JP5382036B2 - 電動圧縮機 - Google Patents

電動圧縮機 Download PDF

Info

Publication number
JP5382036B2
JP5382036B2 JP2011058100A JP2011058100A JP5382036B2 JP 5382036 B2 JP5382036 B2 JP 5382036B2 JP 2011058100 A JP2011058100 A JP 2011058100A JP 2011058100 A JP2011058100 A JP 2011058100A JP 5382036 B2 JP5382036 B2 JP 5382036B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
housing
inverter
metal plate
inverter cover
seal member
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2011058100A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2012193660A (ja
Inventor
雄介 木下
慎吾 江波
健 水藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Industries Corp
Original Assignee
Toyota Industries Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyota Industries Corp filed Critical Toyota Industries Corp
Priority to JP2011058100A priority Critical patent/JP5382036B2/ja
Priority to EP12158223.3A priority patent/EP2500516B1/en
Priority to CN201210063924.7A priority patent/CN102678510B/zh
Priority to US13/417,697 priority patent/US9017045B2/en
Priority to KR1020120025546A priority patent/KR101290863B1/ko
Publication of JP2012193660A publication Critical patent/JP2012193660A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5382036B2 publication Critical patent/JP5382036B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04BPOSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS
    • F04B39/00Component parts, details, or accessories, of pumps or pumping systems specially adapted for elastic fluids, not otherwise provided for in, or of interest apart from, groups F04B25/00 - F04B37/00
    • F04B39/12Casings; Cylinders; Cylinder heads; Fluid connections
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04CROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; ROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04C23/00Combinations of two or more pumps, each being of rotary-piston or oscillating-piston type, specially adapted for elastic fluids; Pumping installations specially adapted for elastic fluids; Multi-stage pumps specially adapted for elastic fluids
    • F04C23/008Hermetic pumps
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01CROTARY-PISTON OR OSCILLATING-PISTON MACHINES OR ENGINES
    • F01C21/00Component parts, details or accessories not provided for in groups F01C1/00 - F01C20/00
    • F01C21/10Outer members for co-operation with rotary pistons; Casings
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04BPOSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS
    • F04B17/00Pumps characterised by combination with, or adaptation to, specific driving engines or motors
    • F04B17/03Pumps characterised by combination with, or adaptation to, specific driving engines or motors driven by electric motors
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04BPOSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS
    • F04B35/00Piston pumps specially adapted for elastic fluids and characterised by the driving means to their working members, or by combination with, or adaptation to, specific driving engines or motors, not otherwise provided for
    • F04B35/04Piston pumps specially adapted for elastic fluids and characterised by the driving means to their working members, or by combination with, or adaptation to, specific driving engines or motors, not otherwise provided for the means being electric
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04BPOSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS
    • F04B39/00Component parts, details, or accessories, of pumps or pumping systems specially adapted for elastic fluids, not otherwise provided for in, or of interest apart from, groups F04B25/00 - F04B37/00
    • F04B39/12Casings; Cylinders; Cylinder heads; Fluid connections
    • F04B39/121Casings
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04CROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; ROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04C2240/00Components
    • F04C2240/80Other components
    • F04C2240/808Electronic circuits (e.g. inverters) installed inside the machine
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F05INDEXING SCHEMES RELATING TO ENGINES OR PUMPS IN VARIOUS SUBCLASSES OF CLASSES F01-F04
    • F05CINDEXING SCHEME RELATING TO MATERIALS, MATERIAL PROPERTIES OR MATERIAL CHARACTERISTICS FOR MACHINES, ENGINES OR PUMPS OTHER THAN NON-POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES
    • F05C2201/00Metals
    • F05C2201/02Light metals
    • F05C2201/021Aluminium

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Compressor (AREA)

Description

本発明は、電動圧縮機に関する。
電動圧縮機は、冷媒を圧縮して吐出する圧縮部と、圧縮部を駆動させる電動モータとを収容するハウジングを有するとともに、ハウジングには、電動モータを駆動させるためのインバータを内部に収容するインバータカバーが固設されている。このインバータカバーを金属材料製とすると、電動圧縮機自体の重量も重くなる。そこで、インバータカバーを樹脂化することで、インバータカバーを軽量化させ、電動圧縮機自体の重量が重くなることを極力抑えることが考えられる(例えば特許文献1及び特許文献2参照)。
特許文献1の電動コンプレッサ(電動圧縮機)は、モータハウジングの周壁外周面にモータハウジングと一体に成形される台座部と、台座部の台座面に着座する樹脂枠部と、この樹脂枠部の上端開口を遮蔽する蓋板部とからなるインバータケース(インバータカバー)を備え、インバータケースの一部(樹脂枠部)が樹脂化されている。
また、特許文献2のインバータケースは、その本体が樹脂によって形成され、その内側にインサート成形等によって金属メッキが施されている。
特開2004−162618号公報 特開2002−155862号公報
しかしながら、特許文献1のインバータケースでは、樹脂枠部から外部ノイズが流れてインバータに外部ノイズが流れてしまう虞がある。また、特許文献2のインバータケースでは、金属メッキを施すだけでは、インバータケース自体の強度を確保することができない。さらには、圧縮機が搭載されるエンジンルーム内の温度変化により、金属と樹脂との熱膨張の違いから金属メッキがインバータケースから剥離してしまい、金属メッキにより外部ノイズを遮蔽することができなくなってしまったり、金属メッキの剥離片がインバータに接触してショートの原因になってしまったりする虞がある。
本発明は、上記課題を解決するためになされたものであって、その目的は、インバータカバー自体を軽量化させつつも、インバータカバー自体の強度を確保することができ、さらには、外部ノイズがインバータに流れてしまうことを防止することができる電動圧縮機を提供することにある。
上記目的を達成するために、請求項1に記載の発明は、金属材料製のハウジング内に圧縮部及び電動モータが収容されるとともに、前記電動モータを駆動させるためのインバータを内部に収容するインバータカバーが前記ハウジングに固設される電動圧縮機であって、前記インバータカバーは、前記インバータを囲むように配置される金属板を有するとともに、前記金属板は、前記インバータカバーを前記ハウジングに固定するための金属材料製のボルトのねじ部が挿通されるボルト挿通孔を有し、前記ボルトにより前記インバータカバーが前記ハウジングに固定された状態では、前記ボルトの頭部と前記ボルト挿通孔の周縁部とが電気的に接続されており、前記インバータカバーを、前記金属板を芯金として樹脂材料により型成形してなり、前記ハウジングと前記インバータカバーとの間をシールするシール部材を備え、前記金属板は前記樹脂材料に被覆されない環状のハウジング側端部を有し、前記インバータカバーが前記ハウジングに固定された状態において、前記シール部材は前記ハウジング側端部の一部を覆い、前記ハウジング側端部の先端面は前記シール部材における前記ハウジング側の端面よりも前記ハウジング側に突出し、前記ハウジング側端部と前記シール部材とが一体化され、前記ハウジング側端部は前記ハウジングに接しており、前記インバータカバーには、外部電源に電気的に接続される金属端子を有する樹脂材料製の電源コネクタが一体的に設けられるとともに、前記電源コネクタから前記金属板における前記インバータ側の内面に沿うようにして延びる内側絶縁部が形成されることを要旨とする。
請求項2に記載の発明は、金属材料製のハウジング内に圧縮部及び電動モータが収容されるとともに、前記電動モータを駆動させるためのインバータを内部に収容するインバータカバーが前記ハウジングに固設される電動圧縮機であって、前記インバータカバーは、前記インバータを囲むように配置される金属板を有するとともに、前記金属板は、前記インバータカバーを前記ハウジングに固定するための金属材料製のボルトのねじ部が挿通されるボルト挿通孔を有し、前記ボルトにより前記インバータカバーが前記ハウジングに固定された状態では、前記ボルトの頭部と前記ボルト挿通孔の周縁部とが電気的に接続されており、前記インバータカバーを、前記金属板を芯金として樹脂材料により型成形してなり、前記インバータカバーには、外部電源に電気的に接続される金属端子を有する樹脂材料製の電源コネクタが一体的に設けられるとともに、前記電源コネクタから前記金属板における前記インバータ側の内面に沿うようにして延びる内側絶縁部が形成されることを要旨とする。
この発明及び上記請求項1に記載の発明によれば、インバータカバーの主体を樹脂材料とし、その芯金として金属板を用いたため、インバータカバー全体が金属材料製である場合に比べて、インバータカバー自体を軽量化させることができる。また、金属板によりインバータカバーの強度を確保することができる。さらには、インバータカバーの主体を樹脂材料にしたとしても、外部ノイズは金属板に遮蔽されるとともに、ボルトの頭部とボルト挿通孔の周縁部との電気的接続部位、及びボルトのねじ部を介してハウジングに流れてアースされるため、外部ノイズがインバータに流れてしまうことを防止することができる。また、金属板とインバータとの間に生じるスペースを極力抑えたとしても、内側絶縁部により金属板とインバータとの間の絶縁性を確保することができる。よって、金属板とインバータとの間に生じるスペースを抑えることができ、電動圧縮機自体を小型化することができる。
請求項に記載の発明は、請求項に記載の発明において、前記ハウジングと前記インバータカバーとの間をシールするシール部材を備え、前記金属板は前記樹脂材料に被覆されない環状のハウジング側端部を有し、前記インバータカバーが前記ハウジングに固定された状態において、前記シール部材は前記ハウジング側端部の一部を覆い、前記ハウジング側端部の先端面は前記シール部材における前記ハウジング側の端面よりも前記ハウジング側に突出していることを要旨とする。
この発明及び上記請求項1に記載の発明によれば、シール部材から流れ込む外部ノイズが金属板のハウジング側端部に遮蔽されるとともに、ボルトの頭部とボルト挿通孔の周縁部との電気的接続部位、及びボルトのねじ部を介してハウジングに流れてアースされるため、シール部材からの外部ノイズがインバータに流れてしまうことを防止することができる。また、ハウジング側端部は樹脂材料で被覆されていないため、インバータカバーをハウジングに組み付ける際に、シール部材をハウジング側端部に予め組み付けておくことができ、組み付け性を向上させることができる。
請求項に記載の発明は、請求項に記載の発明において、前記ハウジング側端部と前記シール部材とが一体化されていることを要旨とする。
この発明及び上記請求項1に記載の発明によれば、インバータカバーをハウジングに対して配置すると同時にシール部材をハウジングとインバータカバーとの間に配置することができ、組み付け性をより向上させることができる。
請求項に記載の発明は、請求項3に記載の発明において、前記ハウジング側端部は前記ハウジングに接していることを要旨とする。
この発明及び上記請求項1に記載の発明によれば、外部ノイズが金属板のハウジング側端部とハウジングとの接触部位を介してハウジングに流れてアースされるため、外部ノイズがインバータに流れてしまうことをさらに防止することができる。
請求項6に記載の発明は、請求項1〜請求項5のいずれか一項に記載の発明において、前記インバータカバーには、前記金属板における前記インバータ側の面とは反対側の外面に沿うようにして延びる外側絶縁部が形成されることを要旨とする。
この発明によれば、金属板の外面が外側絶縁部により覆われるため、金属板の耐腐食性を向上させることができる。
請求項7に記載の発明は、請求項1〜請求項6のいずれか一項に記載の発明において、前記金属板における前記ボルト挿通孔の周縁部の厚みは、前記金属板におけるその他の部位の厚みよりも厚くなっていることを要旨とする。
この発明によれば、ボルトの頭部と接するボルト挿通孔の周縁部の厚みが厚いため、インバータカバーをボルトによりハウジングに固定した際に、ボルトの頭部から金属板に加わる荷重に対して耐えることができ、金属板自体の強度を向上させることができる。
この発明によれば、インバータカバー自体を軽量化させつつも、インバータカバー自体の強度を確保することができ、さらには、外部ノイズがインバータに流れてしまうことを防止することができる。
(a)は実施形態における電動圧縮機を示す部分破断断面図、(b)はインバータカバー周辺を一部分拡大した断面図。 金属板、金属端子、第1型成形部材及び第2型形成部材を示す断面図。 金属板及び金属端子が第1型成形部材及び第2型成形部材に組み付けられた状態を示す断面図。 溶融樹脂を充填した状態を示す断面図。 別の実施形態におけるインバータカバー周辺を一部拡大した断面図。 別の実施形態におけるインバータカバー周辺を一部拡大した断面図。 別の実施形態におけるインバータカバー周辺を一部拡大した断面図。 別の実施形態におけるボルト挿通孔の周縁部を拡大して示す断面図。
以下、本発明を具体化した一実施形態を図1〜図4にしたがって説明する。
図1(a)に示すように、電動圧縮機10のハウジングは、図1における左側の有蓋筒状をなすアルミニウム製(金属材料製)の吐出ハウジング11に有底筒状をなすアルミニウム製(金属材料製)の吸入ハウジング12を接合して形成されている。吸入ハウジング12の周壁底部側には図示しない吸入ポートが形成されるとともに、吸入ポートは図示しない外部冷媒回路に接続されている。吐出ハウジング11の蓋側(図1(a)の左側)には吐出ポート14が形成されるとともに、吐出ポート14は外部冷媒回路に接続されている。吸入ハウジング12内には、冷媒を圧縮するための圧縮部15(図1(a)において破線で示す)と、圧縮部15を駆動するための電動モータ16とが収容されている。なお、本実施形態では、特に図示は省略するが、圧縮部15は、吸入ハウジング12内に固定された固定スクロールと、固定スクロールに対向配置された可動スクロールとで構成されている。
吸入ハウジング12の内周面にはステータ17(固定子)が固定されるとともに、ステータ17は、吸入ハウジング12の内周面に固定されたステータコア17aのティース(図示せず)にコイル17bが巻回されて構成されている。また、吸入ハウジング12内には、回転軸19がステータ17内に挿通された状態で回転可能に支持されるとともに、この回転軸19には、ロータ18(回転子)が止着されている。
図1(b)に示すように、吸入ハウジング12の底壁12a(図1(b)の右側)には、底壁12aの外周縁全周から回転軸19の軸線Lの延びる方向(軸方向)に沿って外方へ延びる環状の鍔部12fが形成されている。また、底壁12aには、複数の取付用円筒部12c(図2では二つ図示)が立設されている。取付用円筒部12cの内側には雌ねじ孔121cが形成されている。鍔部12fの開口端側には一面が開口されたインバータカバー41が固設されている。そして、底壁12a、鍔部12f及びインバータカバー41によって収容空間41aが区画されている。収容空間41a内にはインバータ40が収容されている。
インバータ40の回路基板40aは、底壁12aに固定された基板支持部材34によって底壁12aから離間した状態で底壁12aに支持されている。なお、回路基板40aは、回転軸19の軸方向に回路基板40aの実装面が直交するように収容空間41aに収容されている。よって、本実施形態では、回転軸19の軸方向に沿って、圧縮部15、電動モータ16及びインバータ40がこの順序で並設されている。
回路基板40aには、電動モータ16の駆動制御回路(所謂インバータ回路)が設けられるとともに、スイッチング素子(図示せず)、フィルタ用コイル35及びコンデンサ36が電気的に接続されている。フィルタ用コイル35及びコンデンサ36は回路基板40aに実装されるとともに、底壁12aとは非接触となるように配置されている。
インバータ40によって制御された電力が電動モータ16に供給されることにより、制御された回転速度でロータ18と共に回転軸19が回転するとともに、圧縮部15が駆動されるようになっている。この圧縮部15の駆動により、外部冷媒回路から吸入ポートを介した吸入ハウジング12内への冷媒の吸入、吸入ハウジング12内に吸入された冷媒の圧縮部15による圧縮、及び圧縮された冷媒の吐出ポート14を介した外部冷媒回路への吐出が行われるようになっている。
次に、インバータカバー41について詳しく説明する。
インバータカバー41は、その骨格をなすアルミニウム製の金属板42を有している。金属板42は、回転軸19の軸方向に沿って延びる環状の外周部形成筒部42aと、外周部形成筒部42aに連なるとともに外周部形成筒部42aの延設方向に対して直交する方向へ延びる底壁部形成部42bと、底壁部形成部42bに連なるとともに回転軸19の軸方向に沿って延びる環状の電源入力ポート形成筒部42cとからなる。金属板42はインバータ40の回路基板40aを囲むように配置されている。
底壁部形成部42bにおいて、各取付用円筒部12cの雌ねじ孔121cと対向する部位にはボルト挿通孔421bが形成されている。底壁部形成部42bの外面425bにおける各ボルト挿通孔421bの周縁部には、底壁部形成部42bの外面425bよりも膨出する膨出部423bが形成されている。すなわち、金属板42における各ボルト挿通孔421bの周縁部の厚みは、膨出部423bが形成されている分、金属板42におけるその他の部位の厚みに比べて厚くなっており、強度が強くなっている。膨出部423bの端面は平坦面状をなしている。
吸入ハウジング12側端部としての外周部形成筒部42aの先端部421aにはシール部材取付孔422aが外周部形成筒部42aの周方向に所定の間隔をあけて複数(図1では二つだけ図示)形成されている。外周部形成筒部42aの先端部421aには、吸入ハウジング12とインバータカバー41との間をシールする環状のシール部材50が一体化されている。
図1(b)において拡大して示すように、シール部材50は、その内周面において周方向に所定の間隔をあけて径方向内側に突出する突出部50aを有するとともに、各突出部50aの先端には回転軸19の軸方向に沿って延びる係止部50bが設けられている。そして、各シール部材取付孔422aに、各係止部50bを弾性変形させながら強制的に通過させて、各係止部50bを各シール部材取付孔422aの孔縁部に係止させることで、シール部材50が外周部形成筒部42aの先端部421aに対して一体的に組み付けられている。シール部材50が外周部形成筒部42aの先端部421aに組みつけられた状態において、外周部形成筒部42aの先端部421aの一部はシール部材50により覆われており、外周部形成筒部42aの先端面423aは、シール部材50における吸入ハウジング12側の端面50cよりも突出している。外周部形成筒部42aの先端面423aは、鍔部12fの内周縁に形成される凹部121fに接触している。
電源入力ポート形成筒部42cの内側には樹脂材料製の電源コネクタ44が電源入力ポート形成筒部42cに一体化された状態で設けられている。電源コネクタ44は、外部電源(車両バッテリ)に電気的に接続される金属端子43を有している。また、電源入力ポート形成筒部42cには樹脂材料製の被覆絶縁部48が電源入力ポート形成筒部42cと一体的に設けられている。被覆絶縁部48は、電源入力ポート形成筒部42cの外周面及び電源入力ポート形成筒部42cの開口側端面を被覆するとともに電源入力ポート形成筒部42cの外周面全周に亘って延びている。そして、被覆絶縁部48及び電源入力ポート形成筒部42cにより、収容空間41aを外部に開放する電源入力ポート49がインバータカバー41に形成されている。
また、底壁部形成部42bの内面426bには、樹脂材料製の内側絶縁部45が金属板42(底壁部形成部42b)と一体的に設けられている。内側絶縁部45は、電源コネクタ44に連なるとともに電源コネクタ44から底壁部形成部42bの内面に沿うように延びている。さらに、外周部形成筒部42aの内周面であって、且つ外周部形成筒部42aの先端部421aよりも底壁部形成部42b側には、樹脂材料製の内周側絶縁部46が金属板42(外周部形成筒部42a)と一体的に設けられている。内周側絶縁部46は、内側絶縁部45に連なるとともに外周部形成筒部42aの内周面全周に亘って延びている。
また、外周部形成筒部42aの外周面であって、且つ外周部形成筒部42aの先端部421aよりも底壁部形成部42b側には、外周部形成筒部42aの外周面全周に亘って延びる樹脂材料製の外周側絶縁部47が金属板42(外周部形成筒部42a)と一体的に設けられている。外周側絶縁部47における吸入ハウジング12側の端面47aは、シール部材50における吸入ハウジング12側とは反対側の端面に接している。すなわち、外周部形成筒部42aの先端部421aは樹脂材料により被覆されていない。よって、本実施形態では、金属板42、電源コネクタ44、内側絶縁部45、内周側絶縁部46、外周側絶縁部47、被覆絶縁部48及びシール部材50によりインバータカバー41が構成されている。
内周側絶縁部46には、各ボルト挿通孔421bを通過した金属材料製のボルト51のねじ部51aが挿通される挿通孔46aが形成されている。そして、各ボルト挿通孔421b及び各挿通孔46aを通過した各ボルト51のねじ部51aの先端側は雌ねじ孔121cに螺合されている。ねじ部51aが雌ねじ孔121cに螺合された状態において、各ボルト51の頭部51bは、各膨出部423bの端面に当接しており、各ボルト51の頭部51bと各膨出部423bの端面とは電気的に接続されている。そして、この各雌ねじ孔121cに対する各ボルト51の螺合により、インバータカバー41が吸入ハウジング12に対して固定されている。インバータカバー41が吸入ハウジング12に対して固定された状態において、シール部材50は、外周側絶縁部47の端面47aと鍔部12fの端面12eとの間に挟持され、外周側絶縁部47の端面47aと鍔部12fの端面12eとの間をシールしている。
図2に示すように、インバータカバー41は、第1型成形部材61及び第2型成形部材62から構成される型成形装置60を用いて製造される。
第1型成形部材61には、外周側絶縁部47が充填される外周側絶縁部充填空間K1(図3参照)を形成する外周側絶縁部充填空間形成凹部61aが形成されている。また、第1型成形部材61には、外周側絶縁部充填空間形成凹部61aに連なるとともに金属板42の外周部形成筒部42aが収容される外周部形成筒部収容凹部61bが形成されている。外周部形成筒部収容凹部61bの底面611bには金属板42の底壁部形成部42bの外面425bが当接する。外周部形成筒部収容凹部61bの底面611bには、各膨出部423bが嵌合可能な膨出部嵌合凹部61cが形成されている。膨出部嵌合凹部61cの底面611cには、各ボルト挿通孔421bに挿入される突起部61dが設けられている。突起部61dの先端面は、第1型成形部材61における外周側絶縁部充填空間形成凹部61a側の端面61hと同一面上に位置している。外周部形成筒部収容凹部61bの底面611bには、電源入力ポート形成筒部42cが収容される電源入力ポート形成筒部収容凹部61eが形成されている。電源入力ポート形成筒部収容凹部61eの底面611eには、電源コネクタ44の外郭を形成する電源コネクタ外郭形成用突出部61fが設けられるとともに、電源コネクタ外郭形成用突出部61fには、金属端子43の一端側を保持する保持部61gが設けられている。
第2型成形部材62には、第1型成形部材61の端面61hと当接する当接面621aを形成する当接面形成面62aを有している。当接面形成面62aには、外周部形成筒部42aの先端部421aが挿入される挿入凹部62bが形成されている。また、第2型成形部材62は、外周部形成筒部42aの内周面と共に内周側絶縁部46が充填される内周側絶縁部充填空間K2(図3参照)を形成する内周側絶縁部充填空間形成面62cを有している。内周側絶縁部充填空間形成面62cは、当接面形成面62aに連なるとともに当接面形成面62aに対して直交する方向へ延びている。さらに、第2型成形部材62は、底壁部形成部42bの内面426bと共に内側絶縁部45が充填される内側絶縁部充填空間K3(図3参照)を形成する内側絶縁部充填空間形成面62dを有している。内側絶縁部充填空間形成面62dは、内周側絶縁部充填空間形成面62cに連なるとともに内周側絶縁部充填空間形成面62cに対して直交する方向へ延びている。また、第2型成形部材62には、内側絶縁部充填空間形成面62dから凹んで金属端子43の他端側が挿入可能な挿入凹部62eが設けられている。
次に、上記構成の型成形装置60を用いた本実施形態におけるインバータカバー41の製造方法について説明する。
図3に示すように、まず、金属端子43の一端側を第1型成形部材61の保持部61gに保持する。続いて、外周部形成筒部収容凹部61bに外周部形成筒部42aが収容されるように、金属板42を第1型成形部材61に挿入する。すると、底壁部形成部42bの外面425bが外周部形成筒部収容凹部61bの底面611bに当接するとともに、各膨出部423bが膨出部嵌合凹部61cに嵌合され、各ボルト挿通孔421b内に突起部61dが挿入される。さらに、電源入力ポート形成筒部42cが電源入力ポート形成筒部収容凹部61eに収容され、電源入力ポート形成筒部42c、電源入力ポート形成筒部収容凹部61e及び電源コネクタ外郭形成用突出部61fにより、被覆絶縁部48が充填される被覆絶縁部充填空間K4が形成される。
続いて、第1型成形部材61の端面61hに第2型成形部材62の当接面621aが当接するように第2型成形部材62を第1型成形部材61に対して配置する。すると、外周部形成筒部42aの先端部421aが挿入凹部62bに挿入されるとともに、金属端子43の他端側が挿入凹部62eに挿入される。そして、当接面形成面62a、外周側絶縁部充填空間形成凹部61a及び外周部形成筒部42aの外周面により、外周側絶縁部充填空間K1が形成される。さらに、当接面形成面62a、外周部形成筒部42aの内周面及び内周側絶縁部充填空間形成面62cにより、内周側絶縁部充填空間K2が形成されるとともに、内側絶縁部充填空間形成面62dと底壁部形成部42bの内面426bとの間に内側絶縁部充填空間K3が形成される。また、電源入力ポート形成筒部42cの内周面及び電源コネクタ外郭形成用突出部61fにより、電源コネクタ44を充填する電源コネクタ充填空間K5が形成される。内周側絶縁部充填空間K2、内側絶縁部充填空間K3及び電源コネクタ充填空間K5は連通している。なお、外周部形成筒部42aの先端部421aが挿入凹部62bに挿入された状態では、シール部材取付孔422aは挿入凹部62b内に埋没されている。
続いて、図4に示すように、外周側絶縁部充填空間K1及び被覆絶縁部充填空間K4にそれぞれ溶融樹脂を流し込み、硬化させることで、外周側絶縁部充填空間K1及び被覆絶縁部充填空間K4に外周側絶縁部47及び被覆絶縁部48が金属板42に一体化された状態で形成される。また、電源コネクタ充填空間K5に流し込んだ溶融樹脂は、内側絶縁部充填空間K3及び内周側絶縁部充填空間K2に流れ込み、電源コネクタ充填空間K5、内側絶縁部充填空間K3及び内周側絶縁部充填空間K2に充填される。これら充填された溶融樹脂を硬化させることで、電源コネクタ充填空間K5、内側絶縁部充填空間K3及び内周側絶縁部充填空間K2に、電源コネクタ44、内側絶縁部45及び内周側絶縁部46が金属板42に一体化された状態で形成される。内周側絶縁部46には突起部61dにより挿通孔46aが形成される。このようにして成形されたインバータカバー41は、金属板42を芯金として樹脂材料により型成形した樹脂モールドである。
挿入凹部62b内に挿入されていた外周部形成筒部42aの先端部421aは、樹脂材料に被覆されずに内周側絶縁部46及び外周側絶縁部47から底壁部形成部42bとは反対側へ突出した状態になっている。そして、各シール部材取付孔422aに、シール部材50の各係止部50bを弾性変形させながら強制的に通過させて、各係止部50bを各シール部材取付孔422aの孔縁部に係止させることで、シール部材50を外周部形成筒部42aの先端部421aに対して組み付ける。
次に、本実施形態の作用について説明する。
上記構成のインバータカバー41が吸入ハウジング12に固定された状態において、インバータカバー41における外周側絶縁部47及び被覆絶縁部48に外部ノイズが流れ込む。外周側絶縁部47及び被覆絶縁部48から流れ込んだ外部ノイズは、外周部形成筒部42a及び電源入力ポート形成筒部42cにより遮蔽されるとともに、底壁部形成部42b、各ボルト51の頭部51bと各膨出部423bの端面との接触部位(電気的接続部位)を介して各ボルト51のねじ部51aに流れる。そして、各ねじ部51aに流れた外部ノイズは、底壁12aを介して吸入ハウジング12に流れてアースされる。これにより、外部ノイズがインバータ40に流れてしまうことが防止される。
また、シール部材50からも外部ノイズが流れ込む。シール部材50から流れ込んだ外部ノイズは、外周部形成筒部42aの先端部421aにより遮蔽され、底壁部形成部42b、各ボルト51の頭部51bと各膨出部423bの端面との接触部位を介して各ボルト51のねじ部51aに流れる。そして、各ねじ部51aに流れた外部ノイズは、底壁12aを介して吸入ハウジング12に流れてアースされる。これにより、シール部材50に流れた外部ノイズがインバータ40に流れてしまうことが防止される。
上記実施形態では以下の効果を得ることができる。
(1)インバータカバー41は、インバータ40(回路基板40a)を囲むように配置される金属板42を有し、金属板42を芯金として樹脂材料により型成形されてなる。よって、インバータカバー41の主体を樹脂材料とし、その芯金として金属板42を用いているため、インバータカバー41全体が金属材料製である場合に比べて、インバータカバー41自体を軽量化させることができる。また、金属板42によりインバータカバー41自体の強度を確保することができる。さらには、インバータカバー41の主体を樹脂材料にしたとしても、外部ノイズは金属板42に遮蔽されるとともに、各ボルト51の頭部51bと各膨出部423bの端面との接触部位、各ボルト51のねじ部51a及び底壁12aを介して吸入ハウジング12に流れてアースされる。よって、外部ノイズがインバータ40に流れてしまうことを防止することができる。
(2)シール部材50は、外周部形成筒部42aの先端部421aの一部を覆い、外周部形成筒部42aの先端面423aは、シール部材50における吸入ハウジング12側の端面50cよりも突出している。よって、シール部材50から流れ込む外部ノイズが外周部形成筒部42aの先端部421aに遮蔽されるとともに、底壁部形成部42b、各ボルト51の頭部51bと各膨出部423bの端面との接触部位、ボルト51のねじ部51a及び底壁12aを介して吸入ハウジング12に流れてアースされる。したがって、シール部材50からの外部ノイズがインバータ40に流れてしまうことを防止することができる。また、外周部形成筒部42aの先端部421aは、樹脂材料で被覆されていないため、インバータカバー41を吸入ハウジング12に組み付ける際に、シール部材50を外周部形成筒部42aの先端部421aに予め組み付けておくことができ、組み付け性を向上させることができる。
(3)シール部材50は外周部形成筒部42aの先端部421aに一体化されているため、インバータカバー41を吸入ハウジング12に対して配置すると同時にシール部材50を吸入ハウジング12とインバータカバー41との間に配置することができ、組み付け性をより向上させることができる。
(4)外周部形成筒部42aの先端面423aは、シール部材50における吸入ハウジング12側の端面50cよりも突出しており、鍔部12fの内周縁に形成される凹部121fに接触している。よって、外部ノイズが外周部形成筒部42aと凹部121fとの接触部位を介して吸入ハウジング12に流れてアースされるため、外部ノイズがインバータ40に流れてしまうことをさらに防止することができる。
(5)インバータカバー41には、電源コネクタ44から金属板42の底壁部形成部42bの内面426bに沿うようにして延びる内側絶縁部45が形成されている。よって、金属板42とインバータ40(回路基板40a)との間に生じるスペースを極力抑えたとしても、内側絶縁部45により金属板42とインバータ40(回路基板40a)との間の絶縁性を確保することができる。よって、金属板42とインバータ40(回路基板40a)との間に生じるスペースを抑えることができ、電動圧縮機10における回転軸19の軸方向に沿った体格を小型化することができる。
(6)本実施形態では、電源コネクタ充填空間K5に溶融樹脂を流し込むことで、電源コネクタ充填空間K5に連通する内側絶縁部充填空間K3に溶融樹脂が流れ込み、内側絶縁部充填空間K3に充填された溶融樹脂を硬化させることで、底壁部形成部42bの内面426bに内側絶縁部45を成形している。よって、電源コネクタ充填空間K5に溶融樹脂を流し込むだけで、底壁部形成部42bの内面426bに内側絶縁部45を成形することができるため、内側絶縁部45を容易に成形することができる。
(7)底壁部形成部42bの外面425bにおける各ボルト挿通孔421bの周縁部には、底壁部形成部42bの外面425bよりも膨出する膨出部423bが形成されている。すなわち、金属板42における各ボルト挿通孔421bの周縁部の厚みは、膨出部423bが形成されている分、金属板42におけるその他の部位の厚みに比べて厚くなっており、強度が強くなっている。よって、各ボルト51のねじ部51aを雌ねじ孔121cに螺進させたときに、各頭部51bから金属板42に加わる荷重に対して、各膨出部423bが耐えることができ、金属板42自体の強度を向上させることができる。
なお、上記実施形態は以下のように変更してもよい。
○ 図5に示す実施形態のように、インバータカバー70を、金属板42の底壁部形成部42bの外面425bに沿うように樹脂材料製の外側絶縁部71を設けた構成にしてもよい。外側絶縁部71は、被覆絶縁部48に連なるようにして被覆絶縁部48と一体的に設けられている。また、インバータカバー70には、外側絶縁部71に連なるとともに外周部形成筒部42aの外周面に沿うように延びる外周側絶縁部72が設けられている。外側絶縁部71における各膨出部423bと対応する部位には、貫通孔71aが形成されており、各膨出部423bの端面は、貫通孔71aを介して外方に臨んでいる。これによれば、金属板42の底壁部形成部42bの外面425bが外側絶縁部71により覆われるため、金属板42の耐腐食性を向上させることができる。
○ また、図5に示すように、インバータカバー70を、内側絶縁部81を金属端子43の周辺部のみに設けた構成にしてもよい。金属端子43には外部電源からの高電圧が流れるため、絶縁性を確保する必要性が高い。よって、金属端子43の周辺部に重点的に内側絶縁部81を設けることで、金属端子43の絶縁性を向上させることができる。
○ 図6に示す実施形態のように、フィルタ用コイル35及びコンデンサ36が、型成形により内側絶縁部85に一体化されていてもよい。フィルタ用コイル35及びコンデンサ36は、内側絶縁部85に内蔵されたバスバー(図示せず)を介して回路基板40aに電気的に接続されている。これによれば、フィルタ用コイル35及びコンデンサ36における電気的絶縁性を向上させることができる。また、回路基板40aの実装面上にコンデンサ36が実装されていないため、回路基板40aの実装面上にコンデンサ36が実装される場合に比べて、回路基板40aを小型化することができる。
○ 実施形態において、シール部材50は金属板42に一体化されていなくてもよい。図7に示すように、外周側絶縁部47の端面47aと鍔部12fの端面12eとの間には環状のシール部材90が配設されている。シール部材90には、その外周面沿って全周に亘って延びる嵌合溝90aが形成されている。嵌合溝90aには樹脂材料製の環状リング91が嵌合されている。環状リング91の外周側縁部には、回転軸19の軸方向に沿って延びる樹脂材料製の係止用ピン92が環状リング91の周方向に沿って所定の間隔をあけて複数(図7では二つのみ図示)設けられている。係止用ピン92は、回転軸19の軸方向に沿って延びる延設部92aと、延設部92aの先端から延設部92aの基端側に向けて延設部92aから離間するように延びる係止部92bとから構成されている。係止部92bは、その基端から延設部92aに対して接離する方向へ弾性変形可能になっている。また、外周側絶縁部47には、その周方向に沿って所定の間隔をあけて挿通孔47bが複数(図7では二つのみ図示)形成されている。
そして、係止部92bを、外周側絶縁部47の端面47a側から挿通孔47bに対して強制的に挿入すると、係止部92bが延設部92aに接近する方向へ弾性変形しながら、係止部92bが挿通孔47bを通過する。係止部92bは、挿通孔47bを通過すると、原形状に復帰するとともに、係止部92bの先端部が外周側絶縁部47の端面47cに係止される。これにより、シール部材90が、係止用ピン92及び環状リング91を介して外周側絶縁部47に組み付けられる。このように、シール部材90が外周側絶縁部47に一体化されていてもよい。
○ 実施形態において、図8に示すように、各ボルト51の頭部51bと各膨出部423bとの間に金属製のカラー98が介在されていてもよい。この場合、各ボルト51の頭部51bと各膨出部423bの端面とは、カラー98を介して電気的に接続されている。
○ 実施形態において、シール部材50は金属板42に一体化されていたが、これに限らず、吸入ハウジング12とインバータカバー41との間にシール部材が単独で配置されていてもよい。
○ 実施形態において、内側絶縁部45は、電源コネクタ44から金属板42の底壁部形成部42bの内面426bに沿うようにして延びるように形成されていたが、これに限らない。例えば、コンデンサ36が回路基板40aにおける底壁部形成部42b側の実装面上に実装される場合、コンデンサ36と底壁部形成部42bとの間の絶縁性を確保するために、底壁部形成部42bの内面426bにおけるコンデンサ36と対向する部位にのみ内側絶縁部を設けてもよい。この場合、インバータカバー41は、図5に示すような外側絶縁部71が設けられている構成が好ましい。
○ 実施形態において、底壁部形成部42bの内面426bにおける回路基板40aと対向する部位のみに内側絶縁部を設けてもよい。この場合、インバータカバー41は、図5に示すような外側絶縁部71が設けられている構成が好ましい。
○ 実施形態において、底壁部形成部42bの内面426bにおけるフィルタ用コイル35と対向する部位のみに内側絶縁部を設けてもよい。この場合、インバータカバー41は、図5に示すような外側絶縁部71が設けられている構成が好ましい。
○ 実施形態において、底壁部形成部42bの内面426bにおけるスイッチング素子と対向する部位のみに内側絶縁部を設けてもよい。この場合、インバータカバー41は、図5に示すような外側絶縁部71が設けられている構成が好ましい。
○ 実施形態において、金属板42はアルミニウム製であったが、これに限らず、例えば鉄や銅であってもよい。
○ 実施形態において、シール部材50は、各係止部50bを各シール部材取付孔422aの孔縁部に係止させることで、金属板42に対して組み付けられるようにしたが、これに限らず、シール部材50が金属板42と一体に型成形されることで組み付けられるようにしてもよい。
○ 実施形態において、底壁部形成部42bの外面425bにおける各ボルト挿通孔421bの周縁部に、底壁部形成部42bの外面425bよりも膨出する膨出部423bを形成しなくてもよい。
○ 実施形態において、外周部形成筒部42aの先端面423aが、鍔部12fの内周縁に形成される凹部121fに接触していなくてもよい。
○ 実施形態において、外周部形成筒部42aの先端面423aが、シール部材50における吸入ハウジング12側の端面50cよりも突出していなくてもよい。
○ 実施形態において、圧縮部15は、固定スクロールと可動スクロールとで構成されるタイプに限らず、例えば、ピストンタイプやベーンタイプなどであってもよい。
次に、上記実施形態及び別例から把握できる技術的思想について以下に追記する。
(イ)前記ボルトの頭部と前記ボルト挿通孔の周縁部との間に金属製のカラーが介在されていることを特徴とする請求項1〜請求項7のいずれか一項に記載の電動圧縮機。
(ロ)前記電動モータを構成するロータと一体的に回転する回転軸が前記ハウジング内に収容されており、前記圧縮部、前記電動モータ及び前記インバータがこの順序で前記回転軸の軸方向に沿って並んで配置されていることを特徴とする請求項1〜請求項7、及び前記技術的思想(イ)のいずれか一項に記載の電動圧縮機。
10…電動圧縮機、11…ハウジングを形成する吐出ハウジング、12…ハウジングを形成する吸入ハウジング、15…圧縮部、16…電動モータ、18…ロータ、19…回転軸、40…インバータ、41,70…インバータカバー、42…金属板、43…金属端子、44…電源コネクタ、45,81,85…内側絶縁部、50,90…シール部材、50c…端面、51…ボルト、51a…ねじ部、51b…頭部、71…外側絶縁部、98…カラー、421a…ハウジング側端部としての先端部、423a…先端面、421b…ボルト挿通孔、423b…周縁部としての膨出部、425b…外面、426b…内面。

Claims (7)

  1. 金属材料製のハウジング内に圧縮部及び電動モータが収容されるとともに、前記電動モータを駆動させるためのインバータを内部に収容するインバータカバーが前記ハウジングに固設される電動圧縮機であって、
    前記インバータカバーは、前記インバータを囲むように配置される金属板を有するとともに、前記金属板は、前記インバータカバーを前記ハウジングに固定するための金属材料製のボルトのねじ部が挿通されるボルト挿通孔を有し、前記ボルトにより前記インバータカバーが前記ハウジングに固定された状態では、前記ボルトの頭部と前記ボルト挿通孔の周縁部とが電気的に接続されており、
    前記インバータカバーを、前記金属板を芯金として樹脂材料により型成形してなり、
    前記ハウジングと前記インバータカバーとの間をシールするシール部材を備え、
    前記金属板は前記樹脂材料に被覆されない環状のハウジング側端部を有し、
    前記インバータカバーが前記ハウジングに固定された状態において、前記シール部材は前記ハウジング側端部の一部を覆い、前記ハウジング側端部の先端面は前記シール部材における前記ハウジング側の端面よりも前記ハウジング側に突出し、
    前記ハウジング側端部と前記シール部材とが一体化され、
    前記ハウジング側端部は前記ハウジングに接しており、
    前記インバータカバーには、外部電源に電気的に接続される金属端子を有する樹脂材料製の電源コネクタが一体的に設けられるとともに、前記電源コネクタから前記金属板における前記インバータ側の内面に沿うようにして延びる内側絶縁部が形成されることを特徴とする電動圧縮機。
  2. 金属材料製のハウジング内に圧縮部及び電動モータが収容されるとともに、前記電動モータを駆動させるためのインバータを内部に収容するインバータカバーが前記ハウジングに固設される電動圧縮機であって、
    前記インバータカバーは、前記インバータを囲むように配置される金属板を有するとともに、前記金属板は、前記インバータカバーを前記ハウジングに固定するための金属材料製のボルトのねじ部が挿通されるボルト挿通孔を有し、前記ボルトにより前記インバータカバーが前記ハウジングに固定された状態では、前記ボルトの頭部と前記ボルト挿通孔の周縁部とが電気的に接続されており、
    前記インバータカバーを、前記金属板を芯金として樹脂材料により型成形してなり、
    前記インバータカバーには、外部電源に電気的に接続される金属端子を有する樹脂材料製の電源コネクタが一体的に設けられるとともに、前記電源コネクタから前記金属板における前記インバータ側の内面に沿うようにして延びる内側絶縁部が形成されることを特徴とする電動圧縮機。
  3. 前記ハウジングと前記インバータカバーとの間をシールするシール部材を備え、
    前記金属板は前記樹脂材料に被覆されない環状のハウジング側端部を有し、
    前記インバータカバーが前記ハウジングに固定された状態において、前記シール部材は前記ハウジング側端部の一部を覆い、前記ハウジング側端部の先端面は前記シール部材における前記ハウジング側の端面よりも前記ハウジング側に突出していることを特徴とする請求項に記載の電動圧縮機。
  4. 前記ハウジング側端部と前記シール部材とが一体化されていることを特徴とする請求項に記載の電動圧縮機。
  5. 前記ハウジング側端部は前記ハウジングに接していることを特徴とする請求項3に記載の電動圧縮機。
  6. 前記インバータカバーには、前記金属板における前記インバータ側の面とは反対側の外面に沿うようにして延びる外側絶縁部が形成されることを特徴とする請求項1〜請求項5のいずれか一項に記載の電動圧縮機。
  7. 前記金属板における前記ボルト挿通孔の周縁部の厚みは、前記金属板におけるその他の部位の厚みよりも厚くなっていることを特徴とする請求項1〜請求項6のいずれか一項に記載の電動圧縮機。
JP2011058100A 2011-03-16 2011-03-16 電動圧縮機 Active JP5382036B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011058100A JP5382036B2 (ja) 2011-03-16 2011-03-16 電動圧縮機
EP12158223.3A EP2500516B1 (en) 2011-03-16 2012-03-06 Compressor
CN201210063924.7A CN102678510B (zh) 2011-03-16 2012-03-12 压缩机
US13/417,697 US9017045B2 (en) 2011-03-16 2012-03-12 Inverter cover for motor-driven compressor
KR1020120025546A KR101290863B1 (ko) 2011-03-16 2012-03-13 전동 압축기

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011058100A JP5382036B2 (ja) 2011-03-16 2011-03-16 電動圧縮機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2012193660A JP2012193660A (ja) 2012-10-11
JP5382036B2 true JP5382036B2 (ja) 2014-01-08

Family

ID=45811346

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011058100A Active JP5382036B2 (ja) 2011-03-16 2011-03-16 電動圧縮機

Country Status (5)

Country Link
US (1) US9017045B2 (ja)
EP (1) EP2500516B1 (ja)
JP (1) JP5382036B2 (ja)
KR (1) KR101290863B1 (ja)
CN (1) CN102678510B (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11646624B2 (en) 2019-03-28 2023-05-09 Kabushiki Kaisha Toyota Jidoshokki Electric compressor

Families Citing this family (41)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5697038B2 (ja) * 2011-08-08 2015-04-08 サンデン株式会社 電動圧縮機の電気回路耐振構造
JP5708592B2 (ja) 2012-08-03 2015-04-30 株式会社豊田自動織機 電動圧縮機
JP6098128B2 (ja) * 2012-11-15 2017-03-22 株式会社豊田自動織機 電動圧縮機
JP6021623B2 (ja) 2012-12-11 2016-11-09 三菱重工業株式会社 インバータ一体型電動圧縮機
JP6029484B2 (ja) 2013-02-20 2016-11-24 三菱重工オートモーティブサーマルシステムズ株式会社 インバータ一体型電動圧縮機
JP6096003B2 (ja) * 2013-02-21 2017-03-15 三菱重工オートモーティブサーマルシステムズ株式会社 インバータ一体型電動圧縮機
JP6153745B2 (ja) 2013-03-07 2017-06-28 三菱重工オートモーティブサーマルシステムズ株式会社 インバータ基板およびそれを用いたインバータ一体型電動圧縮機
JP6066780B2 (ja) 2013-03-07 2017-01-25 三菱重工オートモーティブサーマルシステムズ株式会社 インバータ一体型電動圧縮機
JP6083294B2 (ja) * 2013-03-28 2017-02-22 株式会社豊田自動織機 電動圧縮機及びその製造方法
JP5861673B2 (ja) 2013-06-25 2016-02-16 株式会社豊田自動織機 電動圧縮機
JP6258615B2 (ja) 2013-07-12 2018-01-10 サンデンホールディングス株式会社 電動圧縮機
JP5751291B2 (ja) 2013-07-30 2015-07-22 株式会社豊田自動織機 電動圧縮機
JP5888298B2 (ja) * 2013-08-23 2016-03-16 株式会社豊田自動織機 電動圧縮機
JP6444605B2 (ja) * 2014-03-19 2018-12-26 三菱重工サーマルシステムズ株式会社 インバータ一体型電動圧縮機
JP6424617B2 (ja) * 2014-12-25 2018-11-21 株式会社豊田自動織機 車載用電動圧縮機
JP2016180402A (ja) * 2015-03-25 2016-10-13 株式会社豊田自動織機 電動圧縮機
JP6439538B2 (ja) * 2015-03-27 2018-12-19 株式会社デンソー 液体ポンプ
KR102273426B1 (ko) * 2015-04-17 2021-07-06 한온시스템 주식회사 전동 압축기
KR102202419B1 (ko) * 2015-04-17 2021-01-13 한온시스템 주식회사 전동 압축기
DE102015214785B3 (de) * 2015-08-03 2016-08-04 Magna powertrain gmbh & co kg Elektrischer Verdichter
KR102372021B1 (ko) * 2015-10-02 2022-03-10 한온시스템 주식회사 전동식 압축기
WO2017057848A1 (ko) * 2015-10-02 2017-04-06 한온시스템 주식회사 전동식 압축기
JP6387997B2 (ja) * 2016-03-28 2018-09-12 株式会社豊田自動織機 流体機械
JPWO2018025357A1 (ja) * 2016-08-03 2018-08-09 三菱電機株式会社 電子機器
FR3059732B1 (fr) 2016-12-06 2020-10-30 Valeo Japan Co Ltd Compresseur pour une installation de conditionnement d'air d'un vehicule automobile
FR3060064A1 (fr) 2016-12-08 2018-06-15 Valeo Japan Co., Ltd. Compresseur pour une installation de conditionnement d'air d'un vehicule automobile muni d'un couvercle a etancheite amelioree
JP6720860B2 (ja) 2016-12-27 2020-07-08 株式会社豊田自動織機 電動圧縮機
JP7035455B2 (ja) * 2017-10-31 2022-03-15 株式会社豊田自動織機 車載電気機器用のカバー及びその製造方法
FR3075106B1 (fr) * 2017-12-15 2020-05-15 Valeo Japan Co., Ltd. Compresseur pour une installation de conditionnement d'air d'un vehicule automobile
JP2019152199A (ja) * 2018-03-06 2019-09-12 アイシン精機株式会社 電動ポンプ
JP7040406B2 (ja) * 2018-10-31 2022-03-23 株式会社豊田自動織機 電動圧縮機
JP7081554B2 (ja) * 2019-03-29 2022-06-07 株式会社豊田自動織機 電動圧縮機
KR102688258B1 (ko) * 2019-04-23 2024-07-25 두원중공업(주) 전동식 압축기
JP7314814B2 (ja) * 2020-01-29 2023-07-26 株式会社豊田自動織機 電動圧縮機
JP7306282B2 (ja) * 2020-01-30 2023-07-11 株式会社豊田自動織機 電動圧縮機
US20230354509A1 (en) * 2020-02-28 2023-11-02 Hitachi Astemo, Ltd. Electronic control device
JP7331809B2 (ja) * 2020-08-31 2023-08-23 株式会社豊田自動織機 電動圧縮機
JP2022138248A (ja) * 2021-03-10 2022-09-26 株式会社豊田自動織機 電動圧縮機
KR20230101528A (ko) 2021-12-29 2023-07-06 한온시스템 주식회사 전동 압축기
KR20240083279A (ko) 2022-12-02 2024-06-12 한온시스템 주식회사 전동 압축기
KR20240092392A (ko) 2022-12-14 2024-06-24 한온시스템 주식회사 전동 압축기

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5045026A (en) * 1990-06-15 1991-09-03 Ingersoll-Rand Company Sealless pump assembly apparatus
JPH07158563A (ja) * 1993-12-06 1995-06-20 Toyota Autom Loom Works Ltd 往復動型圧縮機
DE19545561A1 (de) * 1995-12-07 1997-06-12 Pierburg Ag Pumpe-Motoreinheit
JP2002155862A (ja) 2000-11-22 2002-05-31 Toyota Industries Corp 圧縮機
JP4144226B2 (ja) 2002-01-30 2008-09-03 コニカミノルタホールディングス株式会社 板金部材と合成樹脂板部材を有する扉構造体の結合方法及びその結合方法を用いた板金部材と合成樹脂板部材を結合した扉構造体
JP2003260992A (ja) * 2002-03-06 2003-09-16 Denso Corp 電気回路保護装置
JP3802477B2 (ja) 2002-11-13 2006-07-26 株式会社デンソー 車両用インバータ横設型電動コンプレッサ
EP1363026A3 (en) 2002-04-26 2004-09-01 Denso Corporation Invertor integrated motor for an automotive vehicle
JP3786356B2 (ja) 2002-04-26 2006-06-14 株式会社デンソー 車両用インバータ一体型電動コンプレッサ
JP2004100684A (ja) * 2002-07-15 2004-04-02 Toyota Industries Corp モータ駆動回路及び電動コンプレッサ
DE10254670A1 (de) * 2002-11-22 2004-06-24 Minebea Co., Ltd. Elektromotor für einen Pumpenantrieb
US7273357B2 (en) 2005-08-10 2007-09-25 Mitsubishi Heavy Industries, Ltd. Control device for electric compressor
JP4754901B2 (ja) 2005-08-10 2011-08-24 三菱重工業株式会社 電動圧縮機の制御装置
JP2008215236A (ja) * 2007-03-06 2008-09-18 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 車載用電動圧縮機
JP5117843B2 (ja) * 2007-12-27 2013-01-16 三菱重工業株式会社 インバータ一体型電動圧縮機

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11646624B2 (en) 2019-03-28 2023-05-09 Kabushiki Kaisha Toyota Jidoshokki Electric compressor

Also Published As

Publication number Publication date
EP2500516A3 (en) 2016-05-18
CN102678510B (zh) 2015-06-03
KR20120106593A (ko) 2012-09-26
JP2012193660A (ja) 2012-10-11
EP2500516B1 (en) 2018-11-21
KR101290863B1 (ko) 2013-07-29
US9017045B2 (en) 2015-04-28
EP2500516A2 (en) 2012-09-19
US20120237376A1 (en) 2012-09-20
CN102678510A (zh) 2012-09-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5382036B2 (ja) 電動圧縮機
JP5888298B2 (ja) 電動圧縮機
KR101178753B1 (ko) 전동 압축기
JP6009856B2 (ja) 回転電機
US9343940B2 (en) Motor-driven compressor housing, cover, and seal
JP5708592B2 (ja) 電動圧縮機
JP5018450B2 (ja) 電動圧縮機
JP6258615B2 (ja) 電動圧縮機
JP6380034B2 (ja) 車載用電子機器
JP2018517092A (ja) 圧縮機
JP6072467B2 (ja) キャンドモータ、真空ポンプ
JP5751291B2 (ja) 電動圧縮機
JP5007169B2 (ja) 電動コンプレッサ
JP5924174B2 (ja) 電動圧縮機
US20130323097A1 (en) Motor-driven compressor
JP6098128B2 (ja) 電動圧縮機
JP2016098664A (ja) 電動圧縮機
KR101832218B1 (ko) 전동 압축기
JP5861674B2 (ja) 電動圧縮機
JP2020070739A (ja) 電動圧縮機
JP2019178673A (ja) 電動圧縮機
JP2016205158A (ja) 電動ポンプ装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20120702

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20130121

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130129

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130319

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130903

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130916

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 5382036

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151