JP5365021B2 - ソリッドゴルフボール - Google Patents
ソリッドゴルフボール Download PDFInfo
- Publication number
- JP5365021B2 JP5365021B2 JP2008029423A JP2008029423A JP5365021B2 JP 5365021 B2 JP5365021 B2 JP 5365021B2 JP 2008029423 A JP2008029423 A JP 2008029423A JP 2008029423 A JP2008029423 A JP 2008029423A JP 5365021 B2 JP5365021 B2 JP 5365021B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- hardness
- parts
- golf ball
- less
- solid
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Classifications
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A63—SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
- A63B—APPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
- A63B37/00—Solid balls; Rigid hollow balls; Marbles
- A63B37/0003—Golf balls
- A63B37/0023—Covers
- A63B37/0029—Physical properties
- A63B37/0037—Flexural modulus; Bending stiffness
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A63—SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
- A63B—APPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
- A63B37/00—Solid balls; Rigid hollow balls; Marbles
- A63B37/0003—Golf balls
- A63B37/0023—Covers
- A63B37/0029—Physical properties
- A63B37/0033—Thickness
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A63—SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
- A63B—APPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
- A63B37/00—Solid balls; Rigid hollow balls; Marbles
- A63B37/0003—Golf balls
- A63B37/005—Cores
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A63—SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
- A63B—APPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
- A63B37/00—Solid balls; Rigid hollow balls; Marbles
- A63B37/0003—Golf balls
- A63B37/005—Cores
- A63B37/006—Physical properties
- A63B37/0062—Hardness
- A63B37/0063—Hardness gradient
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A63—SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
- A63B—APPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
- A63B37/00—Solid balls; Rigid hollow balls; Marbles
- A63B37/0003—Golf balls
- A63B37/005—Cores
- A63B37/006—Physical properties
- A63B37/0065—Deflection or compression
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A63—SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
- A63B—APPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
- A63B37/00—Solid balls; Rigid hollow balls; Marbles
- A63B37/0003—Golf balls
- A63B37/007—Characteristics of the ball as a whole
- A63B37/0077—Physical properties
- A63B37/0087—Deflection or compression
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A63—SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
- A63B—APPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
- A63B37/00—Solid balls; Rigid hollow balls; Marbles
- A63B37/0003—Golf balls
- A63B37/0004—Surface depressions or protrusions
- A63B37/0018—Specified number of dimples
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A63—SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
- A63B—APPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
- A63B37/00—Solid balls; Rigid hollow balls; Marbles
- A63B37/0003—Golf balls
- A63B37/0004—Surface depressions or protrusions
- A63B37/0019—Specified dimple depth
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A63—SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
- A63B—APPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
- A63B37/00—Solid balls; Rigid hollow balls; Marbles
- A63B37/0003—Golf balls
- A63B37/0004—Surface depressions or protrusions
- A63B37/002—Specified dimple diameter
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A63—SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
- A63B—APPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
- A63B37/00—Solid balls; Rigid hollow balls; Marbles
- A63B37/0003—Golf balls
- A63B37/005—Cores
- A63B37/006—Physical properties
- A63B37/0064—Diameter
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A63—SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
- A63B—APPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
- A63B37/00—Solid balls; Rigid hollow balls; Marbles
- A63B37/0003—Golf balls
- A63B37/007—Characteristics of the ball as a whole
- A63B37/0077—Physical properties
- A63B37/008—Diameter
Landscapes
- Health & Medical Sciences (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Physical Education & Sports Medicine (AREA)
- Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
Description
(i)シス−1,4−結合を60%以上含有し、希土類元素系触媒を用いて合成されたポリブタジエンゴムを60〜100質量部含むゴム基材100質量部に対して、有機硫黄化合物0.1〜5質量部、不飽和カルボン酸又はその金属塩、無機充填剤及び老化防止剤を含むゴム組成物にてソリッドコアを形成すること
(ii)ソリッドコアの初期荷重10kgfから終荷重130kgfまで負荷したときの変形量が2.0〜4.0mmであること
(iii)ソリッドコアの硬度分布が下記表を満たし、且つ表面硬度と中心硬度との差がショアD硬度で14以下であること
(i)上記カバー層がポリウレタン材料を主成分として形成されること
(ii)上記カバー層の厚さが0.5〜2.5mm、その表面硬度がショアD硬度50〜70、その曲げ剛性が50〜300MPaであり、且つ、上記カバー層の表面硬度より上記ソリッドコアの表面硬度の方が小さく、その差がショアD硬度で5〜20であること
〔1〕ソリッドコアと、これを被覆するカバー層とを具備し、上記カバー層のうち最外層の外表面に多数のディンプルが形成されたソリッドゴルフボールにおいて、上記ソリッドコアが、シス−1,4−結合を60%以上含有し、希土類元素系触媒を用いて合成されたポリブタジエンゴムを60〜100質量部含むゴム基材100質量部に対して、有機硫黄化合物0.1〜5質量部、不飽和カルボン酸又はその金属塩、無機充填剤及び老化防止剤を含むゴム組成物から形成されると共に、ソリッドコアの初期荷重10kgfから終荷重130kgfまで負荷したときの変形量が2.0〜4.0mmであり、かつソリッドコアが、上記表1の硬度分布を有し、表面硬度と中心硬度との差がショアD硬度で14以下となり、上記カバー層がポリウレタン材料を主成分として形成され、上記カバー層の厚さが0.5〜2.5mm、その表面硬度がショアD硬度50〜70、その曲げ剛性が50〜300MPaであり、上記カバー層の表面硬度より上記ソリッドコアの表面硬度の方が小さく、その差がショアD硬度で5〜20であり、ゴルフボールの初期荷重10kgfから終荷重130kgfまで負荷したときの変形量が2.0〜3.8mmであることを特徴とするソリッドゴルフボール。
〔2〕上記ソリッドコアの表面硬度と上記ソリッドコアの中心硬度との差がショアD硬度で7〜14である〔1〕記載のソリッドゴルフボール。
〔3〕上記ソリッドコアの直径が37.6〜43.0mmであり、上記ゴルフボールの直径が42.67〜44.0mmである〔1〕又は〔2〕記載のソリッドゴルフボール。
〔4〕上記ソリッドコアにおいて、ゴム基材100質量部に対して不飽和カルボン酸又はその金属塩を33〜45質量部、有機過酸化物を0.1〜1.0質量部、無機充填剤を5〜80質量部、老化防止剤を0.2〜1.0質量部配合する〔1〕〜〔3〕のいずれか1項記載のソリッドゴルフボール。
〔5〕上記ディンプルにおいて、総数が250〜420個、全ディンプルの平均深さが0.125〜0.150mm、平均直径が3.7〜5.0mm、種類が4種以上の条件でディンプルを構成した〔1〕〜〔4〕のいずれか1項記載のソリッドゴルフボール。
本発明のソリッドゴルフボールは、ソリッドコアと、これを被覆するカバー層とを具備したものである。
(i)ポリマーの活性末端にアルコキシシリル基を持つ化合物を反応させることにより得られる。アルコキシシリル基を持つ化合物としては、エポキシ基又はイソシアナート基を分子内に少なくとも1個有するアルコキシシラン化合物が好適に使用される。具体例としては、3−グリシジルオキシプロピルトリメトキシシラン、3−グリシジルオキシプロピルトリエトキシシラン、(3−グリシジルオキシプロピル)メチルジメトキシシラン、(3−グリシジルオキシプロピル)メチルジエトキシシラン、β−(3,4−エポキシシクロヘキシル)トリメトキシシラン、β−(3,4−エポキシシクロヘキシル)トリエトキシシラン、β−(3,4−エポキシシクロヘキシル)メチルジメトキシシラン、β−(3,4−エポキシシクロヘキシル)エチルジメトキシシラン、3−グリシジルオキシプロピルトリメトキシシランの縮合物、(3−グリシジルオキシプロピル)メチルジメトキシシランの縮合物などのエポキシ基含有アルコキシシラン;3−イソシアナートプロピルトリメトキシシラン、3−イソシアナートプロピルトリエトキシシラン、(3−イソシアナートプロピル)メチルジメトキシシラン、(3−イソシアナートプロピル)メチルジエトキシシラン、3−イソシアナートプロピルトリメトキシシランの縮合物、(3−イソシアナートプロピル)メチルジメトキシシランの縮合物などのイソシアナート基含有アルコキシシラン化合物が挙げられる。
また、上記アルコキシシリル基を持つ化合物を活性末端に反応させる際、反応を促進させるためにルイス酸を添加することもできる。ルイス酸が触媒としてカップリング反応を促進させ、変性ポリマーのコールドフローが改良され貯蔵安定性がよくなる。ルイス酸の具体例としては、ジアルキルスズジアルキルマレート、ジアルキルスズジカルボキシレート、アルミニウムトリアルコキシドなどが挙げられる。
(iii)分子中に、Y=C=Z結合(式中、Yは炭素原子、酸素原子、チッ素原子又はイオウ原子、Zは酸素原子、チッ素原子又はイオウ原子を示す。)を含有するヘテロクムレン化合物
(A)熱可塑性ポリウレタン材料
(B)1分子中に官能基として2つ以上のイソシアネート基を持つイソシアネート化合物(b−1)を、イソシアネートと実質的に反応しない熱可塑性樹脂(b−2)中に分散させたイソシアネート混合物
(A)熱可塑性ポリウレタン材料の構造は、高分子ポリオール(ポリメリックグリコール)からなるソフトセグメントと、ハードセグメントを構成する鎖延長剤及びジイソシアネートからなる。ここで、原料となる高分子ポリオールとしては、従来から熱可塑性ポリウレタン材料に関する技術において使用されるものはいずれも使用でき、特に制限されるものではないが、ポリエステル系とポリエーテル系があり、反発弾性率が高く、低温特性に優れた熱可塑性ポリウレタン材料を合成できる点で、ポリエーテル系の方がポリエステル系に比べて好ましい。ポリエーテルポリオールとしてはポリテトラメチレングリコール、ポリプロピレングリコール等が挙げられるが、反発弾性率と低温特性の点でポリテトラメチレングリコールが特に好ましい。また、高分子ポリオールの平均分子量は1000〜5000であることが好ましく、特に反発弾性の高い熱可塑性ポリウレタン材料を合成するためには2000〜4000であることが好ましい。
表3に示すNo.1〜No.13のいずれかの配合によりコア組成物を調整した後、表3中の加硫条件により加硫成形することによりソリッドコアを作成した。このコアに対して、表4に示すA〜Eタイプのいずれかの配合により、単層のカバー層を射出成形法により成形して、ソリッドコアの周囲にカバーを被覆・形成した。そして、多種類のディンプル種を組み合わせてディンプル種I(330個),II(432個)、III(500個)をボール表面に有するソリッドゴルフボールを作成した。
BR11: ポリブタジエンゴム:Ni系触媒、シス−1,4結合含有量96%、1
,2ビニル含有量2.0%、ムーニー粘度43、Mw/Mn=4.1;
JSR社製
BR730: ポリブタジエンゴム:Nd系触媒、シス−1,4結合含有量96%、1
,2ビニル含有量1.3%、ムーニー粘度55、Mw/Mn=3;JS
R社製
BR51: ポリブタジエンゴム:Nd系触媒、シス−1,4結合含有量96%、1
,2ビニル含有量1.3%、ムーニー粘度35.5、Mw/Mn=2.
8;JSR社製
パーヘキサC−40:
1,1−ビス(t−ブチルパーオキシ)シクロヘキサン40%希釈;日
本油脂(株)製
なお、「パーヘキサC−40」は40%希釈品のため、実質添加量を
上記表中に表示した。
パークミルD: ジクミルパーオキサイド:日本油脂(株)製
酸化亜鉛: 堺化学社製
老化防止剤: 2,2’−メチレン−ビス(4−メチル−6−t−ブチルフェノール)
「ノクラックNS−6」、大内新興化学工業(株)製
アクリル酸亜鉛:日本蒸留工業(株)製
ステアリン酸亜鉛:日本油脂(株)製
ハイミラン・シリーズ
三井・デュポンポリケミカル社製のアイオノマー樹脂
パンデックス・シリーズ
大日本インキ化学工業(株)製の熱可塑性ポリウレタンエラストマー
イソシアネート化合物
大日精化工業(株)製のイソシアネート化合物、商品名「クロスネートEM30」
23℃に温調後、ショアD硬度(ASTM−2240規格 デュロメータ タイプD)により各部位の硬度を測定した。
・表面硬度は、5個のコア表面の任意の各2点をランダムに測定した値の平均値を示す。
・中心硬度は、コアをファインカッターにより半分にカットして、5個のコアの各々の2個の半球体の断面の中心部分の硬度の平均値を示す。
・断面硬度については、コアを半分にカットして、その断面の中心から5mm,10mm,15mm離れた部分及び表面から2〜3mm内側に離れた部分を測定した。5個のコアの各々の2個の半球体の断面の該当部分の硬度の平均値を示す。
23℃に温調後、製品5個の表面においてディンプルの無い土手の部分をランダムに各表面につき2点測定した。ASTM−2240規格のデュロメータ「タイプD」により測定した。
ソリッドコア及び製品をインストロン・コーポレーション製,4204型を用いて、各々10mm/minの速度で圧縮し、10kgでの変形量と130kgでの変形量との差を測定した。
初速は、R&Aの承認する装置であるUSGAのドラム回転式の初速計と同方式の初速測定器を用いて測定した。ボールは23±1℃の温度で3時間以上温調し、室温23±2℃の部屋でテストされた。250ポンド(113.4kg)のヘッド(ストライキングマス)を使って打撃速度143.8ft/s(43.83m/s)にてボールを打撃した。1ダースのボールを各々4回打撃して6.28ft(1.91m)の間を通過する時間を計測し、初速を計算した。約15分間でこのサイクルを行った。
ドライバー(ブリヂストンスポーツ社製,Tour Stage X-DRIVE TYPE350 PROSPEC,ロフト角10.5°)をスウィングロボット(ミヤマエ社製)に装着し、ヘッドスピード(HS)40m/sで打撃した時のトータル飛距離を測定した。スピン量は打撃直後のボールを高速カメラにより測定した値である。
サンドウェッジ(SW)(ブリヂストンスポーツ社製,Tour Stage X-wedge,ロフト角58°)を用い、HS20m/sにて打撃したときのスピン量を測定した。なお、スピン量は上記の飛距離測定と同じ方法により測定した。
10人のアマチュアゴルファーがティーアップしてドライバーでHS40m/sにて打撃し、また、パターで打撃し、その際の打感について「軟らかい」と答えた人数によって下記のように評価した。なお、ドライバーは、ブリヂストンスポーツ社製,X-DRIVE TYPE350 PROSPEC,ロフト角10°を使用し、パターは、同社製,Tour Stage ViQ Model-IIIを使用した。
・1〜3人が軟らかいと判断した場合を「悪い」(×)と評価した。
・4〜6人が軟らかいと判断した場合を「普通」(△)と評価した。
・7〜10人が軟らかいと判断した場合を「良好」(○)と評価した。
スウィングロボットマシンを用い、クラブはピッチングウェッジ(角溝仕様)を使用して、各ボールを23℃に温調後、ヘッドスピード33m/sで打撃し、ボールの状態を以下の基準で3人で目視にて評価し、その平均値を数値化した。
10点 全く傷がない。
8点 ほとんど気にならない。
5点 気になるが使用できる。
3点 なんとか使用できる。
1点 全く使用できない。
Claims (5)
- ソリッドコアと、これを被覆するカバー層とを具備し、上記カバー層のうち最外層の外表面に多数のディンプルが形成されたソリッドゴルフボールにおいて、上記ソリッドコアが、シス−1,4−結合を60%以上含有し、希土類元素系触媒を用いて合成されたポリブタジエンゴムを60〜100質量部含むゴム基材100質量部に対して、有機硫黄化合物0.1〜5質量部、不飽和カルボン酸又はその金属塩、無機充填剤及び老化防止剤を含むゴム組成物から形成されると共に、ソリッドコアの初期荷重10kgfから終荷重130kgfまで負荷したときの変形量が2.0〜4.0mmであり、かつソリッドコアが、下記表の硬度分布を有し、表面硬度と中心硬度との差がショアD硬度で14以下となり、上記カバー層がポリウレタン材料を主成分として形成され、上記カバー層の厚さが0.5〜2.5mm、その表面硬度がショアD硬度50〜70、その曲げ剛性が50〜300MPaであり、上記カバー層の表面硬度より上記ソリッドコアの表面硬度の方が小さく、その差がショアD硬度で5〜20であり、ゴルフボールの初期荷重10kgfから終荷重130kgfまで負荷したときの変形量が2.0〜3.8mmであることを特徴とするソリッドゴルフボール。
- 上記ソリッドコアの表面硬度と上記ソリッドコアの中心硬度との差がショアD硬度で7〜14である請求項1記載のソリッドゴルフボール。
- 上記ソリッドコアの直径が37.6〜43.0mmであり、上記ゴルフボールの直径が42.67〜44.0mmである請求項1又は2記載のソリッドゴルフボール。
- 上記ソリッドコアにおいて、ゴム基材100質量部に対して不飽和カルボン酸又はその金属塩を33〜45質量部、有機過酸化物を0.1〜1.0質量部、無機充填剤を5〜80質量部、老化防止剤を0.2〜1.0質量部配合する請求項1〜3のいずれか1項記載のソリッドゴルフボール。
- 上記ディンプルにおいて、総数が250〜420個、全ディンプルの平均深さが0.125〜0.150mm、平均直径が3.7〜5.0mm、種類が4種以上の条件でディンプルを構成した請求項1〜4のいずれか1項記載のソリッドゴルフボール。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US11/705,453 | 2007-02-13 | ||
US11/705,453 US7344455B1 (en) | 2007-02-13 | 2007-02-13 | Solid golf ball |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2008194474A JP2008194474A (ja) | 2008-08-28 |
JP5365021B2 true JP5365021B2 (ja) | 2013-12-11 |
Family
ID=39182185
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2008029423A Expired - Fee Related JP5365021B2 (ja) | 2007-02-13 | 2008-02-08 | ソリッドゴルフボール |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
US (2) | US7344455B1 (ja) |
JP (1) | JP5365021B2 (ja) |
Families Citing this family (47)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US7344455B1 (en) * | 2007-02-13 | 2008-03-18 | Bridgestone Sports Co., Ltd | Solid golf ball |
US7727085B2 (en) * | 2007-02-13 | 2010-06-01 | Bridgestone Sports Co., Ltd. | Solid golf ball |
US9289653B2 (en) | 2007-07-03 | 2016-03-22 | Acushnet Company | Golf ball with single layer core having specific regions of varying hardness |
US9259619B2 (en) | 2007-07-03 | 2016-02-16 | Acushnet Company | Golf ball core with soft outer transition volume and negative hardness gradient |
US7963863B2 (en) * | 2007-07-03 | 2011-06-21 | Acushnet Company | Golf ball with negative hardness gradient core |
US20090008831A1 (en) * | 2007-07-03 | 2009-01-08 | Bulpett David A | Negative Hardness Gradient Core Produced from a Low, Time-Based Cure Cycle Index |
US10112081B2 (en) | 2007-07-03 | 2018-10-30 | Acushnet Company | Golf ball incorporating positive hardness gradient thermoset polyurethane outer cover layer |
US7998002B2 (en) * | 2007-07-03 | 2011-08-16 | Acushnet Company | Golf ball with negative hardness gradient core |
US9480881B2 (en) | 2007-07-03 | 2016-11-01 | Acushnet Company | Golf ball single layer core having a gradient quotient |
US9186556B2 (en) | 2007-07-03 | 2015-11-17 | Acushnet Company | Golf ball core with soft outer transition volume and negative hardness gradient |
US9480882B2 (en) | 2007-07-03 | 2016-11-01 | Acushnet Company | Golf ball multilayer core having a gradient quotient |
US20090008832A1 (en) * | 2007-07-03 | 2009-01-08 | Bulpett David A | Negative Hardness Gradient Core Produced from a Low, Temperature-Based Cure Cycle Index |
US7744490B2 (en) | 2007-07-03 | 2010-06-29 | Acushnet Company | Golf ball core with soft outer transition volume and negative hardness gradient |
US10029150B2 (en) | 2007-07-03 | 2018-07-24 | Acushnet Company | Golf ball having medium positive gradient quotient and low trans content |
US10130848B2 (en) | 2007-07-03 | 2018-11-20 | Acushnet Company | Golf ball multilayer core having a gradient quotient |
US10252115B2 (en) | 2007-07-03 | 2019-04-09 | Acushnet Company | Golf ball incorporating positive hardness gradient thermoset polyurethane outer cover layer |
US8025594B2 (en) * | 2009-06-26 | 2011-09-27 | Acushnet Company | Golf ball with single layer core having specific regions of varying hardness |
US9511264B2 (en) * | 2007-07-03 | 2016-12-06 | Acushnet Company | Multilayer core golf ball having hardness gradient within and between each core layer |
US7909710B2 (en) * | 2009-03-12 | 2011-03-22 | Bridgestone Sports Co., Ltd. | Multi-piece solid golf ball |
US8672776B2 (en) * | 2009-03-12 | 2014-03-18 | Bridgestone Sports Co., Ltd. | Multi-piece solid golf ball |
US8672775B2 (en) | 2009-03-12 | 2014-03-18 | Bridgestone Sports Co., Ltd. | Multi-piece solid golf ball |
US8242195B2 (en) * | 2009-07-31 | 2012-08-14 | Bridgestone Sports Co., Ltd. | Golf ball |
JP5943584B2 (ja) | 2011-11-15 | 2016-07-05 | ダンロップスポーツ株式会社 | ゴルフボール |
JP5697444B2 (ja) | 2010-12-29 | 2015-04-08 | ダンロップスポーツ株式会社 | ゴルフボール |
US10265585B2 (en) | 2010-12-03 | 2019-04-23 | Sumitomo Rubber Industries, Ltd. | Golf ball |
JP5687053B2 (ja) | 2010-12-29 | 2015-03-18 | ダンロップスポーツ株式会社 | ゴルフボール |
CN102526997B (zh) | 2010-12-29 | 2015-04-15 | 邓禄普体育用品株式会社 | 高尔夫球 |
US9205309B2 (en) | 2011-06-29 | 2015-12-08 | Dunlop Sports Co. Ltd. | Golf ball |
JP5970163B2 (ja) | 2011-06-30 | 2016-08-17 | ダンロップスポーツ株式会社 | ゴルフボール |
JP5970162B2 (ja) | 2011-06-30 | 2016-08-17 | ダンロップスポーツ株式会社 | ゴルフボール |
US9101797B2 (en) | 2011-07-28 | 2015-08-11 | Nike, Inc. | Golf ball including a blend of highly neutralized acid polymers and method of manufacture |
US10272296B2 (en) | 2011-12-28 | 2019-04-30 | Sumitomo Rubber Industries, Ltd. | Golf ball |
US9022882B2 (en) * | 2012-03-09 | 2015-05-05 | Bridgestone Sports Co., Ltd. | Multi-piece solid golf ball |
US20130288824A1 (en) | 2012-04-25 | 2013-10-31 | Dunlop Sports Co. Ltd. | Golf ball |
JP6153295B2 (ja) | 2012-05-17 | 2017-06-28 | ダンロップスポーツ株式会社 | ゴルフボール |
US20130316851A1 (en) | 2012-05-25 | 2013-11-28 | Dunlop Sports Co.Ltd. | Golf ball |
US20130316850A1 (en) | 2012-05-25 | 2013-11-28 | Dunlop Sports Co., Ltd. | Golf ball |
US20130324313A1 (en) | 2012-05-29 | 2013-12-05 | Dunlop Sports Co. Ltd. | Golf ball |
EP2669327B1 (en) | 2012-05-30 | 2017-10-04 | Dunlop Sports Co., Ltd. | Golf ball |
JP6068008B2 (ja) | 2012-05-31 | 2017-01-25 | ダンロップスポーツ株式会社 | ゴルフボール |
JP6068006B2 (ja) | 2012-05-31 | 2017-01-25 | ダンロップスポーツ株式会社 | ゴルフボール |
EP2668977B1 (en) | 2012-06-01 | 2017-02-01 | Dunlop Sports Co., Ltd. | Golf ball |
US8920263B2 (en) * | 2012-08-13 | 2014-12-30 | Nike, Inc. | Golf ball with resin inner core and specified inner core and ball compression |
US9056225B2 (en) * | 2012-11-01 | 2015-06-16 | Acushnet Company | Golf balls having multi-layered cores with thermoset outer layer |
JP6776529B2 (ja) | 2015-12-07 | 2020-10-28 | 住友ゴム工業株式会社 | ゴルフボール |
JP7415547B2 (ja) * | 2019-12-24 | 2024-01-17 | ブリヂストンスポーツ株式会社 | ゴルフボール及びその製造方法 |
JP2023001555A (ja) * | 2021-06-21 | 2023-01-06 | ブリヂストンスポーツ株式会社 | ゴルフボール |
Family Cites Families (29)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5949779A (ja) * | 1982-09-13 | 1984-03-22 | 住友ゴム工業株式会社 | ツ−ピ−スソリツドゴルフボ−ル |
JP2721291B2 (ja) | 1992-09-21 | 1998-03-04 | 住友ゴム工業株式会社 | ツーピースゴルフボール |
JPH07268132A (ja) | 1994-03-28 | 1995-10-17 | Sumitomo Rubber Ind Ltd | ソリッドゴルフボール |
JPH09215774A (ja) * | 1996-02-07 | 1997-08-19 | Bridgestone Sports Co Ltd | ツーピースソリッドゴルフボール |
US5752889A (en) | 1996-02-09 | 1998-05-19 | Bridgestone Sports Co., Ltd. | Two-piece solid golf ball |
JPH09215778A (ja) | 1996-02-09 | 1997-08-19 | Bridgestone Sports Co Ltd | ツーピースソリッドゴルフボール |
US5929189A (en) | 1996-04-03 | 1999-07-27 | Bridgestone Sports Co., Ltd. | Golf ball |
JP3402059B2 (ja) | 1996-04-03 | 2003-04-28 | ブリヂストンスポーツ株式会社 | ゴルフボール |
JP3852791B2 (ja) | 1996-05-24 | 2006-12-06 | Sriスポーツ株式会社 | ゴルフボール |
JP3401411B2 (ja) | 1996-09-09 | 2003-04-28 | 住友ゴム工業株式会社 | ソリッドゴルフボール |
GB2316875B (en) | 1996-09-09 | 2000-08-02 | Sumitomo Rubber Ind | Solid golf ball |
JP3724125B2 (ja) | 1997-07-15 | 2005-12-07 | Jsr株式会社 | 共役ジエン系重合体の製造方法 |
EP0863165B1 (en) | 1997-03-05 | 2003-06-04 | JSR Corporation | Method of producing conjugated diene polymers |
US6582325B1 (en) | 1997-12-17 | 2003-06-24 | Bridgestone Sports Co., Ltd. | Solid golf balls and method of making |
JP4038625B2 (ja) | 1997-12-17 | 2008-01-30 | ブリヂストンスポーツ株式会社 | ソリッドゴルフボール及びソリッドゴルフボールの製造方法 |
JPH11290479A (ja) | 1998-04-07 | 1999-10-26 | Sumitomo Rubber Ind Ltd | ツーピースソリッドゴルフボール |
JP4262371B2 (ja) * | 1999-10-06 | 2009-05-13 | Sriスポーツ株式会社 | ツーピースソリッドゴルフボール |
JP2001259080A (ja) | 2000-03-15 | 2001-09-25 | Bridgestone Sports Co Ltd | ツーピースソリッドゴルフボール |
US6642314B2 (en) | 2001-01-24 | 2003-11-04 | Jsr Corporation | Rubber composition and solid golf ball |
JP3928406B2 (ja) | 2001-01-24 | 2007-06-13 | Jsr株式会社 | ソリッドゴルフボール用ゴム組成物およびソリッドゴルフボール |
JP2002355338A (ja) | 2001-05-30 | 2002-12-10 | Bridgestone Sports Co Ltd | ゴルフボール |
US6837804B2 (en) | 2001-06-21 | 2005-01-04 | Bridgestone Sports Co., Ltd. | Two-piece solid golf ball |
JP2003070936A (ja) | 2001-06-21 | 2003-03-11 | Bridgestone Sports Co Ltd | ツーピースソリッドゴルフボール |
JP2003180879A (ja) | 2001-12-21 | 2003-07-02 | Sumitomo Rubber Ind Ltd | ツーピースソリッドゴルフボール |
JP2004180793A (ja) | 2002-11-29 | 2004-07-02 | Bridgestone Sports Co Ltd | ツーピースソリッドゴルフボール |
JP2005027814A (ja) * | 2003-07-10 | 2005-02-03 | Bridgestone Sports Co Ltd | ゴルフボール |
US7381776B2 (en) * | 2005-04-08 | 2008-06-03 | Bridgestone Sports Co., Ltd. | Crosslinked rubber moldings for golf balls and method of manufacture |
US7278929B2 (en) * | 2005-05-04 | 2007-10-09 | Bridgestone Sports Co., Ltd. | Three-piece solid golf ball |
US7344455B1 (en) * | 2007-02-13 | 2008-03-18 | Bridgestone Sports Co., Ltd | Solid golf ball |
-
2007
- 2007-02-13 US US11/705,453 patent/US7344455B1/en not_active Expired - Fee Related
-
2008
- 2008-01-22 US US12/017,528 patent/US7510489B2/en not_active Expired - Fee Related
- 2008-02-08 JP JP2008029423A patent/JP5365021B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2008194474A (ja) | 2008-08-28 |
US20080194358A1 (en) | 2008-08-14 |
US7344455B1 (en) | 2008-03-18 |
US7510489B2 (en) | 2009-03-31 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5365021B2 (ja) | ソリッドゴルフボール | |
JP5365017B2 (ja) | ソリッドゴルフボール | |
JP5365018B2 (ja) | ソリッドゴルフボール | |
CN1978006B (zh) | 实心高尔夫球 | |
JP5110245B2 (ja) | マルチピースソリッドゴルフボール | |
JP2008194473A (ja) | ソリッドゴルフボール | |
US7160940B2 (en) | Multi-piece solid golf ball | |
US7695379B2 (en) | Solid golf ball | |
US7276560B2 (en) | Solid golf ball | |
US7278929B2 (en) | Three-piece solid golf ball | |
JP5287004B2 (ja) | ソリッドゴルフボール | |
US7270613B2 (en) | Golf ball | |
JP2005218859A (ja) | ゴルフボール | |
US6786839B2 (en) | Multi-piece solid golf ball | |
JP2004180793A (ja) | ツーピースソリッドゴルフボール | |
JP4706875B2 (ja) | マルチピースソリッドゴルフボール | |
JP5057045B2 (ja) | ゴルフボール | |
JP5212603B2 (ja) | ソリッドゴルフボール | |
JP2010279803A (ja) | マルチピースソリッドゴルフボール | |
JP2006075610A (ja) | マルチピースソリッドゴルフボール | |
JP2008149190A (ja) | ツーピースソリッドゴルフボール |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20110117 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20120614 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20120808 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20121005 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20130813 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20130826 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5365021 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |