JP2003070936A - ツーピースソリッドゴルフボール - Google Patents

ツーピースソリッドゴルフボール

Info

Publication number
JP2003070936A
JP2003070936A JP2001208800A JP2001208800A JP2003070936A JP 2003070936 A JP2003070936 A JP 2003070936A JP 2001208800 A JP2001208800 A JP 2001208800A JP 2001208800 A JP2001208800 A JP 2001208800A JP 2003070936 A JP2003070936 A JP 2003070936A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hardness
core
golf ball
cover
jis
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001208800A
Other languages
English (en)
Inventor
Hideo Watanabe
英郎 渡辺
Yasushi Ichikawa
八州史 市川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Bridgestone Sports Co Ltd
Original Assignee
Bridgestone Sports Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Bridgestone Sports Co Ltd filed Critical Bridgestone Sports Co Ltd
Priority to JP2001208800A priority Critical patent/JP2003070936A/ja
Priority to US10/107,471 priority patent/US6837804B2/en
Publication of JP2003070936A publication Critical patent/JP2003070936A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【課題】 優れた打球感、コントロール性、耐カット
性、耐擦過傷性、繰り返し打撃したときの割れ耐久性を
有するとともに、飛び性能、特にアゲインスト時の飛距
離が向上したゴルフボールを提供する。 【解決手段】 下記条件(1)〜(4)を満たすツーピ
ースソリッドゴルフボールとする。 (1)カバーがポリウレタン材料を主材とする。 (2)カバーのJIS−C硬度が72〜89、厚さが
0.70〜1.95mmである。 (3)コアが有機硫黄化合物を含むゴム材料からなる。 (4)コア中心部分のJIS−C硬度が58〜68、コ
ア表面部分のJIS−C硬度が71〜87、[(コア表
面部分のJIS−C硬度)−(コア中心部分のJIS−
C硬度)]の値が8〜21である。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、ポリウレタン材料
をカバー材料として用いたツーピースソリッドゴルフボ
ールに関し、さらに詳しくは、フィーリングおよびコン
トロール性が良好であるとともに、飛び性能に優れ、し
かも耐カット性(アイアンでトップしたときの耐久
性)、耐擦過傷性、繰り返し打撃したときの割れ耐久性
に優れたゴルフボールに関する。
【0002】
【従来の技術】従来より、プロや上級者の要求に応える
ためのツーピースソリッドゴルフボールが、例えば特開
平6−319830号(特許第2576787号)で提
案されている。このゴルフボールは、コア硬度をボール
硬度で除した値、およびカバーの厚みを特定の範囲に設
定することにより、飛距離、フィーリングおよびスピン
特性を良好にしたものである。しかし、上記特開平6−
319830号のゴルフボールは、カバーがアイオノマ
ー樹脂で形成されているため、カバーの耐擦過傷性が劣
るとともに、コアの反発性が充分でなく、飛距離の面で
改善の余地を有するものであった。
【0003】また、特開平9−308708号では、カ
バーの厚み、曲げ剛性率、ショアD硬度を特定の範囲と
することにより、反発性や耐カット性を低下させること
なく、フィーリングやコントロール性を改善したツーピ
ースソリッドゴルフボールが提案されている。しかし、
このゴルフボールはカバーがアイオノマー樹脂を主材と
しているため、依然としてカバーの耐擦過傷性に改善の
余地が残されているものであった。また、このゴルフボ
ールはコアの物性等が特定されていないため、飛距離と
フィーリングやコントロール性との両立が不充分であっ
た。
【0004】これに対し、特開平9−215778号に
は、カバー材料にポリウレタン材料を用いたツーピース
ソリッドゴルフボールが提案されている。しかし、この
ゴルフボールは、カバーが厚いこと、コアの反発性が充
分でないこと、カバーを形成する樹脂の耐擦過傷性が不
充分であることから、飛距離やカバーの耐擦過傷性の面
で改善の余地を有するものであった。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、前述した事
情に鑑みてなされたもので、優れた打球感(フィーリン
グ)、コントロール性、耐カット性、耐擦過傷性(耐さ
さくれ性)、繰り返し打撃したときの割れ耐久性を有す
るとともに、飛び性能、特にアゲインスト時の飛距離が
向上し、プロや上級者が充分に満足することができるツ
ーピースソリッドゴルフボールを提供することを目的と
する。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明は、前記目的を達
成するために、ソリッドコアに外層カバーを被覆してな
るツーピースソリッドゴルフボールにおいて、外層カバ
ーがポリウレタン材料を主材とし、かつ外層カバーのJ
IS−C硬度が72〜89、厚さが0.70〜1.95
mmであるとともに、ソリッドコアが有機硫黄化合物を
含むゴム材料からなり、かつコア中心部分のJIS−C
硬度が58〜68、コア表面部分のJIS−C硬度が7
1〜87、[(コア表面部分のJIS−C硬度)−(コ
ア中心部分のJIS−C硬度)]の値が8〜21である
ことを特徴とするツーピースソリッドゴルフボールを提
供する。
【0007】本発明のゴルフボールは、カバーの材質、
およびカバーの厚さと硬さのバランスを考慮すること、
ならびにコア中心部分の硬さ、コア表面部分の硬さ、お
よびそれらの差を適正化することによって、前述した目
的を達成したものである。
【0008】
【発明の実施の形態】以下、本発明につきさらに詳しく
説明する。まず、外層カバーについて説明する。本発明
に係るゴルフボールの外層カバーは、ポリウレタン材料
を主材としており、これにより反発性を損なうことな
く、優れたフィーリング、コントロール性、耐カット
性、耐擦過傷性、繰り返し打撃したときの割れ耐久性を
得ている。
【0009】この場合、外層カバーの好適な例として
は、下記成分(A)および(B)を主成分とするカバー
成形材料(C)により形成された外層カバーが挙げられ
る。 (A)熱可塑性ポリウレタン材料 (B)1分子中に官能基として2つ以上のイソシアネー
ト基を持つイソシアネート化合物(b−1)を、イソシ
アネートと実質的に反応しない熱可塑性樹脂(b−2)
中に分散させたイソシアネート混合物
【0010】本発明において、外層カバーを上述したカ
バー成形材料(C)によって形成した場合には、より優
れたフィーリング、コントロール性、耐カット性、耐擦
過傷性、繰り返し打撃したときの割れ耐久性を有するゴ
ルフボールを得ることができる。
【0011】次に、上記成分(A)〜(C)について説
明する。 (A)熱可塑性ポリウレタン材料 熱可塑性ポリウレタン材料の構造は、高分子ポリオール
(ポリメリックグリコール)からなるソフトセグメント
と、ハードセグメントを構成する鎖延長剤およびジイソ
シアネートからなる。ここで、原料となる高分子ポリオ
ールとしては、従来から熱可塑性ポリウレタン材料に関
する技術において使用されるものはいずれも使用でき、
特に制限されるものではないが、ポリエステル系とポリ
エーテル系があり、反発弾性率が高く、低温特性に優れ
た熱可塑性ポリウレタン材料を合成できる点で、ポリエ
ーテル系の方がポリエステル系に比べて好ましい。ポリ
エーテルポリオールとしてはポリテトラメチレングリコ
ール、ポリプロピレングリコール等が挙げられるが、反
発弾性率と低温特性の点でポリテトラメチレングリコー
ルが特に好ましい。また、高分子ポリオールの平均分子
量は1000〜5000であることが好ましく、特に反
発弾性の高い熱可塑性ポリウレタン材料を合成するため
には2000〜4000であることが好ましい。
【0012】鎖延長剤としては、従来の熱可塑性ポリウ
レタン材料に関する技術において使用されるものを好適
に用いることができ、例えば1,4−ブチレングリコー
ル、1,2−エチレングリコール、1,3−ブタンジオ
ール、1,6−ヘキサンジオール、2,2−ジメチル−
1,3−プロパンジオール等が挙げられるが、これらに
限定されるものではない。これら鎖延長剤の平均分子量
は20〜15000であることが好ましい。
【0013】ジイソシアネートとしては、従来の熱可塑
性ポリウレタン材料に関する技術において使用されるも
のを好適に用いることができ、例えば4,4’−ジフェ
ニルメタンジイソシアネート、2,4−トルエンジイソ
シアネート、2,6−トルエンジイソシアネートなどの
芳香族ジイソシアネートや、ヘキサメチレンジイソシア
ネートなどの脂肪族ジイソシアネート等が挙げられる
が、これらに限定されるものではない。ただし、イソシ
アネート種によっては射出成形中の架橋反応をコントロ
ールすることが困難なものがある。本発明では、後述す
るイソシアネート混合物(B)との反応性の安定性か
ら、芳香族ジイソシアネートである4,4’−ジフェニ
ルメタンジイソシアネートが最も好ましい。
【0014】上述した材料からなる熱可塑性ポリウレタ
ン材料としては、市販品を好適に用いることができ、例
えばディーアイシーバイエルポリマー(株)製パンデッ
クスT−8290、T−8295、T8260や、大日
精化工業(株)製レザミン2593、2597などが挙
げられる。
【0015】(B)イソシアネート混合物 イソシアネート混合物(B)は、1分子中に官能基とし
て2つ以上のイソシアネート基を持つイソシアネート化
合物(b−1)を、イソシアネートと実質的に反応しな
い熱可塑性樹脂(b−2)中に分散させたものである。
ここで、上記イソシアネート化合物(b−1)として
は、従来の熱可塑性ポリウレタン材料に関する技術にお
いて使用されるものを好適に用いることができ、例えば
4,4’−ジフェニルメタンジイソシアネート、2,4
−トルエンジイソシアネート、2,6−トルエンジイソ
シアネートなどの芳香族ジイソシアネートや、ヘキサメ
チレンジイソシアネートなどの脂肪族ジイソシアネート
等が挙げられるが、これらに限定されるものではない。
ただし、反応性、作業安全性の面から、4,4’−ジフ
ェニルメタンジイソシアネートが最適である。
【0016】また、前記熱可塑性樹脂(b−2)として
は、吸水性が低く、熱可塑性ポリウレタン材料との相溶
性に優れた樹脂が好ましい。このような樹脂として、例
えばポリスチレン樹脂、ポリ塩化ビニル樹脂、ABS樹
脂、ポリカーボネート樹脂、ポリエステルエラストマー
(ポリエーテル・エステルブロック共重合体、ポリエス
テル・エステルブロック共重合体等)が挙げられるが、
反発弾性、強度の点からポリエステルエラストマー、中
でもポリエーテル・エステルブロック共重合体が特に好
ましい。
【0017】イソシアネート混合物(B)における熱可
塑性樹脂(b−2):イソシアネート化合物(b−1)
の配合比は、質量比で100:5〜100:100、特
に100:10〜100:40であることが好ましい。
熱可塑性樹脂(b−2)に対するイソシアネート化合物
(b−1)の配合量が少なすぎると、熱可塑性ポリウレ
タン材料(A)との架橋反応に充分な添加量を得るため
にはより多くのイソシアネート混合物(B)を添加しな
くてはならず、熱可塑性樹脂(b−2)の影響が大きく
作用することでカバー成形材料(C)の物性が不充分と
なる。熱可塑性樹脂(b−2)に対するイソシアネート
化合物(b−1)の配合量が多すぎると、イソシアネー
ト化合物(b−1)が混練り中にすべり現象を起こし、
イソシアネート混合物(B)の合成が困難となる。
【0018】イソシアネート混合物(B)は、例えば、
熱可塑性樹脂(b−2)にイソシアネート化合物(b−
1)を配合し、これらを温度130〜250℃のミキシ
ングロールまたはバンバリーミキサーで充分に混練し
て、ペレット化または冷却後粉砕することにより得るこ
とができる。イソシアネート混合物(B)としては、市
販品を好適に用いることができ、例えば大日精化工業
(株)製クロスネートEM30などが挙げられる。
【0019】(C)カバー成形材料 カバー成形材料(C)は、前述した熱可塑性ポリウレタ
ン材料(A)およびイソシアネート混合物(B)を主成
分とするものである。カバー成形材料(C)における熱
可塑性ポリウレタン材料(A):イソシアネート混合物
(B)の配合比は、質量比で100:1〜100:10
0、特に100:5〜100:50、中でも100:1
0〜100:30であることが好ましい。熱可塑性ポリ
ウレタン材料(A)に対するイソシアネート混合物
(B)の配合量が少なすぎると架橋効果が充分に発現せ
ず、多すぎると未反応のイソシアネートが成形物に着色
現象を起こさせるので好ましくない。
【0020】カバー成形材料(C)には、上述した成分
に加えて他の成分を配合することができる。このような
他の成分として、例えば熱可塑性ポリウレタン材料以外
の熱可塑性高分子材料を挙げることができ、例えばポリ
エステルエラストマー、ポリアミドエラストマー、アイ
オノマー樹脂、スチレンブロックエラストマー、ポリエ
チレン、ナイロン樹脂等を配合することができる。この
場合、熱可塑性ポリウレタン材料以外の熱可塑性高分子
材料の配合量は、必須成分である熱可塑性ポリウレタン
材料100質量部に対して0〜100質量部、好ましく
は10〜75質量部、さらに好ましくは10〜50質量
部であり、カバー材の硬度の調整、反発性の改良、流動
性の改良、接着性の改良などに応じて適宜選択される。
さらに、カバー成形材料(C)には、必要に応じて種々
の添加剤を配合することができ、例えば顔料、分散剤、
酸化防止剤、耐光安定剤、紫外線吸収剤、離型剤等を適
宜配合することができる。
【0021】カバー成形材料(C)を用いたカバーの成
形では、例えば、熱可塑性ポリウレタン材料(A)にイ
ソシアネート混合物(B)を添加してドライミキシング
し、この混合物を用いて射出成形機によりコアの周囲に
カバーを成形することができる。成形温度は熱可塑性ポ
リウレタン材料(A)の種類によって異なるが、通常1
50〜250℃の範囲で行われる。
【0022】上記のようにして得られたゴルフボールカ
バーの反応形態、架橋形態としては、熱可塑性ポリウレ
タン材料の残存OH基にイソシアネート基が反応してウ
レタン結合を形成したり、熱可塑性ポリウレタン材料の
ウレタン基にイソシアネート基の付加反応が生じ、アロ
ファネート、ビュレット架橋形態を形成したりすると考
えられる。この場合、カバー成形材料(C)の射出成形
直後は架橋反応が充分に進んでいないが、成形後にアニ
ーリングを行うことにより架橋反応が進行し、ゴルフボ
ールカバーとして有用な特性を保持するようになる。ア
ニーリングとは、カバーを一定温度、一定時間で加熱熟
成したり、室温で一定期間熟成したりすることを言う。
【0023】本発明のゴルフボールにおいて、外層カバ
ーのJIS−C硬度は72〜89、より好ましくは73
〜86、さらに好ましくは74〜83である。カバーが
軟らかすぎると、ドライバー(1番ウッド)でのショッ
ト時にスピンがかかりすぎ、吹き上がる弾道となって飛
距離が低下する。カバーが硬すぎると、コントロール
性、および繰り返し打撃したときの割れ耐久性が悪くな
る。
【0024】本発明のゴルフボールにおいて、外層カバ
ーの厚さは0.7〜1.95mm、より好ましくは1.
0〜1.85mm、さらに好ましくは1.4〜1.7m
mである。カバーが薄すぎると、耐カット性や繰り返し
打撃したときの割れ耐久性が悪くなったり、ドライバー
でのショット時にスピンがかかりすぎ、吹き上がる弾道
となって飛距離が低下したりすることがある。カバーが
厚すぎると、反発性が悪くなって飛距離が低下したり、
パターでの打感が鈍くなったりすることがある。
【0025】次に、ソリッドコアについて説明する。本
発明に係るゴルフボールのソリッドコアは、有機硫黄化
合物を含むゴム材料からなり、これにより充分な反発
性、大きな飛距離を得ている。
【0026】この場合、上記ゴム材料の基材ゴムについ
ては特に制限はなく、コアに通常用いられるあらゆる基
材ゴムを使用することができるが、特に好ましいのはポ
リブタジエン、中でもシス構造を40%以上有する1,
4−シスポリブタジエンである。なお、この基材ゴム中
には、所望によりポリブタジエンとともに天然ゴム、ポ
リイソプレンゴム、スチレンブタジエンゴム等の他のゴ
ムを配合することもできる。
【0027】また、上記ゴム材料では、良好な反発性を
得るために、基材ゴムに有機硫黄化合物を配合する。有
機硫黄化合物としては、例えば、チオフェノール、チオ
ナフトール、ハロゲン化チオフェノールまたはそれらの
金属塩を配合することが推奨され、より具体的には、ペ
ンタクロロチオフェノール、ペンタフルオロチオフェノ
ール、ペンタブロモチオフェノール、パラクロロチオフ
ェノール、ペンタクロロチオフェノールの亜鉛塩、硫黄
数が2〜4のジフェニルポリスルフィド、ジベンジルポ
リスルフィド、ジベンゾイルポリスルフィド、ジベンゾ
チアゾイルポリスルフィド、ジチオベンゾイルポリスル
フィド等を配合できるが、特にペンタクロロチオフェノ
ールの亜鉛塩、ジフェニルジスルフィドを好適に使用す
ることができる。
【0028】上述したゴム材料において、有機硫黄化合
物は、基材ゴム100質量部に対して、通常0.05質
量部以上、好ましくは0.1質量部以上、さらに好まし
くは0.2質量部以上を配合する。有機硫黄化合物の配
合量が少なすぎると、反発性の改善効果が期待できな
い。有機硫黄化合物の配合量の上限としては、基材ゴム
100質量部に対し、通常2.0質量部以下、好ましく
は1.2質量部以下、さらに好ましくは1.0質量部以
下である。有機硫黄化合物の配合量が多すぎると、反発
性(特にドライバーによる打撃時の反発性)の改良効果
がそれ以上は期待できなくなり、またコアが軟らかくな
りすぎたり、打感が悪くなったりする場合がある。
【0029】本発明のゴルフボールにおいて、コア中心
部分のJIS−C硬度は58〜68、より好ましくは6
0〜67、さらに好ましくは62〜66である。コア中
心部分の硬度が低すぎると、打感が鈍く(軟らかく)な
りすぎたり、繰り返し打撃したときの割れ耐久性が低下
したり、ボールの初速が低下したりすることがある。コ
ア中心部分の硬度が高すぎると、打感が硬くなりすぎた
り、ドライバーでのショット時にスピンがかかりすぎ、
吹き上がる弾道となって飛距離が低下したりすることが
ある。
【0030】本発明のゴルフボールにおいて、コア表面
部分のJIS−C硬度は71〜87、より好ましくは7
4〜86、さらに好ましくは77〜85である。コア表
面部分の硬度が低すぎると、打感が鈍くなりすぎたり、
ドライバーでのショット時にスピンがかかりすぎ、吹き
上がる弾道となって飛距離が低下したりすることがあ
る。コア表面部分の硬度が高すぎると、打感が硬くなり
すぎたり、耐擦過傷性が悪くなったりすることがある。
【0031】本発明のゴルフボールにおいて、[(コア
表面部分のJIS−C硬度)−(コア中心部分のJIS
−C硬度)]の値は8〜21、より好ましくは11〜2
0、さらに好ましくは14〜19である。上記値が小さ
すぎると、ドライバーでのショット時にスピンがかかり
すぎ、吹き上がる弾道となって飛距離が低下することが
ある。上記値が大きすぎると、反発性が悪くなって飛距
離が低下したり、繰り返し打撃したときの割れ耐久性が
悪くなったりすることがある。
【0032】本発明のゴルフボールは、ゴルフ規則に従
った直径および質量に形成され、通常、直径42.67
mm以上、質量45.93g以下に形成されるが、直径
は42.67〜42.9mmであることが好ましく、ま
た980N(100kg)荷重時のボールの変形量が
2.0〜4.0mm、特に2.2〜3.8mmであるこ
とが適当である。
【0033】
【実施例】以下に実施例と比較例を示し、本発明を具体
的に説明するが、本発明は下記実施例に限定されるもの
ではない。
【0034】(実施例、比較例)表1〜3に示したコア
材料(単位:質量部)を混練した後、同表に示す条件で
加硫成形することにより、ツーピースソリッドゴルフボ
ール用ソリッドコアを得た。表中の成分としては下記の
ものを用いた。 ・ポリブタジエンゴム(1) 日本合成ゴム(株)製BR11 ・ポリブタジエンゴム(2) 日本合成ゴム(株)製BR18 ・過酸化物(1) ジクミルパーオキサイド:商品名パークミルD(日本油
脂製) ・過酸化物(2) 1,1−ビス(t−ブチルパーキシ)−3,3,5−ト
リメチルシクロヘキサン:商品名パーヘキサ3M−40
(日本油脂製) ・老化防止剤 商品名ノクラックNS−6(大内新興化学工業社製)
【0035】また、表4に示したカバー材料(単位:質
量部)を所定温度で混練りし、カバー成形材料を得た。
表中の成分としては下記のものを用いた。
【0036】・ポリウレタン1(熱可塑性ポリウレタン
材料) パンデックスT8295:ディーアイシーバイエルポリ
マー(株)製のMDI−PTMGタイプ熱可塑性ポリウ
レタン材料、表面硬度JIS−A97、反発弾性率44
%。 ・ポリウレタン2(熱可塑性ポリウレタン材料) パンデックスT7295:ディーアイシーバイエルポリ
マー(株)製の脂肪族イソシアネートを用いた無黄変タ
イプ熱可塑性ポリウレタン材料、表面硬度JIS−A9
5。 ・アイオノマー樹脂1 三井・デュポンポリケミカル社製ハイミラン1557 ・アイオノマー樹脂2 三井・デュポンポリケミカル社製ハイミラン1855 ・アイオノマー樹脂3 三井・デュポンポリケミカル社製ハイミラン1605 ・アイオノマー樹脂4 三井・デュポンポリケミカル社製ハイミラン1601 ・アイオノマー樹脂5 デュポン社製サーリン8120 ・共重合体1 三井・デュポンポリケミカル社製のニュクレルAN43
11 ・イソシアネート混合物 クロスネートEM30:大日精化工業(株)製のイソシ
アネートマスターバッチ、4,4’− ジフェニルメタ
ンジイソシアネート30%含有(JIS−K1556に
よるアミン逆滴定イソシアネート測定濃度5〜10
%)、マスターバッチベース樹脂はポリエステルエラス
トマー。
【0037】次に、射出成形用金型内に前記ソリッドコ
アを配し、このコアの周囲に前記カバー材料を射出成形
することにより、実施例1〜4、比較例2〜10のツー
ピースソリッドゴルフボールを得た。また、比較例1の
ゴルフボールは圧縮成形によってカバーを形成した。そ
の後、得られたゴルフボールの特性を評価した。その評
価方法は下記のとおりである。また、カバー物性につい
ては、射出成形により得られた厚さ2mmのシートを用
いて測定した。結果を表1〜3に示す。
【0038】初速 USGA型初速計と同方式の初速測定器を用いて測定し
た。
【0039】飛び性能 スイングロボットを用い、アゲインスト風(風速5m/
s)の条件下で、ゴルフボールをドライバー(W#1)
によりヘッドスピード(HS)45m/sで打撃した場
合における飛距離及びスピン量を測定した。また、ドラ
イバーによる飛距離の評価を下記基準によって行った。 ○…トータル距離が226m以上 △…トータル距離が225mを超え226m未満 ×…トータル距離が225m以下
【0040】コントロール性 スイングロボットを用い、ゴルフボールをサンドウエッ
ジ(SW)によりヘッドスピード(HS)20m/sで
打撃した場合におけるスピン量を測定した。また、その
ときのスピン量の評価(アプローチスピン評価)を下記
基準によって行った。 ○…スピン量が5500rpm以上 ×…スピン量が5500rpm未満
【0041】フィーリング ゴルフボールをプロゴルファー3名により、ドライバー
(W#1)およびパター(PT)を用いて打撃したとき
の打球感について下記基準により官能評価した。 ○…良好な打感である ×…打感が硬すぎる、または軟らかすぎる
【0042】割れ耐久性(繰り返し打撃したときの割れ
耐久性) 繰り返し打撃したときの割れ耐久性として、繰り返し打
撃したときの初速低下までの打撃回数を調べた。この場
合、スイングロボットを用い、ゴルフボールをドライバ
ー(W#1)によりヘッドスピード50m/sで繰り返
し打撃し、初速が前回の打撃より2%低下したときの回
数を初速低下までの打撃回数とした。そして、実施例2
のゴルフボールの上記初速低下までの打撃回数を100
として下記基準により評価した。 ○…100以上 ×…95未満
【0043】耐擦過傷性(耐ささくれ性) スウィングロボットマシンを用い、クラブはピッチング
ウェッジ(角溝仕様)を使用して、ヘッドスピード45
m/sで各ボールを打撃し、ボールの状態を以下の基準
で目視にて評価した。 ○…まだ使用できる。 ×…使用できない。
【0044】耐カット性(アイアンでトップしたときの
耐久性) スウィングロボットマシンを用い、クラブはピッチング
ウェッジを使用して、ヘッドスピード45m/sで各ボ
ールをトップした状態で打撃し、ボールの状態を以下の
基準で目視にて評価した。 ○…まだ使用できる。 ×…使用できない。
【0045】
【表1】
【0046】
【表2】
【0047】
【表3】
【0048】
【表4】
【0049】表1〜3からわかるように、本発明のゴル
フボールは、飛び性能、コントロール性、フィーリン
グ、耐久性に優れるものであった。これに対し、比較例
のゴルフボールは、それぞれ下記の欠点を有するもので
あった。 ・比較例1:カバーが薄いため、ドライバーでの打撃時
にスピンが多く吹き上がる弾道となり、飛距離が劣る。
また、アイアンでトップしたときの耐久性に劣る。 ・比較例2:カバーが厚いため、初速が低く、ドライバ
ーでの飛距離が劣る。 ・比較例3:コア表面とコア中心の硬度差が少ないた
め、ドライバーでの打撃時にスピンが多く吹き上がる弾
道となり、飛距離が劣る。また、コア中心の硬度が高い
ため、ドライバーで硬く感じる。 ・比較例4:コア表面とコア中心の硬度差が大きく、ま
た初速が低めであるため、ドライバーの飛距離がやや劣
るとともに、繰り返し打撃したときの割れ耐久性に劣
る。 ・比較例5:コアに有機硫黄化合物が入っていないため
初速が低く、ドライバーの飛距離が劣る。 ・比較例6:カバーがアイオノマー樹脂であり、初速が
低めであるため、ドライバーの飛距離がやや劣るととも
に、耐ささくれ性に劣る。 ・比較例7:コアの表面および中心の硬度が高いため、
打感が硬いとともに、ドライバーでスピンが多くなり、
飛距離がやや劣る。また、コア表面が硬いため、耐ささ
くれ性およびアイアンでトップしたときの耐久性に劣
る。 ・比較例8:コア中心の硬度が低すぎるため、ドライバ
ーの打感が軟らかすぎるとともに、繰り返し打撃したと
きの割れ耐久性に劣る。また、初速が低く飛距離が劣
る。 ・比較例9:カバー硬度が低すぎるため、ドライバーで
の打撃時にスピンが多く吹き上がる弾道となり、飛距離
が劣る。 ・比較例10:カバー硬度が高すぎるため、パターでの
打感が硬すぎるとともに、アプローチスピンが足りずに
コントロール性に劣る。
【0050】
【発明の効果】以上のように、本発明に係るツーピース
ソリッドゴルフボールは、優れた打球感(フィーリン
グ)、コントロール性、耐カット性、耐擦過傷性(耐さ
さくれ性)、繰り返し打撃したときの割れ耐久性を有す
るとともに、飛び性能、特にアゲインスト時の飛距離が
向上し、プロや上級者が充分に満足することができるも
のである。この場合、アゲインスト時の飛距離が向上す
るのは、充分な初速が得られるとともに、スピン量が適
度な範囲に収まるため、吹き上がったり、ドロップした
りすることのない理想的な弾道が得られるからである。
アゲインスト時の飛距離が劣るゴルフボールはプロや上
級者が好まないが、本発明のゴルフボールはアゲインス
ト時の飛距離が大きい点でプロや上級者の要求に合致し
ている。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ソリッドコアに外層カバーを被覆してな
    るツーピースソリッドゴルフボールにおいて、外層カバ
    ーがポリウレタン材料を主材とし、かつ外層カバーのJ
    IS−C硬度が72〜89、厚さが0.70〜1.95
    mmであるとともに、ソリッドコアが有機硫黄化合物を
    含むゴム材料からなり、かつコア中心部分のJIS−C
    硬度が58〜68、コア表面部分のJIS−C硬度が7
    1〜87、[(コア表面部分のJIS−C硬度)−(コ
    ア中心部分のJIS−C硬度)]の値が8〜21である
    ことを特徴とするツーピースソリッドゴルフボール。
  2. 【請求項2】 外層カバーが、下記成分(A)および
    (B)を主成分とするカバー成形材料(C)により形成
    されていることを特徴とする請求項1に記載のツーピー
    スソリッドゴルフボール。 (A)熱可塑性ポリウレタン材料 (B)1分子中に官能基として2つ以上のイソシアネー
    ト基を持つイソシアネート化合物(b−1)を、イソシ
    アネートと実質的に反応しない熱可塑性樹脂(b−2)
    中に分散させたイソシアネート混合物
JP2001208800A 2001-06-21 2001-07-10 ツーピースソリッドゴルフボール Pending JP2003070936A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001208800A JP2003070936A (ja) 2001-06-21 2001-07-10 ツーピースソリッドゴルフボール
US10/107,471 US6837804B2 (en) 2001-06-21 2002-03-28 Two-piece solid golf ball

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001-188055 2001-06-21
JP2001188055 2001-06-21
JP2001208800A JP2003070936A (ja) 2001-06-21 2001-07-10 ツーピースソリッドゴルフボール

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003070936A true JP2003070936A (ja) 2003-03-11

Family

ID=26617325

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001208800A Pending JP2003070936A (ja) 2001-06-21 2001-07-10 ツーピースソリッドゴルフボール

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2003070936A (ja)

Cited By (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007152090A (ja) * 2005-12-05 2007-06-21 Bridgestone Sports Co Ltd ソリッドゴルフボール
US7344455B1 (en) 2007-02-13 2008-03-18 Bridgestone Sports Co., Ltd Solid golf ball
US7481722B2 (en) 2007-02-13 2009-01-27 Bridgestone Sports Co., Ltd. Solid golf ball
US7510488B2 (en) 2007-02-13 2009-03-31 Bridgestone Sports Co., Ltd. Solid golf ball
JP2009112647A (ja) * 2007-11-08 2009-05-28 Sri Sports Ltd ゴルフボール
JP2009112649A (ja) * 2007-11-08 2009-05-28 Sri Sports Ltd ゴルフボール
JP2009112653A (ja) * 2007-11-08 2009-05-28 Sri Sports Ltd ゴルフボール
JP2009112648A (ja) * 2007-11-08 2009-05-28 Sri Sports Ltd ゴルフボール
US7695379B2 (en) 2007-02-13 2010-04-13 Bridgestone Sports Co., Ltd. Solid golf ball
US7727085B2 (en) 2007-02-13 2010-06-01 Bridgestone Sports Co., Ltd. Solid golf ball
US8349952B2 (en) 2006-12-28 2013-01-08 Dunlop Sports Co. Ltd. Golf ball
US8846826B2 (en) 2008-04-18 2014-09-30 Sri Sports Limited Golf ball
JP2017108762A (ja) * 2015-12-14 2017-06-22 ダンロップスポーツ株式会社 ツーピースゴルフボール
JP2018099167A (ja) * 2016-12-19 2018-06-28 住友ゴム工業株式会社 ゴルフボール
JP2018099160A (ja) * 2016-12-19 2018-06-28 住友ゴム工業株式会社 ゴルフボール

Cited By (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7273425B2 (en) 2005-12-05 2007-09-25 Bridgestone Sports Co., Ltd. Solid golf ball
US7387581B2 (en) 2005-12-05 2008-06-17 Bridgestone Sports Co., Ltd. Solid golf ball
JP2007152090A (ja) * 2005-12-05 2007-06-21 Bridgestone Sports Co Ltd ソリッドゴルフボール
US9163143B2 (en) 2006-12-28 2015-10-20 Dunlop Sports Co. Ltd. Golf ball
US8349952B2 (en) 2006-12-28 2013-01-08 Dunlop Sports Co. Ltd. Golf ball
US7695379B2 (en) 2007-02-13 2010-04-13 Bridgestone Sports Co., Ltd. Solid golf ball
US7344455B1 (en) 2007-02-13 2008-03-18 Bridgestone Sports Co., Ltd Solid golf ball
US7481722B2 (en) 2007-02-13 2009-01-27 Bridgestone Sports Co., Ltd. Solid golf ball
US7510489B2 (en) 2007-02-13 2009-03-31 Bridgestone Sports Co., Ltd. Solid golf ball
US7510488B2 (en) 2007-02-13 2009-03-31 Bridgestone Sports Co., Ltd. Solid golf ball
US7727085B2 (en) 2007-02-13 2010-06-01 Bridgestone Sports Co., Ltd. Solid golf ball
JP2009112648A (ja) * 2007-11-08 2009-05-28 Sri Sports Ltd ゴルフボール
JP2009112653A (ja) * 2007-11-08 2009-05-28 Sri Sports Ltd ゴルフボール
US8017690B2 (en) 2007-11-08 2011-09-13 Sri Sports Limited Golf ball
JP2009112649A (ja) * 2007-11-08 2009-05-28 Sri Sports Ltd ゴルフボール
US8563654B2 (en) 2007-11-08 2013-10-22 Sri Sports Limited Golf ball
US8877875B2 (en) 2007-11-08 2014-11-04 Sri Sports Limited Golf ball
JP2009112647A (ja) * 2007-11-08 2009-05-28 Sri Sports Ltd ゴルフボール
US8846826B2 (en) 2008-04-18 2014-09-30 Sri Sports Limited Golf ball
JP2017108762A (ja) * 2015-12-14 2017-06-22 ダンロップスポーツ株式会社 ツーピースゴルフボール
JP2018099167A (ja) * 2016-12-19 2018-06-28 住友ゴム工業株式会社 ゴルフボール
JP2018099160A (ja) * 2016-12-19 2018-06-28 住友ゴム工業株式会社 ゴルフボール

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7160208B2 (en) Three-piece solid golf ball
US7273425B2 (en) Solid golf ball
US7344455B1 (en) Solid golf ball
US7727085B2 (en) Solid golf ball
US7278929B2 (en) Three-piece solid golf ball
US7238123B2 (en) Multi-piece solid golf ball
JP5142429B2 (ja) ツーピースソリッドゴルフボール
US20080045357A1 (en) Golf ball
JP5286764B2 (ja) マルチピースソリッドゴルフボール
JP5287004B2 (ja) ソリッドゴルフボール
JP2008194473A (ja) ソリッドゴルフボール
JP2007330789A (ja) マルチピースソリッドゴルフボール
JP4186049B2 (ja) マルチピースソリッドゴルフボール
JP2003070936A (ja) ツーピースソリッドゴルフボール
US7300362B1 (en) Golf ball
JP4823434B2 (ja) ゴルフボールの製造方法
JP4035727B2 (ja) ソリッドゴルフボール
US20120157235A1 (en) Multi-piece solid golf ball
US6837804B2 (en) Two-piece solid golf ball
US20120157234A1 (en) Multi-piece solid golf ball
JP2003190332A (ja) ソリッドゴルフボール
JP2020081052A (ja) ゴルフボール
US20140073455A1 (en) Golf ball
GB2455994A (en) Multi Piece Solid Golf Ball
US20120277021A1 (en) Practice golf ball

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080609

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20101012

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20101014

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20101124

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20101124

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110322

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110511

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20110913

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20111213

A911 Transfer of reconsideration by examiner before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20111221

A912 Removal of reconsideration by examiner before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20120309