JP5355406B2 - 調理機器 - Google Patents

調理機器 Download PDF

Info

Publication number
JP5355406B2
JP5355406B2 JP2009529566A JP2009529566A JP5355406B2 JP 5355406 B2 JP5355406 B2 JP 5355406B2 JP 2009529566 A JP2009529566 A JP 2009529566A JP 2009529566 A JP2009529566 A JP 2009529566A JP 5355406 B2 JP5355406 B2 JP 5355406B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cooking
user interface
cooking appliance
data
control system
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2009529566A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2010505080A (ja
Inventor
ロメル ディアネ
ジョルダーノ ロベルト
ブルリン ブリタ
アルスブルック アラン
カイザー ケルステン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Electrolux Home Products Corp NV
Original Assignee
Electrolux Home Products Corp NV
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=38017012&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP5355406(B2) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by Electrolux Home Products Corp NV filed Critical Electrolux Home Products Corp NV
Publication of JP2010505080A publication Critical patent/JP2010505080A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5355406B2 publication Critical patent/JP5355406B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05BELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
    • H05B6/00Heating by electric, magnetic or electromagnetic fields
    • H05B6/64Heating using microwaves
    • H05B6/66Circuits
    • H05B6/68Circuits for monitoring or control
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24CDOMESTIC STOVES OR RANGES ; DETAILS OF DOMESTIC STOVES OR RANGES, OF GENERAL APPLICATION
    • F24C7/00Stoves or ranges heated by electric energy
    • F24C7/08Arrangement or mounting of control or safety devices
    • F24C7/082Arrangement or mounting of control or safety devices on ranges, e.g. control panels, illumination
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24CDOMESTIC STOVES OR RANGES ; DETAILS OF DOMESTIC STOVES OR RANGES, OF GENERAL APPLICATION
    • F24C7/00Stoves or ranges heated by electric energy
    • F24C7/08Arrangement or mounting of control or safety devices
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05BELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
    • H05B6/00Heating by electric, magnetic or electromagnetic fields
    • H05B6/64Heating using microwaves
    • H05B6/66Circuits
    • H05B6/68Circuits for monitoring or control
    • H05B6/688Circuits for monitoring or control for thawing

Description

本発明は調理機器に関する。ここでこの調理機器はレンジ上面(hob)および/または調理キャビティおよび、調理機器における調理プロセスをコントロールするための情報を入力および/または表示するためのユーザインタフェースを有している。
このような調理機器は該当分野において良く知られている。レンジ上面および調理キャビティは通常、ユーザインタフェースによって操作される。このユーザインタフェースはこの機器に取り付けられており、すなわち、ユーザインタフェースは調理機器と堅固に結合されている。ユーザインタフェースのソフトウェアに応じて、特別なレシピで調理する場合には、調理機器に対する正しい設定を見つけるのに非常に時間がかかり、かつ不便である。
ユーザインタフェースによって調理機器をコントロールする可能性は、データ入力および表示に関して制限があるという事実のために遮られてしまっている。例えば、通常は、全ての中間設定を省略することなく、レンジ上面を高温設定から低温設定にすることはできない。
従って、例えば、実行中の調理プロセスに関する情報を表示する場合には可能性が制限されてしまう。調理機器に対しても、特別なレシピに対する最適な設定を容易に見つけるのは困難である。ユーザインタフェース、すなわち機器内のコントロール端末は、レシピ関連情報に対する多くの情報を含んでおらず、ユーザマニュアルもしばしば必要とされる情報を含んでない。記憶スペースが安価になったという事実にもかかわらず、ユーザインタフェースとともに存在する充分な情報を表示するのは困難である。
より大きいディスプレイが使用される場合には、各空間が必要となり、これによって、レンジ上面または調理キャビティはより小さくなるであろう。なぜなら、機器は通常、所定の基準サイズを保たなければならないからである。
従って、本発明の課題は、これらの欠点を克服する、上述した種類の調理機器を提供することである。より快適にデータ入力するのに、およびより多くの情報を表示するのに充分な大きさにユーザインタフェースを設計することが可能になるべきである。さらに、データ入力の操作がより容易に、かつ便利になるべきである。それにもかかわらず、調理機器の基準サイズは保持されなければならない。
本発明による、この課題の解決方法は次のような特徴を有している。すなわち、ユーザインタフェースが調理機器に関して外部ユニットまたは独立したユニットである、または調理機器の外側に配置されている、および/またはユーザインタフェースは調理機器に取り外し可能に配置または固定されている、という特徴を有している。
さらに調理機器は、調理機器における調理プロセスをコントロールするための少なくとも1つのコントロールシステムを有している。この少なくとも1つのコントロールシステムは、レンジ上面および/または調理キャビティまたはこれを担っている一部分、殊にフレームに堅固に結合され得る。
ユーザインタフェースはユニットとして構成可能である。このユニットは、少なくとも1つの入力装置および少なくとも1つの表示装置を有している。
ユーザインタフェースを、調理機器、殊に少なくとも1つのコントロールシステムとワイヤによってデータ接続することができる。択一的に、ユーザインタフェースを調理機器、殊に少なくとも1つのコントロールシステムとワイヤレス形式でデータ接続することもできる。後者の場合には、ワイヤレス接続は例えば無線接続(radio connection)またはblue−tooth接続であってよい。
入力装置はキーボードまたはキーパッドであり得る。表示装置はスクリーン、殊にタッチスクリーンであり得る。
さらに、ユーザインタフェースは、調理機器における調理プロセスをコントロールするためのデータを記録するための記憶装置を有することができる。有利な実施形態は次の特徴を有している。すなわち、複数のレシピに対する調理レシピデータを受信するように記憶装置が構成されている、という特徴を有している。調理レシピデータは、関連する調理パラメータを含むことができる。
さらに、記憶装置を、電子手引書のデータを受信するように構成することができる。従って、調理機器のための手引書を保持しておくのは、全く冗長的である。
最後に、本発明の有利な実施形態は、ユーザインタフェースがラップトップである、という特徴を有している。
本発明を用いることによって、調理機器をコントロールするために、設定データを導くことが可能になる。操作は非常に容易になる。しかも、調理機器上のユーザインタフェースが緩慢に応答することはない。
ユーザインタフェースは、レンジ上面の調理領域または調理キャビティから空間を奪うことなく、充分に大きく構成される。
操作性が改善されることによって、より迅速に、調理プログラムにおける設定を変えることが可能になる。しかも長いメニューをスクロールすることはない;これは、より多くの情報を同時に表示することができる、充分に大きいディスプレイを使用することによる。
ユーザインタフェース内に記憶されている情報が使用される場合、調理パラメータの最適な設定のためにレシピ関連検索機能を使用することが可能になる。電子ユーザマニュアルを記憶することも可能である。
従って、より良好な調理結果が得られる。なぜなら、常に正しいパラメータ(温度および加熱モード)を使用することができるからである。
図面には、本発明の実施形態が示されている。
調理機器のユーザインタフェースが使用されていないときの、家庭用調理機器の斜視図 ユーザインタフェースおよび調理機器が使用されている間の、調理機器の斜視図
図1は、調理機器1を示している。これはオーブン、特に家庭用オーブンであり、4つのコンロ12を備えたレンジ上面2が具備されているのが通常である。さらに、これは調理キャビティ3を有している。調理機器1のコントロールは、ユーザインタフェース4によって行われる。図1ではユーザインタフェース4は、調理機器のフレーム6の側面に配置されている。このために、図示されていないホルダーを使用することができる。磁気的な接触接続を使用することもできる。
ユーザインタフェース4は、調理機器1と取り外し可能に接続されている。すなわち、ユーザインタフェース4を、調理機器自体から取り外すことができる。
ユーザインタフェース4と調理機器1自体との間のデータ接続を、線9を介して行うことも、ワイヤレスで行うこともできる。図1では、ユーザインタフェース4は線9を介してコントロールシステム5と接続される。このコントロールシステムは、レンジ上面2および調理キャビティ3のエレメントをコントロールする。択一的に、2つのコントロールシステムを設けることができる。このうちの1つはレンジ上面2のためのものであり、1つは調理キャビティ3のためのものである。このような場合には、ユーザインタフェース4は線を介してまたはワイヤレス方式で、レンジ上面2のエレメントをコントロールするコントロールシステムおよび、調理キャビティ3をコントロールするコントロールシステムと接続される。
図1には、非使用中の調理機器が示されている。図2は使用中のシステム全体を示している。
ユーザインタフェース4は、調理機器1から取り外されている。例として示すために、ユーザインタフェース4と調理機器1、殊にコントロールシステム5との間にデータ接続を形成する2つの方法が示されている:線9を(上述のように)接続のために使用することができるが、択一的に、ワイヤレス接続を使用することもできる。これには、概略的に参照番号10が付与されている。
図示の実施例では、ユーザインタフェース4は、多かれ少なかれ、通常のラップトップであり、これはキーボード形状の入力装置7とスクリーン形状の表示装置8を有している。通常の記憶装置11も配置されている。
ユーザインタフェース4を用いて、システム全体をコントロールすることができる。ユーザインタフェース4と調理機器1との間に双方向性コミュニケーションが存在する。すなわち、スクリーン8上に表示するために、調理機器1からユーザインタフェース4へデータが伝送され、入力装置7を介した入力の後で、同じように調理機器1へデータが伝送され、調理機器で行われる調理プロセスがコントロールされる。
データを蓄積することができるので、レシピに関連するデータを、記憶装置12内に格納することができる。メモリ内のレシピデータを検索するために検索機能が使用される。従って特定のレシピのための最良の設定が検索され、選択される。データのこのような検索および選択は、対話形式のプロセスであり得、例えば、用意されるべき料理のデータが入力され(肉の種類、用意されるべき料理の重さ)、調理のための最良のデータを見つけるための検索が行われる。キーボード7の各プッシュボタンを押すことによって、データが調理機器1へ伝送され、調理プロセスが開始される。全ての重要な調理パラメータをスクリーン8上に常時表示することができる(例えば温度および実行時間)。
電子料理本も記憶装置11内に格納可能であり、調理プロセスの準備の間に、この記憶装置からデータが検索される。
ユーザインタフェース4は調理機器1の固定部分ではなく、調理機器から取り外し可能であるので、このインタフェースのために調理機器内に各スペースを設ける必要はない。従って、レンジ上面2および調理キャビティ3のために全ての空間を使用することができる。
有利には、ダイレクト設定および設定の可視化が実現可能である。ディスプレイ(スクリーン)が比較的大きいので、調理機器の各ゾーンに関する直接的なフィードバックと、これがアクティブな場合には、調理プロセスの持続時間に関するフィードバックを同時に表示することができる。従って調理機器の各ゾーンの状態が直接的に表示される。これは例えば調理ゾーンの温度、休止時間、およびチャイルドセーフティモードの起動を含む。これは調理機器1が、端末を介してコントロールされることを意味している。
レシピのデータベースによって、最適な調理パラメータを選択することが可能になる。
種々のオプションをスクリーン上に同時に表示することができる。
調理プロセスが実行されている時には、直接的なフィードバックを与えることも可能である。これはディスプレイ上の種々の色を用いてサポートされる。
1 調理機器、 2 レンジ上面、 3 調理キャビティ、 4 ユーザインタフェース、 5 コントロールシステム、 6 一部分(フレーム)、 7 入力装置、 8 表示装置、 9 線、 10 ワイヤレス接続、 11 記憶装置、 12 コンロ

Claims (4)

  1. 調理機器(1)において、
    少なくとも1つのコンロ(12)を有するレンジ上面(2)または少なくとも1つのコンロ(12)を有する調理キャビティ(3)と
    前記調理機器(1)における調理プロセスをコントロールするための情報を入力および/または表示するためのユーザインタフェース(4)と、
    前記少なくとも1つのコンロ(12)の調理プロセスをコントロールするための少なくとも1つのコントロールシステム(5)と、
    を有する調理機器(1)であって、
    前記ユーザインタフェース(4)は、前記調理機器(1)に関して外部ユニットまたは独立したユニット、または、前記調理機器(1)に、取り外し可能に配置または固定されたユニットのいずれか一方であり、
    前記ユーザインタフェース(4)は、前記調理機器(1)と、殊に前記少なくとも1つのコントロールシステム(5)と、ワイヤーコネクション(9)でデータ接続されており、
    前記ユーザインタフェース(4)はユニットとして構成されており、当該ユニットは少なくとも1つの入力装置(7)および少なくとも1つの表示装置(8)を有しており、
    前記入力装置(7)はキーボードまたはキーパッドであり、
    前記表示装置(8)はタッチスクリーンであり、
    前記少なくとも1つのコントロールシステム(5)は堅固に前記レンジ上面(2)および/または調理キャビティ(3)または同様のものを担う一部分(6)、殊にフレームに接続されており、
    前記ユーザインタフェース(4)は記憶装置(11)を有しており、当該記憶装置(11)は、前記調理プロセスをコントロールするためのデータを記録し、
    前記記憶装置(11)は、複数のレシピのための調理レシピデータを受信するように構成されており、
    前記調理レシピデータは関連する調理パラメータを含み、
    前記記憶装置(11)は、電子手引書のデータを受信するように構成されている、
    ことを特徴とする調理機器。
  2. 前記調理機器(1)は、前記ユーザインタフェース(4)と、前記調理機器(1)と、殊に前記少なくとも1つのコントロールシステム(5)と、をワイヤレス接続(10)にてデータ接続するための手段をさらに有し、
    前記ワイヤレス接続(10)は無線接続である、請求項1記載の調理機器。
  3. 前記ワイヤレス接続(10)はblue−tooth接続である、請求項2記載の調理機器。
  4. 前記ユーザインタフェース(4)はラップトップである、請求項1から3までの少なくとも1項記載の調理機器。
JP2009529566A 2006-09-27 2007-09-12 調理機器 Expired - Fee Related JP5355406B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP06020205.8 2006-09-27
EP06020205.8A EP1906094B1 (en) 2006-09-27 2006-09-27 Cooking appliance
PCT/EP2007/007939 WO2008037355A1 (en) 2006-09-27 2007-09-12 Cooking appliance

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2010505080A JP2010505080A (ja) 2010-02-18
JP5355406B2 true JP5355406B2 (ja) 2013-11-27

Family

ID=38017012

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009529566A Expired - Fee Related JP5355406B2 (ja) 2006-09-27 2007-09-12 調理機器

Country Status (10)

Country Link
US (1) US20110114620A1 (ja)
EP (3) EP3671044B1 (ja)
JP (1) JP5355406B2 (ja)
KR (1) KR101389907B1 (ja)
CN (2) CN101506584A (ja)
AU (1) AU2007302408B2 (ja)
BR (1) BRPI0717301A2 (ja)
CA (1) CA2664185A1 (ja)
MX (1) MX2009000960A (ja)
WO (1) WO2008037355A1 (ja)

Families Citing this family (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102009000652A1 (de) * 2009-02-06 2010-08-12 BSH Bosch und Siemens Hausgeräte GmbH Portable medienfähige Konsole
DE102009002774A1 (de) 2009-04-30 2010-11-04 BSH Bosch und Siemens Hausgeräte GmbH Verfahren zum Betreiben eines Haushaltsgeräts, portable Bedieneinheit und Haushaltsgerät
TWI418255B (zh) * 2009-11-09 2013-12-01 Delta Electronics Inc 智慧型加熱裝置與溫度量測裝置
US8674270B2 (en) * 2009-12-18 2014-03-18 Whirlpool Corporation Cooking appliance with programmable recipe system
EP2573247B1 (en) * 2010-05-17 2021-01-27 LG Electronics Inc. Home appliance, home appliance system, and method for operating same
US9182126B2 (en) * 2011-10-17 2015-11-10 Illinois Tool Works Inc. Signature cooking
EP2618634A1 (en) * 2012-01-23 2013-07-24 Whirlpool Corporation Microwave heating apparatus
CN102608929A (zh) * 2012-03-19 2012-07-25 福州高奇智芯电源科技有限公司 一种烹饪电器系统的烹饪信息输出控制方法
CN102657471B (zh) * 2012-03-19 2015-03-25 福州高奇智芯电源科技有限公司 一种可依据菜谱数据进行烹饪的烹饪电器
CN102637000A (zh) * 2012-03-19 2012-08-15 福州高奇智芯电源科技有限公司 烹饪电器及其系统、移动式个人数字终端和手机的应用
EP2647916A1 (en) * 2012-04-04 2013-10-09 Franke Technology and Trademark Ltd Method of controlling an oven and oven control system
DE102012217004A1 (de) * 2012-09-21 2014-03-27 BSH Bosch und Siemens Hausgeräte GmbH Menüerstellung
KR102022298B1 (ko) * 2012-11-16 2019-09-18 (주)쿠첸 조리에 필요한 식재료 알림 방법 및 조리 장치 제어 방법
DE102013214929B4 (de) * 2013-07-30 2017-11-16 E.G.O. Elektro-Gerätebau GmbH Verfahren und Anordnung zum Steuern eines Gargeräts
FR3018170B1 (fr) * 2014-03-10 2017-01-27 Eurokera Plan de travail en vitroceramique
FR3018171B1 (fr) * 2014-03-10 2017-01-27 Eurokera Plan de travail en vitroceramique
FR3018172B1 (fr) * 2014-03-10 2017-01-27 Eurokera Plan de travail en vitroceramique
FR3040766B1 (fr) * 2015-09-08 2018-07-27 Eurokera S.N.C. Plan de travail en vitroceramique
WO2017092295A1 (zh) * 2015-12-02 2017-06-08 广东美的厨房电器制造有限公司 电源板、电加热装置及其组装方法
WO2017143224A1 (en) * 2016-02-18 2017-08-24 Meyer Intellectual Properties Limited Auxiliary button for a cooking system
CN107479507A (zh) * 2016-06-08 2017-12-15 佛山市顺德区美的电热电器制造有限公司 一种智能家电的自定义功能控制方法和系统
KR102373824B1 (ko) * 2017-09-06 2022-03-15 삼성전자주식회사 조리장치 및 그 제조방법
CN110916470B (zh) * 2018-09-20 2021-06-04 九阳股份有限公司 一种基于家电设备的食谱管理方法和家电设备

Family Cites Families (36)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58178125A (ja) * 1982-04-12 1983-10-19 Toshiba Corp 電子レンジ
JPS6176825A (ja) * 1984-09-21 1986-04-19 Sharp Corp 電子レンジ
US4837414A (en) * 1986-04-23 1989-06-06 Sharp Kabushiki Kaisha Oven with electronic remote controller
CA2120277A1 (en) * 1993-04-05 1994-10-06 Ronald W. Holling Over temperature condition sensing method and apparatus for a domestic appliance
DE4435931C2 (de) 1994-10-07 1998-06-04 Convotherm Elektrogeraete Bedienungseinrichtung für ein Gargerät
KR100396641B1 (ko) * 1995-04-19 2003-11-14 엘지전자 주식회사 음식물의동시조리제어방법
TW328675B (en) * 1995-07-28 1998-03-21 Matsushita Electric Ind Co Ltd Cooking apparatus with electric heater and its method of operation
US5746114A (en) * 1995-08-15 1998-05-05 Harris; David P. Intelligent cooking system with wireless control
TW339399B (en) 1996-07-10 1998-09-01 Sharp Kk Cooking apparatus sequentially displaying cooking methods on its display and cooking methods using such cooking apparatus
JP3392009B2 (ja) * 1997-06-19 2003-03-31 シャープ株式会社 料理支援システムおよび調理装置
BR9806003A (pt) 1997-06-19 1999-08-31 Matsushita Electric Ind Co Ltd Dispositivo para cozimento
EP0971175A3 (en) * 1998-06-18 2000-07-19 Ncr International Inc. Kitchen appliance
FR2798757B1 (fr) * 1999-09-17 2002-07-05 Moulinex Sa Dispositif d'assistance de preparation culinaire
IL151080A0 (en) * 2000-02-07 2003-04-10 Qualcomm Inc Position determination using bluetooth devices
US6809301B1 (en) * 2000-06-30 2004-10-26 General Electric Company Oven control method and apparatus
JP2002022176A (ja) 2000-07-12 2002-01-23 Sharp Corp 電子レンジ
KR100392395B1 (ko) * 2000-09-21 2003-07-22 삼성전자주식회사 쌍방향 통신이 가능한 전자레인지의 제어방법
US6690979B1 (en) 2000-10-31 2004-02-10 Maytag Corporation Intelligent appliance network
DE10064545A1 (de) * 2000-12-22 2002-06-27 Bsh Bosch Siemens Hausgeraete Gerätesteuerung für Haushaltsgeräte
ITPN20010017A1 (it) 2001-02-23 2002-08-23 Electrolux Professional Spa Apparecchio da cucina e/o domestico
KR20040007522A (ko) 2001-05-30 2004-01-24 마츠시타 덴끼 산교 가부시키가이샤 단말장치, 서버, 컨텐츠데이터 보존방법 및 그 방법을실행하기 위한 프로그램
WO2003031876A1 (en) * 2001-10-05 2003-04-17 Access Business Group International Llc Interactive cooking appliance
JP3926131B2 (ja) * 2001-10-17 2007-06-06 株式会社東芝 加熱調理器
US7133739B2 (en) * 2001-11-01 2006-11-07 Salton, Inc. Intelligent microwave oven
US20030121912A1 (en) 2001-12-28 2003-07-03 Choi Kyung-Hwan Device and method for storing and managing recipe data for microwave oven
JP2003214627A (ja) 2002-01-22 2003-07-30 Toshiba Corp 加熱制御システム
US20040155027A1 (en) 2003-02-06 2004-08-12 Sandy Huang Oven controller structure
KR100575311B1 (ko) * 2003-07-16 2006-05-02 엘지전자 주식회사 인터넷 전자레인지 및 그 통신 방법
WO2005009136A1 (de) * 2003-07-29 2005-02-03 Panadoro Group Ag Vorteigkonzentrat für ganz oder teilweise hefegetriebene backwaren
US6809295B1 (en) * 2003-10-10 2004-10-26 Vargas Debra C Television and oven combination device
JP2005135718A (ja) * 2003-10-30 2005-05-26 Hitachi Hometec Ltd 誘導加熱調理器
ITMO20040193A1 (it) * 2004-07-23 2004-10-23 Angelo Grandi Cucine Spa Sistema e sonda per la rivealzione di un parametro
TR200701166T1 (tr) * 2004-08-27 2007-04-24 Ar�El�K Anon�M ��Rket� Bir ev cihazı
DE102005018015B3 (de) * 2005-04-18 2006-04-27 Miele & Cie. Kg Haushaltsgerät, insbesondere Gargerät, mit einer Messeinrichtung zur Messung einer physikalischen Größe
ITTO20050795A1 (it) * 2005-11-11 2007-05-12 Indesit Co Spa Pannello di controllo modulare per utenze elettriche domestiche
US7355150B2 (en) * 2006-03-23 2008-04-08 Access Business Group International Llc Food preparation system with inductive power

Also Published As

Publication number Publication date
CN103148523A (zh) 2013-06-12
EP1906094B1 (en) 2019-12-25
JP2010505080A (ja) 2010-02-18
CN101506584A (zh) 2009-08-12
EP3671044A1 (en) 2020-06-24
AU2007302408A1 (en) 2008-04-03
CA2664185A1 (en) 2008-04-03
EP2066979A1 (en) 2009-06-10
BRPI0717301A2 (pt) 2013-10-15
CN103148523B (zh) 2016-02-24
EP3671044B1 (en) 2022-01-05
AU2007302408B2 (en) 2011-01-20
KR20090057210A (ko) 2009-06-04
KR101389907B1 (ko) 2014-04-29
WO2008037355A1 (en) 2008-04-03
MX2009000960A (es) 2009-02-06
EP1906094A1 (en) 2008-04-02
US20110114620A1 (en) 2011-05-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5355406B2 (ja) 調理機器
JP5064980B2 (ja) 調理器システム及び調理器
KR100500548B1 (ko) 가열제어 시스템
KR200475704Y1 (ko) 조리기기
KR101535605B1 (ko) 애니메이션 표시 기능을 구비한 전기 밥솥
JP2017219251A (ja) 加熱調理装置
JP7161941B2 (ja) 通信システムおよびプログラム
CA2470451C (en) Multiple current supply control system for a cooking appliance
JP2003214626A (ja) 加熱調理器システム
JP4309903B2 (ja) 加熱調理器
JP6579936B2 (ja) 加熱調理システム
US20060289465A1 (en) Control for a domestic appliance and display of information
JP4241244B2 (ja) 調理支援システムおよびそれを備えた加熱調理装置
JPH0719485A (ja) 調理器具の操作装置
KR102576018B1 (ko) 조리용기별 자동조리메뉴 설정이 가능한 전기레인지 및 이를 이용한 자동조리메뉴 설정 방법
JP7178274B2 (ja) 機器連携システムおよびプログラム
KR20110127820A (ko) 전기압력조리기의 메뉴 표시 방법
JP2023101874A (ja) 自動調理システム及び調理用プログラム
KR20040006649A (ko) 인터넷 가스오븐레인지
JPH09318074A (ja) 調理器
CN115399639A (zh) 用于厨具系统的控制方法
JP2019027705A (ja) 加熱調理器
KR20020034387A (ko) 조리기기의 메뉴 표시 장치 및 방법
JPH06331155A (ja) 集合形加熱調理装置
KR20010017365A (ko) 전자렌지 및 그 제어방법

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20100603

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20101227

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20101228

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20120427

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120509

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20120806

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20120813

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120903

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20121012

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20121225

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130107

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20121226

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130215

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20130513

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20130520

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130617

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130729

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130827

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees