JP5378309B2 - 合成樹脂製パレット - Google Patents

合成樹脂製パレット Download PDF

Info

Publication number
JP5378309B2
JP5378309B2 JP2010143329A JP2010143329A JP5378309B2 JP 5378309 B2 JP5378309 B2 JP 5378309B2 JP 2010143329 A JP2010143329 A JP 2010143329A JP 2010143329 A JP2010143329 A JP 2010143329A JP 5378309 B2 JP5378309 B2 JP 5378309B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
card
synthetic resin
card holding
slit
skid
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2010143329A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2012006620A (ja
Inventor
晃雄 隅田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sanko Co Ltd
Original Assignee
Sanko Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sanko Co Ltd filed Critical Sanko Co Ltd
Priority to JP2010143329A priority Critical patent/JP5378309B2/ja
Publication of JP2012006620A publication Critical patent/JP2012006620A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5378309B2 publication Critical patent/JP5378309B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Pallets (AREA)

Description

本発明は、荷物の保管や運搬や搬送に使用する合成樹脂製パレットに関するものであり、特に、側面に、種々の情報が蓄積されたカードが保持することができるカード保持部が形成された合成樹脂製パレットに関するものである。
従来、桁の上端縁と下端縁とに、相対するように、カード保持用のスリットを設けた合成樹脂製パレットが、一例として、引用文献1に開示されている。
実公平6−2907号公報
上述した従来の合成樹脂製パレットにおいては、単に、カードの上下端縁を、スリットに挿入して保持したものであるため、カードが外れ易いという問題があった。
また、カードの高さが、低い場合には、カードの上下端縁の一方のスリットへの挿入量が少なく、特に外れ易いし、また、カードの高さが、高い場合には、カードが、外側に湾曲し、合成樹脂製パレットの側面より、突出した状態となり、カードが、損傷したり、外れるという問題があった。
本発明の目的は、上述した従来の合成樹脂製パレットが有する課題を解決することにある。
本発明は、上述した目的を達成するために、カードが取り付けられるカード保持部の高さが、1枚のスキッドの高さと略同じ高さに形成されている、2枚のスキッドを溶着することにより製造される合成樹脂製パレットにおいて、前記カード保持部は、側部桁の端部付近に形成されているとともに、前記カード保持部は、前記カードの上端角部が挿入可能な奥壁とカード側部保持突片との間に形成された間隙と、天面を有するスリットと、該スリットと対向するように配置された底部を有する溝部とを有し、また、前記カード保持部に取り付けられる前記カードは、水平な底辺と、相対する垂直辺と、中央部が上方に湾曲した湾曲上辺とからなる略方形状の板材として形成されているとともに、前記湾曲上辺付近には、湾曲上辺に沿って、横長のスリットを形成することにより、弾性変形可能な弾性部が形成されており、前記カード保持部へ前記カードが取り付けられた際には、前記カードの上部角部が、前記カード保持部に形成された間隙に挿入され、また、前記カードの弾性部が、前記天面を有するスリット挿入され、更に、前記カードの底辺が、前記底部を有する溝部に挿入されるように構成したものである。
2枚のスキッドを溶着することにより製造される合成樹脂製パレットにおいて、カードが取り付けられるカード保持部の高さを、1枚のスキッドの高さと略同じ高さに形成したことにより、カードの外側への湾曲を抑制することができ、従って、カードが、カード保持部から外れたり、損傷するようなことを防止することができる。
前記カードの湾曲上辺に沿って、横長のスリットを形成することにより、カードに、弾性部を形成したので、カード保持部へのカードの取り付け、取り外しを、迅速、且つ、容易に行うことができるとともに、カード保持部から、カードが、外れるようなことを防止することができる。
カードの湾曲上辺に沿って形成された弾性部が、カード保持部の水平面に形成されたスリットに挿入され、また、カードの垂直辺に形成された薄肉部が、カード保持部の奥壁とカード保持部のカード側部保持突片との間に形成された間隙に挿入され、更に、カードの底辺が、第2カード保持部に形成された溝部に挿入されるように構成されており、カードの全ての辺が、カード保持部に保持されように構成したので、カードを、安定した状態で、カード保持部に取り付けることができ、従って、カード保持部に取り付けられたカードに配設されたバーコードやQRコードやICタグ等に蓄積された情報を、正確に読み取ることができる。
図1は、本発明の合成樹脂製パレットの全体斜視図である。 図2は、本発明の合成樹脂製パレットを構成するスキッドの部分拡大斜視図である。 図3は、同じく、本発明の合成樹脂製パレットを構成するスキッドの部分拡大斜視図である。 図4は、同じく、本発明の合成樹脂製パレットを構成するスキッドの部分拡大斜視図である。 図5は、同じく、本発明の合成樹脂製パレットを構成するスキッドの部分拡大斜視図である。 図6は、本発明の合成樹脂製パレットの部分拡大斜視図である。 図7は、本発明の合成樹脂製パレットの一部垂直断面を含む部分拡大斜視図である。 図8は、本発明の合成樹脂製パレットを構成するカードの斜視図である。 図9は、本発明の合成樹脂製パレットとカードとの分解斜視図である。 図10は、本発明の合成樹脂製パレットにカードが取り付けられた状態の一部垂直断面を含む部分拡大斜視図である。 図11は、本発明の合成樹脂製パレットにカードが取り付けられた状態の部分拡大斜視図である。
本発明の合成樹脂製パレットPは、図1に示されているように、2枚の同一形状のスキッドSを溶着することにより製造される、所謂、溶着パレットであり、スキッドSを溶着することにより、相対する側部桁p1と該相対する側部桁p1間に位置する中央桁p2とからなる、2つのフォーク挿入口p3を有する、所謂、2方差し合成樹脂製パレットPが製造されることになる。
以下に、スキッドSについて説明する。
スキッドSの合成樹脂製パレットPの側部桁p1を形成する、フォーク挿入口p3に略平行な外側面(フォーク挿入口p3を形成しない側面)s1の両端部付近のうち、一方の端部付近には、後述するカードの上端部及び両側部を保持するための第1カード保持部1が形成されており、また、もう一方の端面付近には、カードの下端部を保持するための第2カード保持部2が形成されている。
次に、図2及び図3を用いて、第1カード保持部1について説明する。
第1カード保持部1は、平坦な奥壁1a1と、該奥壁1a1に垂直な相対する側面1a2と、スキッドSの溶着面s2から遠い側、換言すれば、合成樹脂製パレットPのデッキ面p4付近に位置する水平面1a3とからなるカード装着凹部1aが形成されている。
第1カード保持部1のカード装着凹部1aには、スキッドSの外側面s1に略面一で、且つ、カード装着凹部1a内に延在する相対するカード側部保持突片1bが形成されており、カード側部保持突片1bは、カード装着凹部1aを構成する水平面1a3からスキッドSの溶着面s2方向に向かって、側面1a2の略中央部まで延在している。このようなカード側部保持突片1bを形成することにより、奥壁1a1とカード側部保持突片1bとの間には、カードの両側部が挿入される間隙D1が形成されることになる。
また、第1カード保持部1のカード装着凹部1aを形成する水平面1a3には、相対する側面1a2まで延在するスリット1a3’が形成されており、スリット1a3’には、カードの上端部が挿入されるように構成されている。また、スリット1a3’の底部には、必要に応じて、雨水や洗浄水が排出される透孔1a3”が穿設されている。
更に、相対する側面1a2とスキッドSの溶着面s2とにより形成される角部、及び、奥壁1a1とスキッドSの溶着面s2とにより形成される角部を、切り欠くことにより、段差部1d1が形成されている。この段差部1d1は、2枚の同一形状のスキッドSの溶着面s2を溶着する際に発生する溶融樹脂が、カード装着凹部1aの奥壁1a1や側面1a2を越えないように、後述する溶融樹脂の溜まり溝の半分を形成するものである。
次に、図4及び図5を用いて、第2カード保持部2について説明する。
スキッドSの外側面s1には、正面形状が方形状の凹部2’が形成されており、このような凹部2’を形成することにより、スキッドSの溶着面s2側には、凹部2’を構成する水平な梁状の第2カード保持部2が形成されている。また、第2カード保持部2には、上述した段差部1d1と同様の段差部2d1が形成されている。
第2カード保持部2のスキッドSの溶着面s2側の水平面には、段差部2d1を形成する相対する側面2d1’付近まで延在する溝部2aが形成されている。また、溝部2aの底部には、必要に応じて、雨水や洗浄水が排出される透孔2a1が穿設されている。
上述した構成を有する2枚のスキッドSを、第1カード保持部1の段差部1d1と第2カード保持部2の段差部2d1とが一致するように、且つ、溶着面s2同士が一致するように配置した後、周知のように、溶着面s2において溶着することにより、合成樹脂製パレットPが製造されることになる。このようにして、製造された合成樹脂製パレットPの側部桁p1の両端部付近には、それぞれ、カード保持部Hが形成されることになる。
上述したようにして形成されたカード保持部Hは、一方のスキッドSに形成された第1カード保持部1を構成する平坦な奥壁1a1と、相対する側面1a2と、相対する側面1a2まで延在するスリット1a3’が形成された水平面1a3と、カード側部保持突片1bと、もう一方のスキッドSに形成された第2カード保持部2を構成する溝部2aとから構成されている。また、上述したようにして形成されたカード保持部Hは、第1カード保持部1が形成されたスキッドSの高さ、換言すれば、合成樹脂製パレットPの高さの略半分の高さに形成されることになる。
なお、上述したように2枚のスキッドSの溶着面s2を溶着することにより、第1カード保持部1の段差部1d1と第2カード保持部2の段差部2d1とにより、溶融樹脂の溜まり溝3が形成されることになり、この溜まり溝3に、溶着作業の際に発生する溶融樹脂が溜まることになる。
次に、図8を用いて、カード保持部Hに取り付けられるカードCについて説明する。
カードCは、水平な底辺c1と、相対する垂直辺c2と、中央部が上方に湾曲した湾曲上辺c3とからなる略方形状で、弾性変形可能な合成樹脂製の板材で形成されている。
カードCには、湾曲上辺c3付近には、湾曲上辺c3に沿って、横長のスリットc4が形成されており、このような横長のスリットc4を形成することにより、カードCには、湾曲上辺c3に沿って、弾性変形可能な弾性部c5が形成されている。
また、湾曲上辺c3と相対する垂直辺c2とにより形成されるカードCの角部には、縦長の薄肉部c6が形成されており、更に、水平な底辺c1の中央部には、底辺c1を切り欠くことにより、カード取り外し用切欠部c7が形成されている。
次に、図9〜図11を用いて、合成樹脂製パレットPのカード保持部HへのカードCの取り付けについて説明する。
先ず最初に、図9に示されているように、カードCを、カード保持部Hの下方に配置した後、カードCを上昇させて、カードCの上部角部に形成された薄肉部c6を、カード保持部Hの奥壁1a1とカード側部保持突片1bとの間に形成された間隙D1に挿入させながら、カードCの湾曲上辺c3に沿って形成された弾性部c5を、カード保持部Hの水平面1a3に形成されたスリット1a3’に挿入する。カードCの弾性部c5が、スリット1a3’の天面1a4に当接した状態から、更に、カードCを上昇させて、カードCの弾性部c5を下方に弾性変形させることにより、カードCの底辺c1を、水平な梁状の第2カード保持部2を越えるように配置し、次いで、カードCの下端部を、カード保持部Hの奥壁1a1方向に移動させる。その後、カードCの底辺c1を、弾性変形された弾性部c5の弾性反発力により、第2カード保持部2に形成された溝部2aに挿入する。このようにして、カードCが、図11に示されているように、合成樹脂製パレットPに形成されたカード保持部Hに取り付けられることになる。
また、合成樹脂製パレットPのカード保持部Hに装着されたカードCを取り外すには、カードCに形成され、その一部が、水平な梁状の第2カード保持部2を越えるように位置するカード取り外し用切欠部c7に、ドライバー等の適当な取り外し具を差し込み、その先端部を上昇させて、カードCの弾性部c5を下方に弾性変形させ、カードCの底辺c1を、水平な梁状の第2カード保持部2を越えるように配置し、その後、カードCの底辺c1を、第2カード保持部2に形成された溝部2aから排出し、カードCを下方に移動させることにより、カードCを、カード保持部Hから取り外すことができるように構成されている。
上述したように、カード保持部Hが、第1カード保持部1が形成されたスキッドSの高さ、換言すれば、合成樹脂製パレットPの高さの略半分の高さに形成されているので、従来の合成樹脂製パレットの高さと略同じ高さに形成されたカード保持部に比べて、カードCの高さを、略半分にすることができるので、カードCの外側への湾曲を抑制することができ、従って、カードCが、カード保持部Hから外れたり、損傷するようなことを防止することができる。
また、カードCの湾曲上辺c3に沿って、横長のスリットc4を形成することにより、カードCに、弾性変形可能な弾性部c5を形成したので、カード保持部HへのカードCの取り付け、取り外しを、迅速、且つ、容易に行うことができるとともに、カードCが、カード保持部Hから外れるようなことを防止することができる。特に、カードCが、弾性部c5により、下方に付勢されているので、カードCの底辺c1が、第2カード保持部2に形成された溝部2aから排出するようなことを防止することができる。
更に、カードCが、カード保持部Hに取り付けられた際には、カードCの湾曲上辺c3に沿って形成された弾性部c5が、カード保持部Hの水平面1a3に形成されたスリット1a3’に挿入され、また、カードCの垂直辺c2に形成された薄肉部c6が、カード保持部Hの奥壁1a1とカード側部保持突片1bとの間に形成された間隙D1に挿入され、更に、カードCの底辺c1が、第2カード保持部2に形成された溝部2aに挿入されるように構成されており、カードCの全ての辺が、カード保持部Hに、保持されているので、カードCを、安定した状態で、カード保持部Hに取り付けることができ、従って、カード保持部Hに取り付けられたカードCに配設されたバーコードやQRコードやICタグ等に蓄積された情報を、正確に読み取ることができる。
なお、p5は、必要に応じて、スキッドSの外側面s1に形成された第1カード保持部1に並設された凹部であり、この凹部を構成する奥壁p5aには、会社名等の種々の情報を配設したり、刻印数することができるように構成されている。
C・・・・・・・・・・・カード
c5・・・・・・・・・・弾性部
H・・・・・・・・・・・カード保持部
S・・・・・・・・・・・スキッド
1・・・・・・・・・・・第1カード保持部
2・・・・・・・・・・・第カード保持部

Claims (1)

  1. カードが取り付けられるカード保持部の高さが、1枚のスキッドの高さと略同じ高さに形成されている、2枚のスキッドを溶着することにより製造される合成樹脂製パレットにおいて、前記カード保持部は、側部桁の端部付近に形成されているとともに、前記カード保持部は、前記カードの上端角部が挿入可能な奥壁とカード側部保持突片との間に形成された間隙と、天面を有するスリットと、該スリットと対向するように配置された底部を有する溝部とを有し、また、前記カード保持部に取り付けられる前記カードは、水平な底辺と、相対する垂直辺と、中央部が上方に湾曲した湾曲上辺とからなる略方形状の板材として形成されているとともに、前記湾曲上辺付近には、湾曲上辺に沿って、横長のスリットを形成することにより、弾性変形可能な弾性部が形成されており、前記カード保持部へ前記カードが取り付けられた際には、前記カードの上部角部が、前記カード保持部に形成された間隙に挿入され、また、前記カードの弾性部が、前記天面を有するスリット挿入され、更に、前記カードの底辺が、前記底部を有する溝部に挿入されるように構成されていることを特徴とする合成樹脂製パレット。
JP2010143329A 2010-06-24 2010-06-24 合成樹脂製パレット Active JP5378309B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010143329A JP5378309B2 (ja) 2010-06-24 2010-06-24 合成樹脂製パレット

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010143329A JP5378309B2 (ja) 2010-06-24 2010-06-24 合成樹脂製パレット

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2012006620A JP2012006620A (ja) 2012-01-12
JP5378309B2 true JP5378309B2 (ja) 2013-12-25

Family

ID=45537652

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010143329A Active JP5378309B2 (ja) 2010-06-24 2010-06-24 合成樹脂製パレット

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5378309B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6034089B2 (ja) * 2012-08-08 2016-11-30 三甲株式会社 Icタグホルダー付き溶着パレット
JP6029886B2 (ja) * 2012-08-08 2016-11-24 日本パレットレンタル株式会社 Icタグホルダー付き溶着パレット

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE9320637U1 (de) * 1992-02-21 1995-02-23 Macbird Floraprint Pty. Ltd., Scoresby Etikettierung und Pflanztopf
AUPM622294A0 (en) * 1994-06-15 1994-07-07 Decor Corporation Pty Ltd, The Container tags
JP2886819B2 (ja) * 1996-01-29 1999-04-26 岐阜プラスチック工業株式会社 パレット
JP4979001B2 (ja) * 2007-02-06 2012-07-18 三甲株式会社 Icタグホルダ
JP4895218B2 (ja) * 2007-12-27 2012-03-14 株式会社明治ゴム化成 合成樹脂製パレット

Also Published As

Publication number Publication date
JP2012006620A (ja) 2012-01-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2008050024A (ja) パレット
JP5378309B2 (ja) 合成樹脂製パレット
US8833618B2 (en) Sizer for a hanger, a combination thereof, and a method of use
JP3161386U (ja) 商品展示用具
JP5372554B2 (ja) カード取付け容器
JP5010412B2 (ja) 合成樹脂製パレット
JPH111230A (ja) Idタグホルダー付きパレット
JP6029886B2 (ja) Icタグホルダー付き溶着パレット
JP2011057260A (ja) Idタグホルダー及びidタグホルダー付きパレット
JP4895218B2 (ja) 合成樹脂製パレット
JP5800367B2 (ja) 運搬用容器
JP5030154B2 (ja) 合成樹脂製パレット
JP6034089B2 (ja) Icタグホルダー付き溶着パレット
JP4906166B2 (ja) カードホルダー
JP2009018829A (ja) Icタグホルダー付きパレット
JP2019001513A (ja) 仕切り付き容器
JP4085067B2 (ja) カード差し
JP4105531B2 (ja) 合成樹脂製パレット
JP2012006619A (ja) 合成樹脂製パレット
JP6656953B2 (ja) カードホルダ
JP4684938B2 (ja) パレットへのicタグホルダー取り付け機構
JP2019048659A (ja) パレット及びタグホルダ
JP3522337B2 (ja) 容器用カード差し
KR101625051B1 (ko) 네임카드꽂이를 구비한 상자
CN209090610U (zh) 一种便于安装的画框

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20120625

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20130618

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130625

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130704

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130917

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130925

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5378309

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250