JP5401478B2 - タッチスクリーンパネル一体型平板表示装置 - Google Patents

タッチスクリーンパネル一体型平板表示装置 Download PDF

Info

Publication number
JP5401478B2
JP5401478B2 JP2011006796A JP2011006796A JP5401478B2 JP 5401478 B2 JP5401478 B2 JP 5401478B2 JP 2011006796 A JP2011006796 A JP 2011006796A JP 2011006796 A JP2011006796 A JP 2011006796A JP 5401478 B2 JP5401478 B2 JP 5401478B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
touch screen
display area
upper substrate
screen panel
sensing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2011006796A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2012099083A (ja
Inventor
▲ジュン▼榮 高
官榮 韓
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Samsung Display Co Ltd
Original Assignee
Samsung Display Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Samsung Display Co Ltd filed Critical Samsung Display Co Ltd
Publication of JP2012099083A publication Critical patent/JP2012099083A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5401478B2 publication Critical patent/JP5401478B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/03Arrangements for converting the position or the displacement of a member into a coded form
    • G06F3/041Digitisers, e.g. for touch screens or touch pads, characterised by the transducing means
    • G06F3/044Digitisers, e.g. for touch screens or touch pads, characterised by the transducing means by capacitive means
    • G06F3/0443Digitisers, e.g. for touch screens or touch pads, characterised by the transducing means by capacitive means using a single layer of sensing electrodes
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/03Arrangements for converting the position or the displacement of a member into a coded form
    • G06F3/041Digitisers, e.g. for touch screens or touch pads, characterised by the transducing means
    • G06F3/044Digitisers, e.g. for touch screens or touch pads, characterised by the transducing means by capacitive means
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/13338Input devices, e.g. touch panels
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/03Arrangements for converting the position or the displacement of a member into a coded form
    • G06F3/041Digitisers, e.g. for touch screens or touch pads, characterised by the transducing means
    • G06F3/0412Digitisers structurally integrated in a display
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/03Arrangements for converting the position or the displacement of a member into a coded form
    • G06F3/041Digitisers, e.g. for touch screens or touch pads, characterised by the transducing means
    • G06F3/0416Control or interface arrangements specially adapted for digitisers
    • G06F3/04164Connections between sensors and controllers, e.g. routing lines between electrodes and connection pads
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/03Arrangements for converting the position or the displacement of a member into a coded form
    • G06F3/041Digitisers, e.g. for touch screens or touch pads, characterised by the transducing means
    • G06F3/044Digitisers, e.g. for touch screens or touch pads, characterised by the transducing means by capacitive means
    • G06F3/0445Digitisers, e.g. for touch screens or touch pads, characterised by the transducing means by capacitive means using two or more layers of sensing electrodes, e.g. using two layers of electrodes separated by a dielectric layer
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/03Arrangements for converting the position or the displacement of a member into a coded form
    • G06F3/041Digitisers, e.g. for touch screens or touch pads, characterised by the transducing means
    • G06F3/044Digitisers, e.g. for touch screens or touch pads, characterised by the transducing means by capacitive means
    • G06F3/0446Digitisers, e.g. for touch screens or touch pads, characterised by the transducing means by capacitive means using a grid-like structure of electrodes in at least two directions, e.g. using row and column electrodes
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/03Arrangements for converting the position or the displacement of a member into a coded form
    • G06F3/041Digitisers, e.g. for touch screens or touch pads, characterised by the transducing means
    • G06F3/044Digitisers, e.g. for touch screens or touch pads, characterised by the transducing means by capacitive means
    • G06F3/0448Details of the electrode shape, e.g. for enhancing the detection of touches, for generating specific electric field shapes, for enhancing display quality
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05BELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
    • H05B33/00Electroluminescent light sources
    • H05B33/10Apparatus or processes specially adapted to the manufacture of electroluminescent light sources
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K59/00Integrated devices, or assemblies of multiple devices, comprising at least one organic light-emitting element covered by group H10K50/00
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F2203/00Indexing scheme relating to G06F3/00 - G06F3/048
    • G06F2203/041Indexing scheme relating to G06F3/041 - G06F3/045
    • G06F2203/04103Manufacturing, i.e. details related to manufacturing processes specially suited for touch sensitive devices

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Nonlinear Science (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Mathematical Physics (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Quality & Reliability (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Devices For Indicating Variable Information By Combining Individual Elements (AREA)
  • Position Input By Displaying (AREA)
  • Liquid Crystal (AREA)
  • Electroluminescent Light Sources (AREA)

Description

本発明は平板表示装置に関し、特に、タッチスクリーンパネル一体型平板表示装置に関する。
タッチスクリーンパネルとは、映像表示装置などの画面に現れた指示の内容を人の手または物体で選択してユーザの命令を入力できるようにした入力装置をいう。
そのために、タッチスクリーンパネルは、映像表示装置の前面(front face)に設けられ、人の手または物体に直接接触した接触位置を電気的信号に変換する。これにより、接触位置で選択された指示の内容が入力信号として受け入れられる。
このようなタッチスクリーンパネルは、キーボードおよびマウスのように映像表示装置に連結されて動作する別途の入力装置を代替することが可能であるため、その利用範囲が次第に拡大する傾向にある。
タッチスクリーンパネルを実現する方式としては、抵抗膜方式、光感知方式および静電容量方式などが挙げられており、そのうち、静電容量方式のタッチスクリーンパネルは、人の手または物体が接触する時に導電性センシングパターンが周辺の他のセンシングパターンまたは接地電極などと形成する静電容量の変化を感知することによって、接触位置を電気的信号に変換する。
一般に、このようなタッチスクリーンパネルは、別途に製作して液晶表示装置または有機電界発光表示装置のような平板表示装置の表示パネルの外面に付着させることによって構成される。また、機構の強度を向上させるために、タッチスクリーンパネルの上部面にウィンドウ(Window)が追加で備えられる。
大韓民国特許公開第2009−0093671号 大韓民国特許公開第2010−0042373号 大韓民国特許公開第2010−0084252号
しかし、このように、別途に製作されたタッチスクリーンパネルおよびウィンドウを平板表示装置の表示パネルの外面に積層して付着させる場合、平板表示装置の全体の厚さが増加すると共に、製造コストが上昇し、タッチスクリーンパネルと表示パネルとの間に存在するギャップ(gap)により映像の視認性が低下するという問題がある。
また、この場合、表示パネル用駆動ICとタッチスクリーンパネル用駆動ICとが別途に備えられなければならないので、製品間の互換が容易ではない。また、これらのICは、それぞれ別途の軟性印刷回路基板(FPCB)に連結されなければならないので、製造工程が複雑であり、製品の単価が上昇するという問題がある。
そこで、本発明は、上記問題に鑑みてなされたものであり、本発明の目的とするところは、表示パネルの上部基板を強化処理された透明基板として用いてウィンドウとしての役割を果たすと共に、タッチスクリーンパネルの基板として活用して厚さを低減し、映像の視認性を向上させ、タッチスクリーンパネルと表示パネルが1つの軟性回路基板に連結されるようにすることで、製造工程を単純化し、製品の単価を低減した、新規かつ改良されたタッチスクリーンパネル一体型平板表示装置を提供することにある。
上記課題を解決するために、本発明のある観点によれば、タッチスクリーンパネル一体型平板表示装置は、それぞれが表示領域と上記表示領域の外縁に位置する非表示領域とに区分され、上記非表示領域は第1非表示領域と上記第1非表示領域の外縁に位置する第2非表示領域とに区分される上部基板および下部基板と、上記上部基板の上記表示領域に形成される複数のセンシングパターンと、上記上部基板の上記第1非表示領域に形成され、それぞれが上記センシングパターンに連結される複数のセンシングラインと、上記上部基板および上記下部基板の上記第2非表示領域の間に形成されるシーリング材とを備え、上記上部基板は、平板表示装置の基板のうちの最上部に位置するウィンドウ基板であることを特徴とする。
ここで、上記上部基板は、表面が強化処理されたガラス基板であってもよい。
また、タッチスクリーンパネル一体型平板表示装置は、上記下部基板の上記第2非表示領域に、上記シーリング材に重なって形成される複数のパッドをさらに備え、上記上部基板の上記第2非表示領域には、上記複数のセンシングラインと連結される複数の第1ボンディングパッドを含む第1ボンディングパッド部と、上記第1ボンディングパッド部と隣接し、上記複数のパッドと電気的に連結される第2ボンディングパッドを含む第2ボンディングパッド部とが形成されてもよい。
さらに、上記複数のパッドに重なるシーリング材の内部には、上記複数のパッドとそれぞれ電気的に接続される複数の導電部材が設けられ、上記複数の導電部材は導電ボールであってもよい。
また、上記上部基板の上記第2非表示領域には、上記複数の導電部材と上記第2ボンディングパッドとをそれぞれ電気的に連結する複数の金属パターンが形成され、上記上部基板の上記第2非表示領域の端部には、上記第1ボンディングパッドおよび上記第2ボンディングパッドに電気的に連結される軟性印刷回路基板が取り付けられてもよい。
さらに、上記表面の強化処理は、ガラス基板の表面に存在するナトリウム(Na)成分がカリウム(K)成分で置換されて実現されてもよい。
また、上記上部基板の長さは上記下部基板の長さよりも長く、上記上部基板の上記第1非表示領域および上記第2非表示領域には、上記表示領域の縁部に配置されるようにブラックマトリクスがさらに形成されてもよい。
さらに、上記センシングパターンは、第1の方向に沿って各行ライン別に連結されるように形成された第1センシングセルと、上記第1センシングセルを上記第1の方向に沿って連結する第1連結ラインと、第2の方向に沿って各列ライン別に連結されるように形成された第2センシングセルと、上記第2センシングセルを上記第2の方向に沿って連結する第2連結ラインとを含んでもよい。
ここで、上記センシングパターンは同一レイヤ上に形成されてもよく、上記第2センシングセルは上記第2連結ラインと一体に形成されてもよく、上記センシングパターンは上記第1連結ラインと上記第2連結ラインの交差部に介在される絶縁膜をさらに含んでもよい。
また、上記センシングパターンは、上部基板の上記下部基板と対向する内側面に形成されてもよく、上記センシングパターンは、上記上部基板の上記下部基板と対向しない外側面に形成されてもよい。
さらに、上記第1センシングセルおよび第2センシングセルは、互いに異なるレイヤ上に形成されてもよく、このとき、上記第1センシングセルおよび第1連結ラインは、上記上部基板の上記下部基板と対向する内側面に形成され、上記第2センシングセルおよび第2連結ラインは、上記上部基板の上記下部基板と対向しない外側面に形成されてもよい。
また、上記下部基板の表示領域には複数の画素が形成され、上記下部基板の第1非表示領域には上記複数の画素と第2非表示領域に形成されたパッドとを電気的に連結する複数の信号線が形成されてもよい。
ここで、上記複数の信号線は、複数の走査線およびデータ線を含んでもよい。
また、上記上部基板と下部基板との間の領域にシリコン化合物が充填されるか、上部基板と下部基板との間の領域に互いに異なる屈折率を有する複数の高分子絶縁膜が積層されてもよい。
さらに、タッチスクリーンパネル一体型平板表示装置は、上記下部基板の上記非表示領域に形成されて上記上部基板の上記第1非表示領域に形成された上記複数のセンシングラインと電気的に連結される複数の金属パターンと、互いに対応する上記各金属パターンおよび上記各センシングラインの間に設けられてこれらを連結する導電部材とをさらに備えてもよい。
このとき、上記導電部材は、上記下部基板の第1非表示領域に形成されてもよく、また導電部材は導電スペーサであってもよい。
また、この場合、上記下部基板の第2非表示領域の端部には上記金属パターンと電気的に連結される軟性印刷回路基板が取り付けられてもよい。
以上説明したように本発明によれば、平板表示装置の上部基板をウィンドウおよびタッチスクリーンパネルの基板として活用することによって、タッチスクリーンパネル一体型平板表示装置の厚さを最小化し、基板の数を減らすことで、透過率を向上させることができるという効果を奏する。
また、タッチスクリーンパネルのセンシングパターンを表示パネルの上部基板の内側面に配置することによって、映像の視認性の向上と、タッチスクリーンパネルの耐久性および信頼性を向上させることができる。
さらに、タッチスクリーンパネルと表示パネルが1つの軟性印刷回路基板に連結されるようにして製造工程を単純化し、製品の単価を低減させることができ、上記軟性印刷回路基板を上部基板の非表示領域に位置させて表示パネルの画像表示領域を最大化してデッドスペース(Dead Space)を最小化できる。
また、表示パネルの上部基板と、下部基板の間の領域をシリコン化合物で充填するか、高分子絶縁膜層を積層して埋めることで、透湿を防止し、屈折率マッチングを通じた透過率の向上および絶縁体として寄生キャパシタンスによるノイズの発生を最小化できる。
本発明の第1の実施形態に係る平板表示装置の上部基板に対する平面図である。 図1に示すセンシングパターンの一例を示す要部拡大図である。 本発明の第1の実施形態に係る平板表示装置の一部の領域(I−I’)に対する断面図である。 本発明の第1の実施形態に係るタッチスクリーンパネル一体型平板表示装置を示す斜視図である。 図4に示す上部基板および下部基板に対する分離平面図である。 図5の第1ボンディングパッド部を含む領域に対する一部断面図である。 図5の第2ボンディングパッド部を含む領域に対する一部断面図である。 本発明の第2の実施形態に係るタッチスクリーンパネル一体型平板表示装置の一領域に対する断面図である。 本発明の第2の実施形態に係るタッチスクリーンパネル一体型平板表示装置の一領域に対する断面図である。 本発明の第3の実施形態に係るタッチスクリーンパネル一体型平板表示装置の一領域に対する断面図である。
以下に添付図面を参照しながら、本発明の好適な実施の形態について詳細に説明する。なお、本明細書および図面において、実質的に同一の機能構成を有する構成要素については、同一の符号を付することにより重複説明を省略する。
図1は、本発明の第1の実施形態に係る平板表示装置の上部基板200の平面図であり、図2は、図1に示すセンシングパターン220の一例を示す要部拡大図であり、図3は、本発明の第1の実施形態に係る平板表示装置の一部の領域(I−I’)の断面図である。
本発明の第1の実施形態は、タッチスクリーンパネルが一体化された平板表示装置に係るものである。図1〜図3を参照すると、本発明の第1の実施形態に係るタッチスクリーンパネルは、平板表示装置の上部基板200の一面に直接形成されることを特徴とする。
ここで、上部基板200の一面は、上部基板200に対応する下部基板100に対向する面であって、以下、これを上部基板200の内側面という。すなわち、図1は、本発明の第1の実施形態に係る平板表示装置の上部基板200の内側面の平面図である。
ただし、図示されている例は本発明に係る平板表示装置の一実施形態であって、本発明の実施形態がこれに限定されるものではない。
例えば、タッチスクリーンパネルが、上部基板200の、下部基板100と対向しない外側面に形成され、タッチスクリーンパネルのセンシングパターン220を構成する第1センシングセル220aが上部基板の内側面に形成され、第1センシングセル220aと重ならないように交互に配置される第2センシングセル220bが上部基板200の外側面に形成されてもよい。
また、本発明の第1の実施形態に係る平板表示装置は、有機電界発光表示装置または液晶表示装置でありうる。ここでは、有機電界発光表示装置をその例として説明する。この場合、上部基板200は有機電界発光表示装置の封止基板であり、透明な材質で構成されることが好ましい。
さらに、本発明の第1の実施形態において、上部基板200は、封止基板としての役割を果たすだけでなく、平板表示装置の機構の強度を向上させるために備えられるウィンドウとしての役割を果たすことを特徴とする。
例えば、上部基板200は、平板表示装置に備えられる基板のうち、最上部に位置するウィンドウ基板であり、強化処理されたガラス基板で構成されることが好ましい。
強化処理されたガラス基板は、一例として、ガラス基板をKNO溶液に浸漬した後、400〜450℃の温度で15〜18時間程度加熱する工程により得られるものでありうる。かかる工程を通じて、ガラス基板の表面に存在するナトリウム(Na)成分をカリウム(K)成分で置換し、ガラス基板表面の強度を向上させることができる。
つまり、強化処理が行われたガラス基板である上部基板200の表面202は、表面に存在するナトリウム(Na)成分がカリウム(K)成分で置換されて、その強度が向上している。
また、本発明の第1の実施形態に係るタッチスクリーンパネルは、図1に示すように、上部基板200(すなわち、ウィンドウおよび封止基板としての役割を果たす透明基板)の背面に形成されたセンシングパターン220と、第1ボンディングパッド部20aを通じてセンシングパターン220を外部の駆動回路(図示せず)に連結するためのセンシングライン230とを含む。
このとき、複数のセンシングパターン220が形成される領域は、画像が表示されてタッチの位置を検出する表示領域500であり、センシングパターン220と電気的に連結されるセンシングライン230および第1ボンディングパッド部20aが形成される領域は、表示領域500の外縁部に位置する非表示領域510である。
また、本発明の第1の実施形態において、非表示領域510は、センシングライン230が形成される第1非表示領域510aと、第1非表示領域510aの外縁部に位置し、各センシングライン230と連結される複数の第1ボンディングパッド21で構成される第1ボンディングパッド部20aが形成される第2非表示領域510bとに分けられる。
ここで、第2非表示領域510bは、有機電界発光表示装置の上部基板200と下部基板100とを貼り合わせるために、上部基板200と下部基板100との間に形成されたシーリング材400が塗布される領域である。第2非表示領域510bにレーザが照射されてシーリング材400が硬化することにより、上部基板200と下部基板100が貼り合わされる。
また、第2非表示領域510bには、図示されているように、第1ボンディングパッド部20aに隣接して第2ボンディングパッド部20bがさらに設けられる。第2ボンディングパッド部20bに設けられる複数の第2ボンディングパッド22は、それぞれ金属パターン232と接続され、金属パターン232は、下部基板100上に配列された複数の信号線(データ線および走査線)(図示せず)とシーリング材400内に設けられた複数の導電媒体(図示せず)を通じて電気的に接続される。なお、これについては、後に図4〜6を通じてさらに具体的に説明する。
第1ボンディングパッド部20aおよび第2ボンディングパッド部20bは、上部基板200の内側端部に取り付けられる軟性印刷回路基板(FPCB)300と電気的に連結される。
このとき、軟性印刷回路基板300は、下部基板100の画素領域に備えられた複数の画素(図示せず)を駆動する駆動IC(図示せず)とも電気的に連結される。本発明の第1の実施形態は、このように、タッチスクリーンパネルと平板表示装置の表示パネルとが1つの軟性印刷回路基板を用いることを特徴とする。
また、駆動IC(図示せず)には、タッチスクリーンパネルを駆動させるタッチパネル駆動回路が集積されてもよい。駆動ICは、図示されていないが、上部基板200の第2非表示領域510bに直接実装されてもよく、また軟性印刷回路基板300上に実装されてもよい。
図1および図2を参照して、本発明の第1の実施形態に係るタッチスクリーンパネルの構造を具体的に説明すると、以下の通りである。
センシングパターン220は、図2に示すように、第1の方向(X軸方向)に沿って各行ライン別に連結されるように形成された複数の第1センシングセル220aと、第1センシングセル220aを第1の方向に沿って連結する第1連結ライン220a1と、第2の方向(Y軸方向)に沿って各列ライン別に連結されるように形成された第2センシングセル220bと、第2センシングセル220bを第2の方向に沿って連結する第2連結ライン220b1とを含む。
かかる第1センシングセル220aおよび第2センシングセル220bは、互いに重ならないように交互に配置され、第1連結ライン220a1と第2連結ライン220b1とは互いに交差する。ここで、第1連結ライン220a1と第2連結ライン220b1との間には安全性の確保のための絶縁膜(図示せず)が介在される。
一方、第1センシングセル220aおよび第2センシングセル220bは、ITO(Indium-Tin-Oxide)のような透明電極物質を用いてそれぞれ第1連結ライン220a1および第2連結ライン220b1と一体に形成されてもよく、これらと別途に形成されて電気的に連結されてもよい。
例えば、第2センシングセル220bは、第2連結ライン220b1と一体に第2の方向にパターニングされて形成され、第1センシングセル220aは第2センシングセル220bの間にそれぞれが独立したパターンを有するようにパターニングされ、その上部または下部に位置する第1連結ライン220a1により第1の方向に沿って連結されてもよい。
このとき、第1連結ライン220a1は、第1センシングセル220aの上部または下部で、第1センシングセル220aと直接的に接触して電気的に連結されてもよく、また、コンタクトホールを通じて第1センシングセル220aと電気的に連結されてもよい。
かかる第1連結ライン220a1は、ITOのような透明電極物質を用いて形成されてもよく、また不透明な低抵抗物質を用いて形成されてもよい。第1連結ライン220a1は、パターンの可視化が防止されるようにその幅などが調節されて形成されうる。
センシングライン(金属電極)230は、それぞれ行ライン単位および列ライン単位の第1および第2センシングセル220a,220bと電気的に連結され、第1ボンディングパッド部20aを通じてこれらを例えば位置検出回路のような外部の駆動回路(図示せず)に連結する。
このようなセンシングライン(金属電極)230は、映像が表示される表示領域500の外縁部に位置する第1非表示領域510aに配置されるものであるため、材料の選択の幅が広い。それゆえ、センシングライン230は、センシングパターン220の形成に利用される透明電極物質の他にも、モリブデン(Mo)、銀(Ag)、チタニウム(Ti)、銅(Cu)、アルミニウム(Al)、モリブデン/アルミニウム/モリブデン(Mo/Al/Mo)などの低抵抗物質で形成されうる。
上述したようなタッチパネルは、静電容量方式のタッチパネルであって、人の手またはスタイラスペンなどのような接触物体が接触した場合、センシングパターン220からセンシングライン(金属電極)230および第1ボンディングパッド部20aを経由して駆動回路(図示せず)側に接触位置による静電容量の変化が伝達される。すると、XおよびY入力処理回路(図示せず)などにより、静電容量の変化が電気的信号に変換されることによって、接触位置が把握される。
図3は、図1の一部の領域(I−I’)に対する断面図である。図3を参照すると、上述したように、上部基板200の表示領域500上に形成されたセンシングパターン220は、第1の方向に沿って各行ライン別に連結されるように形成された第1センシングセル220aと、第1センシングセル220aを行方向に沿って連結する第1連結ライン220a1および列方向に沿って各列ライン別に連結されるように形成された第2センシングセル220bと、第2センシングセル220bを列方向に沿って連結する第2連結ライン220b1とを含み、第1連結ライン220a1と第2連結ライン220b1の交差部には絶縁膜240が介在される。
さらに、表示領域500の外縁に位置する上部基板200の非表示領域510には、図示のように、ブラックマトリクス210が形成される。ブラックマトリクス210と重なる第1非表示領域510aにはセンシングパターン220と電気的に連結されるセンシングライン230が形成され、第2非表示領域510bには下部基板100との貼り合わせのためにシーリング材400が形成される。
このとき、ブラックマトリクス210は、非表示領域510に形成されるセンシングラインなどのパターンが可視化するのを防止すると共に、表示領域500の縁部を形成する役割を果たす。
図4は、本発明の第1の実施形態に係るタッチスクリーンパネル一体型平板表示装置を示す斜視図であり、図5は、図4に示す上部基板200および下部基板100の分離平面図である。
また、図6Aは、図5の第1ボンディングパッド部を含む領域に対する部分断面図であり、図6Bは、図5の第2ボンディングパッド部を含む領域に対する部分断面図である。
ただし、図5および図6では、映像を表示する表示パネルの表示領域110に備えられる構成要素に関する詳細な図示は省略する。
本発明の第1の実施形態は、下部基板100の表示領域500に形成された複数の画素112に対して、画素112を封止する上部基板200の内側面にタッチスクリーンパネルを構成するセンシングパターン220およびセンシングライン230が形成されたタッチパネル一体型平板表示装置に係る。
ここで、本発明の第1の実施形態に係る平板表示装置は、各画素112に有機発光素子(図示せず)、薄膜トランジスタ(図示せず)、キャパシタ(図示せず)が備えられた有機電界発光表示装置であるが、本発明の実施形態が必ずしもこれに限定されるものではない。
より具体的に、本発明の第1の実施形態に係るタッチパネル一体型平板表示装置は、互いに向かい合う下部基板100および上部基板200を含む表示パネルと、上部基板200の下部基板100に向かう背面に形成されたセンシングパターン220およびセンシングライン230を含むタッチスクリーンパネルとを含む。
ここで、上記の表示パネルを実現するために、下部基板100は、複数の画素112が形成された表示領域500と、表示領域500の外縁部に位置する非表示領域510とに分けられる。なお、下部基板100の表示領域および非表示領域は、上部基板200の表示領域および非表示領域にそれぞれ重なる。
従って、下部基板100の非表示領域510も、図6Bに示すように、信号線114,116が形成された第1非表示領域510aと、信号線114,116に接続されるパッド118が形成された第2非表示領域510bとに分けられる。
また、本発明の第1の実施形態は、下部基板100の表示領域110に形成された複数の画素112に所定の信号を印加する信号線、即ち、走査線114およびデータ線116が下部基板100の第2非表示領域510bに位置するそれぞれのパッド118に連結され、パッド118がシーリング材400内に備えられた複数の導電媒体、一例として、図6Bに示すような導電ボール410を通じて上部基板200の第2非表示領域510bに位置する金属パターン232および第2ボンディングパッド22とそれぞれ電気的に連結されることを特徴とする。
また、図5および6Aを参照すると、上部基板200の背面に形成された複数のセンシングライン230は、第2ボンディングパッド22と隣接して第2非表示領域510bに位置する第1ボンディングパッド21と電気的に連結される。
かかる第1ボンディングパッド21と第2ボンディングパッド22とがそれぞれ形成された、第1ボンディングパッド部20aおよび第2ボンディングパッド部20bは、上部基板200の内側端部に取り付けられる軟性印刷回路基板(FPCB)300と電気的に連結され、これにより、本発明の第1の実施形態では、タッチスクリーンパネルと平板表示装置の表示パネルが1つの軟性印刷回路基板300を共有することが可能になる。
従って、軟性印刷回路基板300は、タッチスクリーンパネルのセンシングライン230と連結されてタッチスクリーンパネルを制御するための制御信号を供給すると共に、金属パターン232およびシーリング材内部の導電部材410を通じて表示パネルの信号線114,116に表示パネルを制御するための制御信号を供給することが可能である。
軟性印刷回路基板300は、表示パネル駆動用軟性印刷回路基板とタッチスクリーンパネル駆動用軟性印刷回路基板とが統合された形態で実現されうる。この場合、タッチスクリーンパネルおよび表示パネルをそれぞれ駆動するための軟性印刷回路基板を別に備える場合に比べて、軟性印刷回路基板のボンディング工程および検査段階が簡素化されて製造が容易となり、製品の単価が低減されうる。
また、本発明の第1の実施形態は、軟性印刷回路基板300が上部基板200の一側端部に貼り合わされるので、図4および図5に示すように、上部基板200の長さd1が下部基板100の長さd2よりも長いことを特徴とする。
このように、軟性印刷回路基板300が下部基板100ではなく、上部基板200の一側端部に貼り合わされることにより、従来の平板表示装置と比較して、下部基板上に実現される表示パネルの画像表示領域を最大化してデッドスペースを最小化することができる。
図7Aおよび図7Bは、本発明の第2の実施形態に係るタッチスクリーンパネル一体型平板表示装置の一領域の断面図である。
なお、図7Aおよび図7Bは、図6Aおよび図6Bと同じ領域に対する断面図である。従って、図6Aおよび図6Bと同じ構成要素については同じ図面符号を用い、これについての具体的な説明は省略する。
図7Aに示す実施形態は、図示されているように、上部基板200と下部基板100との間の領域にシリコン化合物600が充填されることを特徴とする。
このように、シリコン化合物600が充填されることにより、シーリング材400の内側に湿気などが流入するのを防止できる。また、シリコン化合物600の高誘電率特性によって上部基板200の内側面に形成されたセンシングパターン220と下部基板100の表示領域110内に形成された画素112との間の寄生キャパシタンスによるノイズを低減させることができる。
また、図7Bに示す実施形態は、上部基板200と下部基板100との間に互いに異なる屈折率を有する複数の高分子絶縁膜610を積層して形成することを特徴とする。
この場合、上述した通り、図7Aに示すシリコン化合物600のように、透湿の防止および寄生キャパシタンスによるノイズ低減の効果が得られると共に、互いに異なる屈折率を有する複数の高分子絶縁膜610を積層することによって、屈折率マッチングによる透過率の向上の効果も得られる。
図8は、本発明の第3の実施形態に係るタッチスクリーンパネル一体型平板表示装置の一領域に対する断面図である。
なお、図8は、図6Aに示す断面図と同じ領域に対する断面図であり、従って、図6Aと同じ構成要素については同じ図面符号を用い、これについての具体的な説明は省略する。
図8に示す実施形態は、上述した各実施形態と比較して、軟性印刷回路基板300が上部基板200'ではなく、下部基板100'の一側端部に貼り合わされる点で相違する。
すなわち、図8に示す実施形態では、下部基板100'の非表示領域510の上部面に金属パターン132が形成される。金属パターン132は、導電部材134を通じて上部基板200'に形成されたセンシングライン230とそれぞれ電気的に連結される。
また、金属パターン132は、図示されているように、下部基板100'の一側端部に貼り合わされる軟性印刷回路基板300と電気的に連結され、それにより、上部基板200'に形成されたタッチスクリーンパネルと下部基板に形成された表示パネルが1つの軟性印刷回路基板300を共有する。
ここで、導電部材134は、第1非表示領域510a内に形成され、多様な形態で実現されうる。一例として、導電部材134は導電スペーサの形態で実現されうる。
一般に、上部基板200'に形成されるタッチスクリーンパネルのセンシングパターン220およびセンシングライン230は、下部基板100'に形成される表示パネルの画素およびデータライン、ゲートラインよりも少ない数で実現される。それゆえ、図8に示す実施形態による場合、導電部材134の数を減らすことができ、工程歩留まりの側面から効率を向上させることができる。
また、図8にはタッチスクリーンパネルを構成するセンシングパターン220が上部基板200'の内側面に形成されることが示されているが、本発明の実施形態は必ずしもこれに限定されるものではなく、センシングパターン220が上部基板200'の外側面に形成されてもよく、また、センシングパターン220を実現する第1センシングセル(図2の220a)が上部基板200'の内側面に形成され、第1センシングセルと重ならないように交互に配置される第2センシングセル(図2の220b)が上部基板200'の外側面に形成されてもよい。
以上、添付図面を参照しながら本発明の好適な実施形態について詳細に説明したが、本発明はかかる例に限定されない。本発明の属する技術の分野における通常の知識を有する者であれば、特許請求の範囲に記載された技術的思想の範疇内において、各種の変更例または修正例に想到しうることは明らかであり、これらについても、当然に本発明の技術的範囲に属するものと了解される。
100 下部基板
118 パッド
132 金属パターン
134 導電部材
200 上部基板
20a 第1ボンディングパッド部
20b 第2ボンディングパッド部
21 第1ボンディングパッド
22 第2ボンディングパッド
210 ブラックマトリクス
220 センシングパターン
220a 第1センシングセル
220a1 第1連結ライン
220b 第2センシングセル
220b1 第2連結ライン
230 センシングライン
232 金属パターン
300 軟性印刷回路基板
400 シーリング材
410 導電ボール
500 表示領域
510 非表示領域
510a 第1非表示領域
510b 第2非表示領域

Claims (20)

  1. それぞれが表示領域と前記表示領域の外縁に位置する非表示領域とに区分され、前記非表示領域は第1非表示領域と前記第1非表示領域の外縁に位置する第2非表示領域とに区分される上部基板および下部基板と、
    前記上部基板の前記表示領域に形成される複数のセンシングパターンと、
    前記上部基板の前記第1非表示領域に形成され、それぞれが前記センシングパターンに連結される複数のセンシングラインと、
    前記上部基板および前記下部基板の前記第2非表示領域の間に形成されるシーリング材と
    前記下部基板の前記第2非表示領域に、前記シーリング材に重なって形成される複数のパッドと
    を備え、
    前記上部基板は、平板表示装置の基板のうちの最上部に位置するウィンドウ基板であり、
    前記上部基板の前記第2非表示領域には、
    前記複数のセンシングラインと連結される複数の第1ボンディングパッドを含む第1ボンディングパッド部と、
    前記第1ボンディングパッド部と隣接し、前記複数のパッドと電気的に連結される第2ボンディングパッドを含む第2ボンディングパッド部と
    が形成され、
    前記上部基板の長さは、前記下部基板の長さよりも長いことを特徴とするタッチスクリーンパネル一体型平板表示装置。
  2. 前記上部基板は、表面が強化処理されたガラス基板であることを特徴とする、請求項1に記載のタッチスクリーンパネル一体型平板表示装置。
  3. 前記複数のパッドに重なるシーリング材の内部には、前記複数のパッドとそれぞれ電気的に接続される複数の導電部材が設けられることを特徴とする、請求項1に記載のタッチスクリーンパネル一体型平板表示装置。
  4. 前記複数の導電部材は、導電ボールであることを特徴とする、請求項3に記載のタッチスクリーンパネル一体型平板表示装置。
  5. 前記上部基板の前記第2非表示領域には、前記複数の導電部材と前記第2ボンディングパッドとをそれぞれ電気的に連結する複数の金属パターンが形成されることを特徴とする、請求項3に記載のタッチスクリーンパネル一体型平板表示装置。
  6. 前記上部基板の前記第2非表示領域の端部には、前記第1ボンディングパッドおよび前記第2ボンディングパッドに電気的に連結される軟性印刷回路基板が取り付けられることを特徴とする、請求項1に記載のタッチスクリーンパネル一体型平板表示装置。
  7. 前記表面の強化処理は、ガラス基板の表面に存在するナトリウム(Na)成分がカリウム(K)成分で置換されて実現されることを特徴とする、請求項2に記載のタッチスクリーンパネル一体型平板表示装置。
  8. 前記上部基板の前記第1非表示領域および前記第2非表示領域には、前記表示領域の縁部に配置されるようにブラックマトリクスがさらに形成されることを特徴とする、請求項1に記載のタッチスクリーンパネル一体型平板表示装置。
  9. 前記センシングパターンは、
    第1の方向に沿って各行ライン別に連結されるように形成された第1センシングセルと、
    前記第1センシングセルを前記第1の方向に沿って連結する第1連結ラインと、
    第2の方向に沿って各列ライン別に連結されるように形成された第2センシングセルと、
    前記第2センシングセルを前記第2の方向に沿って連結する第2連結ラインと
    を含むことを特徴とする、請求項1に記載のタッチスクリーンパネル一体型平板表示装置。
  10. 前記センシングパターンは、同一レイヤ上に形成されることを特徴とする、請求項9に記載のタッチスクリーンパネル一体型平板表示装置。
  11. 前記第2センシングセルは、前記第2連結ラインと一体に形成されることを特徴とする、請求項10に記載のタッチスクリーンパネル一体型平板表示装置。
  12. 前記センシングパターンは、前記第1連結ラインと前記第2連結ラインとの交差部に介在される絶縁膜をさらに含むことを特徴とする、請求項11に記載のタッチスクリーンパネル一体型平板表示装置。
  13. 前記センシングパターンは、前記上部基板の前記下部基板と対向する内側面に形成されることを特徴とする、請求項10に記載のタッチスクリーンパネル一体型平板表示装置。
  14. 前記センシングパターンは、前記上部基板の前記下部基板と対向しない外側面に形成されることを特徴とする、請求項10に記載のタッチスクリーンパネル一体型平板表示装置。
  15. 前記第1センシングセルおよび前記第2センシングセルは、互いに異なるレイヤ上に形成されることを特徴とする、請求項9に記載のタッチスクリーンパネル一体型平板表示装置。
  16. 前記第1センシングセルおよび前記第1連結ラインは、前記上部基板の前記下部基板と対向する内側面に形成され、前記第2センシングセルおよび前記第2連結ラインは、前記上部基板の前記下部基板と対向しない外側面に形成されることを特徴とする、請求項15に記載のタッチスクリーンパネル一体型平板表示装置。
  17. 前記下部基板の前記表示領域には複数の画素が形成され、前記下部基板の前記第1非表示領域には前記複数の画素と前記第2非表示領域に形成されたパッドとを電気的に連結する複数の信号線が形成されることを特徴とする、請求項1に記載のタッチスクリーンパネル一体型平板表示装置。
  18. 前記複数の信号線は、複数の走査線およびデータ線を含むことを特徴とする、請求項17に記載のタッチスクリーンパネル一体型平板表示装置。
  19. 前記上部基板と前記下部基板との間の領域にシリコン化合物が充填されることを特徴とする、請求項1に記載のタッチスクリーンパネル一体型平板表示装置。
  20. 前記上部基板と前記下部基板との間の領域に互いに異なる屈折率を有する複数の高分子絶縁膜が積層されて形成されることを特徴とする、請求項1に記載のタッチスクリーンパネル一体型平板表示装置。
JP2011006796A 2010-10-29 2011-01-17 タッチスクリーンパネル一体型平板表示装置 Active JP5401478B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR10-2010-0106741 2010-10-29
KR1020100106741A KR101178914B1 (ko) 2010-10-29 2010-10-29 터치 스크린 패널 일체형 평판표시장치

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2012099083A JP2012099083A (ja) 2012-05-24
JP5401478B2 true JP5401478B2 (ja) 2014-01-29

Family

ID=44925285

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011006796A Active JP5401478B2 (ja) 2010-10-29 2011-01-17 タッチスクリーンパネル一体型平板表示装置

Country Status (6)

Country Link
US (1) US9430101B2 (ja)
EP (1) EP2447812B1 (ja)
JP (1) JP5401478B2 (ja)
KR (1) KR101178914B1 (ja)
CN (2) CN102467289B (ja)
TW (1) TWI477846B (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20150069088A (ko) * 2013-12-12 2015-06-23 삼성디스플레이 주식회사 표시 장치

Families Citing this family (63)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101868473B1 (ko) * 2011-08-11 2018-06-19 엘지디스플레이 주식회사 터치 스크린 일체형 표시 장치
TW201319889A (zh) * 2011-09-22 2013-05-16 Sharp Kk 圖像顯示裝置
JP2013250900A (ja) * 2012-06-01 2013-12-12 Sony Corp 情報処理装置及びその製造方法
CN203490667U (zh) * 2012-06-15 2014-03-19 胜华科技股份有限公司 触控面板
CN103543861B (zh) * 2012-07-13 2018-08-28 瀚宇彩晶股份有限公司 用于触控面板的走线结构、触控面板及电性检测方法
KR101391243B1 (ko) * 2012-07-17 2014-05-02 삼성디스플레이 주식회사 터치 인식 기능을 가지는 표시장치
JP5854947B2 (ja) 2012-08-01 2016-02-09 株式会社ジャパンディスプレイ 入力装置付き表示装置およびその製造方法並びに電子機器
KR101469485B1 (ko) * 2012-08-13 2014-12-05 엘지디스플레이 주식회사 유기 발광 표시 장치 및 이의 제조 방법
KR101469487B1 (ko) 2012-09-18 2014-12-05 엘지디스플레이 주식회사 유기 발광 표시 장치
CN103793089B (zh) * 2012-10-30 2017-05-17 宸鸿科技(厦门)有限公司 触控面板
KR102021564B1 (ko) * 2012-11-23 2019-09-17 삼성디스플레이 주식회사 플렉서블 터치스크린패널 및 그 제조방법
CN203250289U (zh) * 2012-12-27 2013-10-23 宸鸿光电科技股份有限公司 触控面板
KR101980766B1 (ko) * 2012-12-27 2019-05-21 엘지디스플레이 주식회사 터치 패널 내장형 유기 발광 다이오드 표시 장치
KR102154813B1 (ko) 2013-01-17 2020-09-11 삼성디스플레이 주식회사 터치 스크린 패널 일체형 표시장치
KR102058699B1 (ko) * 2013-01-24 2019-12-26 삼성디스플레이 주식회사 터치 및 휨 감지 기능을 가지는 플렉서블 표시장치
KR20140096507A (ko) * 2013-01-28 2014-08-06 삼성디스플레이 주식회사 터치스크린패널 일체형 영상표시장치
CN103135875A (zh) * 2013-03-01 2013-06-05 昆山工研院新型平板显示技术中心有限公司 基于传感器感测的触摸amoled显示屏
KR102078831B1 (ko) * 2013-03-12 2020-04-03 삼성디스플레이 주식회사 플렉서블 터치 스크린 패널을 구비한 플렉서블 표시장치
CN104166472B (zh) * 2013-05-19 2019-05-28 祥达光学(厦门)有限公司 触控感测装置及其制作方法
US9817525B2 (en) * 2013-07-15 2017-11-14 Novatek Microelectronics Corp. Touch panel
TWI615758B (zh) * 2013-08-27 2018-02-21 Lg伊諾特股份有限公司 觸控面板及顯示裝置
US9269915B2 (en) * 2013-09-18 2016-02-23 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Display device
KR102192035B1 (ko) * 2013-12-02 2020-12-17 삼성디스플레이 주식회사 접촉 감지 센서를 포함하는 플렉서블 표시 장치
KR102162912B1 (ko) * 2013-12-06 2020-10-07 엘지디스플레이 주식회사 터치패널을 구비한 유기전계 발광장치 및 그 제조방법
KR102124906B1 (ko) * 2013-12-26 2020-07-07 엘지디스플레이 주식회사 터치스크린을 구비한 유기전계 발광소자 및 이의 제조 방법
KR102172899B1 (ko) * 2013-12-30 2020-11-02 엘지디스플레이 주식회사 패드부를 포함하는 터치표시장치
KR102197935B1 (ko) * 2014-02-21 2021-01-05 삼성디스플레이 주식회사 유기 발광 표시 장치 및 이의 제조 방법
KR102232166B1 (ko) * 2014-03-06 2021-03-29 삼성디스플레이 주식회사 표시 장치
KR102377905B1 (ko) * 2014-04-08 2022-03-23 삼성디스플레이 주식회사 평판표시장치
KR102237859B1 (ko) * 2014-05-14 2021-04-09 엘지이노텍 주식회사 터치 패널 및 이를 포함하는 터치 디바이스
EP2960760B1 (en) 2014-06-24 2020-05-13 LG Innotek Co., Ltd. Touch panel with a printing layer of a certain surface roughness
KR102234864B1 (ko) * 2014-07-09 2021-03-31 엘지디스플레이 주식회사 터치 스크린 일체형 유기 발광 표시 장치 및 터치 스크린 일체형 유기 발광 표시 장치 제조 방법
CN104102383B (zh) * 2014-07-15 2016-08-17 京东方科技集团股份有限公司 彩膜基板、液晶模组及触控显示装置
KR102317556B1 (ko) * 2014-10-27 2021-10-26 엘지디스플레이 주식회사 터치 패널과 이의 제조 방법 및 터치 패널을 포함하는 디스플레이 장치
KR102298367B1 (ko) * 2015-01-05 2021-09-06 삼성디스플레이 주식회사 표시 장치
KR102376442B1 (ko) * 2015-01-22 2022-03-18 삼성디스플레이 주식회사 회로부를 포함하는 플렉서블 표시 장치
KR102362188B1 (ko) * 2015-01-28 2022-02-11 삼성디스플레이 주식회사 유기 발광 표시 장치 및 그의 제조 방법
KR102369089B1 (ko) * 2015-04-17 2022-03-02 삼성디스플레이 주식회사 가요성 표시 장치
KR102401080B1 (ko) * 2015-09-30 2022-05-23 삼성디스플레이 주식회사 표시 장치
KR102402256B1 (ko) * 2015-11-04 2022-05-27 삼성디스플레이 주식회사 표시장치
KR102555153B1 (ko) * 2015-12-03 2023-07-14 삼성디스플레이 주식회사 터치 패널
KR102457248B1 (ko) * 2016-01-12 2022-10-21 삼성디스플레이 주식회사 표시 장치 및 이의 제조 방법
KR102457246B1 (ko) * 2016-01-12 2022-10-21 삼성디스플레이 주식회사 표시 장치 및 이의 제조 방법
JP6587952B2 (ja) 2016-02-10 2019-10-09 双葉電子工業株式会社 有機el表示装置
KR102457244B1 (ko) * 2016-05-19 2022-10-21 삼성디스플레이 주식회사 표시 장치
KR102610710B1 (ko) * 2016-06-10 2023-12-08 삼성디스플레이 주식회사 표시 장치 및 그의 제조방법
JP2018018008A (ja) * 2016-07-29 2018-02-01 株式会社ジャパンディスプレイ 表示装置
KR102668848B1 (ko) * 2016-08-04 2024-05-24 삼성디스플레이 주식회사 액정 표시 장치
KR102554095B1 (ko) * 2016-09-30 2023-07-10 엘지디스플레이 주식회사 인셀 터치형 액정표시장치 및 그 제조방법
KR101992915B1 (ko) * 2016-09-30 2019-06-25 엘지디스플레이 주식회사 터치 센서를 가지는 유기 발광 표시 장치 및 그 제조 방법
KR101992916B1 (ko) * 2016-09-30 2019-06-25 엘지디스플레이 주식회사 터치 센서를 가지는 유기 발광 표시 장치 및 그 제조 방법
KR102583831B1 (ko) 2016-11-25 2023-09-27 엘지디스플레이 주식회사 플렉서블 전계발광 표시장치
JP2020502560A (ja) * 2016-12-26 2020-01-23 深▲セン▼市柔宇科技有限公司Shenzhen Royole Technologies Co.,Ltd. 表示装置、電子装置及び表示装置の製造方法
TWI604649B (zh) * 2017-03-06 2017-11-01 智晶光電股份有限公司 有機發光二極體觸控結構
KR102311316B1 (ko) * 2017-04-24 2021-10-13 삼성디스플레이 주식회사 표시장치 및 그 제조방법
KR102354920B1 (ko) 2017-06-30 2022-01-21 엘지디스플레이 주식회사 터치 스크린 일체형 표시장치 및 이의 제조방법
CN113281930B (zh) * 2017-06-30 2022-08-12 厦门天马微电子有限公司 显示屏及显示装置
JP6814106B2 (ja) * 2017-08-01 2021-01-13 ホシデン株式会社 タッチ入力装置
CN107807753A (zh) * 2017-10-31 2018-03-16 武汉华星光电技术有限公司 触控式oled显示面板以及显示装置
KR102621685B1 (ko) * 2018-09-18 2024-01-09 삼성디스플레이 주식회사 터치스크린 및 그를 구비하는 표시장치
CN111919164B (zh) * 2019-08-19 2024-04-30 浙江长兴合利光电科技有限公司 具有窄下边框的显示面板及电子设备
CN112148153A (zh) * 2020-10-21 2020-12-29 京东方科技集团股份有限公司 触控显示装置
KR20220094273A (ko) * 2020-12-28 2022-07-06 삼성디스플레이 주식회사 표시 장치

Family Cites Families (44)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5880411A (en) * 1992-06-08 1999-03-09 Synaptics, Incorporated Object position detector with edge motion feature and gesture recognition
JP3697173B2 (ja) * 2000-05-25 2005-09-21 セイコーエプソン株式会社 液晶装置および電子機器
JP2001192240A (ja) * 2000-10-30 2001-07-17 Seiko Instruments Inc 表示装置及びその製造方法
JP3785086B2 (ja) * 2000-11-27 2006-06-14 敏秋 石山 ガラスタッチパネルおよびその作製方法
JP2004265776A (ja) * 2003-03-03 2004-09-24 Hitachi Ltd 有機elディスプレイ装置
JP2005158008A (ja) * 2003-11-06 2005-06-16 Matsushita Electric Ind Co Ltd タッチパネルおよびこれを用いたタッチパネル付き液晶表示装置
JP4449616B2 (ja) * 2004-07-21 2010-04-14 パナソニック株式会社 タッチパネル
KR101085137B1 (ko) * 2004-12-23 2011-11-21 엘지디스플레이 주식회사 액정 표시 패널 및 그 제조방법
KR20060081210A (ko) 2005-01-07 2006-07-12 삼성전자주식회사 액정표시장치
TWI259409B (en) * 2005-01-07 2006-08-01 Au Optronics Corp Touch panel for recognizing fingerprint and method of making the same
JP2007114662A (ja) * 2005-10-24 2007-05-10 Epson Imaging Devices Corp 液晶表示装置
JP2007212813A (ja) * 2006-02-10 2007-08-23 Epson Imaging Devices Corp 液晶装置及び電子機器
JP4187015B2 (ja) 2006-06-15 2008-11-26 エプソンイメージングデバイス株式会社 液晶表示パネル
JP2008009921A (ja) * 2006-06-30 2008-01-17 Optrex Corp 入力装置、及びその製造方法
JP5413937B2 (ja) * 2006-09-28 2014-02-12 株式会社ジャパンディスプレイ 電気光学装置及び電子機器
KR20080088696A (ko) * 2007-03-30 2008-10-06 삼성전자주식회사 유기 발광 장치 및 이의 제조 방법
JP4412383B2 (ja) * 2007-04-05 2010-02-10 エプソンイメージングデバイス株式会社 入力装置、電気光学装置、及び電子機器
US9007309B2 (en) * 2007-04-05 2015-04-14 Japan Display Inc. Input device, and electro-optical device
JP2009016771A (ja) 2007-06-08 2009-01-22 Hoya Candeo Optronics株式会社 ウエハ支持ガラス
KR101072379B1 (ko) 2007-07-20 2011-10-11 엘지디스플레이 주식회사 리프트오프 방법 및 이를 이용한 액정표시장치용 어레이기판의 제조방법
US7988871B2 (en) 2007-07-20 2011-08-02 Lg Display Co., Ltd. Method of lifting off and fabricating array substrate for liquid crystal display device using the same
JP5507073B2 (ja) * 2007-10-19 2014-05-28 群創光電股▲ふん▼有限公司 画像表示システム
JP2009116433A (ja) * 2007-11-02 2009-05-28 Seiko Epson Corp タッチパネル装置付き電気光学装置及び電子機器
KR101432569B1 (ko) 2007-11-20 2014-08-21 엘지디스플레이 주식회사 터치스크린을 구비한 액정표시장치 및 그 제조방법
WO2009087706A1 (ja) * 2008-01-09 2009-07-16 Sharp Kabushiki Kaisha 表示装置
TW200933238A (en) * 2008-01-28 2009-08-01 Delta Electronics Inc Touch panel
KR101432592B1 (ko) 2008-02-29 2014-08-21 엘지전자 주식회사 휴대 단말기
JP5481040B2 (ja) * 2008-04-11 2014-04-23 株式会社ジャパンディスプレイ 表示装置とその駆動方法
CN101576667A (zh) * 2008-05-09 2009-11-11 奇信电子股份有限公司 触控信号传输电路及使用该触控信号传输电路的显示器
KR100894710B1 (ko) * 2008-06-27 2009-04-24 (주) 월드비젼 윈도우 일체형 터치스크린 및 이의 제조방법
KR100953655B1 (ko) * 2008-07-08 2010-04-20 삼성모바일디스플레이주식회사 유기발광 표시장치
US8928597B2 (en) * 2008-07-11 2015-01-06 Samsung Display Co., Ltd. Organic light emitting display device
US9342176B2 (en) 2008-07-21 2016-05-17 Samsung Display Co., Ltd. Organic light emitting display device
JP5178379B2 (ja) * 2008-07-31 2013-04-10 株式会社ジャパンディスプレイイースト 表示装置
JP2010080064A (ja) * 2008-09-24 2010-04-08 Fuji Electric Holdings Co Ltd 有機発光デバイス
KR100997048B1 (ko) 2008-10-16 2010-11-29 (주) 태양기전 일체형 터치 윈도우 및 그 제조 방법
TWI373665B (en) * 2008-12-25 2012-10-01 Au Optronics Corp Touch panel structure
KR20100084252A (ko) 2009-01-16 2010-07-26 삼성모바일디스플레이주식회사 터치 스크린 패널
JP2010205610A (ja) * 2009-03-04 2010-09-16 Casio Computer Co Ltd タッチパネル
KR100993415B1 (ko) * 2009-03-24 2010-11-09 삼성모바일디스플레이주식회사 유기전계발광 표시 장치
US8568184B2 (en) * 2009-07-15 2013-10-29 Apple Inc. Display modules
TWI409675B (zh) * 2009-07-31 2013-09-21 Au Optronics Corp 觸控式顯示面板、用來形成密封膠之組成物以及密封膠
KR101142664B1 (ko) 2010-05-17 2012-05-03 삼성모바일디스플레이주식회사 터치패널 일체형 액정표시장치 및 그 제조방법
TW201142418A (en) * 2010-05-20 2011-12-01 Unidisplay Inc Touch-sensing display panel and color filter touch-sensing substrate

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20150069088A (ko) * 2013-12-12 2015-06-23 삼성디스플레이 주식회사 표시 장치
KR102261761B1 (ko) 2013-12-12 2021-06-07 삼성디스플레이 주식회사 표시 장치

Also Published As

Publication number Publication date
CN105867710B (zh) 2019-10-11
US9430101B2 (en) 2016-08-30
JP2012099083A (ja) 2012-05-24
CN102467289B (zh) 2016-05-11
EP2447812A3 (en) 2013-11-20
EP2447812A2 (en) 2012-05-02
US20120105344A1 (en) 2012-05-03
CN105867710A (zh) 2016-08-17
KR101178914B1 (ko) 2012-09-03
KR20120045292A (ko) 2012-05-09
CN102467289A (zh) 2012-05-23
EP2447812B1 (en) 2018-02-21
TWI477846B (zh) 2015-03-21
TW201224586A (en) 2012-06-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5401478B2 (ja) タッチスクリーンパネル一体型平板表示装置
US11809663B2 (en) Flat panel display with integrated touch screen panel
KR101689331B1 (ko) 터치 스크린 패널 일체형 평판표시장치
US8890830B2 (en) Display device-integrated touch screen panel
US9904396B2 (en) Flexible display device having touch and bending sensing function
JP5744562B2 (ja) タッチスクリーンパネル及びその製造方法
KR101902006B1 (ko) 터치 스크린 패널 일체형 표시장치
US8487892B2 (en) Touch screen panel and display device having the same
US8531415B2 (en) Flat panel display integrated with touch screen panel
WO2013145958A1 (ja) タッチパネル基板、表示パネル、および表示装置
US20140184952A1 (en) Touch panel
US20150286325A1 (en) Flat panel display
KR20150057441A (ko) 터치 스크린 패널 일체형 표시장치
KR102007662B1 (ko) 베젤이 최소화된 표시소자
KR20170084627A (ko) 터치 윈도우
KR102661842B1 (ko) 표시장치
KR102019774B1 (ko) 표시장치
KR102237815B1 (ko) 터치 윈도우

Legal Events

Date Code Title Description
A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20120921

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20121120

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20121121

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130220

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20131001

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20131028

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5401478

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250