd. Modified conjugated diene-based polymer, preparation method therefor, and rubber composition comprising same
WO2015056898A1 (ko) * 2013-10-17 2015-04-23 주식회사 엘지화학 변성 공액 디엔계 중합체, 이의 제조방법, 및 이를 포함하는 고무 조성물
KR101534101B1 (ko) * 2013-10-17 2015-07-07 주식회사 엘지화학 변성 공액 디엔계 중합체, 이의 제조방법, 및 이를 포함하는 고무 조성물
WO2015056994A1 (ko) * 2013-10-17 2015-04-23 주식회사 엘지화학 말단 기능성 공액 디엔계 중합체 및 이의 제조방법
KR101722851B1 (ko) * 2014-09-16 2017-04-03 주식회사 엘지화학 변성 공역디엔계 중합체의 제조방법, 이에 따라 제조한 공역디엔계 중합체 및 이를 포함하는 고무 조성물
KR101674305B1 (ko) 2014-11-27 2016-11-08 주식회사 엘지화학 말단 기능성 공액 디엔계 중합체 및 이의 제조 방법
WO2016085102A1 (ko) * 2014-11-27 2016-06-02 주식회사 엘지화학 말단 기능성 공액 디엔계 중합체 및 이의 제조 방법
KR101923160B1 (ko) * 2015-12-24 2018-11-29 주식회사 엘지화학 변성 공액디엔계 중합체, 이의 제조방법 및 변성제
KR102010458B1 (ko) * 2015-12-28 2019-10-21 주식회사 엘지화학 변성제, 이를 이용한 변성 공액디엔계 중합체의 제조방법 및 변성 공액디엔계 중합체
KR101985821B1 (ko) * 2016-05-03 2019-06-05 주식회사 엘지화학 아미노실란계 화합물의 신규 제조방법
CN107827920A (zh) * 2017-09-30 2018-03-23 安徽硅宝有机硅新材料有限公司 一种新型氨基硅烷及其制备方法

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE1644808A1 (de) * 1967-06-28 1971-01-21 Bayer Ag Haftungswidrige Organopolydiloxanueberzuege
US4243767A (en) * 1978-11-16 1981-01-06 Union Carbide Corporation Ambient temperature curable hydroxyl containing polymer/silicon compositions
JPH04299346A (ja) * 1991-03-28 1992-10-22 Konica Corp 湿し水不要感光性平版印刷版
US6262216B1 (en) * 1998-10-13 2001-07-17 Affymetrix, Inc. Functionalized silicon compounds and methods for their synthesis and use
JP2005010476A (ja) * 2003-06-19 2005-01-13 Konica Minolta Medical & Graphic Inc 光熱写真画像形成材料

Also Published As

Publication number Publication date
JP2011121906A (ja) 2011-06-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5407825B2 (ja) 2以上のアミノ基を有するシラン化合物及びその製造方法
JP5088510B2 (ja) アミノ基を有するビニルシラン化合物及びその製造方法
JP5153635B2 (ja) 新規エポキシ化合物およびその製造方法
KR102341724B1 (ko) 아미노알킬알콕시디실록산 화합물 및 그의 제조 방법
KR101803591B1 (ko) 실릴기로 보호된 2급 아미노기를 갖는 오르가녹시실란 화합물 및 그의 제조 방법
JP6052140B2 (ja) ビスシリルアミノ基を有するオルガノキシシラン化合物及びその製造方法
JP5900263B2 (ja) カルボニル基とアミノ基を有するオルガノキシシラン化合物及びその製造方法
JP6264309B2 (ja) シロキシ基を有するビスシリルエタン化合物及びその製造方法
US9284340B2 (en) Oxasilacycles and method for the production thereof
JP6614014B2 (ja) 含窒素オルガノキシシラン化合物およびその製造方法
JP4344936B2 (ja) 両末端アミノ基含有有機ケイ素化合物の製造方法
JP6011475B2 (ja) ビスシリルアミノ基を有する含硫黄オルガノキシシラン化合物及びその製造方法
JP2018070506A (ja) ビスシリルアミノ基を有するシラン化合物の製造方法
JP5440389B2 (ja) シリル基で保護されたアミノ基とカルボン酸エステル基を有するシラン化合物及びその製造方法
JP5699990B2 (ja) ピペラジニル基を有するオルガノキシシラン化合物の製造方法及びピペラジン化合物
JP4662042B2 (ja) シリル基で保護されたアミノ基を有するビスオルガノキシシラン化合物及びその製造方法
JP4336970B2 (ja) 保護されたカルボキシル基を有するシラン化合物及びその製造方法
JP6237564B2 (ja) オルガノオキシ化合物及びその製造方法
WO2023053885A1 (ja) アルコキシシリルアルキルアミノプロピル変性ポリシロキサン化合物の製造方法
JP6390473B2 (ja) 両末端変性されたシラシクロブタン開環重合物及びその製造方法
TWI724294B (zh) 含有不飽和鍵結之雙甲矽烷基化合物及其製造方法
JP6020410B2 (ja) [3−(2−ノルボルニル)−2−ノルボルニル]シラン化合物及びその製造方法
JP6207287B2 (ja) シリル基含有ノルボルネン化合物及びその製造方法
JP5644515B2 (ja) 不飽和結合含有シリル基保護アミノ酸化合物及びその製造方法
JP2014125430A (ja) イミド基含有有機ケイ素化合物の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20111125

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130723

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130919

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20131008

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20131021

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5407825

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150