JP5404626B2 - 溶接機用のシールドガス流量コントローラ - Google Patents

溶接機用のシールドガス流量コントローラ Download PDF

Info

Publication number
JP5404626B2
JP5404626B2 JP2010522843A JP2010522843A JP5404626B2 JP 5404626 B2 JP5404626 B2 JP 5404626B2 JP 2010522843 A JP2010522843 A JP 2010522843A JP 2010522843 A JP2010522843 A JP 2010522843A JP 5404626 B2 JP5404626 B2 JP 5404626B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gas
output
pressure
input
shield gas
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2010522843A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2010537824A (ja
Inventor
ハルヴォルセン、アリルド
フォシュタ、マグネ
Original Assignee
アレクサンダー ビンツェル シュヴァイステヒニク ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツンク ウント コムパニー カーゲー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by アレクサンダー ビンツェル シュヴァイステヒニク ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツンク ウント コムパニー カーゲー filed Critical アレクサンダー ビンツェル シュヴァイステヒニク ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツンク ウント コムパニー カーゲー
Publication of JP2010537824A publication Critical patent/JP2010537824A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5404626B2 publication Critical patent/JP5404626B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05DSYSTEMS FOR CONTROLLING OR REGULATING NON-ELECTRIC VARIABLES
    • G05D7/00Control of flow
    • G05D7/06Control of flow characterised by the use of electric means
    • G05D7/0617Control of flow characterised by the use of electric means specially adapted for fluid materials
    • G05D7/0629Control of flow characterised by the use of electric means specially adapted for fluid materials characterised by the type of regulator means
    • G05D7/0635Control of flow characterised by the use of electric means specially adapted for fluid materials characterised by the type of regulator means by action on throttling means
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K9/00Arc welding or cutting
    • B23K9/095Monitoring or automatic control of welding parameters
    • B23K9/0956Monitoring or automatic control of welding parameters using sensing means, e.g. optical
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K9/00Arc welding or cutting
    • B23K9/32Accessories
    • B23K9/325Devices for supplying or evacuating shielding gas
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01MTESTING STATIC OR DYNAMIC BALANCE OF MACHINES OR STRUCTURES; TESTING OF STRUCTURES OR APPARATUS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G01M3/00Investigating fluid-tightness of structures
    • G01M3/02Investigating fluid-tightness of structures by using fluid or vacuum
    • G01M3/26Investigating fluid-tightness of structures by using fluid or vacuum by measuring rate of loss or gain of fluid, e.g. by pressure-responsive devices, by flow detectors
    • G01M3/28Investigating fluid-tightness of structures by using fluid or vacuum by measuring rate of loss or gain of fluid, e.g. by pressure-responsive devices, by flow detectors for pipes, cables or tubes; for pipe joints or seals; for valves ; for welds
    • G01M3/2807Investigating fluid-tightness of structures by using fluid or vacuum by measuring rate of loss or gain of fluid, e.g. by pressure-responsive devices, by flow detectors for pipes, cables or tubes; for pipe joints or seals; for valves ; for welds for pipes
    • G01M3/2815Investigating fluid-tightness of structures by using fluid or vacuum by measuring rate of loss or gain of fluid, e.g. by pressure-responsive devices, by flow detectors for pipes, cables or tubes; for pipe joints or seals; for valves ; for welds for pipes using pressure measurements
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05HPLASMA TECHNIQUE; PRODUCTION OF ACCELERATED ELECTRICALLY-CHARGED PARTICLES OR OF NEUTRONS; PRODUCTION OR ACCELERATION OF NEUTRAL MOLECULAR OR ATOMIC BEAMS
    • H05H1/00Generating plasma; Handling plasma
    • H05H1/24Generating plasma
    • H05H1/26Plasma torches
    • H05H1/32Plasma torches using an arc
    • H05H1/34Details, e.g. electrodes, nozzles
    • H05H1/341Arrangements for providing coaxial protecting fluids
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05HPLASMA TECHNIQUE; PRODUCTION OF ACCELERATED ELECTRICALLY-CHARGED PARTICLES OR OF NEUTRONS; PRODUCTION OR ACCELERATION OF NEUTRAL MOLECULAR OR ATOMIC BEAMS
    • H05H1/00Generating plasma; Handling plasma
    • H05H1/24Generating plasma
    • H05H1/26Plasma torches
    • H05H1/32Plasma torches using an arc
    • H05H1/34Details, e.g. electrodes, nozzles
    • H05H1/3494Means for controlling discharge parameters

Description

本発明は電気溶接機内で溶接点にブランケットガス(シールドガスまたは活性ガスとも言う)を供給する分野に関し、特に、溶接作業の種々の段階でブランケットガス(シールドガスまたは活性ガス)を制御する方法および装置に関する。本発明の分野は、本発明が提供する技術的解決法により切断ガス(1次ガス)、ブランケットガス(2次ガス)、またはこの両者の流量を制御するプラズマ切断機のガス調整にも関する。
溶接点に不活性ブランケットガスのブランケットを与える電気溶接作業では、中央集中ブランケットガス供給設備から、または溶接機の溶接ユニットの近くに設けたガスシリンダから、ブランケットガスを供給するのが普通である。供給設備またはガスシリンダから供給するブランケットガスは一般に、調整されたガス圧力(溶接機のブランケットガス制御手段がブランケットガスを制御できる圧力を超える圧力)で与える。ガスを溶接機に供給しやすくするレベル、また溶接機内の制御弁(ブランケットガス流をオンオフする)でガスを制御できるレベルに圧力を下げるために、ブランケットガス供給ライン内のガスシリンダまたはガス供給設備に近い場所に減圧装置を挿入する。
このように、ガス供給設備またはガスシリンダ内より低いガス圧でガスを提供するガス供給ライン部分が、減圧装置と溶接機自体との間に存在する。一般に供給ラインのこの「低圧」部はかなり長い。これは、溶接作業を行う種々の場所まで溶接ユニットを容易に移動して実際に使えるようにするために必要である。電気溶接機用の低圧供給ラインおよびブランケットガス供給の制御の種々の態様に関する詳細は、本出願者のノルウェー特許出願番号第20021557号、および上記出願の優先権を主張する対応する出願に示されている。第20021557号では、電気アーク溶接機内の従来のシールドガス供給弁の代わりに、溶接用ワイヤ供給速度により制御するパルス幅変調信号駆動弁を用いる。
本出願者の同時継続出願のノルウェー特許出願番号第NO20070472号はパルス幅変調PWM弁技術を用いるガス流量制御について述べている。
ノルウェー特許出願番号第20021557号 ノルウェー特許出願番号第NO20070472号
溶接電流に従ってまた選択された溶接作業に従ってガス流量を調整する電気溶接作業では、質の良い溶接を保持するにはガス流量を最小レベルより高く保つことが重要である。ガス供給チェーン内の流量に影響する要素は一般に、最初のガス圧力と、調整器自体が行うガス流量調整である。更に、ガス流量に影響する可変および固定のパラメータがあってよい。これらは主として、調整されたガスの供給源から調整器までの供給ライン内の圧力降下と、調整器からガス出口点までの圧力降下である。実際のガス流量を測定するために流量センサを設けて、全圧力降下を補償することは可能である。これの欠点は、最終製品内に導入するには流量センサが高価であることと、ガス流ライン内に置く場所によって、利用可能な流量センサの精度が変動しまた予測できないことである。このような精度の変動は、周知の流量測定法を妨げるパルス状のガス流量に関係する。
本発明は、上述の圧力降下に関係する問題を解決するためのガス流量調整を行う方法を述べる。プラズマ切断作業でガス流量を制御するときの同じ問題も、同じ調整技術を用いて解決することができる。
本発明は、添付の独立特許請求項1に述べる機能を有する溶接機用のガス流量コントローラを提供する。
本発明のガス流量コントローラの別の特長を添付の従属特許請求項1〜5に示す。
電気アーク溶接機用の本発明に係るシールドガス流量コントローラは、シールドガス源と電気アーク溶接機のシールドガス弁との間のシールドガス供給ライン内に挿入する。流量コントローラは、シールドガス入力およびシールドガス出力と、シールドガスの入力と出力との間に接続されかつ制御入力を有する制御可能なガス弁と、コントローラ手段であって、溶接作業中の溶接機の電気溶接アーク電流を表す溶接信号を受ける第1の入力と、溶接信号の関数でありかつ望ましいシールドガス流量を表す流量設定出力を生成するガス流量設定制御手段とを有するコントローラ手段とを有する。
シールドガス流量コントローラは更に、シールドガス入力に接続してシールドガス入力の圧力測定値を第2のコントローラ手段入力に与える入力圧力センサと、シールドガス出力に接続してシールドガス出力圧力測定値を第3のコントローラ手段入力に与える出力圧力センサと、流量設定出力修正手段とを含む。流量設定出力修正手段は、シールドガスの入力および出力の圧力測定値と、溶接信号と、制御弁の特性とに基づいてガス流量設定制御手段の流量設定出力を修正して制御可能なガス弁の制御入力に入力する制御信号を生成し、溶接作業中は、シールドガスの入力および出力のそれぞれの実際のシールドガス入力圧力および出力圧力とは実質的に独立に、流量設定出力に対応する実質的に一定のシールドガス流量を溶接機へのシールドガス供給ライン内に保持するようにする。
優れている点は、シールドガス流量コントローラは、溶接作業が行われていない時間を溶接信号に基づいて判定する手段も含むことと、コントローラ手段は制御可能なガス弁にアイドル制御信号を出力して、実質的に溶接作業を行っていない時間中は出力圧力を所定のアイドル圧力レベルに保持するようにすることである。
優れている点は、本発明のシールドガス流量コントローラの或る実施の形態は、溶接作業を行っていない期間中に作動し、またその期間を溶接信号に基づいてまたは溶接信号を監視する別の装置の出力に基づいて決定する、ガス漏れ検出器を含むことである。ガス漏れ検出器手段は、シールドガス出力圧力測定値をシールドガス入力圧力測定値から引いて圧力差の値を出力する減算器手段を含む。圧力差比較器は比較器出力を有し、また第1と第2の比較器入力に圧力差の値の出力と所定の圧力差基準値とをそれぞれ受ける。圧力差の値が所定の圧力差の基準値と実質的に同じかまたはより大きいときは、比較器は比較器出力に漏れ信号を出す。
本発明のシールドガス流量コントローラの別の実施の形態は圧力レベル検出器を含む。これは、シールドガス入力圧力測定値を受け、シールドガス圧力が所定のシールドガス入力圧力の最小レベルと同じまたはより低いことをこのシールドガス入力圧力測定値が示すときは、弁閉止信号を制御可能なガス弁に与えてガス弁を閉じるようにする。
溶接作業中の本発明のガス流量調整器100の全体ブロック図である。 図1に示す溶接作業中の本発明のガス流量調整器100の詳細なブロック図である。 本発明のガス流量調整器100の例示の実施の形態の詳細なブロック図である。 ハードウエア解決法に基づく本発明のガス流量調整器100の制御ユニットの例示の実施の形態の詳細なブロック図である。 圧力センサ、弁オリフィス、および流れの方向を含む物理的構成を示す。 周期Tに対するPWM信号を時間軸上に示すグラフである。ただし、Tonは弁がオンの期間を表す。 本発明で用いるテーブルルックアップの略ブロック図である。 本発明の流量調整器の例示の実施の形態を通る流量と、固定のPWM値で動作する弁と、2x105Pa(2バール)から6x105Pa(6バール)までの入力圧力の変動とを示すグラフである。 圧力センサの値に従ってPWMを調整する、本発明の例示の実施の形態のガス調整器の弁を通るガス流量を示すグラフである。 2つの調整されたガス流ラインを有するプラズマ切断機で具体化された本発明のガス調整システムを示す略ブロック図である。
図1および図2において、本発明は弁を開に保つ平均時間を自動的に制御してガス流量の安定性を改善することにより、調整器100から或る距離離れた供給点200からガスを供給する従来技術の溶接ガス供給設備で一般に見られる流量の変動を小さくする。かかる従来技術の設備では、ガスの最終出口点1100からかなり離れた場所に調整器100を置くのが普通である。かかる距離は一般に設備毎に変わり、供給ホース、チューブ、パイプ、アダプタ、コネクタの寸法も変わり、ガス流量のレベルは図8の測定結果に示すように影響を受ける。したがって、流量レベルを許容範囲内に保つには圧力変動に従って流量を調整する必要がある。
本発明のガス流量コントローラは「PWM制御のガス流量調整器」100の入力(120)と出力(140)に圧力センサをそれぞれ設ける。ただし、PWMは「パルス幅変調」の頭字語であり、同時継続出願のノルウェー特許出願番号第NO20070472号に開示されているものに対応する。
本発明の一部に用いられる上述のパルス幅制御のガス流量調整器はパルス列発生器とパルス列駆動弁(一般にソレノイドで構成する)とを含む。パルス列は図6に示すようにオン状態(Ton)とオフ状態という2つの状態を有する。上に述べた状態の継続時間(Ton,Toff)(すなわち期間)はパルス列発生器への1つ以上の入力により変えることができる。弁は上述の状態に応答して、パルス列のオン状態の部分で駆動するときは実質的に全開状態になり、パルス列のオフ状態の部分で駆動するときは実質的に全閉状態になる。パルス列のパルス反復周波数を適当に選択することにより、弁内で放散される駆動パワーが最小になるので調整器の性能が向上する。
添付の図面を含めてここに示す本発明の開示では、パルス列駆動弁を番号110で表し、パルス列調整器はここで番号130で表す弁コントローラ設備の一部として含まれる。
以下に図3を参照して、本発明のガス流量コントローラのいくつかの操作の形態を説明する。
本発明のガス流量コントローラを操作するための望ましいまたは必要なガス流量レベル(Q)の初期設定は、操作員または制御装置からの基準入力300によるか、またはガス流量要求を決定する別のプロセスからの測定されたフィードバック値400によって行ってよい。
弁入力120でのガス圧力である入力圧力P1の測定値150を弁コントローラ装置133に与えて、PWM制御弁110のオン期間170を調整して一定のガス流量600を得る。
弁出力140でのガス圧力である出力圧力P2の測定値160を用いて、一般に、ガス流ライン(ホース、パイプ、および接続600,700,800で構成する)の断面または長さなどの形が一定または可変の変化をするために生じるガス流量の減少を補償する。出力圧力P2の大きさ(値)が無視できる(すなわち、P2の値が非常に低いのでPWM出力の変動が許容範囲内にある)場合は、P2の値を0気圧(または、絶対圧力測定値を用いる場合は1気圧)に設定することによりこの測定値を調整から除いてよく、またはP2の値の変動が許容範囲内にある場合は式の中のP2の測定値を或る固定値に置き換えてよい。一例を挙げると、出力圧P2の測定値が例えば1.2x105Pa(1.2バール)の場合は、式はΔP=P1−1.2でよい。この利点は測定点の数が減ることで、これにより製品価格および複雑さが更に低下する。
弁の入力120と出力140の間のガス圧力の差ΔP=P1−P2(減算器131内で出力圧力測定値160を入力圧力測定値150から引いて圧力差として得る)を弁コントローラ装置133の圧力差入力132に与え、これを用いて、弁110が開いているときに弁を通るガス流量を計算する。ガス流量の調整は、
a) 必要なパルス幅のルックアップテーブル
b) パルス幅を計算する関数、多項式
c) 電子式ハードウエア
などの種々の方法により弁コントローラ装置133内で行ってよく、図9に示すように流量調整が改善される。図8に示す未調整の流量に比べて、図9は流量制御が格段に改善されることを示す。
以下に図7を参照して、1つ以上のルックアップテーブルを用いて弁制御信号を決定する方法を含む本発明の実施の形態を説明する。
ルックアップテーブルを用いる本発明の実施の形態では、実際の流体および用いる構成要素について予め行った測定で一組の値を収集しておく。異なる圧力レベルのP1およびP2についてテーブルの値を収集するため、流量を測定して、得た値を複数のルックアップテーブル内に入れた。プロセスパラメータYおよび/またはユーザ入力Xを表すブロック134の機能性はユーザ/プロセスに特有であり、ΔP=P1−P2である。
ΔPの値は用いるべきテーブルを指示し、プロセスパラメータ(Y)および/またはユーザ入力(X)はテーブル内でPWM出力値(170)を選択するのに用いる。一般的な溶接応用ではΔPは1〜6x105Pa(1〜6バール)の間で変化し、プラズマ切断応用ではΔPは最大で12x105Pa(12バール)でよい。用いるテーブルの数は精度の要求に従って変わるが、0.5〜1x105Pa(0.5〜1バール)では一般に1テーブルでよい。テーブル間に内挿法を導入すれば、用いるテーブルの数を減らることができる。内挿法では、利用可能なテーブル内の値の間に存在するΔPの値に関するPWM出力が計算により得られる。
以下に図5を参照して、計算を用いて弁制御信号を決定する方法を含む本発明の実施の形態を説明する。
図3のブロック130全体を、プロセッサ内で適当なソフトウエアを用いて行う計算で置き換えることができる。図5を参照すると、弁の開直径Doで表わされるオリフィス狭窄部を通る流体は、このオリフィスの前後で圧力が降下する。この圧力降下を用いて、弁が開状態のときの流体の流速を測定する。弁のオリフィスを通るガスの流速の計算は一般に、ベルヌーイの式と、図6に示すように全切換え周期Tに対するオン期間(Ton)とを用いて行う。
コンピュータで計算しやすいようにベルヌーイの式を変更し、流量係数C(f)を導入して次のように表してよい。
Q(max)=C(f)*Ao*sqr(2*ΔP/ρ)
ただし、
Q(max)=最大容積流速(弁は一定の開状態)
Ao =π*(Do/2)2=開いた弁の面積(開状態のとき)
ΔP =P1−P2
ρ =流体密度
である。流量係数C(f)は実験により、または弁の実際のオリフィスのデータシートにより得られる。Q(max)およびAoを弁自体の物理的特性に基づいて決定する代わりに、別のオリフィス機構を弁のガス入力およびガス出力に直接置いて、この別のオリフィス機構が弁組立体のQ(max)およびAoの特性を確定するための支配的要素であるようにしてよい。
PWM変調弁のオン期間(Ton)は、特定の応用の必要な流量レベルQ(これは望ましいガス流量に対応する)に基づいて次式で計算することができる。
Q=Q(max)*T(on)/T
T(on)=T*Q/Q(max)
PWM出力(170)のパルス速度はその応用の流量の要求に基づいて選択する。溶接応用でのブランケットガスとしてまたはプラズマ切断機でのブランケットおよび/または切断ガスとして出口(1100)で供給するガスの脈動は、選択したパルス速度の結果、許容範囲内になければならない。すなわち、出口1100では溶接または切断プロセスの質に影響するようなガスの供給の変動があってはならない。
また、応用に特有のパラメータX(300)およびY(400)は、ユーザ特有の設定Xおよび/またはプロセス・フィードバックパラメータYに基づく計算に含めてよい。
以下に図3および4を参照して、ハードウエア調整を用いて弁制御信号を決定する方法を含む本発明の実施の形態を説明する。
ハードウエア解決法では、ΔP(132)信号をブロック133に与えて、傾斜発生器(RAMP Generator)134からの出力信号と比較する。傾斜発生器134からの出力信号の大きさは、応用に特有のパラメータXおよび/またはYにより影響される。傾斜発生器は離散的ハードウエア構成により、または555タイマ回路などのタイマ回路により実現してよい。傾斜発生器134からの傾斜出力信号の大きさおよび/またはオフセットは、オフセット値としてまたは利得としてXおよび/またはYにより影響される。これは通常はユーザ特有の設定であるが、その影響としては、電流900が高くなるとプロセス特有のフィードバック値Yの値が高くなり、高いレベルのガス流量が必要になる。ユーザ特有の値Xの影響としては、溶接または切断作業が異なると異なるレベルのガス流量が必要である。ユーザ設定のX値に影響を与えるパラメータは一般に、溶接または切断しようとする材料、材料の厚さ、溶接または切断の速度、および用いるガスの種類である。プロセスパラメータYおよび/またはユーザ入力Xを表すブロック134の機能性はユーザ/プロセスに特有であり、その結果は傾斜出力電圧になる。137の負入力での傾斜電圧がΔPより低い場合はPWM出力170は高い(オフ)。傾斜電圧がΔPより高い場合は出力は低い(オン)。
ガス漏れ検出
本発明の流量コントローラの弁110から溶接機の出力弁800までのガス流ラインのガス漏れ検出である。弁110と800とを共に閉じると、本発明の流量コントローラの出力の圧力センサ140が検出する圧力は通常は一定でなければならない。弁110と800とを共に閉じてもこの圧力が減少する場合は、これは本発明の流量コントローラの弁と溶接機の出力弁800との間の供給ラインのガス漏れを示すものとして有用である。
アイドルガス圧力の保持
新たに溶接または切断作業を開始するときにガス出口(1100)へのガス供給を早く開始できるようにするために、ガス流ライン(600)に最小圧力をかける。これは、電流900がオフでかつ弁800が閉じた状態のとき一般に有効である。新たに溶接または切断作業を開始するときは、電流900を流し始めるときにガス出口1100にガスがなければならない。さもなければ、実施する作業が失敗するかまたは質が低くなる。
100 シールドガス流量コントローラ
110 制御弁
120 入力圧力センサ
140 出力圧力センサ
150 シールドガス入力の圧力測定値
160 シールドガス出力の圧力測定値
170 制御信号
200 シールドガス入力
300 ユーザ特有のパラメータ
400 プロセス特有のパラメータ
600 シールドガス出力
800 溶接機の出力弁
900 電気溶接アーク電流

Claims (6)

  1. シールドガス源(200)と電気アーク溶接機のシールドガス弁(800)との間のシールドガス供給ライン内に挿入する前記電気アーク溶接機用のシールドガス流量コントローラ(100)であって、
    シールドガス(200)入力およびシールドガス出力(600)と、
    前記シールドガスの入力と出力との間に接続されかつ制御入力(170)を有する制御可能なガス弁(110)と、
    コントローラ手段であって、溶接作業中の前記溶接機の電気溶接アーク電流(900)を表す溶接信号を受ける第1の入力(400)と、前記溶接信号の関数でありかつ望ましいシールドガス流量を表す流量設定出力を生成するガス流量設定制御(300)手段とを有するコントローラ手段と
    を有し、更に、
    前記シールドガス入力に接続してシールドガス入力の圧力測定値(150)を第2のコントローラ手段入力に与える入力圧力センサ(120)と、
    前記シールドガス出力に接続してシールドガス出力圧力測定値を第3のコントローラ手段入力(160)に与える出力圧力センサ(140)と、
    流量設定出力修正手段であって、前記シールドガスの入力および出力の圧力測定値と、前記溶接信号と、前記制御弁の特性とに基づいて前記ガス流量設定制御手段の流量設定出力を修正して前記制御可能なガス弁の前記制御入力に入力する制御信号(170)を生成し、前記溶接作業中は、前記シールドガスの入力および出力のそれぞれの実際のシールドガス入力圧力および出力圧力とは独立に、前記流量設定出力に対応する一定のシールドガス流量を前記溶接機への前記シールドガス供給ライン内に保持するようにする流量設定出力修正手段と、
    を含むシールドガス流量コントローラ。
  2. 前記溶接作業が行われていない時間を溶接信号(400)に基づいて判定する手段と、
    前記制御可能なガス弁にアイドル制御信号を出力して、前記溶接作業を行っていない時間中は出力圧力(600)を所定のアイドル圧力レベルに保持するようにするコントローラ手段と、
    を含む、請求項1記載のシールドガス流量コントローラ。
  3. 前記溶接信号に基づいて決定した前記溶接作業を行っていない期間中に作動するガス漏れ検出手段を含み、前記ガス漏れ検出手段は、前記シールドガス出力圧力測定値を前記シールドガス入力圧力測定値から引いて圧力差の値を出力する減算器手段と、比較器出力を有しまた第1と第2の比較器入力に圧力差の値の出力と所定の圧力差の基準値とをそれぞれ受ける圧力差比較器とを含み、前記比較器出力は前記圧力差の値が前記所定の圧力差の基準値と同じかまたはより大きいときは漏れ信号を出す、請求項1または2記載のシールドガス流量コントローラ。
  4. 溶接信号(400)に基づいて決定した前記溶接作業を行っていない期間中に作動するガス漏れ検出手段を含み、前記ガス漏れ検出手段は、請求項2記載の前記所定のアイドル圧力レベルである基準値を含み、前記測定された出力圧力レベルと前記基準値とを連続的に比較し、所定の期間、前記圧力差の値の変化が前記所定の圧力差の基準値と同じかまたは大きいときは前記比較器出力が漏れ信号を出し、これにより前記ガス流ラインの部分(600)をこのガス漏れチェック法によりチェックする、請求項記載のシールドガス流量コントローラ。
  5. 圧力レベル検出器であって、前記シールドガス入力圧力測定値を受け、ガス圧力が所定のシールドガス入力圧力の最小レベルと同じかまたはより低いことをシールドガス入力圧力測定値が示すときは弁閉止信号を制御可能なガス弁に与えて前記ガス弁を閉じるようにする圧力レベル検出器を更に含む、請求項1、2または3記載のシールドガス流量コントローラ。
  6. ガス流ライン(600)、(700)、および(800)内のガス漏れを検出するガス漏れ検出手段であって、溶接作業中に弁(110)の出力(140)のガス出力圧力を測定し、前記測定された出力圧力降下が所定のガス出力圧力しきい値より低い場合はガス流ライン内に漏れがあることを示すガス漏れ検出手段を更に含む、請求項1、2または3記載のシールドガス流量コントローラ。
JP2010522843A 2007-09-03 2008-09-01 溶接機用のシールドガス流量コントローラ Active JP5404626B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
NO20074477A NO328089B1 (no) 2007-09-03 2007-09-03 Dekkgasstromningsstyrer for et sveiseapparat
NO20074477 2007-09-03
PCT/NO2008/000308 WO2009031902A1 (en) 2007-09-03 2008-09-01 Shielding gas flow controller for a welding apparatus

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2010537824A JP2010537824A (ja) 2010-12-09
JP5404626B2 true JP5404626B2 (ja) 2014-02-05

Family

ID=40429087

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010522843A Active JP5404626B2 (ja) 2007-09-03 2008-09-01 溶接機用のシールドガス流量コントローラ

Country Status (22)

Country Link
US (1) US8258421B2 (ja)
EP (1) EP2200777B1 (ja)
JP (1) JP5404626B2 (ja)
KR (1) KR101523115B1 (ja)
CN (1) CN101855039B (ja)
AU (1) AU2008295672B2 (ja)
BR (1) BRPI0816184B1 (ja)
CA (1) CA2698954C (ja)
DK (1) DK2200777T3 (ja)
ES (1) ES2627287T3 (ja)
HR (1) HRP20170725T1 (ja)
HU (1) HUE034586T2 (ja)
LT (1) LT2200777T (ja)
MX (1) MX2010002394A (ja)
MY (1) MY152329A (ja)
NO (1) NO328089B1 (ja)
PL (1) PL2200777T3 (ja)
PT (1) PT2200777T (ja)
RU (1) RU2470751C2 (ja)
SI (1) SI2200777T1 (ja)
WO (1) WO2009031902A1 (ja)
ZA (1) ZA201002184B (ja)

Families Citing this family (38)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8746275B2 (en) * 2008-07-14 2014-06-10 Emerson Electric Co. Gas valve and method of control
CN101850458B (zh) * 2009-03-31 2013-04-03 株式会社三社电机制作所 保护气体控制装置和焊接装置
US9056366B2 (en) 2010-05-21 2015-06-16 Illinois Tool Works Inc. Welding gas leak detection system and method
JP5287962B2 (ja) * 2011-01-26 2013-09-11 株式会社デンソー 溶接装置
CN103376477A (zh) * 2012-04-20 2013-10-30 天纳克-埃贝赫(大连)排气系统有限公司 消声器焊接工作站压缩空气检测报警装置
CN102744500B (zh) * 2012-07-17 2015-03-25 奇瑞汽车股份有限公司 一种气体保护焊接装置
US9227263B2 (en) * 2012-09-28 2016-01-05 Lincoln Global, Inc. Welder having feedback control
US9427820B2 (en) 2012-10-19 2016-08-30 Hypertherm, Inc. Thermal torch lead gas delivery methods and related systems and devices
AT513674B1 (de) 2012-11-28 2014-08-15 Fronius Int Gmbh Verfahren und Vorrichtung zum Überwachen des Schutzgases bei einem Schweißprozess
DE102013205588B4 (de) 2013-03-28 2017-03-09 Siemens Aktiengesellschaft Ventilsystem
CN104416256B (zh) * 2013-08-23 2016-09-07 珠海格力电器股份有限公司 钎焊充氮智能监控设备
EP3166742A1 (en) 2014-07-07 2017-05-17 Kuka Robotics Corporation Gas systems and methods of welding
US10201871B2 (en) * 2015-02-02 2019-02-12 Illinois Tool Works Inc. Welding power system with integrated purge gas control
CN104714562B (zh) * 2015-03-26 2017-05-17 泰佰亿(山东)工业有限公司 气体监测控制装置
CN104858538B (zh) * 2015-05-03 2016-11-09 北京工业大学 气流波形调制变极性等离子焊接方法
JP6766058B2 (ja) * 2015-09-28 2020-10-07 大陽日酸株式会社 ガス供給装置、混合機能付きガス供給装置、溶接装置、及びガス供給方法
CN105689867A (zh) * 2016-03-18 2016-06-22 大连日牵电机有限公司 设有节气装置的气体保护焊机及其工作方法
CN105965138A (zh) * 2016-06-21 2016-09-28 苏州多荣自动化科技有限公司 一种焊接过程气体流量节省装置
US20190168330A1 (en) * 2016-08-16 2019-06-06 Powermig Automação E Soldagem Ltda. Electronic shielding gas flow regulator system applied in welding equipment
WO2018185836A1 (ja) * 2017-04-04 2018-10-11 株式会社Fuji 大気圧プラズマ装置
CN106881522A (zh) * 2017-04-17 2017-06-23 四川玛瑞焊业发展有限公司 根据焊接件确定保护气体的系统
CN106881521A (zh) * 2017-04-17 2017-06-23 四川玛瑞焊业发展有限公司 根据瓶内气压实时调节的保护器供应系统
CN107422754B (zh) * 2017-09-01 2023-11-14 中国人民解放军军事科学院军事医学研究院 一种微量气体流速控制装置及控制方法
US10695511B2 (en) * 2017-09-07 2020-06-30 Conmed Corporation Method for calibrating performance range of a pneumatically sealed trocar
USD914071S1 (en) 2018-11-02 2021-03-23 Esab Ab Welding device enclosure
CN110280876A (zh) * 2019-06-19 2019-09-27 温岭阿凡达机电有限公司 空压机内置式数控切割机的自适应调控系统
CN110315251A (zh) * 2019-07-08 2019-10-11 深圳融科半导体装备有限公司 一种用于焊接机的吹扫组件
CN110385513A (zh) * 2019-07-25 2019-10-29 上海广为焊接设备有限公司 等离子切割机、等离子切割机调压装置以及调压方法
CN110653457A (zh) * 2019-09-30 2020-01-07 桥兴能源科技(广东)有限公司 一种焊接气体节能综合控制系统
CN110936073B (zh) * 2019-12-13 2021-09-17 唐山松下产业机器有限公司 焊接设备及其监控方法、电子设备
CN111098000B (zh) * 2020-01-13 2023-10-31 广州欣大津汽车智能科技有限公司 焊接设备中保护气体的流量控制方法及气体流量控制装置
US20210283724A1 (en) * 2020-03-11 2021-09-16 Illinois Tool Works Inc. Smart manifolds for welding-type systems
CN111482676A (zh) * 2020-04-23 2020-08-04 欧地希机电(青岛)有限公司 一种保护气体自动管理的焊接电源
CN116113815A (zh) * 2020-09-04 2023-05-12 加索凯有限公司 用于燃气泄漏检测的压力锁
US11938574B2 (en) 2021-01-22 2024-03-26 Illinois Tool Works Inc. Gas surge prevention using improved flow regulators in welding-type systems
KR102490574B1 (ko) * 2021-06-03 2023-01-20 (주)케이씨이앤씨 퍼지 가스 제어 시스템 및 퍼지 가스 제어 방법
CN113695721B (zh) * 2021-10-27 2022-01-11 广东耐斯卡汽车用品制造有限公司 一种焊接气体智能控制方法
CN116441674B (zh) * 2023-06-14 2023-08-15 苏芯物联技术(南京)有限公司 一种高精度焊接气流控制系统及控制方法

Family Cites Families (27)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3808397A (en) * 1970-11-23 1974-04-30 Us Navy Tungsten inert gas welding control unit with a filler metal feeding means
JPS5435188B2 (ja) * 1973-01-18 1979-10-31
US4278864A (en) * 1979-02-21 1981-07-14 Claude De Facci Welding gas shield control
JPS57139472A (en) * 1981-02-24 1982-08-28 Matsushita Electric Ind Co Ltd Automatic welding machine
JPS5889192U (ja) * 1981-12-14 1983-06-16 三菱重工業株式会社 バツクシ−ルド装置
JPS63163278U (ja) * 1987-04-14 1988-10-25
NL8802878A (nl) * 1988-11-22 1990-06-18 Ems Holland Bv Gasmeter.
SU1676765A1 (ru) * 1989-06-01 1991-09-15 Тольяттинский политехнический институт Способ регулировани процесса импульсной сварки и устройство дл его осуществлени
JP2670707B2 (ja) * 1989-09-26 1997-10-29 オリジン電気株式会社 活性ガスプラズマアーク加工装置
US5251148A (en) * 1990-06-01 1993-10-05 Valtek, Inc. Integrated process control valve
DE4216075C2 (de) 1992-05-15 1997-09-18 Martin Umwelt & Energietech Löteinrichtung
JPH05318130A (ja) 1992-05-20 1993-12-03 I N R Kenkyusho:Kk プラズマ加工装置
JPH06254684A (ja) * 1993-03-08 1994-09-13 Brother Ind Ltd プラズマ加工機のノズル損傷検出装置
TW252211B (ja) * 1993-04-12 1995-07-21 Cauldron Ltd Parthership
IL119434A (en) * 1995-11-27 2000-01-31 Boc Group Inc Furnace
JPH10263827A (ja) * 1997-03-24 1998-10-06 Amada Co Ltd トーチの高さ位置制御装置
GB9800405D0 (en) * 1998-01-10 1998-03-04 Reed Edward John Welding method and apparatus
RU2176946C2 (ru) * 1998-05-06 2001-12-20 Научное конструкторско-технологическое бюро "Парсек" Устройство для дуговой сварки в защитном газе (варианты)
US6143080A (en) * 1999-02-02 2000-11-07 Silicon Valley Group Thermal Systems Llc Wafer processing reactor having a gas flow control system and method
US6331694B1 (en) * 1999-12-08 2001-12-18 Lincoln Global, Inc. Fuel cell operated welder
AT411443B (de) * 2001-02-16 2004-01-26 Fronius Schweissmasch Prod Schweissgerät bzw. schweissanlage
NO326154B1 (no) 2002-04-02 2008-10-06 Weltec As System og fremgangsmate for styring av dekkgassforsyning til et tradsveiseapparat.
JP2005034895A (ja) 2003-07-17 2005-02-10 Tadahiro Omi 溶接方法及び溶接システム
DE10336651A1 (de) 2003-08-09 2005-03-03 Bayerische Motoren Werke Ag Schutzgas-Schweißanlage
CN100400960C (zh) * 2004-09-20 2008-07-09 中芯国际集成电路制造(上海)有限公司 用于惰性气体的阀系统
US7019248B1 (en) * 2005-02-22 2006-03-28 Gerald Daniel Uttrachi Welding shielding gas flow-control device
WO2008091160A1 (en) 2007-01-24 2008-07-31 Weltec As Arrangement and method for blanket gas supply control for an electrical welding apparatus

Also Published As

Publication number Publication date
US20100276398A1 (en) 2010-11-04
WO2009031902A1 (en) 2009-03-12
NO20074477L (no) 2009-03-04
KR101523115B1 (ko) 2015-05-26
CN101855039B (zh) 2013-07-24
EP2200777B1 (en) 2017-03-08
SI2200777T1 (sl) 2017-07-31
AU2008295672A1 (en) 2009-03-12
AU2008295672B2 (en) 2014-08-21
RU2470751C2 (ru) 2012-12-27
RU2010112926A (ru) 2011-10-10
EP2200777A4 (en) 2014-08-27
LT2200777T (lt) 2017-07-25
EP2200777A1 (en) 2010-06-30
JP2010537824A (ja) 2010-12-09
NO328089B1 (no) 2009-11-30
PT2200777T (pt) 2017-05-25
PL2200777T3 (pl) 2017-08-31
CN101855039A (zh) 2010-10-06
HUE034586T2 (en) 2018-02-28
CA2698954A1 (en) 2009-03-12
DK2200777T3 (en) 2017-05-08
MX2010002394A (es) 2010-06-01
MY152329A (en) 2014-09-15
ES2627287T3 (es) 2017-07-27
BRPI0816184A2 (pt) 2015-04-14
HRP20170725T1 (hr) 2017-07-28
KR20100063779A (ko) 2010-06-11
US8258421B2 (en) 2012-09-04
BRPI0816184B1 (pt) 2016-10-18
BRPI0816184A8 (pt) 2016-04-19
ZA201002184B (en) 2010-12-29
CA2698954C (en) 2016-02-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5404626B2 (ja) 溶接機用のシールドガス流量コントローラ
US11433471B2 (en) Method and apparatus for automatically controlling gas pressure
EP1655095B1 (en) Metering system and method for supplying gas to a torch
JP5302346B2 (ja) 熱陰極電離真空計のための圧力制御脱ガスシステム
US8530777B2 (en) Welding purge control using electronic flow control
US9649715B2 (en) Pulse width modulation control of gas flow for plasma cutting and marking
JP4899175B2 (ja) スポット溶接方法とスポット溶接システム
US7034245B2 (en) Systems and methods for controlling pilot arc current in an arc cutting or welding machine
JP3720011B2 (ja) 可変速給水装置
JP3231899B2 (ja) プラズマ切断方法及びプラズマ切断装置
WO2024057731A1 (ja) マスフローコントローラ
JP3679148B2 (ja) ガス加工トーチに於ける火炎の検出装置
TW202208274A (zh) 臭氧產生裝置
KR100589141B1 (ko) 엔진 아이들 보상 방법
JP2000343220A (ja) 溶接装置及びその制御方法
KR20000038388A (ko) 고압 방전등의 전원 제어장치

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20110831

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20130117

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130118

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130322

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130507

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20130729

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130806

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20130729

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20131004

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20131029

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5404626

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250