JP5305228B2 - 耐蝕性部材 - Google Patents
耐蝕性部材 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5305228B2 JP5305228B2 JP2008298195A JP2008298195A JP5305228B2 JP 5305228 B2 JP5305228 B2 JP 5305228B2 JP 2008298195 A JP2008298195 A JP 2008298195A JP 2008298195 A JP2008298195 A JP 2008298195A JP 5305228 B2 JP5305228 B2 JP 5305228B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- corrosion
- oxide
- firing
- resistant member
- present
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Landscapes
- Drying Of Semiconductors (AREA)
Description
本発明の態様は、上記問題を解決するためになされたもので、大気雰囲気中の焼成により、安価で簡便に製造することができる体積抵抗率の低い耐蝕性部材を提供することである。
本発明におけるセラミック材料とは、酸化イットリウム粉末の焼成により得られるセラミック材料であって、セラミック材料表面は、焼き肌、研磨・研削面等は問わない。酸化イットリウムを主成分とするとは、セラミック材料を構成する金属元素のうち主たる部分を占めるものがイットリウム元素であることを指す。
本発明における開気孔率とは、JIS規格(JIS R1634)に示される測定方法を用い、試料の外形容積を1とした場合、この中に占める開気孔部分の容積を百分比で表したものである。
本発明における密度とは、見かけ密度をさす。具体的には、試料の質量を外容積から開気孔を除いた容積で除した値であり、アルキメデス法により測定を行った。
本発明におけるアルキメデス法とは、JIS規格(JIS R1634)に示される密度測定方法である。飽水方法は真空法、媒液には蒸留水を用いて測定を行った。気孔率の算出方法もJIS R 1634に従って行った。
酸化イットリウム焼結体の体積抵抗率は、室温(25℃)において1014Ω・cm以上である。本発明における導電性とは、絶縁材料である酸化イットリウムの抵抗値を意図的に変化できる1014Ω・cm未満となった性質を導電性と定義した。
本発明における体積抵抗率とは、JIS規格(JIS C2141)に示される試験材料の電気抵抗を単位体積当りに換算した値である。室温(25℃)における体積抵抗率は三端子法を用いて測定した。
原料の混合方法は、ボールミルのようなセラミックスの製造工程に利用される一般的な方法が利用できる。酸化イットリウム原料粉末および希土類酸化物原料粉末の粒子径に制限はないが、平均10μm以下が好ましく、より好ましくは2μm以下が好ましい。下限値の制限はないが、成形性の低下があることから、0.1μm以上が好ましい。ボールミルのような粉砕工程を伴う混合方法は、粒子径を細かくするだけでなく粗大粒子を粉砕する効果があり、均質で微細な粒子からなるセラミック材料を得るには好ましい。
本発明の実施形態における成形方法は、造粒した粉末をプレス成形やCIPなどの乾式成形方法により成形体を得ることができる。乾式成形の場合、バインダーを加えてスプレードライヤーなどを利用し、顆粒にし利用できる。また、押し出し成形、射出成形、鋳込み成形、シート成形などの湿式成形法も利用できる。
本発明の実施形態において、成形体は、乾燥後に適当な温度で脱脂作業を行う。脱脂工程は焼成工程と連続して行うことも可能である。焼成温度は酸化ホウ素を含有しない場合においては1600〜1800℃の焼成が必要である。焼結助剤を含有する場合には1200〜1550℃、好ましくは1400〜1500℃である。焼成は大気雰囲気で、SiC発熱体やカンタル発熱体を有する電気炉での焼成が可能である。
(実施例)
Claims (4)
- 酸化イットリウムを主成分とし、焼成により得られるセラミック焼結体からなる耐蝕性部材であって、
副成分としてTb4O7とPr6O11のうち少なくとも1種以上を含有してなり、
前記副成分の含有量が5〜60重量%であることを特徴とする耐蝕性部材。 - 前記耐蝕性部材が大気雰囲気中で焼成によって得られたことを特徴とする請求項1に記載の耐蝕性部材。
- 前記耐蝕性部材は、体積抵抗率が1014Ω・cm未満であることを特徴とする請求項1又は2に記載の耐蝕性部材。
- 前記耐蝕性部材は、前記セラミック焼結体中にホウ素と希土類との化合物M3BO6(MはTbまたはPr)を含むことを特徴とする請求項1乃至3のいずれか1項に記載の耐蝕性部材。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008298195A JP5305228B2 (ja) | 2007-11-30 | 2008-11-21 | 耐蝕性部材 |
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007309601 | 2007-11-30 | ||
JP2007309601 | 2007-11-30 | ||
JP2008298195A JP5305228B2 (ja) | 2007-11-30 | 2008-11-21 | 耐蝕性部材 |
Publications (3)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2009149497A JP2009149497A (ja) | 2009-07-09 |
JP2009149497A5 JP2009149497A5 (ja) | 2011-12-15 |
JP5305228B2 true JP5305228B2 (ja) | 2013-10-02 |
Family
ID=40919111
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2008298195A Expired - Fee Related JP5305228B2 (ja) | 2007-11-30 | 2008-11-21 | 耐蝕性部材 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5305228B2 (ja) |
Family Cites Families (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2786719B2 (ja) * | 1990-06-21 | 1998-08-13 | 信越化学工業株式会社 | 希土類酸化物燒結体の製造方法 |
JP4894379B2 (ja) * | 2005-09-26 | 2012-03-14 | Toto株式会社 | 希土類焼結体およびその製造方法 |
CN101218188B (zh) * | 2005-07-15 | 2011-11-02 | Toto株式会社 | 氧化钇烧结体和耐腐蚀性部件、其制造方法 |
JP2007223829A (ja) * | 2006-02-22 | 2007-09-06 | Toshiba Ceramics Co Ltd | イットリア系複合材 |
-
2008
- 2008-11-21 JP JP2008298195A patent/JP5305228B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2009149497A (ja) | 2009-07-09 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4987238B2 (ja) | 窒化アルミニウム焼結体、半導体製造用部材及び窒化アルミニウム焼結体の製造方法 | |
JP5819816B2 (ja) | 半導体製造装置用耐食性部材及びその製法 | |
JPWO2018061778A1 (ja) | プラズマ処理装置用炭化ケイ素部材及びその製造方法 | |
JP5190809B2 (ja) | 耐蝕性部材およびその製造方法 | |
JP2006069843A (ja) | 半導体製造装置用セラミック部材 | |
KR101681184B1 (ko) | 전기전도성 상압소결 탄화규소 소재 제조용 조성물, 탄화규소 소재 및 그 제조방법 | |
JP2006021990A (ja) | プラズマ処理装置用イットリアセラミックス部品及びその製造方法 | |
JP5687350B2 (ja) | アルミン酸マグネシウム質焼結体および半導体製造装置用部材 | |
JP4197050B1 (ja) | セラミック部材および耐蝕性部材 | |
US20230174429A1 (en) | Sintered material, semiconductor manufacturing apparatus including the same, and method of manufacturing the sintered material | |
JP4429742B2 (ja) | 焼結体及びその製造方法 | |
JP2004292270A (ja) | 耐食性部材及びその製造方法 | |
JP5305228B2 (ja) | 耐蝕性部材 | |
JP2003313078A (ja) | 窒化アルミニウム焼結体およびそれを用いた静電チャック | |
WO2010024354A1 (ja) | 静電チャックおよびその製造方法 | |
KR101483016B1 (ko) | 전도성 탄화규소 벌크소재 및 그 조성물 | |
JP2009149496A (ja) | 導電性セラミック材料 | |
WO2010024353A1 (ja) | 耐蝕性部材およびその製造方法 | |
JP2010083751A (ja) | 導電セラミック材料およびその作製方法 | |
JP2010080951A (ja) | 静電チャックおよびその製造方法 | |
JP2016056037A (ja) | 複合酸化物セラミックスおよび半導体製造装置の構成部材 | |
JP2009203113A (ja) | プラズマ処理装置用セラミックス | |
JP5806158B2 (ja) | アルミン酸マグネシウム質焼結体 | |
JP2008239414A (ja) | セラミック部材および耐蝕性部材 | |
JP5721658B2 (ja) | アルミン酸マグネシウム質焼結体 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20111027 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20111027 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20130128 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20130204 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20130219 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20130603 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Ref document number: 5305228 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20130616 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |