JP5327319B2 - 車両ボディ構造 - Google Patents

車両ボディ構造 Download PDF

Info

Publication number
JP5327319B2
JP5327319B2 JP2011514265A JP2011514265A JP5327319B2 JP 5327319 B2 JP5327319 B2 JP 5327319B2 JP 2011514265 A JP2011514265 A JP 2011514265A JP 2011514265 A JP2011514265 A JP 2011514265A JP 5327319 B2 JP5327319 B2 JP 5327319B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rear side
bracket
vehicle body
body structure
side member
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2011514265A
Other languages
English (en)
Other versions
JPWO2010134194A1 (ja
Inventor
裕樹 高橋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Motor Corp
Original Assignee
Toyota Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyota Motor Corp filed Critical Toyota Motor Corp
Publication of JPWO2010134194A1 publication Critical patent/JPWO2010134194A1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5327319B2 publication Critical patent/JP5327319B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62DMOTOR VEHICLES; TRAILERS
    • B62D25/00Superstructure or monocoque structure sub-units; Parts or details thereof not otherwise provided for
    • B62D25/08Front or rear portions
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60DVEHICLE CONNECTIONS
    • B60D1/00Traction couplings; Hitches; Draw-gear; Towing devices
    • B60D1/01Traction couplings or hitches characterised by their type
    • B60D1/06Ball-and-socket hitches, e.g. constructional details, auxiliary devices, their arrangement on the vehicle
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60DVEHICLE CONNECTIONS
    • B60D1/00Traction couplings; Hitches; Draw-gear; Towing devices
    • B60D1/48Traction couplings; Hitches; Draw-gear; Towing devices characterised by the mounting
    • B60D1/485Traction couplings; Hitches; Draw-gear; Towing devices characterised by the mounting mounted by means of transversal members attached to the frame of a vehicle
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60DVEHICLE CONNECTIONS
    • B60D1/00Traction couplings; Hitches; Draw-gear; Towing devices
    • B60D1/48Traction couplings; Hitches; Draw-gear; Towing devices characterised by the mounting
    • B60D1/52Traction couplings; Hitches; Draw-gear; Towing devices characterised by the mounting removably mounted
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62DMOTOR VEHICLES; TRAILERS
    • B62D25/00Superstructure or monocoque structure sub-units; Parts or details thereof not otherwise provided for
    • B62D25/20Floors or bottom sub-units
    • B62D25/209Arrangements for the mounting of vehicle hitches

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Body Structure For Vehicles (AREA)

Description

本発明は、車両のボディ構造に関し、特に車台を構成する部材の構造に関する。
車両の後方に被牽引車両を連結して牽引するための車両構造として、車両の後部にトーイングヒッチメンバを設ける構成が知られている(例えば、特許文献1参照)。特許文献1におけるボディ構造は下記の構成を有する。車体骨格を構成するリヤサイドメンバは、車体後部の両側に沿って前後方向に延びている。一方、車体の側面側の外板を構成する部材としてサイドメンバアウタが、車体の背面側の外板を構成する部材としてロアバックパネルがそれぞれ設けられる。トーイングヒッチメンバは、リヤサイドメンバの下面、及び、サイドメンバアウタの下端側の車体内側を向く側面にボルト等の締結手段、または溶接により取り付けられ、さらに、ロアバックパネルに固定されている。これにより、牽引時の荷重や応力をリヤサイドメンバのほか、サイドメンバアウタやロアバックパネルに分散することで、リヤサイドメンバに連結されたリヤフロアパネルとサイドメンバアウタやロアバックパネルとの接合強度を維持することができると記載されている。
特開2007−99031号公報
従来、リヤサイドメンバには、矩形断面を有する部材が用いられており、下面に接続したトーイングヒッチメンバに付与された応力、荷重は、側面(縦壁面)を経て伝達される構成となっていた。近年、衝突性能等の観点からリヤサイドメンバに六角断面等の多角断面を採用する車種が増えているが、このような構成を採用した場合、従来の構成では、荷重や応力を縦壁面に十分に伝達することが困難である。
そこで本発明は、リヤサイドメンバをはじめとする部材に対してもその壁面に荷重、応力を十分に伝達することを可能とした車両ボディ構造を提供することを課題とする。
上記課題を解決するため、本発明に係る車両ボディ構造は、車台を構成するか、それに接続される第1の部材と、第1の部材の第1の面上に取り付けられる取付部材と、第1の部材の第1の面と反対の第2の面の外側に取り付けられるブラケットと、第1の部材、取付部材、ブラケットを貫通して接続する軸部材とを備えており、ブラケットは、第1の部材の第1の面と第2の面の間に位置する側面側にも延びて当該側面部分において第1の部材に両者を貫通して固定するボルトにより固定されており、互いに直交する2方向で第1の部材に締結されており、第1の部材、取付部材、ブラケットが閉構造を形成していることを特徴とする。
この第1の部材は、例えば、車体後部の両側部に配置されるリヤサイドメンバであり、第2の部材は、リヤサイドメンバの下面に取り付けられるトーイングヒッチメンバである。この場合、ブラケットは、リヤサイドメンバの上面に取り付けられ、その側面側にも延びて当該側面部分においても固定されている。
リヤサイドメンバの上面にテーパー部を有しており、ブラケットは、このテーパー部の下方のリヤサイドメンバ側面に固定されているとよい。
本発明によれば、第1の部材は、第1の面側に取り付けられる第2の部材と、第1の面の反対側の第2の面側に取り付けられるブラケットとで挟み込まれ、貫通する軸部材によって固定される。ブラケットは、さらに、第1の部材の第1の面と第2の面の間に位置する側面側に延びて当該側面においても第1の部材に固定されている。この結果、第2の部材に付与された荷重、応力は、軸部材、ブラケットを介して、第1の部材の第2の面、さらには、側面にも伝達されるので、第1の部材が多角断面を有する場合でも、各壁面に荷重、応力を十分に伝達することが可能である。
このボディ構造はリヤサイドメンバに好適であり、リヤサイドメンババーは上面にテーパー部を有する6角形以上の多角形構造であって、その場合は、テーパー部の下方の側面にブラケットを接続することで、応力、荷重を確実に側面へと伝達することができる。
本発明に係る車両ボディ構造を示す分解斜視図である。 図1のボディ構造の取り付け状態を示すII−II線断面図である。 従来の車両ボディ構造を示す分解斜視図である。 図3のボディ構造の取り付け状態を示すIV−IV線断面図である。
以下、添付図面を参照して本発明の好適な実施の形態について詳細に説明する。説明の理解を容易にするため、各図面において同一の構成要素に対しては可能な限り同一の参照番号を附し、重複する説明は省略する。
図1は、本発明に係る車両ボディ構造を示す斜視図であり、図2は、図1のII−II線断面図である。以下の説明では、トーイングヒッチメンバ回りの構造に採用した場合を例示する。車台の骨組みの一部を構成するリヤサイドメンバ10、20は、いずれも車両後部の側端に沿って車両後方へと延びる部材であって、その断面形状は、下側(第1の面)が開いた略C字状の略6角形の構造を有する。このリヤサイドメンバ10、20には、車体の後部床面を構成するリヤフロアパネル90が取り付けられる。
トーイングヒッチメンバ30は、車幅方向に延在する略4角柱状のフレーム31の両端に車両側面に略平行な平板状のプレート部32を有し、その上端部は略直角に折り曲げられて、水平に延びる締結部33が形成されている。この締結部33上には、円管部34、35が車両の前後方向に所定の間隔をおいて配置されている。そして、フレーム31の略中央付近には、被牽引車両を連結するためのヒッチピン36が取り付けられている。
トーイングヒッチメンバ30の締結部33は、リヤサイドメンバ10の下面である第1の面11の下側から、後部床側壁を構成するリアフロアパンサイド80をはさんで上記円管部34、35を差し込んで取り付けられており、リヤサイドメンバ10の上側の面(第2の面)12の上からリヤサイドメンバ10を挟み込むように断面コの字状のブラケット40、50が取り付けられている。円管部34、35を下側から貫通しているボルト60、61をブラケット40、50上でナット64、65と締結することによりリヤサイドメンバ10に、トーイングヒッチメンバ30、ブラケット40、50を接続固定する。
リヤサイドメンバ10の第2の面12に連続する2つの面は、いずれも傾斜するテーパー面13、14であり、それに続く面が略垂直に延びる側壁面15、16をなしている。そして、ブラケット40(50)は、第2の面12のほか、側壁面15、16にも接触しており、ブラケット40(50)と側壁面15または16を貫通するボルト62、63とナット66、67を締結することで接続固定されている。
図3、図4は比較のため、従来の構成を示したものである。この従来の構成においては、ブラケット40a、50aは、平板状であって、リヤサイドメンバ10aの上側の第2の面12aのみに接触しており、その側壁面15、16とは隔離している点で本発明の構成とは相違している。
ヒッチピン36(a)に接続された被牽引車両を牽引することでトーイングヒッチメンバ30(a)のフレーム31(a)に生じた荷重、応力は、プレート部32(a)を経て締結部33(a)を車両後方中央寄りに引っ張る力として作用する。従来の構成では、この締結部33aに生じた力の一部は、締結部33aからリアフロアパンサイド80aを経てリヤサイドメンバ10aの第1の面11aへ伝達される。しかし、第1の面11aが開口面であり、リアフロアパンサイド80aの接触面は大きくなく、両者の接触面は直接的には固定されていないため両者の間に滑りが生じるなどしてその伝達効率は高くない。そのため、締結部33aに生じた力の大部分は、円管部34a、35a、ボルト60a、61a、ナット64a、65aを通じてブラケット40a、50aに伝えられ、リヤサイドメンバ10aの第2の面12aへと伝達される。このため、従来の構成では、リヤサイドメンバ10aの第2の面に応力が集中し、リヤサイドメンバ10aの変形を招きやすかった。
これに対して、本発明によれば、締結部33に生じた力の大部分が、円管部34、35、ボルト60、61、ナット64、65を通じてブラケット40、50に伝えられる点では、従来の構成と同様であるが、ブラケット40(50)がボルト62、63、ナット66、67によりリヤサイドメンバ10の第2の面12のみならず、側壁面15、16にも接続されているため、ブラケット40に伝達された力を第2の面12と側壁面15、16へ有効に伝達することができる。このため、リヤサイドメンバ10へ付与される荷重、応力を分散することができ、その変形を抑制することができる。このように、リヤサイドメンバ10の各面にかかる応力を分散することができるので、各面の厚さを従来構成のように応力が集中する場合に比較して薄くし、車台を軽量化して、車体自体を軽量化することができ、その結果、燃費向上にも役立つ。
上記例では、ブラケット40、50は、テーパー面13、14には接触していないが、この面にも接触し、さらには接続される構成としてもよい。
以上の説明では、トーイングヒッチメンバの構造に用いる例を説明したが、同種の構成を有する車両構造であればこれに限られるものではなく、車台を構成する部材、またはこれに接続される部材の構造として適用できる。
10、10a…リヤサイドメンバ、11、11a…第1の面(下面)、12、12a…第2の面(上面)、13、14…テーパー面、15、16…側壁面、30…トーイングヒッチメンバ、31…フレーム、32…プレート部、33、33a…締結部、34、34a、35、35a…円管部、36、36a…ヒッチピン、40、40a、50、50a…ブラケット、60〜63、60a〜63a…ボルト、64〜67、64a〜67a…ナット、80、80a…リアフロアパンサイド、90…リヤフロアパネル。

Claims (3)

  1. 車体後部の両側部に配置され、下面が開いた略C字状の断面を有するリヤサイドメンバと、該リヤサイドメンバの下面開口部に取り付けられる取付部材と、該リヤサイドメンバの略C字状断面の外側上面に取り付けられるブラケットと、前記取付部材、リヤサイドメンバ、ブラケットを貫通して接続する軸部材とを備えており、前記ブラケットは、前記リヤサイドメンバの外側の側面側にも延びて当該側面部分においてリヤサイドメンバと両者を貫通して固定するボルトにより固定されており、互いに直交する2方向で前記リヤサイドメンバに締結されており、前記リヤサイドメンバ、前記取付部材、前記ブラケットが閉構造を形成していることを特徴とする車両ボディ構造。
  2. 前記リヤサイドメンバの上面にテーパー部を有しており、前記ブラケットは、該テーパー部の下方のリヤサイドメンバ側面に固定されていることを特徴とする請求項1記載の車両ボディ構造。
  3. 車台を構成するか、それに接続される第1の部材と、前記第1の部材の第1の面上に取り付けられる取付部材と、前記第1の部材の前記第1の面と反対の第2の面の外側に取り付けられるブラケットと、前記第1の部材、前記取付部材、前記ブラケットを貫通して接続する軸部材とを備えており、前記ブラケットは、前記第1の部材の前記第1の面と前記第2の面の間に位置する側面側にも延びて当該側面部分において前記第1の部材に両者を貫通して固定するボルトにより固定されており、互いに直交する2方向で第1の部材に締結されており、前記第1の部材、前記取付部材、前記ブラケットが閉構造を形成していることを特徴とする車両ボディ構造。
JP2011514265A 2009-05-22 2009-05-22 車両ボディ構造 Expired - Fee Related JP5327319B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2009/059429 WO2010134194A1 (ja) 2009-05-22 2009-05-22 車両ボディ構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPWO2010134194A1 JPWO2010134194A1 (ja) 2012-11-08
JP5327319B2 true JP5327319B2 (ja) 2013-10-30

Family

ID=43125890

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011514265A Expired - Fee Related JP5327319B2 (ja) 2009-05-22 2009-05-22 車両ボディ構造

Country Status (4)

Country Link
US (1) US20120056448A1 (ja)
EP (1) EP2433852A1 (ja)
JP (1) JP5327319B2 (ja)
WO (1) WO2010134194A1 (ja)

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102530101B (zh) * 2012-02-24 2015-10-07 重庆长安汽车股份有限公司 汽车后地板加强梁加强件总成
DE102013100777A1 (de) * 2013-01-25 2014-07-31 Scambia Holdings Cyprus Limited Anhängekupplung
DE102013008326B4 (de) * 2013-05-08 2023-08-31 Westfalia-Automotive Gmbh Trägeranordnung für eine Anhängekupplung oder einen Lastenträger mit einem Profilkörper und Verfahren zur Herstellung einer Trägeranordnung
JP6295124B2 (ja) * 2014-03-28 2018-03-14 株式会社Subaru 車両
DE102015100490A1 (de) * 2015-01-14 2016-07-14 Scambia Holdings Cyprus Limited Anhängekupplung
US9701342B2 (en) 2015-03-31 2017-07-11 Honda Motor Co., Ltd. Vehicle suspension system, suspension mount assembly and method of mounting a subframe to a frame
US9809070B1 (en) * 2017-01-16 2017-11-07 Thomas Wright Drop hitch apparatus and method for using same
WO2018162025A1 (en) * 2017-03-06 2018-09-13 Brink Towing Systems B.V. A tow bar assembly and a method for mounting a tow bar assembly to a vehicle
JP6589915B2 (ja) * 2017-03-21 2019-10-16 トヨタ自動車株式会社 車両後部構造
FR3141671A1 (fr) * 2022-11-04 2024-05-10 Psa Automobiles Sa Ensemble de véhicule automobile et véhicule automobile comportant un tel ensemble
FR3147735A1 (fr) * 2023-04-14 2024-10-18 Psa Automobiles Sa Pièce de fixation pour fixer une traverse d’attelage à un longeronnet d’un véhicule

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH1081259A (ja) * 1996-09-11 1998-03-31 Nissan Motor Co Ltd サイドメンバ補強構造
JP2003160068A (ja) * 2001-11-27 2003-06-03 Mitsubishi Motors Corp けん引フック取付構造
JP2003184928A (ja) * 2001-10-12 2003-07-03 Nissan Motor Co Ltd 衝撃エネルギ吸収構造部材
JP2003312275A (ja) * 2002-04-23 2003-11-06 Toyota Motor Corp 車両の組付け構造

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS52121042U (ja) * 1976-03-09 1977-09-14
JPH055095Y2 (ja) * 1987-11-10 1993-02-09
JPH0467154U (ja) * 1990-10-17 1992-06-15
JP3245686B2 (ja) * 1992-06-05 2002-01-15 本田技研工業株式会社 車体のバンパ取付部の構造
JP3237335B2 (ja) * 1993-09-06 2001-12-10 日産自動車株式会社 自動車用バンパーステイ装置
JPH0799031A (ja) 1993-09-29 1995-04-11 Sony Corp ゲッター分離方式のアンテナゲッター
US5716066A (en) * 1996-06-10 1998-02-10 Saturn Corporation Tow assembly
JPH107031A (ja) * 1996-06-18 1998-01-13 Nissan Motor Co Ltd 自動車の緊締・牽引フック取付構造
US7472919B2 (en) * 2005-07-28 2009-01-06 Daimler Trucks North America Llc Detachable tow hook assembly and vehicle with one or more detachable tow hooks

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH1081259A (ja) * 1996-09-11 1998-03-31 Nissan Motor Co Ltd サイドメンバ補強構造
JP2003184928A (ja) * 2001-10-12 2003-07-03 Nissan Motor Co Ltd 衝撃エネルギ吸収構造部材
JP2003160068A (ja) * 2001-11-27 2003-06-03 Mitsubishi Motors Corp けん引フック取付構造
JP2003312275A (ja) * 2002-04-23 2003-11-06 Toyota Motor Corp 車両の組付け構造

Also Published As

Publication number Publication date
US20120056448A1 (en) 2012-03-08
WO2010134194A1 (ja) 2010-11-25
JPWO2010134194A1 (ja) 2012-11-08
EP2433852A1 (en) 2012-03-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5327319B2 (ja) 車両ボディ構造
JP5439554B2 (ja) 車体後部構造
US7841649B2 (en) Vehicle body structure
JP5104555B2 (ja) 牽引フック取付構造
JP4910882B2 (ja) サスクロスメンバ取付け構造
JP3176991U (ja) 折板屋根ハゼ取付金具
JP4957270B2 (ja) 車体床部構造
JP2010221841A (ja) 車両の牽引装置
JP3911757B2 (ja) ショックアブソーバ取付構造
JP4475574B2 (ja) 車両のリアサイド部構造
JP5831445B2 (ja) バッテリ搭載構造
JP4301291B2 (ja) 車体の剛性補強構造
JP2011016404A (ja) 牽引用フックブラケットの取り付け構造
JP5637057B2 (ja) 車体構造
JP3836769B2 (ja) 車両用シート装置
JP6459032B2 (ja) アンダーランプロテクタの取付構造及びアンダーランプロテクタブラケット
JP5397603B2 (ja) マフラー支持構造
JP2501434Y2 (ja) トレ―ラヒッチの取付構造
JP2004122863A (ja) 自動車におけるフロントフック支持部の補強構造
WO2021200422A1 (ja) アンダーランプロテクタ支持構造
JP6566387B2 (ja) ステアリング固定構造
KR100530142B1 (ko) 자동차의 시트 마운트 구조
JP4286348B2 (ja) サスペンションクロスメンバの車体取付構造
JP2021172175A (ja) 車両下部構造
JP2010201989A (ja) 作業車両

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120727

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20121211

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20121225

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130625

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130708

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 5327319

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees