JP5301520B2 - 電動車両における出力制御装置 - Google Patents

電動車両における出力制御装置 Download PDF

Info

Publication number
JP5301520B2
JP5301520B2 JP2010266570A JP2010266570A JP5301520B2 JP 5301520 B2 JP5301520 B2 JP 5301520B2 JP 2010266570 A JP2010266570 A JP 2010266570A JP 2010266570 A JP2010266570 A JP 2010266570A JP 5301520 B2 JP5301520 B2 JP 5301520B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
map
battery
temperature
vehicle
motor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2010266570A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2012120290A (ja
Inventor
崇史 曽根
敏之 長
友和 坂本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Honda Motor Co Ltd
Original Assignee
Honda Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Honda Motor Co Ltd filed Critical Honda Motor Co Ltd
Priority to JP2010266570A priority Critical patent/JP5301520B2/ja
Priority to DE102011086058.4A priority patent/DE102011086058B4/de
Priority to CN201110378396.XA priority patent/CN102658780B/zh
Priority to KR1020110123531A priority patent/KR101359809B1/ko
Priority to IT001087A priority patent/ITTO20111087A1/it
Publication of JP2012120290A publication Critical patent/JP2012120290A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5301520B2 publication Critical patent/JP5301520B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L15/00Methods, circuits, or devices for controlling the traction-motor speed of electrically-propelled vehicles
    • B60L15/20Methods, circuits, or devices for controlling the traction-motor speed of electrically-propelled vehicles for control of the vehicle or its driving motor to achieve a desired performance, e.g. speed, torque, programmed variation of speed
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L1/00Supplying electric power to auxiliary equipment of vehicles
    • B60L1/003Supplying electric power to auxiliary equipment of vehicles to auxiliary motors, e.g. for pumps, compressors
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L50/00Electric propulsion with power supplied within the vehicle
    • B60L50/50Electric propulsion with power supplied within the vehicle using propulsion power supplied by batteries or fuel cells
    • B60L50/52Electric propulsion with power supplied within the vehicle using propulsion power supplied by batteries or fuel cells characterised by DC-motors
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L50/00Electric propulsion with power supplied within the vehicle
    • B60L50/50Electric propulsion with power supplied within the vehicle using propulsion power supplied by batteries or fuel cells
    • B60L50/60Electric propulsion with power supplied within the vehicle using propulsion power supplied by batteries or fuel cells using power supplied by batteries
    • B60L50/64Constructional details of batteries specially adapted for electric vehicles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L58/00Methods or circuit arrangements for monitoring or controlling batteries or fuel cells, specially adapted for electric vehicles
    • B60L58/10Methods or circuit arrangements for monitoring or controlling batteries or fuel cells, specially adapted for electric vehicles for monitoring or controlling batteries
    • B60L58/16Methods or circuit arrangements for monitoring or controlling batteries or fuel cells, specially adapted for electric vehicles for monitoring or controlling batteries responding to battery ageing, e.g. to the number of charging cycles or the state of health [SoH]
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L58/00Methods or circuit arrangements for monitoring or controlling batteries or fuel cells, specially adapted for electric vehicles
    • B60L58/10Methods or circuit arrangements for monitoring or controlling batteries or fuel cells, specially adapted for electric vehicles for monitoring or controlling batteries
    • B60L58/18Methods or circuit arrangements for monitoring or controlling batteries or fuel cells, specially adapted for electric vehicles for monitoring or controlling batteries of two or more battery modules
    • B60L58/20Methods or circuit arrangements for monitoring or controlling batteries or fuel cells, specially adapted for electric vehicles for monitoring or controlling batteries of two or more battery modules having different nominal voltages
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L58/00Methods or circuit arrangements for monitoring or controlling batteries or fuel cells, specially adapted for electric vehicles
    • B60L58/10Methods or circuit arrangements for monitoring or controlling batteries or fuel cells, specially adapted for electric vehicles for monitoring or controlling batteries
    • B60L58/18Methods or circuit arrangements for monitoring or controlling batteries or fuel cells, specially adapted for electric vehicles for monitoring or controlling batteries of two or more battery modules
    • B60L58/21Methods or circuit arrangements for monitoring or controlling batteries or fuel cells, specially adapted for electric vehicles for monitoring or controlling batteries of two or more battery modules having the same nominal voltage
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L58/00Methods or circuit arrangements for monitoring or controlling batteries or fuel cells, specially adapted for electric vehicles
    • B60L58/10Methods or circuit arrangements for monitoring or controlling batteries or fuel cells, specially adapted for electric vehicles for monitoring or controlling batteries
    • B60L58/24Methods or circuit arrangements for monitoring or controlling batteries or fuel cells, specially adapted for electric vehicles for monitoring or controlling batteries for controlling the temperature of batteries
    • B60L58/25Methods or circuit arrangements for monitoring or controlling batteries or fuel cells, specially adapted for electric vehicles for monitoring or controlling batteries for controlling the temperature of batteries by controlling the electric load
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L58/00Methods or circuit arrangements for monitoring or controlling batteries or fuel cells, specially adapted for electric vehicles
    • B60L58/10Methods or circuit arrangements for monitoring or controlling batteries or fuel cells, specially adapted for electric vehicles for monitoring or controlling batteries
    • B60L58/24Methods or circuit arrangements for monitoring or controlling batteries or fuel cells, specially adapted for electric vehicles for monitoring or controlling batteries for controlling the temperature of batteries
    • B60L58/26Methods or circuit arrangements for monitoring or controlling batteries or fuel cells, specially adapted for electric vehicles for monitoring or controlling batteries for controlling the temperature of batteries by cooling
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L58/00Methods or circuit arrangements for monitoring or controlling batteries or fuel cells, specially adapted for electric vehicles
    • B60L58/10Methods or circuit arrangements for monitoring or controlling batteries or fuel cells, specially adapted for electric vehicles for monitoring or controlling batteries
    • B60L58/24Methods or circuit arrangements for monitoring or controlling batteries or fuel cells, specially adapted for electric vehicles for monitoring or controlling batteries for controlling the temperature of batteries
    • B60L58/27Methods or circuit arrangements for monitoring or controlling batteries or fuel cells, specially adapted for electric vehicles for monitoring or controlling batteries for controlling the temperature of batteries by heating
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L2200/00Type of vehicles
    • B60L2200/12Bikes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L2210/00Converter types
    • B60L2210/10DC to DC converters
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L2240/00Control parameters of input or output; Target parameters
    • B60L2240/10Vehicle control parameters
    • B60L2240/12Speed
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L2240/00Control parameters of input or output; Target parameters
    • B60L2240/40Drive Train control parameters
    • B60L2240/42Drive Train control parameters related to electric machines
    • B60L2240/421Speed
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L2240/00Control parameters of input or output; Target parameters
    • B60L2240/40Drive Train control parameters
    • B60L2240/54Drive Train control parameters related to batteries
    • B60L2240/545Temperature
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/64Electric machine technologies in electromobility
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/70Energy storage systems for electromobility, e.g. batteries
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/72Electric energy management in electromobility

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Sustainable Development (AREA)
  • Sustainable Energy (AREA)
  • Electric Propulsion And Braking For Vehicles (AREA)
  • Charge And Discharge Circuits For Batteries Or The Like (AREA)

Description

本発明は、電動スクータなどのモータを備えた電動車両における出力制御装置に関し、特に、寒冷地での使用におけるバッテリの温度特性に合わせてモータの出力を制御するための出力制御装置に関する。
電動車両は、車軸を回転駆動するためのモータと、このモータに対して電力供給を行うバッテリを搭載している。モータを駆動源とする電動車両においては、車速やグリップ開度等をパラメータとしてバッテリからモータへの放電量を制御するマップ(通常マップ)を備えた制御部により、このマップに基づいてモータの出力制御が行われる。
電動車両について、外気温が0℃以下の寒冷地での使用を考えた場合、バッテリの温度は低い状態になり、この状態で通常マップを用いてモータの出力制御を行った場合、バッテリの放電能力に制限があるので、過放電等の事象が発生することでバッテリの早期消耗を引き起こす可能性がある。
一方、電動車両において、バッテリの温度を検出する温度検出手段と、検出された温度が所定の温度以下の場合、温度に応じて変化する放電電力上限値を超えないように、放電電力を制御する充放電電力制御手段とを有することで、バッテリの温度を検知し、低温時には通常時に比較して放電能力を制限して低温環境下で大電流が流れることを抑制し、バッテリの端子電圧の低下を防止する構成が特許文献1に記載されている。
特許第3929387号公報
マップによりモータの出力制御を行う場合、バッテリの温度が低温時においては、通常マップに対して冷間マップを使用することで放電能力を制限することが考えられる。
この場合、電動車両が低温時で始動後、冷間マップに基づく出力制御による走行でバッテリの放電が進むにつれ、バッテリの温度が上昇するが、上昇後は放電能力が制限されない通常マップを用いた方が出力調整を行うグリップのグリップ開度に対するレスポンス等に優れるので好ましい。
しかしながら、走行中に冷間マップから通常マップへの切り替えが行われた場合、モータの出力変化に対して、運転者が異和感を覚える場合がある。例えば、走行中に冷間マップから通常マップへの切り替えが行われた場合、同じグリップ開度であるのに急に車両の駆動力が上昇して走行フィーリングに異和感が生じることが予想される。
すなわち、単にバッテリの温度によりマップを切り換えてモータ出力を変化させることは、モータの出力制御において適切でないという課題が存在した。
また、バッテリを構成するLiイオン電池は、低温時や劣化時に内部インピーダンスが上昇するので、新品常温時の出力電流を得ようとすると、許容されている下限電圧以上の電圧が生じて放電停止が発生する可能性もある。
本発明は上記実情に鑑みて提案されたものであり、電動車両において、冷間始動時でのバッテリの劣化を防止するとともに、バッテリ温度が上昇した場合に、走行中におけるモータの出力変化が滑らかになるようなマップ切り替えを可能とする電動車両における出力制御装置を提供することを目的とする。
上記目的を達成するために請求項1に係る発明は、車両の駆動源であるモータ(23)に対して電力を供給するバッテリ(36)と、車両の速度(車速)を検出する車速センサ(91)と、前記バッテリ(36)の温度を検出する温度センサ(92)と、前記車速に応じて前記モータ(23)への出力値を設定したマップに基づいて前記バッテリ(36)から前記モータ(23)に供給される電力量を制御する制御部(71)とを備え、前記マップは、前記バッテリ(36)の温度が所定以上のときに用いられる通常マップと、前記バッテリ(36)の温度が所定未満のときに用いられる冷間マップを有する電動車両における出力制御装置において、
前記制御部(71)は、前記モータ(23)の始動時に際し前記バッテリ(36)の温度が所定未満の場合に、前記冷間マップを用いてバッテリ(36)の放電制御を行うとともに、その後の走行時において前記バッテリ(36)の温度が所定以上になった場合には、車速がゼロ近傍になるのを待って冷間マップから通常マップへの切り替えを行う一方、前記冷間マップは、前記通常マップよりも放電特性が低く設定され、前記バッテリ(36)の温度が所定未満の場合の始動時に用いられるマップとして唯一設定されたことを第1の特徴としている。
請求項2の発明は、請求項1の電動車両における出力制御装置において、前記バッテリ(36)は複数のセルで構成され、前記制御部(71)によるマップ切り替えのためのバッテリ(36)の温度は、前記複数のセルの中で最も温度が低いセルで代表することを第2の特徴としている。
請求項3の発明は、請求項1の電動車両における出力制御装置において、前記通常マップは、複数の放電特性を有し、バッテリの状態に応じて遷移することを第3の特徴としている。
請求項4の発明は、請求項3の電動車両における出力制御装置において、前記通常マップは、前記冷間マップよりも低い放電特性を有するエンプティマップを有し、前記エンプティマップに遷移された場合は、その後に他のマップへの遷移は行われないことを第4の特徴としている。
第1の特徴によれば、バッテリ(36)からモータ(23)に供給される電力量は冷間マップに基づいて制御されるので、冷間始動(走行時)におけるバッテリ(36)の劣化を抑えることができるとともに、冷間マップによる制御時においてバッテリ(36)の温度が所定以上になった場合は、通常マップへの切り替えを行うことなくそのまま冷間マップによる制御が行われるので、冷間始動での走行中にマップが切り換わることで走行フィーリングが低下することを防止することができる。
そして、冷間マップから通常マップへの切り替えは、車速がゼロ近傍になるのを待って行われるので、冷間始動で走行中におけるマップ切り替えを防ぎ、モータの出力変化が滑らかになるようなマップ切り替えを可能とすることができる。
第2の特徴によれば、マップ切り替えのためのバッテリ(36)の温度は、バッテリ(36)を構成する複数のセルの中で最も温度が低いセルが代表することで、一番温度の低いセルに対応して放電特性を変えることができ、バッテリ(36)のモジュール全体としての劣化防止を図ることができる。
第3の特徴によれば、複数のマップを用意し複数の放電特性を有することで、運転状況に適した細かな制御を可能としてバッテリの劣化を防止することができる。
第4の特徴によれば、バッテリ(36)容量が空に近づいた場合においても、エンプティマップを有することで、予め設定された最低移動距離(例えば100m)を確保することができる。
本発明の一実施形態に係る出力制御装置が搭載された電動二輪車の外観説明図である。 本発明の一実施形態に係る出力制御装置の構成を示すブロック図である。 出力制御装置において切り替えられる複数のマップの車速に対する駆動力特性を示すグラフ図である。 出力制御装置においてマップの切り替えを行う手順を示すフローチャート図である。
本発明の電動二輪車における出力制御装置の実施形態の一例について、図面を参照しながら説明する。
図1は、本発明の出力制御装置が搭載された電動車両の一例を示す左側面図である。電動車両1は低床フロアを有するスクータ型二輪車であり、車体フレームFに各構成部分が直接または他の部材を介して間接的に取り付けられている。
図1において、車体フレームFは、前部分であるヘッドパイプ26と、ヘッドパイプ26に先端が接合されて後端が下方に延びているダウンフレーム27と、ダウンフレーム27の下部に連結されて車体幅方向左右にそれぞれ分岐して車体後方寄りに延びている一対のアンダフレーム28と、アンダフレーム28から車体上後方に延びているリヤフレーム29とからなる。ヘッドパイプ26は、ステアリング軸20を回動自在に支持する。ステアリング軸20の上部にはステアリングハンドル25が連結され、下部には前輪WFを支持するフロントフォーク24が連結される。
ステアリングハンドル25の各先端にはグリップが装着され、電動車両の前方に向かってステアリングハンドル25の右側位置に装着されたグリップが回動可能に構成されることで、グリップ角度に応じてモータ23の出力を調整可能なように構成されている。
ヘッドパイプ26の前部にはパイプからなるフロントステー50が結合され、このフロントステー50の前端部には、ヘッドライト51が取り付けられ、ヘッドライト51の上方にはブラケット57で支持されるフロントキャリア19が設けられる。
車体フレームFの、アンダフレーム28とリヤフレーム29との中間領域に、車体後方に向けて延在するピボットプレート30が接合されており、このピボットプレート30には、車体幅方向に延在しているピボット軸32が設けられ、このピボット軸32によってスイングアーム22が上下揺動自在に支持される。スイングアーム22には、車両駆動源としての電動モータ23が設けられ、モータ23の出力は後輪車軸21に伝達され、後輪車軸21に支持された後輪WRが駆動される。なお、後輪車軸21を含むハウジングとリヤフレーム29とは、リヤサスペンション33によって連結される。ピボットプレート30の下方延長部分には、停車中に車体を支持するサイドスタンド31が回動可能に取り付けられ、スイングアーム22の下面にはメインスタンド34が取り付けられている。
複数のバッテリセルをバッテリケース37に内蔵した高電圧(例えば、72ボルト定格)のメインバッテリ36がアンダフレーム28に搭載される。メインバッテリ36の前部には、バッテリ冷却風としての空気をバッテリケース37内に導入するダクト64が接続管65を介して連結され、ダクト64の上方には、接続管66を介してエアクリーナ68が設けられる。エアクリーナ68はヘッドパイプ26とほぼ同じ高さに設けられる。
バッテリケース37の後部にはダクト69が連結され、このダクト69の後部は、送風手段である冷却ファン70に連結される。冷却ファン70は、アンダフレーム28から斜め上後方に延在しているリヤフレーム29に沿って配置される。冷却ファン70は、好ましくはシロッコファンであり、ダクト64並びに接続管65,66やダクト69を通じてバッテリケース37内に送風される空気の流れ方向を反転させることができるように回転方向を反転可能に構成される。
リヤフレーム29の上にはメインバッテリ36を充電する外部の充電器から延びる充電ケーブルに接続される給電側コネクタを結合することができる受電側コネクタ78が設けられる。リヤフレーム29には、さらにリヤキャリヤ59やテールライト52が設けられる。
左右一対のリヤフレーム29の間には荷室38が設けられ、この荷室38から下部に突出している荷室底部38aには、メインバッテリ36で充電される低電圧(例えば、12ボルト定格)のサブバッテリ40が収容される。荷室38の上には、荷室38の蓋を兼用する運転者シート39が設けられる。
車体フレームFは、合成樹脂製の車体カバーで覆われる。車体カバーは、ハンドルカバー56、フロントカバー42、レッグシールド43、低床フロア44、フロアサイドカバー45、アンダカバー46、シート下前部カバー47、サイドカバー48、およびリヤカバー49とを備える。
フロントカバー42は、ヘッドパイプ26やフロントステー50等を前方から覆う。レッグシールド43はフロントカバー42に連なり、運転者シート39に座った運転者の脚部の前方に位置するように配置され、ヘッドパイプ26、ダクト64および接続管66を運転者シート39側から覆う。低床フロア44はレッグシールド43の下部に連なり、フロアサイドカバー45は低床フロア44に連なる。低床フロア44はバッテリケース37を上方から覆い、フロアサイドカバー45はアンダフレーム28およびバッテリケース37を車体左右側から覆う。
アンダカバー46は左右のフロアサイドカバー45の下縁間に渡される。シート下前部カバー47は荷室38を前方から覆うようにして低床フロア44の後端から立ち上がる。左右一対のサイドカバー48は荷室38を左右から覆うようにして前記シート下前部カバー47の両側に連なる。リヤカバー49は後輪WRを上方から覆ってサイドカバー48に連なる。
図2は、本発明の出力制御装置が含まれた電動車両の電気系統を示すブロック図である。
制御部71は、モータ23を駆動するためのパワー・ドライブ・ユニット(PDU)及び制御ユニット(ECU)を含んで構成され、ヒューズ72および第1リレースイッチ73を介してメインバッテリ36のプラス側端子に接続される。第1リレースイッチ73には第2リレースイッチ74および抵抗76からなる直列回路が並列に接続される。メインバッテリ36およびサブバッテリ40は、充電器75によって外部電源PSから供給される電力で充電することができる。充電器75は給電側コネクタ77を備え、車両に設けられる受電側コネクタ78と接続可能である。受電側コネクタ78はDC−DCコンバータ79に接続される。
また、制御部71には電動車両の車速を検知する車速センサ91が接続され、車速に応じて駆動力が設定された複数のマップに基づいてメインバッテリ36からモータ23に供給される電力量を制御する。制御部71が有する複数のマップによる出力制御についての説明は後述する。
DC−DCコンバータ79は、受電側コネクタ78に接続される一対のラインL1,L2の一方L1に介挿される電界効果型トランジスタ(FET)80と、充電器76からの電圧を低電圧(例えば12ボルト)に降下させるためラインL1,L2に接続される電圧降下回路81とを備える。ラインL1,L2は、高電圧の充電電流でメインバッテリ36を充電するため、第2リレースイッチ74(プリチャージコンタクタ)および抵抗76からなる直列回路と、第1リレースイッチ73(メインコンタクタ)との並列回路を介してメインバッテリ36に接続される。電圧降下回路81の出力側はサブバッテリ40に接続される。メインバッテリ36は複数のバッテリセルを有するモジュール構造で構成され、各バッテリセルの温度を検知する温度センサ92がメインバッテリ36の各バッテリセルの近傍位置にそれぞれ配置されている。
制御部71に内蔵されたECUにはサブバッテリ40がメインスイッチ82を介して接続され、制御用電力がサブバッテリ40から供給される。サブバッテリ40はメインスイッチ82を介してバッテリ管理ユニット(BMU)83にも接続され、BMU83は第1リレースイッチ73および第2リレースイッチ74のオン・オフを指示する機能を有する。各バッテリセルの温度を検知する温度センサ92もBMU83にそれぞれ接続されている。また、制御部71はBMU83に接続され、BMU83で得たメインバッテリ36に関する情報は、制御部71側に出力されるようになっている。
動作時、メインスイッチ82をオンにすると、BMU83は第2リレースイッチ74をオンにしてメインバッテリ36から第2リレースイッチ74、抵抗76およびヒューズ72を介して制御部71のPDUに電流を流し、その後、第1リレースイッチ73をオンにする。このように、第2リレースイッチ74をオンにした後に第1リレースイッチ73をオンにするのは、制御部71のPDUに設けられているコンデンサへの突入電流が第1リレースイッチ73に流れるのを防止するためである。
なお、第1リレースイッチ73、第2リレースイッチ74およびBMU83は、メインバッテリ36とともにバッテリケース37に収納することができる。
次に、制御部71によりモータ23へ供給する電力量の制御について説明する。
制御部71は、図3に示すような、車速に応じて駆動力が設定された複数のマップに基づいてメインバッテリ36からモータ23に供給される電力量を制御する。複数のマップは、通常走行時に使用する通常マップと、寒冷地での始動に適した特性を有する冷間マップ(1.8kWマップ)から構成されている。
各マップは、横軸を車速(km/h)、縦軸を後輪駆動力(N)とし、モータ23の出力調整を行うグリップのグリップ角度の全開時における出力限界を示すものであり、グリップ角度全開時において、横軸の車速に応じた縦軸の後輪駆動力(N)が得られるようにメインバッテリ36からモータ23に供給される電力の制御がなされる。
グリップ角度が全開でない場合は、例えば、マップにおける車速に対応する後輪駆動力の最高値(全開時)と0との間の後輪駆動力でグリップ角度に略比例する後輪駆動力値が与えられる電力量がインバッテリ36からモータ23に供給される。
通常マップは、通常の走行時に使用されるもので、バッテリの残容量(劣化状態、温度)に対応して制御できるように、駆動特性が異なる3種類のマップ(3.6kWマップ、2,7kWマップ、2.0kWマップ)を備えている。この場合の「3.6kW」等の数値は、バッテリの放電量の最大値に対して、これより低く設定された値となっている。
3.6kWマップは、メインバッテリ36の充電量がフルである場合に使用するマップであり、2,7kWマップは充電量が少し少なくなった場合、2.0kWマップは更に少なくなった場合に使用される。
また、走行時において、バッテリの残容量が低下する等の事象が発生した場合に、マップを適宜に切り替えることで駆動特性を遷移させ、過放電の発生を防止するようになっている。
冷間マップ(1.8kWマップ)は、バッテリ温度が低い場合に使用するマップであり、通常マップ(2.0kWマップ)よりも低い放電特性とすることで、寒冷地でのモータ23の始動に適した特性が設定されている。
なお、3.6KWマップ、2,7kWマップ、2.0kWマップおよび1.8kWマップ間の切替は、バッテリの劣化状態に応じて適宜切り替えられるようになっていてもよい。
また、通常マップは、メインバッテリ36のバッテリ容量が少ない場合に使用するエンプティマップを備えている。このエンプティマップは、冷間マップよりも更に低い放電特性を有している。すなわち、エンプティマップは、バッテリ容量が完全に無くなって出力停止に至る手前で使用可能な特性を有しており、例えば、車両が道路の真ん中で停止しないように、100〜200m程度移動できる駆動特性を有している。
モータ始動時における制御部71による出力制御について、図4のフローチャートを参照しながら説明する。
車両のメインスイッチをオンしてモータ始動が行われると(ステップ101)、BMU83は、メインバッテリ36の各バッテリセルの温度を温度センサ92により検出し、バッテリセルの内の最も低いバッテリ温度が所定値未満(例えば、0℃未満)かどうかを判断する(ステップ102)。メインバッテリ36を構成する複数のバッテリセルの中で最も温度が低いバッテリセルを判断基準とすることにより、一番温度の低いバッテリセルに対応して放電特性を変えることができ、メインバッテリ36に対してモジュール全体の劣化防止を図るためである。
バッテリ温度が所定値以上の場合には、通常マップである3.6kWマップが選択され(ステップ103)、3.6kWマップの駆動特性により後輪駆動力が制御されてモータ駆動が行われる。
バッテリ温度が所定値未満の場合には(ステップ102)、冷間マップである1.8kWマップが選択され(ステップ104)、1.8kWマップの駆動特性により後輪駆動力が得られる電力が供給される制御によりモータ駆動が行われる。これは、低温時(0℃)には、電池の出力特性が低下するため、通常時のように出力させると、過放電等の事態が発生することによる。
車両の走行が開始され、車速が「0」近傍になった場合(ステップ105)、バッテリ温度が上昇して所定値以上(例えば、3℃以上)になったかどうかを判断する(ステップ106)。車速が「0」近傍になった場合とは、例えば、車両が停止する、車速が3km以下のほとんど停止する状態になった場合をいう。
バッテリ温度が所定値以上(例えば、3℃以上)となっていない場合は、冷間マップ(1.8kWマップ)の駆動特性による制御が継続される。
バッテリ温度が所定値以上(例えば、3℃以上)となった場合は、車速センサ91により車速が「0」近傍と判断された場合に、冷間マップ(1.8kWマップ)から通常マップ(3.6kWマップ)への切り替えが行われ(ステップ107)、3.6kWマップの駆動特性による制御が行われる。
上述した制御部71の出力制御によれば、冷間マップを使用してモータ23が始動されて走行中にメインバッテリ36の温度が所定以上になった場合は、通常マップへの切り替えを行うことなくそのまま冷間マップによる制御が行われるので、冷間始動での走行中にマップが切り換わることで走行フィーリングが低下することを防止することができる。
また、冷間マップから通常マップへの移行に際して、車速が「0」に近づくのを要件としているため、冷間マップでの走行中にマップの切り換えが必要になった場合においても、冷間始動で走行中におけるマップ切り替えを防ぎ、冷間マップから通常マップへの切り替えは、車速がゼロ近傍になるのを待って行われるので、モータの出力変化が滑らかになるようなマップ切り替えを可能とすることができる。
上述の制御例では、車速が「0」近傍と判断された場合に、冷間マップから通常マップへの切り替えを行うようにしたが、モータ23の回転数を常時検出し、回転数が所定回転数(例えば、アイドル回転数)以下となった場合に、冷間マップから通常マップへの切り替えを行うようにしてもよい。この場合、車速がある程度あってもモータ23の回転数が低くなれば切り替えが可能となる。
続いて、通常マップでの走行中におけるマップの切り替え移行について説明する。
通常マップには、上述したように、3.6kWマップと2,7kWマップと2.0kWマップ、1.8Kwマップとエンプティマップがある。車両の走行中においては、メインバッテリ36の各バッテリセルの電圧が監視され、最小電圧のバッテリセルの電圧が所定電圧(例えば、1.95V)以下になった場合には、低い出力に対応するマップに順次切り替えることでメインバッテリ36の状態に応じてマップの遷移が行われる。3.6kWマップと2,7kWマップと2.0kWマップと1.8Kwマップ間においては、低い出力側への切り替えとともに、所定電圧を基準として高い出力側への切り替えとなるマップ復帰が行われる。
上述の制御を行うことで、通常マップを使用する出力制御において、複数のマップを用意して複数の放電特性で出力制御が行われることで、運転状況に適した細かな制御を行うことができ、効率良くメインバッテリ36の劣化を防止することができる。
また、通常マップ(2.0kWマップ)又は冷間マップを使用中にメインバッテリ36における最小バッテリセルの電圧が1.90Vを割った場合は、エンプティマップに切り替わり、一旦エンプティマップに移行した場合には、バッテリの状態が変化しても他のマップへの復帰は行われないようになっている。これは、他のマップへの復帰により高い電圧が出力されると、バッテリ残量があるにもかかわらず放電量が大きくなって車両停止が発生することを防止するためである。
エンプティマップでの制御を行うことで、メインバッテリ36のバッテリ容量が空に近づいた場合においても、予め設定された最低移動距離(例えば100〜200m)を確保するように電力を供給することでモータ23の駆動を行うことができる。
23…モータ、 36…メインバッテリ、 71…制御部、 91…車速センサ、
92…温度センサ。

Claims (4)

  1. 車両の駆動源であるモータ(23)に対して電力を供給するバッテリ(36)と、車両の速度(車速)を検出する車速センサ(91)と、前記バッテリ(36)の温度を検出する温度センサ(92)と、前記車速に応じて前記モータ(23)への出力値を設定したマップに基づいて前記バッテリ(36)から前記モータ(23)に供給される電力量を制御する制御部(71)とを備え、前記マップは、前記バッテリの温度が所定以上のときに用いられる通常マップと、前記バッテリの温度が所定未満のときに用いられる冷間マップを有する電動車両における出力制御装置において、
    前記制御部(71)は、前記モータ(23)の始動時に際し前記バッテリ(36)の温度が所定未満の場合に、前記冷間マップを用いてバッテリ(36)の放電制御を行うとともに、その後の走行時において前記バッテリ(36)の温度が所定以上になった場合には、車速がゼロ近傍になるのを待って冷間マップから通常マップへの切り替えを行う一方、
    前記冷間マップは、前記通常マップよりも放電特性が低く設定され、前記バッテリ(36)の温度が所定未満の場合の始動時に用いられるマップとして唯一設定された
    ことを特徴とする電動車両における出力制御装置。
  2. 前記バッテリ(36)は複数のセルで構成され、前記制御部(71)によるマップ切り替えのためのバッテリの温度は、前記複数のセルの中で最も温度が低いセルで代表する請求項1に記載の電動車両における出力制御装置。
  3. 前記通常マップは、複数の放電特性を有し、バッテリ(36)の状態に応じて遷移する請求項1または請求項2に記載の電動車両における出力制御装置。
  4. 前記通常マップは、前記冷間マップよりも低い放電特性を有するエンプティマップを有し、前記エンプティマップに遷移された場合は、その後に他のマップへの遷移は行われない請求項3に記載の電動車両における出力制御装置。
JP2010266570A 2010-11-30 2010-11-30 電動車両における出力制御装置 Active JP5301520B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010266570A JP5301520B2 (ja) 2010-11-30 2010-11-30 電動車両における出力制御装置
DE102011086058.4A DE102011086058B4 (de) 2010-11-30 2011-11-10 Ausgangsleistungssteuerungseinheit in Elektrofahrzeug
CN201110378396.XA CN102658780B (zh) 2010-11-30 2011-11-24 电动车辆中的输出控制装置
KR1020110123531A KR101359809B1 (ko) 2010-11-30 2011-11-24 전동 차량에서의 출력 제어 장치
IT001087A ITTO20111087A1 (it) 2010-11-30 2011-11-25 Unita' di controllo della potenza sviluppata in un veicolo elettrico.

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010266570A JP5301520B2 (ja) 2010-11-30 2010-11-30 電動車両における出力制御装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2012120290A JP2012120290A (ja) 2012-06-21
JP5301520B2 true JP5301520B2 (ja) 2013-09-25

Family

ID=45955831

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010266570A Active JP5301520B2 (ja) 2010-11-30 2010-11-30 電動車両における出力制御装置

Country Status (5)

Country Link
JP (1) JP5301520B2 (ja)
KR (1) KR101359809B1 (ja)
CN (1) CN102658780B (ja)
DE (1) DE102011086058B4 (ja)
IT (1) ITTO20111087A1 (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6068842B2 (ja) * 2012-06-25 2017-01-25 本田技研工業株式会社 ハイブリッド車両の制御装置及び制御方法
JP6504100B2 (ja) * 2016-04-12 2019-04-24 トヨタ自動車株式会社 バッテリ放電制御装置
JP7060332B2 (ja) * 2017-03-16 2022-04-26 トヨタ自動車株式会社 制御装置
DE102017210430A1 (de) * 2017-06-21 2018-12-27 Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft Energieversorgungseinrichtung für ein Kraftfahrzeug
WO2019049337A1 (ja) * 2017-09-08 2019-03-14 新電元工業株式会社 電動車両、電動車両制御装置および電動車両制御方法
WO2019049336A1 (ja) * 2017-09-08 2019-03-14 新電元工業株式会社 電動車両、電動車両制御装置および電動車両制御方法
CN117734526B (zh) * 2023-12-07 2024-06-07 江苏南极星新能源技术股份有限公司 一种新能源汽车电池包温度控制方法及系统

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05180037A (ja) * 1991-12-27 1993-07-20 Nippondenso Co Ltd 車両用内燃機関の制御装置
JPH10191502A (ja) * 1996-12-20 1998-07-21 Isuzu Motors Ltd 電気自動車走行制御装置
JP3379439B2 (ja) * 1997-09-17 2003-02-24 トヨタ自動車株式会社 内燃機関の始動制御装置
JP3929387B2 (ja) 1997-10-13 2007-06-13 トヨタ自動車株式会社 二次電池の充放電制御装置
JP3680898B2 (ja) 1997-10-13 2005-08-10 トヨタ自動車株式会社 二次電池の充放電制御装置
JP2001037010A (ja) * 1999-07-15 2001-02-09 Yamaha Motor Co Ltd 電動車両
JP2002321681A (ja) * 2001-02-20 2002-11-05 Yamaha Motor Co Ltd ハイブリッド電動自転車の制御システム
JP3638263B2 (ja) 2001-09-10 2005-04-13 本田技研工業株式会社 車両駆動装置
KR100527493B1 (ko) * 2003-08-27 2005-11-09 현대자동차주식회사 하이브리드 전기 차량의 배터리 온도 제어방법
JP2005312138A (ja) * 2004-04-19 2005-11-04 Canon Inc 電力制御装置、発電システム及び電力系統システム

Also Published As

Publication number Publication date
KR101359809B1 (ko) 2014-02-07
DE102011086058B4 (de) 2022-01-20
JP2012120290A (ja) 2012-06-21
ITTO20111087A1 (it) 2012-05-31
CN102658780B (zh) 2015-04-08
DE102011086058A1 (de) 2012-05-31
KR20120059375A (ko) 2012-06-08
CN102658780A (zh) 2012-09-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5301520B2 (ja) 電動車両における出力制御装置
JP5784038B2 (ja) 電動車両の充電制御装置
US8855843B2 (en) Starting control device of electric vehicle
JP5439298B2 (ja) 電動車両における放電制御装置
JP5615095B2 (ja) 電動車両のメータ表示装置
JP5031020B2 (ja) 充電カプラおよび充電制御装置
CN103237718B (zh) 电动摩托车
JP5912758B2 (ja) 電動車両の充電制御装置
CN103998283B (zh) 电动二轮车及其控制装置的工作方法
JP4350531B2 (ja) 電動車両
JP5237230B2 (ja) 電動二輪車
JP5219992B2 (ja) 電動車両用電力供給装置
JP5693859B2 (ja) 電動車両用のバッテリ冷却装置
JP5404435B2 (ja) 電動車両の回生充電制御装置
JP2013248971A (ja) 電動車両における電力供給装置
JPH08322159A (ja) バッテリの過放電防止装置
JP6219181B2 (ja) 電動車両における電力供給装置
CN115133604A (zh) 控制装置以及车辆
JPH08322160A (ja) 組電池の過放電防止装置
JP2005131017A (ja) 電動ゴルフカート

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20121127

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20130311

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130319

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130516

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130612

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130619

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5301520

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150