JP5294274B2 - 画素回路および表示装置 - Google Patents
画素回路および表示装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5294274B2 JP5294274B2 JP2009552382A JP2009552382A JP5294274B2 JP 5294274 B2 JP5294274 B2 JP 5294274B2 JP 2009552382 A JP2009552382 A JP 2009552382A JP 2009552382 A JP2009552382 A JP 2009552382A JP 5294274 B2 JP5294274 B2 JP 5294274B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- switching element
- current
- gradation
- voltage
- thin film
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 239000010409 thin film Substances 0.000 claims description 71
- 230000008859 change Effects 0.000 claims description 47
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 15
- 230000008569 process Effects 0.000 claims description 13
- 230000005669 field effect Effects 0.000 claims description 5
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 54
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 15
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 12
- 239000003990 capacitor Substances 0.000 description 10
- 101100489584 Solanum lycopersicum TFT1 gene Proteins 0.000 description 9
- 101100214488 Solanum lycopersicum TFT2 gene Proteins 0.000 description 7
- 239000011159 matrix material Substances 0.000 description 5
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 4
- 238000012887 quadratic function Methods 0.000 description 4
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 2
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 2
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 2
- 229910052710 silicon Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000010703 silicon Substances 0.000 description 2
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 2
- 238000002834 transmittance Methods 0.000 description 2
- NAWXUBYGYWOOIX-SFHVURJKSA-N (2s)-2-[[4-[2-(2,4-diaminoquinazolin-6-yl)ethyl]benzoyl]amino]-4-methylidenepentanedioic acid Chemical compound C1=CC2=NC(N)=NC(N)=C2C=C1CCC1=CC=C(C(=O)N[C@@H](CC(=C)C(O)=O)C(O)=O)C=C1 NAWXUBYGYWOOIX-SFHVURJKSA-N 0.000 description 1
- XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N Silicon Chemical compound [Si] XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000000149 argon plasma sintering Methods 0.000 description 1
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 1
- 238000005401 electroluminescence Methods 0.000 description 1
- 230000001747 exhibiting effect Effects 0.000 description 1
- 239000010408 film Substances 0.000 description 1
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 1
- 230000010287 polarization Effects 0.000 description 1
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G09—EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
- G09G—ARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
- G09G3/00—Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
- G09G3/20—Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
- G09G3/22—Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources
- G09G3/30—Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using electroluminescent panels
- G09G3/32—Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using electroluminescent panels semiconductive, e.g. using light-emitting diodes [LED]
- G09G3/3208—Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using electroluminescent panels semiconductive, e.g. using light-emitting diodes [LED] organic, e.g. using organic light-emitting diodes [OLED]
- G09G3/3225—Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using electroluminescent panels semiconductive, e.g. using light-emitting diodes [LED] organic, e.g. using organic light-emitting diodes [OLED] using an active matrix
- G09G3/3233—Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using electroluminescent panels semiconductive, e.g. using light-emitting diodes [LED] organic, e.g. using organic light-emitting diodes [OLED] using an active matrix with pixel circuitry controlling the current through the light-emitting element
-
- G—PHYSICS
- G09—EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
- G09G—ARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
- G09G2300/00—Aspects of the constitution of display devices
- G09G2300/08—Active matrix structure, i.e. with use of active elements, inclusive of non-linear two terminal elements, in the pixels together with light emitting or modulating elements
- G09G2300/0809—Several active elements per pixel in active matrix panels
- G09G2300/0842—Several active elements per pixel in active matrix panels forming a memory circuit, e.g. a dynamic memory with one capacitor
- G09G2300/0852—Several active elements per pixel in active matrix panels forming a memory circuit, e.g. a dynamic memory with one capacitor being a dynamic memory with more than one capacitor
-
- G—PHYSICS
- G09—EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
- G09G—ARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
- G09G2310/00—Command of the display device
- G09G2310/02—Addressing, scanning or driving the display screen or processing steps related thereto
- G09G2310/0262—The addressing of the pixel, in a display other than an active matrix LCD, involving the control of two or more scan electrodes or two or more data electrodes, e.g. pixel voltage dependent on signals of two data electrodes
-
- H—ELECTRICITY
- H10—SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H10K—ORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
- H10K59/00—Integrated devices, or assemblies of multiple devices, comprising at least one organic light-emitting element covered by group H10K50/00
- H10K59/10—OLED displays
- H10K59/12—Active-matrix OLED [AMOLED] displays
- H10K59/121—Active-matrix OLED [AMOLED] displays characterised by the geometry or disposition of pixel elements
- H10K59/1213—Active-matrix OLED [AMOLED] displays characterised by the geometry or disposition of pixel elements the pixel elements being TFTs
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Computer Hardware Design (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- Control Of Indicators Other Than Cathode Ray Tubes (AREA)
- Control Of El Displays (AREA)
- Electroluminescent Light Sources (AREA)
Description
304 第1半導体素子(第1スイッチング素子部、第1薄膜トランジスタ)
305 第2半導体素子(第2スイッチング素子部、第2薄膜トランジスタ)
306、400、600
発光素子(表示素子)
401a TFT(第1スイッチング素子部、第1薄膜トランジスタ)
401b TFT(第2スイッチング素子部、第2薄膜トランジスタ)
601a TFT(第1スイッチング素子部、第1薄膜トランジスタ)
601b TFT(第2スイッチング素子部、第2薄膜トランジスタ)
301 供給電源電極(第1電源線)
302 供給電源電極(第2電源線)
402a、602a
電流供給電圧線(第1電源線)
402b、602b
電流供給電圧線(第2電源線)
1402 階調信号線(データ信号線)
1403 ライン選択線(走査信号線)
1404a 電源供給線(第1電源線)
1404b 電源供給線(第2電源線)
1406 ソースドライバ回路(階調信号供給回路部)
1407 ゲートドライバ回路(画素選択信号回路部)
Vgs1=Vs1−Vg1≦Vds1
・・・・・・・・・・(1)
なお、ここでVth1はTFT1が非導通状態から導通状態に変化する際の閾値電圧であり、ソース電圧値Vs1を基準にしたときのゲート電圧値Vg1との差として、負の値を持つ。また、一般的な閾値電圧Vthの値としては、実質的にオン電流とオフ電流との境界と見なせる所定のソース・ドレイン電流となるIds0に対するゲート・ソース間電圧Vgs0であっても良いし、通常の電流電圧近似式による導出値であっても良い。
Vg1>Vs1+Vth1 ・・・・・・・・・・(3)
Vg1≦Vs1+Vth1 ・・・・・・・・・・(4)
このような構成であれば、ゲート・ソース間電圧が一定であるときは、ドレイン・ソース間電圧が僅かに変動してもドレイン・ソース端子間の電流変化は非常に小さく、定電流特性を示す。例えば、ドレイン・ソース間電圧が1V程度変動しても、ゲート・ソース間電圧が一定であれば、ドレイン・ソース間電流は数%程度以下の電流変動である。
Vgs2=Vs2−Vg>>Vds2
・・・・・・・・・・(5)
ここで、各端子間の電圧差は、TFT2がP型であるため、ソース電圧値を基準にすると式(6)のようにドレイン電圧値Vd2がソース電圧値Vs2よりも低くなる。また、ゲート電圧値Vg2は、TFT2が非導通状態である場合は式(7)に示す範囲の電圧値であり、導通状態であるときは式(8)に示す電圧の範囲を示す。
Vg2>Vs2+Vth2 ・・・・・・・・・・(7)
Vg2≦Vs2+Vth2 ・・・・・・・・・・(8)
TFT2は、このような電圧条件を満たせばおおむねソース・ドレイン間電圧差Vds2に比例したソース・ドレイン間の導通電流となる。一般にはこのような電圧電流特性を示す条件の範囲を線形特性領域と呼んでいる。
この様にする事で、高階調表示における階調信号対階調輝度出力の変化率を大きくすることができ、通常階調表示での数倍の発光電流Ieを少ない増分の信号電圧変化で得ることができる。
この様にすることで、通常階調表示ではTFT1の寄与が優勢になり、より高階調表示やピーク輝度表示ではTFT2の寄与が大きくなるように設定することができる。
・・・・・・・・・・(11)
つまり明度指数L*は、背景輝度Ynに対する発光輝度Yの比の3分の1乗に比例して感じられることになる。式(11)によれば、輝度Yが大きくなるにつれて明るい部分の明度指数L*の変化は緩慢になることが分かる。このことにより、高階調レベルでの表示では、輝度を多少変化させた程度では明るさが変化したようにあまり感じることができない。
なお、TFT401aが複数のTFTの並列回路で置き換えられるときには、それらの各TFTのゲートチャネル長は等しくLaであり、上記Waは各TFTのゲートチャネル幅の合計となる。
この条件を満たすことによって、TFT401aはゲート信号電圧およびソース・ドレイン間電圧の範囲に応じて概ね飽和特性領域で動作し、TFT401bはゲート信号電圧およびソース・ドレイン間電圧の範囲に応じて概ね線形特性領域で動作する。つまり、TFT401aおよびTFT401bが導通状態となるときには、ゲート電圧変化の2乗に比例したTFT401aのドレイン電流Idsaおよび、ゲート電圧変化にほぼ比例したTFT401bのドレイン電流Idsbが発光素子400に印加される。
(TFTがP型であるので、Vtha、Vthbは共に負の値。)
・・・・・・・・・(14)
また、信号電圧振幅の上限が固定されている場合などでは、通常階調を表示する電圧振幅△Vnとピーク表示を行う電圧振幅△Vpとが信号ドライバなどの所定の電圧出力範囲△Voutで設定できることが望ましいため、次式の様にTFTや電源電圧の条件を満たすことで上記の特性の設計が容易になる。
△Vn=(Vpa+Vtha)−(Vpb+Vthb)
ピーク表示階調信号電圧振幅:△Vp
△Vn≦△Vp≦△Vout
・・・・・・・・・(15)
つまり、本設計では、通常階調表示における最大階調レベル(8ビット階調であれば255階調)を出力する信号電圧振幅を△Vnとなる様に設定し、△Vn以上の階調信号電圧振幅でピーク階調を表示する様に設定されている。
Ib=βb(Vb−Vgb+Vthb−Vdsb/2)Vdsb (線形特性領域)
・・・・・・・・・・(16)
ここで、VaはTFT601aのソース電圧、VbはTFT601bのソース電圧であり、電流供給電圧源である。また、VgaはTFT601aのゲート電圧、VgbはTFT601bのゲート電圧である。また、VthaはTFT601aの閾値電圧、VthbはTFT601bの閾値電圧であり、前述した閾値の関係を有している。また、VdsbはTFT601bのドレイン・ソース間電圧である。また、TFT601aのゲート電圧VgaとTFT601bのゲート電圧Vgbとは共通電圧であるため、Vgb=Vgaと表現することができる。
=Ia+Ib
・・・・・・・・・・(17)
ここで、Kは発光素子600の特性を示す比例定数であり、Veは発光素子600の両端に印加される電圧、Vtheは発光素子600の閾値電圧である。なお、VdsbとVeとには次の関係がある。
該画素回路3において、図5に階調信号電圧Vgを横軸に変化させた場合の発光電流Ieの変化を示す。電源電圧Vaは12V、電源電圧Vbは9V、TFT601aおよびTFT601bおよび発光素子600の各閾値電圧Vtha、VthbおよびVtheはそれぞれ、−1.5V、−1.0V、+0.8Vである。
ピーク電流比P=Ie(5Vpp)/Ie(3Vpp)
・・・・・・・・・・(19)
ここで、関数表記における括弧内のVoは、駆動において暗階調を表示するための信号電圧であり、例えば3Vppとは暗階調信号を基準にして最大3Vppの振幅で高階調表示を行う際の電圧を示している。
発光素子600の電流量Ie:126.7nA
TFT601aの電流量Ia: 90.2nA、寄与率:71.2%
TFT601bの電流量Ib: 36.5nA、寄与率:28.8%
これによれば、通常階調表示範囲での最大階調レベル、すなわち信号電圧振幅3VppにおけるTFT601bの電流量Ibの寄与は28.8%である。
但し、TFT106がP型であるので、TFT106の導通状態ではVgs≦Vth、Vds<<Vthである。なお、Vdsは電源電圧Vpを基準電圧に置くため、負の値である。ここで、βはTFT固有のパラメータ定数であって、移動度、ゲートチャネル寸法、ゲート−シリコン間の電気容量パラメータを含む。
V0=Vg−Vp−Vth
・・・・・・・・・・(21)
VL=△V+V0 ・・・・・・・・・・(22)
このようにして、式(20)に示される発光電流Iは式(23)の様に簡略化され、階調信号の振幅の関数として表すことができる。
なお、△V≒0であるときはI≒0であり、発光電流Iは視認可能な発光に寄与しないレベルで発光体に印加されている。
ここで、V0は閾値近傍の電圧値を示すが、ゲート電圧Vgが△Vn+V0であるときの発光電流Iとゲート電圧VgがV0であるときの発光電流Iとの比は少なくとも100以上である。△Vnについて解けば、式(25)の様になる。
式(25)において、通常の信号ドライバの出力振幅を最大5Vppとして考えた場合に、△Vp=5Vが最大となる。ここでピーク倍率を2倍、および、3倍とることが必要であれば、V0=1.5Vと置くと、
2倍の場合:
△Vn=3.536−0.293・V0
=3.097
3倍の場合:
△Vn=2.887−0.423・V0
=2.253
の様に通常階調表示のための信号電圧範囲を設定する必要がある。これは実施例1の構成と比較すると、通常階調表示を行うための電圧範囲がより狭い構成となっていることを示している。
Claims (17)
- 輝度が電流制御される表示素子と、
階調信号としての入力変量に対して電界効果トランジスタの飽和領域で動作する、電界効果トランジスタによって構成される少なくとも1つの第1スイッチング素子部と、
階調信号としての入力変量に対して電界効果トランジスタの線形領域で動作する、電界効果トランジスタによって構成される少なくとも1つの第2スイッチング素子部とを備え、
前記第1スイッチング素子部および前記第2スイッチング素子部は、それぞれ3端子以上を有する、1つの薄膜トランジスタからなり、あるいは、複数の薄膜トランジスタの並列回路からなり、
前記第1スイッチング素子部によって決定される電流を出力する第1電流経路と、前記第2スイッチング素子部によって決定される電流を出力する第2電流経路とが合流して、前記表示素子の電流経路に接続されており、
前記第1スイッチング素子部を構成する薄膜トランジスタの各ゲートチャネル幅の合計をW1、各ゲートチャネル長をL1とし、前記第2スイッチング素子部を構成する薄膜トランジスタの各ゲートチャネル幅の合計をW2、各ゲートチャネル長をL2とするとき、W1/L1≦W2/L2を満たしていることを特徴とする画素回路。 - 前記第1スイッチング素子部は、前記階調信号としての入力変量として薄膜トランジスタのゲート端子に電圧が印加され、前記第1スイッチング素子部の出力電流の変化が、該ゲート端子に印加される電圧の変化の2乗に比例し、
前記第2スイッチング素子部は、前記階調信号としての入力変量として薄膜トランジスタのゲート端子に電圧が印加され、前記第2スイッチング素子部の出力電流の変化が、該ゲート端子に印加される電圧の変化に比例することを特徴とする請求項1に記載の画素回路。 - 輝度が電流制御される表示素子と、
階調信号としての入力変量に対する出力電流特性が飽和特性を示す、少なくとも1つの第1スイッチング素子部と、
階調信号としての入力変量に対する出力電流特性が線形特性を示す、少なくとも1つの第2スイッチング素子部とを備え、
前記第1スイッチング素子部によって決定される電流を出力する第1電流経路と、前記第2スイッチング素子部によって決定される電流を出力する第2電流経路とが合流して、前記表示素子の電流経路に接続されており、
前記第1スイッチング素子部および前記第2スイッチング素子部は、それぞれ3端子以上を有する、1つの薄膜トランジスタからなる、あるいは、複数の薄膜トランジスタの並列回路からなり、
前記第1スイッチング素子部を構成する薄膜トランジスタのゲート端子と、前記第2スイッチング素子部を構成する薄膜トランジスタのゲート端子とには、同一の電圧が印加されることを特徴とする画素回路。 - 前記第1スイッチング素子部を構成する薄膜トランジスタの各ゲートチャネル幅の合計をW1、各ゲートチャネル長をL1とし、前記第2スイッチング素子部を構成する薄膜トランジスタの各ゲートチャネル幅の合計をW2、各ゲートチャネル長をL2とするとき、W1/L1≦W2/L2を満たしていることを特徴とする請求項3に記載の画素回路。
- 前記第1スイッチング素子部および前記第2スイッチング素子部を構成する薄膜トランジスタがP型であって、
前記第1スイッチング素子部を構成する薄膜トランジスタである第1薄膜トランジスタは、閾値電圧Vth1の飽和特性を有するとともに電圧V1を出力する第1電源線から出力電流を生成し、
前記第2スイッチング素子部を構成する薄膜トランジスタである第2薄膜トランジスタは、閾値電圧Vth2の線形特性を有するとともに電圧V2を出力する第2電源線から出力電流を生成し、
第1薄膜トランジスタの電流出力端子および第2薄膜トランジスタの電流出力端子は前記表示素子の電流経路の一方の端子電極に接続され、前記表示素子の他方の端子電極は共通電極に接続されており、
V1+Vth1≧V2+Vth2を満たしていることを特徴とする請求項1、2、および4のいずれか一項に記載の画素回路。 - V1≧V2を満たしていることを特徴とする請求項5に記載の画素回路。
- 前記第1スイッチング素子部および前記第2スイッチング素子部を構成する薄膜トランジスタがN型であって、
前記第1スイッチング素子部を構成する薄膜トランジスタである第1薄膜トランジスタは、閾値電圧Vth1の飽和特性を有するとともに電圧V1を出力する第1電源線から出力電流を生成し、
前記第2スイッチング素子部を構成する薄膜トランジスタである第2薄膜トランジスタは、閾値電圧Vth2の線形特性を有するとともに電圧V2を出力する第2電源線から出力電流を生成し、
第1薄膜トランジスタの電流出力端子および第2薄膜トランジスタの電流出力端子は前記表示素子の電流経路の一方の端子電極に接続され、前記表示素子の他方の端子電極は共通電極に接続されており、
V1+Vth1≦V2+Vth2を満たしていることを特徴とする請求項1、2、および4のいずれか一項に記載の画素回路。 - V1≦V2を満たしていることを特徴とする請求項7に記載の画素回路。
- 前記第1電源線から前記第1スイッチング素子部および前記表示素子を経由して前記共通電極に至る経路と前記第2電源線から前記第2スイッチング素子部および前記表示素子を経由して前記共通電極に至る電流経路とを合わせた経路上に、前記表示素子に流す電流の導通および遮断を行う少なくとも1つの薄膜トランジスタをさらに備えていることを特徴とする請求項5から8のいずれか一項に記載の画素回路。
- 前記表示素子を用いた点灯表示プロセスにおける非点灯プロセスにおいて、前記第1スイッチング素子部を構成する薄膜トランジスタのゲート端子と、前記第2スイッチング素子部を構成する薄膜トランジスタのゲート端子との少なくともいずれか一方に初期電圧が設定されるプロセスを有することを特徴とする請求項1から9のいずれか一項に記載の画素回路。
- 輝度が電流制御される表示素子と、
階調信号としての入力変量に対する出力電流特性が飽和特性を示す、少なくとも1つの第1スイッチング素子部と、
階調信号としての入力変量に対する出力電流特性が線形特性を示す、少なくとも1つの第2スイッチング素子部とを備え、
前記第1スイッチング素子部によって決定される電流を出力する第1電流経路と、前記第2スイッチング素子部によって決定される電流を出力する第2電流経路とが合流して、前記表示素子の電流経路に接続されており、
通常階調範囲を0から1までの値とするとともに、ピーク階調範囲を1を越える値とするように規格化された階調範囲を有し、前記通常階調範囲を表示する階調信号電圧振幅を0から1までの値とするとともに、前記ピーク階調範囲を表示する階調信号電圧振幅を1を越える値とするように規格化された階調信号電圧振幅範囲において、値が3分の2以上となる階調信号電圧振幅では、前記第2スイッチング素子部による点灯寄与率を20%以上有し、表示階調レベルの上昇に対応する階調信号電圧振幅の変化に対して点灯寄与率が増加することを特徴とする画素回路。 - 前記規格化された階調信号電圧振幅範囲の1の値における第1スイッチング素子部による点灯寄与率が45%以上55%以下であることを特徴とする請求項11に記載の画素回路。
- 前記階調信号電圧振幅範囲において値が3分の1以上3分の2未満となる階調信号電圧振幅において、前記第2スイッチング素子部による点灯寄与率を0%以上20%未満有し、表示階調レベルの上昇に対応する階調信号電圧振幅の変化に対して点灯寄与率が増加することを特徴とする請求項11または12に記載の画素回路。
- 前記階調信号電圧振幅範囲において値が3分の1未満となる階調信号電圧振幅において、第2スイッチング素子部による点灯寄与率を0%〜20%未満有し、表示階調レベルの上昇に対応する階調信号電圧振幅の変化に対して点灯寄与率が増加することを特徴とする請求項11から13のいずれか一項に記載の画素回路。
- 輝度が電流制御される表示素子と、
階調信号としての入力変量に対する出力電流特性が飽和特性を示す、少なくとも1つの第1スイッチング素子部と、
階調信号としての入力変量に対する出力電流特性が線形特性を示す、少なくとも1つの第2スイッチング素子部とを備え、
前記第1スイッチング素子部によって決定される電流を出力する第1電流経路と、前記第2スイッチング素子部によって決定される電流を出力する第2電流経路とが合流して、前記表示素子の電流経路に接続されており、
通常階調範囲を0から1までの値とするとともに、ピーク階調範囲を1を越える値とするように規格化された階調範囲を有し、通常階調範囲を表示する階調信号電圧振幅を0から1までの値とするとともに、ピーク階調範囲を表示する階調信号電圧振幅範囲を1を越える値とするように規格化された階調信号電圧振幅範囲において、階調信号電圧振幅に対する明度指数の特性が、階調信号電圧振幅が3分の2以上の範囲では、明度指数曲線の傾きの誤差が理想の線形関係に対して5%以内であることを特徴とする画素回路。 - 前記表示素子は有機発光ダイオードであることを特徴とする請求項1から15のいずれか一項に記載の画素回路。
- 請求項1から16のいずれか一項に記載の画素回路を複数備え、
前記画素回路に前記階調信号の供給を許可する選択信号を供給する画素選択信号回路部と、
供給される階調信号を前記画素回路に供給する階調信号供給回路部と、
前記第1スイッチング素子部が出力電流を生成する電源を供給する第1電源線と、
前記第2スイッチング素子部が出力電流を生成する電源を供給する第2電源線と、
前記画素選択信号回路部から出力された前記選択信号を前記画素回路に伝達する走査信号線と、
前記階調信号供給回路部から出力された前記階調信号を前記画素回路に伝達するデータ信号線とをさらに備えていることを特徴とする表示装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009552382A JP5294274B2 (ja) | 2008-02-08 | 2008-10-09 | 画素回路および表示装置 |
Applications Claiming Priority (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008029698 | 2008-02-08 | ||
JP2008029698 | 2008-02-08 | ||
JP2009552382A JP5294274B2 (ja) | 2008-02-08 | 2008-10-09 | 画素回路および表示装置 |
PCT/JP2008/068381 WO2009098802A1 (ja) | 2008-02-08 | 2008-10-09 | 画素回路および表示装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPWO2009098802A1 JPWO2009098802A1 (ja) | 2011-05-26 |
JP5294274B2 true JP5294274B2 (ja) | 2013-09-18 |
Family
ID=40951887
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2009552382A Active JP5294274B2 (ja) | 2008-02-08 | 2008-10-09 | 画素回路および表示装置 |
Country Status (5)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US8878756B2 (ja) |
EP (1) | EP2239723B1 (ja) |
JP (1) | JP5294274B2 (ja) |
CN (1) | CN101903934B (ja) |
WO (1) | WO2009098802A1 (ja) |
Families Citing this family (15)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5646925B2 (ja) * | 2010-09-08 | 2014-12-24 | 株式会社ジャパンディスプレイ | 画像表示装置およびその駆動方法 |
JP2012247540A (ja) * | 2011-05-26 | 2012-12-13 | Mitsubishi Electric Corp | 映像表示装置 |
CN103278984A (zh) * | 2012-12-27 | 2013-09-04 | 上海天马微电子有限公司 | 一种薄膜晶体管阵列基板、显示面板及液晶显示器 |
WO2015016007A1 (ja) * | 2013-07-30 | 2015-02-05 | シャープ株式会社 | 表示装置およびその駆動方法 |
KR102513208B1 (ko) | 2017-12-22 | 2023-03-22 | 가부시키가이샤 한도오따이 에네루기 켄큐쇼 | 표시 패널, 표시 장치, 입출력 장치, 정보 처리 장치 |
CN110459167B (zh) * | 2018-05-08 | 2021-01-26 | 京东方科技集团股份有限公司 | 像素电路及其驱动方法和显示装置 |
KR20200123694A (ko) * | 2019-04-22 | 2020-10-30 | 삼성전자주식회사 | 디스플레이 구동 회로 및 이의 동작 방법 |
TWI709124B (zh) * | 2019-07-17 | 2020-11-01 | 友達光電股份有限公司 | 畫素電路 |
CN110491338B (zh) * | 2019-08-28 | 2021-02-02 | 京东方科技集团股份有限公司 | 像素电路及其驱动方法、发光控制电路及方法、显示装置 |
JP2021071593A (ja) | 2019-10-30 | 2021-05-06 | キヤノン株式会社 | 表示装置、情報表示装置、及び電子機器 |
CN111627380A (zh) * | 2020-06-29 | 2020-09-04 | 武汉天马微电子有限公司 | 一种像素电路、阵列基板及显示面板 |
CN112542144A (zh) * | 2020-12-02 | 2021-03-23 | Tcl华星光电技术有限公司 | 面板驱动电路和显示面板 |
CN113112964B (zh) * | 2021-04-14 | 2022-08-09 | 京东方科技集团股份有限公司 | 像素电路、像素驱动方法和显示装置 |
CN114627804B (zh) * | 2022-03-28 | 2023-08-01 | 武汉华星光电技术有限公司 | 像素电路及显示面板 |
CN114783375B (zh) * | 2022-03-31 | 2023-09-26 | 深圳市华星光电半导体显示技术有限公司 | 像素驱动电路、像素驱动方法和显示面板 |
Citations (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2003280593A (ja) * | 2002-03-27 | 2003-10-02 | Sharp Corp | 駆動装置およびそれを用いた表示装置 |
WO2004088625A1 (en) * | 2003-04-01 | 2004-10-14 | Koninklijke Philips Electronics N.V. | Display device having a sparkling effect and method for driving the same |
JP2004341368A (ja) * | 2003-05-16 | 2004-12-02 | Semiconductor Energy Lab Co Ltd | 表示装置 |
JP2004361424A (ja) * | 2003-03-19 | 2004-12-24 | Semiconductor Energy Lab Co Ltd | 素子基板、発光装置及び発光装置の駆動方法 |
JP2005202371A (ja) * | 2003-12-18 | 2005-07-28 | Semiconductor Energy Lab Co Ltd | 表示装置および表示装置の駆動方法 |
JP2006509233A (ja) * | 2002-12-04 | 2006-03-16 | コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ | 多数の駆動トランジスタをもつアクティブマトリクス型画素セル、及びかかる画素を駆動するための方法 |
JP2006106670A (ja) * | 2004-05-25 | 2006-04-20 | Victor Co Of Japan Ltd | 表示装置 |
WO2006087477A1 (fr) * | 2005-02-21 | 2006-08-24 | Commissariat A L'energie Atomique | Circuit d’adressage de pixels et procede de controle d’un tel circuit |
Family Cites Families (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US6865637B1 (en) * | 2001-06-26 | 2005-03-08 | Alcatel | Memory card and system for updating distributed memory |
KR100489272B1 (ko) | 2002-07-08 | 2005-05-17 | 엘지.필립스 엘시디 주식회사 | 유기 전계발광소자 및 그의 구동방법 |
JP4562997B2 (ja) | 2003-03-26 | 2010-10-13 | 株式会社半導体エネルギー研究所 | 素子基板及び発光装置 |
JP4574127B2 (ja) * | 2003-03-26 | 2010-11-04 | 株式会社半導体エネルギー研究所 | 素子基板及び発光装置 |
US7122969B2 (en) | 2003-06-18 | 2006-10-17 | Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. | Element substrate and light emitting device |
EP1544842B1 (en) | 2003-12-18 | 2018-08-22 | Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. | Display device and manufacturing method thereof |
US7268498B2 (en) * | 2004-04-28 | 2007-09-11 | Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. | Display device |
US7528810B2 (en) | 2004-05-25 | 2009-05-05 | Victor Company Of Japan, Limited | Display with multiple emission layers |
JP2007316512A (ja) | 2006-05-29 | 2007-12-06 | Toshiba Matsushita Display Technology Co Ltd | アクティブマトリクス型表示装置 |
-
2008
- 2008-10-09 WO PCT/JP2008/068381 patent/WO2009098802A1/ja active Application Filing
- 2008-10-09 CN CN200880122157.4A patent/CN101903934B/zh not_active Expired - Fee Related
- 2008-10-09 EP EP08872164.2A patent/EP2239723B1/en not_active Not-in-force
- 2008-10-09 JP JP2009552382A patent/JP5294274B2/ja active Active
- 2008-10-09 US US12/734,871 patent/US8878756B2/en active Active
Patent Citations (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2003280593A (ja) * | 2002-03-27 | 2003-10-02 | Sharp Corp | 駆動装置およびそれを用いた表示装置 |
JP2006509233A (ja) * | 2002-12-04 | 2006-03-16 | コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ | 多数の駆動トランジスタをもつアクティブマトリクス型画素セル、及びかかる画素を駆動するための方法 |
JP2004361424A (ja) * | 2003-03-19 | 2004-12-24 | Semiconductor Energy Lab Co Ltd | 素子基板、発光装置及び発光装置の駆動方法 |
WO2004088625A1 (en) * | 2003-04-01 | 2004-10-14 | Koninklijke Philips Electronics N.V. | Display device having a sparkling effect and method for driving the same |
JP2004341368A (ja) * | 2003-05-16 | 2004-12-02 | Semiconductor Energy Lab Co Ltd | 表示装置 |
JP2005202371A (ja) * | 2003-12-18 | 2005-07-28 | Semiconductor Energy Lab Co Ltd | 表示装置および表示装置の駆動方法 |
JP2006106670A (ja) * | 2004-05-25 | 2006-04-20 | Victor Co Of Japan Ltd | 表示装置 |
WO2006087477A1 (fr) * | 2005-02-21 | 2006-08-24 | Commissariat A L'energie Atomique | Circuit d’adressage de pixels et procede de controle d’un tel circuit |
JP2008532061A (ja) * | 2005-02-21 | 2008-08-14 | コミサリア、ア、レネルジ、アトミク | 画素アドレッシング回路及び当該回路の制御方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
EP2239723A4 (en) | 2011-03-09 |
US20100302285A1 (en) | 2010-12-02 |
JPWO2009098802A1 (ja) | 2011-05-26 |
WO2009098802A1 (ja) | 2009-08-13 |
CN101903934A (zh) | 2010-12-01 |
CN101903934B (zh) | 2013-04-24 |
EP2239723B1 (en) | 2015-01-28 |
EP2239723A1 (en) | 2010-10-13 |
US8878756B2 (en) | 2014-11-04 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5294274B2 (ja) | 画素回路および表示装置 | |
JP3989718B2 (ja) | メモリ一体型表示素子 | |
JP2689916B2 (ja) | アクティブマトリクス型電流制御型発光素子の駆動回路 | |
US7432891B2 (en) | Active matrix drive circuit | |
JP4610843B2 (ja) | 表示装置及び表示装置の駆動方法 | |
US8674914B2 (en) | Display device and method of driving the same | |
US7285797B2 (en) | Image display apparatus without occurence of nonuniform display | |
US7652647B2 (en) | Image display device | |
US20050052365A1 (en) | Organic electroluminescence display panel and display apparatus using thereof | |
US8988328B2 (en) | Display device configured to supply a driving current in accordance with a signal voltage selected based on a temperature dependency of the driving current and driving method thereof | |
WO2002075713A1 (fr) | Circuit d'excitation permettant d'activer un element emettant de la lumiere a matrice active | |
WO2002075710A1 (fr) | Circuit de commande d'un element lumineux a matrice active | |
US11996050B2 (en) | Display device | |
US20160232843A1 (en) | Display device | |
US8314758B2 (en) | Display device | |
US20080231566A1 (en) | Minimizing dark current in oled display using modified gamma network | |
US8421717B2 (en) | Active matrix type display apparatus | |
WO2021064902A1 (ja) | 表示装置 | |
WO2020194647A1 (ja) | 表示装置およびその駆動方法 | |
KR102045346B1 (ko) | 표시패널 및 이를 포함하는 유기전계 발광표시장치 | |
JP5121926B2 (ja) | 表示装置、画素回路およびその駆動方法 | |
KR20070002891A (ko) | 유기전계발광 표시장치의 구동부 | |
WO2023026919A1 (ja) | 画素回路、表示パネルおよび表示装置 | |
JP2004138946A (ja) | アクティブマトリクス型表示装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20120313 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20120511 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20130129 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20130327 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20130507 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20130605 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5294274 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |