JP5380711B2 - ハイドロリックシステム - Google Patents

ハイドロリックシステム Download PDF

Info

Publication number
JP5380711B2
JP5380711B2 JP2009552059A JP2009552059A JP5380711B2 JP 5380711 B2 JP5380711 B2 JP 5380711B2 JP 2009552059 A JP2009552059 A JP 2009552059A JP 2009552059 A JP2009552059 A JP 2009552059A JP 5380711 B2 JP5380711 B2 JP 5380711B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
valve
guide surface
return guide
control valve
hydraulic system
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2009552059A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2010520421A (ja
Inventor
シュタウディンガー マルティン
イネシェン ローラン
グレーテル マルコ
ミュラー エリック
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Schaeffler Technologies AG and Co KG
Original Assignee
Schaeffler Technologies AG and Co KG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Schaeffler Technologies AG and Co KG filed Critical Schaeffler Technologies AG and Co KG
Publication of JP2010520421A publication Critical patent/JP2010520421A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5380711B2 publication Critical patent/JP5380711B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F15FLUID-PRESSURE ACTUATORS; HYDRAULICS OR PNEUMATICS IN GENERAL
    • F15BSYSTEMS ACTING BY MEANS OF FLUIDS IN GENERAL; FLUID-PRESSURE ACTUATORS, e.g. SERVOMOTORS; DETAILS OF FLUID-PRESSURE SYSTEMS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F15B1/00Installations or systems with accumulators; Supply reservoir or sump assemblies
    • F15B1/02Installations or systems with accumulators
    • F15B1/021Installations or systems with accumulators used for damping
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H61/00Control functions within control units of change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion ; Control of exclusively fluid gearing, friction gearing, gearings with endless flexible members or other particular types of gearing
    • F16H61/0021Generation or control of line pressure
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F15FLUID-PRESSURE ACTUATORS; HYDRAULICS OR PNEUMATICS IN GENERAL
    • F15BSYSTEMS ACTING BY MEANS OF FLUIDS IN GENERAL; FLUID-PRESSURE ACTUATORS, e.g. SERVOMOTORS; DETAILS OF FLUID-PRESSURE SYSTEMS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F15B2211/00Circuits for servomotor systems
    • F15B2211/20Fluid pressure source, e.g. accumulator or variable axial piston pump
    • F15B2211/205Systems with pumps
    • F15B2211/2053Type of pump
    • F15B2211/20538Type of pump constant capacity
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F15FLUID-PRESSURE ACTUATORS; HYDRAULICS OR PNEUMATICS IN GENERAL
    • F15BSYSTEMS ACTING BY MEANS OF FLUIDS IN GENERAL; FLUID-PRESSURE ACTUATORS, e.g. SERVOMOTORS; DETAILS OF FLUID-PRESSURE SYSTEMS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F15B2211/00Circuits for servomotor systems
    • F15B2211/20Fluid pressure source, e.g. accumulator or variable axial piston pump
    • F15B2211/21Systems with pressure sources other than pumps, e.g. with a pyrotechnical charge
    • F15B2211/212Systems with pressure sources other than pumps, e.g. with a pyrotechnical charge the pressure sources being accumulators
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F15FLUID-PRESSURE ACTUATORS; HYDRAULICS OR PNEUMATICS IN GENERAL
    • F15BSYSTEMS ACTING BY MEANS OF FLUIDS IN GENERAL; FLUID-PRESSURE ACTUATORS, e.g. SERVOMOTORS; DETAILS OF FLUID-PRESSURE SYSTEMS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F15B2211/00Circuits for servomotor systems
    • F15B2211/20Fluid pressure source, e.g. accumulator or variable axial piston pump
    • F15B2211/25Pressure control functions
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F15FLUID-PRESSURE ACTUATORS; HYDRAULICS OR PNEUMATICS IN GENERAL
    • F15BSYSTEMS ACTING BY MEANS OF FLUIDS IN GENERAL; FLUID-PRESSURE ACTUATORS, e.g. SERVOMOTORS; DETAILS OF FLUID-PRESSURE SYSTEMS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F15B2211/00Circuits for servomotor systems
    • F15B2211/40Flow control
    • F15B2211/405Flow control characterised by the type of flow control means or valve
    • F15B2211/40507Flow control characterised by the type of flow control means or valve with constant throttles or orifices
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F15FLUID-PRESSURE ACTUATORS; HYDRAULICS OR PNEUMATICS IN GENERAL
    • F15BSYSTEMS ACTING BY MEANS OF FLUIDS IN GENERAL; FLUID-PRESSURE ACTUATORS, e.g. SERVOMOTORS; DETAILS OF FLUID-PRESSURE SYSTEMS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F15B2211/00Circuits for servomotor systems
    • F15B2211/50Pressure control
    • F15B2211/505Pressure control characterised by the type of pressure control means
    • F15B2211/50563Pressure control characterised by the type of pressure control means the pressure control means controlling a differential pressure
    • F15B2211/50572Pressure control characterised by the type of pressure control means the pressure control means controlling a differential pressure using a pressure compensating valve for controlling the pressure difference across a flow control valve
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F15FLUID-PRESSURE ACTUATORS; HYDRAULICS OR PNEUMATICS IN GENERAL
    • F15BSYSTEMS ACTING BY MEANS OF FLUIDS IN GENERAL; FLUID-PRESSURE ACTUATORS, e.g. SERVOMOTORS; DETAILS OF FLUID-PRESSURE SYSTEMS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F15B2211/00Circuits for servomotor systems
    • F15B2211/50Pressure control
    • F15B2211/57Control of a differential pressure
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H61/00Control functions within control units of change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion ; Control of exclusively fluid gearing, friction gearing, gearings with endless flexible members or other particular types of gearing
    • F16H61/0021Generation or control of line pressure
    • F16H2061/0034Accumulators for fluid pressure supply; Control thereof

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Fluid Mechanics (AREA)
  • Control Of Transmission Device (AREA)
  • Fluid-Pressure Circuits (AREA)
  • General Details Of Gearings (AREA)
  • Details And Applications Of Rotary Liquid Pumps (AREA)

Description

本発明は、ハイドロリックシステムであって、ハイドロリック流体を吸込み側から吐出し側に圧送するためのポンプが設けられており、吐出し側に圧力アキュムレータが配置されている形式のものに関する。
さらに、本発明は、前述した形式のハイドロリックシステムに使用するための制御弁に関する。
自動車においてハイドロリック圧を発生させるために、公知先行技術では、基本的に3種類の手段が存在する。つまり、ハイドロリック圧が、ハイドロリックポンプを内燃機関によって直接駆動することによって発生させられるかまたはハイドロリックポンプを電動モータによって駆動し、この場合、ハイドロリックポンプによってハイドロリック圧アキュムレータを充填することによって発生させられるかまたはハイドロリックポンプを要求に即して調整することによって発生させられる。ハイドロリック的な駆動装置は、車両において種々様々な形式で、たとえばCVT変速機のバリエータを操作するかまたは自動変速機またはこれに類するものをシフトするために使用される。以下、このような形式のハイドロリック的な部分システムをハイドロリック的な消費器と呼ぶ。このハイドロリック的な消費器に対して、圧力発生ユニットが設けられている。この圧力発生ユニットは、本発明の意味での固有のハイドロリックシステムを成している。
まさに内燃機関のクランクシャフトによるハイドロリックシステムのポンプの直接的な駆動時には、ハイドロリック的な消費器によってハイドロリック流体の減少が生ぜしめられない場合でも、ポンプによって比較的高いシャフト出力が要求される。
したがって、本発明の課題は、特に消費器によって体積流が全く減少させられないかまたは僅かな体積流しか減少させられない運転段階において、ポンプを駆動するためのシャフト出力を減少させるハイドロリックシステムを提供することである。
この課題を解決するために本発明のハイドロリックシステムでは、ポンプと圧力アキュムレータとの間にハイドロリック的な制御弁が配置されており、該制御弁が、少なくとも2つの弁位置を有しており、ポンプの吐出し側が、第1の弁位置で圧力アキュムレータに接続されていて、第2の弁位置で圧力アキュムレータから分離されており、ポンプの吐出し側が、第2の弁位置で制御弁を介して吸込み側に接続されており、吐出し側の出口と制御弁の第2の戻し案内面との間にオリフィス絞りが配置されているようにした。
本発明のハイドロリックシステムの有利な構成によれば、制御弁の弁位置が、圧力アキュムレータ内の圧力によって制御されるようになっている。
本発明のハイドロリックシステムの有利な構成によれば、制御弁が、弁位置を規定する可動の手段を有しており、該手段が、互いに異なるハイドロリック的に有効な面の、互いに逆方向に作用する2つの受圧面を有しており、より僅かなハイドロリック的に有効な面を備えた受圧面が、弁位置に関連したプリロード力で負荷されている。
本発明のハイドロリックシステムの有利な構成によれば、制御弁が、弁ピストンを有しており、該弁ピストンが、その軸方向の終端面に、互いに異なるハイドロリック的に有効な面の、互いに反対の側に位置する戻し案内面を有しており、より小さな面を備えた戻し案内面が、プリロードばねのばね力によって負荷されるようになっており、より小さな面を備えた戻し案内面の方向への弁ピストンの運動時に、第2の弁位置が達成されるようになっており、より大きな面を備えた戻し案内面の方向で、第1の弁位置が達成されるようになっている。
本発明のハイドロリックシステムの有利な構成によれば、制御弁と圧力アキュムレータとの間に流れ抵抗が配置されており、より小さな面を備えた戻し案内面が、流れ抵抗の、制御弁に接続された側における圧力で負荷されるようになっており、より大きな面を備えた戻し案内面が、流れ抵抗の、圧力アキュムレータに接続された側における圧力で負荷されるようになっている。
本発明のハイドロリックシステムの有利な構成によれば、流れ抵抗の、制御弁に接続された側が、逆止弁を介してタンクに接続されている。
本発明のハイドロリックシステムの有利な構成によれば、流れ抵抗の、制御弁に接続された側が、逆止弁を介してポンプの吐出し側に接続されている。
本発明のハイドロリックシステムの有利な構成によれば、流れ抵抗が、逆止弁によってバイパスされている。
本発明のハイドロリックシステムの有利な構成によれば、ポンプの吐出し側が、逆止弁を介してタンクに接続されている。
さらに、前述した課題を解決するために本発明の制御弁では、制御弁が、弁位置を規定する可動の手段を有しており、該手段が、互いに異なるハイドロリック的に有効な面の、互いに逆方向に作用する2つの受圧面を有しており、より僅かなハイドロリック的に有効な面を備えた受圧面が、弁位置に関連したプリロード力で負荷されており、吐出し側の出口と制御弁の第2の戻し案内面との間にオリフィス絞りが配置されているようにした。
本発明の制御弁の有利な構成によれば、制御弁が、弁ピストンを有しており、該弁ピストンが、その軸方向の終端面に、互いに異なるハイドロリック的に有効な面の、互いに反対の側に位置する戻し案内面を有しており、より小さな面を備えた戻し案内面が、プリロードばねのばね力によって負荷されるようになっており、より小さな面を備えた戻し案内面の方向への弁ピストンの運動時に、第2の弁位置が達成されるようになっており、より大きな面を備えた戻し案内面の方向で、第1の弁位置が達成されるようになっている。
本発明のハイドロリックシステムの有利な構成によれば、ハイドロリックシステムが、自動車内に配置されており、ポンプが、内燃機関のクランクシャフトによって永続的に駆動されるようになっている。
前述した課題は、ハイドロリック流体を吸込み側から吐出し側に圧送するためのポンプが設けられており、この場合、吐出し側に圧力アキュムレータが配置されており、この場合、ポンプと圧力アキュムレータとの間にハイドロリック的な制御弁が配置されており、この制御弁が、少なくとも2つの弁位置を有しており、ポンプの吐出し側が、第1の弁位置で圧力アキュムレータに接続されていて、第2の弁位置で圧力アキュムレータから分離されており、この場合、ポンプの吐出し側が、第2の弁位置で制御弁を介して吸込み側に接続されており、さらに、吐出し側の出口と制御弁の第2の戻し案内面との間にオリフィス絞りが配置されているハイドロリックシステムによって解決される。すなわち、第2の弁位置において、ポンプが間接的に別のハイドロリック的なエレメントを介して短絡されているかまたは直接短絡されている。吸込み側と吐出し側とは、たとえば制御弁を介してタンクに直接接続されている。これによって、ハイドロリックシステムが、電磁的な補助力または電子的な調整なしで十分であるという利点を有してる。
有利には、制御弁の弁位置が、圧力アキュムレータ内の圧力によって制御されることが提案されている。これによって、弁位置の付加的な、たとえば電子的な開ループ制御もしくは閉ループ制御が不要となる。このために、有利には、制御弁が、弁位置を規定する可動の手段を有しており、この手段が、互いに異なるハイドロリック的に有効な面の、互いに逆方向に作用する2つの受圧面を有しており、この場合、より僅かなハイドロリック的に有効な面を備えた受圧面が、弁位置に関連したプリロード力で負荷されている。
有利には、制御弁が、弁ピストンを有しており、この弁ピストンが、その軸方向の終端面に、互いに異なるハイドロリック的に有効な面の、互いに反対の側に位置する戻し案内面を有しており、この場合、より小さな面を備えた戻し案内面が、プリロードばねのばね力によって負荷され、この場合、より小さな面を備えた戻し案内面の方向への弁ピストンの運動時に、第2の弁位置が達成され、より大きな面を備えた戻し案内面の方向で、第1の弁位置が達成されることが提案されている。したがって、弁ピストンの位置が圧力アキュムレータの圧力に関連している。
有利には、制御弁と圧力アキュムレータとの間に、オリフィス絞りとも呼ばれる流れ抵抗が配置されており、より小さな面を備えた戻し案内面が、流れ抵抗の、制御弁に接続された側における圧力で負荷され、より大きな面を備えた戻し案内面が、流れ抵抗の、圧力アキュムレータに接続された側における圧力で負荷されることが提案されている。流れ抵抗は減圧を生ぜしめ、これによって、それぞれ異なる圧力が両戻し案内面に作用する。
有利には、流れ抵抗の、制御弁に接続された側が、逆止弁、有利にはばねを備えた逆止弁を介してタンクに接続されていることが提案されている。ばねのばね定数が、ばねを備えた以下に記載する逆止弁の場合にも同じく、逆止弁の開放圧を制御する。この逆止弁はハイドロリックシステム内の最大の圧力を制限する。この場合、有利には、さらに、流れ抵抗の、制御弁に接続された側が、逆止弁、有利にはばねを備えた逆止弁を介してポンプの吐出し側に接続されていることが提案されている。この逆止弁は、制御弁の切換時の圧力ピークを減少させる。
択一的な構成では、オリフィス絞りが、逆止弁、有利にはばねを備えた逆止弁によってバイパスされていることが提案されている。この逆止弁は通流量を、体積流が高い場合に増加させ、したがって、オリフィス絞りにおける圧力差を制限する。この場合、有利には、さらに、ポンプの吐出し側が、逆止弁、有利にはばねを備えた逆止弁を介してタンクに接続されていることが提案されている。この逆止弁は、制御弁の切換時の圧力ピークを減少させる。
有利には、ハイドロリックシステムが、自動車内に配置されており、ポンプが、内燃機関のクランクシャフトによって永続的に、すなわち、クラッチによって分離され得ないように駆動されることが提案されている。
冒頭で述べた課題は、制御弁が、弁位置を規定する可動の手段を有しており、この手段が、互いに異なるハイドロリック的に有効な面の、互いに逆方向に作用する2つの受圧面を有しており、この場合、より僅かなハイドロリック的に有効な面を備えた受圧面が、弁位置に関連したプリロード力で負荷されており、この場合、吐出し側の出口と制御弁の第2の戻し案内面との間にオリフィス絞りが配置されている、請求項1から9までのいずれか1項記載のハイドロリックシステムに使用するための制御弁によっても解決される。これによって、受動的な作動弁(圧力調整弁)を実現することができる。すなわち、電磁的な補助力または電子的な調整が不要となる。
有利には、制御弁が、弁ピストンを有しており、該弁ピストンが、その軸方向の終端面に、互いに異なるハイドロリック的に有効な面の、互いに反対の側に位置する戻し案内面を有しており、この場合、より小さな面を備えた戻し案内面が、プリロードばねのばね力によって負荷され、この場合、より小さな面を備えた戻し案内面の方向への弁ピストンの運動時に、第2の弁位置が達成され、より大きな面を備えた戻し案内面の方向で、第1の弁位置が達成されることが提案されている。
本発明によるハイドロリックシステムの第1の実施例を示す図である。 図1に示したハイドロリック弁を第の弁位置で示す図である。 本発明によるハイドロリックシステムの第2の実施例の概略図である。 図3に示した例の改良形態を示す図である。
以下に、本発明の実施例を添付の図面につき説明する。
図1には、本発明によるハイドロリックシステム1の1つの実施例の概略的な回路図が示してある。このハイドロリックシステム1はポンプ2を有している。このポンプ2は内燃機関3によって駆動される。この駆動は、たとえばポンプ2の駆動軸が内燃機関3のクランクシャフトによって直接的にまたは間接的に駆動されることによって行われる。たとえば駆動軸4はクランクシャフトに直接結合されていてよいものの、たとえば歯車伝動装置または巻掛け伝動装置を介してクランクシャフトによって駆動されてもよい。内燃機関3が運転されるやいなや、ポンプ2が駆動される。このポンプ2は、吸込み側5と吐出し側6とを有している。ポンプ2の吸込み側5は、ハイドロリック流体のための無圧のタンク23に接続されている。ここで、「無圧」とは、タンクが周辺圧下にあり得るものの、閉じられたハイドロリックシステムの場合には、周辺圧よりも高い圧力下にあってもよいし、低い圧力下にあってもよいことを意味している。吸込み側5でポンプ2に流入したかもしくは吸い込まれたハイドロリック流体は、ポンプ2によって吐出し側6における増圧を被る。この場合、ハイドロリック流体における体積流Qがポンプ2を通って流れる。このポンプ2の吐出し側6には、吐出し側の分岐部7が配置されている。ここでは、吐出し側6が、弁入口管路8と導出管路9とに分岐している。弁入口管路8は、制御弁11のポンプ側の入口10に接続されている。制御弁11は、複数のハイドロリック的な入口と複数のハイドロリック的な出口とを有している。これらの入口と出口とは、移動可能な弁ピストン12の位置に相俟って互いに接続することができるかまたは互いに分離することができる。制御弁11の機能を以下に詳しく説明する。吐出し側の出口13が、オリフィス絞り(流れ抵抗)14を介してハイドロリック的な消費器15に接続されている。このハイドロリック的な消費器は、たとえばパラレルシフト変速機、自動化されたシフト変速機、変速比可変の変速機(continuously variable transmission;CVT)、自動変速機またはこれに類するものであってよい。オリフィス絞り14とハイドロリック的な消費器15との間には、圧力アキュムレータ16が配置されている。この圧力アキュムレータ16内には、圧力psが形成されている。圧力アキュムレータ16は、たとえば公知の形式で、ばね力に抗して作業するピストンまたはこれに類するものであってよい。圧力アキュムレータ16は、分岐管路17によってオリフィス絞り14とハイドロリック的な消費器15との間のハイドロリック的な管路18に接続されている。オリフィス絞り14と吐出し側の出口13との間には、分岐箇所19が配置されている。この分岐箇所19は導出管路9に接続されている。この導出管路9内には、逆止弁20が配置されている。この逆止弁20は、ポンプ2の吐出し側6と分岐箇所19との間の圧力差が、設定された値を上回った場合に開放する。逆止弁は、以下に記載する逆止弁も同様に、ばねによって負荷されている。このばねは、弁スプール、たとえばボールを弁座に押圧する。ばねのばね定数が開放圧を規定している。したがって、逆止弁は、この逆止弁の両側における規定された圧力差を上回った場合に初めて開放方向に開放し、圧力差と無関係に遮断方向に遮断する。逆止弁の開放方向は、図示の辺の方向から円の方向、すなわち、逆止弁20の場合には、タンクの方向である。導出管路9内には、別の分岐部21が配置されている。この分岐部21は導出管路9を別の逆止弁22を介して無圧のタンク23に接続する。
さらに、制御弁11はタンク側の出口24を有している。この出口24はタンク23に直接接続されている。導出管路9の分岐部21は、制御弁11の第1の制御入口25に接続されている。オリフィス絞り14とハイドロリック的な消費器15との間のハイドロリック的な管路18は、制御弁11の第2の制御入口26に接続されている。弁ピストン12は第1の戻し案内面27を有している。この第1の戻し案内面27は環状室28に対応配置されている。この環状室28は第1の制御入口25に接続されている。さらに、弁ピストン12は第2の戻し案内面29を有している。この第2の戻し案内面29は、第2の制御入口26に接続された環状室30に対応配置されている。タンク側の出口24には、環状室31が接続されており、ポンプ側の入口10には、環状室32が接続されており、分岐部19には、環状室39が接続されている。
弁ピストン12は、第1の制御シリンダ33と第2の制御シリンダ34とを有している。両制御シリンダ33,34は結合部材35で互いに結合されている。第1の制御シリンダ33は第1の制御縁部36を有しており、第2の制御シリンダ34は第2の制御縁部37を有している。第1の制御シリンダ33はピン46に移行している。このピン46は、弁ピストン12の滑り支承のために働く。弁ピストン12の位置に応じて、両環状室31,32の間に接続通路38を介して接続が生ぜしめられるかもしくは両環状室39,32の間に接続通路40を介して接続が生ぜしめられる。
制御縁部の配置は、第の弁位置Iにおいて、両環状室31,32の接続が生ぜしめられる、すなわち、ポンプ側の入口10がタンク側の出口24に接続されているかまたは第の弁位置Iにおいて、環状室32,39の間の接続が生ぜしめられる、すなわち、ポンプ側の入口10が吐出し側の出口13に接続されているように選択されている。図1には、第2の弁位置IIが示してある。この第2の弁位置IIでは、ポンプ側の入口10がタンク側の出口24に接続されている。すなわち、ポンプ2がハイドロリック流体を直接タンク23からタンク23に戻す。こうして、ポンプ2が短絡されていて、バイパス運転で作業する。図2には、第1の弁位置Iが示してある。この第1の弁位置Iでは、ポンプ側の入口10とタンク側の出口24との間の接続が遮断されており、ポンプ側の入口10と吐出し側の出口13との間の接続が開放されている。すなわち、いま、ポンプ2がハイドロリック流体をハイドロリック的な消費器15の方向にかつ圧力アキュムレータ16内に圧送する。この過程では、オリフィス絞り14によって、このオリフィス絞り14のポンプ側における圧力が、オリフィス絞り14の、ハイドロリック的な消費器15もしくは圧力アキュムレータ16に面した側における圧力よりも大きくなっている。この結果、第1の戻し案内面27に作用する環状室28内の圧力が、第2の戻し案内面29に作用する環状室30内の圧力よりも高くなっている。さらに、制御ピストン12がプリロードばね41によって、図2に示した弁位置に押圧される。さらに、制御弁は、プリロードばね41に対応配置された環状室42を有している。この環状室42は漏れ管路43を介してタンク23に接続されている。第1の戻し案内面27は、ハイドロリック的に有効な面A1を有しており、第2の戻し案内面29は、ハイドロリック的に有効な面A2を有している。第2の戻し案内面29のハイドロリック的に有効な面A2は、第1の戻し案内面27のハイドロリック的に有効な面A1よりも大きく寸法設定されている。なぜならば、ピン46が、弁ピストン12の軸方向に有効な面を有していないからである。プリロードばね41は弁ピストン12を、図2に示した弁位置の方向に押圧するので、プリロードばね41のばね力が、第1の戻し案内面27によって加えられる押圧力に加算される。この押圧力は、第2の制御面29によって生ぜしめられる押圧力と逆方向に作用する。すなわち、弁ピストン12が静止している場合には、プリロードばね41のばね力と、第1の戻し案内面27によって加えられる力との総和が、第2の戻し案内面29によって加えられる力と等しくなっている。弁ピストン12は各位置でストッパに位置しており、切換点が達成される直前に初めて、短時間、力平衡が生ぜしめられる。圧力アキュムレータ16が充填されると、システム内の圧力が増加し、これによって、オリフィス絞り14の前方の圧力だけでなく、オリフィス絞り14の後方の圧力も増加する。しかし、これによって、戻し案内面27,29に作用する圧力も増加する。規定されたシステム圧以降、第2の戻し案内面29によって生ぜしめられる力が、プリロードばね41のばね力と、第1の戻し案内面27によって生ぜしめられる力との総和を上回る。なぜならば、第2の戻し案内面29のハイドロリック的な面A2が、第1の戻し案内面27のハイドロリック的な面A1よりも大きく寸法設定されているからである。これによって、弁ピストン12が、図1に示した位置に運動させられる。いま、ハイドロリック的な消費器15によって、ハイドロリック流体が圧力アキュムレータ16から取り出されると、この圧力アキュムレータ16内の圧力が減少する。この圧力がある程度の量を下回ると、小さい方のハイドロリック的な面A1に加えられる押圧力と、プリロードばね41のばね力との総和が、大きい方のハイドロリック的な面A2に加えられる力よりも大きくなり、これによって、弁ピストン12が再び、図2に示した位置に運動させられる。こうして、制御弁11が、図1に示した弁位置IIである、ポンプ2に対するバイパス運転と、図2に示した弁位置Iである、ハイドロリック流体が圧力アキュムレータ16もしくはハイドロリック的な消費器15に圧送されるポンプ運転との間で圧力制御式に切り換わる。切換圧は、ハイドロリック的に有効な面A1,A2の比ならびにプリロードばね41のばね定数にしか関連していない、すなわち、その都度形成される圧力状況に任意に適合させることができる。制御縁部36,37もしくは制御シリンダ33,34の配置は、3つの環状室31,32,39の接続が決して同時に形成されないように選択されている。これによって、両環状室31,32もしくは両環状室32,39の間の接続が生ぜしめられない中間位置が存在する。この中間位置は、別の手段が設けられていないと、ポンプ2の吐出し側6における急激な増圧に繋がる恐れがある。この急激な増圧を減少させるために、逆止弁20が設けられている。この逆止弁20は、消費器側に対する短時間生ぜしめられる圧力ピークを減少させる。さらに、全体的にシステム内に形成可能な圧力を制限するために、逆止弁22が設けられている。この逆止弁22は、制御弁11の吐出し側の出口13における圧力が最大値を上回るやいなや開放する。逆止弁20が逆止弁22よりも僅かな圧力で開放すると、ポンプ2の吐出し側における圧力が、逆止弁22の開放圧によって設定された最大圧を上回った場合でも、両逆止弁20,22が開放する。
圧力アキュムレータ16がまだ空である場合の内燃機関の始動時には、弁ピストン12に作用する唯一の力が、ばね力から成っている。これは、ピストンが、図2に示した位置に位置していることを意味している。したがって、ポンプ2がハイドロリック流体を圧力アキュムレータ16内に圧送する。オリフィス絞り14を介して流れるハイドロリック流体は圧力差を発生させ、これによって、第1の戻し案内面27に第2の戻し案内面29よりも高い圧力が作用する。この第2の戻し案内面29は第1の戻し案内面27よりも大きく寸法設定されているので、弁ピストンに作用する力が第2の戻し案内面29によって、最大圧の場合には、ばね力と、第1の戻し案内面27による力との総和よりも大きくなる。すなわち、第2の制御縁部37がポンプ2と圧力アキュムレータ16との間の接続を閉鎖するまで、ピストンが、図1および図2で見て左方に移動し始める。この瞬間、体積流がオリフィス絞り14で崩壊するので、第1の戻し案内面27における力も減少する。これに続いて、ピストンが、図1に示した左側のストッパに急激に走行し、ポンプ2がハイドロリック流体を無圧で回路内に圧送する。いま、ハイドロリックシステムにおける漏れおよび/またはオイル消費によって、圧力アキュムレータ16は、最小圧Pminが達成されるまで長く空運転される。この瞬間、第1の戻し案内面27の力とばね41のばね力との総和が、第2の戻し案内面29の力を上回る。すなわち、制御縁部37がハイドロリックシステムの消費器の方向に開放されるまで、弁ピストン12が再び右方に運動させられる。この瞬間、再び体積流がオリフィス絞り14を介して形成される。このオリフィス絞り14は第1の戻し案内面27と第2の戻し案内面29との間に圧力差を生ぜしめる。すなわち、第1の戻し案内面27に加えられる力が急激に高められる。これによって、弁ピストン12が、図2に示した右方のストッパに完全に走行し、圧力アキュムレータ16が充填される。
図3には、本発明によるハイドロリックシステムの択一的な実施例が示してある。図1に示した実施例に対して択一的には、逆止弁20の代わりに、ポンプ2の吐出し側6に直接配置された逆止弁44がタンク23に直接接続されている。弁ピストン12の切換時に形成される圧力ピークが、タンク23内に直接放出される。こうしても、過圧に対するシステムの安全性が保証されている。図1に示した変化形態による、タンク23に接続された逆止弁22は、ここでは、オリフィス絞り14における圧力差が最大の圧力差に制限されるものの、この場合、回転数が高い場合の過剰の体積流がタンク23に向かって流出されず、圧力アキュムレータ16内に圧送されるように、逆止弁45として接続されている。したがって、回転数がより高い場合には、オリフィス絞り14のオリフィス絞り横断面が、付与された圧力差で許容するよりも迅速に圧力アキュムレータ16を充填することができる。
図4には、図3の改良形態が示してある。ここでは、たとえば位置Xで第2の制御シリンダ34が図3に比べて短縮されていることを見ることができる。これによって、そこでは、制御縁部が省略される。さらに、そこでは、第2の戻し案内面29がもはや制御弁11の端部に配置されておらず、いわば、制御弁11内に「敷設」されている。これは、ハウジング固定の内側ピストン48が弁ピストン12内に突入するように行われる。この場合、同じく弁ピストン12に配置された横方向孔47を介して、内側ピストン48の端面が負荷される。
この手段(戻し案内面29の減少)によって、弁の全バランスが変化させられることなしに、主ばねの力レベルが著しく減少させられる。言い換えるならば、弁ピストン12がその外径において変化させられることなしに、内側ピストン48の直径の変更によってのみ力レベルを規定することができる。
弁11の更なる最適化は、ポンプ2とオリフィス絞り14との間の制御縁部の除去にある(位置X参照)。薄板はこの箇所でもはや閉鎖され得ない。いま、弁が無圧の循環(図4参照)に切り換わると、アキュムレータ16がタンク23に向かって空にされないように、逆止弁だけが閉鎖し、弁ピストン12は閉鎖しない。オリフィス絞り14およびボール・ばねバイパスの機能および配置事例は、配置事例および機能において不変のままである。
したがって、安全弁(図3に示した逆止弁44および図1に示した逆止弁20)も省略される。この安全弁は圧力制限弁として機能する。なぜならば、システムが、この形態では、アキュムレータ内の増圧時にいずれにせよタンクの方向に開放し、したがって、ポンプがアキュムレータを破裂させ得ないからである。制御弁11のただ1つのアクティブ制御縁部は、この事例では、開放している。すなわち、アキュムレータ16内の増圧時の弁ピストン12の引掛りを排除することができる。
1 ハイドロリックシステム
2 ポンプ
3 内燃機関
4 駆動軸
5 吸込み側
6 吐出し側
7 吐出し側の分岐部
8 弁入口管路
9 導出管路
10 ポンプ側の入口
11 制御弁
12 弁ピストン
13 吐出し側の出口
14 オリフィス絞り
15 ハイドロリック的な消費器
16 圧力アキュムレータ
17 分岐管路
18 ハイドロリック的な管路
19 分岐箇所
20 逆止弁
21 分岐部
22 逆止弁
23 タンク
24 タンク側の出口
25 第1の制御入口
26 第2の制御入口
27 第1の戻し案内面
28 環状室
29 第2の戻し案内面
30 環状室
31 環状室
32 環状室
33 第1の制御シリンダ
34 第2の制御シリンダ
35 結合部材
36 第1の制御縁部
37 第2の制御縁部
38 接続通路
39 環状室
40 接続通路
41 プリロードばね
42 環状室
43 漏れ管路
44 逆止弁
45 逆止弁
46 ピン
47 横方向孔
48 内側ピストン
I 第1の弁位置
II 第2の弁位置
A1 ハイドロリック的に有効な面
A2 ハイドロリック的に有効な面
Pmin 最小圧
ps 圧力
Q 体積流
X 位置

Claims (15)

  1. ハイドロリックシステム(1)であって、
    ハイドロリック流体を吸込み側(5)から吐出し側(6)に圧送するためのポンプ(2)が設けられており、
    吐出し側(6)に圧力アキュムレータ(16)が配置されている形式のものにおいて、
    ポンプ(2)と圧力アキュムレータ(16)との間にハイドロリック的な制御弁(11)が配置されており、
    該制御弁(11)が、少なくとも2つの弁位置(I,II)を有しており、
    制御弁(11)の吐出し側の出口(13)と制御弁(11)の一方の戻し案内面(29)との間、且つ前記吐出し側の出口(13)と圧力アキュムレータ(16)との間に流れ抵抗(14)が配置されており、
    第1の弁位置(I)で、ポンプ(2)の吐出し側(6)が圧力アキュムレータ(16)に接続されていて、制御弁(11)の他方の戻し案内面(27)が、流れ抵抗(14)の、制御弁(11)に接続された側における圧力で負荷されるようになっており、
    第2の弁位置(II)で、ポンプ(2)の吐出し側(6)が圧力アキュムレータ(16)から分離されているとともに制御弁(11)を介して吸込み側(5)に接続されており、前記他方の戻し案内面(27)の面(A1)より大きな面(A2)を備えた前記一方の戻し案内面(29)が、流れ抵抗(14)の、圧力アキュムレータ(16)に接続された側における圧力で負荷されることを特徴とする、ハイドロリックシステム。
  2. 前記吐出し側の出口(13)と前記圧力アキュムレータ(16)とを接続する管路に、前記一方の戻し案内面(29)の制御入口(26)が接続されており、
    前記管路と前記制御入口(26)との接続部分と、前記吐出し側の出口(13)との間に流れ抵抗(14)が配置されている、請求項1記載のハイドロリックシステム。
  3. 前記吐出し側の出口(13)と前記流れ抵抗(14)との間に接続された、前記他方の戻し案内面(27)の制御入口(25)を有する、請求項1又は2記載のハイドロリックシステム。
  4. 制御弁(11)の弁位置が、圧力アキュムレータ(16)内の圧力(pS)によって制御されるようになっている、請求項1から3までのいずれか1項記載のハイドロリックシステム。
  5. 制御弁(11)が、弁位置(I,II)を規定する可動の手段(12)を有しており、該手段(12)が、互いに逆方向に作用する2つの戻し案内面(27,29)を有しており、前記他方の戻し案内面(27)が、弁位置に関連したプリロード力で負荷されている、請求項1から4までのいずれか1項記載のハイドロリックシステム。
  6. 制御弁(11)が、弁ピストン(12)を有しており、
    該弁ピストン(12)が、その軸方向の終端面に、互いに反対の側に位置する戻し案内面(27,29)を有しており、
    前記他方の戻し案内面(27)が、プリロードばね(41)のばね力によって負荷されるようになっており、
    前記他方の戻し案内面(27)の方向への弁ピストン(12)の運動時に、第2の弁位置(II)が達成されるようになっており、
    前記一方の戻し案内面(29)の方向で、第1の弁位置(I)が達成されるようになっている、請求項1から5までのいずれか1項記載のハイドロリックシステム。
  7. 流れ抵抗(14)の、制御弁(11)に接続された側が、逆止弁(22)を介してタンク(23)に接続されている、請求項1から6までのいずれか1項記載のハイドロリックシステム。
  8. 流れ抵抗(14)の、制御弁(11)に接続された側が、逆止弁(20)を介してポンプ(2)の吐出し側(6)に接続されている、請求項1から7までのいずれか1項記載のハイドロリックシステム。
  9. 流れ抵抗(14)が、逆止弁によってバイパスされている、請求項1から6までのいずれか1項記載のハイドロリックシステム。
  10. ポンプ(2)の吐出し側(6)が、逆止弁(44)を介してタンク(23)に接続されている、請求項または記載のハイドロリックシステム。
  11. 流れ抵抗(14)はオリフィス絞りである、請求項1から10までのいずれか1項記載のハイドロリックシステム。
  12. 請求項1から11までのいずれか1項記載のハイドロリックシステムに使用するための制御弁(11)において、
    制御弁(11)が、弁位置(I,II)を規定する可動の手段(12)を有しており、
    該手段(12)が、互いに逆方向に作用する2つの戻し案内面(27,29)を有しており、
    前記他方の戻し案内面(27)が、弁位置に関連したプリロード力で負荷されており、
    前記吐出し側の出口(13)と前記一方の戻し案内面(29)との間に流れ抵抗(14)が配置されていることを特徴とする、ハイドロリックシステムに使用するための制御弁。
  13. 制御弁(11)が、弁ピストン(12)を有しており、
    該弁ピストン(12)が、その軸方向の終端面に、互いに反対の側に位置する戻し案内面(27,29)を有しており、
    前記他方の戻し案内面(27)が、プリロードばね(41)のばね力によって負荷されるようになっており、
    前記他方の戻し案内面(27)の方向への弁ピストン(12)の運動時に、第2の弁位置(II)が達成されるようになっており、
    前記一方の戻し案内面(29)の方向で、第1の弁位置(I)が達成されるようになっている、請求項12記載の制御弁。
  14. 流れ抵抗(14)はオリフィス絞りである、請求項12又は13記載の制御弁。
  15. ハイドロリックシステムが、自動車内に配置されており、ポンプが、内燃機関のクランクシャフトによって永続的に駆動されるようになっている、請求項1から11までのいずれか1項記載のハイドロリックシステム。
JP2009552059A 2007-03-05 2008-02-13 ハイドロリックシステム Expired - Fee Related JP5380711B2 (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US90499807P 2007-03-05 2007-03-05
US60/904,998 2007-03-05
US93653807P 2007-06-21 2007-06-21
US60/936,538 2007-06-21
PCT/DE2008/000269 WO2008106923A2 (de) 2007-03-05 2008-02-13 Hydraulisches system

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2010520421A JP2010520421A (ja) 2010-06-10
JP5380711B2 true JP5380711B2 (ja) 2014-01-08

Family

ID=39434396

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009552059A Expired - Fee Related JP5380711B2 (ja) 2007-03-05 2008-02-13 ハイドロリックシステム

Country Status (5)

Country Link
US (1) US7975474B2 (ja)
JP (1) JP5380711B2 (ja)
CN (1) CN101627213B (ja)
DE (2) DE112008000377B4 (ja)
WO (1) WO2008106923A2 (ja)

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8056666B2 (en) * 2008-10-10 2011-11-15 GM Global Technology Operations LLC Hydraulic control for a vehicle powertrain
US8408232B2 (en) * 2009-09-23 2013-04-02 Parker Hannifin Corporation Sequence valve
US8678780B2 (en) * 2010-02-26 2014-03-25 GM Global Technology Operations LLC Transmission hydraulic control system having a pump bypass valve
DE102012203185A1 (de) * 2011-10-13 2013-04-18 Zf Friedrichshafen Ag Vorrichtung zum Speichern von Hydraulikfluid
DE112014005095A5 (de) * 2013-11-08 2016-09-01 Schaeffler Technologies AG & Co. KG Fluidanordnung
JP2018528365A (ja) * 2015-07-14 2018-09-27 ボーグワーナー インコーポレーテッド 供給限界弁統合型停止/始動アキュムレータ
JP6493050B2 (ja) * 2015-07-16 2019-04-03 トヨタ自動車株式会社 車両用無段変速機の油圧制御装置
US11015624B2 (en) * 2016-05-19 2021-05-25 Steven H. Marquardt Methods and devices for conserving energy in fluid power production
CN109723416A (zh) * 2018-12-28 2019-05-07 德州学院 一种液压调剖注入泵喂液系统

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE1224577B (de) 1963-12-17 1966-09-08 Teves Kg Alfred Selbsttaetiges, druckabhaengiges Speicherabschaltventil fuer hydraulische Anlagen
DE3019148A1 (de) 1980-05-20 1981-11-26 Robert Bosch Gmbh, 7000 Stuttgart Hydraulische einrichtung zum steuern eines druckmittelstroms
JPS6145156A (ja) * 1984-08-09 1986-03-05 Mazda Motor Corp 自動変速機の油圧制御装置
DE3641801A1 (de) * 1986-12-06 1988-06-16 Walter Schopf Energiesparende hydraulikversorgungseinrichtung fuer kfz
CN2047720U (zh) * 1989-04-22 1989-11-15 太原液压机械厂 恒压注液枪
DE4130128A1 (de) * 1991-09-11 1993-03-18 Zahnradfabrik Friedrichshafen Verfahren und einrichtung zur druckoelversorgung
GB2277066B (en) 1993-03-24 1996-02-28 Ultra Hydraulics Ltd Hydraulic flow control valve assemblies
US5826487A (en) * 1997-02-20 1998-10-27 Caterpillar Inc. Pressure control for a pair of parallel hydraulic circuits
CN2660201Y (zh) * 2003-12-05 2004-12-01 浙江大学 水下环境液压系统内外压平衡直动型压力补偿阀

Also Published As

Publication number Publication date
US20080216471A1 (en) 2008-09-11
US7975474B2 (en) 2011-07-12
DE112008000377B4 (de) 2021-12-30
JP2010520421A (ja) 2010-06-10
DE112008000377A5 (de) 2009-11-12
CN101627213B (zh) 2013-05-22
CN101627213A (zh) 2010-01-13
DE102008008909A1 (de) 2008-09-11
WO2008106923A2 (de) 2008-09-12
WO2008106923A3 (de) 2008-11-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5380711B2 (ja) ハイドロリックシステム
JP4867052B2 (ja) Cvtトランスミッションを制御する装置
US20060064974A1 (en) Hydrostatic transmission circuit
US20090064676A1 (en) Hydrostatic drive having volumetric flow equalisation
WO2009104313A1 (ja) 油圧システムおよび油圧システムに用いるバルブ組立体
RU2324091C2 (ru) Система регулирования гидростатической передачи
US9016053B2 (en) Device for varying the swept volumes of a first hydraulic machine and a second hydraulic machine
JP2007320477A (ja) ミキサドラム駆動装置
US6837047B2 (en) Hydraulic devices for smooth operations of hydrostatic transmission
US20100054963A1 (en) Variable displacement rotary pump
WO1994001682A1 (en) Inertial body driving unit
US3846982A (en) Hydrostatic drive for automotive vehicles or the like
US20120018010A1 (en) Hydraulic Transmission
KR0158533B1 (ko) 유체 브레이크장치
CN111108292B (zh) 液压系统
JP5233956B2 (ja) オイル供給装置
US20100099525A1 (en) Power transmission device and vehicle in which power transmission device is installed
JPS6188063A (ja) ベルト式無段変速機の油圧制御装置
US4560044A (en) Hydraulic pressure modulation device
JP2016145635A (ja) 車両用駆動装置
JPH11280643A (ja) 自動変速機用油圧ポンプ装置
JP5949951B2 (ja) 油供給装置
US6623387B1 (en) Hydraulic controller for a continuously variable transmission
JP3891616B2 (ja) 可変容量ポンプの入力トルク制御回路
CN104214334B (zh) 用于连续可变变速器的液压控制系统

Legal Events

Date Code Title Description
RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20101228

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20110214

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20121016

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20121102

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20130204

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20130212

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20130304

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20130311

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130329

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130812

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20130909

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130910

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20130909

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5380711

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees