JP5405652B2 - 作業装置の把持領域 - Google Patents

作業装置の把持領域 Download PDF

Info

Publication number
JP5405652B2
JP5405652B2 JP2012501457A JP2012501457A JP5405652B2 JP 5405652 B2 JP5405652 B2 JP 5405652B2 JP 2012501457 A JP2012501457 A JP 2012501457A JP 2012501457 A JP2012501457 A JP 2012501457A JP 5405652 B2 JP5405652 B2 JP 5405652B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
base
angle
deformed
normal
base structure
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2012501457A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2012521305A (ja
Inventor
ベルンハルト、シコラ
ローラント、ウルマン
Original Assignee
ブラウン ゲーエムベーハー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ブラウン ゲーエムベーハー filed Critical ブラウン ゲーエムベーハー
Publication of JP2012521305A publication Critical patent/JP2012521305A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5405652B2 publication Critical patent/JP5405652B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B25HAND TOOLS; PORTABLE POWER-DRIVEN TOOLS; MANIPULATORS
    • B25GHANDLES FOR HAND IMPLEMENTS
    • B25G1/00Handle constructions
    • B25G1/10Handle constructions characterised by material or shape
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/24Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.]
    • Y10T428/24355Continuous and nonuniform or irregular surface on layer or component [e.g., roofing, etc.]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/24Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.]
    • Y10T428/24479Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.] including variation in thickness

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Dental Tools And Instruments Or Auxiliary Dental Instruments (AREA)
  • Optical Elements Other Than Lenses (AREA)
  • Mechanical Control Devices (AREA)
  • Finishing Walls (AREA)
  • Brushes (AREA)
  • Road Signs Or Road Markings (AREA)
  • Aerials With Secondary Devices (AREA)

Description

本発明は、作業装置の把持領域と表面構造体とに関する。この表面構造体は、第1に、確実に表面を良好に把持できるようにすることを意図する。本明細書中に記載され、特許請求される本発明の観点からは、例えば、非モーター駆動及びモーター駆動装置、職人用工具、家庭用器具(特にモーター駆動家庭用器具(手持ち式ブレンダー(handheld blender)、ハンドミキサー、ハンドブレンダー(immersion blender))を含む)、湿式シェーバー(電気かみそりを含む)、電気シェーバー、ヘアケア装置(ヘアドライヤー、カールアイロン、ストレートアイロン)、並びに除毛装置(特に脱毛装置)などの装置が作業装置と見なされる。本発明は、このような表面構造体を備える作業装置にも関する。
米国特許第1,690,557号は、金属製ハンドルを備える湿式シェーバーを開示する。このハンドルは円柱ロッド形状を有し、その表面に突出部を有する。このような突出部は、平行線パターンを適用することにより作製され得る。その結果、突出部はダイヤモンド形状のベース面を有し、小型のピラミッドのように見える。示されるパターンは、把持面全体に均一に適用される。このようなパターンは、主として金属面に好適である。しかし、ハンドルがぬれた状態では、握り部は最適ではない。突出部の高さがすべて等しいため、特に1本の指が滑り落ちると、指は、同程度に把持することができない。
独国特許出願公開第10 2004 052 681 A1号は、複数の装置に好適であるはずのハンドルを開示する。前記ハンドルは、いわゆる指圧機構を有しており、手の内側表面にフィットするように適応されている。したがって、このハンドルは、非常に特定の種類の手の位置に合わせて提供される。この装置が異なる位置で保持される場合、把持することは困難である。実際、把持位置が異なる場合、この装置では、平滑な握り部よりも更に不安定な、握り心地の悪い握り部がもたらされる。結果として、特定の把持位置を提案する利点は、他の把持位置に対するハンドルの適合性の低下と引き換えに得られる。
欧州特許出願公開第1 127 529 A1号は、ハンドル部を備える掃除機を開示する。前記ハンドル部は、硬質プラスチック材料を軟質の、把持しやすいプラスチック材料と組み合わせて作製される。軟質プラスチック材料は、ノブの形状で硬質プラスチック面を越えて突出する。したがって、握り手は、ノブからある程度の安定性を得る。しかし電動式の装置では、握り部の安定性が最大であるのは装置の電気駆動による振動発生時であり、その振動が限定的に手に伝わることは事実上避けられない。しかし、ノブの表面よりもはるかに大きい、硬質プラスチックを含む開示された表面は、遥かに振動を伝えやすい。
米国特許第1,690,557号 独国特許出願公開第10 2004 052 681 A1号 欧州特許出願公開第1 127 529 A1号
したがって、本発明は、先行技術の改善、並びに作業装置の改善された表面構造体及び改善された把持領域の提供を目指す。表面構造体は、最適な把持位置に近づきつつも、安定した握り部及び異なる把持位置を可能にする必要がある。更に、前記表面構造体は、作業装置からの振動を限定的に伝え、見て美しい構造体を示す必要がある。
発明の表面構造体の三次元図を示す。 図1の構造体の断面図を示す。 本発明の代替の実施形態の、図2に類似の断面図を示す。 本発明の代替の実施形態の、図2に類似の断面図を示す。 本発明の代替の実施形態の、図2に類似の断面図を示す。 発明の表面構造体のより大きい切り取り部の斜視図を示す。
前記利点を有する表面構造体は、請求項1に特許請求される表面構造体である。従属請求項の表面構造体は、特定の利点を提供する。
したがって本発明によると、表面構造体は、少なくとも1つの曲面を有する作業装置向けに設けられる。したがって前記表面には、湾曲が発生する少なくとも1つの方向がある。この表面には、この方向に沿って、少なくとも第1の面法線及びゼロではない角度αを形成する第2の面法線が存在する。
表面が一方向に湾曲していない場合、曲面は、頂点又は頂点軸を有する。第1の面法線は、頂点又は頂点軸を通過するように有利に選択してよい。
表面構造体は、ベース構造体を有する。前記ベース構造体は、少なくとも1つのベース面と、少なくとも1つの側面とを含む。側面は、ベース面に沿って角度βを形成する。そうすることで、面法線がベース面の中心にあり、曲面の面法線に平行であり、ベース構造体の位置にある(ベース面の中心の位置は任意にベース構造体である)ように、ベース面がベース構造体に配置される。したがって、ベース面は、表面構造体の区域に位置してよい。ベース構造体が表面構造体にとって不可欠な部分である場合、ベース構造体のベース面は、ベース構造体付近における表面構造体の外挿に起因する。表面構造体は、ベース面及び側面を同様に含む、異形構造体を更に含む。角度γは、異形構造体のベース面と側面との間に形成される。本発明によると、異形構造体はベース構造体とは異なり、角度γは、角度αの量だけ角度βよりも小さい。
ベース面と側面との間の角度が測定され、湾曲の頂点から最も離れているとき、有利であることが判明している。そうすることで、頂点から最も離れているベース構造体又は異形構造体の地点で測定することが最良であり得る。
好適な異形構造体は、数学的な意味でベース構造体と相似の構造体(すなわち、ベース構造体を拡大又は縮小した結果として得られる構造体)であろう。
本発明の実施形態では、曲面はF方向に湾曲していない。このような表面は、例えば円柱面であってよく、作業装置の把持面として特に好適である。
本発明の実施形態では、ベース構造体が、このF方向で繰り返される。例えば、複数のベース構造体が、F方向に等距離で繰り返されてよい。これは、10を超える、25を超える、又は100を超えるベース構造体であってよい。
本発明の実施形態では、表面構造体は、F方向に垂直な湾曲方向Wを有してよく、表面構造体はこの方向に湾曲する。本発明の実施形態によると、表面構造体は、W方向に異形構造体を有してよい。
本発明の実施形態では、表面構造体は、W方向に複数の異形構造体を有してよい。
本発明の実施形態では、それぞれの角度γは、前記複数の異形構造体で連続的に減少してよい。
本発明の実施形態では、すべての角度γは、複数の異形構造体で45°未満であってよい。前記実施形態は、把持端部が鋭角にならないようにする。
本発明の実施形態では、表面構造体は、2つの鏡像ベース構造体要素を有する少なくとも1つのベース構造体と、2つの鏡像異形構造体要素を有する1つの異形構造体とを含む。
図1は、W方向への曲面10を示す。W方向に対して垂直のF方向では、表面10は平坦である。この表面10では、ベース構造体20は、表面の中心部に示される領域に描かれている。ベース構造体は、F方向及びW方向で自身を繰り返す。これらのベース構造体は表面とともに、本発明における表面構造体をもたらす。異形構造体30は、表面10の端部に描かれている。異形構造体もF方向で繰り返す。
図2は、図1に示される表面構造体の断面図を示す。対象の表面10は、第1の法線12を有する。第1の法線12は、表面10の頂点軸を通過する。更に、表面は、角度αで第2の法線14を有する。表面は、ベース面22と側面24とを有するベース構造体20を有する。側面24は、表面とともに角度βを形成する。表面10は、異形構造体30を更に有する。異形構造30体は、ベース面32と側面34とを有する。側面34は、表面10とともに角度γを形成する。角度γは角度βよりも小さいことが観察できる。本発明によると、角度γは、少なくとも角度αの量だけ角度βよりも小さい。つまり、この図では、異形構造体は、ベース構造体から離れるにつれて、より小さくなる角度γを有する。したがって、ベース構造体20から遠く離れている異形構造体30は、表面10をほんのわずかだけ越えて突出する構造体である。
図3は、ベース構造体及び異形構造体の代替の配置の断面図を示す。この配置では、曲面の頂点(法線12の通過点で示される)の片側にある第1のベース構造体120と、曲面の頂点の反対側にある対応する鏡像ベース構造体121とが存在する。ベース構造体120は、数学的に相似の異形構造体130で表面に自身を繰り返す。異形構造体の側面とベース面とがなす角度を示す角度γ.1は、対応する角度βよりも小さい。更に、ベース構造体121と相似である別の異形構造体131が示されるが、この異形構造体は、今度は角度βよりも小さい、側面とベース面とがなす角度γ.2を有する。また角度γ.2は、角度γ.1よりも小さい。これは、異形構造体131が湾曲方向Wに沿って、ベース構造体120からより大きい角度αだけ離れているからである。図3は、異形構造体140及び141も示す。これらは、ベース構造体121の数学的に相似の縮小を表す。これらは、側面とベース面との間に同一の角度を有する。したがって、今度は角度βは、異形構造体140の角度γ.1よりも大きい。一方で、異形構造体140の角度γ.1は異形構造体141の角度γ.2よりも大きい。
図4は、本発明の別の実施形態の断面図を示す。この場合、2つの鏡像要素(ベース構造体要素220a及びベース構造体要素220b)を含む、ベース構造体220が設けられる。ベース構造体の鏡面では、法線12について示されるように表面の頂点軸が通っている。このベース構造体220は、異形構造体でも繰り返されている。前記異形構造体は、ベース構造体と数学的に相似である。したがって、これらも2つの要素を受け入れる。
異形構造体230及び231(並びにこれらの要素230a、230b、231a、及び231b)は、ベース構造体に隣接する。異形構造体240及び241は、表面の湾曲方向Wに沿って更に外側に配置される。ベース構造体から更に離れたこれらの異形構造体は、今度は、側面とベース面との間により小さい角度を有する。構造体230の角度γ1及びγ2は、構造体231の対応する角度γ1及びγ2と同じ大きさである。構造体が鏡像であっても、角度γ1とγ2とは同じ大きさではないことに留意されたい。すなわち、角度γ1及びγ2は、湾曲の軸から最も遠い側面において測定される。
異形構造体240及び241(並びにこれらの要素240a、240b、241a、及び241b)は、ベース構造体から更に離れている。これらは、ベース構造体並びに異形構造体230及び231と相似である。しかし、これらの角度は、異形構造体230及び231の対応する角度よりも小さい。したがって、角度γ3は対応する角度γ1よりも小さく、角度γ4は対応する角度γ2よりも小さい。γ1とγ3との差は、曲面におけるこれらの軸の位置によって決定され、且つ角度α1とα3との差に相当する。角度α1及びα3は、法線に対して、頂点軸によってそれぞれ決定される。したがって、これにより、角度γ2とγ4との差がもたらされる。
図5は、本発明の別の実施形態の断面図を示す。これは、多くの要素において、少なくとも本質的に図4の実施形態に対応する。これは、ベース構造体220並びに異形構造体230及び231に当てはまる。ベース構造体の鏡面では、法線12について示されるように表面の頂点軸が通っている。しかし、(より大きい角度αで)更に外側に配置される異形構造体(図では、異形構造体240及び241)はベース構造体の両方の要素とは相似ではないが、異形構造体も配置される、法線12の側に配置されるベース構造体の要素だけと相似である。したがって、法線12から遠く離れたこの構造体は、図3の構造体に対応する。法線12付近では、この構造体から逸脱し、図4の構造体に対応する。
図5の構造体は、法線12付近における干渉光反射、いわゆるライトエッジを防止することが示されている。このような光反射は、作業装置のユーザーに干渉し、したがって作業上の安全性をも低下させる場合がある。
図6は、本発明による表面構造体の大きい切り取り部の斜視図である。この切り取り部では、領域300が、把持領域として特に好適であることが明らかである。この領域は、例えば、親指を配置するのに役立つ。その結果、親指はこの領域に手の他の部分よりも高い圧力を加える。しかし、手のこれらの部分は、とりわけ領域302a及び302bを含む領域302に配置され、更にしっかり把持できるようにする。しかし、把持中心部300から更に離れた表面部分では、作業装置と握り手との間のつながりはそれほどしっかりしていない。これは、振動がより弱い強度で伝わるという利点を有する。示されている把持パターンは、この点において直感的である。これは、通常、領域300に強い圧力を加えるために、親指が領域300にしっかりと配置されるためである。一方、表面構造体が多数の把持位置を実現できるように、別の指又は手の別の領域を領域300に配置することも可能である。

Claims (7)

  1. 第1の面法線(12)と、角度αを形成する第2の面法線(14)とが存在する少なくとも1つの曲面を有する作業装置の表面構造体であって、
    前記表面構造体が、ベース面(22)と少なくとも1つの側面(24)とを有するベース構造体(20)を含み、
    前記側面(24)が、前記ベース面(22)に沿って角度βを形成し、
    前記角度βは、90°よりも小さく、
    前記ベース構造体(20)の前記ベース面(22)の面法線が、前記第1の面法線(12)に平行であり、
    前記表面構造体が、ベース面(32)と少なくとも1つの側面(34)とを含む異形構造体(30)を更に含み、
    角度γが、前記ベース面(32)と前記側面(34)との間に形成され、
    前記異形構造体が、前記ベース構造体とは異なり、
    前記異形構造体(30)の前記ベース面(32)の面法線が、前記第2の面法線(14)と平行であり、且つ、前記角度γが、少なくとも前記角度αの量だけ前記角度βよりも小さく、
    前記角度αおよび前記角度βは、前記角度γが負の値とならないように選択されている、表面構造体。
  2. 前記曲面が、少なくとも1つの方向において湾曲していない、請求項1に記載の表面構造体。
  3. 前記ベース構造体(20)が、湾曲していない少なくとも1つの方向において繰り返される、請求項2に記載の表面構造体。
  4. 前記異形構造体(30)が、前記表面の湾曲方向に配置されている、請求項1〜3のいずれか一項に記載の表面構造体。
  5. 2つの鏡像ベース構造体要素(220a、220b)を含む少なくとも1つのベース構造体(220)を含み、且つ、2つの鏡像異形構造体要素(230a、230b;231a、231b;240a、240b;241a、241b)を含む異形構造体(230、231、240、241)を含む、請求項1〜のいずれか一項に記載の表面構造体。
  6. 鏡像異形構造体要素を含まない、追加の異形構造体が設けられる、請求項に記載の表面構造体。
  7. 作業装置であって、
    その外面の少なくとも1つに請求項1〜のいずれか一項に記載の表面構造体を有する、作業装置。
JP2012501457A 2009-03-28 2010-03-22 作業装置の把持領域 Active JP5405652B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE102009015433.7 2009-03-28
DE102009015433A DE102009015433A1 (de) 2009-03-28 2009-03-28 Griffbereich für ein Arbeitsgerät
PCT/IB2010/051241 WO2010113065A1 (en) 2009-03-28 2010-03-22 Gripping area for a working device

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2012521305A JP2012521305A (ja) 2012-09-13
JP5405652B2 true JP5405652B2 (ja) 2014-02-05

Family

ID=42236600

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012501457A Active JP5405652B2 (ja) 2009-03-28 2010-03-22 作業装置の把持領域

Country Status (8)

Country Link
US (1) US8389102B2 (ja)
EP (1) EP2411188B1 (ja)
JP (1) JP5405652B2 (ja)
CN (1) CN102361731B (ja)
BR (1) BRPI1012625A2 (ja)
DE (1) DE102009015433A1 (ja)
RU (1) RU2492995C2 (ja)
WO (1) WO2010113065A1 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20130175067A1 (en) * 2012-01-06 2013-07-11 Thomas Parel Grip surface for a power tool
US9415500B2 (en) * 2013-03-15 2016-08-16 Gbh Products, Llc Bi-directional grip structure
EP3034246A1 (de) * 2014-12-18 2016-06-22 HILTI Aktiengesellschaft Druckflächenstruktur auf einem Werkzeuggehäuse
US20220250254A1 (en) * 2016-08-10 2022-08-11 Hoowaki, Llc Gripping surface for manufactured articles

Family Cites Families (34)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1690557A (en) 1923-05-19 1928-11-06 Western Safety Razor Company Safety razor
US2983512A (en) * 1958-08-20 1961-05-09 Olin Mathieson Ball bat
DE2739137C2 (de) * 1977-08-31 1983-07-14 Braun Ag, 6000 Frankfurt Gehäuse für von Hand gehaltene Geräte
SU895649A1 (ru) * 1980-01-15 1982-01-07 Институт Горного Дела Со Ан Ссср Руко тка ручной машины
FR2546169B1 (fr) 1983-05-20 1986-03-21 Delalande Sa N-oxydes de derives aminocycliques, leur procede de preparation et leur application en therapeutique
JPS60161738U (ja) * 1984-04-05 1985-10-26 吉田 恒吉 農器具類の柄に装着する緩衝盤
JPS611388U (ja) * 1984-06-11 1986-01-07 精一 村田 木工用手動錐の柄
JPS61209884A (ja) * 1985-03-09 1986-09-18 松下電工株式会社 電動工具のグリツプ
GB8531885D0 (en) * 1985-12-30 1986-02-05 Fox J K Snr Tool
JPS62144178U (ja) * 1986-03-04 1987-09-11
US5234740A (en) 1991-08-28 1993-08-10 Minnesota Mining And Manufacturing Company Slip control sheeting and articles covered with same
DE29515667U1 (de) 1995-09-30 1995-12-07 Mischka, Björn, 71686 Remseck Elastische rutschhemmende Griffhilfe
US5689890A (en) * 1996-05-21 1997-11-25 Spyderco, Inc. Grip surface
US5841100A (en) * 1996-08-06 1998-11-24 Great Neck Saw Manufacturers, Inc. Method of making anti-slip handles
DE19641464A1 (de) * 1996-10-09 1998-04-30 Pries Alexander Neue Formen von Griffflächen insbesondere Ballspielschläger/Tennisschläger etc.
US6108870A (en) * 1998-11-14 2000-08-29 Lo; Chi Yu Tool handle combination
SE515988E5 (sv) * 1998-12-22 2015-07-07 Orkla House Care Ab Ergonomiskt spackelspadehandtag med hål för tummen
DE10007740A1 (de) 2000-02-19 2001-08-30 Aeg Hausgeraete Gmbh Staubsauger
US6921502B1 (en) * 2000-09-01 2005-07-26 Milliken & Company Cushioned rubber floor mat article and method
US7703179B2 (en) 2001-11-09 2010-04-27 3M Innovative Properties Company Microreplicated surface
US20040103545A1 (en) 2002-08-21 2004-06-03 Eveready Battery Company, Inc. Razor handle with improved grip
DE10240001A1 (de) * 2002-08-27 2004-03-11 Coronet-Werke Gmbh Verfahren zur Herstellung einer griffigkeitsfördernden und/oder rutschhemmenden Beschichtung auf einem Halte- oder Griffabschnitt eines Haushalts-Gebrauchsgegenstandes
GB0226538D0 (en) * 2002-11-14 2002-12-18 Renthal Ltd Tapered grip for motorcycle handlebar
JP4433711B2 (ja) * 2003-07-25 2010-03-17 ぺんてる株式会社 軸体
CN2668343Y (zh) * 2003-12-13 2005-01-05 张锡豪 一种防滑把手
DE102004052681B4 (de) 2004-01-30 2010-12-09 Daniel Choe Handgriff
US20050172492A1 (en) * 2004-02-06 2005-08-11 Ridgewood Industries Llc Electric shaver
JP2006102925A (ja) * 2004-10-08 2006-04-20 Hitachi Koki Co Ltd 電動工具
US7975389B2 (en) 2005-02-03 2011-07-12 Bic-Violex Sa Razor handle having ergonomic gripping areas
FR2890676B1 (fr) 2005-09-14 2009-03-20 Participations Soc Par Actions Marteau de couvreur multifonctions
US20070067960A1 (en) * 2005-09-29 2007-03-29 Youth Lee Umbrella handle (I)
FR2900590B1 (fr) 2006-05-02 2009-01-30 Dassaud Fils Soc Par Actions S Manche d'outil coupant
US20080118709A1 (en) * 2006-07-20 2008-05-22 Sims Steven C Vibration/shock isolators (V/SI's)
US8065816B2 (en) * 2007-12-03 2011-11-29 Electrolux Home Products, Inc. Dryer drum vane

Also Published As

Publication number Publication date
US8389102B2 (en) 2013-03-05
RU2492995C2 (ru) 2013-09-20
US20110311771A1 (en) 2011-12-22
CN102361731B (zh) 2014-09-17
CN102361731A (zh) 2012-02-22
BRPI1012625A2 (pt) 2016-03-29
EP2411188A1 (en) 2012-02-01
WO2010113065A1 (en) 2010-10-07
EP2411188B1 (en) 2012-12-19
JP2012521305A (ja) 2012-09-13
RU2011136744A (ru) 2013-05-10
DE102009015433A1 (de) 2010-09-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5405651B2 (ja) 作業装置の表面構造体
JP6893981B2 (ja) カミソリ
JP5405652B2 (ja) 作業装置の把持領域
RU98102412A (ru) Ручка бритвы (варианты)
JP6244097B2 (ja) 事務用鋏
JP6712577B2 (ja) 手持ち式電気器具
JP2008154765A (ja) ヘアクリッパー
JP2013510628A (ja) ピボット機構を有する毛髪切り器具
JP2013240399A (ja)
WO2006081349A1 (en) Combination wedge and notch trowel with reversible grip handle
JP2013521981A (ja) ヘアー切断器具のブレードの歯及びヘアー切断器具のブレード
JPH06296774A (ja) 湿式かみそり装置
JP4105096B2 (ja) 歯ブラシ
JP5237656B2 (ja) 爪切り
JP3114243U (ja) 充電式草刈機
JP7307450B2 (ja) ニッパー式爪切り
JP2008114039A (ja) 床用清掃具の清掃布固定構造
JP2008132003A (ja) カミソリ
JP2008284657A (ja) サンダー
EP3453304A1 (en) Tool handles having stationary and rotational portions
EP0998864B1 (en) Cutting device with two cutting blades having plastic applications on the handles
JP6849176B2 (ja) 水切り用具
KR200320535Y1 (ko) 헤어 롤 브러쉬
JP7185443B2 (ja) 清掃用具
JP3154699U (ja) ニッパ型爪切り

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20130307

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130308

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130607

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20131004

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20131030

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5405652

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250