JP5402919B2 - 画像記録装置及びプログラム - Google Patents
画像記録装置及びプログラム Download PDFInfo
- Publication number
- JP5402919B2 JP5402919B2 JP2010293415A JP2010293415A JP5402919B2 JP 5402919 B2 JP5402919 B2 JP 5402919B2 JP 2010293415 A JP2010293415 A JP 2010293415A JP 2010293415 A JP2010293415 A JP 2010293415A JP 5402919 B2 JP5402919 B2 JP 5402919B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- memory
- image
- drive data
- data
- image data
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Classifications
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02D—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGIES [ICT], I.E. INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGIES AIMING AT THE REDUCTION OF THEIR OWN ENERGY USE
- Y02D10/00—Energy efficient computing, e.g. low power processors, power management or thermal management
Landscapes
- Television Signal Processing For Recording (AREA)
- Facsimiles In General (AREA)
- Storing Facsimile Image Data (AREA)
- Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)
- Record Information Processing For Printing (AREA)
- Power Sources (AREA)
Description
別の観点から見て本発明の画像記録装置は、記録媒体に画像を記録する記録手段と、外部から送信される画像に係る画像データを受信する受信手段と、前記受信手段により受信された前記画像データを、前記記録手段を駆動するための駆動データに変換するための演算を行う演算手段と、前記演算手段により変換された前記駆動データ又は前記画像データが記憶される揮発性メモリである第1メモリと、前記画像データ又は前記駆動データに係る認証情報が入力される入力手段と、前記入力手段によって入力された前記認証情報が所定の情報を具備しているか否かの判断を行う認証判断手段と、前記駆動データ、又は前記画像データと、その優先度とを記憶する第2メモリと、前記第1メモリと前記第2メモリとの間で前記駆動データ又は前記画像データの転送を行う転送手段と、前記演算手段及び前記第1メモリに対する電力の供給を制限する制限手段と、前記記録手段、前記転送手段及び前記制限手段を制御する制御手段と、を備えた画像記録装置である。前記制御手段は、前記認証情報が所定の情報を具備していると前記認証判断手段が判断した後に、前記第1メモリに記憶された前記駆動データ又は前記第1メモリに記憶された前記画像データを前記演算手段により変換した前記駆動データに基づいて、記録媒体に前記画像が記録されるように前記記録手段を制御し、且つ、前記認証情報が所定の情報を具備していると前記認証判断手段が判断する前に前記制限手段により前記電力の供給を制限する場合に、前記駆動データ又は前記画像データを前記第1メモリから前記第2メモリに転送させるよう前記転送手段を制御する。新たな前記画像データ又は前記駆動データを記憶させる空き領域が前記第2メモリに存在しないとき、前記画像データ又は前記駆動データに関連付けられた前記優先度の低い順に対応する前記画像データ又は前記駆動データを前記第2メモリから削除して、前記新たな前記画像データ又は前記駆動データを前記第2メモリに転送させるよう前記転送手段を制御する。
別の観点から見て本発明のプログラムは、記録媒体に画像を記録する記録手段、外部から送信される画像に係る画像データを受信する受信手段、前記受信手段により受信された前記画像データを、前記記録手段を駆動するための駆動データに変換するための演算を行う演算手段、前記演算手段により変換された前記駆動データ又は前記画像データが記憶される揮発性メモリである第1メモリ、前記画像データ又は前記駆動データに係る認証情報が入力される入力手段、前記入力手段によって入力された前記認証情報が所定の情報を具備しているか否かの判断を行う認証判断手段、前記駆動データ又は前記画像データと、その優先度とを記憶する第2メモリ、前記第1メモリと前記第2メモリとの間で前記駆動データ、又は前記画像データの転送を行う転送手段、及び、前記演算手段及び前記第1メモリに対する電力の供給を制限する制限手段を備えた画像記録装置において、前記記録手段、前記転送手段及び前記制限手段を制御する制御手段としてコンピュータを機能させるプログラムである。前記制御手段は、前記認証情報が所定の情報を具備していると前記認証判断手段が判断した後に、前記第1メモリに記憶された前記駆動データ又は前記第1メモリに記憶された前記画像データを前記演算手段により変換した前記駆動データに基づいて、記録媒体に前記画像が記録されるように前記記録手段を制御し、且つ、前記認証情報が所定の情報を具備していると前記認証判断手段が判断する前に前記制限手段により前記電力の供給を制限する場合に、前記駆動データ又は前記画像データを前記第1メモリから前記第2メモリに転送させるよう前記転送手段を制御する。新たな前記画像データ又は前記駆動データを記憶させる空き領域が前記第2メモリに存在しないとき、前記画像データ又は前記駆動データに関連付けられた前記優先度の低い順に対応する前記画像データ又は前記駆動データを前記第2メモリから削除して、前記新たな前記画像データ又は前記駆動データを前記第2メモリに転送させるよう前記転送手段を制御する。
上述の実施形態においては、駆動データを退避させる空き領域がメインメモリ43に存在しないときは、退避時刻からの経過時間が最大記憶時間を超えている駆動データがメインメモリ43から削除された後に、駆動データがメインメモリ43に退避される構成であるが、この限りではない。例えば、第1変形例においては、駆動データに優先度を関連付け、図5に示すように、制御部は、駆動データを退避させる空き領域がメインメモリ43に存在しないときは(S111:NO)、メインメモリ43に記憶された駆動データのうち、優先度の低い順に当該優先度が関連付けられた駆動データを削除した後に(S201)、スリープ開始処理を開始する(S115)。これによると、印刷指令の優先度の高い画像の印刷を優先的に行うことができる。
上述の実施形態及び第1変形例においては、受信した画像データを即座に駆動データに変換し、セキュア印刷においては、当該駆動データをメインメモリ43に退避させる構成であるが、画像データをメインメモリ43に退避させる構成であってもよい。例えば、第2変形例は、図6に示すように、制御部54が、受信部41が受信した画像データがメインメモリ43を経由して画像処理作業メモリ46に記憶されるように、転送部53を制御する(S105)。このとき、画像データはメインメモリ43が削除される。そして、スリープモードを開始するとき、制御部54が、画像処理作業メモリ46に記憶された画像データがメインメモリ43に退避されるように転送部53を制御した後に、スリープ部55が、スリープ開始信号を電源部47に出力する。これにより、スリープモードが開始され、画像処理CPU45及び画像処理作業メモリ46に供給される電力のみが完全に遮断される(S301)。このとき、メインメモリ43に画像データを退避させる空き領域が存在していなければ(S111:NO)、スリープモードを開始することなく、受信部41が印刷指令を受信したか否かの判断に戻る(S101)。
2 インクジェットヘッド
16 制御装置
41 受信部
42 メインCPU
43 メインメモリ
44 ステータス記憶部
45 画像処理CPU
46 画像処理作業メモリ
47 電源部
51 認証判断部
52 データ変換部
53 転送部
54 制御部
55 スリープ部
61 操作パネル
71 クライアント端末
Claims (11)
- 記録媒体に画像を記録する記録手段と、
外部から送信される画像に係る画像データを受信する受信手段と、
前記受信手段により受信された前記画像データを、前記記録手段を駆動するための駆動データに変換するための演算を行う演算手段と、
前記演算手段により変換された前記駆動データ又は前記画像データが記憶される揮発性メモリである第1メモリと、
前記画像データ又は前記駆動データに係る認証情報が入力される入力手段と、
前記入力手段によって入力された前記認証情報が所定の情報を具備しているか否かの判断を行う認証判断手段と、
前記駆動データ又は前記画像データを記憶する第2メモリと、
前記第1メモリと前記第2メモリとの間で前記駆動データ又は前記画像データの転送を行う転送手段と、
前記演算手段及び前記第1メモリに対する電力の供給を制限する制限手段と、
前記記録手段、前記転送手段及び前記制限手段を制御する制御手段と、を備えた画像記録装置であって、
前記制御手段は、前記認証情報が所定の情報を具備していると前記認証判断手段が判断した後に、前記第1メモリに記憶された前記駆動データ、又は前記第1メモリに記憶された前記画像データを前記演算手段により変換した前記駆動データに基づいて、記録媒体に前記画像が記録されるように前記記録手段を制御し、且つ、前記認証情報が所定の情報を具備していると前記認証判断手段が判断する前に前記制限手段により前記電力の供給を制限する場合に、前記駆動データ又は前記画像データを前記第1メモリから前記第2メモリに転送させるよう前記転送手段を制御し、
前記第1メモリに記憶された前記画像データ又は前記駆動データを記憶させる空き領域が前記第2メモリに存在しないときは、前記演算装置及び前記第1メモリに対する電力の供給を制限しないことを特徴とする画像記録装置。 - 記録媒体に画像を記録する記録手段と、
外部から送信される画像に係る画像データを受信する受信手段と、
前記受信手段により受信された前記画像データを、前記記録手段を駆動するための駆動データに変換するための演算を行う演算手段と、
前記演算手段により変換された前記駆動データ又は前記画像データが記憶される揮発性メモリである第1メモリと、
前記画像データ又は前記駆動データに係る認証情報が入力される入力手段と、
前記入力手段によって入力された前記認証情報が所定の情報を具備しているか否かの判断を行う認証判断手段と、
前記駆動データ又は前記画像データと、その優先度とを記憶する第2メモリと、
前記第1メモリと前記第2メモリとの間で前記駆動データ又は前記画像データの転送を行う転送手段と、
前記演算手段及び前記第1メモリに対する電力の供給を制限する制限手段と、
前記記録手段、前記転送手段及び前記制限手段を制御する制御手段と、を備えた画像記録装置であって、
前記制御手段は、前記認証情報が所定の情報を具備していると前記認証判断手段が判断した後に、前記第1メモリに記憶された前記駆動データ、又は前記第1メモリに記憶された前記画像データを前記演算手段により変換した前記駆動データに基づいて、記録媒体に前記画像が記録されるように前記記録手段を制御し、且つ、前記認証情報が所定の情報を具備していると前記認証判断手段が判断する前に前記制限手段により前記電力の供給を制限する場合に、前記駆動データ又は前記画像データを前記第1メモリから前記第2メモリに転送させるよう前記転送手段を制御し、
新たな前記画像データ又は前記駆動データを記憶させる空き領域が前記第2メモリに存在しないとき、前記画像データ又は前記駆動データに関連付けられた前記優先度の低い順に対応する前記画像データ又は前記駆動データを前記第2メモリから削除して、前記新たな前記画像データ又は前記駆動データを前記第2メモリに転送させるよう前記転送手段を制御することを特徴とする画像記録装置。 - 前記制御手段は、前記制限手段による当該制限を解除したときに、前記第2メモリに記憶された前記駆動データ又は前記画像データを、前記第1メモリに転送させるよう前記転送手段を制御することを特徴とする請求項1又は2に記載の画像記録装置。
- 前記転送手段は、画像データ又は前記駆動データを圧縮及び解凍する機能をさらに有し、
前記制御手段は、前記第1メモリに記憶された前記画像データ又は前記駆動データが圧縮されつつ前記第2メモリに転送されるように、且つ、前記第2メモリに圧縮された状態で記憶された前記画像データ又は前記駆動データが解凍されつつ前記第1メモリに転送されるように、前記転送手段を制御することを特徴とする請求項3に記載の画像記録装置。 - 前記第2メモリは、揮発性メモリであることを特徴とする請求項1〜4のいずれか1項に記載の画像記録装置。
- 前記制限手段は、前記演算手段及び前記第1メモリの少なくともいずれかに対する電力の供給を完全に遮断することを特徴とする請求項1〜3のいずれか1項に記載の画像記録装置。
- 不揮発性の第3メモリをさらに備えており、
前記制御手段は、前記第2メモリから前記画像データ又は前記駆動データを削除したことを前記第3メモリに記憶させることを特徴とする請求項2に記載の画像記録装置。 - 前記第3メモリに記憶された情報を表示する表示手段、又は、前記情報を外部に送信する送信手段をさらに有することを特徴とする請求項7に記載の画像記録装置。
- 前記制御手段は、前記記録手段による画像の記録が完了するまで、前記第2メモリに記憶された前記画像データ又は前記駆動データを消去しないことを特徴とする請求項1〜8のいずれか1項に記載の画像記録装置。
- 記録媒体に画像を記録する記録手段、外部から送信される画像に係る画像データを受信する受信手段、前記受信手段により受信された前記画像データを、前記記録手段を駆動するための駆動データに変換するための演算を行う演算手段、前記演算手段により変換された前記駆動データ又は前記画像データが記憶される揮発性メモリである第1メモリ、前記画像データ又は前記駆動データに係る認証情報が入力される入力手段、前記入力手段によって入力された前記認証情報が所定の情報を具備しているか否かの判断を行う認証判断手段、前記駆動データ又は前記画像データを記憶する第2メモリ、前記第1メモリと前記第2メモリとの間で前記駆動データ又は前記画像データの転送を行う転送手段、及び、前記演算手段及び前記第1メモリに対する電力の供給を制限する制限手段を備えた画像記録装置において、前記記録手段、前記転送手段及び前記制限手段を制御する制御手段としてコンピュータを機能させるプログラムであって、
前記制御手段は、前記認証情報が所定の情報を具備していると前記認証判断手段が判断した後に、前記第1メモリに記憶された前記駆動データ、又は前記第1メモリに記憶された前記画像データを前記演算手段により変換した前記駆動データに基づいて、記録媒体に前記画像が記録されるように前記記録手段を制御し、且つ、前記認証情報が所定の情報を具備していると前記認証判断手段が判断する前に前記制限手段により前記電力の供給を制限する場合に、前記駆動データ又は前記画像データを前記第1メモリから前記第2メモリに転送させるよう前記転送手段を制御し、
前記第1メモリに記憶された前記画像データ又は前記駆動データを記憶させる空き領域が前記第2メモリに存在しないときは、前記演算装置及び前記第1メモリに対する電力の供給を制限しないことを特徴とするプログラム。 - 記録媒体に画像を記録する記録手段、外部から送信される画像に係る画像データを受信する受信手段、前記受信手段により受信された前記画像データを、前記記録手段を駆動するための駆動データに変換するための演算を行う演算手段、前記演算手段により変換された前記駆動データ又は前記画像データが記憶される揮発性メモリである第1メモリ、前記画像データ又は前記駆動データに係る認証情報が入力される入力手段、前記入力手段によって入力された前記認証情報が所定の情報を具備しているか否かの判断を行う認証判断手段、前記駆動データ又は前記画像データと、その優先度とを記憶する第2メモリ、前記第1メモリと前記第2メモリとの間で前記駆動データ又は前記画像データの転送を行う転送手段、及び、前記演算手段及び前記第1メモリに対する電力の供給を制限する制限手段を備えた画像記録装置において、前記記録手段、前記転送手段及び前記制限手段を制御する制御手段としてコンピュータを機能させるプログラムであって、
前記制御手段は、前記認証情報が所定の情報を具備していると前記認証判断手段が判断した後に、前記第1メモリに記憶された前記駆動データ、又は前記第1メモリに記憶された前記画像データを前記演算手段により変換した前記駆動データに基づいて、記録媒体に前記画像が記録されるように前記記録手段を制御し、且つ、前記認証情報が所定の情報を具備していると前記認証判断手段が判断する前に前記制限手段により前記電力の供給を制限する場合に、前記駆動データ又は前記画像データを前記第1メモリから前記第2メモリに転送させるよう前記転送手段を制御し、
新たな前記画像データ又は前記駆動データを記憶させる空き領域が前記第2メモリに存在しないとき、前記画像データ又は前記駆動データに関連付けられた前記優先度の低い順に対応する前記画像データ又は前記駆動データを前記第2メモリから削除して、前記新たな前記画像データ又は前記駆動データを前記第2メモリに転送させるよう前記転送手段を制御することを特徴とするプログラム。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010293415A JP5402919B2 (ja) | 2010-12-28 | 2010-12-28 | 画像記録装置及びプログラム |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010293415A JP5402919B2 (ja) | 2010-12-28 | 2010-12-28 | 画像記録装置及びプログラム |
Related Child Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2013225024A Division JP5862642B2 (ja) | 2013-10-30 | 2013-10-30 | 画像記録装置及びプログラム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2012139885A JP2012139885A (ja) | 2012-07-26 |
JP5402919B2 true JP5402919B2 (ja) | 2014-01-29 |
Family
ID=46676679
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2010293415A Active JP5402919B2 (ja) | 2010-12-28 | 2010-12-28 | 画像記録装置及びプログラム |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5402919B2 (ja) |
Family Cites Families (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2000305743A (ja) * | 1999-04-20 | 2000-11-02 | Seiko Epson Corp | コントローラ、画像出力装置、及び、コントローラの電源/クロック制御方法 |
JP2002335357A (ja) * | 2001-05-10 | 2002-11-22 | Ricoh Co Ltd | 通信端末装置 |
JP2006085452A (ja) * | 2004-09-16 | 2006-03-30 | Fuji Xerox Co Ltd | 画像管理システム、画像管理装置、及び画像管理方法 |
JP2006341496A (ja) * | 2005-06-09 | 2006-12-21 | Canon Inc | 複合機 |
JP4463216B2 (ja) * | 2006-02-09 | 2010-05-19 | 日本電気株式会社 | 省電力機能を備えた無線通信端末 |
JP4802976B2 (ja) * | 2006-10-31 | 2011-10-26 | ブラザー工業株式会社 | ファクシミリ装置 |
JP4364261B2 (ja) * | 2007-05-29 | 2009-11-11 | シャープ株式会社 | 画像処理装置、画像処理システム、および画像処理プログラム |
JP5056283B2 (ja) * | 2007-09-05 | 2012-10-24 | 富士ゼロックス株式会社 | 印刷システム |
JP5207792B2 (ja) * | 2008-02-19 | 2013-06-12 | キヤノン株式会社 | 情報処理装置及び情報処理方法 |
-
2010
- 2010-12-28 JP JP2010293415A patent/JP5402919B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2012139885A (ja) | 2012-07-26 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5310715B2 (ja) | 画像記録装置及びプログラム | |
US8724126B2 (en) | Printing apparatus, program, and printer driver | |
JP4953905B2 (ja) | 画像処理装置、画像処理方法及びプログラム | |
JP5929431B2 (ja) | 画像記録装置、画像記録装置の制御方法、及び制御プログラム | |
JP6056951B2 (ja) | 画像記録装置及びプログラム | |
JP5402919B2 (ja) | 画像記録装置及びプログラム | |
JP5772872B2 (ja) | 画像記録装置及びプログラム | |
JP5862642B2 (ja) | 画像記録装置及びプログラム | |
JP5556248B2 (ja) | 制御装置、制御装置の制御方法、及び、プログラム | |
JP2010287092A (ja) | 画像形成システム | |
EP1403082B1 (en) | Apparatus having a printing function | |
JP5106058B2 (ja) | 印刷制御装置の異常を判断して印刷装置を復旧する印刷システム | |
JP2004322599A (ja) | 記録装置 | |
JP4938067B2 (ja) | プリント装置 | |
JP4350404B2 (ja) | 記録装置及びその制御方法 | |
JP7434963B2 (ja) | 画像処理装置、および画像処理装置の制御方法 | |
JP4261852B2 (ja) | 通信装置、通信システム、記録装置、記憶媒体、記録システム、及び記録媒体発行システム | |
JP2007323363A (ja) | 印刷システム、印刷装置、印刷制御方法、プログラム及び記憶媒体 | |
JP2005196327A (ja) | 情報処理装置、印刷プログラム、記録装置 | |
JP2011118597A (ja) | 印刷制御装置および印刷制御方法およびコンピュータが読み取り可能なプログラムを格納した記憶媒体およびプログラム | |
JP2004167879A (ja) | 記録装置 | |
JP3693032B2 (ja) | 印刷システム、プリンタホストおよびプリンタドライバ | |
JP2003039771A (ja) | プリントシステム | |
JP5716379B2 (ja) | 印刷制御装置、印刷制御方法及びそのプログラム | |
JPH0934752A (ja) | プリント時のメモリ不足処理方法及びプリンタシステム、プリンタ装置、プリンタインターフェース |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20120925 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20130618 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20130813 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20131001 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20131014 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5402919 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |