JP5368323B2 - 電極を含むカーボンナノチューブの製造方法 - Google Patents

電極を含むカーボンナノチューブの製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP5368323B2
JP5368323B2 JP2009554654A JP2009554654A JP5368323B2 JP 5368323 B2 JP5368323 B2 JP 5368323B2 JP 2009554654 A JP2009554654 A JP 2009554654A JP 2009554654 A JP2009554654 A JP 2009554654A JP 5368323 B2 JP5368323 B2 JP 5368323B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
carbon
carbon nanotubes
producing
carbon nanotube
metal catalyst
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2009554654A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2010522131A (ja
Inventor
ハルチュンヤン、アヴェティック
モーラ、エレナ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Honda Motor Co Ltd
Original Assignee
Honda Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Honda Motor Co Ltd filed Critical Honda Motor Co Ltd
Publication of JP2010522131A publication Critical patent/JP2010522131A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5368323B2 publication Critical patent/JP5368323B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M8/00Fuel cells; Manufacture thereof
    • H01M8/02Details
    • H01M8/0202Collectors; Separators, e.g. bipolar separators; Interconnectors
    • H01M8/023Porous and characterised by the material
    • H01M8/0234Carbonaceous material
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B82NANOTECHNOLOGY
    • B82YSPECIFIC USES OR APPLICATIONS OF NANOSTRUCTURES; MEASUREMENT OR ANALYSIS OF NANOSTRUCTURES; MANUFACTURE OR TREATMENT OF NANOSTRUCTURES
    • B82Y30/00Nanotechnology for materials or surface science, e.g. nanocomposites
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B82NANOTECHNOLOGY
    • B82YSPECIFIC USES OR APPLICATIONS OF NANOSTRUCTURES; MEASUREMENT OR ANALYSIS OF NANOSTRUCTURES; MANUFACTURE OR TREATMENT OF NANOSTRUCTURES
    • B82Y40/00Manufacture or treatment of nanostructures
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B32/00Carbon; Compounds thereof
    • C01B32/15Nano-sized carbon materials
    • C01B32/158Carbon nanotubes
    • C01B32/16Preparation
    • C01B32/162Preparation characterised by catalysts
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/86Inert electrodes with catalytic activity, e.g. for fuel cells
    • H01M4/90Selection of catalytic material
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/86Inert electrodes with catalytic activity, e.g. for fuel cells
    • H01M4/90Selection of catalytic material
    • H01M4/9075Catalytic material supported on carriers, e.g. powder carriers
    • H01M4/9083Catalytic material supported on carriers, e.g. powder carriers on carbon or graphite
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/86Inert electrodes with catalytic activity, e.g. for fuel cells
    • H01M4/90Selection of catalytic material
    • H01M4/92Metals of platinum group
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/86Inert electrodes with catalytic activity, e.g. for fuel cells
    • H01M4/90Selection of catalytic material
    • H01M4/92Metals of platinum group
    • H01M4/925Metals of platinum group supported on carriers, e.g. powder carriers
    • H01M4/926Metals of platinum group supported on carriers, e.g. powder carriers on carbon or graphite
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/30Hydrogen technology
    • Y02E60/50Fuel cells
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S977/00Nanotechnology
    • Y10S977/70Nanostructure
    • Y10S977/734Fullerenes, i.e. graphene-based structures, such as nanohorns, nanococoons, nanoscrolls or fullerene-like structures, e.g. WS2 or MoS2 chalcogenide nanotubes, planar C3N4, etc.
    • Y10S977/742Carbon nanotubes, CNTs

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Nanotechnology (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Sustainable Development (AREA)
  • Sustainable Energy (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Composite Materials (AREA)
  • Catalysts (AREA)
  • Carbon And Carbon Compounds (AREA)
  • Inert Electrodes (AREA)

Description

本出願は先に2007年3月16日に出願された米国特許出願第11/723、815号の優先権を主張する。本出願は、すべての目的の為にこの先の米国特許出願の内容のすべてを包含する。
本願発明はカーボンナノチューブの製造のためのナノサイズの金属粒子を利用した電極を含むカーボンナノチューブの製造方法に関するものである。さらに、ナノチューブとこのナノチューブ製造に用いられ、ナノチューブ間に均一に分散された金属触媒とからなる混合組成物を開示する。
炭素基材電極、特に燃料電池に用いられる電極混合組成物にとって、凝集していない金属粒子を均一に分散させることが性能を決定する一つの重要な要因である。電極混合組成物を作製する公知の方法には、ナノサイズの金属粒子を既に作製したカーボンマトリックス材中に分散させるものや既に作製したカーボンマトリックス材中に存在する有機金属合成物を分解させるものが含まれている。これらの公知の作製方法を用いる場合、極めて微小な金属粒子の凝集および分解する有機金属合成物から初期形成される粒子の粒子サイズを制御することが困難である。
カーボンマトリックス材内およびカーボンマトリックス材間で均一に金属粒子を分散させた電極を製造するのに用いられる混合組成物を作製する方法が必要である。
本明細書は、触媒金属塩と担持体材料と複数の溶媒とを用意し、まずこの触媒金属塩を用意した第一の溶媒と接触させて金属塩含有溶液を作製して、カーボンナノチューブを作製する方法を開示するものである。用意した担持体材料を用意した第二の溶媒と接触させて、担持体材料の縣濁液を作製し、この縣濁液をさらに作製した金属塩含有溶液と接触させ、金属触媒が担持体材料上に担持された被担持金属触媒を作製する。この後、第1および第2の溶媒を除去して、被担持金属触媒を加熱する。さらに加熱した後の担持金属触媒を粉砕して、被担持金属触媒粉末を作製する。この被担持金属触媒粉末を、カーボンソースと接触させて、カーボンナノチューブと被担持金属触媒粉末上にカーボン含有ノンカーボンナノチューブ材料とを生成させる。
本明細書が開示する別の方法は、触媒金属塩と表面活性剤と担持体材料とを用意するステップと、前記触媒金属塩と前記表面活性剤とを接触させて第一の混合物を生成させるステップと、この第一の混合物を加熱して金属触媒ナノ粒子を生成させるステップと、を含むものである。この金属触媒ナノ粒子を担持体材料に接触させて、被担持金属触媒ナノ粒子を生成させ、この被担持金属触媒ナノ粒子を乾燥した後、カーボンソースと接触させて、カーボンナノチューブと被担持金属触媒ナノ粒子上にカーボン含有ノンカーボンナノチューブ材料とを生成させるものである。金属触媒ナノ粒子の直径が約1ナノメ−タから約11ナノメ−タである。
マトリックス材の作製方法も提供する。マトリックス材の製造方法は、ナノサイズの金属触媒粒子を用意するステップと、このナノサイズの金属触媒粒子をカーボンナノチューブ製造に適した条件でカーボンソースに接触させるステップと、カーボンナノチューブを製造するステップと、カーボンナノチューブ内に分散した前記ナノサイズの金属触媒粒子を含むマトリックス材を生成させるステップと、を含むものである。
本明細書は、さらに、ナノサイズ金属材料とカーボンナノチューブと、を含むマトリックス材を開示し、このマトリックス材においてカーボンナノチューブはカーボンナノチューブ製造に適した条件でナノサイズ金属材料をカーボンソースに接触させると同時にナノサイズ金属材料によって製造されるものである。
添付した図は、本発明の内容を十分に理解してもらうためのものであり、本明細書の一部を構成するものであり、本発明の様々な実施形態を示すものであり、以下の発明の詳細な説明とともに、本発明の原理を説明するものである。
本発明の製造方法により製造された典型的な材料のマイクロ写真である。 本発明に係る材料に空気を100sccmの流量で流し、5℃/分の加熱速度で加熱したときにおきる酸化反応を示す示差熱分析結果図である。
本明細書は、触媒金属塩と担持体材料と複数の溶媒とを用意してカーボンナノチューブを作製する第一の方法を開示する。用意した触媒金属塩を用意した第一の溶媒と接触させて、金属塩含有溶液を生成させる。用意した担持体材料を用意した第2の溶媒と接触させて担持体材料縣濁液を生成させる。生成させた金属塩含有溶液を生成させた担持体材料縣濁液と接触させて、被担持金属触媒を生成させた後、第一の溶媒と第二の溶媒を除去する。この後、溶媒除去後の被担持金属触媒を加熱し、さらに粉砕して被担持金属触媒粉末を製造する。この被担持金属触媒粉末をカーボンソースに接触させることにより、カーボンナノチューブとカーボン含有ノンカーボンナノチューブ材料とを被担持金属触媒粉末上に生成させる。
第一の溶媒と第二の溶媒はそれぞれ独立して、水、メタノール、エタノール、プロパノール、ブタノール、グリコール、テトラハイドロフランおよびこれらの混合物から成る群から選ばれる、少なくとも一つを含むものである。
第一の方法は、さらに被担持金属触媒粉末上に生成したカーボンナノチューブとカーボン含有ノンカーボンナノチューブ材料とを十分に強い強酸に接触させて、担持体材料を除去するステップを含んでもよい。この酸は、フッ酸、硫酸、硝酸およびこれらの混合物からなる群から選ばれる、少なくとも一つの酸を含むものである。
硫酸を用いるとマグネシアにより担持される材料に有害であることがわかっている。同様に、硝酸を用いると、硝酸が鉄含有触媒材料から沁みだしたり、鉄分を除去してしまったりする。
担持体材料を除去した後、さらに被担持金属触媒粉末上のカーボンナノチューブとカーボン含有ノンカーボンナノチューブ材料とにマイクロ波を照射して、カーボン含有ノンカーボンナノチューブ材料を酸化させる。またいかなる手段を用いてもよいがカーボンナノチューブとカーボン含有ノンカーボンナノチューブ材料とを、カーボン含有ノンカーボンナノチューブ材料を酸化するのに適した温度まで加熱してもよい。この加熱工程、約350℃までとすることができる。これらの加熱ステップは、好ましくは大気条件下または乾燥空気条件下のような酸化性雰囲気で行なう。
担持体材料は、アルミナ、シリカ、マグネシア、ジルコニアおよびゼオライトからなるグループから選ばれる少なくとも一つの材料を含むものであればよい。
本発明の製造方法に用いる触媒金属塩は、クロム、鉄、コバルト、ニッケル、銅、亜鉛、モリブデン、パラジウム、銀、タングステン、白金、金およびこれら金属の混合物からなるグループから選ばれる少なくとも一つの金属を含むものである。本発明の製造方法に用いる触媒金属塩は、酢酸塩、硝酸塩、炭酸塩、硫酸塩、塩酸塩、水酸化塩、アセチルアセトネートおよびこれらの混合物を含むものである。
カーボンソースは、一酸化炭素、メタン、エタン、エチレン、プロパン、プロピレン、ブタン、ブチレン、アセチレン、ベンゼン、ナフタレン、トルエン、アルコール類、メタノール、エタノール、プロパノール、ブタノール、アセトンおよびこれらの混合物からなるグループから選ばれる少なくとも一つの化合物を含むものであればよい。
前記した製造方法において、被担持金属触媒粉末をカーボンソースと接触させる前に、還元性雰囲気に接触させてもよい。
前記した製造方法で用いるカーボン含有ノンカーボンナノチューブ材料は、例えば、アモルファスカーボン、マルチシェルカーボン、カーボン含有シェル、カーボンブラック、カーバイドを含むものである。
触媒金属塩と担持体材料との比率は生成する被担持金属触媒の粒子サイズに影響を与えることがわかっている。前記した製造方法の場合、触媒金属塩と担持体材料とのモル比率は、約1:5から約1:100、または、約1:15から約1:60とすればよい。さらに別の実施形態においては、このモル比率は、約1:15から約1:40である。
前記した製造方法においては、担持体材料に対する触媒金属塩のモル比率を変化させることにより、被担持金属触媒の粒子サイズを変化させることができる。前記した製造方法によれば、担持体材料に対する触媒金属塩のモル比率を選択することにより、被金属触媒の粒子サイズを約3ナノメ−タから約11ナノメ−タの範囲にすることができる。
本明細書は、前記した製造方法により作製された金属触媒とカーボンナノチューブとを取り入れた電極を提供するものである。前記した方法によるカーボンナノチューブを用いて作製した電極カーボンナノチューブのマトリックス材中にナノサイズの金属粒子がより均一に分散した電極構造になることが予測される。
本明細書が開示するカーボンナノチューブの他の製造方法は、触媒金属塩と、担持体材料と、表面活性剤とを用意し、用意した触媒金属塩と用意した表面活性剤とを接触させて第一の混合物を生成させるステップと、この生成させた第一の混合物を加熱して金属触媒ナノ粒子を生成させるステップとを含むものである。この生成させた金属触媒ナノ粒子を用意した担持体材料と接触させて、被担持金属触媒ナノ粒子を作製し、さらに乾燥する。この乾燥した被担持金属触媒ナノ粒子をカーボンソースと接触させることにより、カーボンナノチューブとカーボン含有ノンカーボンナノチューブ材料とを被担持金属触媒ナノ粒子上に生成させる。約1ナノメ−タから約11ナノメ−タの範囲の粒子径の金属触媒ナノ粒子が、この製造方法で用いられる。
前記した他の製造方法で用いられる表面活性剤は、例えば、水と、メタノールと、エタノールと、プロパノールと、ブタノールと、グリコールと、テトラハイドロゲンと、これらの混合物のいずれでもよい。
前記した他の製造方法は、さらに被担持金属触媒粉末上に生成したカーボンナノチューブとカーボン含有ノンカーボンナノチューブ材料とを十分に強い強酸に接触させて、担持体材料を除去するステップを含んでもよい。この酸は、フッ酸、硫酸、硝酸およびこれらの混合物からなる群から選ばれる、少なくとも一つの酸を含むものである。
担持体材料を除去した後、被担持金属触媒粉末上に生成したカーボンナノチューブとカーボン含有ノンカーボンナノチューブ材料を加熱して、またはマイクロ波を照射する。マイクロ波を照射することにより、カーボン含有ノンカーボンナノチューブ材料は酸化する。加熱は、カーボンナノチューブとカーボン含有ノンカーボンナノチューブ材料とを、カーボン含有ノンカーボンナノチューブ材料を酸化するのに適した温度まで加熱するステップを服務ものである。カーボン含有ノンカーボンナノチューブ材料を酸化するのに適した温度の一例は、約350℃である。
担持体材料は、例えば、アルミナ、シリカ、マグネシア、ジルコニアおよびゼオライトからなるグループから選ばれる少なくとも一つの材料を含むものであればよい。
触媒金属塩は、クロム、鉄、コバルト、ニッケル、銅、亜鉛、モリブデン、パラジウム、銀、タングステン、白金、金およびこれら金属の混合物からなるグループから選ばれる少なくとも一つの金属を含む。触媒金属塩は、例えば、アセテート、ナイトレート、カーボネート、サルフェート、クロライド、ハイドロオキサイド、アセチルアセトンおよびこれらの混合物を含むものであればよい。
前記した他の製造方法では、カーボンソースは一酸化炭素、メタン、エタン、エチレン、プロパン、プロピレン、ブタン、ブチレン、アセチレン、ベンゼン、ナフタレン、トルエン、アルコール類、メタノール、エタノール、プロパノール、ブタノール、アセトンおよびこれらの混合物からなるグループから選ばれる少なくとも一つの材料を含むものであればよい。
前記した他の製造方法においては、被担持金属触媒ナノ粒子をカーボンソースに接触させる前に、被担持金属触媒粉末を還元性雰囲気に接触させるステップを付け加えてもよい。触媒金属塩と担持体材料とのモル比約1;5から約1;100とすればよい、または、例えば、約1;15から約1:40とすればよい。
カーボンナノチューブ生成に生成するカーボン含有ノンカーボンナノチューブ材料は、例えばアモルファスカーボン、マルチシェルカーボン、カーボン含有シェル、カーボンブラック、カーバイドを含む、様々な望まない材料を含む場合がある。
本明細書記載の発明を利用する様々な製造方法において、金属触媒ナノ粒子の径は約3ナノメ−タから約8ナノメ−タである。被担持金属触媒ナノ粒子の粒子サイズは、触媒金属塩と担持体材料との比にしたがって変化する。触媒金属塩の量が少ないときは、被担持金属触媒ナノ粒子の粒子サイズは比較的小さくなる。
金属触媒とカーボンナノチューブとからなるマトリックス材の製造方法も本明細書は開示する。このマトリックス材の製造方法は、金属触媒のナノサイズ粒子を用意して、カーボンナノチューブを製造するのに適した条件で、用意した金属触媒のナノサイズ粒子をカーボンソースに接触させるステップを含む。その結果、カーボンナノチューブが製造され、カーボンナノチューブ中に分散したナノサイズの金属触媒粒子を含むマトリックス材が生成する。
このマトリックス材の製造方法では、特段の制限なく、クロム、鉄、コバルト、ニッケル、銅、亜鉛、モリブデン、パラジウム、銀、タングステン、白金、金およびこれら金属の混合物を含む様々な金属触媒を利用することができる。また、この製造方法で用いるカーボンソースは、一酸化炭素、メタン、エタン、エチレン、プロパン、プロピレン、ブタン、ブチレン、アセチレン、ベンゼン、ナフタレン、トルエン、アルコール類、メタノール、エタノール、プロパノール、ブタノール、アセトンおよびこれらの混合物を含む。
金属触媒のナノサイズ粒子をカーボンソースと接触させる前に、金属触媒のナノサイズ粒子を還元性雰囲気に接触させる。
前記したマトリックス材の製造方法を変化させた方法では、金属触媒のナノサイズ粒子は担持体材料上に担持される。本製造方法に適切な担持体材料の例は、アルミナ、シリカ、マグネシア、ジルコニアおよびゼオライトを含む。
前記したカーボンナノチューブの製造方法と同様に、マトリックス材の製造方法に用いる、金属触媒のナノサイズ粒子の担持体材料に対するモル比を変化させることができる。このモル比を変化させることにより、金属触媒のナノサイズ粒子の粒子サイズを変化させることができる。適切な属触媒のナノサイズ粒子の担持体材料に対するモル比の範囲の例は、約1:5から約1:100までの範囲、または、約1:15から約1:40までの範囲である。
前記したマトリックス材の製造方法で用いる金属触媒のナノサイズ粒子は、径が1ナノメ−タから11ナノメ−タまでの範囲、または、約3ナノメ−タから約8ナノメ−タまでの範囲のものである。
本明細書はさらに前記したマトリックス材の製造方法により製造された電極を開示する。
また、ナノサイズ金属材料とカーボンナノチューブとを含むマトリックス材を本発明は開示する。前記したマトリックス材に含まれるカーボンナノチューブは、ナノサイズ金属材料をカーボンナノチューブ適した条件下でカーボンソースに接触させれば、そのまま製造される。この製造方法により、ナノサイズ金属材料はカーボンナノチューブ中に分散される。
前記したナノサイズ金属材料は、例えば、クロム、鉄、コバルト、ニッケル、銅、亜鉛、モリブデン、パラジウム、銀、タングステン、白金、金およびこれら金属の混合物を含む。カーボンソースの例は、一酸化炭素、メタン、エタン、エチレン、プロパン、プロピレン、ブタン、ブチレン、アセチレン、ベンゼン、ナフタレン、トルエン、アルコール類、メタノール、エタノール、プロパノール、ブタノール、アセトンおよびこれらの混合物を含む。
前記したナノサイズ金属材料とカーボンナノチューブとを含むマトリックス材は、ナノサイズ金属材料をカーボンソースに接触させる前に還元性雰囲気に接触させて作製してもよい。
また、前記したナノサイズ金属材料とカーボンナノチューブとを含むマトリックス材は、担持体材料上に担持されたナノサイズ金属材料をカーボンソースに接触させて作製してもよい。本マトリックス材製造に適切な担持体材料の例は、アルミナ、シリカ、マグネシア、ジルコニアおよびゼオライトを含む。ナノサイズ金属材料をカーボンソースと接触させた後、この担持体材料は触媒から除去される。
ナノサイズ金属材料とカーボンナノチューブとのモル比は、約1:5から約1:100までの範囲、または約1:15から約1:40までの範囲である。本明細書で開示するマトリックス材の場合、ナノサイズ金属材料の担持体材料に対するモル比を変化させることにより、ナノサイズ金属材料の粒子サイズが変化することがわかっている。
ナノサイズ金属材料は径が約1ナノメ−タから約11ナノメ−タの範囲にある粒子を含むものでよい。また、本願発明の他の実施形態のマトリックス材においては、ナノサイズ金属材料は径が約3ナノメ−タから8ナノメ−タの範囲のものであればよい。
本明細書が開示するマトリックス材を含む電極を燃料電池用電極とすることができる。
本明細書が引用するすべての公開物、記事、論文、特許公報等の文献は、あらゆる目的のためそのすべてが本明細書に包含される。
前記内容は本明細書の好ましい実施形態を記載したものであるが、記載した実施形態を変化させた実施形態があることは当業者には明らかであり、このような実施形態は本発明の技術的範囲内で可能である。
次に示す実施例を説明するのは、本発明をより完全に理解してもらうためである。本発明の原理を説明するために実施例中に記載された具体的な技術、条件、材料、および報告データは例示のためのものであり、本発明の技術的範囲を制限するものと解釈してはならない。
<実施例1>
酢酸鉄Fe(OOCCH(Alpha AESAR社製)をメタノールに加えた液と、別にアルミナをメタノール中に縣濁させた液(Alpha AESAR社製)とを用意し、これらの2つの液を混合して1時間、十分に攪拌した。混合液中の鉄とアルミナのモル比は約1:30である。その後、溶媒を蒸発させて残った乾燥塊を、120℃の窒素ガスを流した雰囲気中で3時間加熱した。この作製した乾燥塊を自然冷却し、乳鉢で粉砕した。粉砕後の触媒粉末を500℃で1時間仮焼し、粉砕した後、CVD装置の石英反応管中に入れた。
石英反応管中の粉砕された粉末上にアルゴンガスを流しながら、石英反応管内を加熱し管内温度を10℃/分の速度で820℃まで上昇させ、同温度で安定させた。その後、流量200sccmのアルゴンガスに流量40sccmのメタンガスを混ぜた混合ガスを石英反応管中の触媒粉末上に60分間流した。
前記した工程により作製した材料をラマンスペクトロスコピーとTEMとにより観察し、カーボンナノチューブの成長を調べた。同材料から、フッ酸(HF)によりアルミナを除去した材料に150Wのマイクロ波(2.45GHz)を照射してカーボン含有ノンカーボンナノチューブを除去した。このようにして作製した材料を室温まで冷却し、プレスにより薄膜電極またはペレットに成形した。
<実施例2>
アセチルアセトネート鉄Fe(CHCOCHCOCH(Alpha AESAR社製)をメタノールに加えた液と、別にマグネシアをメタノール中に縣濁させた液(Alpha AESAR社製)とを用意し、これらの2つの液を混合して1時間十分に攪拌した。混合液中の鉄とマグネシアのモル比は約1:25である。その後、溶媒を蒸発させ、残った乾燥塊を、窒素ガスを流した120℃の雰囲気中で3時間加熱した。この作製した乾燥塊を自然冷却し、乳鉢で粉砕した。粉砕後の触媒粉末を500℃で1時間仮焼し、粉砕した後、CVD装置の石英反応管中に入れた。
石英反応管中の粉砕された粉末に流量40sccmの水素ガス(H)と流量100sccmのヘリウムガス(He)とを混合したガスを流した500℃の雰囲気中で1時間保持して還元させた。その後、この還元された粉砕粉末上にアルゴンガスを流しながら、石英反応管内を加熱し管内温度を10℃/分の速度で820℃まで上昇させ、同温度で安定させた。その後、流量200sccmのアルゴンガスに流量40sccmのメタンガスを混ぜた混合ガスを石英反応管中の触媒粉末上に5分間流した。
前記した工程により作製した材料をラマンスペクトロスコピーとTEMとにより観察し、カーボンナノチューブの成長を調べた。同材料から、硫酸によりマグネシアを除去した材料に150Wのマイクロ波(2.45GHz)を照射してカーボン含有ノンカーボンナノチューブを除去した。このようにして作製した材料を室温まで冷却し、プレスにより薄膜電極またはペレットに成形した。
<実施例3>
酢酸鉄Fe(OOCCH(Alpha AESAR社製)とグリコールとのモル比が1:15である、酢酸鉄Fe(OOCCH(Alpha AESAR社製)とグリコールとの混合液を作製した。この混合液を、窒素ガスを流した150℃の雰囲気中で20分間加熱して鉄ナノ粒子を作製した。この鉄/グリコール反応混合液を室温まで自然冷却して、アルミナ(Alpha AESAR社製)をさらに加えた。作製した混合液中の金属:アルミナのモル比は1:30である。この混合液を4時間攪拌した後、窒素ガス流により、溶媒を除去した。作製した乾燥塊を集めて、CVD装置の石英反応管中に入れた。
作製した触媒はそのまま流量40sccmの水素ガス(H)と流量100sccmのヘリウムガス(He)とを混合したガスを流した500℃の雰囲気中で1時間保持して還元させた。その後、この還元された粉砕粉末上にアルゴンガスを流しながら、石英反応管内を加熱し管内温度を10℃/分の速度で820℃まで上昇させ、同温度で安定させた。その後、流量200sccmのアルゴンガスに流量40sccmのメタンガスを混ぜた混合ガスを石英反応管中の触媒粉末上に30分間流した。
前記した工程により作製した材料をラマンスペクトロスコピーとTEMとにより観察し、カーボンナノチューブの成長を調べた。同材料から、フッ酸(HF)によりアルミナを除去した材料を、窒素ガス中に20%の乾燥酸素ガスを混ぜたガスを流した条件で350℃まで加熱してカーボン含有ノンカーボンナノチューブを除去した。このようにして作製した材料を室温まで冷却し、プレスにより薄膜電極またはペレットに成形した。
<実施例4>
酢酸鉄Fe(OOCCH(Alpha AESAR社製)とグリコールとのモル比が1:15である、酢酸鉄Fe(OOCCH(Alpha AESAR社製)がグリコール中に縣濁した混合液を作製した。この混合液を、窒素ガスを流した150℃の雰囲気中で20分間加熱して鉄ナノ粒子を作製した。この鉄/グリコール反応混合液を室温まで自然冷却して、アルミナ(Alpha AESAR社製)をさらに加えた。作製した混合液中の金属:アルミナのモル比は1:40である。この混合液を4時間攪拌した後、窒素ガス流により、溶媒を除去した。作製した乾燥塊を集めて、CVD装置の石英反応管中に入れた。
作製した触媒はそのまま流量40sccmの水素ガス(H)と流量100sccmのヘリウムガス(He)とを混合したガスを流した500℃の雰囲気中で1時間保持して還元させた。その後、この還元された粉砕粉末上にアルゴンガスを流しながら、石英反応管内を加熱し管内温度を10℃/分の速度で820℃まで上昇させ、同温度で安定させた。その後、流量200sccmのアルゴンガスに流量40sccmのメタンガスを混ぜた混合ガスを石英反応管中の触媒粉末上に60分間流した。
前記した工程により作製した材料をラマンスペクトロスコピーとTEMとにより観察し、カーボンナノチューブの成長を調べた。同材料から、フッ酸(HF)によりアルミナを除去した材料を、窒素ガス中に20%の乾燥酸素ガスを混ぜたガスを流した条件で350℃まで加熱してカーボン含有ノンカーボンナノチューブを除去した。このようにして作製した材料を室温まで冷却し、プレスにより薄膜電極またはペレットに成形した。
図1は本発明の製造方法により製造された材料のマイクロ写真である。この写真により触媒担持材を除去後に残った触媒ナノ粒子が存在し、この触媒ナノ粒子がカーボンナノチューブに取り囲まれているのがわかる。図2は、本明細書が開示する製造方法により製造された典型的な材料を一定温度制御条件下で加熱したときにおこる酸化反応を示す示差熱分析結果である。同材料は本分析において、空気を100sccmの流量で流した雰囲気中で、5℃/分の加熱速度で加熱された。「a」の印をつけたアモルファスカーボンの酸化が最初に約330℃の温度でおき、次に「b」の印をつけたマルチシェルカーボンの酸化が約480℃の温度でおき、その後に単一層カーボンナノチューブの酸化が約600℃でおきる。
前記した製造方法により作製した実施例の薄膜電極およびペレットを水素燃料電池の酸素還元電極に用いて、それらの性能およびピーク電力変換効率を比較した。実施例の薄膜電極およびペレットの性能は、例えば、貴金属触媒粒子の平均粒径が10ナノメータより大きい貴金属がアルミナまたは他の担持体物質上に分散して担持されている標準的な燃料電池電極に匹敵するものである。
前記した本発明の様々な実施形態についての詳細な説明は、実施形態を例示して説明するために記載されたものであり、本発明の実施形態を包括的に説明するものではない。また、本明細書の開示内容は、開示した実施形態そのものに限定されるものではない。当業者ならば、開示した実施形態には多くの変形例や変更例が可能であることが明らかである。開示した実施形態を選んで説明したのは、本発明の原理および可能な応用例を最も良く説明できるからである。開示した実施形態の説明により、当業者ならば本発明は様々な実施形態を有しており、さらに考えられる特定の用途に適したように様々に変形して実施できることが理解できる。本発明の技術的範囲は、以下の請求の範囲のクレームおよびその均等な範囲により定められる。

Claims (21)

  1. カーボンナノチューブの製造方法であって、
    触媒金属塩と、水、メタノール、エタノール、プロパノール、ブタノール、グリコール、テトラハイドロフランおよびこれらの混合物から成る群から選ばれる、少なくとも一つの溶媒である第一の溶媒と、を用意し、
    前記触媒金属塩を前記第一の溶媒に接触させて、金属塩含有溶液を生成させ、
    前記金属塩含有溶液を加熱して、金属触媒ナノ粒子を生成し、
    担持体材料と第二の溶媒とを用意し、
    前記担持体材料と前記第二の溶媒とを接触させて、担持体材料縣濁液を生成させ、
    前記金属触媒ナノ粒子含有溶液を前記担持体材料縣濁液に接触させて被担持金属触媒を生成させ、
    前記第一の溶媒と前記第二の溶媒とを除去し、
    前記被担持金属触媒を加熱し、
    前記被担持金属触媒を粉砕して被担持金属触媒粉末を作製し、
    前記被担持金属触媒粉末をカーボンソースと接触させて、カーボンナノチューブとカーボン含有ノンカーボンナノチューブ材料とを被担持金属触媒粉末上に生成させることを特徴とするカーボンナノチューブの製造方法。
  2. 請求項1に記載のカーボンナノチューブの製造方法であって、前記第二の溶媒は水、メタノール、エタノール、プロパノール、ブタノール、グリコール、テトラハイドロフランおよびこれらの混合物から成る群から選ばれる、少なくとも一つの溶媒であることを特徴とするカーボンナノチューブの製造方法。
  3. 請求項1に記載のカーボンナノチューブの製造方法であって、前記被担持金属触媒粉末上の前記カーボンナノチューブと前記カーボン含有ノンカーボンナノチューブ材料とを前記担持体材料を除去する十分に強い酸に接触させるステップをさらに含むことを特徴とするカーボンナノチューブの製造方法。
  4. 請求項に記載のカーボンナノチューブの製造方法であって、前記酸はフッ酸、硫酸、硝酸およびこれらの混合物からなる群から選ばれる、少なくとも一つの酸を含むものであることを特徴とするカーボンナノチューブの製造方法。
  5. 請求項に記載のカーボンナノチューブの製造方法であって、前記被担持金属触媒粉末上の前記カーボンナノチューブと前記カーボン含有ノンカーボンナノチューブ材料とにマイクロ波を照射するステップをさらに含むことを特徴とするカーボンナノチューブの製造方法。
  6. 請求項に記載のカーボンナノチューブの製造方法であって、前記カーボン含有ノンカーボンナノチューブ材料が酸化されることを特徴とするカーボンナノチューブの製造方法。
  7. 請求項に記載のカーボンナノチューブの製造方法であって、前記カーボンナノチューブと前記カーボン含有ノンカーボンナノチューブ材料とを加熱するステップをさらに含むことを特徴とするカーボンナノチューブの製造方法。
  8. 請求項に記載のカーボンナノチューブの製造方法であって、前記加熱するステップは前記カーボン含有ノンカーボンナノチューブ材料を酸化させるのに十分高い温度まで加熱するステップを含むことを特徴とするカーボンナノチューブの製造方法。
  9. 請求項に記載のカーボンナノチューブの製造方法であって、前記加熱するステップは350℃まで加熱するステップを含むことを特徴とするカーボンナノチューブの製造方法。
  10. 請求項1に記載のカーボンナノチューブの製造方法であって、前記担持体材料はアルミナ、シリカ、マグネシア、ジルコニアおよびゼオライトからなるグループから選ばれる少なくとも一つの材料を含むことを特徴とするカーボンナノチューブの製造方法。
  11. 請求項1に記載のカーボンナノチューブの製造方法であって、前記触媒金属塩はクロム、鉄、コバルト、ニッケル、銅、亜鉛、モリブデン、パラジウム、銀、タングステン、白金、金およびこれら金属の混合物からなるグループから選ばれる少なくとも一つの金属を含むことを特徴とするカーボンナノチューブの製造方法。
  12. 請求項1に記載のカーボンナノチューブの製造方法であって、前記触媒金属塩は酢酸塩、硝酸塩、炭酸塩、硫酸塩、塩酸塩、水酸化塩、アセチルアセトネートおよびこれらの混合物を含むことを特徴とするカーボンナノチューブの製造方法。
  13. 請求項1に記載のカーボンナノチューブの製造方法であって、前記カーボンソースは一酸化炭素、メタン、エタン、エチレン、プロパン、プロピレン、ブタン、ブチレン、アセチレン、ベンゼン、ナフタレン、トルエン、アルコール類、メタノール、エタノール、プロパノール、ブタノール、アセトンおよびこれらの混合物からなるグループから選ばれる少なくとも一つの化合物を含むことを特徴とするカーボンナノチューブの製造方法。
  14. 請求項1に記載のカーボンナノチューブの製造方法であって、前記被担持金属触媒粉末を前記カーボンソースと接触させる前に、還元性雰囲気に接触させるステップをさらに含むことを特徴とするカーボンナノチューブの製造方法。
  15. 請求項1に記載のカーボンナノチューブの製造方法であって、前記カーボン含有ノンカーボンナノチューブ材料は、アモルファスカーボン、マルチシェルカーボン、カーボン含有シェル、カーボンブラック、カーバイドからなるグループから選ばれる少なくとも一つの化合物含むことを特徴とするカーボンナノチューブの製造方法。
  16. 請求項1に記載のカーボンナノチューブの製造方法であって、前記触媒金属塩と前記担持体材料とのモル比率は、1:5から1:100の範囲であることを特徴とするカーボンナノチューブの製造方法。
  17. 請求項1に記載のカーボンナノチューブの製造方法であって、前記触媒金属塩と前記担持体材料とのモル比率は、1:15から1:60の範囲であることを特徴とするカーボンナノチューブの製造方法。
  18. 請求項17に記載のカーボンナノチューブの製造方法であって、前記触媒金属塩と前記担持体材料とのモル比率は、1:15から1:40の範囲であることを特徴とするカーボンナノチューブの製造方法。
  19. 請求項1に記載のカーボンナノチューブの製造方法であって、前記触媒金属塩と前記担持体材料とのモル比率を変化させるステップをさらに有し、前記モル比率を変化させることにより前記被担持金属触媒の粒子サイズを変化させることを特徴とするカーボンナノチューブの製造方法。
  20. 請求項19に記載のカーボンナノチューブの製造方法であって、前記被担持金属触媒の前記粒子サイズが1ナノメ−タから11ナノメ−タの範囲にあることを特徴とするカーボンナノチューブの製造方法。
  21. 請求項1に記載のカーボンナノチューブの製造方法にしたがって作製された前記カーボンナノチューブと前記触媒金属塩とを含むことを特徴とする電極。
JP2009554654A 2007-03-16 2008-03-13 電極を含むカーボンナノチューブの製造方法 Active JP5368323B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US11/723,185 US8124043B2 (en) 2007-03-16 2007-03-16 Method of preparing carbon nanotube containing electrodes
US11/723,185 2007-03-16
PCT/US2008/056772 WO2008115753A2 (en) 2007-03-16 2008-03-13 Method of preparing carbon nanotube containing electrodes

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2010522131A JP2010522131A (ja) 2010-07-01
JP5368323B2 true JP5368323B2 (ja) 2013-12-18

Family

ID=39766709

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009554654A Active JP5368323B2 (ja) 2007-03-16 2008-03-13 電極を含むカーボンナノチューブの製造方法

Country Status (3)

Country Link
US (1) US8124043B2 (ja)
JP (1) JP5368323B2 (ja)
WO (1) WO2008115753A2 (ja)

Families Citing this family (38)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2008140786A1 (en) 2007-05-11 2008-11-20 Sdc Materials, Inc. Method and apparatus for making uniform and ultrasmall nanoparticles
US8507401B1 (en) 2007-10-15 2013-08-13 SDCmaterials, Inc. Method and system for forming plug and play metal catalysts
WO2009108226A2 (en) * 2007-11-15 2009-09-03 E. I. Du Pont De Nemours And Company Protection of carbon nanotubes
CN101977841B (zh) * 2008-03-17 2013-07-10 大塚化学株式会社 碳纳米管的制造方法
JP5420982B2 (ja) * 2008-06-18 2014-02-19 昭和電工株式会社 炭素繊維及び炭素繊維製造用触媒
US8309489B2 (en) * 2009-06-18 2012-11-13 University Of Central Florida Research Foundation, Inc. Thermally stable nanoparticles on supports
US8803025B2 (en) 2009-12-15 2014-08-12 SDCmaterials, Inc. Non-plugging D.C. plasma gun
US8545652B1 (en) 2009-12-15 2013-10-01 SDCmaterials, Inc. Impact resistant material
US9119309B1 (en) 2009-12-15 2015-08-25 SDCmaterials, Inc. In situ oxide removal, dispersal and drying
US9149797B2 (en) 2009-12-15 2015-10-06 SDCmaterials, Inc. Catalyst production method and system
US8470112B1 (en) 2009-12-15 2013-06-25 SDCmaterials, Inc. Workflow for novel composite materials
US9126191B2 (en) 2009-12-15 2015-09-08 SDCmaterials, Inc. Advanced catalysts for automotive applications
US8557727B2 (en) 2009-12-15 2013-10-15 SDCmaterials, Inc. Method of forming a catalyst with inhibited mobility of nano-active material
US20110143930A1 (en) * 2009-12-15 2011-06-16 SDCmaterials, Inc. Tunable size of nano-active material on nano-support
US8652992B2 (en) 2009-12-15 2014-02-18 SDCmaterials, Inc. Pinning and affixing nano-active material
JP5093288B2 (ja) 2010-04-13 2012-12-12 トヨタ自動車株式会社 燃料電池の製造方法
WO2011136186A1 (ja) * 2010-04-26 2011-11-03 旭硝子株式会社 電極材料
JP5660917B2 (ja) * 2011-02-04 2015-01-28 国立大学法人東京工業大学 燃料電池用空気極触媒とその製造方法
US8669202B2 (en) 2011-02-23 2014-03-11 SDCmaterials, Inc. Wet chemical and plasma methods of forming stable PtPd catalysts
JP5892841B2 (ja) * 2011-06-01 2016-03-23 東京応化工業株式会社 カーボンナノチューブの製造方法、及びカーボンナノチューブ生成触媒
EP2744590A4 (en) 2011-08-19 2016-03-16 Sdcmaterials Inc COATED SUBSTRATES FOR USE IN CATALYSIS AND CATALYSTS AND METHOD FOR COATING SUBSTRATES WITH PRIMING COMPOSITIONS
JP5845515B2 (ja) * 2012-01-16 2016-01-20 東洋インキScホールディングス株式会社 カーボンナノチューブ合成用触媒の製造方法、それを用いたカーボンナノチューブ集合体の製造方法、およびカーボンナノチューブ集合体
KR101356792B1 (ko) * 2012-07-04 2014-01-28 한국과학기술원 그래핀-탄소나노튜브의 계층적 구조체 및 그의 제조 방법
US8888904B2 (en) * 2012-11-19 2014-11-18 Charley Lee Heat generating graphite sodium silicate coating agent
US9156025B2 (en) 2012-11-21 2015-10-13 SDCmaterials, Inc. Three-way catalytic converter using nanoparticles
US9511352B2 (en) 2012-11-21 2016-12-06 SDCmaterials, Inc. Three-way catalytic converter using nanoparticles
WO2015013545A1 (en) 2013-07-25 2015-01-29 SDCmaterials, Inc. Washcoats and coated substrates for catalytic converters
EP3068517A4 (en) 2013-10-22 2017-07-05 SDCMaterials, Inc. Compositions of lean nox trap
EP3060335A4 (en) 2013-10-22 2017-07-19 SDCMaterials, Inc. Catalyst design for heavy-duty diesel combustion engines
US9637385B2 (en) * 2013-11-01 2017-05-02 Board Of Trustees Of The University Of Arkansas Carbon nanotubes and methods of forming same at low temperature
CN104841924B (zh) * 2014-02-19 2017-11-21 中国科学院大连化学物理研究所 一种碳完全封装金属纳米颗粒的制备方法
EP3119500A4 (en) 2014-03-21 2017-12-13 SDC Materials, Inc. Compositions for passive nox adsorption (pna) systems
CN105000543A (zh) * 2014-04-18 2015-10-28 中国科学院成都有机化学有限公司 一种定向碳纳米管的制备方法
FR3041819B1 (fr) * 2015-09-25 2017-10-20 Univ Joseph Fourier Bloc de reacteur electrochimique
CN105251434B (zh) * 2015-11-12 2018-01-16 安徽师范大学 甲基橙高选择性吸附分离的花状镍基纳米材料的合成方法
CN105819551A (zh) * 2016-04-05 2016-08-03 长沙学院 新型高效还原铁颗粒填料的制备方法
CN108993472B (zh) * 2018-08-16 2021-04-13 南京工业大学 一种二氧化钛碳纳米管复合载体催化剂及制备和应用
CN108993491B (zh) * 2018-08-16 2021-04-06 南京工业大学 用改性碳纳米管制备的活化过硫酸盐催化剂及制备和应用

Family Cites Families (25)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1997043116A1 (en) * 1996-05-15 1997-11-20 Hyperion Catalysis International, Inc. Rigid porous carbon structures, methods of making, methods of using and products containing same
US7066976B2 (en) * 1998-02-24 2006-06-27 Cabot Corporation Method for the production of electrocatalyst powders
US7507687B2 (en) * 2000-03-22 2009-03-24 Cabot Corporation Electrocatalyst powders, methods for producing powder and devices fabricated from same
FR2826646B1 (fr) * 2001-06-28 2004-05-21 Toulouse Inst Nat Polytech Procede de fabrication selective de nanotubes de carbone ordonne en lit fluidise
WO2003049219A1 (en) * 2001-11-30 2003-06-12 The Trustees Of Boston College Coated carbon nanotube array electrodes
US6846345B1 (en) * 2001-12-10 2005-01-25 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Navy Synthesis of metal nanoparticle compositions from metallic and ethynyl compounds
US7061749B2 (en) * 2002-07-01 2006-06-13 Georgia Tech Research Corporation Supercapacitor having electrode material comprising single-wall carbon nanotubes and process for making the same
US7250148B2 (en) * 2002-07-31 2007-07-31 Carbon Nanotechnologies, Inc. Method for making single-wall carbon nanotubes using supported catalysts
EP1570539A2 (en) * 2002-10-31 2005-09-07 Carbon Nanotechnologies, Inc. Fuel cell electrode comprising carbon nanotubes
US6974492B2 (en) * 2002-11-26 2005-12-13 Honda Motor Co., Ltd. Method for synthesis of metal nanoparticles
JP3714930B2 (ja) * 2002-11-29 2005-11-09 三洋電機株式会社 燃料電池用電極およびそれを用いた燃料電池
US7108939B2 (en) * 2002-12-12 2006-09-19 Hitachi, Ltd. Covalently bonded catalyst carrier and catalytic component
US6875374B1 (en) * 2003-02-26 2005-04-05 The Regents Of The University Of California Ceramic materials reinforced with single-wall carbon nanotubes as electrical conductors
US7531267B2 (en) * 2003-06-02 2009-05-12 Kh Chemicals Co., Ltd. Process for preparing carbon nanotube electrode comprising sulfur or metal nanoparticles as a binder
WO2005006471A1 (en) * 2003-07-10 2005-01-20 Seoul National University Industry Foundation Nanostructured carbon materials having good crystallinity and large surface area suitable for electrodes, and method for synthesizing the same using catalytic graphitization of polymeric carbon precursors
JP4463522B2 (ja) * 2003-10-16 2010-05-19 日揮触媒化成株式会社 電極の触媒用微粒子および該電極触媒用微粒子分散液、該電極触媒用微粒子分散液の製造方法
US7250188B2 (en) * 2004-03-31 2007-07-31 Her Majesty The Queen In Right Of Canada, As Represented By The Minister Of National Defense Of Her Majesty's Canadian Government Depositing metal particles on carbon nanotubes
US20050238810A1 (en) * 2004-04-26 2005-10-27 Mainstream Engineering Corp. Nanotube/metal substrate composites and methods for producing such composites
US7582274B2 (en) * 2004-05-21 2009-09-01 Her Majesty The Queen In Right Of Canada, As Represented By The Minister Of National Defence Of Her Majesty's Canadian Government Carbon nanostructure catalyst support
US9346673B2 (en) * 2004-06-23 2016-05-24 Samsung Sdi Co., Ltd. Electrode for fuel cell, membrane-electrode assembly for fuel cell comprising the same, fuel cell system comprising the same, and method for preparing the electrode
US7719265B2 (en) * 2004-11-17 2010-05-18 Honda Motor Co., Ltd. Methods for determining particle size of metal nanocatalyst for growing carbon nanotubes
US7871591B2 (en) 2005-01-11 2011-01-18 Honda Motor Co., Ltd. Methods for growing long carbon single-walled nanotubes
US7901654B2 (en) * 2005-05-05 2011-03-08 Honda Motor Co., Ltd. Synthesis of small diameter single-walled carbon nanotubes
JP4747295B2 (ja) * 2005-06-02 2011-08-17 国立大学法人信州大学 同軸カーボンナノチューブシートの製造方法
JP2008031024A (ja) * 2006-06-30 2008-02-14 Toray Ind Inc カーボンナノチューブの製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
US20080280751A1 (en) 2008-11-13
WO2008115753A3 (en) 2009-08-27
JP2010522131A (ja) 2010-07-01
WO2008115753A2 (en) 2008-09-25
US8124043B2 (en) 2012-02-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5368323B2 (ja) 電極を含むカーボンナノチューブの製造方法
RU2579075C2 (ru) Углеродные наноструктуры и сетки, полученные химическим осаждением из паровой фазы
Das et al. Synthesis of diameter controlled multiwall carbon nanotubes by microwave plasma-CVD on low-temperature and chemically processed Fe nanoparticle catalysts
EP2305601B1 (en) Nanotube-nanohorn composite and process for production thereof
JP2015533638A (ja) カーボンナノチューブ製造用金属触媒の製造方法及びこれを用いたカーボンナノチューブの製造方法
Jeong et al. Narrow diameter distribution of singlewalled carbon nanotubes grown on Ni–MgO by thermal chemical vapor deposition
CN103537293B (zh) 用于制备手性选择性和导电性选择性单壁碳纳米管的催化剂及其制备方法和应用
JP3755662B2 (ja) カーボンナノチューブの製造方法
JPWO2007088829A1 (ja) カーボンナノホーン担持体とカーボンナノチューブの合成方法
CN106582601A (zh) 富含缺陷位的二氧化钛石墨烯复合纳米光催化剂和碳纳米管石墨烯复合碳材料的制备方法
JP2003201108A (ja) カーボン材料
CN112452315A (zh) 一种高温抗烧结催化剂的应用
CN112403461A (zh) 一种高温抗烧结催化剂及其合成方法
Kumar et al. Natural laterite as a catalyst source for the growth of carbon nanotubes and nanospheres
JP4967536B2 (ja) ナノ炭素材料複合体及びその製造方法
Xu et al. Catalytic synthesis of carbon nanotubes and carbon spheres using Kaolin supported catalyst
Shi et al. Synthesis of multi-walled carbon nanotube–tungsten carbide composites by the reduction and carbonization process
Zhang et al. In-situ preparation of carbon nanotubes on CuO nanowire via chemical vapor deposition and their growth mechanism investigation
EP1680217A1 (en) Method of making catalyst for carbon nanotubes and carbon nanofibers and catalyst for carbon nanotubes and nanofibers thereof
Gergeroglu et al. Investigation of the effect of catalyst type, concentration, and growth time on carbon nanotube morphology and structure
CN111943722A (zh) 一种在泡沫陶瓷表面合成碳纳米管的可控方法及其应用
CN104609386B (zh) 单壁碳纳米管的定位生长方法
JP4774994B2 (ja) カーボンナノ構造体の製造方法、触媒金属粒子複合材料およびその製造方法
Wang et al. Low-Temperature catalytic graphitization of phenolic resin using a co-ni bimetallic catalyst
Tan et al. Direct synthesis of few-layer graphene supported platinum nanocatalyst for methanol oxidation

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20110216

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130521

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130722

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130813

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130912

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5368323

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250