JP5381377B2 - プロジェクター - Google Patents
プロジェクター Download PDFInfo
- Publication number
- JP5381377B2 JP5381377B2 JP2009145053A JP2009145053A JP5381377B2 JP 5381377 B2 JP5381377 B2 JP 5381377B2 JP 2009145053 A JP2009145053 A JP 2009145053A JP 2009145053 A JP2009145053 A JP 2009145053A JP 5381377 B2 JP5381377 B2 JP 5381377B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- side wall
- image
- projector
- inclined surface
- wall portion
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03B—APPARATUS OR ARRANGEMENTS FOR TAKING PHOTOGRAPHS OR FOR PROJECTING OR VIEWING THEM; APPARATUS OR ARRANGEMENTS EMPLOYING ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ACCESSORIES THEREFOR
- G03B21/00—Projectors or projection-type viewers; Accessories therefor
- G03B21/14—Details
- G03B21/28—Reflectors in projection beam
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03B—APPARATUS OR ARRANGEMENTS FOR TAKING PHOTOGRAPHS OR FOR PROJECTING OR VIEWING THEM; APPARATUS OR ARRANGEMENTS EMPLOYING ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ACCESSORIES THEREFOR
- G03B21/00—Projectors or projection-type viewers; Accessories therefor
- G03B21/14—Details
- G03B21/147—Optical correction of image distortions, e.g. keystone
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03B—APPARATUS OR ARRANGEMENTS FOR TAKING PHOTOGRAPHS OR FOR PROJECTING OR VIEWING THEM; APPARATUS OR ARRANGEMENTS EMPLOYING ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ACCESSORIES THEREFOR
- G03B21/00—Projectors or projection-type viewers; Accessories therefor
- G03B21/14—Details
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N9/00—Details of colour television systems
- H04N9/12—Picture reproducers
- H04N9/31—Projection devices for colour picture display, e.g. using electronic spatial light modulators [ESLM]
- H04N9/3141—Constructional details thereof
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Multimedia (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Projection Apparatus (AREA)
- Transforming Electric Information Into Light Information (AREA)
Description
特許文献1に記載のプロジェクターにおいて、投射光学装置は、光路最下流に、回転対称でない自由曲面形状の反射面を有する非球面ミラーを備えている。そして、非球面ミラーにて画像を反射させることで、外装筐体を構成する各側壁部のうち鉛直方向に交差する天面部に設けられた画像用開口部を介して広角化させている。このような構成により、スクリーン等の被投射面に近接した位置にプロジェクターを設置することが可能となり、プロジェクターの設置の自由度を向上させている。
そして、特許文献1に記載のプロジェクターにおいて、上述した複数の操作ボタンを採用する場合には、複数の操作ボタンの配設位置として以下の第1及び第2の配設位置が考えられる。
第1の配設位置としては、外装筐体の天面部において、画像用開口部よりも被投射面に近接する側の位置である。
また、第2の配設位置は、外装筐体において、天面部に隣接する側壁部である。
一方、第2の配設位置に複数の操作ボタンを配設した場合には、複数の操作ボタンの操作時でも利用者の手等により投射された画像が遮られることを回避し、投射画像を良好に維持することが可能となる。しかしながら、第1の配設位置に複数の操作ボタンを配設した場合と比較して複数の操作ボタンを操作し難い、という問題がある。
また、複数の操作ボタンは、前記第一の側壁部において、画像用開口部よりも被投射面から離間する側に配設されている。このことにより、利用者による複数の操作ボタンの操作時においても利用者の手等により投射された画像が遮られることがなく、投射画像を良好に維持できる。
したがって、操作ボタンの操作性を向上でき、かつ、操作時においても投射画像を良好に維持でき、本発明の目的を達成できる。
本発明では、複数の操作ボタンは、前記第一の側壁部に形成された上述した第1傾斜面に配設されている。このことにより、利用者は、例えば、被投射面に離間する側からプロジェクター(複数の操作ボタン)を操作する場合、第1傾斜面により複数の操作ボタンが利用者に向くように配設されることとなるため、複数の操作ボタンを容易に操作できる。
ところで、画像用開口部としては、不要に開口面積を大きくしないために、反射ミラーに対して所定距離だけ離間した位置に形成することが好ましい。
ここで、前記第一の側壁部における第2傾斜面に上述した凹部が形成されていない場合には、前記第一の側壁部において、複数の操作ボタンが配設される面(以下、配設面)の長さ寸法(被投射面に近接隔離する方向の長さ寸法)は、第2傾斜面に交差する部位から投射光学装置における被投射面から離間した端部までの長さ寸法となるため、小さいものとなってしまう。すなわち、複数の操作ボタンを配設面に配設することが難しい。
したがって、複数の操作ボタンを配設面に容易に配設できる。
〔プロジェクターの構成〕
図1は、プロジェクター1の使用状態を側方から見た図である。
プロジェクター1は、画像情報に応じた画像を形成し、形成した画像をスクリーン等の被投射面Sc(図1)上に投射する。
本実施形態では、プロジェクター1は、図1に示すように、当該プロジェクター1が設置される室内において、天吊り金具Mにより吊り下げられ、天井面RSに近接した位置に配設される。そして、プロジェクター1は、壁面WSに設置された被投射面Scに向けて画像を投射する。
なお、以下では、説明の便宜上、外装筐体2において、鉛直方向に交差する一対の側壁部2A,2Bのうち、図1に示す使用状態で床面BSに向く側壁部2Aを天面部とし、天井面RSに向く側壁部2Bを底面部と記載する。
また、以下では、プロジェクター1において、図1に示す使用状態で被投射面Scに近接する側を前面とし、被投射面Scから離間する側を背面とする。
図2は、プロジェクター1の外観を示す斜視図である。具体的に、図2は、プロジェクター1の天面部2A側を前面側から見た斜視図である。
なお、以下では、説明の便宜上、図2に示すように天面部2Aを上方に向けた姿勢で、プロジェクター1の各構成を説明する。すなわち、図2中の「上」、「下」を「上」、「下」として記載する。
図3は、外装筐体2の天面部2Aの構造を示す図である。具体的に、図3は、前面側から見て左側方からのプロジェクター1の側面図である。
外装筐体2は、プロジェクター1の装置本体を収納する。
この外装筐体2において、天面部2Aには、図2または図3に示すように、背面側から前後方向(背面から前面への方向)の略中心位置まで第1傾斜面21、第2傾斜面22、及び第3傾斜面23が連設されている。
第1傾斜面21は、図3に示すように、背面に向けて(被投射面Scから離間するにしたがって)、下方に(外装筐体2における底面部2Bに向けて)傾斜している。
この第1傾斜面21には、図2に示すように、利用者にプロジェクター1の起動や調整操作等を実施させる操作パネル3が配設されている。
この操作パネル3は、具体的には後述するが、第1傾斜面21の裏面に取り付けられる回路基板4A(図6参照)と、第1傾斜面21から外装筐体2外部に露出して設けられる複数の操作ボタン4B(図2、図6参照)とを備える。
この第2傾斜面22には、図2に示すように、投射光学装置6の配設位置に対応し、背面の斜め下方に向けて投射光学装置6の後述する第2の画像用開口部631に近接する位置まで窪む凹部221が形成されている(図5、図6参照)。
また、凹部221の底部分には、投射光学装置6にて投射される画像を通過させるための画像用開口部221Aが形成されている。
すなわち、上述した操作パネル3は、画像用開口部221Aよりも背面側(被投射面Scから離間する側)に配設されている。
第3傾斜面23は、図2または図3に示すように、背面から前面に向けて上方に傾斜している。
図4は、外装筐体2内部に収容される光学ユニット5を背面上方側から見た斜視図である。
外装筐体2内部には、図4に示す光学ユニット5が収容されている。
なお、具体的な図示は省略したが、外装筐体2内部において、光学ユニット5以外の空間には、外装筐体2内部を冷却する冷却ファン等を備えた冷却ユニット、プロジェクター1の各構成部材に電力を供給する電源ユニット、プロジェクター1の各構成部材の動作を制御する制御装置が配置されるものとする。
なお、光学ユニット5については、種々の一般的なプロジェクターで利用されているため、具体的な図示及び説明を省略し、以下では、投射光学装置6の構成のみを説明する。
投射光学装置6は、図4または図5に示すように、複数のレンズ61(図5)と、反射ミラーとしての非球面ミラー62(図5)と、保持体63とを備える。
非球面ミラー62は、回転対称でない自由曲面形状の反射面62Aを有する。そして、非球面ミラー62は、投射光学装置6における光路最下流において、反射面62Aが前面の斜め上方側を向くように配設され、複数のレンズ61にて前面から背面に導かれた画像を前面の斜め上方側に反射して広角化する。
この保持体63の上方側には、図5に示すように、非球面ミラー62にて反射された画像を通過させるための第2の画像用開口部631が形成されている。
そして、保持体63には、第2の画像用開口部631を閉塞するように、ガラス等の透光板632が取り付けられている。
図6は、操作パネル3の構成を示す図である。具体的に、図6は、プロジェクター1を上方側から見た図である。
操作パネル3は、図6に示すように、第1傾斜面21において、平面視で投射光学装置6の配設位置から外れた位置(背面側から見て左端側の位置)に配設されている。
操作パネル3を構成する回路基板4Aには、具体的な図示は省略したが、複数のタクトスイッチが実装されている。
例えば、前記複数のタクトスイッチは、プロジェクター1の電源ON/OFFを実施する電源スイッチ、画像の入力を切り換えるための入力切換スイッチ、メニュー画面を表示させるためのメニュースイッチ等で構成されている。
これら操作ボタン4Bは、利用者により押下されるボタンであり、押下されることで、対応する前記複数のタクトスイッチを押下する。すなわち、利用者は、複数の操作ボタン4Bを押下することで、種々の操作情報(電源ON/OFF、画像の入力切換、メニュー画面の表示等の情報)を入力する。そして、前記複数のタクトスイッチが押下されることで、回路基板4Aから各種タクトスイッチの押下に応じた信号が前記制御装置に出力され、前記制御装置により各種タクトスイッチの押下に応じた制御(電源ON/OFF、画像の入力切換、メニュー画面の表示等)が実施される。
本実施形態では、操作パネル3は、天面部2Aに配設されている。このことにより、天面部2Aに隣接する側壁部2C〜2F(図2、図6)に操作パネル3を配設する構成と比較して、複数の操作ボタン4Bの操作性を向上できる。
また、操作パネル3は、天面部2Aにおいて、画像用開口部221Aよりも背面側に配設されている。このことにより、利用者による複数の操作ボタン4Bの操作時においても利用者の手等により投射された画像が遮られることがなく、投射画像を良好に維持できる。
ここで、天面部2Aにおける第2傾斜面22に上述した凹部221が形成されていない場合には、図5の2点鎖線で示すように、操作パネル3が配設される第1傾斜面21の長さ寸法H1(前後方向の長さ寸法)は、第2傾斜面22に交差する部位から投射光学装置6における背面側の端部までの長さ寸法となるため、小さいものとなってしまう。すなわち、操作パネル3を第1傾斜面21に配設することが難しい。
したがって、操作パネル3を第1傾斜面21に容易に配設できる。
前記実施形態では、天面部2Aに第2傾斜面22が形成されていたが、これに限らず、第2傾斜面22を傾斜面として形成せずに、水平面に沿うように形成しても構わない。
また、第2傾斜面22に凹部221を形成し、凹部221の底部分に画像用開口部221Aを形成していたが、これに限らず、凹部221を省略し、第2傾斜面22に直接、画像用開口部221Aを形成する構成としても構わない。
前記実施形態では、操作パネル3は、第1傾斜面21において、背面側から見て左端側に配設されていたが、第1傾斜面21であればいずれの位置に配設しても構わない。
Claims (2)
- 外装を構成する外装筐体と、画像を被投射面に向けて投射する投射光学装置と、前記外装筐体から外部に露出するように配設され種々の操作情報を入力させる複数の操作ボタンとを備えたプロジェクターであって、
前記外装筐体を構成する各側壁部のうち鉛直方向に交差する一の側壁部には、 前記投射光学装置から投射された画像を通過させるための画像用開口部が形成され、
前記投射光学装置は、前記画像を反射し、前記画像用開口部を介して投射する反射ミラーを備え、
前記複数の操作ボタンは、前記一の側壁部において、前記画像用開口部よりも前記被投射面から離間する側に配設されており、
前記一の側壁部には、前記被投射面から離間するにしたがって前記外装筐体における前記一の側壁部に対向する他の側壁部に向う第1傾斜面を有し、
前記複数の操作ボタンは、前記第1傾斜面に配設されている
ことを特徴とするプロジェクター。 - 請求項1に記載のプロジェクターにおいて、
前記一の側壁部には、前記被投射面に近接するにしたがって前記外装筐体における前記一の側壁部に対向する他の側壁部に向う第2傾斜面を有し、
前記第2傾斜面には、前記反射ミラーに向けて窪む凹部が形成され、
前記画像用開口部は、前記凹部の底部分に形成されている
ことを特徴とするプロジェクター。
Priority Applications (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009145053A JP5381377B2 (ja) | 2009-06-18 | 2009-06-18 | プロジェクター |
US12/814,659 US10151969B2 (en) | 2009-06-18 | 2010-06-14 | Projector having reflecting mirror disposed within housing and operation buttons disposed on sidewall of the housing |
US14/623,070 US20150163468A1 (en) | 2009-06-18 | 2015-02-16 | Projector |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009145053A JP5381377B2 (ja) | 2009-06-18 | 2009-06-18 | プロジェクター |
Related Child Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2013207066A Division JP5626436B2 (ja) | 2013-10-02 | 2013-10-02 | プロジェクター |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2011002614A JP2011002614A (ja) | 2011-01-06 |
JP5381377B2 true JP5381377B2 (ja) | 2014-01-08 |
Family
ID=43354047
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2009145053A Active JP5381377B2 (ja) | 2009-06-18 | 2009-06-18 | プロジェクター |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
US (2) | US10151969B2 (ja) |
JP (1) | JP5381377B2 (ja) |
Families Citing this family (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5811681B2 (ja) * | 2011-08-17 | 2015-11-11 | セイコーエプソン株式会社 | プロジェクター |
JP5686255B2 (ja) * | 2011-08-30 | 2015-03-18 | 株式会社リコー | プロジェクタ装置 |
JP6369051B2 (ja) | 2014-02-27 | 2018-08-08 | セイコーエプソン株式会社 | プロジェクター |
JP6528562B2 (ja) * | 2015-01-27 | 2019-06-12 | セイコーエプソン株式会社 | 投写光学装置、およびプロジェクター |
WO2016121300A1 (ja) * | 2015-01-27 | 2016-08-04 | セイコーエプソン株式会社 | 投写光学装置、およびプロジェクター |
JP5995154B2 (ja) * | 2015-02-09 | 2016-09-21 | 株式会社リコー | 画像投影装置 |
JP7543878B2 (ja) * | 2020-11-30 | 2024-09-03 | セイコーエプソン株式会社 | 投写装置および投写システム |
Family Cites Families (19)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5639152A (en) * | 1996-06-11 | 1997-06-17 | Telex Communications, Inc. | Collapsible LCD projector |
JP2002082387A (ja) * | 2000-06-28 | 2002-03-22 | Victor Co Of Japan Ltd | 投射表示装置 |
JP2002218353A (ja) * | 2001-01-12 | 2002-08-02 | Sony Corp | 電子機器とプロジェクター |
JP4667655B2 (ja) * | 2001-06-22 | 2011-04-13 | オリンパス株式会社 | 光学素子及びそれを用いた光学装置 |
WO2006098402A1 (ja) * | 2005-03-17 | 2006-09-21 | Brother Kogyo Kabushiki Kaisha | プロジェクタ |
JP5371180B2 (ja) | 2006-06-15 | 2013-12-18 | 日立コンシューマエレクトロニクス株式会社 | 投写型映像表示装置 |
JP2008191196A (ja) * | 2007-02-01 | 2008-08-21 | Brother Ind Ltd | 収納型広角プロジェクタ |
JP5125147B2 (ja) * | 2007-02-27 | 2013-01-23 | 株式会社日立製作所 | 投射型表示装置 |
US7967453B2 (en) | 2007-03-06 | 2011-06-28 | Sanyo Electric Co., Ltd. | Holding structure for holding a member in an external cabinet |
EP1967902A1 (en) | 2007-03-06 | 2008-09-10 | Sanyo Electric Co., Ltd. | Projection display device and stand used for the projection display device |
JP4901595B2 (ja) * | 2007-03-06 | 2012-03-21 | 三洋電機株式会社 | 投写型表示装置 |
US8246176B2 (en) * | 2007-03-06 | 2012-08-21 | Sanyo Electric Co., Ltd. | Projection display device having an operation section for displacing a lens |
US7901092B2 (en) | 2007-03-06 | 2011-03-08 | Sanyo Elctric Co., Ltd | Projection display device having a level difference correction section |
US7871167B2 (en) * | 2007-08-07 | 2011-01-18 | Sanyo Electric Co., Ltd. | Projection image display apparatus |
JP5180689B2 (ja) * | 2007-08-07 | 2013-04-10 | 三洋電機株式会社 | 投写型映像表示装置 |
JP5189804B2 (ja) * | 2007-08-08 | 2013-04-24 | 株式会社日立製作所 | プロジェクタ装置 |
JP5166847B2 (ja) * | 2007-12-14 | 2013-03-21 | 三洋電機株式会社 | 投写型映像表示装置 |
CN102224455B (zh) | 2008-12-10 | 2014-10-08 | 株式会社尼康 | 投影装置 |
JP5446753B2 (ja) | 2008-12-10 | 2014-03-19 | 株式会社ニコン | 投影装置 |
-
2009
- 2009-06-18 JP JP2009145053A patent/JP5381377B2/ja active Active
-
2010
- 2010-06-14 US US12/814,659 patent/US10151969B2/en active Active
-
2015
- 2015-02-16 US US14/623,070 patent/US20150163468A1/en not_active Abandoned
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2011002614A (ja) | 2011-01-06 |
US10151969B2 (en) | 2018-12-11 |
US20150163468A1 (en) | 2015-06-11 |
US20100321644A1 (en) | 2010-12-23 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5381377B2 (ja) | プロジェクター | |
JP4277811B2 (ja) | 電子機器 | |
TWI493226B (zh) | 抬頭投影系統 | |
EP2565710B1 (en) | Projector | |
JP5686255B2 (ja) | プロジェクタ装置 | |
JP5999296B2 (ja) | 電子機器 | |
JP2012018232A (ja) | 投写型表示装置およびスピーカー装置 | |
JPWO2005114320A1 (ja) | 浴室用プロジェクターシステム及びプロジェクター投映装置 | |
JP5526616B2 (ja) | プロジェクター | |
JP2009300934A (ja) | プロジェクタ | |
JP2011237724A (ja) | 投写型表示装置 | |
JP2014052612A (ja) | 画像投射装置 | |
JP5811681B2 (ja) | プロジェクター | |
JP5626436B2 (ja) | プロジェクター | |
JP5402287B2 (ja) | プロジェクター | |
JP2017207688A (ja) | プロジェクター | |
US10645241B2 (en) | Sound emitting device, image forming apparatus and electronic apparatus | |
JP2010181799A (ja) | プロジェクター | |
JP2008292656A (ja) | プロジェクタ | |
JP5434060B2 (ja) | プロジェクタ | |
JP2012137707A (ja) | 投写型映像表示装置 | |
JP2011075772A (ja) | プロジェクター | |
JP2013122492A (ja) | 投写型映像表示装置、投写型映像表示システム、およびスクリーン | |
JP2007155915A (ja) | 投写レンズユニット | |
JP2021182095A (ja) | プロジェクター及びプロジェクターの設置方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20120516 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20130321 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20130326 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20130523 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20130903 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20130916 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5381377 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |