JP5367196B1 - 測定装置及び成膜装置 - Google Patents
測定装置及び成膜装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5367196B1 JP5367196B1 JP2013519298A JP2013519298A JP5367196B1 JP 5367196 B1 JP5367196 B1 JP 5367196B1 JP 2013519298 A JP2013519298 A JP 2013519298A JP 2013519298 A JP2013519298 A JP 2013519298A JP 5367196 B1 JP5367196 B1 JP 5367196B1
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- signal
- optical
- substrate
- set frequency
- measured
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 claims abstract description 152
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 claims abstract description 141
- 239000000758 substrate Substances 0.000 claims abstract description 96
- 239000010409 thin film Substances 0.000 claims abstract description 74
- 238000005259 measurement Methods 0.000 claims abstract description 59
- 238000001514 detection method Methods 0.000 claims abstract description 50
- 238000000034 method Methods 0.000 claims abstract description 43
- 238000000926 separation method Methods 0.000 claims abstract description 33
- 230000008569 process Effects 0.000 claims abstract description 28
- 239000012788 optical film Substances 0.000 claims abstract description 24
- 239000013307 optical fiber Substances 0.000 claims abstract description 16
- 239000010408 film Substances 0.000 claims description 59
- 238000007740 vapor deposition Methods 0.000 claims description 35
- 239000000463 material Substances 0.000 claims description 26
- 238000010894 electron beam technology Methods 0.000 claims description 24
- 238000004364 calculation method Methods 0.000 claims description 23
- 238000000151 deposition Methods 0.000 claims description 15
- 230000007274 generation of a signal involved in cell-cell signaling Effects 0.000 claims description 15
- 238000012545 processing Methods 0.000 claims description 15
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 claims description 11
- 230000008021 deposition Effects 0.000 claims description 11
- 239000000284 extract Substances 0.000 claims description 9
- 230000003321 amplification Effects 0.000 claims description 7
- 238000003199 nucleic acid amplification method Methods 0.000 claims description 7
- 238000001914 filtration Methods 0.000 claims description 5
- 230000001678 irradiating effect Effects 0.000 abstract description 2
- 238000012625 in-situ measurement Methods 0.000 description 12
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 10
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 9
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 6
- 230000003595 spectral effect Effects 0.000 description 6
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 4
- 238000009826 distribution Methods 0.000 description 4
- 238000012544 monitoring process Methods 0.000 description 4
- 238000001228 spectrum Methods 0.000 description 4
- 230000001360 synchronised effect Effects 0.000 description 4
- 238000011144 upstream manufacturing Methods 0.000 description 4
- 238000000691 measurement method Methods 0.000 description 3
- 238000007493 shaping process Methods 0.000 description 3
- 238000004458 analytical method Methods 0.000 description 2
- 238000001704 evaporation Methods 0.000 description 2
- 230000008020 evaporation Effects 0.000 description 2
- 230000006872 improvement Effects 0.000 description 2
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 2
- 238000012546 transfer Methods 0.000 description 2
- 230000008859 change Effects 0.000 description 1
- 238000005229 chemical vapour deposition Methods 0.000 description 1
- 239000013078 crystal Substances 0.000 description 1
- 238000013016 damping Methods 0.000 description 1
- 238000009434 installation Methods 0.000 description 1
- 238000007733 ion plating Methods 0.000 description 1
- 150000002500 ions Chemical class 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 238000005268 plasma chemical vapour deposition Methods 0.000 description 1
- 238000002310 reflectometry Methods 0.000 description 1
- 230000004044 response Effects 0.000 description 1
- 238000004544 sputter deposition Methods 0.000 description 1
- 238000003786 synthesis reaction Methods 0.000 description 1
- 238000002834 transmittance Methods 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01B—MEASURING LENGTH, THICKNESS OR SIMILAR LINEAR DIMENSIONS; MEASURING ANGLES; MEASURING AREAS; MEASURING IRREGULARITIES OF SURFACES OR CONTOURS
- G01B11/00—Measuring arrangements characterised by the use of optical techniques
- G01B11/02—Measuring arrangements characterised by the use of optical techniques for measuring length, width or thickness
- G01B11/06—Measuring arrangements characterised by the use of optical techniques for measuring length, width or thickness for measuring thickness ; e.g. of sheet material
- G01B11/0616—Measuring arrangements characterised by the use of optical techniques for measuring length, width or thickness for measuring thickness ; e.g. of sheet material of coating
- G01B11/0625—Measuring arrangements characterised by the use of optical techniques for measuring length, width or thickness for measuring thickness ; e.g. of sheet material of coating with measurement of absorption or reflection
- G01B11/0633—Measuring arrangements characterised by the use of optical techniques for measuring length, width or thickness for measuring thickness ; e.g. of sheet material of coating with measurement of absorption or reflection using one or more discrete wavelengths
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C23—COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
- C23C—COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
- C23C14/00—Coating by vacuum evaporation, by sputtering or by ion implantation of the coating forming material
- C23C14/22—Coating by vacuum evaporation, by sputtering or by ion implantation of the coating forming material characterised by the process of coating
- C23C14/24—Vacuum evaporation
- C23C14/28—Vacuum evaporation by wave energy or particle radiation
- C23C14/30—Vacuum evaporation by wave energy or particle radiation by electron bombardment
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C23—COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
- C23C—COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
- C23C14/00—Coating by vacuum evaporation, by sputtering or by ion implantation of the coating forming material
- C23C14/22—Coating by vacuum evaporation, by sputtering or by ion implantation of the coating forming material characterised by the process of coating
- C23C14/54—Controlling or regulating the coating process
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01N—INVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
- G01N21/00—Investigating or analysing materials by the use of optical means, i.e. using sub-millimetre waves, infrared, visible or ultraviolet light
- G01N21/84—Systems specially adapted for particular applications
- G01N21/8422—Investigating thin films, e.g. matrix isolation method
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Materials Engineering (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Metallurgy (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Pathology (AREA)
- Toxicology (AREA)
- Analytical Chemistry (AREA)
- Biochemistry (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Immunology (AREA)
- Mathematical Physics (AREA)
- Length Measuring Devices By Optical Means (AREA)
- Investigating Or Analysing Materials By Optical Means (AREA)
- Investigating Materials By The Use Of Optical Means Adapted For Particular Applications (AREA)
- Physical Vapour Deposition (AREA)
- Chemical Vapour Deposition (AREA)
- Testing Of Optical Devices Or Fibers (AREA)
Abstract
モニタ基板Smに形成される薄膜の光学特性値及び光学膜厚値のうち、少なくとも一方を含む値を測定する測定装置101が、複数のLEDユニット11a〜11fが光学フィルタを用いて生成した単色光を光源ユニット毎に異なる設定周波数に変調して複数の光信号を発する光信号発生機構10と、当該複数の光信号を多重化して多重化信号を生成し、光ファイバを通じて多重化信号をモニタ基板Smに向けて照射する照射機構20と、モニタ基板Smにて反射された多重化信号を光ファイバを通じて検出して電気信号を出力する検出機構30と、検出機構30が出力した電気信号に対してバンドパスフィルタのフィルタ処理を施して当該電気信号から設定周波数毎の成分信号を分離する信号分離機構50と、分離された設定周波数毎の成分信号に基づいて、成分信号が示す光学特性値を設定周波数毎に算出する算出機構80と、を備え、複数の前記光学特性値を同時に測定する。
Description
また、本発明の他の目的は、上記目的を達成する測定装置について構成をより簡素化することである。
さらに、本発明の他の目的は、成膜工程中において電子ビームやプラズマからの迷光による影響を排除した上で測定装置によるin-situ測定を実行することが可能な成膜装置を提供することである。
より詳細に説明すると、本発明の測定装置では、設定周波数に対応する各チャンネルの光信号を同時に照射する。一方、被測定対象である薄膜の膜厚が変化することに伴い、各チャンネルの光信号の透過後あるいは反射後の光強度がそれぞれ変化することになるが、当該変化を各チャンネルで特定することにより、各チャンネル別に上記薄膜の光学特性値を同時に得ることが可能となる。これにより、各チャンネル、換言すると、各設定周波数において光学特性値を高精度に、かつ、瞬時に取得することが可能となる。こうした効果は、分光器にCMOSやCCDセンサを組み合わせた分光スペクトロメータでは奏することができない。なぜならば、分光スペクトロメータでは、光学特性値を高速で取得することが可能である一方で、CMOSやCCDセンサ中の回路に固有のノイズが発生する等を理由として測定誤差が少なからず発生してしまうからである。したがって、本発明に係る上記2つの測定装置は、いずれも、分光スペクトロメータと同様に高速で複数の光学特性値を取得することに加えて、分光スペクトロメータに比して、より高精度の測定を達成することができるものである。
さらに、上記2つの測定装置では、いずれかにおいても、多重化された信号を分割する際に分光器を使用せずに済むので、その分、測定装置の構成がシンプルになる。
以上の構成であれば、算出機構による算出処理に用いる信号として、増幅処理後の成分信号を用いるので、より正確な算出結果が得られる。つまり、上記の構成であれば、測定装置による測定結果として、より正確な結果が得られるようになる。
請求項3に記載の測定装置であれば、測定装置による測定結果として、より正確な結果が得られるようになる。
請求項4に記載の成膜装置であれば、成膜工程中、電子ビームやプラズマから発せられる迷光の影響を受けずにin−situ測定を実行することが可能となる。
図1は、本実施形態に係る成膜装置の概略構成を示す図である。図2は、本実施形態に係る光信号発生機構及び照射機構の構成を示す模式図である。図3は、本実施形態に係る測定方法を示す概念図である。図4は、本実施形態の第1例に係る検出機構及び信号分離機構を示す模式図である。図5は、本実施形態の第2例に係る検出機構及び信号分離機構を示す模式図である。
成膜装置は、真空容器1内において基板の表面に蒸着材料を蒸着させることで薄膜を形成する装置である。以下では、成膜装置の一例として、電子ビームEBが照射されることで蒸発した蒸着材料によって成膜する蒸着装置100を例に挙げて説明することとする。ただし、これに限定されるものではなく、本発明が適用可能な成膜装置としては、プラズマCVD(化学蒸着)法、すなわち、プラズマを用いて蒸着材料を基板に蒸着させる方法により成膜する装置、イオンをターゲットに衝突させて成膜するスパッタ法、あるいは、イオンプレーティング法により成膜する装置が考えられる。
なお、膜質とは、薄膜の光学的特徴に関する指標、すなわち、薄膜の光学特性値のことであり、本実施形態において光学特性値とは光学膜厚値を含む概念である。また、光学特性値は、光学膜厚値のほか、薄膜(より厳密には、薄膜を構成する蒸着材料)の反射率や透過率、屈折率、吸収率を含む。
測定装置101は、モニタ基板Smに形成される薄膜の光学特性値及び光学膜厚値のうち、少なくとも一方を含む値を測定するものである。以下では、光学特性値としての屈折率及び光学膜厚値の双方を測定する測定装置101を具体例に挙げて説明する。ただし、これに限定されるものではなく、屈折率以外の光学特性値を測定する装置、光学特性値及び光学膜厚値のうちのいずれかの値のみを測定する装置であってもよい。
そして、本実施形態に係る光信号発生機構10は、複数の光源からなり、各光源から発せられた光を所定の周波数に変調し、変調された光を光信号として照射機構20に導く。ここで、光信号発生機構10が発生させる光信号の周波数、すなわち、変調後の周波数は、光源毎に異なるように設定されている。つまり、本実施形態に係る光信号発生機構10は、互いに異なる設定周波数に変調された複数の光信号を発するものである。
以下、6個のLEDユニットの各々を、第1LEDユニット11a、第2LEDユニット11b、第3LEDユニット11c、第4LEDユニット11d、第5LEDユニット11e、第6LEDユニット11fと呼ぶこととする。
また、各変調後光信号の周波数については、上述の設定値に限定されるものではなく、好適に測定が実行できるように設定された値であれば、上述の値以外に設定されていることとしてもよい。
なお、本実施形態では、ダイクロイックミラー21を用いて光信号を多重化することとしたが、これに限定されるものではない。つまり、光信号を多重化する方法については、ダイクロイックミラー21を用いる方法以外の方法として公知となった方法、例えば、光マルチプレクサや誘電体多層膜フィルタを用いる方法であってもよい。
本実施形態に係る検出機構30は、図4及び5に図示されたフォトセンサアンプ31(図中、PSAと表記)によって構成されている。このフォトセンサアンプ31は、光電変換素子としてのフォトダイオードを内蔵しており、フォトダイオードが光を受光した際に発する光電流を電圧に変換し、電圧信号を出力するものである。つまり、本実施形態に係る検出機構30は、多重化信号をフォトダイオードにて受光してからI/V変換を行い、検出信号として電気信号、より具体的には電圧信号を出力する。
そして、分離された設定周波数毎の成分信号は、A/Dコンバータ53によってデジタル信号に変換された上で、デジタル信号処理機70に引き渡される。
そして、分離された設定周波数毎の成分信号は、A/Dコンバータ53によってデジタル信号に変換された上で、デジタル信号処理機70に引き渡される。
なお、本実施形態において上記の解析は成分信号毎、換言すると、設定周波数毎に実行される。したがって、本実施形態では、薄膜の屈折率及び光学薄膜値が設定周波数毎に特定されることとなる。
また、モニタ基板Smに測定用の薄膜を形成するバッチ処理を別途行う必要がないので、蒸着材料の消費量についても抑えることが可能となる。
さらに、薄膜の屈折率や光学薄膜値を設定周波数毎に取得することが可能であるので、測定対象である薄膜中の屈折率の分布や、膜厚の分布を特定することも可能となり、かかる分布に関する情報を成膜条件の調整に反映させれば、薄膜の成膜制御がより的確に行われるようになる。
2 基板ホルダ
3 坩堝
4 電子銃
5 蒸着機構
10 光信号発生機構
11a,11b,11c,11d,11e,11f LEDユニット
20 照射機構
21 ダイクロイックミラー
22 集光レンズ
30 検出機構
31 フォトセンサアンプ
50 信号分離器
51 プリアンプ
52 フィルタ
53 A/Dコンバータ
60 ロックインアンプ
61 プリアンプ
62 フィルタ
63 同期検波回路
64 ローパスフィルタ
65 波形成形回路
66 移送処理回路
67 参照信号生成装置
70 デジタル信号処理機
80 算出機構
90 コントローラ
100 成膜装置
101 測定装置
LF 光ファイバ
S 実基板
Sm モニタ基板
Claims (4)
- 被測定用基板に形成される薄膜について光学膜厚値を含む光学特性値を、電子ビーム若しくはプラズマを用いて蒸着材料を前記被測定用基板に蒸着させて前記薄膜を形成している期間中に測定する測定装置であって、
光学フィルタを用いて単色光を生成する複数の光源ユニットを備え、該複数の光源ユニットの各々が生成した単色光を、光源ユニット毎に異なる設定周波数に変調して複数の光信号を発する光信号発生機構と、
該光信号発生機構から発せられた前記複数の光信号を多重化して多重化信号を生成し、光ファイバを通じて前記多重化信号を前記被測定用基板に向けて照射する照射機構と、
該照射機構によって照射された後に前記被測定用基板にて反射され若しくは前記被測定用基板を透過した前記多重化信号を、光ファイバを通じて受光すると、検出信号として電気信号を出力する検出機構と、
該検出機構が出力した前記電気信号に対してフィルタ処理を施すことによって、前記電気信号から、前記複数の光信号の各々に対応する前記設定周波数毎の成分信号を分離して抽出する信号分離機構と、
該信号分離機構によって前記電気信号から分離された前記設定周波数毎の前記成分信号に基づいて、前記成分信号が示す前記光学特性値を算出する算出機構と、を備え、
前記設定周波数の種類数は、少なくとも2以上である任意の数に設定可能であり、
前記フィルタ処理は、透過帯域が前記電子ビーム若しくは前記プラズマから発せられる迷光に対応する周波数を外れており、かつ、前記設定周波数と同じ中心周波数に設定されたデジタルフィルタを用いて行われ、
前記フィルタ処理を前記電気信号に対して施すことによって前記信号分離機構が前記設定周波数毎の前記成分信号を同時に抽出し、前記成分信号を解析して前記光学特性値を算出する処理を前記算出機構が前記設定周波数毎に実行することで、前記種類数と同数の前記光学特性値を同時に測定することを特徴とする測定装置。 - 被測定用基板に形成される薄膜について光学膜厚値を含む光学特性値を、電子ビーム若しくはプラズマを用いて蒸着材料を前記被測定用基板に蒸着させて前記薄膜を形成している期間中に測定する測定装置であって、
光学フィルタを用いて単色光を生成する複数の光源ユニットを備え、該複数の光源ユニットの各々が生成した単色光を、光源ユニット毎に異なる設定周波数に変調して複数の光信号を発する光信号発生機構と、
該光信号発生機構から発せられた前記複数の光信号を多重化して多重化信号を生成し、光ファイバを通じて前記多重化信号を前記被測定用基板に向けて照射する照射機構と、
該照射機構によって照射された後に前記被測定用基板にて反射され若しくは前記被測定用基板を透過した前記多重化信号を、光ファイバを通じて受光すると、検出信号として電気信号を出力する検出機構と、
該検出機構が出力した前記電気信号から、前記複数の光信号の各々に対応する前記設定周波数毎の成分信号を分離する信号分離機構と、
該信号分離機構によって前記電気信号から分離された前記設定周波数毎の前記成分信号に基づいて、前記成分信号が示す前記光学特性値を算出する算出機構と、を備え、
前記信号分離機構は、特定の周波数の信号を検出して増幅させるロックインアンプを有し、
前記ロックインアンプは、透過帯域が前記電子ビーム若しくは前記プラズマから発せられる迷光に対応する周波数を外れており、かつ、前記設定周波数と同じ中心周波数に設定されたデジタル式のロックインアンプであり、
前記設定周波数の種類数は、少なくとも2以上である任意の数に設定可能であり、
前記デジタル式のロックインアンプに前記電気信号が入力されることによって前記信号分離機構が前記設定周波数毎の前記成分信号を同時に抽出し、前記成分信号を解析して前記光学特性値を算出する処理を前記算出機構が前記設定周波数毎に実行することで、前記種類数と同数の前記光学特性値を同時に測定することを特徴とする測定装置。 - 前記検出信号から分離された前記設定周波数毎の前記成分信号の各々に対して増幅処理を施すデジタル信号処理機が更に設けられており、
前記算出機構は、前記増幅処理後の前記成分信号に基づいて、前記成分信号が示す前記光学特性値を算出することを特徴とする請求項1または2に記載の測定装置。 - 基板を収容する真空容器と、該真空容器内において電子ビーム若しくはプラズマを用いて蒸着材料を前記基板に蒸着させる蒸着機構と、を備える成膜装置であって、
請求項1乃至3のいずれか一項に記載の測定装置と、を備え、
前記真空容器内において前記基板に薄膜が形成されている間、前記真空容器内には前記被測定用基板が収容されており、前記蒸着機構が前記被測定用基板にも前記蒸着材料を蒸着させ、
前記測定装置は、前記真空容器内において前記基板に薄膜が形成されている間に、前記被測定用基板が前記真空容器内に収容されたままの状態で、前記被測定用基板側に形成される薄膜について光学膜厚値を含む光学特性値を同時に複数測定することを特徴とする成膜装置。
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
PCT/JP2012/073097 WO2014038090A1 (ja) | 2012-09-10 | 2012-09-10 | 測定装置及び成膜装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP5367196B1 true JP5367196B1 (ja) | 2013-12-11 |
JPWO2014038090A1 JPWO2014038090A1 (ja) | 2016-08-08 |
Family
ID=49850420
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2013519298A Active JP5367196B1 (ja) | 2012-09-10 | 2012-09-10 | 測定装置及び成膜装置 |
Country Status (5)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5367196B1 (ja) |
CN (1) | CN104350380B (ja) |
HK (1) | HK1202331A1 (ja) |
TW (1) | TWI502164B (ja) |
WO (1) | WO2014038090A1 (ja) |
Families Citing this family (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN107179053A (zh) * | 2016-03-10 | 2017-09-19 | 中国科学院高能物理研究所 | 导光装置、薄膜的均匀性测试装置和方法 |
CN105714252B (zh) * | 2016-04-28 | 2018-09-28 | 中国工程物理研究院激光聚变研究中心 | 一种光学薄膜沉积扫描控制方法及系统 |
EP3642577B1 (en) * | 2017-06-22 | 2023-05-31 | AMS Sensors Singapore Pte. Ltd. | Compact spectrometer modules |
JP2019144217A (ja) * | 2018-02-20 | 2019-08-29 | 国立大学法人千葉大学 | 膜厚測定装置、これを用いた蒸着装置及び膜特性評価装置 |
CN109811323B (zh) * | 2019-01-23 | 2023-09-08 | 北京北方华创微电子装备有限公司 | 一种磁控溅射装置和托盘检测方法 |
Citations (13)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH01304345A (ja) * | 1988-06-02 | 1989-12-07 | Nkk Corp | ガス検知装置 |
JPH0587733A (ja) * | 1991-09-30 | 1993-04-06 | Yokogawa Electric Corp | シ―ト状物体の特性測定装置 |
JPH0590371A (ja) * | 1991-09-27 | 1993-04-09 | Nec Corp | 膜厚測定方法及びその装置 |
JP2000186916A (ja) * | 1998-12-22 | 2000-07-04 | Sharp Corp | 膜厚測定方法 |
JP2001174404A (ja) * | 1999-12-15 | 2001-06-29 | Takahisa Mitsui | 光断層像計測装置および計測方法 |
JP2002277215A (ja) * | 2001-03-14 | 2002-09-25 | Omron Corp | 膜厚測定方法およびその方法を用いた膜厚センサ |
JP2005055407A (ja) * | 2003-08-07 | 2005-03-03 | National Institute Of Advanced Industrial & Technology | 膜の屈折率及び厚さの測定方法、測定プログラム及びコンピュータ読取可能な記録媒体 |
JP2006071589A (ja) * | 2004-09-06 | 2006-03-16 | Univ Kansai | 色測定装置及び光源装置 |
JP2007309800A (ja) * | 2006-05-18 | 2007-11-29 | Japan Science & Technology Agency | 複数ガス濃度同時測定装置 |
JP2008180597A (ja) * | 2007-01-24 | 2008-08-07 | Sanyo Electric Co Ltd | 光検出装置および光学測定ユニット |
WO2011001968A1 (ja) * | 2009-07-03 | 2011-01-06 | 株式会社シンクロン | 光学式膜厚計及び光学式膜厚計を備えた薄膜形成装置 |
JP2012026949A (ja) * | 2010-07-27 | 2012-02-09 | Shimadzu Corp | ガス濃度測定装置 |
WO2012046474A1 (ja) * | 2010-10-08 | 2012-04-12 | 株式会社シンクロン | 薄膜形成方法及び薄膜形成装置 |
Family Cites Families (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN1302916A (zh) * | 2000-12-27 | 2001-07-11 | 中国科学院上海技术物理研究所 | 关于红外截止滤光片光学介质膜厚度的监控方法 |
US7247345B2 (en) * | 2002-03-25 | 2007-07-24 | Ulvac, Inc. | Optical film thickness controlling method and apparatus, dielectric multilayer film and manufacturing apparatus thereof |
CN2552943Y (zh) * | 2002-04-30 | 2003-05-28 | 西安工业学院 | 光学薄膜厚度在线实时监控仪 |
CN2763776Y (zh) * | 2004-12-30 | 2006-03-08 | 鸿富锦精密工业(深圳)有限公司 | 膜厚监控装置 |
CN100365467C (zh) * | 2005-04-08 | 2008-01-30 | 中国科学院上海光学精密机械研究所 | 光学膜厚监控系统 |
JP4559995B2 (ja) * | 2006-03-30 | 2010-10-13 | 株式会社東芝 | 腫瘍検査装置 |
CN1877298A (zh) * | 2006-07-05 | 2006-12-13 | 中国科学院上海光学精密机械研究所 | 膜层光谱的实时测量装置及其测量方法 |
JP5314301B2 (ja) * | 2008-03-14 | 2013-10-16 | 三菱重工業株式会社 | ガス濃度計測方法および装置 |
JP2012063321A (ja) * | 2010-09-17 | 2012-03-29 | Hamamatsu Photonics Kk | 反射率測定装置、反射率測定方法、膜厚測定装置及び膜厚測定方法 |
-
2012
- 2012-09-10 WO PCT/JP2012/073097 patent/WO2014038090A1/ja active Application Filing
- 2012-09-10 CN CN201280073844.8A patent/CN104350380B/zh active Active
- 2012-09-10 JP JP2013519298A patent/JP5367196B1/ja active Active
-
2013
- 2013-09-10 TW TW102132518A patent/TWI502164B/zh active
-
2015
- 2015-03-16 HK HK15102625.2A patent/HK1202331A1/xx not_active IP Right Cessation
Patent Citations (13)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH01304345A (ja) * | 1988-06-02 | 1989-12-07 | Nkk Corp | ガス検知装置 |
JPH0590371A (ja) * | 1991-09-27 | 1993-04-09 | Nec Corp | 膜厚測定方法及びその装置 |
JPH0587733A (ja) * | 1991-09-30 | 1993-04-06 | Yokogawa Electric Corp | シ―ト状物体の特性測定装置 |
JP2000186916A (ja) * | 1998-12-22 | 2000-07-04 | Sharp Corp | 膜厚測定方法 |
JP2001174404A (ja) * | 1999-12-15 | 2001-06-29 | Takahisa Mitsui | 光断層像計測装置および計測方法 |
JP2002277215A (ja) * | 2001-03-14 | 2002-09-25 | Omron Corp | 膜厚測定方法およびその方法を用いた膜厚センサ |
JP2005055407A (ja) * | 2003-08-07 | 2005-03-03 | National Institute Of Advanced Industrial & Technology | 膜の屈折率及び厚さの測定方法、測定プログラム及びコンピュータ読取可能な記録媒体 |
JP2006071589A (ja) * | 2004-09-06 | 2006-03-16 | Univ Kansai | 色測定装置及び光源装置 |
JP2007309800A (ja) * | 2006-05-18 | 2007-11-29 | Japan Science & Technology Agency | 複数ガス濃度同時測定装置 |
JP2008180597A (ja) * | 2007-01-24 | 2008-08-07 | Sanyo Electric Co Ltd | 光検出装置および光学測定ユニット |
WO2011001968A1 (ja) * | 2009-07-03 | 2011-01-06 | 株式会社シンクロン | 光学式膜厚計及び光学式膜厚計を備えた薄膜形成装置 |
JP2012026949A (ja) * | 2010-07-27 | 2012-02-09 | Shimadzu Corp | ガス濃度測定装置 |
WO2012046474A1 (ja) * | 2010-10-08 | 2012-04-12 | 株式会社シンクロン | 薄膜形成方法及び薄膜形成装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
CN104350380A (zh) | 2015-02-11 |
JPWO2014038090A1 (ja) | 2016-08-08 |
CN104350380B (zh) | 2017-03-15 |
HK1202331A1 (en) | 2015-09-25 |
TWI502164B (zh) | 2015-10-01 |
WO2014038090A1 (ja) | 2014-03-13 |
TW201411090A (zh) | 2014-03-16 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5630091B2 (ja) | 分光測定装置 | |
JP5367196B1 (ja) | 測定装置及び成膜装置 | |
JP6891312B2 (ja) | マルチモード設定可能スペクトロメータ | |
US7646489B2 (en) | Apparatus and method for measuring film thickness | |
US7196789B2 (en) | Light processor providing wavelength control and method for same | |
WO2010095472A1 (ja) | 試料分析装置 | |
JPH08316218A (ja) | プラズマエッチング装置 | |
JP6255022B2 (ja) | 光学素子の配置を有する装置 | |
WO2014117546A1 (zh) | 一种光谱仪 | |
TW202120897A (zh) | 溫度量測系統及溫度量測方法 | |
JP5707739B2 (ja) | 分光測定装置 | |
US10871396B2 (en) | Optical emission spectroscopy calibration device and system including the same | |
JP6965654B2 (ja) | フーリエ分光分析装置 | |
US20210215537A1 (en) | Composite multispectral raman spectroscopy method and device | |
EP2688160A2 (en) | Light source apparatus and method of controlling the same | |
JP7012900B1 (ja) | プラズマ処理装置及びプラズマ処理方法 | |
JP5974929B2 (ja) | 迷光補正方法、及びこれを用いたフーリエ変換型分光装置 | |
CN106969835A (zh) | 一种应用于光谱仪器的二级和高级衍射光谱的消除方法 | |
JP5915714B2 (ja) | 分光測定装置 | |
KR20120133603A (ko) | 색수차를 이용한 표면 형상 측정장치 | |
JP2005114540A (ja) | 分光分析光度計及び分光分析方法 | |
JP2023164360A (ja) | 高スペクトル及び時間分解能グロー放電分光測定デバイス及び方法 | |
HUP2200127A1 (hu) | Raman-spektroszkópiai eljárás diszperziós elem nélküli egycsatornás detektálással, továbbá berendezés az eljárás megvalósítására | |
JP2015210234A (ja) | ポリクロメータ及びこれを備えた分析装置 | |
JP2013160651A (ja) | ライン分光測定装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20130820 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20130910 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5367196 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |