JP5304060B2 - レンズアクチュエータの製造方法 - Google Patents

レンズアクチュエータの製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP5304060B2
JP5304060B2 JP2008178815A JP2008178815A JP5304060B2 JP 5304060 B2 JP5304060 B2 JP 5304060B2 JP 2008178815 A JP2008178815 A JP 2008178815A JP 2008178815 A JP2008178815 A JP 2008178815A JP 5304060 B2 JP5304060 B2 JP 5304060B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
carrier
lens
coil
cover
lens actuator
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2008178815A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2010019962A (ja
Inventor
紀文 佐田
慎輔 木本
雄文 井上
卓生 尾崎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Corp
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Panasonic Corp
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Panasonic Corp, Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Panasonic Corp
Priority to JP2008178815A priority Critical patent/JP5304060B2/ja
Priority to US12/500,146 priority patent/US7944631B2/en
Priority to CN200910158689XA priority patent/CN101625451B/zh
Publication of JP2010019962A publication Critical patent/JP2010019962A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5304060B2 publication Critical patent/JP5304060B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B7/00Mountings, adjusting means, or light-tight connections, for optical elements
    • G02B7/02Mountings, adjusting means, or light-tight connections, for optical elements for lenses
    • G02B7/023Mountings, adjusting means, or light-tight connections, for optical elements for lenses permitting adjustment
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B7/00Mountings, adjusting means, or light-tight connections, for optical elements
    • G02B7/02Mountings, adjusting means, or light-tight connections, for optical elements for lenses
    • G02B7/026Mountings, adjusting means, or light-tight connections, for optical elements for lenses using retaining rings or springs
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B7/00Mountings, adjusting means, or light-tight connections, for optical elements
    • G02B7/02Mountings, adjusting means, or light-tight connections, for optical elements for lenses
    • G02B7/04Mountings, adjusting means, or light-tight connections, for optical elements for lenses with mechanism for focusing or varying magnification
    • G02B7/08Mountings, adjusting means, or light-tight connections, for optical elements for lenses with mechanism for focusing or varying magnification adapted to co-operate with a remote control mechanism
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K41/00Propulsion systems in which a rigid body is moved along a path due to dynamo-electric interaction between the body and a magnetic field travelling along the path
    • H02K41/02Linear motors; Sectional motors
    • H02K41/035DC motors; Unipolar motors
    • H02K41/0352Unipolar motors
    • H02K41/0354Lorentz force motors, e.g. voice coil motors
    • H02K41/0356Lorentz force motors, e.g. voice coil motors moving along a straight path
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/49Method of mechanical manufacture
    • Y10T29/49826Assembling or joining

Description

本発明は、主にカメラや携帯電話等に用いられるレンズアクチュエータの製造方法に関するものである。
近年、カメラや携帯電話等において、レンズアクチュエータを用いて、レンズのオートフォーカス動作を行うものが増えており、組立てが容易で、動作の安定したものが求められている。
このような従来のレンズアクチュエータについて、図5及び図6を用いて説明する。
図5は従来のレンズアクチュエータの断面図、図6は同分解斜視図であり、同図において、1は略円筒状で絶縁樹脂製のキャリア、2は絶縁樹脂製のカバー、3は絶縁樹脂製のケースで、ケース3とこの上面を覆うカバー2の間に、キャリア1が上下動可能に収納されている。
また、4は金属薄板製の上ばね、5は同じく下ばねで、上ばね4がカバー2下面とキャリア1上面の間に、下ばね5がキャリア1下面とケース3内底面の間に、各々やや撓んだ状態で装着され、この上下面に弾接した上ばね4と下ばね5によって、キャリア1が所定位置に保持されている。
そして、6は銅合金線が略円環状に巻回されたコイル、7は略円筒状で鉄等のヨークで、コイル6がキャリア1外周下方の鍔部1Aに装着固定されると共に、断面視略コの字状のヨーク7がキャリア1外周に、コイル6を覆うように対向配置されている。
さらに、8は略円弧状の複数の磁石で、この磁石8がヨーク7の内側壁に貼付されて、磁石8からヨーク7、コイル6を経路とした磁路が形成されると共に、キャリア1外周とヨーク7の間、及びコイル6と磁石8の間には、キャリア1やコイル6を上下方向へ移動させるための、所定の空隙が各々設けられている。
また、コイル6の両端が上下動のための弛みをもたせて、銅合金等の複数の電極9に半田付け等によって接続されると共に、この電極9下端がケース3底面から下方へ突出し、下ばね5上方には絶縁樹脂製のスペーサ10が装着されて、レンズアクチュエータが構成されている。
そして、このように構成されたレンズアクチュエータが、キャリア1の中空部に形成された略ねじ状の溝部1Bに、レンズ(図示せず)外周がねじ込まれて、キャリア1内周にレンズが装着固定されると共に、複数の電極9がリード線やコネクタ(図示せず)等によって、機器の電子回路(図示せず)に接続されて、カメラや携帯電話等の電子機器に装着される。
以上の構成において、機器の所定の押釦(図示せず)等を操作すると、電子回路から電極9に電圧が印加されてコイル6に電流が流れ、磁石8とヨーク7によって周囲に左右方向の磁界が形成されているコイル6には、これと直交する上下方向の力がはたらくため、コイル6及びこれが装着固定されたキャリア1が上または下方向へ移動して、オートフォーカス動作が行われ、キャリア1に装着されたレンズの焦点が調整される。
また、コイル6への電流を遮断した場合には、上下面の上ばね4や下ばね5の付勢力によってキャリア1が押圧されて移動し、上下面に弾接した上ばね4と下ばね5によって、キャリア1が所定の下方位置に保持されるように構成されている。
つまり、キャリア1の上下面に弾接した上ばね4と下ばね5によって、キャリア1に装着されたレンズを所定位置に保持すると共に、キャリア1に装着されたコイル6に電圧を印加し、キャリア1を上下方向へ移動させることによって、レンズのオートフォーカス動作が行われるように構成されているものであった。
なお、この出願の発明に関連する先行技術文献情報としては、例えば、特許文献1が知られている。
特開2008−32768号公報
しかしながら、上記従来のレンズアクチュエータにおいては、キャリア1が上下動可能なように、キャリア1とヨーク7の間、及びコイル6と磁石8の間には各々所定の空隙が形成されており、キャリア1の溝部1Bにレンズをねじ込む際、この力によってキャリア1が回転して、レンズの装着が行いづらいため、針状の治工具等によってキャリア1を回転しないように抑えながら、ゆっくりとレンズをねじ込む必要があり、製作に時間を要し手間がかかってしまうという課題があった。
本発明は、このような従来の課題を解決するものであり、レンズの装着が容易で、動作の確実なレンズアクチュエータの製造方法を提供することを目的とする。
上記目的を達成するために本発明は、以下の構成を有するものである。
本発明の請求項1に記載の発明は、略円筒状で中空部にレンズが装着されるキャリアと、このキャリアの上方に配置されたカバーと、キャリアの上下面に弾接した複数のばねと、いずれか一方がキャリアに装着され、他方がキャリア外周または内周に配置されたコイルと磁石からなり、キャリア上面に上方へ突出する略壁状の保持部を一体に形成すると共に、この上方のカバーに保持部に対向する切欠状の支持部を設けレンズアクチュエータの製造方法であって、略角柱状の保持ピン下面の窪部内側面をキャリアの略壁状の保持部と当接させると共に、保持ピンの外側面をカバーの切欠状の支持部に当接させ、キャリアの回転を抑止した後、キャリア内にレンズを装着するレンズアクチュエータの製造方法としたものであり、キャリアにレンズを装着する際、保持ピンをキャリアの上方へ突出する略壁状の保持部とカバーの切欠状の支持部に当接させ、キャリアの回転を抑止した状態でレンズの装着ができるため、短時間で容易にレンズの装着が行え、動作の確実なレンズアクチュエータを得ることができるという作用を有する。
以上のように本発明によれば、製作が容易で、動作の確実なレンズアクチュエータの製造方法を実現することができるという有利な効果が得られる。
以下、本発明の実施の形態について、図1〜図4を用いて説明する。
(実施の形態)
図1は本発明の一実施の形態によるレンズアクチュエータの断面図、図2は同分解斜視図であり、同図において、11は略円筒状でガラス入りポリカーボネート等の絶縁樹脂製のキャリア、12はニッケルめっき鋼板等のカバー、13はポリフタルアミド等の絶縁樹脂製の上ケース、14は同じく下ケースで、カバー12上面に上ケース13が重ねて配置されると共に、カバー12と下ケース14の間に、キャリア11が上下動可能に収納されている。
そして、キャリア11上面には上方へ突出する、略壁状で一対の保持部11Aが形成されると共に、この上方のカバー12の開口孔には保持部11Aよりも大きな幅で、これに対向する外方へ略矩形状に切り欠かれた支持部12Aが設けられている。
また、15は鋼や銅合金等の金属薄板製の上ばね、16は同じく複数の下ばねで、上ばね15がカバー12下面とキャリア11上面の間に、下ばね16がキャリア11下面と下ケース14上面の間に、各々やや撓んだ状態で装着され、この上下面に弾接した上ばね15と下ばね16によって、キャリア11が所定位置に保持されている。
そして、17は絶縁樹脂で被覆された銅合金線が略円環状に巻回された上コイル、18は同じく下コイルで、上コイル17と下コイル18は一本の銅合金線が逆方向に巻回されて形成されると共に、上コイル17下端と下コイル18上端は所定の間隙を空けて接続され、キャリア11外周に接着剤等によって貼付装着されている。
さらに、19は略箱状で鉄等の複数のヨーク、20と21は略円弧状でネオジウム系等の磁石で、ヨーク19がキャリア11外周に配置され、キャリア11側面を覆うと共に、ヨーク19内周の各隅には四つずつの磁石20と21が重ねて装着固定されて、磁石20と21がキャリア11外周の上コイル17と下コイル18とに対向配置され、これらの間にはキャリア11を上下方向へ移動させるための所定の空隙が設けられている。
なお、この上下四つずつの磁石20と21は極性を逆にして、例えば、上方の磁石20は内周側がN極で外周側がS極、下方の磁石21は内周側がS極で外周側がN極となるように、各々重ねられてヨーク19内周の各隅に装着され、これによって、磁石20と21からヨーク19、上コイル17と下コイル18を経路とした磁路が形成されている。
そして、22は略円弧状でポリフタルアミド等の絶縁樹脂製の上スペーサ、23は同じく中央に貫通孔が形成された下スペーサ、24はニッケルめっき鋼板等のシールド板で、四つの上スペーサ22がカバー12と上ばね15間の各隅に挟持されると共に、下ばね16の上下に下スペーサ23とシールド板24が配置されている。
さらに、上コイル17上端と下コイル18下端が半田付け等によって、複数の下ばね16に各々接続されると共に、下方へ折曲形成された端子部16Aが下ケース14底面から外方へ突出して、レンズアクチュエータが構成されている。
また、このように構成されたレンズアクチュエータの、キャリア11の中空部にレンズ(図示せず)を装着する際には、図3の部分斜視図や図4の部分断面図に示すような、保持ピン25を用い、キャリア11の回転を抑止した状態でレンズの装着が行われる。
つまり、同図に示すように、下端中央に窪部25Aが形成された略角柱状の保持ピン25を、上方から上ケース13の開口孔内に挿入し、保持ピン25の外側面をカバー12開口孔の切欠状の支持部12Aに当接させると共に、窪部25A内側面をキャリア11上面の略壁状の保持部11Aに当接させて、キャリア11が回転しないように保持する。
そして、このようにキャリア11の回転が抑止された状態で、キャリア11の中空部内にレンズを挿入し、略ねじ状の溝部11Bにレンズ(図示せず)外周をねじ込んで、キャリア11内周にレンズが装着固定される。
すなわち、キャリア11上面に略壁状の保持部11Aを、この上方のカバー12に保持部11Aに対向する切欠状の支持部12Aを各々設けると共に、保持ピン25の外側面を支持部12Aに、窪部25A内側面を保持部11Aに各々当接させ、キャリア11の回転を抑止した状態でレンズの装着を行うように構成されている。
つまり、上下動可能なように磁石20や21等との間に所定の空隙が設けられたキャリア11の回転が、キャリア11へのレンズ装着時には、保持ピン25によって抑止され、キャリア11にレンズをねじ込んでも、この力によってキャリア11が回転することはないため、短時間で容易にレンズの装着を行うことが可能なようになっている。
そして、このように構成されたレンズアクチュエータが、カメラや携帯電話等の電子機器に装着されると共に、複数の端子部16Aがリード線やコネクタ(図示せず)等によって、機器の電子回路(図示せず)に接続される。
以上の構成において、機器の押釦(図示せず)等を操作すると、電子回路から複数の端子部16Aに電圧が印加されて、上コイル17と下コイル18に電流が流れ、磁石20と21やヨーク19によって周囲に左右方向の磁界が形成されている上コイル17と下コイル18には、これと直交する上下方向の力がはたらくため、上コイル17と下コイル18及びこれが装着固定されたキャリア11が上または下方向へ移動して、オートフォーカス動作が行われ、キャリア11に装着されたレンズの焦点が調整される。
また、上コイル17と下コイル18への電流を遮断した場合には、上下面の上ばね15や下ばね16の付勢力によってキャリア11が押圧されて移動し、上下面に弾接した上ばね15と下ばね16によって、キャリア11が所定の下方位置に保持される。
つまり、キャリア11の上下面に弾接した上ばね15と下ばね16によって、キャリア11に装着されたレンズを所定位置に保持すると共に、上コイル17と下コイル18に電圧を印加し、キャリア11を上下方向へ移動させることによって、レンズのオートフォーカス動作が行われるように構成されている。
そして、このようにキャリア11を上下動させる際、キャリア11外周に装着された上コイル17と下コイル18が逆方向に巻回されて形成されると共に、この外周には極性を逆にした磁石20と21が対向配置され、これら複数の構成部品の間の強い電磁力によってキャリア11が上下動するため、レンズの移動動作を確実に行えるようになっている。
また、以上のようにキャリア11上面の保持部11Aと、この上方のカバー12の支持部12Aに、保持ピン25を当接させてキャリア11の回転を抑止することによって、例えば、カバー12と上ばね15で回転を抑止した場合等のように、強い力が加わった場合でも上ばね15等の変形が生じることもなく、確実にレンズの装着を行うことが可能となる。
このように本実施の形態によれば、略円筒状で中空部にレンズが装着されるキャリア11上面に保持部11Aを形成すると共に、この上方のカバー12に支持部12Aを設けることによって、キャリア11にレンズを装着する際、保持ピン25をこれらに当接させ、キャリア11の回転を抑止した状態でレンズの装着ができるため、短時間で容易にレンズの装着が行え、動作の確実なレンズアクチュエータの製造方法を得ることができるものである。
なお、以上の説明では、上コイル17と下コイル18をキャリア11に装着し、この外周に磁石20と21を対向配置した構成について説明したが、キャリア11に磁石20と21を装着し、この外周に上コイル17と下コイル18を配置した構成や、やや構造は複雑になるが、キャリア11内周にコイルと磁石を対向配置した構成としても、本発明の実施は可能である。
また、以上の説明では、キャリア11の中空部内の略ねじ状の溝部11Bに、レンズをねじ込んで装着する構成について説明したが、キャリア11の中空部内に形成された一本の溝や、複数のドット状の凹凸部等にレンズを嵌め込んで、キャリア11にレンズを装着する構成としてもよい。
本発明によるレンズアクチュエータの製造方法は、製作が容易で、動作の確実なものが得られ、主にカメラや携帯電話等のアクチュエータとして有用である。
本発明の一実施の形態によるレンズアクチュエータの断面図 同分解斜視図 同部分斜視図 同部分断面 従来のレンズアクチュエータの断面図 同分解斜視図
符号の説明
11 キャリア
11A 保持部
11B 溝部
12 カバー
12A 支持部
13 上ケース
14 下ケース
15 上ばね
16 下ばね
16A 端子部
17 上コイル
18 下コイル
19 ヨーク
20、21 磁石
22 上スペーサ
23 下スペーサ
24 シールド板
5 保持ピン
25A 窪

Claims (1)

  1. 略円筒状で中空部にレンズが装着されるキャリアと、このキャリアの上方に配置されたカバーと、上記キャリアの上下面に弾接した複数のばねと、いずれか一方が上記キャリアに装着され、他方が上記キャリア外周または内周に配置されたコイルと磁石からなり、上記キャリア上面に上方へ突出する略壁状の保持部を一体に形成すると共に、この上方の上記カバーに上記保持部に対向する切欠状の支持部を設けたレンズアクチュエータの製造方法であって、略角柱状の保持ピン下面の窪部内側面を上記キャリアの略壁状の保持部と当接させると共に、上記保持ピンの外側面を上記カバーの切欠状の支持部に当接させ、上記キャリアの回転を抑止した後、上記キャリア内に上記レンズを装着するレンズアクチュエータの製造方法
JP2008178815A 2008-07-09 2008-07-09 レンズアクチュエータの製造方法 Expired - Fee Related JP5304060B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008178815A JP5304060B2 (ja) 2008-07-09 2008-07-09 レンズアクチュエータの製造方法
US12/500,146 US7944631B2 (en) 2008-07-09 2009-07-09 Lens actuator, lens unit using the lens actuator and method for manufacturing the lens unit
CN200910158689XA CN101625451B (zh) 2008-07-09 2009-07-09 透镜驱动器和使用该透镜驱动器的透镜单元及其制造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008178815A JP5304060B2 (ja) 2008-07-09 2008-07-09 レンズアクチュエータの製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2010019962A JP2010019962A (ja) 2010-01-28
JP5304060B2 true JP5304060B2 (ja) 2013-10-02

Family

ID=41504912

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008178815A Expired - Fee Related JP5304060B2 (ja) 2008-07-09 2008-07-09 レンズアクチュエータの製造方法

Country Status (3)

Country Link
US (1) US7944631B2 (ja)
JP (1) JP5304060B2 (ja)
CN (1) CN101625451B (ja)

Families Citing this family (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011017946A (ja) 2009-07-10 2011-01-27 Sony Corp 撮像装置
CN101997381A (zh) * 2009-08-14 2011-03-30 鸿富锦精密工业(深圳)有限公司 音圈马达及相机模组
CN102411187B (zh) * 2010-09-17 2014-07-09 阿尔卑斯电气株式会社 透镜驱动装置
EP2437382A1 (en) * 2010-09-30 2012-04-04 Newson Engineering N.V. Electromagnetic motor
US8692932B2 (en) * 2010-11-02 2014-04-08 Hong Kong Applied Science And Technology Research Institute Co., Ltd. Compact imaging device having a laminated component
KR101208599B1 (ko) 2010-12-03 2012-12-06 엘지이노텍 주식회사 카메라 모듈
CN106878594B (zh) * 2010-12-09 2020-09-01 Lg伊诺特有限公司 照相机模块
TWI514718B (zh) * 2011-07-08 2015-12-21 Hon Hai Prec Ind Co Ltd 音圈馬達
TW201308838A (zh) * 2011-08-03 2013-02-16 Hon Hai Prec Ind Co Ltd 音圈馬達
JP2013068702A (ja) * 2011-09-21 2013-04-18 Shicoh Engineering Co Ltd レンズ駆動装置、オートフォーカスカメラ及びカメラ付きモバイル端末
US9094592B2 (en) 2011-11-15 2015-07-28 Lg Innotek Co., Ltd. Camera module with foreign objects inhibiting structure
TW201328129A (zh) * 2011-12-19 2013-07-01 Hon Hai Prec Ind Co Ltd 音圈馬達
TWI514724B (zh) * 2011-12-27 2015-12-21 Hon Hai Prec Ind Co Ltd 致動器
CN103018871B (zh) * 2012-01-09 2016-03-30 金龙机电股份有限公司 一种透镜驱动装置
EP3385767B1 (en) * 2012-05-09 2020-06-24 Lg Innotek Co. Ltd Voice coil motor
CN103630996B (zh) * 2012-08-24 2016-03-30 新思考电机有限公司 透镜驱动装置、自动对焦相机及带相机的移动终端装置
CN103208898A (zh) * 2013-04-16 2013-07-17 厦门新鸿洲精密科技有限公司 音圈马达组件的线圈支架结构
US11146967B2 (en) * 2016-08-10 2021-10-12 Sharp Kabushiki Kaisha Communication system, base station device, terminal device, communication method, and program
KR102340275B1 (ko) * 2017-03-29 2021-12-15 엘지이노텍 주식회사 렌즈 구동 장치, 및 이를 포함하는 카메라 모듈 및 광학 기기
CN112213837B (zh) * 2020-12-08 2021-02-09 常州市瑞泰光电有限公司 一种镜头驱动装置

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
TWI298805B (en) * 2005-02-15 2008-07-11 Sony Corp Lens unit and imaging apparatus
JP4654359B2 (ja) * 2005-03-31 2011-03-16 シコー株式会社 レンズ駆動装置の製造方法
JP2008032768A (ja) 2006-07-26 2008-02-14 Matsushita Electric Ind Co Ltd レンズアクチュエータ
JP3132165U (ja) * 2007-03-20 2007-05-31 台灣東電化股▲ふん▼有限公司 八角形マイクロレンズのピント合わせ構造
JP2008268404A (ja) * 2007-04-18 2008-11-06 Tricore Corp ボイスコイル型のレンズ駆動装置
JP5218740B2 (ja) * 2008-02-28 2013-06-26 ミツミ電機株式会社 レンズ駆動装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2010019962A (ja) 2010-01-28
US20100007973A1 (en) 2010-01-14
US7944631B2 (en) 2011-05-17
CN101625451B (zh) 2012-02-22
CN101625451A (zh) 2010-01-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5304060B2 (ja) レンズアクチュエータの製造方法
JP2008112003A (ja) レンズアクチュエータ
US8009373B2 (en) Lens actuator
JP4602391B2 (ja) モバイル機器用アクチュエータ
JP5430361B2 (ja) レンズ駆動装置
JP4732853B2 (ja) レンズ駆動装置及び電子機器
JP2008032768A (ja) レンズアクチュエータ
JP5449988B2 (ja) レンズ駆動装置
JP6207180B2 (ja) レンズ保持装置
KR20110008714U (ko) 렌즈 초점 조절장치
JP5765362B2 (ja) レンズ保持装置
JP2016212133A (ja) レンズ駆動装置
JP5146951B2 (ja) レンズ駆動装置
JP2012058555A (ja) レンズアクチュエータ
WO2010084703A1 (ja) レンズ駆動装置
WO2010084702A1 (ja) レンズ駆動装置
JP2015096980A (ja) レンズ駆動装置、カメラ及びカメラ付き携帯電話
JP2011022366A (ja) レンズ駆動用装置
JP6549020B2 (ja) レンズ駆動装置
JP6482027B2 (ja) レンズ駆動装置
JP3182065U (ja) レンズ駆動装置
JP6417283B2 (ja) レンズ駆動装置
JP5832233B2 (ja) レンズ駆動装置
JP5271846B2 (ja) レンズ駆動装置
JP2007241064A (ja) レンズ駆動装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20110323

RD01 Notification of change of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421

Effective date: 20110413

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20120125

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120207

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120405

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20121002

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20121122

RD01 Notification of change of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421

Effective date: 20121213

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130528

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130610

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 5304060

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees