JP5405726B2 - 駆動チップ、それを具備した表示装置及びリペア方法 - Google Patents

駆動チップ、それを具備した表示装置及びリペア方法 Download PDF

Info

Publication number
JP5405726B2
JP5405726B2 JP2007185332A JP2007185332A JP5405726B2 JP 5405726 B2 JP5405726 B2 JP 5405726B2 JP 2007185332 A JP2007185332 A JP 2007185332A JP 2007185332 A JP2007185332 A JP 2007185332A JP 5405726 B2 JP5405726 B2 JP 5405726B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
dummy buffer
electrically connected
repair
wiring
repair wiring
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2007185332A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2008026900A (ja
Inventor
鐘 雄 張
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Samsung Display Co Ltd
Original Assignee
Samsung Display Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Samsung Display Co Ltd filed Critical Samsung Display Co Ltd
Publication of JP2008026900A publication Critical patent/JP2008026900A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5405726B2 publication Critical patent/JP5405726B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/20Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
    • G09G3/34Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters by control of light from an independent source
    • G09G3/36Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters by control of light from an independent source using liquid crystals
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/20Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
    • G09G3/34Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters by control of light from an independent source
    • G09G3/36Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters by control of light from an independent source using liquid crystals
    • G09G3/3611Control of matrices with row and column drivers
    • G09G3/3685Details of drivers for data electrodes
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/136Liquid crystal cells structurally associated with a semi-conducting layer or substrate, e.g. cells forming part of an integrated circuit
    • G02F1/1362Active matrix addressed cells
    • G02F1/136259Repairing; Defects
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2330/00Aspects of power supply; Aspects of display protection and defect management
    • G09G2330/08Fault-tolerant or redundant circuits, or circuits in which repair of defects is prepared

Description

本発明は駆動チップ、それを具備した表示装置及びリペア方法に係り、より詳細には配線不良をリペアすることができる駆動チップ、それを具備した表示装置及びリペア方法に関する。
一般的に液晶表示装置は液晶の光透過率によって画像を表示する表示パネルと、表示パネルと電気的に接続され、ゲート信号及びデータ信号をそれぞれ出力するゲート駆動回路及びデータ駆動回路(ソース駆動回路)とを含む。表示パネルは複数の画素部が形成された表示領域と、表示領域を取り囲み、ゲート駆動回路及びデータ駆動回路が配置される周辺領域とで構成される。表示領域にはデータ配線、ゲート配線及びスイッチング素子が形成され、各スイッチング素子はゲート配線に電気的に接続されたゲート電極、データ配線に電気的に接続されたソース電極、及びソース電極と離隔されたドレイン電極を含む。
表示パネルにはベース基板上に複数回の薄膜蒸着及びエッチング工程を通じてゲート配線、データ配線及びスイッチング素子が形成される。表示パネルのエッチング工程で不良が発生する場合、ゲート配線及びデータ配線がオープン(断絶)される配線不良が発生しうる。従って、表示パネルの生産歩留まりを向上させるために配線不良をリペアする別途のリペア工程が実施される。
本発明の技術的課題はこのような点から着眼されたもので、本発明の目的は配線不良のリペアを容易にすることができる、表示装置用駆動チップを提供することにある。
本発明の他の目的は、配線不良のリペアを容易にすることができる表示装置を提供することにある。
本発明のさらに他の目的は、表示装置のリペア方法を提供することにある。
前記した本発明の目的を実現するための一実施形態による表示装置用駆動チップは、出力バッファ部及びダミーバッファ部を含む。出力バッファ部は、表示パネルの表示領域に形成されたデータ配線にデータ信号を出力する。ダミーバッファ部は、データ配線の端部と交差するリペア部と電気的に接続される。リペア部は表示領域を取り囲む周辺領域にリング形状で形成される。
前記した本発明の他の目的を実現するための一実施形態による表示装置は、表示パネル、第1ダミーバッファ部、第1リペア配線部及び第2リペア配線部を含む。表示パネルは、互いに交差するデータ配線及びゲート配線が形成された表示領域と、表示領域を取り囲む周辺領域とで区分される。第1ダミーバッファ部は周辺領域に直接実装された第1駆動チップに内蔵される。第1リペア配線部は、データ配線の一端部と交差し、第1ダミーバッファ部と電気的に接続される。第2リペア配線部は、データ配線の他端部と交差し、第1ダミーバッファ部を通じて第1リペア配線部と電気的に接続される。
前記した本発明の目的を実現するための他の実施形態による表示装置は、表示パネル、データ駆動部、第1リペア配線部及び第2リペア配線部を含む。表示パネルは、互いに交差するゲート配線及びデータ配線が形成された表示領域と、表示領域を取り囲む周辺領域とで区分される。データ駆動部は、周辺領域に直接実装され、データ配線にデータ信号を出力する複数の駆動チップを含む。第1リペア配線部は、データ配線の一端部と交差し、周辺領域の端部に配置された駆動チップと電気的に接続される。第2リペア配線部は、駆動チップを通じて第1リペア配線部と電気的に接続され、データ配線の他端部と交差する。
前記した本発明の他の目的を実現するためのさらに他の実施形態による表示装置は、表示パネル、データ駆動部、第1リペア配線部及び第2リペア配線部を含む。表示パネルは、互いに交差するゲート配線及びデータ配線が形成された表示領域と、表示領域を取り囲む周辺領域とで区分される。データ駆動部は、周辺領域に直接実装され、データ配線にデータ信号を出力する複数の駆動チップを含む。第1リペア配線部はデータ配線の一端部と交差し、駆動チップの端部に互いに隣接して配置された第1及び第2駆動チップと電気的に接続される。第2リペア配線部は、第1及び第2駆動チップを通じて第1リペア配線部と電気的に接続され、データ配線の他端部と交差する。
前記した本発明のさらなる他の目的を実現するための一実施形態による表示装置のリペア方法は、表示パネルに直接実装されたデータ駆動チップ(ソース駆動チップ)に内蔵されたダミーバッファの入力端子に電気的に接続された第1リペア配線と不良データ配線の一端部とが交差する部分をショートさせることにより第1短絡部を形成し、ダミーバッファの出力端子に電気的に接続された第2リペア配線と不良データ配線の他端部とが交差する部分をショートさせることにより第2短絡部を形成し、ダミーバッファの駆動をイネイブル(enable)にする。
このような駆動チップ、それを具備した表示装置及びリペア方法によると、データ駆動チップに内蔵されたダミーバッファ部を用いてデータ配線不良を容易にリペアすることができる。
以下、図面を参照して、本発明の好ましい実施形態をより詳細に説明する。
図1は本発明の一実施形態による表示装置の平面図であり、図2は図1に示された表示装置の拡大図であり、図3は本発明の他の実施形態による表示装置の平面図である。
図1を参照すると、表示装置は印刷回路基板100、フレキシブル印刷回路基板200及び表示パネル500を含む。
印刷回路基板100にはメイン駆動回路(図示せず)が実装され、フレキシブル印刷回路基板200と電気的に接続される。フレキシブル印刷回路基板200には印刷回路基板100及び表示パネル500を電気的に接続する第1及び第2配線部210、220が形成される。フレキシブル印刷回路基板200は、第1及び第2配線部210、220を通じてメイン駆動回路から出力された駆動信号を表示パネル500に伝達する。
表示パネル500は、表示基板300と、表示基板300と向き合う対向基板400と、基板300、400の間に介在された液晶層(図示せず)とを含む。表示パネル500は、表示領域DAと表示領域DAを取り囲む第1、第2、第3及び第4周辺領域PA1、PA2、PA3、PA4とを含む。
表示領域DAには互いに交差するデータ配線DL及びゲート配線GLが形成され、データ配線DL及びゲート配線GLによって複数の画素部Pが定義される。各画素部Pにはスイッチング素子TFT、液晶キャパシタCLC及びストレージキャパシタCSTが形成される。
第1、第2、第3及び第4周辺領域PA1、PA2、PA3、PA4にはデータ配線DLの両端部と交差し、リング形状であるリペア部350が形成される。リペア部350は第1リペア配線部330と第2リペア配線部340とを含む。
具体的に、第1周辺領域PA1にはデータ配線DLにデータ信号を出力するデータ駆動部が形成される。データ駆動部は第1、第2、第3、第4、第5、第6、第7及び第8データ駆動チップ(ソース駆動チップ)IC1、IC2、IC3、IC4、IC5、IC6、IC7、IC8を含み、第1周辺領域PA1に直接実装される。各データ駆動チップは、データ配線DLにデータ信号を出力する出力バッファ部600を含む。
表示装置の平面図を見ると、第1周辺領域PA1のうち左側には第1、第2、第3及び第4データ駆動チップIC1、IC2、IC3、IC4が実装され、第1周辺領域PA1のうち右側には第5、第6、第7、及び第8データ駆動チップIC5、IC6、IC7、IC8が実装される。
左側端部に実装された第1データ駆動チップIC1は、第1ダミーバッファ部610を内蔵し、右側端部に実装された第8データ駆動チップIC8は、第2ダミーバッファ部620を内蔵する。望ましくは、第1ダミーバッファ部610は、左側に形成されたデータ配線にオープン不良(断線)が発生した場合にリペアのために使用され、第2ダミーバッファ部620は、右側に形成されたデータ配線にオープン不良が発生した場合にリペアのために使用される。
第1、第2、第3、第4、第5、第6、第7及び第8データ駆動チップIC1、IC2、IC3、IC4、IC5、IC6、IC7、IC8それぞれには、第1及び第2ダミーバッファ部が内蔵されてもよい。
第1周辺領域PA1には電圧配線部310及び連結配線部320が形成される。電圧配線部310及び連結配線部320は互いに隣接したデータ駆動チップの間に形成され、カスケード方式でデータ駆動チップに駆動信号を伝達する。電圧配線部310は駆動電圧をデータ駆動チップに伝達し、連結配線部320はデータ信号をデータ駆動チップに伝達する。
第1周辺領域PA1には、第1リペア配線部330がデータ配線DLの一端部と交差するように形成される。第1リペア配線部330は、第1及び第8データ駆動チップIC1、IC8に内蔵された第1及び第2ダミーバッファ部610、620とそれぞれ電気的に接続される。
第2、第3、及び第4周辺領域PA2、PA3、PA4には、第1及び第2ダミーバッファ部610、620を通じて第1リペア配線部330と電気的に接続される第2リペア配線部340が形成される。第2リペア配線部340は、データ配線DLの他端部と交差するように形成される。
第2リペア配線部340は具体的に、第1データ駆動チップIC1と電気的に接続され、第2周辺領域PA2に形成された第1部分340aと、データ配線DLの他端部と交差し、第4周辺領域PA4に形成された第2部分340bと、第8データ駆動チップIC8と電気的に接続され、第3周辺領域PA3に形成された第3部分340Cとに区分される。
第1、第2、第3及び第4周辺領域PA1、PA2、PA3、PA4において、第1及び第2ダミーバッファ部610、620を通じて、第1及び第2リペア配線部330、340が互いに電気的に接続され、リング形状で形成される。
図2を参照すると、第1データ駆動チップIC1は、出力バッファ部600と第1ダミーバッファ部610とを含む。出力バッファ部600は、データ配線DLと電気的に接続され、データ信号を出力する。
第1ダミーバッファ部610は、第1ダミーバッファ611、第2ダミーバッファ612、第1制御配線614及び第2制御配線615を含む。例えば、第1リペア配線部330は、第1リペア配線331及び第2リペア配線332を含み、第2リペア配線部340は第3リペア配線341及び第4リペア配線342を含む。
第1ダミーバッファ611の第1入力端子は、第1リペア配線331と電気的に接続され、第1ダミーバッファ611の第1出力端子は第3リペア配線341と電気的に接続される。第2ダミーバッファ612の第2入力端子は、第2リペア配線332と電気的に接続され、第2ダミーバッファ612の第2出力端子は第4リペア配線342と電気的に接続される。
第1制御配線614は、第1ダミーバッファ611の第1電源端子と電気的に接続され、第1ダミーバッファに駆動電圧を印加する。第2制御配線615は、第2ダミーバッファ612の第2電源端子と電気的に接続され、第2ダミーバッファに駆動電圧を印加する。
示されてはいないが、第8データ駆動チップIC8に内蔵された第2ダミーバッファ部620も、第1ダミーバッファ部610と同一の構成を有する。それにより、第2ダミーバッファ部620に対する詳細な説明は省略する。
第2及び第3周辺領域PA2、PA3には、ゲート配線GLにゲート信号を出力するゲート駆動部が形成される。例えば、ゲート駆動部は、第2及び第3周辺領域PA2、PA3に直接集積される第1及び第2ゲート駆動回路710、720を含む。以上では、第1及び第2ゲート駆動回路710、720が第2及び第3周辺領域PA2、PA3、即ち、表示領域DAの両側に形成されることを例にしたが、第2周辺領域PA2のみに形成されてもよい。
一方、図3を参照すると、ゲート駆動部730は、第2周辺領域PA2に実装された第1、第2及び第3ゲートテープキャリアパッケージ731、732、733を含む。この場合、第2リペア配線部340は、第1、第2及び第3ゲートテープキャリアパッケージ731、732、733をそれぞれ経由して、第2周辺領域PA2に形成される。
図4は、図3に示されたダミーバッファ部に対する詳細な回路図である。
図3及び図4を参照すると、ダミーバッファ部610は、第1ダミーバッファ611、第2ダミーバッファ612、第1制御配線614及び第2制御配線615を含む。第1ダミーバッファ611の第1入力端子T1は、第1リペア配線331と電気的に接続され、データ信号が入力される。第1ダミーバッファ611の第1出力端子T3は、第3リペア配線341と電気的に接続され、第1ダミーバッファ611で増幅されたデータ信号を第3リペア配線341に出力する。
第2ダミーバッファ612の第2入力端子T2は、第2リペア配線332と電気的に接続され、データ信号が入力される。第2ダミーバッファ612の第2出力端子T4は、第4リペア配線342と電気的に接続され、第2ダミーバッファ612で増幅されたデータ信号を第4リペア配線342に出力する。
第1制御配線614は、第1ダミーバッファ611の第1電源端子T5と外部から駆動電圧が印加される外部端子T7とを電気的に接続する。第2制御配線615は、第2ダミーバッファ612の第2電源端子T6と外部端子T7とを電気的に接続する。
第1及び第2ダミーバッファ611、612は、外部端子T7に駆動電源が印加されると、第1及び第2制御配線614、615を通じて第1及び第2電源端子T5、T6に駆動電圧を印加する。この場合、第1及び第2ダミーバッファ611、612はデセイブル(disable)されてもよい。一方、第1及び第2制御配線614、615が電気的にオープンされると、第1及び第2ダミーバッファ611、612の第1及び第2電源端子T5、T6には駆動電圧が印加されず、この場合、第1及び第2ダミーバッファ611、612はイネイブルされてもよい。
第1及び第2ダミーバッファ611、612がイネイブル(enable)状態になると、第1及び第2入力端子T1、T2に入力されたデータ信号がそれぞれ増幅されて、第1及び第2出力端子T3、T4に出力される。
図5は、図1に示された表示装置のリペア方法を説明するための概略図である。
図1及び図5を参照すると、表示パネルに形成されたデータ配線のうちK番目のデータ配線DLにオープン不良Eが発生した場合、K番目のデータ配線DLをリペアする方法は次のようである。
まず、K番目のデータ配線DLと第1及び第2リペア配線部330、340とを電気的にショートさせる短絡工程を実施する。
K番目のデータ配線DLの一端部と第2リペア配線332とが重畳(オーバーラップ)される部分をレーザでショートさせ、第1短絡部S1を形成する。K番目のデータ配線DLの他端部と第4リペア配線342とが重畳される部分をレーザでショートさせて第2短絡部S2を形成する。
次に、第1及び第2ダミーバッファ部610、620のうち、K番目のデータ配線DLと近接した第1ダミーバッファ部610を通じてリペアするために、次のような切断工程を実施する。
第1短絡部S1と第2ダミーバッファ部620とを接続する第2リペア配線332の一部分を切断して第1切断部C1を形成する。第1切断部C1によって第1切断部C1と第2ダミーバッファ部620とは電気的にオープンされる。第1切断部C1と第2短絡部S2との間に形成された第4リペア配線342の一部分を切断して第2切断部C2を形成する。
第2切断部C2によって第2短絡部S2と第2ダミーバッファ部620とは電気的にオープンされる。K番目のデータ配線DLは、第1及び第2短絡部S1、S2を通じて第1ダミーバッファ部610と電気的に接続される。
次に、第2リペア配線332及び第4リペア配線342と電気的に接続された第1ダミーバッファ部610の第2ダミーバッファ612をイネイブルさせる。
第2ダミーバッファ612に駆動電圧を印加する第2制御配線615を切断して第3切断部C3を形成する。第2ダミーバッファ612は、駆動電圧が印加されるとデセイブル(disable)され、駆動電圧が遮断されるとイネイブル(enable)される駆動特性を有する。
第3切断部C3によって、第2制御配線615を通じて第2ダミーバッファ612に印加される駆動電圧が遮断されることにより第2ダミーバッファ612はイネイブルされ、第2リペア配線332を通じて入力されたデータ信号は、第2ダミーバッファ612で所定レベルに増幅され、第4リペア配線342に出力される。
結果的に、オープン不良Eの上の部分に形成されたK番目のデータ配線DLには、第1データ駆動チップIC1から出力されたデータ信号が印加される。第1のデータ駆動チップIC1から出力されたデータ信号は、第1短絡部S1を通じて第2ダミーバッファ612に入力されて所定レベルに増幅され、第2周辺領域PA2に形成された第4リペア配線342及び第4周辺領域PA4に形成された第2短絡部S2を経由して、オープン不良Eの上の部分に形成されたK番目のデータ配線DLに印加される。
従って、オープン不良が発生したK番目のデータ配線DLにはデータ信号が正常に印加される。前述のリペア方式によると、合計4個のデータ配線をリペアすることができる。
以下、前述された実施形態の構成要素と同一又は類似の構成要素については同一の参照番号で説明し、反復する説明は省略する。
図6は本発明の他の実施形態による表示装置の平面図であり、図7は図6に示された表示装置の拡大図である。
図6を参照すると、表示パネル500は、表示領域DAと表示領域DAを取り囲む第1、第2、第3及び第4周辺領域PA1、PA2、PA3、PA4とで構成される。
第1、第2、第3、及び第4周辺領域には、データ配線DLの両端部と交差し、リング形状に形成されたリペア部380が形成される。リペア部380は、第1リペア配線部360及び第2リペア配線部370を含む。
具体的に、第1周辺領域PAには、データ配線DLにデータ信号を出力するデータ駆動部が形成される。データ駆動部は第1、第2、第3、第4、第5、第6、第7及び第8データ駆動チップIC1、IC2、IC3、IC4、IC5、IC6、IC7、IC8を含み、第1周辺領域PA1に直接実装される。各データ駆動チップは、データ配線DLにデータ信号を出力する出力バッファ部(図示せず)を含む。
表示装置の平面図を見ると、第1周辺領域PA1の左側には第1、第2、第3、及び第4データ駆動チップIC1、IC2、IC3、IC4が実装され、第1周辺領域PA1の右側に第5、第6、第7、及び第8データ駆動チップIC5、IC6、IC7、IC8が実装される。左側端部に実装された第1及び第2データ駆動チップIC1、IC2それぞれには第1及び第2ダミーバッファ部630、640が内蔵され、右側端部に実装された第7及び第8データ駆動チップIC7、IC8それぞれには第3及び第4ダミーバッファ部650、660が内蔵される。
第1、第2、第3、第4、第5、第6及び第7及び第8データ駆動チップIC1,IC2、IC3、IC4、IC5、IC6、IC7、IC8それぞれに第1、第2、第3及び第4ダミーバッファ部が内蔵されてもよい。
第1周辺領域PA1には第1リペア配線部360が形成され、第1リペア配線部360は、データ配線DLの一端部と交差するように形成される。第1リペア配線部360は、第1、第2、第3及び第4ダミーバッファ部630、640、650、660と電気的に接続される第1及び第2リペア配線361、362を含む。
第2、第3及び第4周辺領域PA2、PA3、PA4には第1、第2、第3及び第4ダミーバッファ部630、640、650、660を通じて第1リペア配線部360と電気的に接続される第2リペア配線部370が形成される。第2リペア配線部370は、データ配線DLの他端部と交差するように形成される。第2リペア配線部370は、第1リペア配線361と電気的に接続された第3リペア配線371及び第2リペア配線362と電気的に接続された第4リペア配線372を含む。
図7を参照すると、第1ダミーバッファ部630は、第1ダミーバッファ631及び第1制御配線632を含み、第2ダミーバッファ部640は、第2ダミーバッファ641及び第2制御配線642を含む。
第1ダミーバッファ631の第1入力端子は、第1リペア配線361と電気的に接続され、第1ダミーバッファ631の出力端子は、第3リペア配線371と電気的に接続される。第2ダミーバッファ641の第2入力端子は、第2リペア配線362と電気的に接続され、第2ダミーバッファ641の第2出力端子は、第4リペア配線372と電気的に接続される。この場合、第4リペア配線372は、第2ダミーバッファ641の第2出力端子と第1データ駆動チップIC1とを電気的に接続するブリッジ配線372aを含む。
第1制御配線632は、第1ダミーバッファ631の第1電源端子と電気的に接続され、第1ダミーバッファ631に駆動電圧を印加する。第2制御配線642は、第2ダミーバッファ641の第2電源端子と電気的に接続され、第2ダミーバッファ641に駆動電圧を印加する。
示されてはいないが、第7及び第8データ駆動チップIC7、IC8に内蔵された第3及び第4ダミーバッファ650、660も、第1及び第2ダミーバッファ部630、640と同一の構成を有し、それにより、第3及び第4ダミーバッファ部650、660に対する詳細な説明は省略する。
図8は図7に示されたダミーバッファ部に対する詳細な回路図である。
図7及び図8を参照すると、第1ダミーバッファ部630は、第1ダミーバッファ631及び第1制御配線632を含み、第2ダミーバッファ部640は、第2ダミーバッファ641及び第2制御配線642を含む。
第1ダミーバッファ631の第1入力端子T1は、第1リペア配線361と電気的に接続されてデータ信号が入力され、第1ダミーバッファ631の第1出力端子T3は、第3リペア配線371と電気的接続され、第1ダミーバッファ631で増幅されたデータ信号を第3リペア配線371に出力する。
第2ダミーバッファ641の第2入力端子T2は、リペア配線362と電気的に接続されてデータ信号が入力され、第2ダミーバッファ641の第2出力端子T4は、第4リペア配線372のブリッジ配線372aと電気的に接続され、第2ダミーバッファ641で増幅されたデータ信号を第4リペア配線372に出力する。第2ダミーバッファ641で増幅されたデータ信号は、第1ダミーバッファ部630を経由して第4リペア配線372に伝達される。
第1制御配線632は、第1ダミーバッファ631の第1電源端子T5と外部から駆動電圧が印加される第1外部端子T7とを電気的に接続する。第2制御配線642は、第2ダミーバッファ641の第2電源端子T6と外部から駆動電圧が印加される第2外部端子T8とを電気的に接続する。
第1及び第2ダミーバッファ631、642は、第1及び第2外部端子T7、T8に駆動電圧が印加されると、第1及び第2制御配線632、642を通じて第1及び第2電源端子T5、T6に駆動電源が印加する。この場合、第1及び第2ダミーバッファ631、641はデセイブルされる。一方、第1及び第2制御配線632、642が電気的にオープンすることにより、駆動電圧が第1及び第2ダミーバッファ631、641に印加されないと、第1及び第2ダミーバッファ631、641はイネイブルされる。
即ち、第1及び第2ダミーバッファ631、641がイネイブル状態になると、第1及び第2入力端子T1、T2に入力されたデータ信号はそれぞれ増幅されて、第1及び第2出力端子T3、T4に出力される。
図9は、図6に示された表示装置のリペア方法を説明するための概略図である。
図6及び図9を参照すると、表示装置は製造工程上でM番目のデータ配線DLにオープン不良Eが発生した。M番目のデータ配線DLをリペアする方法は次のようである。
まず、M番目のデータ配線DLと第1及び第2リペア配線部360、370とを電気的にショートさせる短絡工程を実施する。
具体的に、M番目のデータ配線DLの一端部と第2リペア配線362とが重畳(オーバーラップ)する部分をレーザでショートさせて第1短絡部S1を形成する。M番目のデータ配線DLの他端部と第4リペア配線372とが重畳する部分をレーザでショートさせて第2短絡部S2を形成する。
次に、表示装置の平面図を見たときに、左側に形成された第1または第2ダミーバッファ部630、640と、右側に形成された第3または第4ダミーバッファ650、660のうち、M番目のデータ配線DLと近接した第2ダミーバッファ部640を通じてリペアするために、次のような切断工程を実施する。
具体的に、第1短絡部S1と第3ダミーバッファ部650とを電気的に接続する第2リペア配線362の一部分を切断して第1切断部C1を形成する。第1切断部C1によって、第2リペア配線362と第3ダミーバッファ部650とは電気的にオープンされる。
第1切断部C1と第2短絡部S2との間に形成された第4リペア配線372の一部分を切断して第2切断部C2を形成する。第2切断部C2によって、第2短絡部S2と第3ダミーバッファ部650とは電気的にオープンされる。M番目のデータ配線DLは、第1及び第2短絡部S1、S2を通じて第2ダミーバッファ部640と電気的に接続される。
次に、第2リペア配線362及び第4リペア配線372と電気的に接続された第2ダミーバッファ部640の第2ダミーバッファ641の動作をイネイブルさせる。
具体的に、第2ダミーバッファ641に駆動電圧を印加する第2制御配線642を切断して第3切断部C3を形成する。第2ダミーバッファ641は、駆動電圧が印加されるとデセイブルされ、駆動電圧が遮断されるとイネイブルされる駆動特性を有する。
第3切断部C3によって、第2制御配線642を通じて第2ダミーバッファ641に印加される駆動電圧が遮断されることにより、第2ダミーバッファ641はイネイブルされ、第2リペア配線362を通じて入力されたデータ信号は、第2ダミーバッファ641で所定レベルに増幅され、第4リペア配線372に出力される。
結果的に、オープン不良Eの上の部分に形成されたM番目のデータ配線DLには、第2データ駆動チップIC2から出力されたデータ信号が印加される。第2データ駆動チップIC2から出力されたデータ信号は、第1短絡部S1を通じて第2ダミーバッファ641に入力され、第2ダミーバッファ641で増幅され出力されたデータ信号は、第2周辺領域PA2に形成された第4リペア配線372と第4周辺領域PA4に形成された第2短絡部S2とを経由してオープン不良Eの上の部分に形成されたM番目のデータ配線DLに印加される。
従って、オープン不良が発生したM番目のデータ配線DLにデータ信号を印加することができるようになる。前記のようなリペア方式によると、全部で4個のデータ配線をリペアすることができる。
以上で説明したように、本発明によると、データ駆動チップが表示パネル上に直接実装されるCOG(chip on glass)構造の表示装置において、データ駆動チップ内にデータ配線をリペアするためのダミーバッファを内蔵することで、COG構造での配線不良を容易にリペアすることができる。
以上、本発明の実施形態について詳細に説明したが、本発明はこれに限定されず、本発明が属する技術分野において通常の知識を有するものであれば本発明の思想と精神を離脱することなく、本発明を修正または変更できる。
本発明の一実施形態による表示装置の平面図である。 図1に示された表示装置の拡大図である。 本発明の他の実施形態による表示装置の平面図である。 図3に示されたダミーバッファ部に対する詳細な回路図である。 図1に示された表示装置のリペア方法を説明するための概略図である。 本発明のさらに他の実施形態による表示装置の平面図である。 図6に示された表示装置の拡大図である。 図7に示されたダミーバッファ部に対する詳細な回路図である。 図6に示された表示装置のリペア方法を説明するための概略図である。
符号の説明
100 印刷回路基板
200 フレキシブル印刷回路基板
300 表示基板
400 対向基板
500 表示パネル
330、340 第1、第2リペア配線部
610、620 第1、第2ダミーバッファ部
611、612 第1、第2ダミーバッファ
614、615 第1、第2制御配線
S1、S2 第1、第2短絡部
C1、C2、C3 第1、第2、第3切断部

Claims (16)

  1. 互いに交差する複数のデータ配線及び複数のゲート配線が形成された表示領域、及び前記表示領域を取り囲む周辺領域で区分される表示パネルと、
    前記周辺領域に直接実装された第1駆動チップに内蔵され、第1ダミーバッファ及び第2ダミーバッファを含むダミーバッファ部と、
    前記複数のデータ配線の各々の一端部と絶縁されて交差し、前記ダミーバッファ部と電気的に接続された第1リペア配線部と、
    前記複数のデータ配線の各々の他端部と絶縁されて交差し、前記ダミーバッファ部を通じて前記第1リペア配線部と電気的に接続された第2リペア配線部と、
    を含み、
    前記第1及び第2リペア配線部は、前記表示領域を取り囲むように前記周辺領域にリング形状で形成されていることを特徴とする表示装置。
  2. 前記第1リペア配線部は、第1リペア配線及び第2リペア配線を含み、
    前記第2リペア配線部は、前記第1ダミーバッファ部を通じて前記第1及び第2リペア配線とそれぞれ電気的に接続される第3及び第4リペア配線を含むことを特徴とする請求項記載の表示装置。
  3. 前記第1ダミーバッファは、
    第1入力端子が前記第1リペア配線と電気的に接続され、第1出力端子が前記第3リペア配線と電気的に接続され、前記第1入力端子から入力された信号を増幅して前記第1出力端子へ出力し、
    前記第2ダミーバッファは、
    第2入力端子が前記第2リペア配線と電気的に接続され、第2出力端子が前記第4リペア配線と電気的に接続され、前記第2入力端子から入力された信号を増幅して前記第2出力端子へ出力し、
    前記ダミーバッファ部は、
    外部から駆動電圧が印加される外部端子と前記第1ダミーバッファの第1電源端子とに電気的に接続される第1制御配線と、
    前記外部端子と前記第2ダミーバッファの第2電源端子とに電気的に接続される第2制御配線と、をさらに含むことを特徴とする請求項記載の表示装置。
  4. 互いに交差する複数のデータ配線及び複数のゲート配線が形成された表示領域、及び前記表示領域を取り囲む周辺領域で区分される表示パネルと、
    前記周辺領域に直接実装された第1駆動チップに内蔵された第1ダミーバッファ部と、
    前記周辺領域に前記第1駆動チップと隣接して実装された第2駆動チップに内蔵された第2ダミーバッファ部と、
    前記複数のデータ配線の各々の一端部と絶縁されて交差し、前記第1ダミーバッファ部及び前記第2ダミーバッファ部と電気的に接続された第1リペア配線部と、
    前記複数のデータ配線の各々の他端部と絶縁されて交差し、前記第1ダミーバッファ部及び第2ダミーバッファ部を通じて前記第1リペア配線部と電気的に接続された第2リペア配線部と、
    を含み、
    前記第1及び第2リペア配線部は、前記表示領域を取り囲むように前記周辺領域にリング形状で形成されており、
    前記第1ダミーバッファ部は、
    第1入力端子が前記第1リペア配線と電気的に接続され、第1出力端子が前記第3リペア配線に電気的に接続され、前記第1入力端子を経由して入力された信号を増幅して前記第1出力端子を経由して出力する第1ダミーバッファと、
    外部から駆動電圧が印加される第1外部端子と前記第1ダミーバッファの第1電源端子とに電気的に接続される第1制御配線と、を含み、
    前記第2ダミーバッファ部は、
    第2入力端子が前記第2リペア配線と電気的に接続され、第2出力端子が前記第4リペア配線に電気的に接続され、前記第2入力端子を経由して入力された信号を増幅して前記第2出力端子を経由して出力する第2ダミーバッファと、
    前記駆動電圧が印加される第2外部端子と前記第2ダミーバッファの第2電源端子とに電気的に接続される第2制御配線と、を含むことを特徴とする表示装置。
  5. 前記第2ダミーバッファの前記第2出力端子から出力された信号は、前記第1ダミーバッファ部を経由して前記第4リペア配線に印加されることを特徴とする請求項記載の表示装置。
  6. 互いに交差する複数のゲート配線及び複数のデータ配線が形成された表示領域、及び前記表示領域を取り囲む周辺領域で区分される表示パネルと、
    前記周辺領域に直接実装され、前記データ配線にデータ信号を出力する複数の駆動チップを含むデータ駆動部と、
    前記複数のデータ配線の各々の一端部と絶縁されて交差し、前記周辺領域の端部に配置された駆動チップと電気的に接続された第1リペア配線部と、
    前記駆動チップを通じて前記第1リペア配線部と電気的に接続され、前記複数のデータ配線の各々の他端部と絶縁されて交差する第2リペア配線部と、
    を含み、
    前記駆動チップは、第1ダミーバッファ及び第2ダミーバッファを含むダミーバッファ部を含み、
    前記第1リペア配線部は、前記第1ダミーバッファと前記第2ダミーバッファとに電気的に接続され、
    前記第2リペア配線部は、前記第1ダミーバッファと前記第2ダミーバッファとを通じて前記第1リペア配線部に電気的に接続され、
    前記第1及び第2リペア配線部は、前記表示領域を取り囲むように前記周辺領域にリング形状で形成されていることを特徴とする表示装置。
  7. 前記第1リペア配線部は、第1リペア配線及び第2リペア配線を含み、
    前記第2リペア配線部は、前記第1及び第2リペア配線とそれぞれ電気的に接続される第3及び第4リペア配線を含むことを特徴とする請求項記載の表示装置。
  8. 前記第1ダミーバッファは、
    第1入力端子が前記第1リペア配線と電気的に接続され、第1出力端子が前記第3リペア配線と電気的に接続され、前記第1入力端子を経由して入力された信号を増幅して前記第1出力端子を経由して出力し、
    前記第2ダミーバッファは、
    第2入力端子が前記第2リペア配線と電気的に接続され、第2出力端子が前記第4リペア配線と電気的に接続され、前記第2入力端子を経由して入力された信号を増幅して前記第2出力端子を経由して出力し、
    前記ダミーバッファ部は、
    外部から駆動電圧が印加される外部端子と前記第1ダミーバッファの第1電源端子とに電気的に接続される第1制御配線と、
    前記外部端子と前記第2ダミーバッファの第2電源端子とに電気的に接続される第2制御配線と、を含むことを特徴とする請求項記載の表示装置。
  9. 互いに交差する複数のゲート配線及び複数のデータ配線が形成された表示領域と、前記表示領域を取り囲む周辺領域で区分される表示パネルと、
    前記周辺領域に直接実装され前記複数のデータ配線にデータ信号を出力する複数の駆動チップを含むデータ駆動部と、
    前記複数のデータ配線の各々の一端部と絶縁されて交差し、前記駆動チップの端部に配置されて、第1ダミーバッファを含む第1ダミーバッファ部を含む第1駆動チップ及び前記第1駆動チップに隣接して配置されて、第2ダミーバッファを含む第2ダミーバッファ部を含む第2駆動チップと電気的に接続された第1リペア配線部と、
    前記第1及び第2ダミーバッファ部を通じて前記第1リペア配線部と電気的に接続され、前記複数のデータ配線の各々の他端部と絶縁されて交差する第2リペア配線部と、
    を含み、
    前記第1及び第2リペア配線部は、前記表示領域を取り囲むように前記周辺領域にリング形状で形成されていることを特徴とする表示装置。
  10. 前記第1リペア配線部は、第1リペア配線及び第2リペア配線を含み、
    前記第2リペア配線部は、前記第1及び第2リペア配線とそれぞれ電気的に接続される第3及び第4リペア配線を含むことを特徴とする請求項記載の表示装置。
  11. 前記第1ダミーバッファは、
    第1入力端子が前記第1リペア配線と電気的に接続され、第1出力端子が前記第3リペア配線に電気的に接続され、前記第1入力端子を経由して入力された信号を増幅して前記第1出力信号を経由して出力し、
    前記第1ダミーバッファ部は、
    外部から駆動電圧が印加される第1外部端子と前記第1ダミーバッファの第1電源端子とに電気的に接続される第1制御配線と、を含むことを特徴とする請求項10記載の表示装置。
  12. 前記第2ダミーバッファは、
    第2入力端子が前記第2リペア配線と電気的に接続され、第2出力端子が前記第4リペア配線に電気的に接続され、前記第2入力端子を経由して入力された信号を増幅して前記第2出力端子を経由して出力し、
    前記第2ダミーバッファ部は、
    前記駆動電源が印加される第2外部端子と前記第2ダミーバッファの第2電源端子とに電気的に接続される第2制御配線と、を含むことを特徴とする請求項10又は11記載の表示装置。
  13. 前記第2ダミーバッファの前記第2出力端子から出力された信号は、前記第1ダミーバッファ部を経由して前記第4リペア配線に印加されることを特徴とする請求項12記載の表示装置。
  14. 表示領域を取り囲む周辺領域に形成され、前記表示パネルの表示領域及び前記周辺領域に形成された複数のデータ配線にデータ信号を出力する複数の出力バッファ部と、前記周辺領域に形成された複数のダミーバッファ部と、前記周辺領域に前記複数のダミーバッファ部を介してリング形状で形成されたリペア部とを含み、前記リペア部は、前記複数のデータ配線の各々の一端部と絶縁されて交差する第1リペア配線部と、前記第1リペア配線部と電気的に接続され、前記複数のデータ配線の各々の他端部と絶縁されて交差する第2リペア配線部と、を含む表示装置のリペア方法であって、
    前記ダミーバッファの入力端子と電気的に接続された前記第1リペア配線と不良データ配線の一端部とが交差する部分をショートさせ第1短絡部を形成し、
    前記ダミーバッファの出力端子と電気的に接続された前記第2リペア配線と前記不良データ配線の他端部とが交差する部分をショートさせ第2短絡部を形成し、
    前記第1短絡部と隣接した前記第1リペア配線の一部分を切断して第1切断部を形成し、前記第1切断部と前記第2短絡部との間に形成された前記第2リペア配線の一部分を切断して第2切断部を形成し、
    前記ダミーバッファの駆動をイネイブルにすること、
    を含むことを特徴とする表示装置のリペア方法。
  15. 前記ダミーバッファの駆動をイネイブルにすることは、
    前記表示パネル上に形成された前記ダミーバッファの電源端子に駆動電圧を印加する制御配線を切断して、第3切断部を形成することを含むことを特徴とする請求項14記載の表示装置のリペア方法。
  16. 前記ダミーバッファは、前記駆動電圧が印加されるとデセイブルされ、前記駆動電圧が遮断されるとイネイブルされることを特徴とする請求項15記載の表示装置のリペア方法。
JP2007185332A 2006-07-18 2007-07-17 駆動チップ、それを具備した表示装置及びリペア方法 Expired - Fee Related JP5405726B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR10-2006-0066763 2006-07-18
KR1020060066763A KR101241761B1 (ko) 2006-07-18 2006-07-18 구동 칩, 이를 구비한 표시 장치 및 리페어 방법

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2008026900A JP2008026900A (ja) 2008-02-07
JP5405726B2 true JP5405726B2 (ja) 2014-02-05

Family

ID=38970989

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007185332A Expired - Fee Related JP5405726B2 (ja) 2006-07-18 2007-07-17 駆動チップ、それを具備した表示装置及びリペア方法

Country Status (4)

Country Link
US (1) US20080018636A1 (ja)
JP (1) JP5405726B2 (ja)
KR (1) KR101241761B1 (ja)
CN (1) CN101110204B (ja)

Families Citing this family (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
TW200909914A (en) * 2007-08-21 2009-03-01 Himax Tech Ltd Defect repairing method of liquid crystal display and signal transmission method of source driver and timing controller thereof
KR101216808B1 (ko) * 2008-08-20 2012-12-28 샤프 가부시키가이샤 표시장치, 및 그 제조방법, 그리고 액티브매트릭스 기판
JP5216874B2 (ja) * 2009-02-13 2013-06-19 シャープ株式会社 表示装置及びその製造方法、並びにアクティブマトリクス基板
CN101847378B (zh) * 2009-03-27 2012-07-04 北京京东方光电科技有限公司 源极驱动芯片
CN102289119B (zh) 2011-07-01 2014-02-05 深圳市华星光电技术有限公司 液晶显示器及修复断线的方法
CN103235459B (zh) * 2013-04-27 2015-06-10 合肥京东方光电科技有限公司 一种显示基板及驱动集成电路的引线修复方法
US9911799B2 (en) * 2013-05-22 2018-03-06 Samsung Display Co., Ltd. Organic light-emitting display apparatus and method of repairing the same
KR102132458B1 (ko) * 2013-08-21 2020-08-06 삼성디스플레이 주식회사 박막 트랜지스터 기판 및 이를 포함하는 액정 표시 장치
KR102081252B1 (ko) * 2013-10-11 2020-02-26 삼성디스플레이 주식회사 유기 발광 표시 장치 및 그 리페어 방법
KR102197626B1 (ko) * 2015-01-06 2021-01-04 삼성디스플레이 주식회사 표시장치
WO2016132435A1 (ja) * 2015-02-16 2016-08-25 堺ディスプレイプロダクト株式会社 回路装置及び表示装置
KR102394409B1 (ko) * 2015-09-30 2022-05-03 엘지디스플레이 주식회사 유기발광다이오드 표시장치
KR102467364B1 (ko) 2015-11-03 2022-11-15 삼성디스플레이 주식회사 표시 장치
CN107731151B (zh) * 2017-11-30 2020-12-22 信利(惠州)智能显示有限公司 阵列基板及显示装置
KR102555212B1 (ko) * 2017-12-29 2023-07-12 엘지디스플레이 주식회사 발광 표시 장치
JP2019185462A (ja) * 2018-04-12 2019-10-24 シャープ株式会社 タッチパネル付き表示装置、及びその修正方法
US10859884B2 (en) * 2018-09-13 2020-12-08 HKC Corporation Limited Liquid crystal display panel and liquid crystal display apparatus
CN110083942B (zh) * 2019-04-28 2022-11-11 飞腾信息技术有限公司 基于物理信息的信号电迁移批量修复方法、系统及介质
CN112242124A (zh) * 2019-07-16 2021-01-19 陕西坤同半导体科技有限公司 用于修复断线的有源矩阵有机发光显示面板及断线修复方法
CN110806667B (zh) * 2019-11-05 2021-12-14 昆山龙腾光电股份有限公司 显示面板、显示面板的数据线的修复方法和液晶显示装置
KR20220159088A (ko) 2021-05-25 2022-12-02 삼성전자주식회사 디스플레이 구동 회로 및 이를 포함하는 디스플레이 장치

Family Cites Families (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0990421A (ja) * 1995-09-27 1997-04-04 Sharp Corp 液晶表示装置およびその製造方法
KR100244181B1 (ko) * 1996-07-11 2000-02-01 구본준 액정표시장치의리페어구조및그를이용한리페어방법
KR100242943B1 (ko) * 1997-05-30 2000-02-01 윤종용 수리선이 형성된 액정표시장치
JP3664573B2 (ja) * 1997-07-11 2005-06-29 三菱電機株式会社 液晶表示装置
KR100305322B1 (ko) * 1998-11-07 2001-11-30 구본준, 론 위라하디락사 리페어배선을포함하는액정표시장치용어레이기판
JP2000321599A (ja) * 1999-05-10 2000-11-24 Hitachi Ltd 液晶表示装置
JP2001242488A (ja) * 2000-03-01 2001-09-07 Advanced Display Inc 液晶表示装置及びその製造方法
KR100535358B1 (ko) * 2000-07-04 2005-12-09 비오이 하이디스 테크놀로지 주식회사 액정표시소자
JP2002221947A (ja) * 2001-01-26 2002-08-09 Sharp Corp マトリクス型表示装置
JP2003202846A (ja) * 2001-10-30 2003-07-18 Sharp Corp 表示装置およびその駆動方法
JP4314084B2 (ja) * 2002-09-17 2009-08-12 シャープ株式会社 表示装置
TW565815B (en) * 2002-10-17 2003-12-11 Chi Mei Optoelectronics Corp Liquid crystal display panel
JP2004172854A (ja) * 2002-11-19 2004-06-17 Seiko Epson Corp イメージセンサコントローラ、電子機器、及びイメージセンサの制御方法
US7539909B2 (en) * 2003-09-30 2009-05-26 Intel Corporation Distributed memory initialization and test methods and apparatus
KR101022278B1 (ko) * 2003-12-15 2011-03-21 삼성전자주식회사 구동 칩 및 이를 갖는 표시장치
KR100652057B1 (ko) * 2004-04-02 2006-12-01 엘지.필립스 엘시디 주식회사 액정 표시 장치 및 이를 이용한 리페어 방법
JP2006171576A (ja) * 2004-12-17 2006-06-29 Toshiba Matsushita Display Technology Co Ltd 液晶表示装置及びその製造方法
TWI285767B (en) * 2005-11-14 2007-08-21 Au Optronics Corp Repair line framework of liquid crystal device

Also Published As

Publication number Publication date
CN101110204A (zh) 2008-01-23
KR20080007743A (ko) 2008-01-23
CN101110204B (zh) 2013-03-27
KR101241761B1 (ko) 2013-03-14
JP2008026900A (ja) 2008-02-07
US20080018636A1 (en) 2008-01-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5405726B2 (ja) 駆動チップ、それを具備した表示装置及びリペア方法
JP5505755B2 (ja) 表示基板及びそれを含む液晶表示装置
US8023059B2 (en) Array substrate of liquid crystal display, method of repairing same, and liquid crystal display
KR100392575B1 (ko) 액정 표시 장치 및 그 제조 방법
US6943374B1 (en) Thin film transistor array substrate for a liquid crystal display having repair lines
US8836675B2 (en) Display device to reduce the number of defective connections
KR20090072393A (ko) 표시장치 및 이의 구동방법
KR20110024603A (ko) 액정표시장치 및 그 제조방법
JP2006276368A (ja) アレイ基板とその検査方法
JP2004109969A (ja) 液晶表示装置
KR20070047950A (ko) 표시 기판 및 이를 갖는 액정표시장치.
KR100477131B1 (ko) 액정 표시 장치의 화소 수리 방법
KR100472172B1 (ko) 액정표시장치
KR100488943B1 (ko) 리페어라인이 형성된 액정표시장치 및 그 제조방법
KR101212156B1 (ko) 라인 온 글래스형 액정표시장치 및 그 제조방법
KR100929678B1 (ko) 액정 표시 장치 및 그 수리 방법
CN218547885U (zh) 显示面板
KR20010066808A (ko) 액정표시장치 제조방법
KR101033119B1 (ko) 라인 온 글래스형 액정표시장치
KR100951894B1 (ko) 게이트 구동회로 및 이를 갖는 표시장치
KR20230041221A (ko) 표시 패널 및 이를 포함하는 표시 장치
JP2008197583A (ja) 表示パネルおよび表示装置ならびに表示パネルの製造方法
KR20010064692A (ko) 리워크를 수행하지 않고도 라인 리페어가 가능한 액정디스플레이 모듈
KR20050032279A (ko) 라인 온 글래스형 액정표시소자
KR100444794B1 (ko) 액정 표시 장치

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20100609

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110511

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120605

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120905

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20121213

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130521

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130815

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20131001

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20131031

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5405726

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees