JP5368106B2 - 鉄含有モレキュラーシーブから作製された吸着材料を含んでいる揮発性炭化水素の吸着ユニット - Google Patents

鉄含有モレキュラーシーブから作製された吸着材料を含んでいる揮発性炭化水素の吸着ユニット Download PDF

Info

Publication number
JP5368106B2
JP5368106B2 JP2008546190A JP2008546190A JP5368106B2 JP 5368106 B2 JP5368106 B2 JP 5368106B2 JP 2008546190 A JP2008546190 A JP 2008546190A JP 2008546190 A JP2008546190 A JP 2008546190A JP 5368106 B2 JP5368106 B2 JP 5368106B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
zeolite
iron
adsorption unit
zsm
oxidation state
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2008546190A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2009520583A (ja
Inventor
ティスラー,アルノー
アルトフ,ロデリック
クルト,フォルカー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sued Chemie IP GmbH and Co KG
Original Assignee
Sued Chemie IP GmbH and Co KG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sued Chemie IP GmbH and Co KG filed Critical Sued Chemie IP GmbH and Co KG
Publication of JP2009520583A publication Critical patent/JP2009520583A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5368106B2 publication Critical patent/JP5368106B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J20/00Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof
    • B01J20/02Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof comprising inorganic material
    • B01J20/10Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof comprising inorganic material comprising silica or silicate
    • B01J20/16Alumino-silicates
    • B01J20/18Synthetic zeolitic molecular sieves
    • B01J20/186Chemical treatments in view of modifying the properties of the sieve, e.g. increasing the stability or the activity, also decreasing the activity
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D53/00Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols
    • B01D53/34Chemical or biological purification of waste gases
    • B01D53/92Chemical or biological purification of waste gases of engine exhaust gases
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D53/00Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols
    • B01D53/02Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols by adsorption, e.g. preparative gas chromatography
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J29/00Catalysts comprising molecular sieves
    • B01J29/04Catalysts comprising molecular sieves having base-exchange properties, e.g. crystalline zeolites
    • B01J29/06Crystalline aluminosilicate zeolites; Isomorphous compounds thereof
    • B01J29/40Crystalline aluminosilicate zeolites; Isomorphous compounds thereof of the pentasil type, e.g. types ZSM-5, ZSM-8 or ZSM-11, as exemplified by patent documents US3702886, GB1334243 and US3709979, respectively
    • B01J29/42Crystalline aluminosilicate zeolites; Isomorphous compounds thereof of the pentasil type, e.g. types ZSM-5, ZSM-8 or ZSM-11, as exemplified by patent documents US3702886, GB1334243 and US3709979, respectively containing iron group metals, noble metals or copper
    • B01J29/46Iron group metals or copper
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2253/00Adsorbents used in seperation treatment of gases and vapours
    • B01D2253/10Inorganic adsorbents
    • B01D2253/106Silica or silicates
    • B01D2253/108Zeolites
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2253/00Adsorbents used in seperation treatment of gases and vapours
    • B01D2253/10Inorganic adsorbents
    • B01D2253/112Metals or metal compounds not provided for in B01D2253/104 or B01D2253/106
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2255/00Catalysts
    • B01D2255/20Metals or compounds thereof
    • B01D2255/207Transition metals
    • B01D2255/20738Iron
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2257/00Components to be removed
    • B01D2257/70Organic compounds not provided for in groups B01D2257/00 - B01D2257/602
    • B01D2257/702Hydrocarbons
    • B01D2257/7022Aliphatic hydrocarbons
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2257/00Components to be removed
    • B01D2257/70Organic compounds not provided for in groups B01D2257/00 - B01D2257/602
    • B01D2257/702Hydrocarbons
    • B01D2257/7027Aromatic hydrocarbons
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2258/00Sources of waste gases
    • B01D2258/01Engine exhaust gases
    • B01D2258/014Stoichiometric gasoline engines
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2259/00Type of treatment
    • B01D2259/45Gas separation or purification devices adapted for specific applications
    • B01D2259/4566Gas separation or purification devices adapted for specific applications for use in transportation means

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Environmental & Geological Engineering (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Solid-Sorbent Or Filter-Aiding Compositions (AREA)
  • Silicates, Zeolites, And Molecular Sieves (AREA)
  • Treating Waste Gases (AREA)

Description

本発明は、実質的に鉄含有モレキュラーシーブからなる吸着材料を含んでいる揮発性炭化水素の吸着ユニットに関する。
常温始動の炭化水素放出は、いまや内燃機関によって放出される炭化水素の約80%に関与している。これらの放出を減少させるために多くの方法が既に提案されている。これらの方法としては、自動車に装備された触媒が常温で不活性であるときに炭化水素を吸着するための、及び触媒が十分な実用温度に達したときに、その後この炭化水素を高い温度で再び放出するための材料の使用が挙げられ、その使用は、炭化水素を環境面で安全な物質に転換する。今までで最も有望な吸着材料は、モレキュラーシーブ、特にゼオライトである。
ゼオライトは常温始動における炭化水素の放出を、例えば、特許文献1に記載されている作用機構によって減少させるべく用いられ得ることが、知られている。
モレキュラーシーブ、特にゼオライト材料は、一般的に1:1から500:1のケイ素及びアルミニウムの原子比からなる結晶性無機酸化物材料である。これら材料は、燃焼排ガスの浄化における吸着材として優れており、それは、これら材料がこれら用途において存在する温度条件下で通常安定であるためである。ゼオライトが非常に良好な、Si/Al比に比例する水吸着材でもあることから、それゆえ、異なる多数のゼオライト型が、そのような用途において、特に水に対する安定性に関して研究されている。
Higashiyamaら(非特許文献1)は、ゼオライトを銀溶液に含浸させることにより、吸着された炭化水素の脱離温度を上昇させ、さらにそれを常温始動トラップにおいて三元触媒コンバーターのために吸着材料として用いることを提案している。この研究では、11種の金属が促進剤としてゼオライトに対して試験され、また、セリウム、パラジウム、白金及びロジウムなど、試験された他の全ての金属が、銀を除いて不良な結果、即ち、炭化水素脱離の温度に関しては、より低い温度を与えるということが見出された。
銀ドープゼオライトの場合に限って、温度は250℃のすぐ上の範囲にあることが見出された。脱離は一般的に、吸着された炭化水素の種類に影響されるが、銀ドープゼオライトのみが、検討された全ての炭化水素(芳香族及び非芳香族の両方)に対して、適度に高い脱離温度を有する。
ゼオライトの型が脱離温度に影響することも見出されている。炭化水素吸着ユニットのための多数のゼオライトが特許文献2に記載されており、ここでは優れた水蒸気安定性を特にもたらすべく、ゼオライトが使用前に350〜900℃の水蒸気処理を施されている。ZSM-5 型のゼオライトからの芳香族炭化水素の脱離が、Otremba及びZaydelによって非特許文献2に詳細に記載されており、芳香族炭化水素の脱離がブレンステッドの酸性部位で特に起こることが見出されている。
米国特許出願公開第2004/0094035号明細書 米国特許出願公開第2004/0226440号明細書 Higashiyama et al, SAE Papers 2003-01-0815, page 45〜51 Otremba and Zaydel, Reaction Kinetics Analysis Letters, Vol. 51, No. 2473-9 (1993)
