JP5393204B2 - 刷版の取扱い方法及び刷版の取扱い装置 - Google Patents

刷版の取扱い方法及び刷版の取扱い装置 Download PDF

Info

Publication number
JP5393204B2
JP5393204B2 JP2009052905A JP2009052905A JP5393204B2 JP 5393204 B2 JP5393204 B2 JP 5393204B2 JP 2009052905 A JP2009052905 A JP 2009052905A JP 2009052905 A JP2009052905 A JP 2009052905A JP 5393204 B2 JP5393204 B2 JP 5393204B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tray
storage device
printing plate
lifting device
lifting
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2009052905A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2009214539A (ja
Inventor
ラッセン ベルント
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Heidelberger Druckmaschinen AG
Original Assignee
Heidelberger Druckmaschinen AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Heidelberger Druckmaschinen AG filed Critical Heidelberger Druckmaschinen AG
Publication of JP2009214539A publication Critical patent/JP2009214539A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5393204B2 publication Critical patent/JP5393204B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H1/00Supports or magazines for piles from which articles are to be separated
    • B65H1/26Supports or magazines for piles from which articles are to be separated with auxiliary supports to facilitate introduction or renewal of the pile
    • B65H1/266Support fully or partially removable from the handling machine, e.g. cassette, drawer
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41CPROCESSES FOR THE MANUFACTURE OR REPRODUCTION OF PRINTING SURFACES
    • B41C1/00Forme preparation
    • B41C1/10Forme preparation for lithographic printing; Master sheets for transferring a lithographic image to the forme
    • B41C1/1083Mechanical aspects of off-press plate preparation
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41PINDEXING SCHEME RELATING TO PRINTING, LINING MACHINES, TYPEWRITERS, AND TO STAMPS
    • B41P2227/00Mounting or handling printing plates; Forming printing surfaces in situ
    • B41P2227/60Devices for transferring printing plates
    • B41P2227/62Devices for introducing printing plates
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2405/00Parts for holding the handled material
    • B65H2405/30Other features of supports for sheets
    • B65H2405/32Supports for sheets partially insertable - extractable, e.g. upon sliding movement, drawer
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2405/00Parts for holding the handled material
    • B65H2405/30Other features of supports for sheets
    • B65H2405/33Compartmented support
    • B65H2405/332Superposed compartments
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2601/00Problem to be solved or advantage achieved
    • B65H2601/30Facilitating or easing
    • B65H2601/32Facilitating or easing entities relating to handling machine
    • B65H2601/322Replenishing
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2701/00Handled material; Storage means
    • B65H2701/10Handled articles or webs
    • B65H2701/19Specific article or web
    • B65H2701/1928Printing plate

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Sheets, Magazines, And Separation Thereof (AREA)
  • Manufacture Or Reproduction Of Printing Formes (AREA)
  • Warehouses Or Storage Devices (AREA)

Description

本発明は、刷版スタックとして少なくとも1つの貯蔵平面上に提供される刷版を取り扱う装置および方法に関する。
後続の印刷プロセスで使用される刷版に画像形成するために、カセットに刷版を提供して、たとえば様々な刷版サイズを有する複数のカセットをマガジンに設けることが公知であり、その結果所定のサイズを有する刷版に画像形成するために、カセットは、いわゆるシングルカセットローダ(Single Cassette Loader)、つまり積込装置を用いてマガジンから取り出すことができ、シングルカセットローダにおいて、該当する刷版は、カセットから個別化される。
カセットに提供された刷版を取り扱うための適切な装置は、ドイツ連邦共和国特許出願公開第10200420693号明細書から公知である。
前掲明細書では、複数のカセットがマガジン内で上下に配置されていて、適切な収容部に格納されている。マガジンの収容部は、まとめて高さ移動可能であるので、所望のカセットは、積込装置、つまりシングルカセットローダの適切な平面上に移動させることができ、この平面上で、シングルカセットローダに引き渡されるので、カセットは、シングルカセットローダ内で開放され、刷版は個別化することができる。
カセットに、取扱装置の外側で、刷版が積み込まれ、カセットは、取扱装置から離間した適当な搬送台車を介してマガジンに供給される。これを介してマガジンに新たなカセットが供給される開口と、これを介してシングルカセットローダにマガジンからカセットが積み込まれる開口とは、1平面上で設けられている。
刷版は、印刷所に搬送され、印刷所では、刷版は、先ず手作業で適当なカセットに挿入する必要がある。このためにカセットは、開放可能なシャッタを有しているので、刷版を格納することができ、閉鎖状態では、刷版は、周囲光から保護されている。
露光器で画像形成するために、特にサイズの大きな刷版が必要とされ、したがってカセットの積込は多少なりとも問題となる。カセットを、マガジンに引き渡そうとする高さにガイドする場合、1.60m超の幅を有する大きな刷版は、たとえばもはや作業員によって簡単に取扱できない。たとえ2人掛かりで取り扱ったとしても、刷版は湾曲して、簡単にカセットに挿入できない。
もちろんカセットを床に載設すると、容易にカセットに刷版を積み込むことができるが、刷版が屈曲するという問題は、依然として存在する。なぜなら刷版は、カセットの外縁を越えて持ち上げる必要があり、さらに適当に積み込まれたカセットは、再びマガジンの搬入開口の高さに持ち上げる必要がある、という理由による。このことは、カセットの内側に相当数の刷版が存在する場合、困難である。
ドイツ連邦共和国特許出願公開第10200420693号明細書 ドイツ連邦共和国特許出願公開第10134151号明細書
したがって本発明の課題は、冒頭で述べたような、刷版を取り扱う方法および装置を改良して、少なくとも極めて大きなサイズでも刷版を少なくともより簡単に取り扱うことができ、刷版を取扱装置の内側で画像形成するために露光器に供給できるようにすることである。
この課題を解決するための本発明の方法によれば、刷版を取り扱う方法において、複数の刷版を、刷版スタックとして、少なくとも1つの貯蔵平面に供給し、該貯蔵平面を、刷版を取り扱うための装置の第1区分に供給し、該第1区分内での貯蔵平面の鉛直移動を防止し、貯蔵平面を、第1方向で水平に第1区分から第2区分に移動させ、貯蔵平面を、第2区分内で、鉛直に第1位置または第2位置に移動させ、刷版スタックの刷版を、第1位置で個別化して、刷版に画像形成するための画像形成装置に供給するか、または、貯蔵平面を、水平に第2方向に、第1区分および第2区分の領域から外へ移動させ、第2方向は、第1方向に対して概ね垂直に位置しており、貯蔵平面は、第2区分の外側で、作業員にとって3方からアプローチ可能である。
有利には、第2位置は、第2区分の設置面の直ぐ傍に置かれた、貯蔵平面の使用可能な位置である。
有利には、貯蔵平面を、第2位置で、第1方向に対して垂直に外へ移動させるまえに、第1方向に対して平行に、第2区分から第1区分に移動させ、第1区分から外へ、第1方向に対して垂直に位置する第2方向に移動させる。
有利には、貯蔵平面を、第2位置で、引出に供給し、該引出によって、貯蔵平面を、第1区分または第2区分の外へ移動させる。
有利には、第1貯蔵平面を、第1区分または第2区分から、第2位置から水平に外へ移動させ、作業員にとって3方からアプローチ可能にし、第2貯蔵平面を、第1区分から水平に第2区分に移動させ、第2貯蔵平面を、鉛直に第1位置に移動させ、第2貯蔵平面の刷版スタックの刷版を個別化する。
この課題を解決するための本発明の装置によれば、刷版を取り扱うための装置において、第1区分として、貯蔵平面のための格納装置が設けられており、第2区分として、貯蔵平面を少なくとも鉛直に移動させるための昇降装置が設けられており、格納装置と昇降装置とは、水平の第1方向で隣接しており、貯蔵平面の鉛直移動を防止するように、格納装置が形成されており、昇降装置および/または格納装置は、昇降装置から格納装置に、かつその逆に、貯蔵平面を完全に引き渡すための引渡機構を備えており、昇降装置は、少なくとも第1位置および第2位置に貯蔵平面を鉛直移動させるための昇降部を備えており、昇降装置または格納装置は、貯蔵平面を水平に昇降装置または格納装置から外へ移動させるための引出を備えており、貯蔵平面は、引出内で、外へ移動したあとで3方からアプローチ可能である。
有利には、貯蔵平面は、トレーとして、大体において3方で連続的に延びる側方の鉛直制限部を設けずに提供されている。
有利には、引出は、実質的に側方の鉛直制限部を有していない。
有利には、引出は、昇降装置または格納装置の下位領域に提供されている。
有利には、引出を昇降装置または格納装置から外へアプローチ可能な搬入位置にガイドしている間に、貯蔵平面を格納装置から昇降装置に移動できるように、昇降装置が形成されている。
有利には、少なくとも1つの引渡機構が提供されており、該引渡装置によって、貯蔵平面は、格納位置から昇降装置に移動され、該貯蔵平面は、第2位置で、昇降装置から格納装置に移動されるようになっている。
本発明の方法によれば、多数の刷版を刷版スタックとして少なくとも1つの貯蔵平面に提供し、単数または複数の貯蔵平面を刷版取扱装置の第1区分において鉛直方向で上下に提供する。
本発明によれば、第1区分は、貯蔵平面のための適切な格納装置であり、実際には、貯蔵平面のためのマガジンである。
格納装置の内側で、貯蔵平面は、鉛直方向移動しないよう所望されるので、貯蔵平面は、専ら水平方向で移動可能である。したがって鉛直方向の特定位置へ貯蔵平面を方向付けするための適当な手段は講じられない。また全ての貯蔵平面を同時に鉛直方向でマガジンに移動させる必要もなく、このことは特に重くて大きな刷版を鑑みると極めて面倒で困難である。
別のステップでは、貯蔵平面は、第1方向で水平に第1区分から、つまり格納装置から第2区分に、つまり昇降装置に移動させられる。
第2区分、つまり昇降装置では、貯蔵平面は、鉛直方向で第1位置または第2位置に移動させられる。1刷版スタックになる刷版を備えた貯蔵平面だけを移動させるためには、複数の貯蔵平面の場合よりも小さな力しか必要とされない。
貯蔵平面が第1位置に移動させられると、そこには個別化装置(ドイツ連邦共和国特許出願公開第10134151号明細書から公知であり、その開示内容が適用される)が配設されているので、刷版は、刷版スタックから適切に個別化することができ、刷版に画像形成するために画像形成装置に引き続きガイドすることができる。
貯蔵平面は、第2区分、つまり昇降装置内で、昇降部によって、さらに鉛直の第2位置に移動させることができる。昇降装置は、この位置で、貯蔵平面がこの位置から第2方向に昇降装置から外へ移動させられるか、または貯蔵平面が先ず再び格納装置に移動させられて、水平の第2方向に格納装置から外へ移動させられるように形成されている。水平の第2方向は、概ね水平の第1方向に対して垂直に位置しており、これによって貯蔵平面は、概ね完全に昇降装置もしくは格納装置から外へ移動させることができ、したがって3方から作業員にとって実質的に自由にアプローチ可能である。
本発明によれば、昇降装置もしくは格納装置は、引出を備えており、引出は、貯蔵平面を鉛直の第2位置で収容して、昇降装置もしくは格納装置から外へ移動させることができる。
貯蔵平面を引き渡すために、格納装置と昇降装置とは、水平の第1方向で隣接しており、昇降装置および/または格納装置は、昇降装置から格納装置に、またその逆に貯蔵平面を完全に引き渡すための少なくとも1つの引渡機構を備えている。
さらに本発明によれば、鉛直方向の第2位置、つまり引出の引き出される位置は、取扱装置全体の設置面または昇降装置もしくは格納装置の設置面の直ぐ傍の位置である。引出は、望ましくは主に昇降装置もしくは格納装置の下位領域で提供されるので、作業員は、引出に、外側から簡単に、上方からアプローチすることができる。したがって引出と共に外側へガイドされる貯蔵平面に対する新たな刷版の格納は簡素化される。なぜならば刷版取扱装置の外側で鉛直方向上向きに搬送を行う必要がないという理由による。むしろ刷版は、最初から、刷版の新たなスタックから取り出して、2人掛かりで貯蔵平面に載設することができる。このことはたとえば上方から下方へ引出に行うことができる。
貯蔵平面の積込を簡素化するために、貯蔵平面は、トレーとして設けられている。トレーは、障害となる側方の鉛直制限部が設けられないように形成されている。搬送される刷版が不意に鉛直制限部に当接して、鉛直制限部によって表面で損傷される、ということはない。
本発明の有利な方法によれば、貯蔵平面は、昇降装置の昇降部によって引出内に移動させられ、これによって引出と一緒に昇降装置もしくは格納装置から外へ移動させることができる。
貯蔵平面の積込をさらに簡素化するために、引出自体は、実質的に側方の鉛直制限部を有していない。特にこの場合、引出は、少なくとも両側方縁部から問題なくアプローチ可能である。前縁で、特に引出を引き出すためのグリップを取り付けるための制限部を付加的に設けてもよい。引出は、全体的に自動式に昇降装置から外へ移動可能にすることもできる。これに関してたとえばアプローチ開口を閉鎖するために提供される、引出の外側制限部の旋回または移動を行うことができる。
刷版取扱装置による刷版処理を加速するために、有利には、第2貯蔵平面が、昇降装置によって、第1位置に移動させられ、そこで刷版は個別化に提供することができ、その間同時に、別の貯蔵平面が、引出の領域で昇降装置もしくは格納装置の外へ移動させられる。このようにして刷版は、貯蔵平面上に提供することができ、同時に別の貯蔵平面は、個別化に用いられる。
本発明の形態は、本発明を制限するものではなく、本発明の形態から、さらに別の独自の形態が得られるものとする。
取扱装置を示す概略図である。 1人の作業員と共にトレーを備えた引出を示す横断面図である。 2人の作業員と共にトレーを備えた引出を示す横断面図である。 取扱装置を示す横断面図である。
以下に本発明の実施の形態を、図示の実施例を用いて具体的に説明する。
図1には、刷版100,200のための取扱装置1を示した。刷版100,200は、格納装置2から、取扱装置に続く図示していない刷版露光器に供給される。
刷版100は、刷版スタック10として貯蔵平面としてのトレー8上に供給されている。
取扱装置1は、マガジンとしての格納装置2を備えており、マガジンには、刷版スタック10を備えた複数のトレー8が上下に重ねて提供されている。
トレー8は、格納装置2から第1方向300で水平に昇降装置3に移動させることができる。
昇降装置3では、トレーは、図示していない昇降部によって、鉛直方向304で移動させることができる。したがって昇降装置3において複数の位置が形成される。
昇降装置3における第1位置で、刷版スタック10の刷版100は、個別化装置4に供給することができる。刷版100の個別化は、図示していない個別化エレメントを介して行われ、個別化エレメントは、刷版100を、トレー8の刷版スタック10から個別化する。
昇降装置3の内側で、トレーは、昇降部の昇降台305によって、鉛直方向で第2位置に移動させることができ、この場合第2位置は、引出6の載設面12に対応する位置である。この場合引出6は、格納装置2の最下位の領域に存在する。
トレー8は、昇降装置3によって、再び第1方向300で、格納装置2に、正確に述べると引出6の載設面12に向かって移動させられる。
引出6は、ローラ11と、閉鎖面13(閉鎖面13は取扱装置1の外面を成している)と、旋回可能なグリップ7とを備えている。
トレー8が、引出6の載設面12上に位置すると、グリップ7は、実質的に鉛直の位置に旋回させることができ、作業員101は、引出6全体をローラ11によって第2方向15に格納装置2から外へ引き出すことができる。
引出6が完全に格納装置2から外へ移動させられると、トレー8は、主に3方から自由に作業員101によってアプローチ可能である。
引出6は、2つの側面を有しており、これらの側面は、鉛直に延びる画成部を有していない。後面は、取扱装置1に配設されていて、したがってアプローチ不能であり、正面は、閉鎖面13を有している。この場合閉鎖面13は、取扱装置1の接地面からの載設面12の間隔に関して次のように構成されていて、つまり引出6の載設面12を越えて閉鎖面13の張出面14しか張出しないように構成されている。この場合張出面14は低くなっており、張出面14は、高さで、トレー8とトレー上に置かれた刷版スタック10との全高にほぼ相当するようになっている。
看取されるように、テーブル8は、作業員101にとって、引出6の両側面から完全に自由にアプローチ可能であり、正面からは、張出面14によって僅かに制限されてアプローチ可能である。グリップ7は、引出6の引き出された位置で、再び水平位置に旋回できるので、障害とならない。
図2には、刷版100をトレー8に搬入する作業員を示しており、刷版100は、1人の作業員101でも依然として良好に取扱可能であるサイズを有している。
トレー8は、引出6の載設面12に載設されている。トレー8は、ストッパ縁部9を備えており、ストッパ縁部9に、作業員101は、刷版100を軽く当接させることができる。ここでは作業員101は、引出6の1側面、特にトレー8のストッパ縁部9付近に位置する。
図3には、図2と同様に、引出6を横断面で示しており、ここでは2人の作業員201を図示した。作業員201は、それぞれ引出6の側面付近に立っており、ここでは引出6の載設面12上でトレー8に比較的大きな刷版200を搬入することができる。ここで図示したように、比較的大きな刷版200は、自重によって、刷版100のように安定した面を成すのではなく、中央で湾曲している。刷版200は、もはや1人の作業員201では取扱不能で、したがって2人掛かりでトレー8に載設される。適切な刷版スタック10または直にトレー8に刷版200を積み置くことに関する障害として、ストッパ縁部9およびここでは図示していない張出面14が作用する。両構成部材は、比較的低く選択されていて、作業員201にとって、障害を越えて比較的大きな刷版200を比較的低いトレー搬入高さに基づいて人間工学的に有利に搬入するのにあまり困難でない高さに選択されている。ストッパ縁部9および突出面14の、図示した選択では、いずれにせよ刷版200を刷版スタック上に積み置くのに必要な高さだけを越えればよい。したがって実際には障害は存在しない。
図4には、格納装置2と昇降装置3とを備えた処理装置1を横断面図で示した。
格納装置2と昇降装置3とは、運動方向300で直に隣接しているので、トレー8は、簡単に格納装置2から昇降装置3に搬送することができる。
看取されるように、格納装置2には、多数のトレー8を提供することができる。トレー8は格納装置2において専ら鉛直方向で運動不能なマガジンの構成をして提供されるので、上下に位置する2つのトレー8の間のできるだけ小さな間隔を有する極めてコンパクトな構造を選択することができる。
トレー8は、格納装置2内でローラエレメント302上に支承されているので、トレー8は、ローラエレメント302に沿って格納装置2から外へ移動可能である。図示していない引渡機構を係合させるために、トレー8は、係合グリップ303を備えており、係合グリップ303によって、引渡機構は、トレー8に係合することができ、トレー8を水平方向300で移動させることができる。フック状の適当な引渡機構は、ドイツ連邦共和国特許第10209602号明細書から公知であり、ここではその内容が適用されるものとする。
格納装置2には、複数のトレー8が存在しており、トレー8は、様々なサイズの刷版100,200を貯蔵することができる。図示していない制御装置によって、取扱装置1は、次に使用しようとする所定のサイズの刷版100,200に応じて操作される。どのサイズの刷版を次に露光器に供給しようとするかに応じて、昇降装置3の昇降台305が鉛直方向304で操作され、昇降台305のローラエレメント301は、所望のサイズの刷版を有するトレー8の載設されたローラエレメント302と同一平面上に位置する。昇降台305が所望の位置を占めると、図示していない引渡機構によって、トレー8は方向300で水平に昇降台305に向かって移動させられる。
昇降台305は、次に図示していない位置に移動させられ、この位置では、昇降台305は、個別化装置4にとってアプローチ可能であるので、刷版100,200は、トレー8から個別化することができる。
別の刷版100,200がトレー8上に提供されると、昇降台305は、図示していない制御装置によって、鉛直方向304で適切な位置に移動させられ、この位置では、昇降台305は、搬入しようとするトレー8を収容することができる。トレー8は、再び昇降台305上に移動させられ、次いで昇降台305は、鉛直方向304で移動させられ、それも格納装置2内で引出6の載設面12と同じ高さに位置するように移動させられる。図示していない別の引渡機構によって、トレー8は、昇降台305から引出6に移動させられる。この移動は、第1方向300に対して平行に行われる。
本発明によれば、トレー8は、格納装置2から隣接する昇降装置3を介して格納装置2の下位領域にもたらされ、そこで格納装置2から外へ移動可能な引出6に供給される。
積み込もうとするトレー8が引出6、つまり載設面12上に位置すると、引出6は、ローラ11上を介して、作業員101,201がグリップ7を用いることによって、第1方向300に対して垂直に延びる第2水平方向15に、取扱装置1、特に格納装置2から外へ移動させることができる。
この位置で、トレー8は、記載したように人間工学的に有利に搬入することができる。
本発明の図示していない選択的な形態では、引出6は、昇降装置3の領域にも提供することができ、引出6は、たとえば昇降台305の凹所を介してトレー8にアプローチ可能である。引出6は、トレー8を、昇降装置3から外へ移動させることができる。
刷版100,200のための記載の取扱装置1によって、昇降装置3は、刷版スタック10の置かれた個々のトレー8だけを鉛直方向304で移動すればよいように設計されている。格納装置2内での複数のトレー8の鉛直方向移動は不要である。したがって昇降装置8は、極めて簡単に構成することができる。
さらに格納装置2の収容能力の増加は簡単に実現可能である。なぜならば格納装置2のトレー8の間に比較的小さな間隔しか必要でなく、したがって昇降装置3の鉛直の延伸度は、格納装置2の収容能力を増加するために、僅かに高めるだけでよい、という理由による。
さらに引出6の領域は、格納装置2の内側で外へ移動させることができ、昇降台305は、再びトレー8から自由である。引出6上でトレー8が外へ移動されていて、積み込まれる間、昇降台305は、制御装置によって、所望のサイズの刷版を有するトレー8を受け取り、所望のサイズを有する刷版をトレー8と共に個別化装置4に提供できる位置に移動させることができ、その間刷版100,200は、依然として作業員101,201によって搬入される。したがって新たな刷版100,200を搬入する間の取扱装置1の停止時間は、短縮することができる。
1 取扱装置、 2 格納装置、 3 昇降装置、 4 個別化装置、 5 容器、 6 引出、 7 グリップ、 8 トレー、 9 ストッパ縁部、 10 刷版スタック、 11 ロール、 12 載設面、 13 閉鎖面、 14 張出面、 15 第2方向、 100 刷版、 101 作業員、 200 大きな刷版、 201 作業員、 300 第1方向、 301,302 ロールエレメント、 303 係合グリップ、 304 鉛直方向、 305 昇降台

Claims (9)

  1. 刷版(100,200)の取扱い方法において、
    複数の刷版(100,200)を、刷版スタック(10)として、少なくとも1つのトレー(8)に供給し、
    複数のトレー(8)を、刷版(100,200)を取り扱うための装置(1)の格納装置(2)に供給し、
    格納装置(2)内でのトレー(8)の鉛直移動を防止し、
    トレー(8)を、第1方向(300)で水平に格納装置(2)から昇降装置(3)に移動させ、
    トレー(8)を、昇降装置(3)内で、鉛直に第1位置または第2位置に移動させ、
    第1モードで、刷版スタック(10)の刷版(100,200)を、第1位置で個別化して、刷版(100,200)に画像形成するための画像形成装置に供給するか、または、
    第2モードで、トレー(8)を、第2位置で第1方向(300)に対して平行に、昇降装置(3)から格納装置(2)に移動させ、
    トレー(8)を、第2位置で引出(6)に供給し、引出(6)により水平に第2方向(15)に、格納装置(2)の領域から外へ移動させ、
    第2方向(15)は、第1方向(300)に対して概ね垂直に位置しており、
    トレー(8)は、格納装置(2)の外側で、作業員(101,201)にとって3方からアプローチ可能であることを特徴とする、刷版の取扱い方法。
  2. 第2位置は、昇降装置(3)の設置面近く且つ昇降装置(3)の下位領域にある、トレー(8)を収容できる位置である、請求項1記載の方法。
  3. 第1のトレー(8)を、格納装置(2)から、第2位置から水平に外へ移動させ、作業員(101,201)にとって3方からアプローチ可能にし、
    第2のトレー(8)を、格納装置(2)から水平に昇降装置(3)に移動させ、
    第2のトレー(8)を、鉛直に第1位置に移動させ、第2のトレー(8)の刷版スタック(10)の刷版(100,200)を個別化する、請求項1または記載の方法。
  4. 求項1からまでのいずれか1項記載の方法を実施するための、刷版の取扱い装置において、
    トレー(8)のための格納装置(2)トレー(8)を少なくとも鉛直に移動させるための昇降装置(3)とを備え
    格納装置(2)と昇降装置(3)とは、水平の第1方向(300)で隣接しており、
    トレー(8)の鉛直移動を防止するように、格納装置(2)が形成されており、
    昇降装置(3)および/または格納装置(2)は、昇降装置(3)から格納装置(2)に、かつその逆に、トレー(8)を完全に引き渡すための引渡機構を備えており、
    昇降装置(3)は、少なくとも第1位置および第2位置にトレー(8)を鉛直移動させるための昇降部を備えており、
    納装置(2)は、トレー(8)を水平に格納装置(2)から外へ移動させるための引出(6)を備えており、トレー(8)は、引出(6)内で、外へ移動したあとで作業員にとって3方からアプローチ可能であることを特徴とする、刷版の取扱い装置。
  5. レー(8)は、3方で連続的に延びる側方の鉛直制限部を設けずに提供されている、請求項記載の装置。
  6. 引出(6)は、側方の鉛直制限部を有していない、請求項記載の装置。
  7. 引出(6)は、格納装置(2)の下位領域に提供されている、請求項記載の装置。
  8. 引出(6)を格納装置(2)から外へアプローチ可能な搬入位置にガイドしている間に、トレー(8)を格納装置(2)から昇降装置(3)に移動できるように、昇降装置が形成されている、請求項記載の装置。
  9. 前記引渡機構格納装置(2)から昇降装置(3)にトレー(8)を移動、第2位置で、昇降装置(3)から格納装置(2)に該トレー(8)を移動するよう提供されている、請求項記載の装置。
JP2009052905A 2008-03-06 2009-03-06 刷版の取扱い方法及び刷版の取扱い装置 Expired - Fee Related JP5393204B2 (ja)

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE102008013039.7 2008-03-06
DE102008013039 2008-03-06
DE102008023601.2 2008-05-14
DE102008023601.2A DE102008023601B4 (de) 2008-03-06 2008-05-14 Vorrichtung zur Handhabung von Druckplatten

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2009214539A JP2009214539A (ja) 2009-09-24
JP5393204B2 true JP5393204B2 (ja) 2014-01-22

Family

ID=40936414

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009052905A Expired - Fee Related JP5393204B2 (ja) 2008-03-06 2009-03-06 刷版の取扱い方法及び刷版の取扱い装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US8413581B2 (ja)
JP (1) JP5393204B2 (ja)
CN (1) CN101525092B (ja)
DE (1) DE102008023601B4 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8739702B2 (en) * 2008-11-13 2014-06-03 Eastman Kodak Company Printing plate loading apparatus for loading plates from either a plate stack or cassette
DE102010011195A1 (de) * 2010-03-11 2011-09-15 Heidelberger Druckmaschinen Ag Verfahren und Vorrichtung zur Bereitstellung und Übergabe von Druckplatten
DE102010011196A1 (de) 2010-03-11 2011-09-15 Heidelberger Druckmaschinen Ag Verfahren und Vorrichtung zur Bereitstellung und Übergabe von Druckplatten
DE102011115777B4 (de) 2010-11-12 2021-04-22 Heidelberger Druckmaschinen Ag Vorrichtung zum Zuführen einer Druckplatte zu einer Bebilderungseinrichtung
CA2826378A1 (en) 2013-09-05 2015-03-05 Honda Motor Co., Ltd. Apparatus for marking and ordering plate blanks, and load and receiving magazines therefor
CN104999775A (zh) * 2015-07-31 2015-10-28 苏州市永津彩印包装有限公司 一种印刷版框放置架

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5439105U (ja) 1977-08-24 1979-03-15
JPH0380009U (ja) 1989-12-04 1991-08-15
JP2779991B2 (ja) * 1992-07-13 1998-07-23 東京応化工業株式会社 印刷版のリフター及び印刷版の移載方法
JPH07209877A (ja) * 1994-01-19 1995-08-11 Fuji Photo Film Co Ltd 自動製版装置
JP3569157B2 (ja) * 1999-06-14 2004-09-22 大日本スクリーン製造株式会社 刷版供給装置
DE10134151B4 (de) 2001-07-13 2005-05-25 Heidelberger Druckmaschinen Ag Vorrichtung zum Vereinzeln von Druckplatten
DE10209602B4 (de) 2002-03-05 2007-12-13 Heidelberger Druckmaschinen Ag Vorrichtung zur Übergabe von Kassetten für Druckplatten
US6776097B2 (en) * 2002-10-02 2004-08-17 Dainippon Screen Mfg. Co., Ltd. Plate supplying apparatus
US6840176B1 (en) * 2003-12-02 2005-01-11 Creo Il. Ltd. CTP systems having at least one multi-cassette unit and methods for loading plates
JP2005289522A (ja) * 2004-03-31 2005-10-20 Dainippon Screen Mfg Co Ltd 合紙排出装置
DE102004020693A1 (de) * 2004-04-28 2005-11-24 Heidelberger Druckmaschinen Ag Verfahren und Vorrichtung zur Bereitstellung und Übergabe von Kassetten für Druckplatten
JP4703469B2 (ja) 2006-03-31 2011-06-15 大日本スクリーン製造株式会社 刷版供給装置

Also Published As

Publication number Publication date
DE102008023601A1 (de) 2009-09-10
US20090223399A1 (en) 2009-09-10
JP2009214539A (ja) 2009-09-24
CN101525092A (zh) 2009-09-09
DE102008023601B4 (de) 2018-11-22
US8413581B2 (en) 2013-04-09
CN101525092B (zh) 2013-04-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5393204B2 (ja) 刷版の取扱い方法及び刷版の取扱い装置
KR102007334B1 (ko) 물품 반송 설비
JP6314713B2 (ja) 階間搬送設備
JP6871668B2 (ja) 袋体供給システム及び袋体供給方法
CN114604557A (zh) 货物转移装置和包括货物转移装置的存储系统
JP2008156040A (ja) トレイ受け渡し装置
US9045282B2 (en) Article storage facility
JPH06183577A (ja) 紙葉類自動払い出し装置
JP5197180B2 (ja) 段積み装置
WO2009142261A1 (ja) 食品処理システム
JP2019006604A (ja) 商品排出制御装置
JP7199802B2 (ja) 図書保管設置用のトレイ、及びトレイを備えた図書保管装置
KR20180028970A (ko) 용기 수납 설비
JP6976826B2 (ja) 袋体ストッカー及び袋体供給方法
JP7100545B2 (ja) 貸金庫装置の動作チェックシステムと、それを備える貸金庫装置
JP6006099B2 (ja) 機械式駐車装置
KR101427084B1 (ko) 트레이 피더
JP7432242B2 (ja) 収納装置および基板加工装置
JP3849696B2 (ja) 遊技盤の段積み装置
CA3236244A1 (en) Access station comprising safety mechanism
JP4321513B2 (ja) 紙幣収納装置および紙幣処理装置
JP2836168B2 (ja) 紙葉収納装置
JP2000352213A (ja) 機械式立体駐車装置のパレット落下防止装置
JPH09245241A (ja) 物品搬送装置
JP2004137050A (ja) バケット搬送装置

Legal Events

Date Code Title Description
RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20101227

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20111012

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20121102

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20130204

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20130207

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20130304

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20130307

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130329

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130917

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20131015

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5393204

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees