JP5379907B2 - 包装機械に使用する安全チャンバ - Google Patents

包装機械に使用する安全チャンバ Download PDF

Info

Publication number
JP5379907B2
JP5379907B2 JP2012503353A JP2012503353A JP5379907B2 JP 5379907 B2 JP5379907 B2 JP 5379907B2 JP 2012503353 A JP2012503353 A JP 2012503353A JP 2012503353 A JP2012503353 A JP 2012503353A JP 5379907 B2 JP5379907 B2 JP 5379907B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
chamber
safety
inlet chamber
material web
packaging machine
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2012503353A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2012522693A (ja
Inventor
カールソン、ルネ
リンドストレム、ゲルト
ビャニッチ、ダミール
ラグス、トマス
Original Assignee
テトラ ラバル ホールデイングス エ フイナンス ソシエテ アノニム
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by テトラ ラバル ホールデイングス エ フイナンス ソシエテ アノニム filed Critical テトラ ラバル ホールデイングス エ フイナンス ソシエテ アノニム
Publication of JP2012522693A publication Critical patent/JP2012522693A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5379907B2 publication Critical patent/JP5379907B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65BMACHINES, APPARATUS OR DEVICES FOR, OR METHODS OF, PACKAGING ARTICLES OR MATERIALS; UNPACKING
    • B65B55/00Preserving, protecting or purifying packages or package contents in association with packaging
    • B65B55/02Sterilising, e.g. of complete packages
    • B65B55/04Sterilising wrappers or receptacles prior to, or during, packaging
    • B65B55/10Sterilising wrappers or receptacles prior to, or during, packaging by liquids or gases
    • B65B55/103Sterilising flat or tubular webs
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65BMACHINES, APPARATUS OR DEVICES FOR, OR METHODS OF, PACKAGING ARTICLES OR MATERIALS; UNPACKING
    • B65B57/00Automatic control, checking, warning, or safety devices
    • B65B57/005Safety-devices
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65BMACHINES, APPARATUS OR DEVICES FOR, OR METHODS OF, PACKAGING ARTICLES OR MATERIALS; UNPACKING
    • B65B61/00Auxiliary devices, not otherwise provided for, for operating on sheets, blanks, webs, binding material, containers or packages
    • B65B61/18Auxiliary devices, not otherwise provided for, for operating on sheets, blanks, webs, binding material, containers or packages for making package-opening or unpacking elements
    • B65B61/186Auxiliary devices, not otherwise provided for, for operating on sheets, blanks, webs, binding material, containers or packages for making package-opening or unpacking elements by applying or incorporating rigid fittings, e.g. discharge spouts

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Apparatus For Disinfection Or Sterilisation (AREA)
  • Containers And Plastic Fillers For Packaging (AREA)

Description

本発明は、包装材料ウェブからシール加工済みの包装容器またはカートンパッケージを形成する包装機械において使用する安全チャンバに関するものである。
包装容器を形成および充填する前に、包装材料ウェブは殺菌部を通される。この殺菌部において包装材料ウェブは先ず入口チャンバに進入し、過酸化水素液の入った殺菌浴を通される。殺菌浴すなわち過酸化水素浴を通った後、包装材料ウェブは無菌チャンバへ進む。この無菌チャンバ内は無菌環境を保証するために大気圧よりも高い過剰圧力とされる一方、過酸化水素浴の上方に位置する入口チャンバ内は大気圧よりも低い過小圧力とされている。過酸化水素浴は、無菌チャンバと過酸化水素浴の入口チャンバとの間を隔離する液体シールとして作用する。入口チャンバの内部が大気圧よりも低い圧力であることが、環境中への過酸化水素の放出リスクを減少させている。
包装機械の製造運転中は、計画的停止や何等かの不具合による停止といった短時間または長時間の停止が必要になることがときどき起こる。この停止時間中、過酸化水素浴は排液されてしまい、そのために無菌チャンバと入口チャンバとの間のシールがなくなってしまうことになる。両チャンバ内の圧力は差があるため、さまざまな機械運転段階での幾つかの場面において、過酸化水素の放出されるリスクが生じ得る。
本発明の1つの目的は、製造運転の何れの停止に際しても、包装機械の殺菌部から過酸化水素が放出される如何なるリスクも回避するというさらなる保証を与えることである。
本発明は、包装材料ウェブからシール加工済みの包装容器を形成する包装機械を対象にすることを意図している。包装材料ウェブは、入口チャンバと、過酸化水素浴と、無菌チャンバとを含んで成る殺菌部を通して導かれる。包装材料ウェブは入口チャンバから過酸化水素浴を通った後、無菌チャンバへ進入する。包装材料ウェブが入口チャンバへ進入する入口には、リップシールが配置される。製造運転時に、無菌チャンバは過剰圧力に保持されるが、入口チャンバは過小圧力に保持される。本発明によれば、入口チャンバへ入る入口の前方に安全チャンバを配置し、包装材料ウェブが入口チャンバへ進む前にこの安全チャンバを通過させるようにするのである。
本発明の他の目的および利点は、本発明の一実施例にかかわる以下の詳細な説明を読むことで当業者に明白となるであろう。
本発明は一例を挙げ、添付図面を参照することで以下に一層厳密に説明されよう。
従来技術による包装機械の殺菌部の一部分の概略図である。 本発明による安全チャンバを加えた図1の部分の概略図である。 これまでの図面の殺菌部および安全チャンバを通過する包装材料ウェブの一例の側面図である。 図3の包装材料ウェブの平面図である。
図1に示されるように、包装材料ウェブ1はリップシール3を備えた開口を通して入口チャンバ2内へ導かれる。入口チャンバ2から包装材料ウェブ1は下方へ向かい、過酸化水素浴5内へ進む。過酸化水素浴5を通った後、包装材料ウェブ1は無菌チャンバ6内へ進む。図示実施例では、包装材料ウェブ1は多数のガイドローラー9,10,11を経て導かれる。本明細書で使用する「過酸化水素浴」という表現は、過酸化水素液を含んで成る浴と解釈すべきである。
包装機械の外部環境へ過酸化水素が放出されるあらゆるリスクを排除するために、入口チャンバ2は製造運転時に大気圧よりも低い一定の過小圧力に保持される。入口チャンバ2のリップシール3もまた、過酸化水素のあらゆる放出リスクを排除するという保証を与えるうえで助けとなる。吸引パイプ4はバルブ8を経て入口チャンバ2を主吸引パイプ7に連結している。無菌チャンバ6内は製造運転時に大気圧よりも高い過剰圧力とされる。
過酸化水素浴5は、実際に、過小圧力に保持される入口チャンバ2と過剰圧力に保持される無菌チャンバ6との間にシールを形成することになる。包装機械における不慮の出来事が原因して起きる短時間の停止、および正常なスケジュールに基づく停止の間、過酸化水素浴5はドレンされることになる。過酸化水素浴をドレンする複数のパイプおよびバルブは、図1および図2の単純化した図面には示されていない。このドレンにより、入口チャンバ2と無菌チャンバ6との間のシールは失われる。このことは、入口チャンバ2および無菌チャンバ6の間の圧力差が無くなる方向に変化することを意味する。その結果、入口チャンバ2内は過剰圧力になり、また、環境中への過酸化水素の放出を防止する手段は包装材料ウェブ1の入口に位置するリップシール3だけとなる。
本発明によれば、包装材料ウェブ1が入口チャンバ2へ進入する入口の前方に安全チャンバ12が配置される。包装材料ウェブ1が安全チャンバ12へ進入する入口にリップシール13が配置される。吸引パイプ14は安全チャンバ12内へ開通される。前記吸引パイプ14はチェックバルブ15を経て入口チャンバ2の吸引パイプ4に連結され、安全チャンバ12の圧力を制御する。チェックバルブ15は、通常、圧力制御を調整することができる。吸引パイプ14により、安全チャンバ12内に大気圧よりも低い過小圧力を形成することが可能になる。このように、包装材料ウェブ1は入口チャンバ2へ進入する前に2個のリップシール3,13と安全チャンバ12とを通ることになる。
吸引パイプ14により、停止時間および正常な製造運転時の何れにおいても安全チャンバ12は大気圧よりも低い過小圧力に保持されることになる。上述したように、過酸化水素浴5は、包装機械の停止時には排液されている。停止時に、入口チャンバ2が大気圧よりも高い過剰圧力に保持されたとしても、安全チャンバ12は依然として大気圧よりも低い過小圧力に保持されることになる。従って、入口チャンバ2のリップシール3を通って出た過酸化水素は、環境中へ出ることなく、安全チャンバ12内に吸入される。入口チャンバ2内の如何なる過剰圧力も入口チャンバ2のリップシール3に対してそれを閉位置にするように作用する。従って、正常運転および停止時間の何れにおいても、入口チャンバ2および安全チャンバ12のそれぞれのリップシール3,13は過酸化水素の放出を防止するように作用する。2個のリップシール3,13が果たす過酸化水素の放出防止作用は、正常な製造運転時の入口チャンバ2内の過小圧力と、停止時の安全チャンバ12内の過小圧力とによってさらに助成される。
図3および図4に示される例では、成形済みカートンパッケージの塞栓部の一部を成すネックまたは注ぎ口16のような射出モールド成形された要素を包装材料ウェブ1が有している。包装材料ウェブ1が多数のネックや注ぎ口を有するものとして示されているが、当業者には本発明がネックの無い包装材料ウェブに使用できることも理解できよう。包装機械の短持間の停止または正常停止時に、ネック16がリップシール3,13の一方に位置する可能性はある。ネック16がリップシール3,13に位置したならば、リップシール3,13は包装材料ウェブ1の入口を完全な状態でシールすることはできないであろう。ネック16に隣接して開口部分が形成され得る。ネック16が入口チャンバ2のリップシール3に位置するならば、安全チャンバ12のリップシール13と、安全チャンバ12内の過小圧力とが環境中への過酸化水素の放出リスクをなお排除することになろう。ネック16が安全チャンバ12のリップシール13に位置するならば、入口チャンバ2のリップシール3が過酸化水素の放出リスクを排除することになるであろう。安全チャンバ12は、包装材料ウェブ1における2つのネック16が入口チャンバ2および安全チャンバ12のそれぞれのリップシール3,13に同時に位置し得ない長さを有するように設計されるのである。
ネックの無い包装材料ウェブが使用される場合は、リップシール3,13および安全チャンバ12内の過小圧力が如何なる過酸化水素の放出も防止するように作用することになる。

Claims (6)

  1. 入口チャンバ(2)、過酸化水素浴(5)および無菌チャンバ(6)を含んで成る殺菌部を通して導かれる包装材料ウェブ(1)からシール加工済み包装容器を形成する包装機械であり、包装材料ウェブ(1)は入口チャンバ(2)から過酸化水素浴(5)を通った後に無菌チャンバ(6)へ進入するように導かれ、入口チャンバ(2)へはリップシール(3)を通して導かれ、包装機械の正常運転時には無菌チャンバ(6)内が過剰圧力に保持され、また、入口チャンバ(2)内が過小圧力に保持される包装機械であって、入口チャンバ(2)への入口の前方に安全チャンバ(12)が配置され、包装材料ウェブ(1)が入口チャンバ(2)へ進入する前に安全チャンバ(12)を通されることを特徴とする包装機械。
  2. 包装材料ウェブ(1)がリップシール(13)を経て安全チャンバ(12)へ進入する請求項1に記載の包装機械。
  3. 安全チャンバ(12)には吸引パイプ(14)が開通され、安全チャンバ(12)内を過小圧力に保持する請求項1または請求項2に記載の包装機械。
  4. 吸引パイプ(14)にチェックバルブ(15)が配置され、安全チャンバ(12)の圧力を制御する請求項3に記載の包装機械。
  5. 安全チャンバ(12)内へ開通する吸引パイプ(14)が主吸引パイプ(7)に連結された請求項3または請求項4に記載の包装機械。
  6. 包装材料ウェブ(1)に備えられ得るネックまたは注ぎ口(16)が入口チャンバ(2)のリップシール(3)の位置および安全チャンバ(12)のリップシール(13)の位置に同時に位置しないように安全チャンバ(12)の寸法が包装材料ウェブ(1)に適合されている請求項1から請求項5までのいずれか一項に記載の包装機械。
JP2012503353A 2009-04-01 2009-12-21 包装機械に使用する安全チャンバ Expired - Fee Related JP5379907B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
SE0900430-0 2009-04-01
SE0900430A SE533798C2 (sv) 2009-04-01 2009-04-01 Säkerhetskammare som skall användas i en förpackningsmaskin
PCT/SE2009/000531 WO2010114434A1 (en) 2009-04-01 2009-12-21 A safety chamber to be used in a packaging machine

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2012522693A JP2012522693A (ja) 2012-09-27
JP5379907B2 true JP5379907B2 (ja) 2013-12-25

Family

ID=42828523

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012503353A Expired - Fee Related JP5379907B2 (ja) 2009-04-01 2009-12-21 包装機械に使用する安全チャンバ

Country Status (9)

Country Link
US (1) US9156576B2 (ja)
EP (1) EP2414245B1 (ja)
JP (1) JP5379907B2 (ja)
CN (1) CN102365208B (ja)
BR (1) BRPI0925091A2 (ja)
MX (1) MX2011009903A (ja)
RU (1) RU2483993C1 (ja)
SE (1) SE533798C2 (ja)
WO (1) WO2010114434A1 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2979243B1 (fr) 2011-08-25 2013-12-20 Arkema France Stabilisation de peroxyde d'hydrogene dans une composition de desinfection pour emballage
MX2019011406A (es) 2017-03-27 2019-12-16 Regeneron Pharma Metodo de esterilizacion.
WO2024099925A1 (en) * 2022-11-10 2024-05-16 Tetra Laval Holdings & Finance S.A. Packaging machine for producing sealed packages of a pourable product from a web of packaging material

Family Cites Families (51)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3899862A (en) * 1971-04-06 1975-08-19 Lever Brothers Ltd Sterilization of containers
IT989590B (it) * 1971-05-19 1975-06-10 Quepor Sa Procedimento ed impianto per ste rilizzare materiale di imballag gio
SE423808B (sv) * 1972-08-11 1982-06-07 Tetra Pak Dev Sett att under aseptiska betingelser forpacka sterilt fyllgods i behallare
SE423517B (sv) * 1972-08-11 1982-05-10 Tetra Pak Dev Sett att under aseptiska betingelser forpacka sterilt fyllgods i behallare
US3929409A (en) * 1973-09-12 1975-12-30 Bosch Verpackungsmaschinen Apparatus for the sterilization of packaging material
SE401913B (sv) * 1976-10-07 1978-06-05 Tetra Pak Int Anordning for sterilisering av en forpackningsmaterialbana
JPS5727687Y2 (ja) * 1977-10-14 1982-06-16
JPS56113532A (en) * 1980-02-07 1981-09-07 Dainippon Printing Co Ltd Germless packer
EP0078260A4 (en) * 1981-05-07 1985-02-18 Scholle Corp DEVICE AND METHOD FOR ASEPTICALLY FILLING FLEXIBLE CONTAINERS.
ATE26244T1 (de) * 1981-12-29 1987-04-15 Tetra Pak Int Verfahren zur umwandlung von verpackungsschichtstoffen von einer ersten in eine zweite form.
JPS5999907U (ja) * 1982-12-22 1984-07-06 大日本印刷株式会社 無菌包装機
BE895851A (fr) 1983-02-08 1983-08-08 Scholle Corp Appareil et procede pour le remplissage aseptique de recipients flexibles
US4969998A (en) * 1984-04-23 1990-11-13 W. L. Gore & Associates, Inc. Composite semipermeable membrane
SE443966B (sv) * 1984-07-31 1986-03-17 Tetra Dev Co Sett och anordning vid forpackningsmaskin
US5431939A (en) * 1985-06-24 1995-07-11 Oed, Inc. Hyperpasteurization of food
DE3522996A1 (de) * 1985-06-27 1987-01-08 Kolbus Gmbh & Co Kg Verfahren zur abgrenzung steriler raeume gegen austreten von toxischen sterilisationsmitteln oder eindringen von mikroorganismen, vorzugsweise in anwendung fuer fuellmaschinen, und vorrichtung zur durchfuehrung des verfahrens
SE459083B (sv) * 1987-10-09 1989-06-05 Roby Teknik Ab Anordning foer gassterilisering av en loepande foerpackningsmaterialbana
SE461264B (sv) * 1988-05-31 1990-01-29 Roby Teknik Ab Saett och anordning att foerbehandla en loepande materialbana
JP2698929B2 (ja) * 1989-04-10 1998-01-19 四国化工機株式会社 包装機械の充填装置における洗浄装置
US5129999A (en) * 1990-10-04 1992-07-14 Allergan, Inc. Lens disinfector and method
SE468982B (sv) * 1991-07-17 1993-04-26 Tetra Alfa Holdings Saett och anordning foer att med stroemmande vaeteperoxid- innehaallande luft sterilisera och torka en loepande foerpackningsmaterialbana
US5672374A (en) * 1995-11-15 1997-09-30 Environmental Liquid Reclamation, Inc. Process and apparatus for producing a food product
IT1286222B1 (it) 1996-09-18 1998-07-08 Awax Progettazione Procedimento ed apparato per il confezionamento di prodotti in atmosfera modificata e controllata, con film saldabile ed impermeabile
IT1289960B1 (it) * 1997-02-24 1998-10-19 Tetra Laval Holdings & Finance Dispositivo di apertura per confezioni di prodotti alimentari versabili
US7205016B2 (en) * 1997-03-13 2007-04-17 Safefresh Technologies, Llc Packages and methods for processing food products
US7415428B2 (en) * 1997-03-13 2008-08-19 Safefresh Technologies, Llc Processing meat products responsive to customer orders
AU6881198A (en) * 1997-04-16 1998-11-11 Bausch & Lomb Incorporated Sealing and venting system for oxidative disinfection of contact lenses
US20010053402A1 (en) * 1997-12-01 2001-12-20 Mahito Orii Method and apparatus for preparing sterilized liquid cooking sauce
JP4232922B2 (ja) * 1998-10-30 2009-03-04 日本テトラパック株式会社 ヒートシール装置及び充填機
DE19910485C2 (de) * 1999-03-10 2002-10-02 Hassia Verpackung Ag Aseptisch arbeitende Schlauchbeutelverpackungsmaschine
JP2001018909A (ja) * 1999-07-07 2001-01-23 Nihon Tetra Pak Kk フラッシング装置
US6685883B2 (en) * 1999-08-27 2004-02-03 Tetra Laval Holdings & Finance S.A. Method and unit for sterilizing packaging sheet material for manufacturing sealed packages of pourable food products
DE19960155A1 (de) * 1999-12-14 2001-06-21 Hassia Verpackung Ag Verfahren und Einrichtung zum Vorsterilisieren von Sterilräumen an Verpackungsmaschinen
CH695610A5 (de) 2000-11-06 2006-07-14 Sig Combibloc Int Ag Verfahren und Anlage zum Verpacken von Flüssigkeiten und/oder stückigen Produkten in Standbeutel.
PT1232760E (pt) * 2001-02-16 2007-11-30 Tetra Laval Holdings & Finance Método e unidade para esterilizaçâo do material de embalagem em folha para fabrico de embalagens seladas de produtos alimentares vazáveis
ES2227000T3 (es) * 2001-02-23 2005-04-01 TETRA LAVAL HOLDINGS & FINANCE SA Maquina para envasado y metodo para producir envases obturados de productos alimenticios vertibles.
US7154103B2 (en) * 2001-04-02 2006-12-26 Mitec Incorporated Method of providing extended shelf life fresh meat products
CA2443150A1 (en) * 2001-04-02 2002-10-10 Mitec Incorporated Irradiation system and method
DE50103428D1 (de) * 2001-11-07 2004-09-30 Hassia Verpackung Ag Verfahren zum vorsterilisieren einer schlauchbeutel-verpackungsmaschine
EP1334911B1 (en) * 2002-02-08 2009-10-07 Tetra Laval Holdings & Finance SA Unit for sterilizing web material on a machine for packaging pourable food products
PT1334912E (pt) * 2002-02-08 2009-12-21 Tetra Laval Holdings & Finance Unidade para esterilizar material em banda numa máquina para embalar produtos alimentares que se podem vazar
JP4182280B2 (ja) * 2002-06-07 2008-11-19 四国化工機株式会社 ロータリ式無菌充填装置
ES2255815B1 (es) 2004-06-10 2007-08-01 Volpak, S.A. Dispositivo y procedimiento para la conformacion, llenado y sellado de envases de material laminar flexible y flacido.
DE102004061186B4 (de) * 2004-12-20 2007-06-21 Then Maschinen (B.V.I.) Ltd., Road Town Verfahren und Vorrichtung zum Behandeln von strangförmiger Textilware
DE102005012507A1 (de) 2005-03-16 2006-09-21 Krones Ag Verfahren und Vorrichtung betrefffend das Sterilabfüllen von Flüssigkeiten
ES2328588T3 (es) * 2005-11-29 2009-11-16 TETRA LAVAL HOLDINGS & FINANCE SA Unidad para esterilizar material de envasado para una maquina para envasar productos alimentarios vertibles.
BRPI0712797A2 (pt) * 2006-06-02 2012-10-02 Tetra Laval Holdings & Finance método para estrelizar um material de acondionamento
SE530589C2 (sv) * 2006-12-11 2008-07-15 Tetra Laval Holdings & Finance Metod att bestråla föremål
CN201056307Y (zh) * 2007-06-07 2008-05-07 戴雄文 新型真空包装装置
US8387348B2 (en) * 2009-12-22 2013-03-05 Cryovac, Inc. Aseptic packaging system, packaging process and package with internal fitment
EP2578505B1 (en) * 2011-10-03 2014-07-23 Tetra Laval Holdings & Finance S.A. Packaging machine and method for producing sealed packages of a food product from a web of a packaging material

Also Published As

Publication number Publication date
US20120036814A1 (en) 2012-02-16
RU2011144019A (ru) 2013-05-10
EP2414245A4 (en) 2012-08-15
RU2483993C1 (ru) 2013-06-10
US9156576B2 (en) 2015-10-13
WO2010114434A1 (en) 2010-10-07
SE533798C2 (sv) 2011-01-18
EP2414245B1 (en) 2013-03-13
MX2011009903A (es) 2011-10-17
CN102365208A (zh) 2012-02-29
JP2012522693A (ja) 2012-09-27
BRPI0925091A2 (pt) 2015-07-21
SE0900430A1 (sv) 2010-10-02
EP2414245A1 (en) 2012-02-08
CN102365208B (zh) 2013-03-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4700072B2 (ja) 無菌バッファ領域を備えた無菌パッケージ化設備
JP5379907B2 (ja) 包装機械に使用する安全チャンバ
ITMI20131163A1 (it) Dispositivo di riempimento
WO2010018850A1 (ja) 炭酸飲料用無菌充填装置
ITMO20080085A1 (it) Apparato per formare contenitori asettici
ITMO20060252A1 (it) Flacone per il contenimento di fluidi, particolarmente per prodotti farmaceutici o simili
MX2012000477A (es) Material de envase con valvula de descomprension integrada.
JP4370171B2 (ja) 流動食品を包装するための機械上で巻取材料を滅菌するユニット
JP2012520116A (ja) 物体を滅菌するための装置および方法
EP3104898A1 (en) Cap sterilization
CN205023826U (zh) 灌装装置
IT201700018507A1 (it) Sistema di sterilizzazione per una macchina per la produzione di prodotti alimentari versabili.
CN202418881U (zh) 真空熔体阀阀杆的密封结构
CN102152872B (zh) 具有灭菌剂测量的包装处理装置
KR100904052B1 (ko) 약액 공급 장치
ITPR20060017A1 (it) Dispositivo di trascinamento meccanico di contenitori in plastica vuoti e provvisti di collare, in condizione sospesa.
ITBO970339A1 (it) Processo per il riempimento di contenitori simultaneamente alla loro sterilizzazione.
IT202100015512A1 (it) Macchina riempitrice per il riempimento di contenitori con liquidi
JP2017087118A (ja) 液体製品の原料供給装置
ITPR20090080A1 (it) Dispositivo di trasporti ad aria
IT201800003097A1 (it) Apparato di sterilizzazione di preforme o contenitori in materiale termoplastico e metodo per evacuare preforme o contenitori da una camera di sterilizzazione
KR20210020714A (ko) 불화수소 보관용기 시스템
EP4043351A3 (en) Packaging apparatus for forming sealed packages
MX2011012953A (es) Maquina de empaque y metodo de empaque.
ITMI971873A1 (it) Apparecchiatura atta ad aspirare aria ed iniettare gas inerte in contenitori, in particolare bottiglie in fase di tappatura e metodo

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20120718

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20130829

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130903

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130927

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5379907

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees