JP5395832B2 - 自動車のリアアクスル - Google Patents

自動車のリアアクスル Download PDF

Info

Publication number
JP5395832B2
JP5395832B2 JP2011047392A JP2011047392A JP5395832B2 JP 5395832 B2 JP5395832 B2 JP 5395832B2 JP 2011047392 A JP2011047392 A JP 2011047392A JP 2011047392 A JP2011047392 A JP 2011047392A JP 5395832 B2 JP5395832 B2 JP 5395832B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wheel carrier
connection point
longitudinal direction
wheel
lateral link
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2011047392A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2011189928A (ja
Inventor
ショーテ ノルベルト
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Dr Ing HCF Porsche AG
Original Assignee
Dr Ing HCF Porsche AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=44495672&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP5395832(B2) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by Dr Ing HCF Porsche AG filed Critical Dr Ing HCF Porsche AG
Publication of JP2011189928A publication Critical patent/JP2011189928A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5395832B2 publication Critical patent/JP5395832B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62DMOTOR VEHICLES; TRAILERS
    • B62D7/00Steering linkage; Stub axles or their mountings
    • B62D7/20Links, e.g. track rods
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62DMOTOR VEHICLES; TRAILERS
    • B62D7/00Steering linkage; Stub axles or their mountings
    • B62D7/06Steering linkage; Stub axles or their mountings for individually-pivoted wheels, e.g. on king-pins
    • B62D7/14Steering linkage; Stub axles or their mountings for individually-pivoted wheels, e.g. on king-pins the pivotal axes being situated in more than one plane transverse to the longitudinal centre line of the vehicle, e.g. all-wheel steering
    • B62D7/146Steering linkage; Stub axles or their mountings for individually-pivoted wheels, e.g. on king-pins the pivotal axes being situated in more than one plane transverse to the longitudinal centre line of the vehicle, e.g. all-wheel steering characterised by comprising means for steering by acting on the suspension system, e.g. on the mountings of the suspension arms
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60GVEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
    • B60G3/00Resilient suspensions for a single wheel
    • B60G3/18Resilient suspensions for a single wheel with two or more pivoted arms, e.g. parallelogram
    • B60G3/20Resilient suspensions for a single wheel with two or more pivoted arms, e.g. parallelogram all arms being rigid
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60GVEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
    • B60G7/00Pivoted suspension arms; Accessories thereof
    • B60G7/006Attaching arms to sprung or unsprung part of vehicle, characterised by comprising attachment means controlled by an external actuator, e.g. a fluid or electrical motor
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60GVEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
    • B60G7/00Pivoted suspension arms; Accessories thereof
    • B60G7/008Attaching arms to unsprung part of vehicle
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62DMOTOR VEHICLES; TRAILERS
    • B62D5/00Power-assisted or power-driven steering
    • B62D5/06Power-assisted or power-driven steering fluid, i.e. using a pressurised fluid for most or all the force required for steering a vehicle
    • B62D5/07Supply of pressurised fluid for steering also supplying other consumers ; control thereof
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62DMOTOR VEHICLES; TRAILERS
    • B62D7/00Steering linkage; Stub axles or their mountings
    • B62D7/18Steering knuckles; King pins
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60GVEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
    • B60G2200/00Indexing codes relating to suspension types
    • B60G2200/10Independent suspensions
    • B60G2200/18Multilink suspensions, e.g. elastokinematic arrangements
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60GVEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
    • B60G2200/00Indexing codes relating to suspension types
    • B60G2200/40Indexing codes relating to the wheels in the suspensions
    • B60G2200/422Driving wheels or live axles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60GVEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
    • B60G2200/00Indexing codes relating to suspension types
    • B60G2200/40Indexing codes relating to the wheels in the suspensions
    • B60G2200/44Indexing codes relating to the wheels in the suspensions steerable
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60GVEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
    • B60G2200/00Indexing codes relating to suspension types
    • B60G2200/40Indexing codes relating to the wheels in the suspensions
    • B60G2200/462Toe-in/out
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60GVEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
    • B60G2204/00Indexing codes related to suspensions per se or to auxiliary parts
    • B60G2204/10Mounting of suspension elements
    • B60G2204/14Mounting of suspension arms
    • B60G2204/148Mounting of suspension arms on the unsprung part of the vehicle, e.g. wheel knuckle or rigid axle
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60GVEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
    • B60G2204/00Indexing codes related to suspensions per se or to auxiliary parts
    • B60G2204/40Auxiliary suspension parts; Adjustment of suspensions
    • B60G2204/422Links for mounting suspension elements
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60GVEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
    • B60G2206/00Indexing codes related to the manufacturing of suspensions: constructional features, the materials used, procedures or tools
    • B60G2206/01Constructional features of suspension elements, e.g. arms, dampers, springs
    • B60G2206/50Constructional features of wheel supports or knuckles, e.g. steering knuckles, spindle attachments

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Vehicle Body Suspensions (AREA)
  • Steering-Linkage Mechanisms And Four-Wheel Steering (AREA)
  • Arrangement Or Mounting Of Propulsion Units For Vehicles (AREA)

Description

本発明は、請求項1の前提部分による自動車のリアアクスル(車軸)に関する。
下記特許文献1は、いずれの場合も1つの車両ホイールを保持するホイール担体を有する、自動車の操向可能なアクスルを開示しており、前記文献に開示された操向可能なアクスルの各ホイール担体は、いずれの場合も、1つの上側横リンク、1つの下側横リンク、および1つのトラックロッドをあてがわれている。ホイール担体にあてがわれたトラックロッドは、自動車の長手方向、すなわち進行方向に見て、車両ホイールまたは操向可能なアクスルのホイール担体の中心の後ろに配置される。上側横リンク及び下側横リンクは、いずれの場合も、ホイール担体の中心、またはホイール担体に保持された車両ホイールの中心において、それぞれのホイール担体の連結点で係合する。
独国特許出願公開第39 12 924A1号明細書 独国特許出願公開第10 2007 024 755A1号明細書 独国特許出願公開第40 30 819A1号明細書 独国特許出願公開第39 24 950A1号明細書
上記を原点として、本発明は、自動車の新規のリアアクスルを提供するという課題に対処する。
前記課題は、請求項1に記載した自動車のリアアクスルを用いて解決される。本発明によれば、自動車の長手方向で見て、いずれの場合も、リアホイール又はホイール担体の中心の後ろに配置された両方のトラックロッドが、同様に、自動車の長手方向で見て、いずれの場合も、リアホイール又はホイール担体の中心の後ろに配置された共有のステアリングアクチュエータによって係合される。
本発明は、自動車の操向可能なリアアクスルのための、全く新規の概念を提案する。リアホイールのホイール担体と相互作用するトラックロッドは、いずれの場合も、自動車の長手方向、又は進行方向で見て、リアホイールの中心またはホイール担体の中心の後ろに配置され、前記2つのトラックロッドは、操向可能なリアアクスル用の共有または中央ステアリングアクチュエータによって係合され、このステアリングアクチュエータは、同様に、自動車の長手方向、又は進行方向で見て、リアホイールまたはホイール担体の中心の後ろに配置される。そのようなリアアクスルは、自動車に組み込まれるのが特に好ましい。
本発明の1つの有益な改良によれば、上側横リンクが、いずれの場合も、第1の連結点でそれぞれのホイール担体に連結され、第2の連結点でサブフレームに連結され、各上側横リンクの領域において、第1および第2の連結点は、自動車の長手方向で見て、リアホイールまたはホイール担体の中心の前に配置される。上側横リンクの連結点の前記構成により、キャンバモーメントを特に有利に支持することが可能になる。
本発明のさらに有益な改良によれば、下側横リンクが、いずれの場合も、第1の連結点でそれぞれのホイール担体に連結され、複数の第2の連結点でサブフレームに連結され、各下側横リンクの領域において、第1の連結点および第2の連結点の1つが、自動車の長手方向で見て、リアホイールまたはホイール担体の中心の前に配置され、第2の連結点の1つが、自動車の長手方向で見て、リアホイールまたはホイール担体の中心の後ろに配置される。下側横リンクの連結点の前記構成により、制動トルク及び駆動トルクを特に好ましく支持することが可能になる。
それぞれのホイール担体に対する上側横リンクの第1の連結点が、自動車の長手方向で見て、それぞれのホイール担体に対する下側横リンクの第1の連結点の後ろに位置するのが好ましく、そのため、前記連結点を通ってのびる軸が、底部から上部へ見たときに、後方に傾く。これらの連結点を通る軸の上記の傾斜により、トーインをもった操向動作時に、キャンバのマイナスの変化を得ることができる。
本発明の有益な改良によれば、下側横リンクは、いずれの場合も、連結器を介してそれぞれのホイール担体に支持され、各連結器は、自動車の長手方向で見て、リアホイールまたはホイール担体の中心の後ろに延在する。連結器の使用により、制動トルク及び駆動トルクを特に好ましい態様で支持することができる。
本発明の好ましい改良が、従属請求項および以下の説明から明らかになるであろう。
本発明を限定しない、本発明の実施形態が、図面に基づいてより詳細に説明される。
本発明による自動車のリアアクスルの詳細を斜視図で示している。 図1の詳細を平面図で示している。 図1の詳細を側面図で示している。 図1の詳細を後方からの図で示している。
本発明は、リアアクスル、特に、自動車の操向可能なリアアクスルに関し、前記タイプのリアアクスルは、いずれの場合も1つのリアホイールを保持する2つのホイール担体を含む。図1〜4は、リアホイールを保持するホイール担体の領域における、本発明による自動車のリアアクスルの詳細を示している。
上側横リンク11、下側横リンク12、およびトラックロッド13は、本発明による操向可能なリアアクスルの各ホイール担体10と相互作用する。
トラックロッド13は、自動車の長手方向F、したがって前進方向で見て、リアホイールの中心またはホイール担体10の中心の後ろに配置されており、リアホイールまたはホイール担体10の中心は、軸14上に位置している。
図1および図2から最も明瞭に分かるように、本発明による操向可能なリアアクスルの2つのホイール担体10にあてがわれた両方のトラックロッド13に対して、自動車の長手方向Fで見て、同様に、軸14の後ろに、したがって、リアホイールの中心またはホイール担体10の中心の後ろに配置された共有または中央ステアリングアクチュエータ15があてがわれている。
図1から分かるように、図1および図2に示すトラックロッド13は、第1の連結点16で共有または中央ステアリングアクチュエータ15に関節式に係合し、第2の連結点17でそれぞれのホイール担体10に関節式に係合している。
上側横リンク11は、いずれの場合も、第1の連結点18でそれぞれのホイール担体10に、また、第2の連結点19でサブフレーム20に関節式に連結されている。
サブフレーム20は、図示した本体構造部の長手方向ビーム21を用いて、操向可能なリアアクスルを本体構造部に連結する働きをする。
各上側横リンク11の領域において、前記2つの連結点18、19は、自動車の長手方向Fで見て、いずれの場合も、リアホイールの中心またはホイール担体10の中心の前に、したがって軸14の前に配置されている。この場合、上側横リンク11は、長手方向Fで見て、軸14、したがって、ホイール担体10の中心のすぐ前に、またはこの中心の前に少し離れて位置している。上側横リンク11の前記連結により、キャンバモーメントを有利に支持することが可能になる。
下側横リンク12は、いずれの場合も、第1の連結点22でそれぞれのホイール担体10に、また、複数の第2の連結点23、24、特に、図示した例示的な実施形態では2つの第2の連結点でサブフレーム20に関節式に連結されている。各下側横リンク12の領域において、それぞれの横リンク12がそれぞれのホイール担体10に連結された、それぞれの第1の連結点22が、自動車の長手方向Fで見て、軸14の前に、したがって、リアホイールまたはそれぞれのホイール担体10の中心の前に位置していることが、特に図2から分かる。同様に、第2の連結点の最初のもの、具体的には連結点23は、自動車の長手方向Fで見て、軸14の前に、したがってそれぞれのホイール担体10の前に位置し、それに対して、第2の連結点の2番目のもの、具体的には連結点24は、自動車の長手方向Fで見て、軸14の後ろに、したがって、それぞれのホイール担体10の中心の後ろに位置している。このようにして、制動トルクおよび駆動トルクを特に好ましい態様で吸収することができる。
図3から最も明瞭に分かるように、ステアリング軸25は、上側横リンク11の第1の連結点18を通ってそれぞれのホイール担体10に延び、下側横リンク12の第1の連結点22を通ってそれぞれのホイール担体10に延び、このステアリング軸25は、図3に一点鎖線で示され、図3によると、底部から上部へ見たときに、後方に、すなわち、自動車の長手方向Fとは反対の方向に傾いている。この傾斜は比較的小さく、数度の範囲で適宜変わる。このようにして、トーインをもった操向動作時に、キャンバのマイナスの変化を得ることができる。
すでに説明した部品に加えて、連結器26もまた、本発明による操向可能なリアアクスルの各ホイール担体10と相互作用する。この場合、各連結器26は、それぞれの下側横リンク12をそれぞれのホイール担体10上に支持するように働き、各連結器26は、自動車の長手方向Fで見て、ホイール担体10の中心の後ろに、したがって、軸14の後ろに配置されている。
この場合、各連結器26は、連結点27でそれぞれの下側横リンク12に、また、連結点28でそれぞれのホイール担体10に係合し、前記2つの連結点27、28は、自動車の長手方向Fで見て、軸14の後ろに、したがって、ホイール担体10の中心の後ろに配置されている。連結器26を使用することで、本発明によるリアアクスルの制動トルクおよび駆動トルクの支持をさらに改善することができる。
本発明は、操向可能なリアアクスルのための全く新規の概念を提案する。本発明による操向可能なリアアクスルは、中央ステアリングアクチュエータ15を有し、このステアリングアクチュエータは、長手方向Fで見て、ホイール担体10の中心の後ろに、特に、トラックロッド13と共に配置され、このトラックロッドは、一方の側で共有ステアリングアクチュエータ15に、また、他方の側でそれぞれのホイール担体10に係合している。上側横リンク11の連結点18、19は、長手方向Fでホイール担体10の中心の前に配置されている。上記と同様に、それぞれのホイール担体10に対するそれぞれの下側横リンク12の連結点22が、長手方向Fで見て、ホイール担体10の中心の前に配置され、特に好ましくは、長手方向Fで見て、それぞれのホイール担体10に対する上側横リンク11の連結点18が、それぞれのホイール担体10に対する下側横リンク12の連結点22の後ろに位置し、それにより、前記連結点18、22を通るステアリング軸25が、底部から上部へ見たときに後方に傾く。それぞれのステアリング軸25の貫通点は、長手方向Fで見て、それぞれのホイール担体10の中心の前に位置する。下側横リンク12がホイール担体10にさらに連結される連結器26の連結点27、28は、長手方向Fで見て、ホイール担体10の中心の後ろに位置する。
それぞれのホイール担体10にあてがわれたスプリングダンパシステム29は、一方の側でそれぞれの下側横リンク12に、また、他方の側で自動車本体に支持されている。
10 ホイール担体
11 上側横リンク
12 下側横リンク
13 トラックロッド
14 軸
15 ステアリングアクチュエータ
16 連結点
17 連結点
18 連結点
19 連結点
20 サブフレーム
21 長手方向ビーム
22 連結点
23 連結点
24 連結点
25 ステアリング軸
26 連結器
27 連結点
28 連結点
29 スプリングダンパシステム

Claims (1)

  1. 自動車のリアアクスル、特に、操向可能なリアアクスルであって、それぞれ1つのリアホイールを保持する2つのホイール担体を有し、前記各ホイール担体において、1つの上側横リンク、1つの下側横リンク、および1つのトラックロッドが前記リアホイールと相互作用し、前記トラックロッドが、前記自動車の長手方向で見て、前記リアホイールまたは前記ホイール担体の中心の後ろに配置されたリアアクスルにおいて、前記2つのホイール担体のそれぞれにあてがわれ、前記自動車の前記長手方向で見て、前記リアホイールまたは前記ホイール担体の前記中心の後ろに配置された前記トラックロッド(13)の両方が、同様に、前記自動車の前記長手方向で見て、前記リアホイールまたは前記ホイール担体の前記中心の後ろに配置された、前記両方のトラックロッドに共有ステアリングアクチュエータ(15)によって係合され
    前記上側横リンク(11)は、前記各ホイール担体において、第1の連結点(18)で前記それぞれのホイール担体(19)に連結され、第2の連結点(19)でサブフレーム(20)に連結され、
    前記上側横リンク(11)の領域において、前記第1の連結点(18)および前記第2の連結点(19)は、前記自動車の前記長手方向で見て、前記リアホイールまたは前記ホイール担体(10)の前記中心の前に配置され、
    前記下側横リンク(12)は、前記各ホイール担体において、第1の連結点(22)で前記それぞれのホイール担体(10)に連結され、複数の第2の連結点(23、24)で前記サブフレーム(20)に連結され、
    前記下側横リンク(12)の領域において、前記第1の連結点(22)および前記第2の連結点の最初のもの(23)は、前記自動車の前記長手方向で見て、前記リアホイールまたは前記ホイール担体(10)の前記中心の前に配置され、前記第2の連結点の2番目のもの(24)は、前記自動車の前記長手方向で見て、前記リアホイールまたは前記ホイール担体(10)の前記中心の後ろに配置され、
    前記それぞれのホイール担体(10)に対する前記上側横リンク(11)の前記第1の連結点(18)は、前記自動車の前記長手方向で見て、前記それぞれのホイール担体(10)に対する前記下側横リンク(12)の前記第1の連結点(22)の後ろに位置して、前記上側横リンク(11)の前記第1の連結点(18)と前記下側横リンク(12)の前記第1の連結点(22)を通る軸(25)が、底部から上部へ見たときに、前記自動車の長手方向に垂直な線に対して後方に傾き、
    前記下側横リンク(12)は、前記各ホイール担体において、連結器(26)を介して前記それぞれのホイール担体(10)に支持され、前記それぞれの連結器(26)は、前記自動車の前記長手方向で見て、前記リアホイールまたは前記ホイール担体の前記中心の後ろに延在し、
    前記それぞれの連結器(26)は、連結点(27)で前記それぞれの下側横リンク(12)に連結され、連結点(28)で前記それぞれのホイール担体(10)に連結され、前記2つの連結点(27、28)は、前記モータの前記長手方向で見て、前記リアホイールまたは前記ホイール担体(10)の前記中心の後ろに配置されることを特徴とする、リアアクスル。
JP2011047392A 2010-03-12 2011-03-04 自動車のリアアクスル Expired - Fee Related JP5395832B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE102010012014.6A DE102010012014B4 (de) 2010-03-12 2010-03-12 Hinterachse eines Kraftfahrzeugs
DE102010012014.6 2010-03-12

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2011189928A JP2011189928A (ja) 2011-09-29
JP5395832B2 true JP5395832B2 (ja) 2014-01-22

Family

ID=44495672

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011047392A Expired - Fee Related JP5395832B2 (ja) 2010-03-12 2011-03-04 自動車のリアアクスル

Country Status (6)

Country Link
US (1) US8286979B2 (ja)
JP (1) JP5395832B2 (ja)
KR (1) KR101322950B1 (ja)
CN (1) CN201951547U (ja)
DE (1) DE102010012014B4 (ja)
FR (1) FR2957322A1 (ja)

Families Citing this family (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102012102436A1 (de) * 2012-03-22 2013-09-26 Dr. Ing. H.C. F. Porsche Ag Einzelradaufhängungssystem für ein Kraftfahrzeug
DE102012212475A1 (de) * 2012-07-17 2014-05-22 Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft Angetriebene Achse eines zweispurigen Fahrzeugs
DE102013211535A1 (de) 2013-06-19 2014-12-24 Zf Friedrichshafen Ag Lenkbare Radaufhängung
ITUB20152142A1 (it) 2015-07-14 2017-01-14 Fca Italy Spa Sospensione di ruota di autoveicolo, con dispositivo di regolazione dell'angolo di convergenza
DE102016200095A1 (de) * 2016-01-07 2017-07-13 Zf Friedrichshafen Ag Radaufhängung
DE102016200096A1 (de) 2016-01-07 2017-07-13 Zf Friedrichshafen Ag Radaufhängung
DE102016220786B4 (de) * 2016-10-24 2024-03-28 Ford Global Technologies, Llc Hinterradaufhängung für Kraftfahrzeuge
KR102273466B1 (ko) 2017-04-18 2021-07-06 현대자동차주식회사 후륜조향장치
DE102017113708A1 (de) * 2017-06-21 2018-12-27 Dr. Ing. H.C. F. Porsche Aktiengesellschaft Radaufhängung für die Hinterachse eines Fahrzeugs
DE102017214640A1 (de) 2017-08-22 2019-02-28 Zf Friedrichshafen Ag Fahrzeugachse mit einer zentral angeordneten Antriebseinheit
DE102017214639A1 (de) 2017-08-22 2019-02-28 Zf Friedrichshafen Ag Radaufhängung für ein Kraftfahrzeug
JP7126464B2 (ja) * 2019-03-01 2022-08-26 株式会社クボタ 作業車
KR102313267B1 (ko) * 2021-04-14 2021-10-14 서한산업(주) 전동식 독립 조향장치
US11772442B2 (en) * 2021-07-23 2023-10-03 Rivian Ip Holdings, Llc Offset steering axis knuckle system

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0775929B2 (ja) * 1988-07-28 1995-08-16 マツダ株式会社 車両のサスペンション装置
JP2863922B2 (ja) * 1988-11-28 1999-03-03 マツダ株式会社 後輪操舵車両の後輪懸架装置
DE3912924A1 (de) 1989-04-20 1990-05-31 Daimler Benz Ag Aus kugelkopf und kugelpfanne gebildetes traggelenk zur abstuetzung eines querlenkers
JPH07108669B2 (ja) * 1989-09-28 1995-11-22 マツダ株式会社 後輪操舵車両の後輪懸架装置
JPH03213412A (ja) * 1990-01-17 1991-09-18 Yorozu:Kk 独立懸架式サスペンション
DE102007024755A1 (de) * 2007-05-26 2008-11-27 Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft Aktives Fahrwerksystem eines zweispurigen Fahrzeugs sowie Betriebsverfahren hierfür

Also Published As

Publication number Publication date
DE102010012014A1 (de) 2011-09-15
JP2011189928A (ja) 2011-09-29
DE102010012014B4 (de) 2020-06-04
US8286979B2 (en) 2012-10-16
FR2957322A1 (fr) 2011-09-16
US20110221155A1 (en) 2011-09-15
KR20110103343A (ko) 2011-09-20
KR101322950B1 (ko) 2013-10-29
CN201951547U (zh) 2011-08-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5395832B2 (ja) 自動車のリアアクスル
US9586613B2 (en) Vehicle
CN105339250A (zh) 具备能够倾斜的车身框架和两个前轮的车辆
JP6531907B2 (ja) 車両後部構造
CN104029748A (zh) 可横向倾斜的多轮辙车辆
JP2013538750A (ja) トラクターの操向装置
JP2007055486A (ja) サスペンション装置
JP2016505445A (ja) ステアリング中間アーム
CN103387026A (zh) 车辆
JP6160367B2 (ja) 車両のサスペンション装置
CN102806820A (zh) 具有附加瓦特连杆的扭梁轴
JP2022513435A (ja) 車両用サスペンション、及び仮想ステアリングピボットを用いた駆動機構
US11214305B2 (en) Steering system for a vehicle
WO2020145166A1 (ja) サスペンションユニット及び車両
CN106864194B (zh) 用于从动后轮轴的具有瓦特连杆机构的扭转梁
JPS6053408A (ja) 自動車のリヤサスペンション
JP2012201342A (ja) 電気自動車のフロントサスペンション構造
JP2013242027A (ja) 車両用ブッシュ構造及び車両
JP2016011044A (ja) 車両用操舵装置
WO2019172259A1 (ja) アクスルビーム
JP4011868B2 (ja) 独立懸架式サスペンション
JP5078647B2 (ja) 車両用サスペンション装置
JP2007176387A (ja) 自動二輪車の前輪操舵装置
CN217374775U (zh) 一种电动全地形车
CN217374776U (zh) 一种电动全地形车

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110629

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130305

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130924

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20131018

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5395832

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees