JP5373191B2 - 情報処理装置、情報処理方法、情報処理プログラム、および、記録媒体 - Google Patents

情報処理装置、情報処理方法、情報処理プログラム、および、記録媒体 Download PDF

Info

Publication number
JP5373191B2
JP5373191B2 JP2012509577A JP2012509577A JP5373191B2 JP 5373191 B2 JP5373191 B2 JP 5373191B2 JP 2012509577 A JP2012509577 A JP 2012509577A JP 2012509577 A JP2012509577 A JP 2012509577A JP 5373191 B2 JP5373191 B2 JP 5373191B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
user
information
link information
message
web page
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2012509577A
Other languages
English (en)
Other versions
JPWO2011125846A1 (ja
Inventor
宗 益子
浩士 阿部
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Rakuten Group Inc
Original Assignee
Rakuten Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Rakuten Inc filed Critical Rakuten Inc
Priority to JP2012509577A priority Critical patent/JP5373191B2/ja
Publication of JPWO2011125846A1 publication Critical patent/JPWO2011125846A1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5373191B2 publication Critical patent/JP5373191B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/048Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI]
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q30/00Commerce
    • G06Q30/02Marketing; Price estimation or determination; Fundraising
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F13/00Interconnection of, or transfer of information or other signals between, memories, input/output devices or central processing units
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q50/00Information and communication technology [ICT] specially adapted for implementation of business processes of specific business sectors, e.g. utilities or tourism
    • G06Q50/01Social networking

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Business, Economics & Management (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Strategic Management (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Finance (AREA)
  • Economics (AREA)
  • Development Economics (AREA)
  • Accounting & Taxation (AREA)
  • Marketing (AREA)
  • General Business, Economics & Management (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Tourism & Hospitality (AREA)
  • Human Resources & Organizations (AREA)
  • Entrepreneurship & Innovation (AREA)
  • Computing Systems (AREA)
  • Game Theory and Decision Science (AREA)
  • Primary Health Care (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Information Transfer Between Computers (AREA)
  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)

Description

本発明は、インターネット上のショッピングサイトに関連した情報を処理する情報処理装置、情報処理方法、情報処理プログラム、および、記録媒体の技術分野に関する。
インターネット上で商品の販売等を促進するために、メール等を用いた商品情報の紹介が行われている。例えば、特許文献1には、ウェブサーバが第1の端末の要求に応じてウェブページを配信し、商品を選択し、選択された1つ以上の商品の型番を1つのメモ番号に対応付けて記述したメモ情報を作成してデータベースサーバに格納し、第1の端末から、第2の端末へ紹介する旨の要求をメモ番号とともに受け付けると、該当するメモ番号が添付された電子メールをメールサーバから第2の端末へ送信させ、第2の端末からのメモ番号を含む紹介要求を受け付けると、メモ番号に対応付けられて記述されている型番を読み出し、型番に基づいて商品情報を抽出し、第2の端末へ提供する商品紹介システムが開示されている。
特開2009−217338号公報
しかしながら、特許文献1では、第1の端末のユーザが選んで紹介した商品の情報を、第2の端末のユーザに送信されるが、友人等に対して商品等の情報をメールで紹介しても、紹介された情報を友人が閲覧したか否かが分からなかった。そのため、特に、あるユーザが指定したウェブサイトに関するメッセージを送信し、メッセージを受信したユーザが、メッセージ以外にウェブサイトをクリック等の選択により閲覧したかを確認できず、話題を更に発展させることが難しかった。
本発明は、このような問題に鑑みてなされたものであり、その課題の一例は、メッセージを受信したユーザが、メッセージに関連したウェブサイトを選択したか否かが分かる情報処理装置等を提供することを目的とする。
上記課題を解決するために、請求項1に記載の発明は、第1ユーザが指定したウェブサイトに関するメッセージと、当該ウェブサイトのウェブページへのリンク情報とを、当該メッセージおよびリンク情報を記憶した記憶手段から取得する情報取得手段と、前記メッセージおよびリンク情報を第2ユーザの端末装置に表示させるために、当該端末装置に前記メッセージおよびリンク情報を送信する送信手段と、前記第2ユーザにより前記リンク情報が示すウェブページが選択された選択情報を、前記端末装置から受信する受信手段と、前記リンク情報が示すウェブページが選択された旨を第1ユーザに通知するための通知処理を行う通知処理手段と、を備え前記情報取得手段が、前記端末装置に表示される画像オブジェクトを取得し、前記送信手段が、前記メッセージおよび前記リンク情報と共に、前記画像オブジェクトを送信し、前記画像オブジェクトが前記端末装置の表示部において移動し、前記画像オブジェクトと前記表示部に表示されたポインタとの距離の変化に応じて、前記リンク情報のリンク先のウェブページを前記表示部に表示させるウェブページ表示手段を更に備えことを特徴とする。
請求項2に記載の発明は、第1ユーザが指定したウェブサイトに関するメッセージと、当該ウェブサイトのウェブページへのリンク情報とを、当該メッセージおよびリンク情報を記憶した記憶手段から取得する情報取得手段と、前記メッセージおよびリンク情報を第2ユーザの端末装置に表示させるために、当該端末装置に前記メッセージおよびリンク情報を送信する送信手段と、前記第2ユーザにより前記リンク情報が示すウェブページが選択された選択情報を、前記端末装置から受信する受信手段と、前記リンク情報が示すウェブページが選択された旨を第1ユーザに通知するための通知処理を行う通知処理手段と、を備え、前記送信手段が、前記端末装置で実行されるソフトウエアの起動状態に応じて、前記メッセージと前記リンク情報とを前記端末装置に表示させるために、当該端末装置に前記メッセージおよび前記リンク情報を送信することを特徴とする。
請求項に記載の発明は、第1ユーザが指定したウェブサイトに関するメッセージと、当該ウェブサイトのウェブページへのリンク情報とを、当該メッセージおよびリンク情報を記憶した記憶手段から取得する情報取得手段と、前記メッセージおよびリンク情報を第2ユーザの端末装置に表示させるために、当該端末装置に前記メッセージおよびリンク情報を送信する送信手段と、前記第2ユーザにより前記リンク情報が示すウェブページが選択された選択情報を、前記端末装置から受信する受信手段と、前記リンク情報が示すウェブページが選択された旨を第1ユーザに通知するための通知処理を行う通知処理手段と、を備え、前記情報取得手段が、前記端末装置に表示される画像オブジェクトを取得し、前記送信手段が、前記端末装置で実行されるアプリケーションが前記端末装置の表示部において表示される表示領域の周辺に前記画像オブジェクトを表示させるために、当該端末装置に前記メッセージおよび前記リンク情報と共に、前記画像オブジェクトを送信することを特徴とする。
請求項に記載の発明は、請求項2記載の情報処理装置おいて、前記情報取得手段が、前記端末装置に表示される画像オブジェクトを取得し、前記送信手段が、前記メッセージおよび前記リンク情報と共に、前記画像オブジェクトを送信することを特徴とする。
請求項に記載の発明は、請求項1から請求項のいずれか1項に記載の情報処理装置において、前記情報取得手段が、前記第1ユーザの属性に関するユーザ属性情報を取得し、前記送信手段が、前記ユーザ属性情報に基づいた前記画像オブジェクトを送信することを特徴とする。
請求項に記載の発明は、請求項1から請求項のいずれか1項に記載の情報処理装置において、前記第1ユーザにより指定されたウェブサイトが、商品の購入ができるウェブサイトであって、前記情報取得手段が、複数の部位に区分けされた前記画像オブジェクトであって、前記各部位に前記商品を関連付けた前記画像オブジェクトを取得することを特徴とする。
請求項に記載の発明は、請求項1から請求項のいずれか1項に記載の情報処理装置において、前記通知処理手段が、前記リンク情報が示すウェブページが選択された旨を第3ユーザに通知する通知処理を行うことを特徴とする。
請求項に記載の発明は、情報取得手段が、第1ユーザにより指定されたウェブサイトに関するメッセージと、当該ウェブサイトのウェブページへのリンク情報とを、当該メッセージおよびリンク情報を記憶した記憶手段から取得する情報取得ステップと、表示手段が、前記メッセージと前記リンク情報とを第2ユーザの端末装置に表示させる表示ステップと、通知処理手段が、前記第2ユーザにより前記リンク情報が示すウェブページが選択された場合に、当該ウェブページが選択された旨を第1ユーザに通知するための通知処理を行う通知処理ステップと、を有し、前記情報取得ステップが、前記端末装置に表示される画像オブジェクトを取得し、前記表示ステップが、前記メッセージおよび前記リンク情報と共に、前記画像オブジェクトを表示し、画像オブジェクト移動手段が、前記画像オブジェクトを前記端末装置の表示部において移動させる画像オブジェクト移動ステップと、ウェブページ表示手段が、前記画像オブジェクトと前記表示部に表示されたポインタとの距離の変化に応じて、前記リンク情報のリンク先のウェブページを前記表示部に表示させるウェブページ表示ステップと、を更に有することを特徴とする。
請求項に記載の発明は、コンピュータに、第1ユーザにより指定されたウェブサイトに関するメッセージと、当該ウェブサイトのウェブページへのリンク情報とを、当該メッセージおよびリンク情報を記憶した記憶手段から取得する情報取得ステップと、前記メッセージと前記リンク情報とを第2ユーザの端末装置に表示させる表示ステップと、前記第2ユーザにより前記リンク情報が示すウェブページが選択された場合に、当該ウェブページが選択された旨を第1ユーザに通知するための通知処理を行う通知処理ステップと、を実行させ、前記情報取得ステップが、前記端末装置に表示される画像オブジェクトを取得し、前記表示ステップが、前記メッセージおよび前記リンク情報と共に、前記画像オブジェクトを表示し、前記画像オブジェクトを前記端末装置の表示部において移動させる画像オブジェクト移動ステップと、前記画像オブジェクトと前記表示部に表示されたポインタとの距離の変化に応じて、前記リンク情報のリンク先のウェブページを前記表示部に表示させるウェブページ表示ステップと、を更に実行させる。
請求項1に記載の発明は、コンピュータに、第1ユーザにより指定されたウェブサイトに関するメッセージと、当該ウェブサイトのウェブページへのリンク情報とを、当該メッセージおよびリンク情報を記憶した記憶手段から取得する情報取得ステップと、前記メッセージと前記リンク情報とを第2ユーザの端末装置に表示させる表示ステップと、前記第2ユーザにより前記リンク情報が示すウェブページが選択された場合に、当該ウェブページが選択された旨を第1ユーザに通知するための通知処理を行う通知処理ステップと、を実行させ、前記表示ステップが、前記端末装置で実行されるソフトウエアの起動状態に応じて、前記メッセージと前記リンク情報とを前記端末装置に表示させることを特徴とする。
請求項1に記載の発明は、コンピュータに、第1ユーザにより指定されたウェブサイトに関するメッセージと、当該ウェブサイトのウェブページへのリンク情報とを、当該メッセージおよびリンク情報を記憶した記憶手段から取得する情報取得ステップと、前記メッセージと前記リンク情報とを第2ユーザの端末装置に表示させる表示ステップと、前記第2ユーザにより前記リンク情報が示すウェブページが選択された場合に、当該ウェブページが選択された旨を第1ユーザに通知するための通知処理を行う通知処理ステップと、を実行させ、前記情報取得ステップが、前記端末装置に表示される画像オブジェクトを取得し、前記表示ステップが、前記端末装置で実行されるアプリケーションが前記端末装置の表示部において表示される表示領域の周辺に前記画像オブジェクトを表示させることを特徴とする。
請求項12に記載の発明は、請求項1に記載の情報処理プログラムおいて、前記情報取得ステップが、前記端末装置に表示される画像オブジェクトを取得し、前記表示ステップが、前記メッセージおよび前記リンク情報と共に、前記画像オブジェクトを表示させることを特徴とする。
請求項13に記載の発明は、請求項から請求項1のいずれか1項に記載の情報処理プログラムにおいて、前記情報取得ステップが、前記第1ユーザの属性に関するユーザ属性情報を取得し、前記表示ステップが、前記ユーザ属性情報に基づいた前記画像オブジェクトを表示させることを特徴とする。
請求項1に記載の発明は、請求項9から請求項13のいずれか1項に記載の情報処理プログラムにおいて、前記第1ユーザにより指定されたウェブサイトが、商品の購入ができるウェブサイトであって、前記情報取得ステップが、複数の部位に区分けされた前記画像オブジェクトであって、前記各部位に前記商品を関連付けた前記画像オブジェクトを取得することを特徴とする。
請求項1に記載の発明は、請求項から請求項1のいずれか1項に記載の情報処理プログラムにおいて、前記通知処理ステップが、前記第2ユーザにより前記リンク情報が示すウェブページが選択された場合に、当該ウェブページが選択された旨を第3ユーザに通知する通知処理を行うことを特徴とする。
請求項16に記載の発明は、コンピュータに、第1ユーザにより指定されたウェブサイトに関するメッセージと、当該ウェブサイトのウェブページへのリンク情報とを、当該メッセージおよびリンク情報を記憶した記憶手段から取得する情報取得ステップと、前記メッセージと前記リンク情報とを第2ユーザの端末装置に表示させる表示ステップと、前記第2ユーザにより前記リンク情報が示すウェブページが選択された場合に、当該ウェブページが選択された旨を第1ユーザに通知するための通知処理を行う通知処理ステップと、を実行させ、前記情報取得ステップが、前記端末装置に表示される画像オブジェクトを取得し、前記表示ステップが、前記メッセージおよび前記リンク情報と共に、前記画像オブジェクトを表示し、前記画像オブジェクトを前記端末装置の表示部において移動させる画像オブジェクト移動ステップと、前記画像オブジェクトと前記表示部に表示されたポインタとの距離の変化に応じて、前記リンク情報のリンク先のウェブページを前記表示部に表示させるウェブページ表示ステップと、を更に実行させることを特徴とする。
本発明によれば、第1ユーザにより指定されたウェブサイトに関するメッセージと、当該ウェブサイトのウェブページへのリンク情報とを、当該メッセージおよびリンク情報を記憶した記憶手段から取得し、メッセージとリンク情報とを第2ユーザの端末装置に表示させ、第2ユーザによりリンク情報が示すウェブページが選択された場合に、当該ウェブページが選択された旨を第1ユーザに通知するための通知処理を行うことにより、メッセージを受信したユーザが、メッセージに関連したウェブサイトを選択したか否を、メッセージを送信した第1ユーザに通知することができる。
本発明の第1実施形態に係る情報処理システムの概要構成例を示す模式図である。 図1のショッピングサーバの概要構成の一例を示すブロック図である。 図1のユーザ端末の概要構成の一例を示すブロック図である。 図1の情報処理システムにおける動作例を示すシーケンス図である。 図1の第2ユーザのユーザ端末に表示される画面表示の一例を示す模式図である。 図1の第2ユーザのユーザ端末に表示される画面表示の一例を示す模式図である。 図1の第1ユーザのユーザ端末に表示される画面表示の一例を示す模式図である。 図1の第2ユーザのユーザ端末に表示される画面表示の第1変形例を示す模式図である。 図1の第2ユーザのユーザ端末に表示される画面表示の第2変形例を示す模式図である。 図1の第2ユーザのユーザ端末に表示される画面表示の第3変形例を示す模式図である。 図1の情報処理システムにおける第2実施形態に係る動作例を示すフローチャートである。 図1の情報処理システムにおける第3実施形態に係る動作例を示すフローチャートである。 第3実施形態に係る画面表示の一例を示す模式図である。 第3実施形態に係る画面表示の一例を示す模式図である。 第3実施形態に係る画面表示の一例を示す模式図である。
以下、図面を参照して本発明の実施形態について説明する。なお、以下に説明する実施の形態は、情報処理システムに対して本発明を適用した場合の実施形態である。
(第1実施形態)
[1.情報処理システムの構成および機能概要]
まず、本発明の第1実施形態に係る情報処理システムの概略構成および機能について、図1を用いて説明する。
図1は、本実施形態に係る情報処理システム1の概要構成例を示す模式図である。
図1に示すように、情報処理システム1は、ショッピングサイトを運営するために設置されたショッピングサーバ(情報処理装置の一例)10と、文書作成等の作業を行うユーザのユーザ端末20(第2ユーザの端末装置の一例)と、ショッピングサイトで商品を購入し、コメント等のメッセージを書くユーザや、閲覧した商品のコメント等のメッセージを書くユーザ(第1ユーザの一例)のユーザ端末30と、第1ユーザと第2ユーザとは異なる他のユーザ(第3ユーザの一例)のユーザ端末35を備えている。
ショッピングサーバ10と、ユーザ端末20と、ユーザ端末30とは、ネットワーク3により接続され、例えば、通信プロトコルにTCP/IP等を用いて相互にデータの送受信が可能になっている。なお、ネットワーク3は、例えば、インターネット、専用通信回線(例えば、CATV(Community Antenna Television)回線)、移動体通信網(基地局等を含む)、および、ゲートウェイ等により構築されている。
ショッピングサーバ10は、ショッピングサイトで商品を販売するためのウェブサーバやデータベースサーバ等として機能し、ショッピングサイトに出店している店舗主の店舗端末(図示せず)からの商品の登録の受け付けや、ユーザ端末20やユーザ端末30からのユーザ登録や、商品等の購入手続き等の各種処理を行う。またショッピングサーバ10は、ユーザ端末20の画面に表示される画像オブジェクトを提供したり、ユーザ端末30のユーザが購入や閲覧した商品の商品コメントのメッセージや、この商品に関する情報が掲載されたウェブページへのリンク情報をユーザ端末20に提供したりする。
各ユーザ端末20は、例えば、パーソナルコンピュータや携帯型無線電話機やPDA等の携帯端末である。ユーザ端末20のユーザは、ユーザ端末20を使用して、文書作成のアプリケーションにより文章を作成作業したり、表計算のアプリケーションにより作業したり、ウェブブラウザのアプリケーションによりインターネットに接続してウェブページを開いたりする。
ユーザ端末30は、例えば、パーソナルコンピュータや携帯型無線電話機やPDA等の携帯端末である。ユーザ端末30のユーザは、インターネット上で商品を購入したり、購入した商品のコメント等のメッセージをインターネット上に投稿したりする。
[2.サーバ等の構成および機能]
(2.1 ショッピングサーバ10の構成および機能)
次に、ショッピングサーバ10の構成および機能について、図2を用いて説明する。
図2は、ショッピングサーバ10の概要構成の一例を示すブロック図である。
図2に示すように、コンピュータとして機能するショッピングサーバ10は、通信部11と、記憶手段の一例である記憶部12と、入出力インターフェース部13と、システム制御部14と、を備えている。そして、システム制御部14と入出力インターフェース部13とは、システムバス15を介して接続されている。
通信部11は、ネットワーク3に接続してユーザ端末20等との通信状態を制御したり、ローカルエリアネットワークに接続して、ローカルエリアネットワーク上の他のサーバとデータの送受信を行ったりする。
記憶部12は、例えば、ハードディスクドライブ等により構成されており、オペレーティングシステムおよびサーバプログラム等の各種プログラムや、データ等を記憶する。なお、各種プログラムは、例えば、他のサーバ装置等からネットワーク3を介して取得されるようにしてもよいし、記録媒体に記録されてドライブ装置を介して読み込まれるようにしてもよい。
また、記憶部12には、商品データベース(以下「商品DB」とする。)12aや、会員データベース(以下「会員DB」とする。)12bや、様々な態様の画像オブジェクトが記憶されている画像オブジェクトデータベース(以下「画像オブジェクトDB」とする。)12c等が構築されている。
商品DB12aには、商品を識別するための識別子である商品IDに関連付けられ、商品名、種類、商品の画像、スペック、および、商品紹介の要約文等の商品情報や、広告情報等が記憶されている。また、商品DB12aには、HTML(HyperText Markup Language)、XML(Extensible Markup Language)等のマークアップ言語等により記述されたウェブページのファイル等が記憶されている。
次に、会員DB12bには、ユーザ端末20やユーザ端末30のユーザのように、ショッピングサイトの利用者として会員登録されたユーザのユーザID、名称、住所、電話番号、メールアドレス、ユーザの性別や年齢等のユーザ属性情報、ユーザが得たポイント等のユーザ情報が登録されている。このようなユーザ情報は、ユーザIDによってユーザ毎に判別可能になっている。また、会員DB12bには、ユーザがユーザ端末20やユーザ端末30からショッピングサイトにログインする際に必要な、ユーザID、ログインID、および、パスワードが登録されている。ここで、ログインIDおよびパスワードは、ログイン処理(ユーザの認証処理)に使用されるログイン情報である。
また、会員DB12bには、ユーザ端末30の第1ユーザのように商品を購入や閲覧したユーザからの商品コメント等のメッセージや、ある商品を勧めるユーザからの商品コメント等のメッセージや、ある商品がどこそこで売っている等の情報のメッセージが、ユーザIDに関連付けられて記憶されている。また、第1ユーザの一例であるユーザ端末30のユーザが、仲間のユーザに商品の自慢等をしたいために、ユーザ端末30のユーザのユーザIDと、仲間のユーザ(ユーザ端末20のユーザ)のユーザIDとが関連付けられ記憶されている。
次に、画像オブジェクトDB12cには、ウェブページ上に表示される画像オブジェクトの一例としてヒトの形を模したキャラクターが記憶されている。画像オブジェクトDB12cには、ユーザの性別、年齢等のユーザ属性に応じた様々な態様のキャラクターが記憶されている。そして、画像オブジェクトDB12cには、キャラクターの動きを表すための一連の複数のキャラクターが記憶されている。なお、画像オブジェクトの一例として、ヒト型のキャラクターの他に、動物や花や車といったヒト以外や、図形や記号等でもよい。
また、画像オブジェクトDB12cには、ユーザ端末30のユーザが商品コメントを投稿したタイミングで、画像オブジェクトをユーザ端末20の表示部に表示させるためのプログラムであって、ユーザ端末20において起動させて常駐させるための常駐プログラムが記憶されている。この常駐プログラムは、ユーザ端末20やユーザ端末30にダウンロードされ、インストールされているとする。
次に、入出力インターフェース部13は、通信部11および記憶部12とシステム制御部14との間のインターフェース処理を行うようになっている。
システム制御部14は、CPU(Central Processing Unit)14a、ROM(Read Only Memory)14b、RAM(Random Access Memory)14c等により構成されている。システム制御部14は、CPU14aがROM14bや記憶部12に記憶された各種プログラムを読み出し実行することにより、ユーザ端末20やユーザ端末30からの要求に基づき、ウェブページを送信したり、ユーザによる商品購入処理や、ポイント情報をユーザID毎に記録させたりする。また、システム制御部14は、ユーザ端末30のユーザの属性に関するユーザ属性情報を会員DB12bから取得したり、ユーザ端末30から商品に対する商品コメント等のメッセージを取得したり、ユーザ属性情報に基づいた画像オブジェクトを画像オブジェクトDB12cから取得したりする。
(2.2 ユーザ端末20の構成および機能)
次に、ユーザ端末20の構成および機能について、図3を用いて説明する。
図3は、ユーザ端末20の概要構成の一例を示すブロック図である。
図3に示すように、コンピュータとして機能するユーザ端末20は、通信部21と、記憶手段の一例である記憶部22と、表示部23と、操作部24と、入出力インターフェース部25と、システム制御部26と、を備えている。そして、システム制御部26と入出力インターフェース部25とは、システムバス27を介して接続されている。
通信部21は、ネットワーク3を通して、ショッピングサーバ10等と通信状態を制御等するようになっている。なお、ユーザ端末20が携帯型無線電話機の場合、ネットワーク3の移動体通信網に接続するために、通信部21は無線通信機能を有する。
記憶部22は、例えば、ハードディスクドライブ等からなり、オペレーティングシステム、ウェブブラウザプログラム等を記憶する。
表示部23は、例えば、液晶表示素子またはEL(Electro Luminescence)素子等によって構成されている。表示部23には、文章作成等のアプリケーションの表示画面や、画像オブジェクトや、マウスの操作により移動するポインタ等が表示される。
操作部24は、例えば、キーボードおよびマウス等によって構成されている。操作部24により、アプリケーションを起動させたり、文章の入力等の作業を行ったりする。なお、表示部23がタッチパネルのようなタッチスイッチ方式の表示パネルの場合、操作部24は、ユーザが接触または近接した表示部23の位置情報を取得する。
入出力インターフェース部25は、通信部21および記憶部22とシステム制御部26との間のインターフェース処理を行うようになっている。
システム制御部26は、CPU26a、ROM26b、記憶手段の一例であるRAM26c等により構成されている。そして、システム制御部26は、CPU26aが、ROM26bやRAM26cや記憶部22に記憶された各種プログラムを読み出し実行したり、取得したスクリプトを実行したりすることにより、ショッピングサーバ10から商品コメント等のメッセージや画像オブジェクトを取得したり、商品コメント等のメッセージや画像オブジェクトを表示部23に表示させたりする。
なお、ユーザ端末30の構成および機能は、ユーザ端末20の構成および機能とほぼ同じであるので省略する。
[3.情報処理システムの動作]
次に、本発明の第1実施形態に係る情報処理システム1の動作について図4〜図7を用いて説明する。
図4は、情報処理システム1における動作例を示すシーケンス図である。図5および図6は、第2ユーザユーザ端末20に表示される画面表示の一例を示す模式図である。図7は、第1ユーザのユーザ端末に表示される画面表示の一例を示す模式図である。
まず、第1ユーザや第2ユーザ等は、お互いに商品等の自慢等をする仲間のグループを形成していて、このグループの情報が、会員DB12bに各ユーザのユーザIDに関連付けられて保存されている。また、ユーザ端末20等の表示部23に画像オブジェクトを表示させるための常駐プログラムが画像オブジェクトDB12cからユーザ端末20等にダウンロードされ、ユーザ端末20等にインストールされ、ユーザ端末20等が起動された際、前記常駐プログラムが実行されている。
次に、第1ユーザがユーザ端末30を利用して、ショッピングサーバ10のショッピングサイトで、購入した商品や閲覧した商品に対する商品コメント等のメッセージを書く。例えば、商品コメント(メッセージの一例)として、第1ユーザが購入した商品についての評価や、仲間のユーザに紹介して、仲間のユーザの閲覧に応じインセンティブが与えられている場合、仲間を誘うため等の仲間に対する文言等が挙げられる。そして、図4に示すように、ユーザ端末30が商品コメント等のメッセージをショッピングサーバ10に送信する(ステップS1)。
次に、ショッピングサーバ10は、第1ユーザの商品コメント等のメッセージを取得する(ステップS2)。具体的には、ショッピングサーバ10のシステム制御部14は、ユーザ端末30から、第1ユーザの商品コメント等のメッセージを受信し、第1ユーザのユーザIDに関連付けて会員DB12bに記憶するこのとき、ショッピングサーバ10のシステム制御部14は、受信したメッセージと、メッセージの内容に関連したリンク情報とを関連付けて記憶する。リンク情報は、例えば、ショッピングサーバ10のショッピングサイトの商品に関する情報が掲載されたウェブページのURL(Uniform Resource Locator)情報である。
次に、ショッピングサーバ10は、ユーザ端末30から受信したメッセージおよびリンク情報をユーザ端末20に送信する(ステップS3)。具体的には、ショッピングサーバ10のシステム制御部14は、会員DB12bから、第1ユーザのユーザIDに基づき第1ユーザのメッセージおよびリンク情報を取得し、第1ユーザのユーザIDと共に、ユーザ端末20に送信する。なお、このユーザIDは、第1ユーザがログインしている場合のログインした際の情報や、商品コメントを受信した際に、商品コメントに付随した情報等により特定する。このようにショッピングサーバ10のシステム制御部14は、メッセージおよびリンク情報を第2ユーザの端末装置に表示させるために、当該端末装置にメッセージおよびリンク情報を送信する送信手段の一例として機能する。また、ショッピングサーバ10のシステム制御部14は、第1ユーザにより指定されたウェブサイトに関するメッセージと、当該ウェブサイトのウェブページへのリンク情報とを、当該メッセージおよびリンク情報を記憶した記憶手段から取得する情報取得手段の一例として機能する。ショッピングサーバ10のシステム制御部14は、端末に表示される画像オブジェクトを取得する情報取得手段の一例として機能する。
次に、ユーザ端末20は、メッセージおよびリンク情報を受信する(ステップS4)。具体的には、ユーザ端末20のシステム制御部26は、ショッピングサーバ10から、第1ユーザのメッセージおよびリンク情報を取得し、記憶部22やRAM26c等に記憶する。
次に、ショッピングサーバ10は、ユーザ属性情報に基づいた画像オブジェクトを送信する(ステップS5)。具体的には、ショッピングサーバ10のシステム制御部14は、第1ユーザのユーザ属性情報に含まれる第1ユーザの性別や年齢や、第1ユーザが選択した様相等に基づき、対応した画像オブジェクトを画像オブジェクトDB12cから取得し、ユーザ端末20に送信する。このようにショッピングサーバ10のシステム制御部14は、第2ユーザのユーザ端末の表示部に表示される画像オブジェクトであって、ユーザ属性情報に基づいた前記画像オブジェクトを取得する画像オブジェクト取得手段の一例として機能する。
次に、ユーザ端末20は、ユーザ属性情報に基づいた画像オブジェクトを受信する(ステップS6)。具体的には、ユーザ端末20のシステム制御部26は、ショッピングサーバ10から、ユーザ属性情報に基づいた画像オブジェクトを取得し、記憶部22やRAM26c等に記憶する。
次に、ユーザ端末20は、メッセージ、画像オブジェクトを表示部23に表示する(ステップS7)。具体的には、まず、図5に示すように、ユーザ端末20の表示部23に、第2ユーザがユーザ端末20で起動した文章作成アプリケーションのウインドウ40が開かれている。そして、第2ユーザは、アプリケーションの表示領域の一例である文章作成アプリケーションの作業領域42に文章を入力して、文章作成等の作業をしている。ここで、非アクティブ表示のウインドウ41と異なり、ウインドウ40はアクティブ表示になっている。
このようにユーザ端末20で実行されるアプリケーションが起動されて所定時間経過していて、アプリケーションがアクティブ表示の場合の状態で、会員DB12bに新たに登録された第1ユーザの商品コメント等のメッセージと、第1ユーザの画像オブジェクトとを、ユーザ端末20のシステム制御部26がショッピングサーバ10から受信すると、図6に示すように第1ユーザである”Aさん”の画像オブジェクト50と、バルーン表示60を表示部32に表示させる。バルーン表示60は、商品コメント60aと、商品に関する情報が掲載されたウェブページへのリンク情報60bとを有する。
ここで、メッセージ等を表示部23に表示するタイミングとして、CPUの稼動状態やアプリケーション等のソフトウエアの稼動状態等の稼動状態に応じて、表示のタイミングが決定されてもよい。例えば、メッセージ等を表示するユーザ端末20のCPU26aの稼動状態が取得され、CPU稼動率が所定以上(例えば、60%以上)であれば、メッセージ等が表示されず、所定以下であれば表示されるようにしてもよい。なお、CPUの稼動状態と、メッセージを表示する/しないを示したデータを有するデータは、記憶部12に記憶しておいてもよい。
画像オブジェクト50やバルーン表示60は、なるべくユーザの作業の邪魔にならない位置に表示させる。なお、ユーザ端末20のシステム制御部26は、記憶部22やRAM26c等に記憶しておいたメッセージや画像、オブジェクト、および、リンク情報を読み出し、表示部32に表示させる。このようにユーザ端末20のシステム制御部26は、第1ユーザにより指定されたウェブサイトに関するメッセージと、当該ウェブサイトのウェブページへのリンク情報とを、当該メッセージおよびリンク情報を記憶した記憶手段から取得する情報取得手段の一例として機能する。
また、ユーザ端末20のシステム制御部26は、メッセージとリンク情報とを第2ユーザの端末に表示させる表示手段の一例として機能する。また、ユーザ端末20のシステム制御部26は、メッセージおよびリンク情報と共に、画像オブジェクトを表示させる表示手段の一例として機能する。またショッピングサーバ10のシステム制御部14は、常駐プログラムをユーザ端末20等に、提供することにより、前記表示手段の一例として機能する。
次に、ユーザ端末20は、リンク情報に対する選択を検出する(ステップS8)。具体的には、ユーザ端末20のシステム制御部26は、第2ユーザが関心を示し、操作部24により、ポインタ45を移動させて、リンク情報60bや画像オブジェクト50がクリック等で選択された場合、リンク情報の選択の信号を検出する。
次に、ユーザ端末20は、リンク情報に対する選択情報を送信する(ステップS9)。具体的には、ユーザ端末20のシステム制御部26は、リンク情報に対する選択情報と、第1ユーザのユーザIDと、第2ユーザのユーザIDと、をショッピングサーバ10に送信する。なお、リンク情報が示すウェブページが、ショッピングサーバ10の管理外の場合、リンク情報が第2ユーザによりクリックや、タッチパネルに対するタッチ等で選択された場合、第2ユーザのユーザ端末20に予めインストールされているアプリケーションが、リンク先サーバへの要求を送信する共に、リンク情報が選択された旨をショッピングサーバ10に送信する。なお、ウェブページの表示を要求するリンク先のドメインが、ショッピングサーバ10の同じドメインの場合には、当該アプリケーションは、リンク情報が選択された旨をショッピングサーバ10に送信しないようにプログラムされていてもよい。このようにユーザ端末20のシステム制御部26は、第2ユーザによりリンク情報が示すウェブページが選択された場合に、当該ウェブページが選択された旨を第1ユーザに通知するための通知処理を行う通知処理手段の一例として機能する。
次に、ショッピングサーバ10は、リンク情報に対する選択情報を受信する(ステップS10)。具体的には、ショッピングサーバ10のシステム制御部14は、リンク情報に対する選択情報と、第1ユーザのユーザIDと、第2ユーザのユーザIDとをユーザ端末20から受信する。そして、ショッピングサーバ10のシステム制御部14は、選択されたリンク情報に関連したウェブページをユーザ端末20に送信する。そして、ユーザ端末20のシステム制御部26は、ショッピングサーバ10から、商品に関する情報が掲載されたウェブページを受信して、表示部23に表示させる。なお、ウェブブラウザが起動していないときは、ウェブブラウザを起動させてから、ウェブページを表示させる。このようにショッピングサーバ10のシステム制御部14は、第2ユーザによりリンク情報が示すウェブページが選択された選択情報を、端末装置から受信する受信手段の一例として機能する。なお、選択情報の具体例としては、クリック情報やタッチパネルに対するタッチ情報が挙げられる。
次に、ショッピングサーバ10は、通知を送信する(ステップS11)。具体的には、ショッピングサーバ10のシステム制御部14は、ウェブページが選択された旨の通知を、第1ユーザのユーザIDに基づき、ユーザ端末30へ送信する。さらに具体的には、ショッピングサーバ10のシステム制御部14は、第1ユーザのメールアドレスにウェブページが選択された旨の通知を送信するため、第1ユーザのメールアドレスを管理するメールサーバ等に送信する。このようにショッピングサーバ10のシステム制御部14は、第2ユーザによりリンク情報が示すウェブページが選択された場合に、リンク情報が示すウェブページが選択された旨を第1ユーザに通知するための通知処理を行う通知処理手段の一例として機能する。
次に、ユーザ端末30は、通知を受信する(ステップS12)。具体的には、ユーザ端末30のシステム制御部(図示せず)が、第1ユーザが送ったメッセージに関連したウェブページが選択された旨の通知をメールとしてメールサーバから受信し、図7に示すように、ユーザ端末30の表示部(図示せず)にウェブページ40Bにおいて、第1ユーザを模した画像オブジェクト70と、バルーン表示80等のメッセージを表示させる。
なお、ユーザ端末30に表示される画像オブジェクト70と、バルーン表示80等のメッセージは、ステップS7で説明したように、ユーザ端末20に表示される画像オブジェクト50と、バルーン表示60等のメッセージと同様に、なるべくユーザの作業の邪魔にならない位置に表示させる。
また、第1ユーザのユーザ端末30に、送信したメッセージに対する返信の通知を表示させる常駐プログラムのアプリケーションがインストールされていて、当該常駐プログラムにより、ショッピングサーバ10からの返信の通知が、プッシュ型の情報配信として、ユーザ端末30の表示部に表示されるようにしてもよい。
以上、本実施形態によれば、第1ユーザにより指定されたウェブサイトに関するメッセージと、当該ウェブサイトのウェブページへのリンク情報とを、当該メッセージおよびリンク情報を記憶した記憶手段から取得し、バルーン表示60等のメッセージとリンク情報とを第2ユーザのユーザ端末30に表示させ、第2ユーザによりリンク情報が示すウェブページが選択された場合に、当該ウェブページが選択された旨を第1ユーザに通知するための通知処理を行うことにより、メッセージを受信したユーザが、メッセージに関連したウェブサイトを選択したか否を、メッセージを送信した第1ユーザに通知することができる。また、閲覧してくれた等、ウェブページが選択されたことが分かると、ユーザ同士が、会話しやすくなる。
また、ユーザ端末30に表示される画像オブジェクト50を取得し、バルーン表示60等のメッセージおよびリンク情報と共に、画像オブジェクト50を表示させると、画像オブジェクト50が表示部23に表示され、画像オブジェクト50からのメッセージとして、メッセージの効果が高まる。
また、第1ユーザの属性に関するユーザ属性情報を取得し、ユーザ属性情報に基づいた画像オブジェクト50を表示させると、第1ユーザの属性の基づいた画像オブジェクトが表示され、第1ユーザからメッセージが発せられたことが明確にわかり、第2ユーザが応答しやすくなる。
また、リンク情報を関連付けた画像オブジェクトが取得された場合、画像オブジェクト50にリンク情報60bを関連付け、この画像オブジェクトを表示部23にさせることにより、ユーザがリンク情報60bや画像オブジェクト等をクリックするだけで、商品に関するウェブページにアクセスでき、第2ユーザに対する商品の販売を促すことができる。
なお、第1ユーザが送ったメッセージに関連したウェブページが選択された旨の通知を、ショッピングサーバ10のシステム制御部14は、第1ユーザ以外の第3ユーザのユーザ端末35にも送信してもよい。この場合、第2ユーザのリンク情報に対するクリックによる、ウェブページが選択された旨の通知を、第3者にまで送信することにより、幅広く他のユーザまで購入や閲覧を促すこともできる。例えば、第1ユーザがある商品を購入した後、第1ユーザの友人等である第2ユーザのユーザ端末20に、第1ユーザがある商品を購入した旨のメッセージと共にリンク情報が表示され、第2ユーザによりリンク情報がクリックされた場合、第1ユーザのユーザ端末30の他に、第2ユーザの友人等である第3ユーザのユーザ端末35にも、いわゆるチェーン方式的に、ウェブページが選択された旨の通知が送信される。
また、第1ユーザがある商品を購入した後、第1ユーザの友人等である第2ユーザのユーザ端末20と、第1ユーザの友人等である第3ユーザのユーザ端末35とに、第1ユーザがある商品を購入した旨のメッセージを送信してもよいし、また、第1ユーザと、第2ユーザと、第3ユーザとが、相互にメッセージを送受信できるようにしてもよい。
次に、ユーザ端末に表示される画面表示の第1変形例について、図8を用いて説明する。
図8は、ユーザ端末20に表示される画面表示の第1変形例を示す模式図である。
図8に示すように、ステップS4において、バルーン表示60の代わりに、第1ユーザである”Aさん”の画像オブジェクト50と共に、バルーン表示61が表示部32に表示されてもよい。バルーン表示61は、商品コメント61aと、商品に関する情報が掲載されたウェブページへジャンプさせるために意思を尋ねるボタン部61b、リンク情報61cとを有する。
ウェブページの選択の一例として、ボタン部61bの”YES”のボタンやリンク情報61cが選択された場合、ショッピングサーバ10のシステム制御部14は、選択されたリンク情報に関連したウェブページをユーザ端末20に送信する。そして、ショッピングサーバ10のシステム制御部14は、ウェブページが選択された旨の通知を、ユーザ端末30へ送信する。なお、ショッピングサーバ10のシステム制御部14は、第3ユーザのユーザ端末35に、当該通知をリンク情報と共に送信してもよい。また、ボタン部61bの”NO”のボタンが選択された場合、画像オブジェクト50やバルーン表示61は、表示部23から消去される。
次に、ユーザ端末に表示される画面表示の第2変形例について、図9を用いて説明する。
図9は、ユーザ端末に表示される画面表示の第2変形例を示す模式図である。
図9に示すように、画像オブジェクト50A、50B、50C、50D、50Eが、アプリケーションが表示される表示領域の周辺の一例であるアプリケーションの作業領域42の周辺のいずれかに表示されてもよい。第2ユーザがアプリケーションの使用の支障になりにくい位置ならばよい。表示部23において、アプリケーションが表示される表示領域の周辺に、画像オブジェクト50A等が表示されることにより、ユーザの作業の邪魔にならない。
このようにユーザ端末20のシステム制御部26は、表示部においてアプリケーションが表示される表示領域の周りの特定の位置に画像オブジェクトを表示させる表示手段の一例として機能する。またショッピングサーバ10のシステム制御部14は、前記常駐プログラムをユーザ端末20に、提供することにより、表示部においてアプリケーションが表示される表示領域の周りの特定の位置に画像オブジェクトを表示させる表示手段の一例として機能する。なお、図9に示すように、画像オブジェクト50Aや画像オブジェクト50D等は、性別のようなユーザ属性情報に基づいた画像オブジェクトの一例である。
次に、ユーザ端末に表示される画面表示の第3変形例について、図10を用いて説明する。
図10は、ユーザ端末20に表示される画面表示の第3変形例を示す模式図である。
図10に示すように、画像オブジェクト51の区分けされた複数の部位に、第1ユーザの購入等してきた商品の関連情報が関連付けられている。上述した部位とは、例えば、画像オブジェクト51を構成する単位を示している。具体的には、画像オブジェクト51の頭部、胴体部、足部、脚部が相当する。そして、上述した場合において、各部位にポインタ45を近づけるとバルーン表示62A、62B、62C、62Dが、表示部23に表示される。ここで、バルーン表示62Aには、ヒト型の画像オブジェクト55の頭部に関連した商品コメントが、バルーン表示62Bには、ヒト型の画像オブジェクト55の胴体部に関連した商品コメントが、バルーン表示62Cには、ヒト型の画像オブジェクト55の脚部に関連した商品コメントが、バルーン表示62Dには、ヒト型の画像オブジェクト55の足部に関連した商品コメントが、各々表示される。複数の部位に区分けされた前記画像オブジェクトであって、各部位にユーザ属性情報を関連付けた画像オブジェクトが取得される場合、多くの情報をユーザに提示させやすくなる。なお、上述したように部位を、頭部、胴体部、脚部、足部として説明したが、これを画像オブジェクト51の上半身、下半身としてもよいし、頭部、胴体部、脚部、足部よりもさらに細かい単位で設定してもよい。また、部位の数は、第1ユーザが購入した商品の種類の数に応じて変化させてもよい。なお、この場合、第1ユーザにより指定されたウェブサイトは、商品の購入ができるウェブサイトである。
このようにユーザ端末20のシステム制御部26は、複数の部位に区分けされた画像オブジェクトであって、各部位に商品コメントを関連付けた画像オブジェクトを取得する画像オブジェクト取得手段の一例として機能する。またショッピングサーバ10のシステム制御部14は、前記常駐プログラムをユーザ端末20に、提供することにより、複数の部位に区分けされた画像オブジェクトであって、各部位に商品コメントを関連付けた画像オブジェクトを取得する画像オブジェクト取得手段の一例として機能する。このように、複数の部位に区分けされた画像オブジェクト51であって、各部位に商品を関連付けた画像オブジェクト51を取得する場合、各部位に関連して別々の商品情報をユーザに提示させやすくなる。
(第2実施形態)
次に、本発明に係る第2実施形態に係る情報処理システムについて、図に基づき説明する。なお、本実施形態の情報処理システムの構成は、前記第1実施形態に係る情報処理システムと同様であり、第1実施形態と同一または対応する部分には、同一の符号を用いて動作等を説明する。その他の実施形態および変形例も同様とする。
本発明に係る第2実施形態の動作について、図11を用いて説明する。
ステップS1で、ユーザ端末30からの商品コメント等のメッセージを受信し記憶した後、ショッピングサーバ10は、第1ユーザの商品コメント等メッセージを取得する(ステップS20)。具体的には、ショッピングサーバ10のシステム制御部14は、第1ユーザのユーザIDに基づき、会員DB12bから商品コメント等メッセージを取得する。
次に、ショッピングサーバ10は、第1ユーザのユーザ属性情報を取得する(ステップS21)。具体的には、ショッピングサーバ10のシステム制御部14は、第1ユーザのユーザIDに基づき、会員DB12bから取得する。このようにショッピングサーバ10のシステム制御部14は、第1ユーザの属性に関するユーザ属性情報と、第1ユーザの商品に対する商品コメントと、を取得する情報取得手段の一例として機能する。
次に、ショッピングサーバ10は、ユーザ属性情報に基づいた画像オブジェクトを取得する(ステップS22)。具体的には、ショッピングサーバ10のシステム制御部14は、第1ユーザのユーザ属性情報に含まれる第1ユーザの性別や年齢や、第1ユーザが選択した様相等に基づき、対応した画像オブジェクトを画像オブジェクトDB12cから取得する。このようにショッピングサーバ10のシステム制御部14は、第2ユーザのユーザ端末の表示部に表示される画像オブジェクトであって、ユーザ属性情報に基づいた前記画像オブジェクトを取得する画像オブジェクト取得手段の一例として機能する。
次に、所定時間、ユーザ端末20で実行されるアプリケーションが、アクティブ表示の場合、商品コメント等のメッセージや、画像オブジェクトがユーザ端末20の表示部23に表示される(ステップS23)。ステップS7のように、ユーザ端末20で実行されるアプリケーションが起動されて所定時間経過していて、アプリケーションがアクティブ表示の場合の状態で、第1ユーザの商品コメントと、第1ユーザの画像オブジェクトとを、を表示部32に表示させる。
また、ユーザ端末20のシステム制御部26は、商品コメント等を受信しても、所定時間経過していない場合や、アプリケーションがアクティブ表示でない場合は、商品コメント等を表示させず、アプリケーションが起動されて所定期間経過して、かつ、アクティブ表示の場合に画像オブジェクト50と商品コメント60a等を、表示部23に表示させる。なお、文書作成のアプリケーション等のソフトウエアの他に、オペレーションシステムのスクリーンセーバが起動した場合に、ユーザ端末20のシステム制御部26は、メッセージや、画像オブジェクトを表示させてもよい。また、ユーザ端末30に表示される画像オブジェクト70およびバルーン表示80等のメッセージも、この画像オブジェクト50と商品コメント60a等と同様に、ユーザ端末30のシステム制御部により表示されてもよい。
このようにユーザ端末20のシステム制御部26は、端末で実行されるソフトウエアの起動状態に応じて、メッセージとリンク情報とを端末に表示させる表示手段の一例として機能する。また、ユーザ端末20のシステム制御部26は、所定時間、ユーザ端末で実行されるアプリケーションがアクティブ表示の場合に、画像オブジェクト、商品コメント、および、商品に関する情報が掲載されたウェブページへのリンク情報を表示部に表示させる表示手段の一例として機能する。またショッピングサーバ10のシステム制御部14は、前記常駐プログラムをユーザ端末20等に、提供することにより、所定時間、ユーザ端末で実行されるアプリケーションがアクティブ表示の場合に、画像オブジェクト、商品コメント、および、商品に関する情報が掲載されたウェブページへのリンク情報を表示部に表示させる表示手段の一例として機能する。
なお、ユーザ端末20の表示部23に画像オブジェクト50を表示させる常駐プログラムにより、ユーザ端末20は、ショッピングサーバ10に対して、仲間の商品コメントが会員DB12bに新たに登録されたかどうか定期的にリクエストをしてもよい。また、この常駐プログラムによりユーザ端末20は、ショッピングサーバ10に対してリクエストをしておいて、ショッピングサーバ10からレスポンスを即座に受けないで待機していて、仲間の商品コメントが会員DB12bに新たに登録された時点で、ショッピングサーバ10から商品コメントや画像オブジェクトをプッシュされてもよい。また、前記常駐プログラムにより、ユーザ端末20は、画像オブジェクトを先に受信しておいて、仲間の商品コメントが会員DB12bに新たに登録されたことが確認の信号を受信した段階で、表示部23に画像オブジェクトを表示させるようにしてもよい。
次に、第2ユーザが関心を示し、操作部24により、ポインタ45を移動させて、リンク情報60bや画像オブジェクト50をクリックすると、ユーザ端末20のシステム制御部26は、ショッピングサーバ10から、商品に関する情報が掲載されたウェブページを受信して、表示部23に表示させる。なお、ウェブブラウザが起動していないときは、ウェブブラウザを起動させてから、ウェブページを表示させる。
以上、本実施形態によれば、第1ユーザの属性に関するユーザ属性情報と第1ユーザの商品に対する商品コメントとを第1ユーザのユーザ端末30から取得し、第2ユーザのユーザ端末20の表示部23に表示される画像オブジェクトであって、ユーザ属性情報に基づいた画像オブジェクト50を取得し、所定時間、ユーザ端末20で実行されるアプリケーションがアクティブ表示の場合に、画像オブジェクト、商品コメント、および、商品に関する情報が掲載されたウェブページへのリンク情報を表示部23に表示させることにより、第1ユーザに勧めで第2ユーザが所定のウェブページまで導かれ、第2ユーザに対する商品の販売を促すことができる。
また、ユーザ端末20で実行されるソフトウエアの起動状態に応じて、メッセージとリンク情報とをユーザ端末20に表示させる場合、ソフトウエアとしてのアプリケーションが起動して所定時間が経過した場合や、ソフトウエアとしてのスクリーンセーバが起動した場合等、第2ユーザに取って違和感が少ないタイミングを狙って、メッセージを表示できる。なお、ユーザ端末30に表示される画像オブジェクト70およびバルーン表示80等のメッセージも、これらと同様に、ユーザ端末30のシステム制御部により表示されてもよい。
また、第2ユーザが、ウェブサイトにアクセスした場合(例えば、あるウェブサイトを閲覧したり、あるウェブサイトでの購入手続きを行ったりした場合)に、メッセージとリンク情報とをユーザ端末20に表示させてもよい。この場合、ある第2ユーザが、あるウェブサイトにアクセスしようと操作し、ウェブページを閲覧等しようとしている時なので、第2ユーザに取って違和感が少ないタイミングを狙って、メッセージを表示できる。
(第3実施形態)
次に、本発明に係る第3実施形態に係る情報処理システムについて、図に基づき説明する。
本発明に係る第3実施形態の動作について、図12から図15を用いて説明する。なお、ステップS11〜S14は、第1実施形態のステップS1〜S4と同一であるので、異なるステップについて詳細に説明する。
図12は、情報処理システムにおける第3実施形態に係る動作例を示すフローチャートである。図13〜図15は、第3実施形態に係る画面表示の一例を示す模式図である。
ショッピングサーバ10は、第1ユーザの商品コメント等のメッセージおよびユーザ属性情報を取得し(ステップS30、S31)、ユーザ属性情報に基づいた画像オブジェクトを取得する(ステップS32)。所定時間、ユーザ端末20で実行されるアプリケーションが、アクティブ表示の場合、商品コメント、画像オブジェクトがユーザ端末20の表示部23に表示させる(ステップS33)。
次に、商品コメント60aや画像オブジェクト50が表示部23に表示された後、画像オブジェクト50が移動し始める(ステップS34)。具体的には、まず図13に示すように、ユーザ端末20のシステム制御部26は、常駐プログラムにより、第2ユーザである”Bさん”に対する商品コメント62aを有するバルーン表示62を表示し、画像オブジェクト50をポインタ46に向かって移動させ始める。そして、図14に示すように、歩く姿の画像オブジェクト55が、ポインタ46に向かって歩き出す。
このようにユーザ端末20のシステム制御部26は、画像オブジェクトを端末の表示部において移動させる画像オブジェクト移動手段の一例として機能する。またショッピングサーバ10のシステム制御部14は、ユーザ端末20の表示部23に画像オブジェクト50を表示させる常駐プログラムを、ユーザ端末20に送信することにより、画像オブジェクトを表示部において移動させる画像オブジェクト移動手段の一例として機能する。
次に、画像オブジェクトとポインタとの距離が取得される(ステップS35)。具体的には、ユーザ端末20のシステム制御部26は、前記常駐プログラムにより、操作部24からのポインタ46の位置情報を取得し、画像オブジェクト50、55とポインタ46との距離を算出する。
次に、ショッピングサーバ10は、距離が所定以下の場合に商品のウェブページを表示させる(ステップS36)。具体的には、ショッピングサーバ10のシステム制御部14は、図15に示すように、画像オブジェクト56とポインタ46との距離が所定以下の場合、第1ユーザが購入したり、勧めたりする商品のウェブページの情報をショッピングサーバ10から受信し、表示部23に表示させる。
また、画像オブジェクト50、55とポインタ46との距離が長くなる場合、すなわち、画像オブジェクト50、55からポインタ46が離れていく場合、ユーザ端末20のシステム制御部26は、前記常駐プログラムにより、ユーザは画像オブジェクト50、55に興味を示していないとして、画像オブジェクト50、55を消去させる。また、ユーザ端末20のシステム制御部26は、前記常駐プログラムにより、ユーザがポインタ46を画像オブジェクト50、55に近づけていると判定した場合、商品のウェブページの情報をショッピングサーバ10から受信し、表示部23に表示させる。
このようにユーザ端末20のシステム制御部26は、画像オブジェクトと表示部に表示されたポインタとの距離の変化に応じて、商品に関する情報が掲載されたウェブページを表示部に表示させるウェブページ表示手段の一例として機能する。またショッピングサーバ10のシステム制御部14は、ユーザ端末20の表示部23に画像オブジェクト50を表示させる常駐プログラムを、ユーザ端末20に送信することにより、画像オブジェクトと表示部に表示されたポインタとの距離の変化に基づき、商品に関する情報が掲載されたウェブページを表示部に表示させるウェブページ表示手段の一例として機能する。
なお、ショッピングサーバ10のシステム制御部14は、ユーザ端末20から、ポインタ46の表示部23における位置情報を取得することにより、画像オブジェクトを表示部において移動させる画像オブジェクト移動手段や画像オブジェクトと表示部に表示されたポインタとの距離の変化に基づき、商品に関する情報が掲載されたウェブページを表示部に表示させるウェブページ表示手段の一例として機能してもよい。
以上、本実施形態によれば、画像オブジェクト50と表示部23に表示されたポインタ46との距離の変化に応じて、リンク情報のリンク先のウェブページを表示部に表示させると、ユーザの操作の動きを検知して、ユーザがリンク先を閲覧したいだろうと推定し、自動的に、リンク先のウェブページを表示させることができる。
また、ユーザの属性に関するユーザ属性情報を取得し、表示部23に表示される画像オブジェクト50であって、ユーザ属性情報に基づいた画像オブジェクト50を取得し、所定時間、表示部23で実行されるアプリケーションが、アクティブ表示の場合に、画像オブジェクト50を表示部23に表示させ、画像オブジェクト50を表示部23において移動させ、画像オブジェクト50、55、56と表示部23に表示されたポインタ46との距離の変化に応じて、第1ユーザが勧める商品に関する情報が掲載されたウェブページを表示部23に表示させることにより、第1ユーザに勧めで第2ユーザが所定のウェブページまで自動的に導かれ、第2ユーザに対する商品の販売を促すことができる。
また、画像オブジェクトが表示部23において移動させられ、画像オブジェクト50、55、56と表示部23に表示されたポインタ46との距離の変化に基づき、商品に関する情報が掲載されたウェブページが表示部23に表示させられることにより、自動的に商品に関する情報を提示できる。
なお、ユーザ端末20の表示部23の画面に表示される表示要素が表示されない空白領域を特定し、特定した空白領域に、メッセージとリンク情報とを表示させてもよい。この場合、ユーザの作業や、閲覧等を邪魔しない位置に、図6のように画像オブジェクト50や、メッセージとリンク情報の一例であるバルーン表示60を表示させることができる。
空白領域の特定は、表示部23の画面のウェブページ等の表示に対して、顕著性マップを求めることで特定する。ここで、一般に、顕著性(saliency)とは、視覚的に注意を引く度合いをいう。また、顕著性マップ(saliency map)とは、視覚的に注意を引く度合いを所定のアルゴリズムにより計算しビジュアル化したものをいう。そして、表示部23の画面の中でテキスト、画像等が表示されていないエリアは、顕著性マップ中で波長の短い可視光に対応する色(概ね紫色〜緑色)で表されることが知られている。
ユーザ端末20のシステム制御部26は、表示部23の画面のキャプチャ画像から顕著性マップを生成し、波長が所定の基準より短い可視光に対応する色が連続的に表れているエリアに収まる複数個の矩形領域を特定する。ユーザ端末20のシステム制御部26は、特定された矩形領域から、画像オブジェクト50やバルーン表示60が表示できる大きさの空白領域を選択する。
また、ユーザ端末20のシステム制御部26は、第2ユーザがウェブサイトにアクセスした場合に、メッセージとリンク情報とを端末に表示させてもよい。この場合、第2ユーザが、第1ユーザの指定するウェブサイトにアクセスしたときに、すなわち、当該指定するウェブサイトに関心があるだろうユーザに対して的確にメッセージが送れる。また、同じウェブサイトでないので、違和感が少ない。
さらに、本発明は、上記各実施形態に限定されるものではない。上記各実施形態は、例示であり、本発明の特許請求の範囲に記載された技術的思想と実質的に同一な構成を有し、同様な作用効果を奏するものは、いかなるものであっても本発明の技術的範囲に包含される。
3:ネットワーク
10:ショッピングサーバ(情報処理装置)
11:通信部
12:記憶部
12a:商品DB
12b:会員DB
12c:画像オブジェクトDB
14:システム制御部
20:ユーザ端末(第2ユーザの端末、情報処理装置)
21:通信部
22:記憶部
23:表示部
24:操作部
26:システム制御部
30:ユーザ端末(第1ユーザの端末)
35:ユーザ端末(第3ユーザの端末)
45、46:ポインタ
50、50A、50B、50C、50D、50E、51、55、56:画像オブジェクト
60a、61a:商品コメント
60b、61b、61c:リンク情報

Claims (16)

  1. 第1ユーザが指定したウェブサイトに関するメッセージと、当該ウェブサイトのウェブページへのリンク情報とを、当該メッセージおよびリンク情報を記憶した記憶手段から取得する情報取得手段と、
    前記メッセージおよびリンク情報を第2ユーザの端末装置に表示させるために、当該端末装置に前記メッセージおよびリンク情報を送信する送信手段と、
    前記第2ユーザにより前記リンク情報が示すウェブページが選択された選択情報を、前記端末装置から受信する受信手段と、
    前記リンク情報が示すウェブページが選択された旨を第1ユーザに通知するための通知処理を行う通知処理手段と、
    を備え
    前記情報取得手段が、前記端末装置に表示される画像オブジェクトを取得し、
    前記送信手段が、前記メッセージおよび前記リンク情報と共に、前記画像オブジェクトを送信し、
    前記画像オブジェクトが前記端末装置の表示部において移動し、
    前記画像オブジェクトと前記表示部に表示されたポインタとの距離の変化に応じて、前記リンク情報のリンク先のウェブページを前記表示部に表示させるウェブページ表示手段を更に備えたことを特徴とする情報処理装置。
  2. 第1ユーザが指定したウェブサイトに関するメッセージと、当該ウェブサイトのウェブページへのリンク情報とを、当該メッセージおよびリンク情報を記憶した記憶手段から取得する情報取得手段と、
    前記メッセージおよびリンク情報を第2ユーザの端末装置に表示させるために、当該端末装置に前記メッセージおよびリンク情報を送信する送信手段と、
    前記第2ユーザにより前記リンク情報が示すウェブページが選択された選択情報を、前記端末装置から受信する受信手段と、
    前記リンク情報が示すウェブページが選択された旨を第1ユーザに通知するための通知処理を行う通知処理手段と、
    を備え、
    前記送信手段が、前記端末装置で実行されるソフトウエアの起動状態に応じて、前記メッセージと前記リンク情報とを前記端末装置に表示させるために、当該端末装置に前記メッセージおよび前記リンク情報を送信することを特徴とする情報処理装置。
  3. 第1ユーザが指定したウェブサイトに関するメッセージと、当該ウェブサイトのウェブページへのリンク情報とを、当該メッセージおよびリンク情報を記憶した記憶手段から取得する情報取得手段と、
    前記メッセージおよびリンク情報を第2ユーザの端末装置に表示させるために、当該端末装置に前記メッセージおよびリンク情報を送信する送信手段と、
    前記第2ユーザにより前記リンク情報が示すウェブページが選択された選択情報を、前記端末装置から受信する受信手段と、
    前記リンク情報が示すウェブページが選択された旨を第1ユーザに通知するための通知処理を行う通知処理手段と、
    を備え、
    前記情報取得手段が、前記端末装置に表示される画像オブジェクトを取得し、
    前記送信手段が、前記端末装置で実行されるアプリケーションが前記端末装置の表示部において表示される表示領域の周辺に前記画像オブジェクトを表示させるために、当該端末装置に前記メッセージおよび前記リンク情報と共に、前記画像オブジェクトを送信することを特徴とする情報処理装置。
  4. 請求項2記載の情報処理装置おいて、
    前記情報取得手段が、前記端末装置に表示される画像オブジェクトを取得し、
    前記送信手段が、前記メッセージおよび前記リンク情報と共に、前記画像オブジェクトを送信することを特徴とする情報処理装置。
  5. 請求項1から請求項のいずれか1項に記載の情報処理装置において、
    前記情報取得手段が、前記第1ユーザの属性に関するユーザ属性情報を取得し、
    前記送信手段が、前記ユーザ属性情報に基づいた前記画像オブジェクトを送信することを特徴とする情報処理装置。
  6. 請求項1から請求項のいずれか1項に記載の情報処理装置において、
    前記第1ユーザにより指定されたウェブサイトが、商品の購入ができるウェブサイトであって、
    前記情報取得手段が、複数の部位に区分けされた前記画像オブジェクトであって、前記各部位に前記商品を関連付けた前記画像オブジェクトを取得することを特徴とする情報処理装置。
  7. 請求項1から請求項のいずれか1項に記載の情報処理装置において、
    前記通知処理手段が、前記リンク情報が示すウェブページが選択された旨を第3ユーザに通知する通知処理を行うことを特徴とする情報処理装置。
  8. 情報取得手段が、第1ユーザにより指定されたウェブサイトに関するメッセージと、当該ウェブサイトのウェブページへのリンク情報とを、当該メッセージおよびリンク情報を記憶した記憶手段から取得する情報取得ステップと、
    表示手段が、前記メッセージと前記リンク情報とを第2ユーザの端末装置に表示させる表示ステップと、
    通知処理手段が、前記第2ユーザにより前記リンク情報が示すウェブページが選択された場合に、当該ウェブページが選択された旨を第1ユーザに通知するための通知処理を行う通知処理ステップと、
    を有し、
    前記情報取得ステップが、前記端末装置に表示される画像オブジェクトを取得し、
    前記表示ステップが、前記メッセージおよび前記リンク情報と共に、前記画像オブジェクトを表示し、
    画像オブジェクト移動手段が、前記画像オブジェクトを前記端末装置の表示部において移動させる画像オブジェクト移動ステップと、
    ウェブページ表示手段が、前記画像オブジェクトと前記表示部に表示されたポインタとの距離の変化に応じて、前記リンク情報のリンク先のウェブページを前記表示部に表示させるウェブページ表示ステップと、
    を更に有することを特徴とする情報処理方法。
  9. コンピュータに、
    第1ユーザにより指定されたウェブサイトに関するメッセージと、当該ウェブサイトのウェブページへのリンク情報とを、当該メッセージおよびリンク情報を記憶した記憶手段から取得する情報取得ステップと、
    前記メッセージと前記リンク情報とを第2ユーザの端末装置に表示させる表示ステップと、
    前記第2ユーザにより前記リンク情報が示すウェブページが選択された場合に、当該ウェブページが選択された旨を第1ユーザに通知するための通知処理を行う通知処理ステップと、
    を実行させ、
    前記情報取得ステップが、前記端末装置に表示される画像オブジェクトを取得し、
    前記表示ステップが、前記メッセージおよび前記リンク情報と共に、前記画像オブジェクトを表示し、
    前記画像オブジェクトを前記端末装置の表示部において移動させる画像オブジェクト移動ステップと、
    前記画像オブジェクトと前記表示部に表示されたポインタとの距離の変化に応じて、前記リンク情報のリンク先のウェブページを前記表示部に表示させるウェブページ表示ステップと、
    を更に実行させることを特徴とする情報処理プログラム。
  10. コンピュータに、
    第1ユーザにより指定されたウェブサイトに関するメッセージと、当該ウェブサイトのウェブページへのリンク情報とを、当該メッセージおよびリンク情報を記憶した記憶手段から取得する情報取得ステップと、
    前記メッセージと前記リンク情報とを第2ユーザの端末装置に表示させる表示ステップと、
    前記第2ユーザにより前記リンク情報が示すウェブページが選択された場合に、当該ウェブページが選択された旨を第1ユーザに通知するための通知処理を行う通知処理ステップと、
    を実行させ、
    前記表示ステップが、前記端末装置で実行されるソフトウエアの起動状態に応じて、前記メッセージと前記リンク情報とを前記端末装置に表示させることを特徴とする情報処理プログラム。
  11. コンピュータに、
    第1ユーザにより指定されたウェブサイトに関するメッセージと、当該ウェブサイトのウェブページへのリンク情報とを、当該メッセージおよびリンク情報を記憶した記憶手段から取得する情報取得ステップと、
    前記メッセージと前記リンク情報とを第2ユーザの端末装置に表示させる表示ステップと、
    前記第2ユーザにより前記リンク情報が示すウェブページが選択された場合に、当該ウェブページが選択された旨を第1ユーザに通知するための通知処理を行う通知処理ステップと、
    を実行させ、
    前記情報取得ステップが、前記端末装置に表示される画像オブジェクトを取得し、
    前記表示ステップが、前記端末装置で実行されるアプリケーションが前記端末装置の表示部において表示される表示領域の周辺に前記画像オブジェクトを表示させることを特徴とする情報処理プログラム。
  12. 請求項10に記載の情報処理プログラムおいて、
    前記情報取得ステップが、前記端末装置に表示される画像オブジェクトを取得し、
    前記表示ステップが、前記メッセージおよび前記リンク情報と共に、前記画像オブジェクトを表示させることを特徴とする情報処理プログラム。
  13. 請求項から請求項1のいずれか1項に記載の情報処理プログラムにおいて、
    前記情報取得ステップが、前記第1ユーザの属性に関するユーザ属性情報を取得し、
    前記表示ステップが、前記ユーザ属性情報に基づいた前記画像オブジェクトを表示させることを特徴とする情報処理プログラム。
  14. 請求項から請求項1のいずれか1項に記載の情報処理プログラムにおいて、
    前記第1ユーザにより指定されたウェブサイトが、商品の購入ができるウェブサイトであって、
    前記情報取得ステップが、複数の部位に区分けされた前記画像オブジェクトであって、前記各部位に前記商品を関連付けた前記画像オブジェクトを取得することを特徴とする情報処理プログラム。
  15. 請求項から請求項1のいずれか1項に記載の情報処理プログラムにおいて、
    前記通知処理ステップが、前記第2ユーザにより前記リンク情報が示すウェブページが選択された場合に、当該ウェブページが選択された旨を第3ユーザに通知する通知処理を行うことを特徴とする情報処理プログラム。
  16. コンピュータに、
    第1ユーザにより指定されたウェブサイトに関するメッセージと、当該ウェブサイトのウェブページへのリンク情報とを、当該メッセージおよびリンク情報を記憶した記憶手段から取得する情報取得ステップと、
    前記メッセージと前記リンク情報とを第2ユーザの端末装置に表示させる表示ステップと、
    前記第2ユーザにより前記リンク情報が示すウェブページが選択された場合に、当該ウェブページが選択された旨を第1ユーザに通知するための通知処理を行う通知処理ステップと、
    を実行させ、
    前記情報取得ステップが、前記端末装置に表示される画像オブジェクトを取得し、
    前記表示ステップが、前記メッセージおよび前記リンク情報と共に、前記画像オブジェクトを表示し、
    前記画像オブジェクトを前記端末装置の表示部において移動させる画像オブジェクト移動ステップと、
    前記画像オブジェクトと前記表示部に表示されたポインタとの距離の変化に応じて、前記リンク情報のリンク先のウェブページを前記表示部に表示させるウェブページ表示ステップと、
    を更に実行させることを特徴とする情報処理プログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体。
JP2012509577A 2010-03-31 2011-03-31 情報処理装置、情報処理方法、情報処理プログラム、および、記録媒体 Active JP5373191B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012509577A JP5373191B2 (ja) 2010-03-31 2011-03-31 情報処理装置、情報処理方法、情報処理プログラム、および、記録媒体

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010080904 2010-03-31
JP2010080904 2010-03-31
PCT/JP2011/058234 WO2011125846A1 (ja) 2010-03-31 2011-03-31 情報処理装置、情報処理方法、情報処理プログラム、および、記録媒体
JP2012509577A JP5373191B2 (ja) 2010-03-31 2011-03-31 情報処理装置、情報処理方法、情報処理プログラム、および、記録媒体

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPWO2011125846A1 JPWO2011125846A1 (ja) 2013-07-11
JP5373191B2 true JP5373191B2 (ja) 2013-12-18

Family

ID=44762784

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012509577A Active JP5373191B2 (ja) 2010-03-31 2011-03-31 情報処理装置、情報処理方法、情報処理プログラム、および、記録媒体

Country Status (6)

Country Link
US (1) US20120311056A1 (ja)
EP (1) EP2555120A4 (ja)
JP (1) JP5373191B2 (ja)
KR (1) KR101409009B1 (ja)
CN (1) CN102859546B (ja)
WO (1) WO2011125846A1 (ja)

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10565661B2 (en) * 2012-01-11 2020-02-18 Facebook, Inc. Generating sponsored story units including related posts and input elements
JP5952615B2 (ja) * 2012-03-30 2016-07-13 株式会社デンソーアイティーラボラトリ フィードバック機能提供装置、フィードバック機能提供方法およびプログラム
WO2015029168A1 (ja) * 2013-08-28 2015-03-05 楽天株式会社 情報処理装置、情報処理方法、情報処理装置用プログラム、および、記録媒体
JP2015095147A (ja) * 2013-11-13 2015-05-18 ソニー株式会社 表示制御装置、表示制御方法、およびプログラム
US10304102B2 (en) * 2016-01-08 2019-05-28 Facebook, Inc. Providing structured data in real-time communications
JP6818420B2 (ja) * 2016-03-24 2021-01-20 Line株式会社 端末装置の制御方法、端末装置およびプログラム
CN109196536A (zh) * 2016-05-29 2019-01-11 邦克英沃斯株式会社 信息处理装置、显示方法及程序
JP6919260B2 (ja) * 2017-03-23 2021-08-18 富士フイルムビジネスイノベーション株式会社 情報変換装置及びプログラム
JP6577126B1 (ja) * 2018-12-18 2019-09-18 株式会社Acd アバタ表示制御方法

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002197376A (ja) * 2000-12-27 2002-07-12 Fujitsu Ltd ユーザに応じてカストマイズされた仮想世界を提供する方法および装置
JP2003030469A (ja) * 2001-07-16 2003-01-31 Ricoh Co Ltd 仮想現実空間を利用したバーチャルデパートによる商品販売システム、商品販売システム、プログラム、及び記録媒体
JP2004005016A (ja) * 2002-05-30 2004-01-08 We'll Corporation:Kk ネットワークを用いた商品紹介方法及び紹介サイト
JP2006146300A (ja) * 2004-11-16 2006-06-08 You-Wing Co Ltd 電子商取引システム、電子商取引方法及びプログラム
JP2008217255A (ja) * 2007-03-01 2008-09-18 Fujifilm Corp 仮想社会システムの管理方法及び仮想社会提供装置
JP2009217338A (ja) * 2008-03-07 2009-09-24 Nec Corp 商品紹介システム、ウェブサーバ、サーバ、および商品紹介方法
JP2009271618A (ja) * 2008-05-01 2009-11-19 Olympus Imaging Corp 画像表示装置、画像表示方法、および画像表示用プログラム

Family Cites Families (42)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5021770A (en) * 1987-07-15 1991-06-04 Hitachi, Ltd. Image display system and data input apparatus used therein
US5564004A (en) * 1994-04-13 1996-10-08 International Business Machines Corporation Method and system for facilitating the selection of icons
US5784056A (en) * 1995-12-29 1998-07-21 Sun Microsystems, Inc. System and method for temporally varying pointer icons
US6304272B1 (en) * 1996-12-10 2001-10-16 Micrografx, Inc. Graphics system and method having objects conformed to a template
US6562077B2 (en) * 1997-11-14 2003-05-13 Xerox Corporation Sorting image segments into clusters based on a distance measurement
WO2000068831A2 (en) * 1999-05-07 2000-11-16 Argo Interactive Limited Graphical data within documents
JP3403685B2 (ja) * 2000-01-14 2003-05-06 コナミ株式会社 ゲームシステムおよびコンピュータ読み取り可能な記憶媒体
US7373313B1 (en) * 2000-04-25 2008-05-13 Alexa Internet Service for enabling users to share information regarding products represented on web pages
JP4638120B2 (ja) * 2000-06-19 2011-02-23 アールイー − フレーズ・ビー.ブイ. ウェブページから選択されたものおよびそのウェブページをサーバによって別のユーザに送信するための方法
WO2002046899A1 (fr) * 2000-12-08 2002-06-13 Fujitsu Limited Procede de commande d'affichage de fenetre et dispositif correspondant, et support d'information lisible par ordinateur a programme enregistre
EP1363246A4 (en) * 2001-02-23 2006-11-08 Fujitsu Ltd "DISPLAY CONTROL DEVICE, INFORMATION EQUIPMENT EQUIPPED WITH THE DISPLAY CONTROL DEVICE AND VIEWPOINT POSITION CONTROL DEVICE"
US6801216B2 (en) * 2001-02-23 2004-10-05 Michael Voticky Makeover system
US20030008095A1 (en) * 2001-07-06 2003-01-09 Meccia Mark Andrew Repositionable flexible markerboard
JP2005508630A (ja) * 2001-09-14 2005-04-07 インヴィトロジェン コーポレーション Dnaポリメラーゼとその変異体
DE10149634B4 (de) * 2001-10-09 2006-09-07 Mevis Breastcare Gmbh & Co. Kg Verfahren zur Anzeige von Bildern
US6919910B2 (en) * 2001-10-30 2005-07-19 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Apparatus and method for distributing representative images in partitioned areas of a three-dimensional graphical environment
JP2003296606A (ja) * 2002-04-04 2003-10-17 Oki Electric Ind Co Ltd コンテンツ仲介システム及びコンテンツ仲介方法
KR100553961B1 (ko) * 2003-06-30 2006-02-22 (주)모비솔 지문 인증방법 및 그 지문 인증기능을 구비한 포인팅 장치
EP1523807A1 (en) * 2003-06-30 2005-04-20 Mobisol Pointing device having fingerprint image recognition function, fingerprint image recognition and pointing method, and method for providing portable terminal service using thereof
US7497474B2 (en) * 2004-07-26 2009-03-03 Autoliv Asp, Inc. Cross-car adjustable strap buckle
WO2006054411A1 (ja) * 2004-11-16 2006-05-26 Searaysystem Co., Ltd. 通信端末装置、電子メール転送方法及び情報表示方法
JP4419858B2 (ja) * 2005-02-03 2010-02-24 カシオ計算機株式会社 音声メッセージ伝達システムおよびプログラム
KR100628102B1 (ko) * 2005-08-24 2006-09-26 엘지전자 주식회사 메시지 전송 및 수신 메시지 활성화 기능을 갖는 이동통신단말기 및 그 방법
JP2007087100A (ja) * 2005-09-22 2007-04-05 Victor Co Of Japan Ltd 電子機器システム
US8739027B2 (en) * 2006-03-01 2014-05-27 Infogin, Ltd. Methods and apparatus for enabling use of web content on various types of devices
JP4248584B2 (ja) * 2006-07-31 2009-04-02 シャープ株式会社 表示装置、表示プログラムおよびコンピュータ読み取り可能な記録媒体
CN101136873A (zh) * 2006-08-31 2008-03-05 腾讯科技(深圳)有限公司 一种即时通信平台上向用户发送广告的方法和系统
US7889184B2 (en) * 2007-01-05 2011-02-15 Apple Inc. Method, system and graphical user interface for displaying hyperlink information
CN101018364A (zh) * 2007-03-15 2007-08-15 北京网秦天下科技有限公司 一种在移动终端上发布广告的方法及系统
US9165301B2 (en) * 2007-06-06 2015-10-20 Core Audience, Inc. Network devices for replacing an advertisement with another advertisement
US8869054B2 (en) * 2007-07-10 2014-10-21 International Business Machines Corporation Framework for persistent user interactions within web-pages
JP2009093355A (ja) * 2007-10-05 2009-04-30 Sony Corp 情報処理装置、コンテンツ提供サーバ、通信仲介サーバ、情報処理方法、コンテンツ提供方法および通信仲介方法
JP4631900B2 (ja) * 2007-11-30 2011-02-16 富士ゼロックス株式会社 情報処理装置、情報処理システム、および情報処理プログラム
JP5153358B2 (ja) * 2008-01-23 2013-02-27 インターナショナル・ビジネス・マシーンズ・コーポレーション 電子メール表示プログラム、方法、装置及びシステム
KR20090090014A (ko) * 2008-02-20 2009-08-25 주식회사 케이티 메신저의 pr 영역을 이용한 광고 방법 및 시스템
US9772689B2 (en) * 2008-03-04 2017-09-26 Qualcomm Incorporated Enhanced gesture-based image manipulation
US8199966B2 (en) * 2008-05-14 2012-06-12 International Business Machines Corporation System and method for providing contemporaneous product information with animated virtual representations
TW201020901A (en) * 2008-11-20 2010-06-01 Ibm Visual feedback for drag-and-drop operation with gravitational force model
US8296101B1 (en) * 2009-02-12 2012-10-23 United Parcel Service Of America, Inc. Systems and methods for evaluating environmental aspects of shipping systems
US8339467B2 (en) * 2010-03-25 2012-12-25 Dacuda Ag Synchronization of navigation and image information for handheld scanner
US20100306040A1 (en) * 2009-05-29 2010-12-02 Ebay Inc. On-line referral
US8862977B2 (en) * 2009-09-30 2014-10-14 Rakuten, Inc. Object displacement method for web page

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002197376A (ja) * 2000-12-27 2002-07-12 Fujitsu Ltd ユーザに応じてカストマイズされた仮想世界を提供する方法および装置
JP2003030469A (ja) * 2001-07-16 2003-01-31 Ricoh Co Ltd 仮想現実空間を利用したバーチャルデパートによる商品販売システム、商品販売システム、プログラム、及び記録媒体
JP2004005016A (ja) * 2002-05-30 2004-01-08 We'll Corporation:Kk ネットワークを用いた商品紹介方法及び紹介サイト
JP2006146300A (ja) * 2004-11-16 2006-06-08 You-Wing Co Ltd 電子商取引システム、電子商取引方法及びプログラム
JP2008217255A (ja) * 2007-03-01 2008-09-18 Fujifilm Corp 仮想社会システムの管理方法及び仮想社会提供装置
JP2009217338A (ja) * 2008-03-07 2009-09-24 Nec Corp 商品紹介システム、ウェブサーバ、サーバ、および商品紹介方法
JP2009271618A (ja) * 2008-05-01 2009-11-19 Olympus Imaging Corp 画像表示装置、画像表示方法、および画像表示用プログラム

Also Published As

Publication number Publication date
EP2555120A4 (en) 2016-04-06
WO2011125846A1 (ja) 2011-10-13
KR101409009B1 (ko) 2014-06-18
US20120311056A1 (en) 2012-12-06
EP2555120A1 (en) 2013-02-06
KR20120120402A (ko) 2012-11-01
CN102859546B (zh) 2016-11-02
CN102859546A (zh) 2013-01-02
JPWO2011125846A1 (ja) 2013-07-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5373191B2 (ja) 情報処理装置、情報処理方法、情報処理プログラム、および、記録媒体
JP5150787B2 (ja) 情報処理装置、情報処理方法、情報処理プログラム、及び記録媒体
US9454614B2 (en) Search information providing apparatus and search information providing method
US20100174623A1 (en) System and Method for Managing Items of Interest Selected from Online Merchants
US9621622B2 (en) Information providing apparatus, information providing method, and network system
US20120260158A1 (en) Enhanced World Wide Web-Based Communications
US20120278742A1 (en) Server apparatus, terminal apparatus, user's degree of interest calculation method, user's degree of interest calculation program, terminal program, recording medium having program recorded therein, and an information providing system
US20130179262A1 (en) Advertisement display program, advertisement display apparatus, advertisement display method, recording medium, and advertisement display system
JP2012073863A (ja) 広告表示プログラム、広告表示装置、広告表示方法、記録媒体、および、広告表示システム
JP2009140058A (ja) 情報提供プログラム、情報提供装置、及び情報提供方法
US8819537B2 (en) Information generation device, information generation method, information generation program, and recording medium
JP2015153044A (ja) 配信装置、端末装置、配信方法および配信プログラム
JP6625259B1 (ja) 情報処理装置、情報処理方法及びプログラム
KR20100123134A (ko) 인터넷 블로그를 이용한 쇼핑 정보 공유 시스템 및 공유 방법
US9978092B2 (en) Information processing device, information processing method, program for information processing device, and recording medium
JP2012083904A (ja) サーバ装置、情報処理方法、情報処理プログラム及び記録媒体
JP2008234303A (ja) 広告作成装置、広告作成方法及び広告作成プログラム
JP6152151B2 (ja) 情報提供装置、情報提供方法及び情報提供プログラム
KR101594427B1 (ko) 단말의 대기화면에 맞춤형 컨텐츠를 제공하는 시스템 및 방법
JP5815084B2 (ja) 情報提供装置、情報提供方法、情報提供プログラム及びネットワークシステム
JP6715370B2 (ja) 情報処理装置、情報処理方法、及び情報処理プログラム
KR102192934B1 (ko) 사용자 단말기에 웹 페이지를 제공하는 네트워크 서버 및 방법
JP2004234225A (ja) 情報提供装置,情報提供方法,プログラム及び製品
JPWO2015198479A1 (ja) 情報処理装置、情報処理方法、及び情報処理プログラム
JP5543677B1 (ja) サーバ装置、プログラム、および、システム

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130611

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130805

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130910

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130918

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5373191

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250