発明の根底にある課題はそれゆえに、従来技術におけるよりもより高い温度でのみ、吸着された炭化水素の脱離を可能にする、炭化水素の吸着のための適当な吸着材料を含んでいる吸着ユニットを提供することにあった。n-デカンがしばしば対照物として用いられる非芳香族炭化水素の場合、“高温”との用語は、少なくとも200℃より高く、好ましくは250℃より高い温度を意味し;ベンゼン、トルエン、キシレンなどの芳香族炭化水素の場合、300℃より高く、好ましくは350℃より高い温度を意味する。上述した、環境に対して有害な炭化水素の放出に関する内燃機関の常温始動の問題は、このように回避され得る。
この課題は、鉄含有モレキュラーシーブである炭化水素吸着材料を含み、且つさらに+1酸化状態にある金属を含んでいる、揮発性炭化水素の放出を制御するための揮発性炭化水素の吸着ユニットの提供によって解決される。吸着ユニットの基本的な原理の説明は、例えば、米国特許出願公開第2004/0094035号明細書から得ることができる。
驚くことに、モレキュラーシーブを鉄でドープすることは、吸着される炭化水素、具体的には芳香族及び非芳香族の両方の脱離温度を、従来技術で知られ、例えば銀ドープゼオライトからなる最良の触媒のものより、およそ60〜100℃高めることが見出された。これは、従来技術で知られた銀ドープゼオライトが鉄でさらに促進される場合にも当てはまる。
本発明の吸着ユニットにおいては、一般的に優れている実際の金属含有触媒を超えて、炭化水素が脱離される高められた脱離温度において、脱離される炭化水素の実質的に完全な変化があるため、本発明の吸着ユニットは、このように特に高い性能を有し、炭化水素の環境への放出を減少させる。
モレキュラーシーブは、SiO2/Al23の比が10:1から100:1である、二酸化ケイ素/二酸化アルミニウム/鉄に基づいたモレキュラーシーブであることが特に好ましい。SiO2/Al23の比の値のこの範囲は、モレキュラーシーブにおけるブレンステッド酸強度およびブレンステッド酸性部位の数が、炭化水素(芳香族及び非芳香族の両方)の効果的な吸着を可能とするほど十分大きいことを確実にする。
より好ましくは、モレキュラーシーブは、ZSM-5 型(MFI)、ゼオライトY(FAU)、ベータゼオライト(BEA)、菱沸石(CHA)、モルデナイト(MOR)およびエリオナイト(ERI)、ZSM-11(MEL)、ZSM-12(MTW)、ZSM-23(MTT)のゼオライトから選ばれるゼオライトである。特に好ましい形態は、8、10、又は12の4面体から形成された員環を備えた、ZSM-5 型又はベータゼオライトのゼオライトに与えられる。疎水性つまり親油性で、且つ本発明の目的に適したケイ素の多いゼオライトは、5を超えるSi/Al比を有する。特に高い二酸化ケイ素含量のZSM-5型ゼオライトは、シリカライト(米国特許第4297328号明細書)ともいわれ、本発明の関連で同様に用いられ得る。
驚くことに、+1酸化状態の金属をさらに加えることが、芳香族及び非芳香族両方の炭化水素の脱離温度を高温側へ別途約50℃移動させることが見出された。より具体的には、銅、銀及び金の1価の化合物が特に好ましい。最も好ましくは、銀の使用である。
特に好ましい実施形態では、鉄の含量は、吸着材料の全重量に対して、0.1〜10重量%である。特に好ましい実施形態では、1〜3重量%である。例えば、米国特許第6887815号明細書又は欧州特許第0955080号明細書に記載されているように、鉄は固体イオン交換よって2価鉄かたちで導入され
+1酸化状態の金属、即ち好ましくは銀の量は、ゼオライトの全重量に対して、0.1〜2%重量%、好ましくは0.1〜1.5重量%である。本発明における+1酸化状態にある金属の量と、本発明における鉄の量との組み合わせは、本発明の特に好ましい実施形態において、吸着された炭化水素の脱離温度を、従来技術の炭化水素の常温開始トラップ又は吸着材料の場合よりも、ある場合には60〜100℃にも高いものに導き得る。前述の脱離温度範囲における上昇の下方値は、好ましい非芳香族、即ち脂肪族の炭化水素に、また、上方の値はオレフィン及び芳香族炭化水素に関する。
さらに他方では、本発明は、本発明の吸着ユニットにおいて用いるゼオライトの製造方法を提供し、ここで、
a)アンモニウム塩又はN含有化合物、NH3/NH4ゼオライト、及び鉄化合物、及び1価金属化合物の、乾燥した混合物を準備し、
b)上記成分をミル中でよく混合し、
c)低くとも300℃の温度で加熱処理し、
d)最後に室温へ冷却する。
本発明の固体イオン交換は、ゼオライトのブレンステッド酸性内部格子部位における鉄イオン又は1価金属のイオンの正確な配列を可能にする一方で、水相からの鉄の適用は、モレキュラーシーブの外側表面で主に沈殿し、従って、炭化水素の吸着がゼオライトの内部のブレンステッド酸性部位で進むための本発明の目的にとって使用に適さないコロイド状水酸化鉄の沈殿を、より著しく生じさせる。
ゼオライト材料は、いずれの場合でも特にアンモニウム態でも用いられ得るZSM-5 (MFI)又は ベータ(BEA)型であることが好ましい。鉄イオン交換反応にとって、アンモニウム態がとりわけ特に好ましい。固体イオン交換反応及びその収率は、加熱処理における窒素含有雰囲気の使用によってプラスに影響される。窒素含有雰囲気は、固体イオン交換反応の収率をさらに高める、さらにアンモニウム含有又はアミン含有である場合がさらにそのうえに好ましい。さらに好ましい実施形態では、固体状態イオン交換反応は、高圧下で影響を受け得る。
本発明は、後の図によってさらに示される。
測定は、アンモニア昇温脱離法によって実施された。得られた値は、炭化水素の脱離温度の値と関連する。それぞれの曲線は、典型的に2つのシグナル(極大)を有し、そのうち最初のシグナル(極大)を超える総体部は、吸着された炭化水素をしかしながら比較的低い温度で放出する、ゼオライトにおける弱い(ルイス)酸性部位の数の尺度である。2番目のシグナル(極大)は、炭化水素が所望の高い温度で脱離される、ブレンステッド酸性部位の数および脱離温度の尺度である。
曲線1は、新たに焼成されたH-BEA25ゼオライトの脱離の分析結果を示す。炭化水素の脱離は、約290〜310℃の温度範囲で生じる。例えば、自動車での三元触媒コンバーターにおいて吸着ユニットの実際の条件に相当するごとく、人工熟成(800℃で24時間)の後では、曲線4は、ほとんど吸着しないこと、それゆえもはや脱離も起こらないことを示している:最初の極大は、曲線1における最初の極大より小さくて3分の1であり、また2番目の極大は、曲線4において事実上完全に消えている。
銀の添加(1.5重量%)がある鉄含有ゼオライト(全ゼオライトに対して5.5重量%のFe23)Fe-BEA25は、新たに焼成された状態(曲線2)において、新たに焼成されたH-BEA25と比較して、弱いルイス酸性部位の数が少ない。しかしながら、強いブレンステッド酸性部位で吸着された炭化水素は、約350〜400℃の範囲まで脱離されない。銀が添加されたFe-BEA25ゼオライト(曲線3)の熟成は、熟成されたH-BEA25(曲線4)と対照的に、吸着能又は脱離温度範囲におけるいかなる有意な減少をももたらさない。このように、吸着ユニットにおける鉄含有ゼオライトの使用は、炭化水素の脱離をより高い温度へ移動させること、および非鉄ドープゼオライトに比して長期間の安定性を向上させることの両方を可能にする。
銀が添加された鉄ドープセオライト(Fe-BETA25)、及び、非ドープゼオライト(H-BEA25)の炭化水素の脱離温度(温度を因子としてμmolで測定された酸強度)が描かれた図。

Claims (10)

  1. 炭化水素の吸着材料を含有しており、
    吸着材料が鉄含有ゼオライトであり、且つ+1酸化状態の金属を含み、
    鉄の含有量が、吸着材料の全重量に対して0.1〜10重量%であり、
    前記ゼオライト中の+1酸化状態の金属の比率が、ゼオライトの全重量に対して0.01〜2重量%であり、
    前記+1酸化状態の金属が、銅、銀および金から選ばれたものであり、
    前記鉄が固体イオン交換によって導入されていることを特徴とする、揮発性炭化水素の放出を制御するための揮発性炭化水素の吸着ユニット。
  2. ゼオライトが、10:1から100:1のSiO2/Al23の比を有する二酸化ケイ素/二酸化アルミニウム/鉄に基づいたゼオライトである請求項1記載の吸着ユニット。
  3. ゼオライトが、MFIとしてのZSM-5型、FAUとしてのゼオライトY、BEAとしてのベータゼオライト、CHAとしての菱沸石、MORとしてのモルデナイト、ERIとしてのエリオナイト、MELとしてのZSM-11、MTWとしてのZSM-12、MTTとしてのZSM-23のゼオライトから選ばれたゼオライトであることを特徴とする請求項2記載の吸着ユニット。
  4. ゼオライトが、MFIとしてのZSM-5型又はBEAとしてのベータゼオライトのゼオライトである請求項3記載の吸着ユニット。
  5. ゼオライトが8、10又は12の四面体から形成された員環を有している請求項3記載の吸着ユニット。
  6. a)アンモニウム塩又はN含有化合物、アンモニウム含有又はアミン含有ゼオライト、及び鉄化合物、及び、+1酸化状態の金属の化合物の、乾燥した混合物を準備し、
    b)上記成分をミル中でよく混合し、
    c)低くとも300℃の温度で加熱処理し、
    d)最後に室温へ冷却する、各ステップを有し、
    鉄の含有量を、吸着材料の全重量に対して0.1〜10重量%とし、
    前記ゼオライトに対する前記+1酸化状態の金属の比率を、ゼオライトの全重量に対して0.01〜2重量%とし、
    前記+1酸化状態の金属が、銅、銀および金から選ばれたものである、
    請求項1記載の吸着ユニットでの使用のためのゼオライトの製造方法。
  7. 用いるゼオライト材料が、いずれの場合でもアンモニウム態の、ZSM-5型、MFI型、又はベータ型のゼオライトである請求項記載のゼオライトの製造方法。
  8. 混合物が加熱処理中に窒素含有環境に暴露される請求項記載のゼオライトの製造方法。
  9. 窒素含有環境がさらにアンモニア又はアミンを含む請求項記載のゼオライトの製造方法。
  10. 請求項に記載のゼオライトの製造方法によって得ることができるオライト。
JP2008546190A 2005-12-22 2006-12-07 鉄含有モレキュラーシーブから作製された吸着材料を含んでいる揮発性炭化水素の吸着ユニット Expired - Fee Related JP5368106B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE102005061713.1 2005-12-22
DE102005061713.1A DE102005061713B4 (de) 2005-12-22 2005-12-22 Adsorbereinheit für flüchtige Kohlenwasserstoffe, Verfahren zur Herstellung eines zeolithischen Adsorbermaterials und zeolithisches Adsorbermaterial erhältlich nach dem Verfahren
PCT/EP2006/011783 WO2007079852A1 (de) 2005-12-22 2006-12-07 Adsorbereinheit für flüchtige kohlenwasserstoffe, enthaltend ein adsorbermaterial aus eisen-enthaltendem molekularsieb

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2009520583A JP2009520583A (ja) 2009-05-28
JP5368106B2 true JP5368106B2 (ja) 2013-12-18

Family

ID=37847046

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008546190A Expired - Fee Related JP5368106B2 (ja) 2005-12-22 2006-12-07 鉄含有モレキュラーシーブから作製された吸着材料を含んでいる揮発性炭化水素の吸着ユニット

Country Status (10)

Country Link
US (1) US8609569B2 (ja)
EP (1) EP1979075B1 (ja)
JP (1) JP5368106B2 (ja)
KR (1) KR20080093979A (ja)
AT (1) ATE549074T1 (ja)
CA (1) CA2633749A1 (ja)
DE (1) DE102005061713B4 (ja)
ES (1) ES2384033T3 (ja)
WO (1) WO2007079852A1 (ja)
ZA (1) ZA200805129B (ja)

Families Citing this family (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102008009672B4 (de) * 2008-02-18 2016-02-25 Süd-Chemie Ip Gmbh & Co. Kg SCR-Katalysator mit Kohlenwasserstoffspeicherfunktion, dessen Verwendung und Abgasreinigungssystem und dessen Verwendung
EP2462059B1 (en) 2009-06-18 2016-04-20 Basf Se Organotemplate-free synthetic process for the production of a zeolitic material
JP5116880B2 (ja) 2011-01-18 2013-01-09 日本化学工業株式会社 Fe(II)置換ベータ型ゼオライト、それを含むガス吸着剤及びその製造方法、並びに一酸化窒素及びハイドロカーボンの除去方法
US8926910B2 (en) * 2012-02-07 2015-01-06 Ford Global Technologies, Llc Hydrocarbon trap for reducing cold-start engine emissions
JP5988743B2 (ja) 2012-07-18 2016-09-07 ユニゼオ株式会社 Fe(II)置換ベータ型ゼオライト、それを含むガス吸着剤及びその製造方法、並びに一酸化窒素及びハイドロカーボンの除去方法
KR101459439B1 (ko) * 2012-12-12 2014-11-07 현대자동차 주식회사 자동차 엔진의 촉매 장치 및 이를 구비한 배기 가스 정화 장치
JP6058433B2 (ja) 2013-03-12 2017-01-11 ユニゼオ株式会社 ハイドロカーボンリフォーマトラップ材及びハイドロカーボンの除去方法
CA2945102C (en) * 2014-04-07 2020-07-21 Haldor Topsoe A/S Method for producing metal exchanged metallo-aluminophosphates by solid-state ion exchange at low temperatures
BR112016021323B1 (pt) 2014-04-07 2021-11-30 Haldor Topsøe A/S Método para a preparação de um material de zeólito permutado com cobre ou misturas de materiais de zeólitos permutados com cobre
EP3129140B1 (en) * 2014-04-07 2020-04-29 Haldor Topsøe A/S Method for producing metal exchanged microporous materials by solid-state ion exchange
KR102085652B1 (ko) * 2017-12-29 2020-03-06 현대자동차 주식회사 규칙적인 메조 기공을 가진 제오라이트 입자에 금속이 함침된 탄화수소 흡착제 및 그 제조방법
CN111683311B (zh) * 2020-04-16 2022-05-17 苏州夸克新材料科技有限公司 扬声器装置
EP4190441A4 (en) * 2020-07-31 2024-02-07 Mitsui Mining & Smelting Co., Ltd. HYDROCARBON ADSORPTION MATERIAL, EMISSION TREATMENT CATALYST AND EMISSION TREATMENT SYSTEM

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4297328A (en) 1979-09-28 1981-10-27 Union Carbide Corporation Three-way catalytic process for gaseous streams
US6171556B1 (en) 1992-11-12 2001-01-09 Engelhard Corporation Method and apparatus for treating an engine exhaust gas stream
EP0950800B1 (en) * 1992-11-19 2003-04-09 Engelhard Corporation Method and apparatus for treating an engine exhaust gas stream
JP3526084B2 (ja) * 1993-12-28 2004-05-10 日本碍子株式会社 排ガス浄化用吸着・触媒体、吸着体、排ガス浄化システム及び排ガス浄化方法
JPH0810613A (ja) * 1994-07-05 1996-01-16 Ngk Insulators Ltd 自動車排ガス浄化用吸着材
US5676912A (en) * 1995-02-22 1997-10-14 Mobil Oil Corporation Process for exhaust gas NOx, CO, and hydrocarbon removal
DE19820515A1 (de) * 1998-05-08 1999-11-11 Alsi Penta Zeolithe Gmbh Verfahren zur Herstellung eines Katalysators für die Reinigung von Abgasen, die Stickstoffoxide in Gegenwart von Sauerstoff und Wasser enthalten
JP2000167390A (ja) * 1998-12-03 2000-06-20 Honda Motor Co Ltd 自動車排気ガス用の炭化水素吸着剤
JP2000202282A (ja) * 1999-01-13 2000-07-25 Idemitsu Kosan Co Ltd 自動車排ガス中の炭化水素吸着材
US6319484B1 (en) 1999-12-14 2001-11-20 Engelhard Corporation Compositions for abatement of volatile organic compounds and apparatus and methods using the same
DE10020100A1 (de) * 2000-04-22 2001-10-31 Dmc2 Degussa Metals Catalysts Verfahren und Katalysator zur Reduktion von Stickoxiden
DE10112396A1 (de) * 2001-03-13 2002-10-02 Krupp Uhde Gmbh Verfahren zur Verringerung des N¶2¶O-Gehalts in Gasen und ausgewählte Katalysatoren
ATE496682T1 (de) * 2001-09-28 2011-02-15 Volvo Technology Corp Poröser katalysator, verfahren und anordnung zur katalytischen konversion von abgasen
US20040094035A1 (en) 2002-11-20 2004-05-20 Ford Global Technologies, Inc. Method and apparatus to improve catalyzed hydrocarbon trap efficiency

Also Published As

Publication number Publication date
ES2384033T3 (es) 2012-06-28
DE102005061713A1 (de) 2007-07-05
JP2009520583A (ja) 2009-05-28
CA2633749A1 (en) 2007-07-19
ATE549074T1 (de) 2012-03-15
ZA200805129B (en) 2009-07-29
DE102005061713B4 (de) 2015-05-21
US8609569B2 (en) 2013-12-17
EP1979075A1 (de) 2008-10-15
WO2007079852A1 (de) 2007-07-19
US20090082194A1 (en) 2009-03-26
EP1979075B1 (de) 2012-03-14
KR20080093979A (ko) 2008-10-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5368106B2 (ja) 鉄含有モレキュラーシーブから作製された吸着材料を含んでいる揮発性炭化水素の吸着ユニット
US7419647B2 (en) Hydrothermally stable Ag-zeolite traps for small olefin hydrocarbon molecules
RU2674020C2 (ru) СОСТАВ ЛОВУШКИ ДЛЯ NOx
KR20170116033A (ko) 천연 가스 엔진의 배기 가스 중 메탄 및 에탄을 산화시키는 촉매
JP2010536692A (ja) 新規鉄含有アルミノケイ酸塩ゼオライト、ならびにその作製方法および使用方法
JP2800499B2 (ja) 炭化水素吸着材
JP2020513305A (ja) 2価銅イオンを特定の比率で担持したゼオライト、その製造方法及びこれを含む触媒組成物
CN111655367A (zh) 烃吸附剂
JP3839565B2 (ja) 高シリカ珪酸塩系分子篩の合成方法
JPH11114413A (ja) 排ガス浄化用吸着材
JP2007222742A (ja) 窒素酸化物選択還元触媒及びその製造方法
JP5124927B2 (ja) β型ゼオライトを含んでなる炭化水素の吸着除去剤およびそれを用いた炭化水素の吸着除去方法
JPH10192699A (ja) 吸着材
JP2018079428A (ja) 炭化水素吸着剤及び炭化水素の吸着除去方法
EP4129464A1 (en) Zeolite composition having yfi structure, hydrocarbon adsorbent, and hydrocarbon adsorption method
JPH11226391A (ja) 排ガス浄化用ゼオライト及びその製造方法
JP2003126689A (ja) 炭化水素用吸着剤及び炭化水素の吸着除去方法
JPH0999207A (ja) 耐水熱性分子篩及びそれを用いた炭化水素吸着材
KR102509811B1 (ko) 가스흡착부 및 보강부를 포함하는 탄화수소 흡탈착 복합체 및 이의 제조방법
JPH04193710A (ja) 銅含有ゼオライトの製造方法
KR20220071359A (ko) 양이온 비율을 제어한 제올라이트를 포함하는 탄화수소 흡탈착 복합체 및 이의 제조방법
JP2022108644A (ja) 炭化水素吸着剤及び炭化水素の吸着方法
CN117320809A (zh) 用于吸附nox的含钯afx沸石催化剂的合成
JP2023039939A (ja) 炭化水素吸着剤及び炭化水素の吸着方法
JPH09253483A (ja) 排気ガス中の炭化水素類浄化用吸着材

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20110413

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110422

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20110719

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20110726

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20110819

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20110826

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110921

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120615

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20120830

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20120910

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20120918

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20121012

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20121114

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20121114

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20121116

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20121127

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20121116

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20121212

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130830

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130912

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees