WO2012111519A1 - タッチパネル及び該タッチパネルを備えた表示装置 - Google Patents

タッチパネル及び該タッチパネルを備えた表示装置 Download PDF

Info

Publication number
WO2012111519A1
WO2012111519A1 PCT/JP2012/052938 JP2012052938W WO2012111519A1 WO 2012111519 A1 WO2012111519 A1 WO 2012111519A1 JP 2012052938 W JP2012052938 W JP 2012052938W WO 2012111519 A1 WO2012111519 A1 WO 2012111519A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
touch panel
film
conductive film
insulating film
substrate
Prior art date
Application number
PCT/JP2012/052938
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
安弘 小原
聖 中原
Original Assignee
シャープ株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by シャープ株式会社 filed Critical シャープ株式会社
Publication of WO2012111519A1 publication Critical patent/WO2012111519A1/ja

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/03Arrangements for converting the position or the displacement of a member into a coded form
    • G06F3/041Digitisers, e.g. for touch screens or touch pads, characterised by the transducing means
    • G06F3/044Digitisers, e.g. for touch screens or touch pads, characterised by the transducing means by capacitive means
    • G06F3/0443Digitisers, e.g. for touch screens or touch pads, characterised by the transducing means by capacitive means using a single layer of sensing electrodes
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/03Arrangements for converting the position or the displacement of a member into a coded form
    • G06F3/041Digitisers, e.g. for touch screens or touch pads, characterised by the transducing means
    • G06F3/044Digitisers, e.g. for touch screens or touch pads, characterised by the transducing means by capacitive means
    • G06F3/0446Digitisers, e.g. for touch screens or touch pads, characterised by the transducing means by capacitive means using a grid-like structure of electrodes in at least two directions, e.g. using row and column electrodes
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F2203/00Indexing scheme relating to G06F3/00 - G06F3/048
    • G06F2203/041Indexing scheme relating to G06F3/041 - G06F3/045
    • G06F2203/04103Manufacturing, i.e. details related to manufacturing processes specially suited for touch sensitive devices
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F2203/00Indexing scheme relating to G06F3/00 - G06F3/048
    • G06F2203/041Indexing scheme relating to G06F3/041 - G06F3/045
    • G06F2203/04111Cross over in capacitive digitiser, i.e. details of structures for connecting electrodes of the sensing pattern where the connections cross each other, e.g. bridge structures comprising an insulating layer, or vias through substrate

Definitions

  • the present invention relates to a touch panel and a display device including the touch panel.
  • a touch panel is known as an input device for detecting a position where a contact with a finger or a pen is performed.
  • Japanese Unexamined Patent Application Publication No. 2009-69984 discloses a capacitively coupled touch panel.
  • the capacitive coupling type touch panel a plurality of transparent conductive films are formed in a predetermined pattern. Therefore, there are a region where the conductive film is formed and a region where the conductive film is not formed. As a result, there is a problem that the conductive film is visually recognized by external light reflection.
  • Japanese Patent Application Laid-Open No. 2010-61425 discloses a touch panel in which the difference in refractive index between the transparent electrode and the transparent insulating layer is set within a predetermined range so that the transparent electrode is difficult to see. Is disclosed.
  • the touch panel described in Japanese Patent Application Laid-Open No. 2010-61425 has a problem that the refractive indexes of the transparent electrode and the transparent insulating layer must be substantially the same.
  • An object of the present invention is to provide a touch panel that can make a conductive film difficult to see without considering the refractive indexes of the conductive film and the insulating film, and a display device including the touch panel.
  • the touch panel of the present invention includes a substrate, a transparent insulating film formed on the substrate, and transparent conductive films formed at a plurality of locations on the insulating film, and the reflectance R1 of the conductive film.
  • the reflectance R2 of the said insulating film is a touch panel which satisfy
  • FIG. 1 is a schematic diagram showing a schematic configuration of a display device as a first embodiment of the present invention.
  • the top view which shows the touch panel as the 1st Embodiment of this invention.
  • III-III sectional view in FIG. IV-IV sectional drawing in FIG. Sectional drawing which shows schematic structure of the touch panel shown in FIG. Sectional drawing which shows schematic structure of the touchscreen with which the display apparatus of the 2nd Embodiment of this invention is provided.
  • a touch panel includes a substrate, a transparent insulating film formed on the substrate, and a transparent conductive film formed at a plurality of locations on the insulating film, and the conductive film
  • the conductive film can be made difficult to see without considering the refractive indexes of the conductive film and the insulating film.
  • the second configuration related to the touch panel is the first configuration related to the touch panel,
  • the protective film is further provided to cover the insulating film and the conductive film. In such a configuration, the conductive film can be made harder to see than when the insulating film and the conductive film are not covered with the protective film.
  • a third configuration related to the touch panel is a configuration in which the protective film is an acrylic resin film in the second configuration related to the touch panel.
  • a fourth configuration related to the touch panel is a configuration in which the insulating film is a silicon nitride film in any one of the first to third configurations related to the touch panel.
  • a fifth configuration related to the touch panel is a configuration in which the conductive film is an indium tin oxide film in any one of the first to fourth configurations related to the touch panel.
  • a sixth configuration relating to the touch panel is a configuration in which the thickness of the conductive film is 35 nm or less in any one of the first to fifth configurations. In such a configuration, the degree of freedom in designing the film thickness of the conductive film can be ensured.
  • a display device is a display device including a touch panel according to an embodiment of the present invention.
  • a display device including a touch panel in which the conductive film is difficult to see can be realized.
  • each figure referred below demonstrates the simplified main component required in order to demonstrate this invention among the structural members of embodiment of this invention for convenience of explanation. Therefore, the touch panel and the display device according to the present invention can include arbitrary constituent members that are not shown in the drawings referred to in this specification. Moreover, the dimension of the member in each figure does not represent the dimension of an actual structural member, the dimension ratio of each member, etc. faithfully.
  • FIG. 1 shows a display device 10 as a first embodiment of the present invention.
  • the display device 10 includes a display panel 12, a backlight 14, and a touch panel 16.
  • the display area of the display panel 12 is visible to the observer through the input area of the touch panel 16.
  • processing corresponding to the touch position is performed on the display panel 12.
  • the display panel 12 is a liquid crystal display panel.
  • the display panel 12 includes an active matrix substrate 18 in which a plurality of pixels (not shown) are formed in a matrix, a counter substrate 20 provided with a color filter (not shown), and these active matrices.
  • a liquid crystal layer 22 injected between the substrate 18 and the counter substrate 20 is provided.
  • a region where a plurality of pixels are formed in a matrix is a display region of the display panel 12.
  • a backlight 14 is disposed on one side in the thickness direction of the display panel 12.
  • the backlight 14 for example, a direct type, an edge light type, a planar light source type, or the like can be adopted.
  • a light source of the backlight 14 a cold cathode tube, a light emitting diode (LED), etc. are employable, for example.
  • a touch panel 16 is disposed on the other side in the thickness direction of the display panel 12.
  • the touch panel 16 is a projected capacitive touch panel.
  • the touch panel 16 includes a substrate 26 as shown in FIGS.
  • a substrate 26 for example, a glass substrate or the like can be employed.
  • a non-alkali glass substrate is employed as the substrate 26.
  • the thickness dimension of the substrate 26 is 0.3 mm.
  • the refractive index (wavelength: 550 nm) of the substrate 26 is 1.51.
  • a transparent insulating film 28 is formed on the substrate 26.
  • the insulating film 28 for example, a silicon nitride film (SiNx) or the like can be employed.
  • a silicon nitride film (SiNx film) is adopted as the insulating film 28.
  • the thickness dimension of the insulating film 28 is 600 nm.
  • the refractive index (wavelength: 550 nm) of the insulating film 28 is 2.00.
  • the reflectance of the insulating film 28 is 5.52%.
  • a touch electrode 30 is formed on the insulating film 28.
  • the formation area of the touch electrode 30 becomes an input area of the touch panel 16.
  • the touch electrode 30 includes a plurality of vertical electrodes 32a to 32c and a plurality of horizontal electrodes 34a to 34d.
  • the vertical electrodes 32a to 32c include a plurality of island-shaped electrode portions 36 and a plurality of bridge wiring portions 38.
  • the island-shaped electrode portions 36 and the bridge wiring portions 38 are formed so as to be alternately arranged on the insulating film 28, whereby the vertical electrodes 32a to 32c are formed on one side of the substrate 26 (one side extending in the vertical direction in FIG. 2). ).
  • the lateral electrodes 34a to 34d include a plurality of island-like electrode portions 40 and a plurality of bridge wiring portions 42.
  • the island-shaped electrode part 40 is formed on the insulating film 28.
  • the bridge wiring portion 42 is formed on the substrate 26 and is covered with the insulating film 28.
  • the island-shaped electrode portions 40 and the bridge wiring portions 42 are formed so as to be alternately arranged in a plan view of the substrate 26, whereby the lateral electrodes 34a to 34d are arranged on one side of the substrate 26 (the horizontal direction in FIG. 2). Extending along one side).
  • the electrical connection between the island-shaped electrode portion 40 and the bridge wiring portion 42 is made through a contact hole 44 formed so as to penetrate the insulating film 28 in the thickness direction.
  • the number of island-like electrode portions 40 and bridge wiring portions 42 included in each is arbitrary.
  • the island-like electrode portions 40 included in the vertical electrodes 32a to 32c and the horizontal electrodes 34a to 34d are, for example, indium tin oxide (ITO) films.
  • ITO indium tin oxide
  • a transparent and conductive film can be used.
  • an indium tin oxide film is adopted as the conductive film 45.
  • the thickness dimension of the conductive film 45 is 35 nm or less.
  • the refractive index (wavelength: 550 nm) of the conductive film 45 is 1.85.
  • the bridge wiring part 42 for example, a metal film in which a titanium film, an aluminum film, and a titanium nitride film are laminated in this order can be employed. If the line width of the bridge wiring 42 is set to 10 ⁇ m or less, for example, the bridge wiring portion 42 is difficult to visually recognize.
  • a plurality of wirings 46 a to 46 g are formed on the substrate 26.
  • the wirings 46a to 46g for example, a metal film in which a titanium film, an aluminum film, and a titanium nitride film are laminated in this order can be employed.
  • the number of wirings 46a to 46g is arbitrary.
  • the wirings 46c to 46e are connected to the vertical electrodes 32a to 32c, respectively.
  • the remaining wirings 46a, 46b, 46f, and 46g are connected to the lateral electrodes 34a to 34d, respectively.
  • the electrical connection between the wirings 46c to 46e and the vertical electrodes 32a to 32c and the electrical connection between the wirings 46a, 46b, 46f and 46g and the lateral electrodes 34a to 34d are respectively performed in the thickness direction of the insulating film 28. This is done through contact holes 48 and 50 formed so as to penetrate through (see FIGS. 3 and 4).
  • Terminal portions 52a to 52g are formed at the extending ends of the wirings 46a to 46g.
  • terminal films 54a to 54g are formed at positions corresponding to the terminal portions 52a to 52g.
  • ITO indium tin oxide
  • the terminal portions 52a to 52g and the terminal films 54a to 54g are electrically connected through openings (not shown) formed in the insulating film 28.
  • the touch panel 16 further includes a protective film 56 that covers the insulating film 28 and the conductive film 45.
  • a protective film 56 for example, an organic film such as an acrylic resin film or an inorganic film such as a silicon nitride film can be employed.
  • an acrylic resin film is employed as the protective film 56.
  • the thickness of the protective film 56 is 1.3 ⁇ m.
  • the refractive index (wavelength: 550 nm) of the protective film 56 is 1.47.
  • Such a touch panel 16 is used in a state of being attached to the display panel 12. In a state where the touch panel 16 is attached to the display panel 12, the input area of the touch panel 16 and the display area of the display panel 12 match.
  • the touch panel 16 is connected to a flexible printed board (not shown) as an external circuit.
  • the connection terminals included in the flexible printed circuit board are connected to the terminal films 54a to 54g through an anisotropic conductive film (ACF) (not shown).
  • ACF anisotropic conductive film
  • the touch panel 16 when an observer's fingers touch a cover glass substrate (not shown) disposed above the conductive film 45, the fingers and the longitudinal electrodes 32 a to 32 c located near the fingers. The touch position is detected by capturing the change in capacitance formed between each of the horizontal electrodes 34a to 34d.
  • the touch panel 16 as shown in a simplified manner in FIG. 5, there are a region where the conductive film 45 is formed and a region where the conductive film 45 is not formed on the insulating film 28.
  • the reflectance R1 of the conductive film 45 and the reflectance R2 of the insulating film 28 satisfy the following formula (1).
  • R
  • R indicates the ratio of the reflectance difference.
  • the reflectance R1 of the conductive film 45 and the reflectance R2 of the insulating film 28 are measured by measuring the brightness (Y value) as the amount of light reflected by the D65 light source in the touch panel 16 alone, and the amount of reflected aluminum is 100. This is the specified value when% is used.
  • the D65 light source is one of the standards for a light source that substitutes for a standard light source defined by the CIE (International Commission on Illumination). As the D65 light source, a special fluorescent lamp having a color temperature of 6504 Kelvin and close to natural daylight is used.
  • the reflectance of the conductive film 45 having a thickness of 20 nm is 5.54%.
  • the reflectance of the conductive film 45 having a thickness of 25 nm is 5.55%.
  • the reflectance of the conductive film 45 having a thickness of 35 nm is 5.71%.
  • the reflectance of the conductive film 45 having a thickness of 50 nm is 5.81%.
  • the reflectance of the conductive film 45 having a thickness of 100 nm is 7.13%.
  • the thickness of the conductive film 45 since the thickness of the conductive film 45 only needs to be 35 nm or less, the degree of freedom in designing the thickness of the conductive film 45 can be ensured.
  • a silicon nitride film is employed as the protective film 56.
  • the thickness of the protective film 56 is 170 nm.
  • the refractive index (wavelength: 550 nm) of the protective film 56 is 2.00.
  • the thickness of the conductive film 45 is 35 nm.
  • the conductive film 45, the insulating film 28, and the protective film 56 have a specific thickness.
  • the conductive film 45, the insulating film 28, and the protective film are described. If at least one of the film thicknesses 56 is adjusted, the above formula (1) is satisfied even if the film thicknesses of the conductive film 45, the insulating film 28, and the protective film are other than the specific sizes described in this application example. be able to.
  • the display device of the present embodiment is different in the configuration of the touch panel 58 from the display device 10 of the first embodiment.
  • the touch panel 58 employed in the present embodiment is not provided with the protective film 56 as compared with the touch panel 16 employed in the first embodiment.
  • the thickness of the conductive film 45 in this embodiment is 35 nm.
  • the reflectance of the conductive film 45 is 8.59%.
  • the reflectance of the insulating film 28 is 8.20%.
  • the reflectance difference ratio R is 4.54, which is higher than the case where the protective film 56 is provided. It was confirmed that 45 could not be visually recognized.
  • the protective film 56 is not provided, the number of manufacturing steps of the touch panel 58 can be reduced.
  • a plasma display panel PDP
  • an organic EL (electroluminescence) panel POP
  • an inorganic EL panel PDP
  • a plasma display panel PDP
  • an organic EL (electroluminescence) panel PDP
  • an inorganic EL panel PDP

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)
  • Liquid Crystal (AREA)

Abstract

 導電膜と絶縁膜の屈折率を考慮しなくても、導電膜を見え難くすることができる、タッチパネル及び該タッチパネルを備えた表示装置を提供することを、目的とする。基板(26)と、基板(26)上に形成された、透明な絶縁膜(28)と、絶縁膜(28)上の複数箇所に形成された、透明な導電膜(45)とを備え、導電膜(45)の反射率R1と、絶縁膜(28)の反射率R2とが、所定の関係式|(R1-R2)/R1|×100≦4.54を満たすようにした。

Description

タッチパネル及び該タッチパネルを備えた表示装置
 本発明は、タッチパネル及び該タッチパネルを備えた表示装置に関する。
 従来から、指やペン等による接触が行われた位置を検出するための入力装置として、タッチパネルが知られている。例えば、特開2009-69984号公報には、静電容量結合方式のタッチパネルが開示されている。
 ところで、静電容量結合方式のタッチパネルにおいては、複数の透明な導電膜が所定のパターンで形成されている。そのため、導電膜が形成されている領域と、導電膜が形成されていない領域が存在する。その結果、外光反射により、導電膜が視認されるという問題がある。
 なお、このような問題を解決するために、特開2010-61425号公報には、透明電極と透明絶縁層の屈折率の差を所定の範囲内に設定して、透明電極を見え難くしたタッチパネルが開示されている。
 しかしながら、特開2010-61425号公報に記載のタッチパネルにおいては、透明電極と透明絶縁層の屈折率を略同じにしなければならないという問題がある。
 本発明の目的は、導電膜と絶縁膜の屈折率を考慮しなくても、導電膜を見え難くすることができる、タッチパネル及び該タッチパネルを備えた表示装置を提供することにある。
 本発明のタッチパネルは、基板と、該基板上に形成された、透明な絶縁膜と、該絶縁膜上の複数箇所に形成された、透明な導電膜とを備え、前記導電膜の反射率R1と、前記絶縁膜の反射率R2とが、下式を満たす、タッチパネルである。
|(R1-R2)/R1|×100≦4.54
 本発明のタッチパネルによれば、導電膜と絶縁膜の屈折率を考慮しなくても、導電膜を見え難くすることができる。
本発明の第1の実施形態としての表示装置の概略構成を示す模式図。 本発明の第1の実施形態としてのタッチパネルを示す平面図。 図2におけるIII-III断面図。 図2におけるIV-IV断面図。 図2に示すタッチパネルの概略構成を示す断面図。 本発明の第2の実施形態の表示装置が備えるタッチパネルの概略構成を示す断面図。
 本発明の一実施形態に係るタッチパネルは、基板と、該基板上に形成された、透明な絶縁膜と、該絶縁膜上の複数箇所に形成された、透明な導電膜とを備え、前記導電膜の反射率R1と、前記絶縁膜の反射率R2とが、下式を満たす、タッチパネルである(タッチパネルに関する第1の構成)。
|(R1-R2)/R1|×100≦4.54
 タッチパネルに関する第1の構成においては、導電膜と絶縁膜の屈折率を考慮しなくても、導電膜を見え難くすることができる
 タッチパネルに関する第2の構成は、タッチパネルに関する前記第1の構成において、前記絶縁膜及び前記導電膜を覆うように形成された保護膜を更に備える構成である。このような構成においては、絶縁膜及び導電膜を保護膜で覆わない場合に比して、導電膜を見え難くすることができる。
 タッチパネルに関する第3の構成は、タッチパネルに関する前記第2の構成において、前記保護膜がアクリル樹脂膜とされている構成である。
 タッチパネルに関する第4の構成は、タッチパネルに関する前記第1~第3の構成の何れか1つにおいて、前記絶縁膜が窒化珪素膜とされている構成である。
 タッチパネルに関する第5の構成は、タッチパネルに関する前記第1~第4の構成の何れか1つにおいて、前記導電膜が酸化インジウム錫膜とされている構成である。
 タッチパネルに関する第6の構成は、前記第1~第5の構成の何れか1つにおいて、前記導電膜の膜厚が35nm以下とされている構成である。このような構成においては、導電膜の膜厚の設計自由度を確保することができる。
 本発明の一実施形態に係る表示装置は、本発明の一実施形態に係るタッチパネルを備える表示装置である。このような構成においては、導電膜が見え難いタッチパネルを備える表示装置を実現することができる。
 以下、本発明のより具体的な実施形態について、図面を参照しながら説明する。なお、以下で参照する各図は、説明の便宜上、本発明の実施形態の構成部材のうち、本発明を説明するために必要な主要部材のみを簡略化して示したものである。従って、本発明に係るタッチパネル及び表示装置は、本明細書が参照する各図に示されていない任意の構成部材を備え得る。また、各図中の部材の寸法は、実際の構成部材の寸法および各部材の寸法比率等を忠実に表したものではない。
 [第1の実施形態]
 図1には、本発明の第1の実施形態としての表示装置10が示されている。表示装置10は、表示パネル12と、バックライト14と、タッチパネル16とを備えている。表示装置10においては、表示パネル12の表示領域が、タッチパネル16の入力領域を通じて、観察者に視認可能とされている。そして、タッチパネル16の入力領域が観察者の手指でタッチされると、タッチ位置に応じた処理が表示パネル12で為されるようになっている。
 表示パネル12は、液晶表示パネルである。簡単に説明すると、表示パネル12は、複数の画素(図示せず)がマトリクス状に形成されたアクティブマトリクス基板18と、カラーフィルタ(図示せず)が設けられた対向基板20と、これらアクティブマトリクス基板18と対向基板20との間に注入された液晶層22とを備えている。複数の画素がマトリクス状に形成された領域が、表示パネル12の表示領域となる。
 表示パネル12の厚さ方向一方側には、バックライト14が配置されている。バックライト14としては、例えば、直下型やエッジライト型,平面光源型等を採用することができる。バックライト14の光源としては、例えば、冷陰極管や発光ダイオード(LED)等を採用することができる。
 表示パネル12の厚さ方向他方側には、タッチパネル16が配置されている。タッチパネル16は、投影型静電容量方式のタッチパネルである。
 タッチパネル16は、図2~図4に示すように、基板26を備えている。基板26としては、例えば、ガラス基板等を採用することができる。
 因みに、本実施形態では、基板26として、無アルカリガラス基板が採用されている。基板26の厚さ寸法は0.3mmである。基板26の屈折率(波長:550nm)は1.51である。
 基板26上には、透明な絶縁膜28が形成されている。絶縁膜28としては、例えば、窒化珪素膜(SiNx)等を採用することができる。
 因みに、本実施形態では、絶縁膜28として、窒化珪素膜(SiNx膜)が採用されている。絶縁膜28の厚さ寸法は、600nmである。絶縁膜28の屈折率(波長:550nm)は、2.00である。絶縁膜28の反射率は、5.52%である。
 絶縁膜28上には、タッチ電極30が形成されている。タッチ電極30の形成領域が、タッチパネル16の入力領域になる。
 タッチ電極30は、複数の縦方向電極32a~32cと、複数の横方向電極34a~34dとを備えている。
 縦方向電極32a~32cは、複数の島状電極部36と、複数のブリッジ配線部38とを備えている。これら島状電極部36とブリッジ配線部38とが絶縁膜28上で交互に並ぶように形成されていることで、縦方向電極32a~32cが基板26の一辺(図2の上下方向に延びる一辺)に沿って延びている。
 横方向電極34a~34dは、複数の島状電極部40と、複数のブリッジ配線部42とを備えている。島状電極部40は、絶縁膜28上に形成されている。一方、ブリッジ配線部42は、基板26上に形成されて、絶縁膜28で覆われている。
 これら島状電極部40とブリッジ配線部42とが、基板26の平面視において、交互に並ぶように形成されていることで、横方向電極34a~34dが基板26の一辺(図2の左右方向に延びる一辺)に沿って延びている。島状電極部40とブリッジ配線部42との電気的な接続は、絶縁膜28を厚さ方向に貫通して形成されたコンタクトホール44を通じて為されている。
 なお、タッチ電極30が備える縦方向電極32a~32c及び横方向電極34a~34dの数、縦方向電極32a~32cが備える島状電極部36及びブリッジ配線部38の数、横方向電極34a~34dが備える島状電極部40及びブリッジ配線部42の数は、何れも、任意である。
 そこにおいて、縦方向電極32a~32c及び横方向電極34a~34dが有する島状電極部40(以下、これらを導電膜45と称する)としては、例えば、酸化インジウム錫(ITO)膜等のように、透明であって且つ導電性を有する膜を採用することができる。因みに、本実施形態では、導電膜45として、酸化インジウム錫膜が採用されている。導電膜45の厚さ寸法は、35nm以下である。導電膜45の屈折率(波長:550nm)は、1.85である。
 また、ブリッジ配線部42としては、例えば、チタン膜と、アルミニウム膜と、窒化チタン膜とが、この順番で積層された金属膜等を採用することができる。ブリッジ配線42の線幅を、例えば、10μm以下にすれば、ブリッジ配線部42が視認し難くなる。
 また、基板26上には、配線46a~46gが複数形成されている。配線46a~46gとしては、例えば、チタン膜と、アルミニウム膜と、窒化チタン膜とが、この順番で積層された金属膜等を採用することができる。なお、配線46a~46gの数は任意である。
 配線46a~46gのうち、配線46c~46eは、それぞれ、縦方向電極32a~32cに接続されている。残りの配線46a,46b,46f,46gは、それぞれ、横方向電極34a~dに接続されている。なお、配線46c~46eと縦方向電極32a~32cとの電気的接続及び配線46a,46b,46f,46gと横方向電極34a~34dとの電気的接続は、それぞれ、絶縁膜28を厚さ方向に貫通して形成されたコンタクトホール48,50を通じて為されている(図3及び図4参照)。
 配線46a~46gの延出端には、端子部52a~52gが形成されている。端子部52a~52gを覆う絶縁膜28上には、端子部52a~52gと対応する位置において、端子膜54a~54gが形成されている。端子膜54a~54gとしては、例えば、酸化インジウム錫(ITO)膜を採用することができる。端子部52a~52gと端子膜54a~54gの電気的接続は、絶縁膜28に形成された開口部(図示せず)を通じて為されている。
 タッチパネル16は、絶縁膜28及び導電膜45を覆う保護膜56を更に備えている。保護膜56としては、例えば、アクリル樹脂膜等の有機膜や、窒化珪素膜等の無機膜を採用することができる。因みに、本実施形態では、保護膜56として、アクリル樹脂膜が採用されている。保護膜56の厚さは、1.3μmである。保護膜56の屈折率(波長:550nm)は、1.47である。
 このようなタッチパネル16は、表示パネル12に貼り付けられた状態で使用される。タッチパネル16が表示パネル12に貼り付けられた状態では、タッチパネル16の入力領域と表示パネル12の表示領域とが一致している。
 タッチパネル16には、外部回路としてのフレキシブルプリント基板(図示せず)が接続される。具体的には、フレキシブルプリント基板が備える接続端子が、図示しない異方性導電膜(ACF)を介して、端子膜54a~54gに接続される。これにより、フレキシブルプリント基板と端子部52a~52gとが、端子膜54a~54g及び異方性導電膜(図示せず)を介して、電気的に接続される。
 タッチパネル16においては、導電膜45の上方に配置されたカバーガラス基板(図示せず)に観察者の手指が触れた際に、当該手指と、当該手指の近くに位置する縦方向電極32a~32c及び横方向電極34a~34dのそれぞれとの間に形成される静電容量の変化を捉えることによって、タッチ位置を検出するようになっている。
 そこにおいて、タッチパネル16においては、図5に簡略化して示すように、絶縁膜28上において、導電膜45が形成されている領域と、導電膜45が形成されていない領域とがある。導電膜45の反射率R1と、絶縁膜28の反射率R2は、下式(1)を満たしている。
R=|(R1-R2)/R1|×100≦4.54・・・(1)
 ここで、Rは、反射率差の比率を示す。
 なお、導電膜45の反射率R1と、絶縁膜28の反射率R2は、それぞれ、タッチパネル16単体でのD65光源による光の反射光量として明度(Y値)を測定し、アルミニウムの反射光量を100%とした場合の規定値である。D65光源とは、CIE(国際照明委員会)が規定する標準光源の代用となる光源の規格の1つである。D65光源としては、色温度が6504ケルビンで、自然な昼光に近づけた特殊な蛍光ランプが用いられる。
 このようなタッチパネル16において、導電膜45の厚さ寸法を変化させた場合の反射率差の比率Rを測定してみると、表1に示すような結果になった。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000001
 表1に示す測定結果から明らかなように、反射率差の比率Rが4.54以下の場合には、導電膜45を視認できないことが確認できた。因みに、厚さが20nmの導電膜45の反射率は、5.54%である。厚さが25nmの導電膜45の反射率は、5.55%である。厚さが35nmの導電膜45の反射率は、5.71%である。厚さが50nmの導電膜45の反射率は、5.81%である。厚さが100nmの導電膜45の反射率は、7.13%である。
 また、本実施形態では、導電膜45の厚さが35nm以下であれば良いので、導電膜45の厚さの設計自由度を確保することができる。
 [第1の実施形態の応用例1]
 第1の実施形態では、導電膜45の膜厚を調整する場合の一具体例について説明したが、導電膜45と絶縁膜28の少なくとも一方の膜厚を調整すれば、上記式(1)を満たすことができる。従って、例えば、導電膜45の厚さが35nmより大きい場合であっても、絶縁膜28の厚さ寸法を所定の値に設定すれば、上記式(1)を満たすことができる。この場合、絶縁膜28の厚さ寸法は、300,450nmである。
 [第1の実施形態の応用例2]
 本応用例では、保護膜56として、窒化珪素膜が採用されている。保護膜56の厚さは、170nmである。保護膜56の屈折率(波長:550nm)は、2.00である。導電膜45の厚さは、35nmである。
 このようなタッチパネル10において、反射率差の比率Rを測定してみると、反射率差の比率Rは2.8であり、導電膜45を視認できないことが確認できた。また、保護膜56がアクリル樹脂膜である場合よりも、反射率差の比率Rを抑えることができるのを確認できた。
 なお、本応用例では、導電膜45、絶縁膜28及び保護膜56の膜厚が何れも特定の大きさである場合の一具体例について説明したが、導電膜45、絶縁膜28及び保護膜56の膜厚の少なくとも1つを調整すれば、導電膜45、絶縁膜28及び保護膜の膜厚が本応用例で説明した特定の大きさ以外であっても、上記式(1)を満たすことができる。
 [第2の実施形態]
 続いて、図6を参照しながら、本発明の第2の実施形態について説明する。なお、以下の説明において、第1の実施形態と同様な構造とされた部材及び部位については、図中に、第1の実施形態と同一の符号を付すことにより、それらの詳細な説明を省略する。
 本実施形態の表示装置は、第1の実施形態の表示装置10に比して、タッチパネル58の構成が異なっている。本実施形態で採用されているタッチパネル58は、第1の実施形態で採用されていたタッチパネル16に比して、保護膜56が設けられていない。
 本実施形態での導電膜45の厚さは、35nmである。導電膜45の反射率は、8.59%である。絶縁膜28の反射率は、8.20%である。
 このようなタッチパネル58において、反射率差の比率Rを測定してみると、反射率差の比率Rは4.54であり、保護膜56がある場合よりも高い数値となったが、導電膜45を視認できないことが確認できた。
 本実施形態では、保護膜56が設けられていないので、タッチパネル58の製造工程数を削減することができる。
 なお、本実施形態では、導電膜45及び絶縁膜28の膜厚が何れも特定の大きさである場合の一具体例について説明したが、導電膜45及び絶縁膜28の膜厚の少なくとも1つを調整すれば、導電膜45及び絶縁膜28の膜厚が本実施形態で説明した特定の大きさ以外であっても、上記式(1)を満たすことができる。
 以上、本発明の実施形態について、詳述してきたが、これらはあくまでも例示であって、本発明は、上述の実施形態によって、何等、限定されない。
 例えば、前記第1及び第2の実施形態において、プラズマディスプレイパネル(PDP)や有機EL(エレクトロルミネッセンス)パネル、無機ELパネル等を、表示パネル12として、採用することもできる。

Claims (7)

  1.  基板と、
     該基板上に形成された、透明な絶縁膜と、
     該絶縁膜上の複数箇所に形成された、透明な導電膜とを備え、
     前記導電膜の反射率R1と、前記絶縁膜の反射率R2とが、下式を満たす、タッチパネル。
    |(R1-R2)/R1|×100≦4.54
  2.  前記絶縁膜及び前記導電膜を覆うように形成された保護膜を更に備える、請求項1に記載のタッチパネル。
  3.  前記保護膜がアクリル樹脂膜である、請求項2に記載のタッチパネル。
  4.  前記絶縁膜が窒化珪素膜である、請求項1~3の何れか1項に記載のタッチパネル。
  5.  前記導電膜が酸化インジウム錫膜である、請求項1~4の何れか1項に記載のタッチパネル。
  6.  前記導電膜の膜厚が35nm以下である、請求項1~5の何れか1項に記載のタッチパネル。
  7.  請求項1~6の何れか1項に記載のタッチパネルを備える、表示装置。
PCT/JP2012/052938 2011-02-15 2012-02-09 タッチパネル及び該タッチパネルを備えた表示装置 WO2012111519A1 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011-030236 2011-02-15
JP2011030236 2011-02-15

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2012111519A1 true WO2012111519A1 (ja) 2012-08-23

Family

ID=46672444

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2012/052938 WO2012111519A1 (ja) 2011-02-15 2012-02-09 タッチパネル及び該タッチパネルを備えた表示装置

Country Status (2)

Country Link
TW (1) TW201239907A (ja)
WO (1) WO2012111519A1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2014157841A1 (ko) * 2013-03-29 2014-10-02 동우화인켐 주식회사 투명 전극 패턴 적층체 및 이를 구비한 터치 스크린 패널
KR101865685B1 (ko) * 2013-05-23 2018-06-08 동우 화인켐 주식회사 투명 전극 패턴 적층체 및 이를 구비한 터치 스크린 패널
JP2020507868A (ja) * 2017-02-23 2020-03-12 武漢華星光電技術有限公司Wuhan China Star Optoelectronics Technology Co.,Ltd タッチパネル、その製造方法及びタッチディスプレイ

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103914164A (zh) * 2013-01-05 2014-07-09 宸鸿光电科技股份有限公司 触控面板

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2006126604A1 (ja) * 2005-05-26 2006-11-30 Gunze Limited 透明面状体及び透明タッチスイッチ
JP2010257000A (ja) * 2009-04-21 2010-11-11 Fujitsu Component Ltd タッチパネル及びタッチパネルの製造方法

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2006126604A1 (ja) * 2005-05-26 2006-11-30 Gunze Limited 透明面状体及び透明タッチスイッチ
JP2010257000A (ja) * 2009-04-21 2010-11-11 Fujitsu Component Ltd タッチパネル及びタッチパネルの製造方法

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2014157841A1 (ko) * 2013-03-29 2014-10-02 동우화인켐 주식회사 투명 전극 패턴 적층체 및 이를 구비한 터치 스크린 패널
KR20140118593A (ko) * 2013-03-29 2014-10-08 동우 화인켐 주식회사 투명 전극 패턴 적층체 및 이를 구비한 터치 스크린 패널
US9760228B2 (en) 2013-03-29 2017-09-12 Dongwoo Fine-Chem Co., Ltd. Transparent electrode pattern structure and touch screen panel including the same
KR101879220B1 (ko) * 2013-03-29 2018-07-17 동우 화인켐 주식회사 투명 전극 패턴 적층체 및 이를 구비한 터치 스크린 패널
KR101865685B1 (ko) * 2013-05-23 2018-06-08 동우 화인켐 주식회사 투명 전극 패턴 적층체 및 이를 구비한 터치 스크린 패널
JP2020507868A (ja) * 2017-02-23 2020-03-12 武漢華星光電技術有限公司Wuhan China Star Optoelectronics Technology Co.,Ltd タッチパネル、その製造方法及びタッチディスプレイ

Also Published As

Publication number Publication date
TW201239907A (en) 2012-10-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US11635844B2 (en) Display device with touch panel having X, Y and dummy electrodes
US11681392B2 (en) Capacitive touch panel
KR102035005B1 (ko) 터치 표시장치
TWI764071B (zh) 觸控感測器模組、包括彼之視窗堆疊結構及影像顯示裝置
US9606687B2 (en) Touch display device
JP6325085B2 (ja) 表示パネル及び表示装置
US10459582B2 (en) Touch sensor and method of manufacturing the same
US20120188184A1 (en) Display having a frame, touch display, and method of manufacturing a frame
TWI502445B (zh) 觸控顯示裝置及觸控基板
KR101981291B1 (ko) 터치 센서 및 이를 포함하는 화상 표시 장치
US10031617B2 (en) Touchscreen
US20200033997A1 (en) Flexible touch substrate and touch device
WO2012111519A1 (ja) タッチパネル及び該タッチパネルを備えた表示装置
JP2010079734A (ja) 静電容量型タッチパネル
TWI482061B (zh) 觸控面板
US9110528B2 (en) Touch-sensitive display apparatus
US11960177B2 (en) Display device
US10521037B2 (en) Display panel with touch sensor
TWI606382B (zh) 觸控螢幕面板
US12039128B2 (en) Touch panel
US20240142669A1 (en) Electronic device
WO2021193459A1 (ja) 静電容量式センサおよび入力装置
KR20160079280A (ko) 터치 윈도우

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 12746974

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 12746974

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: JP