JP5294652B2 - 通信機器 - Google Patents
通信機器 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5294652B2 JP5294652B2 JP2008046922A JP2008046922A JP5294652B2 JP 5294652 B2 JP5294652 B2 JP 5294652B2 JP 2008046922 A JP2008046922 A JP 2008046922A JP 2008046922 A JP2008046922 A JP 2008046922A JP 5294652 B2 JP5294652 B2 JP 5294652B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- frequency
- signal
- electronic component
- unit
- signal line
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Support Of Aerials (AREA)
- Transceivers (AREA)
- Details Of Aerials (AREA)
Description
つぎに、他の実施例について説明する。携帯電話機1は、図8に示すように、アンテナ部80により送受信される信号の周波数を識別する周波数識別部201(判定部、制御部)を備える。このような構成の場合には、接地線101Bには、アンテナ部80により送受信される周波数の異なる複数の信号に対応する数の遮断部120がスイッチ202(スイッチ)を介して配設されている。また、周波数識別部201は、識別した周波数に基づいてグランド経路における当該周波数に係る高周波電流の経路長が所定の長さになるようにスイッチ202を切り替える。周波数識別部201は、アンテナ部80に接続され、高周波信号処理を行うRF回路部301と、主制御部302と、主制御部302の制御に応じてスイッチ202を切り替える周波数切替制御回路303と、とを備える。なお、遮断部120は、LPF(Low Pass Filter)により構成されても良い。
また、本発明に係る携帯電話機1では、図9に示すように、アンテナ部80により送受信される周波数の異なる信号に対応する数の遮断部120が信号伝送線101Aに配設されても良い。高周波的な視点で見ると、信号が伝送される信号伝送線101AもGND(基準電位)として扱われるためである。したがって、信号伝送線101Aにも遮断部120を配置することにより、さらにアンテナ効率の向上を図ることができる。なお、信号伝送線101Aに配置する遮断部120は、信号伝送線101Aを伝送する信号の波形に影響を与えないものにする必要がある。また、このように信号伝送線101Aに遮断部120が配設されることにより、ノイズの影響を特に受けやすい連結部4の内部において信号伝送線101Aから放射されるノイズや信号伝送線101Aに侵入するノイズが遮断部120により低減されるという効果も得ることができる。
また、本発明に係る携帯電話機1では、図10に示すように、表示部側筐体のフレームGND401(導電部の一つ)に遮断部120が配設されている構成であっても良い。なお、上述の<他の実施例1>と同様、スイッチ202に対応する構成を有していても良い。
本発明に係る通信機器では、第1の周波数の信号(例えば、800MHz)及び第2の周波数(例えば、1.5GHz)の信号を送信又は受信するアンテナ(アンテナ部80に相当する)と、アンテナにより第1の周波数の信号又は第2の周波数の信号が送信又は受信される際に誘起される高周波電流が伝送される導電部(信号線101、フレームGND401に相当する)と、導電部に電気的に接続されると共に、導電部に伝送される高周波電流の経路長を高周波的に調整する高周波調整部(遮断部120に相当する)と、を有し、高周波調整部は、導電部に伝送される高周波電流の経路長を第1の周波数及び第2の周波数に対応する長さに高周波的に調整する、ことを特徴とする。このように構成されることにより、本発明では、従来のように高周波電流の経路長を調整するために物理的に導電部を調整する必要がなく、高周波的に高周波電流の経路長を調整することができ、レイアウト上の制限を抑制しつつ、アンテナ効率の低減を抑制することができる。
2 操作部側筐体(第1の筐体)
3 表示部側筐体(第2の筐体)
4 連結部
70 回路基板(第1の電子部品)
80 アンテナ部
101 信号線(導電部)
101A 信号伝送線
101B 接地線
105 第2連結部
106 回路基板(第2の電子部品)
120 遮断部(高周波調整部)
201 周波数識別部(判定部、制御部)
202 スイッチ
Claims (4)
- 第1の周波数の信号及び当該第1の周波数より低い第2の周波数の信号を送信又は受信するアンテナと、
前記アンテナにより前記第1の周波数の信号又は前記第2の周波数の信号が送信又は受信される際に誘起される高周波電流が伝送される導電部と、
前記導電部に電気的に接続される高周波調整部と、
第1の電子部品と、
第2の電子部品と、を有し、
前記導電部は、前記第1の電子部品と前記第2の電子部品とを電気的に接続する信号線を含み、
前記高周波調整部は、前記信号線に配設されて前記第1の周波数の信号を減衰させる第1帯域阻害素子及び前記信号線において前記アンテナから前記第1帯域阻害素子よりも離れた位置に配設され前記第2の周波数の信号を減衰させる第2帯域阻害素子から成り、前記信号線に伝送される前記高周波電流を減衰させることで、前記導電部における前記高周波電流の経路長を前記第1の周波数及び前記第2の周波数に対応する長さに調整する、ことを特徴とする通信機器。 - 前記導電部は、基準電位に電気的に接続される、ことを特徴とする請求項1に記載の通信機器。
- 第1の筐体と、
第2の筐体と、
前記第1の筐体と前記第2の筐体とを連結する連結部と、を有し、
前記第1の電子部品は前記第1の筐体に配設され、
前記第2の電子部品は前記第2の筐体に配設され、
前記信号線は、前記連結部の内部を介して前記第1の電子部品と前記第2の電子部品とを電気的に接続し、
前記高周波調整部は、前記信号線において前記連結部の内部に配設される部分に電気的に接続される、ことを特徴とする請求項1に記載の通信機器。 - 前記信号線は、前記第1の電子部品と前記第2の電子部品との間で信号を伝送する信号伝送線と、前記第1の電子部品の基準電位部と前記第2の電子部品の基準電位部とを接続する接地線とを有し、
前記高周波調整部は、前記接地線に設けられる、ことを特徴とする請求項1又は請求項3に記載の通信機器。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008046922A JP5294652B2 (ja) | 2008-02-27 | 2008-02-27 | 通信機器 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008046922A JP5294652B2 (ja) | 2008-02-27 | 2008-02-27 | 通信機器 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2009206832A JP2009206832A (ja) | 2009-09-10 |
JP5294652B2 true JP5294652B2 (ja) | 2013-09-18 |
Family
ID=41148664
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2008046922A Expired - Fee Related JP5294652B2 (ja) | 2008-02-27 | 2008-02-27 | 通信機器 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5294652B2 (ja) |
Family Cites Families (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP1624588A4 (en) * | 2003-05-14 | 2006-07-05 | Mitsubishi Electric Corp | PORTABLE RADIO |
JP2005057664A (ja) * | 2003-08-07 | 2005-03-03 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 折畳み型携帯無線機器 |
JP4312072B2 (ja) * | 2004-02-17 | 2009-08-12 | パナソニック株式会社 | 携帯無線機 |
-
2008
- 2008-02-27 JP JP2008046922A patent/JP5294652B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2009206832A (ja) | 2009-09-10 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US20140071022A1 (en) | Mobile terminal | |
WO2010073722A1 (ja) | 携帯端末 | |
JP4637925B2 (ja) | 電子機器 | |
JP5583030B2 (ja) | 無線端末装置 | |
JP2007019863A (ja) | 携帯電話機 | |
US6941117B2 (en) | Portable radio having pivotable antenna | |
CN108767431B (zh) | 天线组件及电子设备 | |
JP5294652B2 (ja) | 通信機器 | |
JP2007104493A (ja) | 無線装置 | |
US20090128423A1 (en) | Antenna and wireless terminal | |
JP4642588B2 (ja) | 携帯無線装置 | |
WO2012157233A1 (ja) | 携帯無線装置 | |
JP2009188714A (ja) | 携帯電話装置 | |
CN111082205A (zh) | 天线及电子设备 | |
JP5674415B2 (ja) | 携帯通信端末 | |
JP2012238946A (ja) | ケーブルおよび携帯電子機器 | |
CN117498974B (zh) | 终端设备、外设设备及终端系统 | |
JP2005159851A (ja) | 携帯通信端末 | |
JP5074281B2 (ja) | 通信機器 | |
JP4615451B2 (ja) | 携帯無線機 | |
JP2010232889A (ja) | 携帯端末 | |
JP4611243B2 (ja) | 携帯端末装置 | |
JP5188838B2 (ja) | 通信機器 | |
KR101474419B1 (ko) | 휴대 단말기 | |
JP2016103812A (ja) | 無線通信装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20110131 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20120124 |
|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20120803 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20120925 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20121126 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20130219 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20130419 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20130514 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20130611 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5294652 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |