JPH06296774A - 湿式かみそり装置 - Google Patents

湿式かみそり装置

Info

Publication number
JPH06296774A
JPH06296774A JP8519194A JP8519194A JPH06296774A JP H06296774 A JPH06296774 A JP H06296774A JP 8519194 A JP8519194 A JP 8519194A JP 8519194 A JP8519194 A JP 8519194A JP H06296774 A JPH06296774 A JP H06296774A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
handle
razor device
razor
wet
curved
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8519194A
Other languages
English (en)
Inventor
Michael Schwarz
ミヒヤエル・シユヴアルツ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Wilkinson Sword GmbH
Original Assignee
Wilkinson Sword GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Wilkinson Sword GmbH filed Critical Wilkinson Sword GmbH
Publication of JPH06296774A publication Critical patent/JPH06296774A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B26HAND CUTTING TOOLS; CUTTING; SEVERING
    • B26BHAND-HELD CUTTING TOOLS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B26B21/00Razors of the open or knife type; Safety razors or other shaving implements of the planing type; Hair-trimming devices involving a razor-blade; Equipment therefor
    • B26B21/40Details or accessories
    • B26B21/52Handles, e.g. tiltable, flexible
    • B26B21/522Ergonomic details, e.g. shape, ribs or rubber parts

Landscapes

  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Forests & Forestry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Dry Shavers And Clippers (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 湿式かみそり装置の取つ手の人間工学的性質
を改善して,湿式かみそり装置の円滑で一様な動きが得
られるようにする。 【構成】 湿式かみそり装置の取つ手1の一端にかみそ
り装置頭部2が形成されている。このかみそり装置頭部
2にそり刃装置3が設けられている。取つ手1は,作用
位置でそるべき表面を指し示す方向へ湾曲している。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は,取つ手の一端にかみそ
り装置頭部を形成されている湿式かみそり装置に関す
る。このかみそり装固頭部にはそり刃装置が設けられて
いる。ここでそり刃装置とは,1枚又は2枚のそり刃が
取外し不可能に埋込まれているほぼ縦長のプラスチツク
体を意味する。
【0002】
【従来の技術】取つ手の一端にあるかみそり装置頭部に
適当な取付け機構によりそり刃装置を設けられている湿
式かみそり装置は公知である。通常この取つ手は常に棒
のように構成されている。棒の一端にあるかみそり装置
頭部は,取付け機構を受入れるため幅広くすることがで
きる。通常そり刃装置は,刃先が取つ手の縦中心線に対
してほぼ直角となるように,取つ手に取付けられてい
る。
【0003】取つ手がほぼ一様な断面を持つまつすぐな
縦長の棒であると,使用者により最適につかまれないの
で,この断面は人間工学的に不利である。従つてかみそ
り装置の不適切な取扱いにより,かみそりが困難にな
る。しかし従来の技術から,取つ手をその縦中心面内で
曲線を描くように構成することによつて,人間工学的性
質を改善することが公知である。このほぼS字状の曲げ
によつて,取つ手がよく手の内面へ入り,親指により保
持される。
【0004】しかし取つ手のまつすぐな構成でも,S字
状に曲がる構成でも,手の位置を変えることによつて,
使用者が刃先により形成される軸線の周りにかみそり装
置を規則正しく回すことがわかつた。これは,恐らく刃
の角度を改善するために,無意識に行われる。しかし取
つ手の形状により容易になるこの補償運動は,刃の角度
が常に変化するので,かみそり結果が必ずしも同じでな
いという欠点を持つている。かみそり装置を円滑に動か
すことは実際上不可能である。
【0005】更にまつすぐな縦長の棒は実際上色に関し
てのみ変更でき,S字状に曲がつた取つ手は手の内面へ
合わせるという願望により形状を限られているので,外
見的な形成の可能性は非常に限られている。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】これから出発して本発
明の基礎になつている課題は,湿式かみそり装置を円滑
に一様に動かすため,最初にあげた種類の湿式かみそり
装置における取つ手の人間工学的性質を改善することで
ある。更に取つ手の範囲で湿式かみそり装置をその外見
的形成の可能性に関して改善する。
【0007】
【課題を解決するための手段】この課題を解決するため
本発明によれば,取つ手が作用位置でそるべき表面を指
し示す方向へ湾曲している。
【0008】
【発明の効果】本発明により構成される湿式かみそり装
置は,使用者が特定のつかみ方でのみ使用することがで
きる。少し手を回しても,そり刃装置の刃先は皮層から
離れるように回される。従つて使用者は取つ手の形状に
より,ほぼ一定のかみそり姿勢をとるように仕向けられ
る。それによりかみそりは著しく円滑になる。
【0009】S字状に形成される取つ手を持つかみそり
装置に対し,本発明による湿式かみそり装置は,一層簡
単に従つて一層経済的にも製造される。
【0010】更に本発明による湿式かみそり装置の形状
は,その湾曲形状に関して規定されているだけなので,
一層進んだ外見的形成の可能性を与える。
【0011】
【実施態様】本発明の有利な構成によれば,取つ手が全
長にわたつて一様に弧状に湾曲している。この一様な構
成によつて,手の位置が終端位置のように規定され,そ
れによりかみそり装置の円滑な動きが助長される。
【0012】本発明の別の有利な構成によれば,かみそ
り装置頭部の範囲で湾曲部の曲率半径が一層小さい。そ
れにより使用の際手を更に外側へ回さねばならず,それ
により円滑な動きが更に容易になる。
【0013】本発明の別の有利な構成によれば,取つ手
が湾曲部の外側にほぼ幅広の平らな面を含んでいる。例
えばこれは,長円形又は長方形の断面によつて行うこと
ができるが,複数の円形断面によつても行うことができ
る。重要なことは,湾曲部の外側の範囲に,使用者の指
のための広い載置面が準備されることである。
【0014】更に取つ手がほぼ三角形の断面を持ち,こ
の三角形の頂点が湾曲部の内側稜を形成すると有利であ
る。それにより三角形の底辺は指の載置部となり,三角
形の頂点は,取つ手を指へ押付けて固定する使用者の親
指の作用点となる。親指の小さい作用面によつて,湿式
かみそり装置を僅かな力で確実に保持することができ
る。その際三角形の断面が鋭い隅を持つことは問題でな
く,これらの隅を丸めることができる。
【0015】更に取つ手が後端にトグル状肥大部を持つ
ていると有利である。このトグル状肥大部により,使用
者は取つ手を一層手の面へ入れ,それにより側方への傾
斜を一層よく防止することができる。
【0016】
【実施例】本発明のそれ以外の利点及び特徴は,図につ
いての以下の説明から明らかになる。
【0017】湿式かみそり装置の図1ないし4による実
施例は,それぞれ一体の取つ手1を持ち,この取つ手1
はプラスチツク,金属又は他の適当な材料から成ること
ができる。取つ手1の先端にかみそり装置頭部2が形成
され,このかみそり装置頭部2はそり刃装置3用の機械
的取付け機構を含んでいる。そり刃装置3は公知のよう
にかみそり装置頭部2に取付けられ,大体において1枚
刃又は2枚刃を取外し不可能に挿入されている縦長のプ
ラスチツクケースである。このそり刃装置3は頻繁に交
換され,そのため湿式かみそり装置は押しボタン等の形
の釈放装置を持つことができる。溝・キー結合部を介し
ても,そり刃装置3を湿式かみそり装置の取つ手に結合
することができる。
【0018】図1及び2に示す実施例では,取つ手1
は,作用位置でこの取つ手1がそるべき表面を指し示す
方向へ湾曲している。図示した実施例では,かみそり装
置頭部2の範囲に湾曲圧縮部があり、即ち曲率半径がそ
こで小さくなつている。しかし使用者が指をかみそり装
置の上側へ載せ、取つ手1の下側で親指により湿式かみ
そり装固を固定することによつて、湿式かみそり装置が
使用される。それから手が回されて、作用位置でそり刃
装置3がそるべき表面上を動かされる。それにより必然
的に生ずるこの手の位置が、円滑で一様なかみそりを実
施できるようにする。
【0019】更に図1及び2に示す実施例は、取つ手1
の後端に形成されるトグル状肥大部4を持つている。こ
の実施例による取つ手1はほぼ長円形の断面を持つてい
る。
【0020】これに対し図3及び4に示す実施例は、長
方形又は三角形の断面を持つている。取つ手1はほぼ平
らな上側の指用載置面を持つている。取つ手1は長手方
向にわたつて一様な弧状湾曲部6を持つている。この湿
式かみそり装置も上述したように使用され、円滑な動き
を保証する。
【0021】更に明らかなように、適当に湾曲する湿式
かみそり装置は、ただ1つの限定が湾曲部の形状なの
で、殆ど任意に外見を構成されることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明による湿式かみそり装置の第1実施例の
側面図である。
【図2】図1による湿式かみそり装置の平面図である。
【図3】湿式かみそり装置の第2実施例の側面図であ
る。
【図4】図3による湿式かみそり装置の平面図である。
【符号の説明】
1 取つ手 2 かみそり装置頭部 3 そり刃装置

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 湿式かみそり装置の取つ手(1)が先端
    にかみそり装置頭部(2)を持ち,このかみそり装置頭
    部(2)にそり刃装置(3)が設けられているものにお
    いて,取つ手(1)が作用位置でそるべき表面を指し示
    す方向へ湾曲していることを特徴とする,湿式かみそり
    装置。
  2. 【請求項2】 取つ手(1)が全長にわたつて一様に弧
    状に湾曲していることを特徴とする,請求項1に記載の
    湿式かみそり装置。
  3. 【請求項3】 取つ手(1)がかみそり装置頭部(2)
    の範囲に小さい半径の湾曲部(5)を持つていることを
    特徴とする,請求項1に記載の湿式かみそり装置。
  4. 【請求項4】 湾曲部の外側に幅広い面が形成されてい
    ることを特徴とする,請求項1ないし3の1つに記載の
    湿式かみそり装置。
  5. 【請求項5】 取つ手(1)がほぼ三角形の断面を持
    ち,この三角形の頂点が湾曲部の内側へ向いていること
    を特徴とする,請求項1ないし4の1つに記載の湿式か
    みそり装置。
  6. 【請求項6】 取つ手(1)の後端がトグル状肥大部
    (4)を持つていることを特徴とする,請求項1ないし
    5の1つに記載の湿式かみそり装置。
JP8519194A 1993-03-19 1994-03-18 湿式かみそり装置 Pending JPH06296774A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE9304140U DE9304140U1 (de) 1993-03-19 1993-03-19 Naßrasierapparat
DE9304140.3 1993-03-19

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06296774A true JPH06296774A (ja) 1994-10-25

Family

ID=6890912

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8519194A Pending JPH06296774A (ja) 1993-03-19 1994-03-18 湿式かみそり装置

Country Status (3)

Country Link
EP (1) EP0615820A1 (ja)
JP (1) JPH06296774A (ja)
DE (1) DE9304140U1 (ja)

Families Citing this family (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5687485A (en) * 1996-05-15 1997-11-18 The Gillette Company Razor handle
DE202005005624U1 (de) * 2005-04-08 2005-07-07 Dickhaus & Partner Gmbh Werkzeughandgriff
DE202006020391U1 (de) * 2006-09-18 2008-07-03 Krech, Stephan Verlängerungsadapter für Nass-Rasierer
DE102013213859A1 (de) 2013-07-16 2015-01-22 Beiersdorf Ag Rasierer in schalenförmiger Gestalt
DE102013213874A1 (de) 2013-07-16 2015-02-19 Beiersdorf Ag Rasierer mit federnder Halterung
US10131062B1 (en) 2014-01-31 2018-11-20 Dryfhout Enterprises, Llc Body shaver with comb and blade
US10315322B1 (en) * 2016-05-17 2019-06-11 Dryfhout Properties, Llc Method of using a back shaver handle
US11077570B2 (en) 2014-01-31 2021-08-03 Dryfhout Properties, Llc Flexible back shaver
US10500744B1 (en) 2014-01-31 2019-12-10 Dryfhout Properties, Llc Safety razor with plurality of comb and integrated blade groups
US10493643B1 (en) 2016-05-17 2019-12-03 Dryfhout Properties, Llc Leveled back shaver
US20170334081A1 (en) * 2016-05-17 2017-11-23 Dryfhout Enterprises, Llc Two-sided body shaver
US10543609B2 (en) 2016-05-17 2020-01-28 Dryfhout Properties, Llc Elevated shaver
US11413776B2 (en) * 2020-12-09 2022-08-16 The Gillette Company Llc Shaving razor system

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE218984C (ja) * 1908-04-16
DE608820C (de) * 1933-11-07 1935-02-01 Leo Axien Rasierapparat mit biegsamem Handgriff
GB1350251A (en) * 1971-05-20 1974-04-18 Wilkinson Sword Ltd Shaving devices
DE7218104U (ja) * 1972-05-13 1972-09-21 Raab H
NL7506985A (nl) * 1975-06-12 1976-12-14 Philips Nv Scheerapparaat met een houder voor een snijele- ment.
GB8406683D0 (en) * 1984-03-14 1984-04-18 Wilkinson Sword Ltd Razor system
DE8515325U1 (de) * 1985-05-24 1985-07-25 Merkur Stahlwaren Wolfgang Hannemann, 5650 Solingen Handrasierapparat
DE8911280U1 (ja) * 1989-09-22 1991-01-24 Wilkinson Sword Gmbh, 5650 Solingen, De
US5129157A (en) * 1991-07-26 1992-07-14 Barry Wood Sphere shaver

Also Published As

Publication number Publication date
EP0615820A1 (de) 1994-09-21
DE9304140U1 (de) 1994-07-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH06296774A (ja) 湿式かみそり装置
RU2178734C2 (ru) Ручка бритвы (варианты)
US6134994A (en) Pliers with ergonomic handles
US20130097875A1 (en) Pair of scissors with an open second handle
US20060175853A1 (en) Tweezer
US6343885B1 (en) Writing instrument with hand grip
CA97712S (en) Toothbrush handle
JP2012521304A (ja) 作業装置の表面構造体
US4768528A (en) Finger guide precision haircutting tool
US4848022A (en) Handle for a fishing rod
JPS63113618A (ja) ディジタイザー用スタイラス
JP3195243B2 (ja) 剃 刀
US20070093735A1 (en) Backscratcher
JP4105096B2 (ja) 歯ブラシ
JP2007536039A (ja) 美容用ピンセット
US2892291A (en) Holder for glass cutter
US20170231361A1 (en) Nail clipper assembly
JP3015575U (ja) 挟み具
JP2001178324A (ja) 釣 竿
KR200456498Y1 (ko) 길이 가변 미용가위
JPH0510783Y2 (ja)
JP3005258U (ja) ヘアカットレザー
JPH0314466Y2 (ja)
CN2287540Y (zh) 钳套
JPH04205214A (ja) ジョイスティック付き操作パネル