JP5361695B2 - データ記録装置及びその制御方法 - Google Patents
データ記録装置及びその制御方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5361695B2 JP5361695B2 JP2009286963A JP2009286963A JP5361695B2 JP 5361695 B2 JP5361695 B2 JP 5361695B2 JP 2009286963 A JP2009286963 A JP 2009286963A JP 2009286963 A JP2009286963 A JP 2009286963A JP 5361695 B2 JP5361695 B2 JP 5361695B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- recording medium
- menu
- predetermined function
- connection
- data recording
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N5/00—Details of television systems
- H04N5/76—Television signal recording
- H04N5/765—Interface circuits between an apparatus for recording and another apparatus
- H04N5/77—Interface circuits between an apparatus for recording and another apparatus between a recording apparatus and a television camera
- H04N5/772—Interface circuits between an apparatus for recording and another apparatus between a recording apparatus and a television camera the recording apparatus and the television camera being placed in the same enclosure
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F13/00—Interconnection of, or transfer of information or other signals between, memories, input/output devices or central processing units
- G06F13/38—Information transfer, e.g. on bus
- G06F13/382—Information transfer, e.g. on bus using universal interface adapter
- G06F13/385—Information transfer, e.g. on bus using universal interface adapter for adaptation of a particular data processing system to different peripheral devices
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Multimedia (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Studio Devices (AREA)
- Digital Computer Display Output (AREA)
- Television Signal Processing For Recording (AREA)
Description
データ記録装置であって、
所定の機能を有する第1の記録媒体と、前記所定の機能を有しない第2の記録媒体とが接続可能な接続手段と、
前記接続手段への記録媒体の接続状態を検出する検出手段と、
前記所定の機能の設定に関わるメニューを制御する制御手段とを備え、
前記検出手段により前記接続手段に前記第1の記録媒体が接続されたことが検出された場合、前記制御手段は、前記メニューを操作可能にし、
前記検出手段により前記第1の記録媒体が取り外されたことが検出された後、前記第2の記録媒体が前記接続手段に接続されたことが検出された場合、前記制御手段は、前記メニューを操作不可能にし、
前記制御手段は、前記第1の記録媒体が取り外されてから前記第2の記録媒体が前記接続手段に接続されるまでの間、前記メニューを操作可能な状態に維持する。
第1実施形態では、着脱が可能な記録媒体へデータの書き込みを行うデータ記録装置として、装着されているメモリカードの種別情報に応じて、無線機能設定メニュー表示状態を制御するデジタルカメラを説明する。
図1は、第1実施形態であるデジタルカメラ100および、通信メモリカード160の構成例を示すブロック図である。なお、ブロック図では、デジタルカメラ100に、通信メモリカード160が装着されているが、デジタルカメラ100へは、自動転送機能を有さない一般的なメモリカード(以後、一般メモリカード)も装着が可能である。すなわちデジタルカメラ100は、記録媒体としての通信メモリカード或いは一般メモリカードを着脱可能なメモリスロットを有するものである。
第2実施形態では、第1実施形態による無線機能設定メニューの有効/無効の切り替えに加えて、メモリカードが装着されていないことが検出された場合にも無線機能設定メニューを表示する(有効にする)構成を説明する。すなわち、第2実施形態では、一般メモリカードが装着されている期間のみ、無線機能設定メニューが非表示状態となる。なお、第2実施形態のデジタルカメラ及びメモリカードの構成は、第1実施形態(図1)と同様であり、その図示及び説明は省略する。
第3実施形態では、上述の特定のイベントとして、無線機能設定メニューを無効にする旨のユーザの明示的な指示を用いる。すなわち、第3実施形態では、通信メモリカードが装着されるまでは、無線機能設定メニューを無効な状態とし、一度、通信メモリカードが装着されると、無線機能設定メニューを有効な状態とする。そして、無線機能設定メニューが有効な状態であり、通信メモリカードが装着されていない時は、当該無線機能設定メニューを非表示状態へ戻すための操作メニューを提供する。なお、第3実施形態のデジタルカメラ及び通信メモリカードの構成は、第1実施形態(図1)と同様であるため、それらの構成の図示及び説明は省略する。
第4実施形態では、上述した特定のイベントとして、電源オフ操作を用いる。すなわち、第4実施形態においては、システムの電源がONされてから、通信メモリカードが装着されるまでの期間は、無線機能設定メニューが非表示状態となる。そして、一度、通信メモリカードが装着されると、システムの電源をOFFするまでの間、無線機能設定メニューは表示状態が維持される。第4形態は、第3実施形態に類似しているが、システム電源をOFFしている期間、メニューの表示状態を保持する必要が無いため、実装が簡略化できる。
また、上記実施形態では、カードスロットが1つの場合を説明したが、カードスロットが複数の場合にも適用できることはいうまでもない。例えば、カードスロット毎に無線機能設定メニューの有効、無効を切り替えるようにし、各実施形態で説明した処理をカードスロット毎に行えばよい。或いは、例えば第1実施形態のS403の判定を、「いずれかのカードスロットに通信メモリカードが装着されているか?」として、複数のスロットの状態を総合的に判定するようにしても良い。この場合、1つでも通信メモリカードを装着したカードスロットが存在すれば、無線機能設定メニューを有効化することになる。
Claims (15)
- データ記録装置であって、
所定の機能を有する第1の記録媒体と、前記所定の機能を有しない第2の記録媒体とが接続可能な接続手段と、
前記接続手段への記録媒体の接続状態を検出する検出手段と、
前記所定の機能の設定に関わるメニューを制御する制御手段とを備え、
前記検出手段により前記接続手段に前記第1の記録媒体が接続されたことが検出された場合、前記制御手段は、前記メニューを操作可能にし、
前記検出手段により前記第1の記録媒体が取り外されたことが検出された後、前記第2の記録媒体が前記接続手段に接続されたことが検出された場合、前記制御手段は、前記メニューを操作不可能にし、
前記制御手段は、前記第1の記録媒体が取り外されてから前記第2の記録媒体が前記接続手段に接続されるまでの間、前記メニューを操作可能な状態に維持する、ことを特徴とするデータ記録装置。 - 複数の前記接続手段を含み、
前記制御手段は、前記複数の接続手段のそれぞれに対応するメニューを独立して制御することを特徴とする請求項1に記載のデータ記録装置。 - 前記第1の記録媒体が取り外されたことが検出された後に前記第2の記録媒体が前記接続手段に接続されたことが検出された場合、前記制御手段は、前記メニューをグレーアウト表示とすることで操作不可能にするよう制御することを特徴とする請求項1または2に記載のデータ記録装置。
- 前記第1の記録媒体が取り外されたことが検出された後に前記第2の記録媒体が前記接続手段に接続されたことが検出された場合、前記制御手段は、前記メニューを非表示とすることで操作不可能にするよう制御することを特徴とする請求項1または2に記載のデータ記録装置。
- 前記第1の記録媒体は無線通信ユニットを含み、
前記所定の機能は、前記無線通信ユニットによる無線通信の機能であることを特徴とする請求項1乃至4のいずれか1項に記載のデータ記録装置。 - データ記録装置であって、
所定の機能を有する第1の記録媒体と、前記所定の機能を有しない第2の記録媒体とが接続可能な接続手段と、
前記接続手段への記録媒体の接続状態を検出する検出手段と、
前記所定の機能の設定に関わるメニューを制御する制御手段と、前記制御手段は、前記検出手段により前記接続手段に前記第1の記録媒体が接続されたことが検出された場合に前記メニューを操作可能にし、さらに前記検出手段により前記第1の記録媒体が取り外されたことが検出された後も前記メニューを操作可能な状態に維持し、
前記検出手段により前記第1の記録媒体が前記接続手段から取り外されたことが検出された後、前記所定の機能を有する記録媒体の新たな接続が検出された場合、操作可能な状態に維持された前記メニューを用いて変更された前記所定の機能の設定を、新たに接続された記録媒体に適用する適用手段とを備えることを特徴とするデータ記録装置。 - 前記データ記録装置は複数の前記接続手段を含み、
前記制御手段は、前記複数の接続手段のそれぞれに対応するメニューを独立して制御することを特徴とする請求項6に記載のデータ記録装置。 - 前記検出手段により前記第1の記録媒体が取り外されたことが検出された後に前記第2の記録媒体が接続されたことが検出された場合、前記制御手段は前記メニューを操作不可能にするよう制御することを特徴とする請求項6または7に記載のデータ記録装置。
- 前記検出手段により前記第1の記録媒体が取り外されたことが検出された後に前記第2の記録媒体が前記接続手段に接続されたことが検出された場合、前記制御手段は、前記メニューをグレーアウト表示とすることで操作不可能にするよう制御することを特徴とする請求項8に記載のデータ記録装置。
- 前記第1の記録媒体が取り外されたことが検出された後に前記第2の記録媒体が前記接続手段に接続されたことが検出された場合、前記制御手段は、前記メニューを非表示とすることで操作不可能にするよう制御することを特徴とする請求項8に記載のデータ記録装置。
- 前記第1の記録媒体は無線通信ユニットを含み、
前記所定の機能は、前記無線通信ユニットによる無線通信の機能であることを特徴とする請求項6乃至10のいずれか1項に記載のデータ記録装置。 - 前記所定の機能の設定は無線通信の有効・無効に関する設定を含み、
前記第1の記録媒体が取り外された後、前記所定の機能を有する記録媒体の新たな接続が検出されるまでの間に、前記無線通信が無効に設定された場合、新たに接続された記録媒体が電波を発生しないよう制御する電波制御手段をさらに備えることを特徴とする請求項6乃至11のいずれか1項に記載のデータ記録装置。 - 所定の機能を有する第1の記録媒体と、前記所定の機能を有しない第2の記録媒体とが接続可能な接続手段を有するデータ記録装置の制御方法であって、
検出手段が、前記接続手段への記録媒体の接続状態を検出する検出工程と、
制御手段が、前記所定の機能の設定に関わるメニューを制御する制御工程とを有し、
前記制御工程では、
前記検出工程で前記接続手段に前記第1の記録媒体が接続されたことが検出された場合に前記メニューを操作可能にし、
前記検出工程で前記第1の記録媒体が取り外されたことが検出された後、前記第2の記録媒体が前記接続手段に接続されたことが検出された場合に、前記メニューを操作不可能にし、
前記第1の記録媒体が取り外されてから前記第2の記録媒体が前記接続手段に接続されるまでの間、前記メニューを操作可能な状態に維持する、ことを特徴とするデータ記録装置の制御方法。 - 所定の機能を有する第1の記録媒体と、前記所定の機能を有しない第2の記録媒体とが接続可能な接続手段を有するデータ記録装置の制御方法であって、
検出手段が、前記接続手段への記録媒体の接続状態を検出する検出工程と、
制御手段が、前記所定の機能の設定に関わるメニューを制御する制御工程と、前記制御工程では、前記検出工程で前記接続手段に前記第1の記録媒体が接続されたことが検出された場合に前記メニューを操作可能にし、さらに前記検出工程で前記第1の記録媒体が取り外されたことが検出された後も前記メニューを操作可能な状態に維持し、
適用手段が、前記検出工程で前記第1の記録媒体が前記接続手段から取り外されたことが検出された後、前記所定の機能を有する記録媒体の新たな接続が検出された場合、操作可能な状態に維持された前記メニューを用いて変更された前記所定の機能の設定を、新たに接続された記録媒体に適用する適用工程とを有することを特徴とするデータ記録装置の制御方法。 - コンピュータに、請求項13または14に記載の制御方法の各工程を実行させるためのプログラム。
Priority Applications (7)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009286963A JP5361695B2 (ja) | 2009-12-17 | 2009-12-17 | データ記録装置及びその制御方法 |
KR1020100121774A KR20110069703A (ko) | 2009-12-17 | 2010-12-02 | 데이터 기록 장치 및 방법 |
US12/959,520 US8225010B2 (en) | 2009-12-17 | 2010-12-03 | Data recording apparatus and method |
EP10194139.1A EP2341444B1 (en) | 2009-12-17 | 2010-12-08 | Data recording apparatus and method |
CN201010600082.5A CN102157172B (zh) | 2009-12-17 | 2010-12-16 | 数据记录设备及其控制方法 |
US13/524,801 US8380890B2 (en) | 2009-12-17 | 2012-06-15 | Data recording apparatus and method |
US13/747,837 US8533371B2 (en) | 2009-12-17 | 2013-01-23 | Data recording apparatus and method |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009286963A JP5361695B2 (ja) | 2009-12-17 | 2009-12-17 | データ記録装置及びその制御方法 |
Publications (3)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2011128910A JP2011128910A (ja) | 2011-06-30 |
JP2011128910A5 JP2011128910A5 (ja) | 2013-02-07 |
JP5361695B2 true JP5361695B2 (ja) | 2013-12-04 |
Family
ID=43754705
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2009286963A Expired - Fee Related JP5361695B2 (ja) | 2009-12-17 | 2009-12-17 | データ記録装置及びその制御方法 |
Country Status (5)
Country | Link |
---|---|
US (3) | US8225010B2 (ja) |
EP (1) | EP2341444B1 (ja) |
JP (1) | JP5361695B2 (ja) |
KR (1) | KR20110069703A (ja) |
CN (1) | CN102157172B (ja) |
Families Citing this family (12)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2013025485A (ja) * | 2011-07-19 | 2013-02-04 | Toshiba Corp | 半導体記憶装置 |
JP5762197B2 (ja) * | 2011-07-27 | 2015-08-12 | キヤノン株式会社 | 撮像装置およびその制御方法、プログラム、並びに記憶媒体 |
US8386691B1 (en) * | 2011-08-19 | 2013-02-26 | Key Asic Inc. | Multimedia storage card system |
JP5972115B2 (ja) | 2012-09-03 | 2016-08-17 | キヤノン株式会社 | 撮像装置、その制御方法、プログラム |
JP6115127B2 (ja) * | 2012-12-27 | 2017-04-19 | リコーイメージング株式会社 | デジタルカメラおよび携帯機器の通信システム |
JP6174868B2 (ja) | 2013-02-27 | 2017-08-02 | キヤノン株式会社 | 電子機器およびその制御方法 |
JP6655875B2 (ja) | 2014-12-22 | 2020-03-04 | キヤノン株式会社 | データ記録装置及びその制御方法、並びにプログラム |
JP7238087B2 (ja) * | 2017-12-19 | 2023-03-13 | キヤノン株式会社 | ジョブ処理装置、ジョブ処理装置の制御方法及びプログラム |
JP6995607B2 (ja) * | 2017-12-19 | 2022-01-14 | キヤノン株式会社 | 情報処理装置、情報処理装置の制御方法及びプログラム |
JP6669216B2 (ja) * | 2018-08-30 | 2020-03-18 | 株式会社Jvcケンウッド | 電子機器、操作方法、プログラム |
JP2020149332A (ja) * | 2019-03-13 | 2020-09-17 | 株式会社サテライトオフィス | セキュリティブラウザアプリケーションソフトウェア |
JP7482649B2 (ja) * | 2020-02-28 | 2024-05-14 | キヤノン株式会社 | 撮像装置、デバイス、制御方法、及びプログラム |
Family Cites Families (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3599654B2 (ja) | 2000-09-12 | 2004-12-08 | キヤノン株式会社 | 画像データの送信及び保存方法 |
JP4576553B2 (ja) * | 2003-12-19 | 2010-11-10 | カシオ計算機株式会社 | 電子辞書装置、および電子辞書制御プログラム |
JP4679512B2 (ja) * | 2004-04-23 | 2011-04-27 | パナソニック株式会社 | 情報記録媒体、アクセス装置及び情報記録媒体の処理方法 |
JP2007311956A (ja) | 2006-05-17 | 2007-11-29 | Nec Corp | 携帯通信端末 |
JP5304458B2 (ja) * | 2009-06-11 | 2013-10-02 | 株式会社ニコン | 電子カメラ |
-
2009
- 2009-12-17 JP JP2009286963A patent/JP5361695B2/ja not_active Expired - Fee Related
-
2010
- 2010-12-02 KR KR1020100121774A patent/KR20110069703A/ko not_active Application Discontinuation
- 2010-12-03 US US12/959,520 patent/US8225010B2/en not_active Expired - Fee Related
- 2010-12-08 EP EP10194139.1A patent/EP2341444B1/en not_active Not-in-force
- 2010-12-16 CN CN201010600082.5A patent/CN102157172B/zh not_active Expired - Fee Related
-
2012
- 2012-06-15 US US13/524,801 patent/US8380890B2/en not_active Expired - Fee Related
-
2013
- 2013-01-23 US US13/747,837 patent/US8533371B2/en not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US20120260003A1 (en) | 2012-10-11 |
EP2341444A1 (en) | 2011-07-06 |
EP2341444B1 (en) | 2013-08-07 |
KR20110069703A (ko) | 2011-06-23 |
CN102157172A (zh) | 2011-08-17 |
US8380890B2 (en) | 2013-02-19 |
JP2011128910A (ja) | 2011-06-30 |
US8225010B2 (en) | 2012-07-17 |
US8533371B2 (en) | 2013-09-10 |
US20130135497A1 (en) | 2013-05-30 |
US20110153874A1 (en) | 2011-06-23 |
CN102157172B (zh) | 2015-03-04 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5361695B2 (ja) | データ記録装置及びその制御方法 | |
US8908217B2 (en) | Information processing terminal, information processing device, information processing system, and recording medium | |
US10866800B2 (en) | Information processing system, client terminal, and control method | |
JP2008072427A (ja) | 画像形成装置及びクライアント/サーバ型情報処理システム並びに情報処理方法 | |
JP2005184208A (ja) | 画像処理装置 | |
US20120079284A1 (en) | Information processing apparatus, control method of information processing apparatus, and program | |
JP2009265877A (ja) | 電子機器 | |
JP2019109876A (ja) | クライアント端末、プログラム及びファームウェア更新通知方法 | |
US9686436B2 (en) | Data recording apparatus and control method thereof | |
WO2016031414A1 (ja) | 電子機器と接続方法 | |
JP7146428B2 (ja) | 画像記録装置及びその制御方法 | |
JP2006323510A (ja) | 情報処理方法及び情報処理システム | |
US7969973B2 (en) | Information processing apparatus, method for controlling the same, and program | |
US8514324B2 (en) | Image input apparatus, a method of controlling thereof and a computer-readable storage medium | |
JP5734397B2 (ja) | 通信装置、及びその制御方法 | |
JP2015060320A (ja) | プログラム、情報処理装置及び情報処理システム | |
KR101516639B1 (ko) | 네트워킹 모듈이 구비된 단말기와 이를 이용한 데이터 전송 방법 | |
JP2015210590A (ja) | Kvmスイッチ、kvmスイッチの制御方法及び情報処理装置 | |
JP2016122286A (ja) | 情報処理装置、情報処理方法及びプログラム | |
JP2024039341A (ja) | 映像記録装置、映像記録装置の制御方法、およびプログラム | |
JP2006195770A (ja) | 周辺処理システム、半導体記憶装置、及び外部装置、並びに処理方法、及びプログラム | |
JP2006146640A (ja) | 周辺処理システム、接続装置、及び外部装置、並びに処理方法、及びプログラム | |
JP2017084197A (ja) | 電子機器 | |
JP2014123398A (ja) | データ処理装置およびその制御方法 | |
JP2006190030A (ja) | データ処理装置及びデータ処理方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20121217 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20121217 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20130805 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20130807 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20130903 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 5361695 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |