JP5401158B2 - タッチパネル及びタッチパネルの製造方法 - Google Patents
タッチパネル及びタッチパネルの製造方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5401158B2 JP5401158B2 JP2009103355A JP2009103355A JP5401158B2 JP 5401158 B2 JP5401158 B2 JP 5401158B2 JP 2009103355 A JP2009103355 A JP 2009103355A JP 2009103355 A JP2009103355 A JP 2009103355A JP 5401158 B2 JP5401158 B2 JP 5401158B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- conductive film
- touch panel
- electrode substrate
- region
- upper conductive
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Position Input By Displaying (AREA)
Description
また、本発明は、第1の基板上に形成された上部導電膜を有する上部電極基板と、第2の基板上に形成された下部導電膜を有する下部電極基板と、前記下部導電膜おいて電位分布を生じさせるために前記下部導電膜の四辺の端部に各々設けられた4つの電極と、を有し、前記上部導電膜と前記下部導電膜とは対向して設けられたタッチパネルにおいて、前記上部導電膜は、前記上部導電膜にレーザ光を照射し除去することにより、縦方向に3分割以上、かつ、横方向に3分割以上に分割された複数の導電領域を有し、前記上部電極基板の四辺のうちいずれの辺とも接していない導電領域は、前記四辺のうち一辺に延びる上部導電膜からなる引出部を有しており、前記四辺のうち一辺と接する導電領域には、前記一辺の側の近傍において、前記上部導電膜にレーザ光を照射し除去することにより形成された導電膜除去領域を有する抵抗部を形成し、前記引出部における抵抗値と前記抵抗部における抵抗値とは略等しいものであって、前記下部導電膜と前記上部導電膜との複数の接触位置における各々の座標位置を検出することを特徴とする。
(タッチパネル)
第1の実施の形態におけるタッチパネルについて説明する。図5は本実施の形態におけるタッチパネルの上部電極基板における構造図であり、図6は本実施の形態におけるタッチパネルの下部電極基板における構造図であり、図7は本実施の形態におけるタッチパネルの断面図であり、図8は本実施の形態におけるタッチパネルの説明図である。
terephthalate)、PC(ポリカーボネート:Polycarbonate)及び、可視領域において透明の樹脂材料が挙げられる。更に、ガラス基板21に代えて、樹脂基板を用いてもよい。
次に、図10に基づき、本実施の形態におけるタッチパネルの製造方法について説明する。本実施の形態における上部電極基板10は、フィルム11上に透明導電膜12が形成されているものを用いる。
terephthalate)を用いており、可視領域における表面の反射率は約3%である。よって、フィルム11の表面における反射率と透明導電膜12の表面における反射率との差は1%以内となる。尚、PET以外の材料でフィルム11に用いることができる材料としては、PC(ポリカーボネート:Polycarbonate)及び、可視領域において透明の樹脂材料等が挙げられる。
次に、上部電極基板10における透明導電膜12を除去するためのレーザ光照射装置について説明する。図12に透明電極膜12を除去するためのレーザ光照射装置の構成を示す。上部電極基板10は、XYZθ微動テーブル151上に透明導電膜12が上側を向くように設置する。
次に、第2の実施の形態について説明する。図14(a)において、破線で囲まれた領域を拡大したものを図14(b)に示す。本実施の形態におけるタッチパネルでは、上部電極基板10における透明導電膜12において、導電領域221と導電領域222からなる導電領域のパターンを反転させたパターンが上側にも形成されており、縦方向に並ぶ4つの導電領域のパターンと同様のパターンが横方向に8列形成されている。
11 フィルム
12 透明導電膜
13 引出電極部
14 フレキシブル基板
20 下部電極基板
21 ガラス
22 透明導電膜
23 電極
24 電極
25 電極
26 電極
27 フレキシブル基板
31 スペーサ
121 導電領域
121a 領域部
121b 引出部
121c 接続部
122 導電領域
131 引出電極
132 引出電極
Claims (10)
- 第1の基板上に形成された上部導電膜を有する上部電極基板と、
第2の基板上に形成された下部導電膜を有する下部電極基板と、
前記下部導電膜おいて電位分布を生じさせるために前記下部導電膜の四辺の端部に各々設けられた4つの電極と、
を有し、前記上部導電膜と前記下部導電膜とは対向して設けられたタッチパネルにおいて、
前記上部導電膜は、前記上部導電膜にレーザ光を照射し除去することにより、縦方向に3分割以上、かつ、横方向に3分割以上に分割された複数の導電領域を有し、
前記上部電極基板の四辺のうちいずれの辺とも接していない導電領域は、前記四辺のうち一辺に延びる上部導電膜からなる引出部を有しており、
前記レーザ光により前記上部導電膜の除去される領域の幅は、100μm以下であって、
前記下部導電膜と前記上部導電膜との複数の接触位置における各々の座標位置を検出することを特徴とするタッチパネル。 - 前記四辺のうち一辺と接する導電領域には、前記一辺の側の近傍において、前記上部導電膜にレーザ光を照射し除去することにより形成された導電膜除去領域を有する抵抗部を形成し、
前記引出部における抵抗値と前記抵抗部における抵抗値とは略等しいものであることを特徴とする請求項1に記載のタッチパネル。 - 第1の基板上に形成された上部導電膜を有する上部電極基板と、
第2の基板上に形成された下部導電膜を有する下部電極基板と、
前記下部導電膜おいて電位分布を生じさせるために前記下部導電膜の四辺の端部に各々設けられた4つの電極と、
を有し、前記上部導電膜と前記下部導電膜とは対向して設けられたタッチパネルにおいて、
前記上部導電膜は、前記上部導電膜にレーザ光を照射し除去することにより、縦方向に3分割以上、かつ、横方向に3分割以上に分割された複数の導電領域を有し、
前記上部電極基板の四辺のうちいずれの辺とも接していない導電領域は、前記四辺のうち一辺に延びる上部導電膜からなる引出部を有しており、
前記四辺のうち一辺と接する導電領域には、前記一辺の側の近傍において、前記上部導電膜にレーザ光を照射し除去することにより形成された導電膜除去領域を有する抵抗部を形成し、
前記引出部における抵抗値と前記抵抗部における抵抗値とは略等しいものであって、
前記下部導電膜と前記上部導電膜との複数の接触位置における各々の座標位置を検出することを特徴とするタッチパネル。 - 前記導電膜除去領域の幅は、100μm以下であることを特徴とする請求項2または3に記載のタッチパネル。
- 上部導電膜は透明導電膜であることを特徴とする請求項1から4のいずれかに記載のタッチパネル。
- 下部導電膜は透明導電膜であることを特徴とする請求項1から5のいずれかに記載のタッチパネル。
- 第1の基板上に形成された上部導電膜を有する上部電極基板と、
第2の基板上に形成された下部導電膜を有する下部電極基板と、
前記下部導電膜おいて電位分布を生じさせるために前記下部導電膜の四辺の端部に各々設けられた4つの電極と、
を有し、前記上部導電膜と前記下部導電膜とは対向して設けられたタッチパネルの製造方法において、
前記上部導電膜は、前記上部導電膜にレーザ光を照射し除去することにより、縦方向に3分割以上、かつ、横方向に3分割以上に分割された複数の導電領域及び、前記上部電極基板の四辺のうちいずれの一辺とも接していない導電領域において、前記四辺のうち一辺に延びる引出部を形成するレーザ光照射工程と、
前記上部電極基板における上部導電膜と前記下部電極基板における下部導電膜とを対向させて、所定の間隔を隔てて貼り合わせる張合工程と、
を有し、前記下部導電膜と前記上部導電膜との複数の接触位置における各々の座標位置を検出することを特徴とするタッチパネルの製造方法。 - 前記四辺のうち一辺と接する導電領域には、前記一辺の側の近傍において、前記上部導電膜にレーザ光を照射し除去することにより形成された導電膜除去領域を有する抵抗部を形成し、
前記引出部における抵抗値と前記抵抗部における抵抗値とは略等しいものであることを特徴とする請求項7に記載のタッチパネルの製造方法。 - 前記レーザ光照射工程において照射されるレーザ光の波長は、前記上部導電膜を構成する材料が前記レーザ光を吸収する波長であることを特徴とする請求項7または8に記載のタッチパネルの製造方法。
- 前記レーザ光照射工程において除去される上部導電膜の幅は100μm以下であることを特徴とする請求項7から9のいずれかに記載のタッチパネルの製造方法。
Priority Applications (7)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009103355A JP5401158B2 (ja) | 2009-04-21 | 2009-04-21 | タッチパネル及びタッチパネルの製造方法 |
US12/758,077 US8599565B2 (en) | 2009-04-21 | 2010-04-12 | Touchscreen panel, electronic apparatus and method of fabricating touchscreen panel |
TW99112213A TWI423089B (zh) | 2009-04-21 | 2010-04-16 | 觸控面板、電子裝置及製造觸控面板之方法 |
EP20100160210 EP2244172B1 (en) | 2009-04-21 | 2010-04-16 | Touchscreen panel, electronic apparatus and method of fabricating touchscreen panel |
KR20100035970A KR101126444B1 (ko) | 2009-04-21 | 2010-04-19 | 터치스크린 패널, 전자 장치, 및 터치스크린 패널의 제조 방법 |
CN201010169334.3A CN101872264B (zh) | 2009-04-21 | 2010-04-21 | 触摸屏面板、电子装置和制造触摸屏面板的方法 |
US14/059,940 US8832930B2 (en) | 2009-04-21 | 2013-10-22 | Method of fabricating touchscreen panel by segmenting transparent conductor layer |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009103355A JP5401158B2 (ja) | 2009-04-21 | 2009-04-21 | タッチパネル及びタッチパネルの製造方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2010257000A JP2010257000A (ja) | 2010-11-11 |
JP5401158B2 true JP5401158B2 (ja) | 2014-01-29 |
Family
ID=43317878
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2009103355A Expired - Fee Related JP5401158B2 (ja) | 2009-04-21 | 2009-04-21 | タッチパネル及びタッチパネルの製造方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5401158B2 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2012111519A1 (ja) * | 2011-02-15 | 2012-08-23 | シャープ株式会社 | タッチパネル及び該タッチパネルを備えた表示装置 |
Family Cites Families (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH08278489A (ja) * | 1995-04-07 | 1996-10-22 | Citizen Watch Co Ltd | 液晶表示パネルの製造方法 |
JP2002182854A (ja) * | 2000-12-18 | 2002-06-28 | Hitachi Ltd | タッチパネルおよび画面入力型表示装置 |
JP2004139144A (ja) * | 2002-10-15 | 2004-05-13 | Alps Electric Co Ltd | タッチパネル |
JP2006039667A (ja) * | 2004-07-22 | 2006-02-09 | Fujitsu Component Ltd | エリア分割アナログ抵抗膜タッチパネル |
CN101057210B (zh) * | 2004-09-10 | 2011-08-10 | 郡是株式会社 | 触摸屏及触摸屏用薄膜材料的制造方法 |
JP4288231B2 (ja) * | 2004-12-28 | 2009-07-01 | 株式会社コナミデジタルエンタテインメント | 情報取得システム |
JP4319639B2 (ja) * | 2005-03-28 | 2009-08-26 | 株式会社コナミデジタルエンタテインメント | 情報記録カード、情報取得プログラム、及び、情報取得システム |
JP2007200177A (ja) * | 2006-01-30 | 2007-08-09 | Optrex Corp | 電子装置 |
JP4752033B2 (ja) * | 2006-09-29 | 2011-08-17 | グンゼ株式会社 | タッチパネル及びタッチパネルの製造方法 |
JP4667471B2 (ja) * | 2007-01-18 | 2011-04-13 | 日東電工株式会社 | 透明導電性フィルム、その製造方法及びそれを備えたタッチパネル |
-
2009
- 2009-04-21 JP JP2009103355A patent/JP5401158B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2010257000A (ja) | 2010-11-11 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5554517B2 (ja) | タッチパネルの位置検出方法及びタッチパネル装置 | |
EP2244172B1 (en) | Touchscreen panel, electronic apparatus and method of fabricating touchscreen panel | |
US8115751B2 (en) | Capacitive touch sensing assembly | |
KR101402883B1 (ko) | 용량성 및 저항성 센싱 작동이 통합된 터치 장치 | |
US7439466B2 (en) | Touch panel | |
KR101330779B1 (ko) | 터치 패널의 전극 구조, 그 방법 및 터치 패널 | |
CN102645995A (zh) | 触摸屏和带触摸屏的显示装置及其制造方法 | |
JP5175241B2 (ja) | タッチパネル | |
KR101006387B1 (ko) | 저항막 방식의 멀티 터치 패널 및 그 제조 방법 | |
KR101344591B1 (ko) | 터치 패널 | |
JP5401158B2 (ja) | タッチパネル及びタッチパネルの製造方法 | |
JP5302762B2 (ja) | タッチパネル | |
KR20090119699A (ko) | 좌표 검출 장치의 제조 장치 | |
JP5538745B2 (ja) | タッチパネル | |
KR200472035Y1 (ko) | 용량성 터치 센서 조립체 | |
KR20150032150A (ko) | 터치 윈도우 및 이를 포함하는 디스플레이 장치 | |
KR100303850B1 (ko) | 터치패널 | |
JP5619951B2 (ja) | タッチパネルの位置検出方法 | |
JP5427692B2 (ja) | タッチパネルの位置検出方法及びタッチパネル | |
KR101077219B1 (ko) | 터치 스크린 및 그 제조 방법 | |
JP5520034B2 (ja) | タッチパネル及び座標位置検出方法 | |
KR20160012398A (ko) | 터치 윈도우 | |
JP5401295B2 (ja) | タッチパネル及び座標位置検出方法 | |
JP2012141845A (ja) | タッチパネル | |
KR20150104851A (ko) | 터치 패널 및 이를 포함하는 디스플레이 장치 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20120319 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20121219 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20130108 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20130306 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20131015 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20131028 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |