JP5290980B2 - 自動車用の窓組立体及び自動車に窓を設置する方法 - Google Patents

自動車用の窓組立体及び自動車に窓を設置する方法 Download PDF

Info

Publication number
JP5290980B2
JP5290980B2 JP2009533590A JP2009533590A JP5290980B2 JP 5290980 B2 JP5290980 B2 JP 5290980B2 JP 2009533590 A JP2009533590 A JP 2009533590A JP 2009533590 A JP2009533590 A JP 2009533590A JP 5290980 B2 JP5290980 B2 JP 5290980B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
window
plastic
engagement feature
frame
automobile
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2009533590A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2010507517A (ja
Inventor
幸子 黒川
イングリッシュ、デレク
ショルテン、アレックス
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Exatec LLC
Original Assignee
Exatec LLC
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Exatec LLC filed Critical Exatec LLC
Publication of JP2010507517A publication Critical patent/JP2010507517A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5290980B2 publication Critical patent/JP5290980B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60JWINDOWS, WINDSCREENS, NON-FIXED ROOFS, DOORS, OR SIMILAR DEVICES FOR VEHICLES; REMOVABLE EXTERNAL PROTECTIVE COVERINGS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES
    • B60J1/00Windows; Windscreens; Accessories therefor
    • B60J1/004Mounting of windows
    • B60J1/006Mounting of windows characterised by fixation means such as clips, adhesive, etc.
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60JWINDOWS, WINDSCREENS, NON-FIXED ROOFS, DOORS, OR SIMILAR DEVICES FOR VEHICLES; REMOVABLE EXTERNAL PROTECTIVE COVERINGS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES
    • B60J1/00Windows; Windscreens; Accessories therefor
    • B60J1/08Windows; Windscreens; Accessories therefor arranged at vehicle sides
    • B60J1/12Windows; Windscreens; Accessories therefor arranged at vehicle sides adjustable
    • B60J1/16Windows; Windscreens; Accessories therefor arranged at vehicle sides adjustable slidable
    • B60J1/17Windows; Windscreens; Accessories therefor arranged at vehicle sides adjustable slidable vertically
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60JWINDOWS, WINDSCREENS, NON-FIXED ROOFS, DOORS, OR SIMILAR DEVICES FOR VEHICLES; REMOVABLE EXTERNAL PROTECTIVE COVERINGS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES
    • B60J1/00Windows; Windscreens; Accessories therefor
    • B60J1/08Windows; Windscreens; Accessories therefor arranged at vehicle sides
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60JWINDOWS, WINDSCREENS, NON-FIXED ROOFS, DOORS, OR SIMILAR DEVICES FOR VEHICLES; REMOVABLE EXTERNAL PROTECTIVE COVERINGS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES
    • B60J1/00Windows; Windscreens; Accessories therefor
    • B60J1/08Windows; Windscreens; Accessories therefor arranged at vehicle sides
    • B60J1/10Windows; Windscreens; Accessories therefor arranged at vehicle sides fixedly mounted
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E05LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
    • E05FDEVICES FOR MOVING WINGS INTO OPEN OR CLOSED POSITION; CHECKS FOR WINGS; WING FITTINGS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, CONCERNED WITH THE FUNCTIONING OF THE WING
    • E05F11/00Man-operated mechanisms for operating wings, including those which also operate the fastening
    • E05F11/38Man-operated mechanisms for operating wings, including those which also operate the fastening for sliding windows, e.g. vehicle windows, to be opened or closed by vertical movement
    • E05F11/42Man-operated mechanisms for operating wings, including those which also operate the fastening for sliding windows, e.g. vehicle windows, to be opened or closed by vertical movement operated by rack bars and toothed wheels or other push-pull mechanisms
    • E05F11/423Man-operated mechanisms for operating wings, including those which also operate the fastening for sliding windows, e.g. vehicle windows, to be opened or closed by vertical movement operated by rack bars and toothed wheels or other push-pull mechanisms for vehicle windows
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E05LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
    • E05FDEVICES FOR MOVING WINGS INTO OPEN OR CLOSED POSITION; CHECKS FOR WINGS; WING FITTINGS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, CONCERNED WITH THE FUNCTIONING OF THE WING
    • E05F11/00Man-operated mechanisms for operating wings, including those which also operate the fastening
    • E05F11/38Man-operated mechanisms for operating wings, including those which also operate the fastening for sliding windows, e.g. vehicle windows, to be opened or closed by vertical movement
    • E05F11/42Man-operated mechanisms for operating wings, including those which also operate the fastening for sliding windows, e.g. vehicle windows, to be opened or closed by vertical movement operated by rack bars and toothed wheels or other push-pull mechanisms
    • E05F11/423Man-operated mechanisms for operating wings, including those which also operate the fastening for sliding windows, e.g. vehicle windows, to be opened or closed by vertical movement operated by rack bars and toothed wheels or other push-pull mechanisms for vehicle windows
    • E05F11/426Flexible rack-and-pinion arrangements
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E05LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
    • E05FDEVICES FOR MOVING WINGS INTO OPEN OR CLOSED POSITION; CHECKS FOR WINGS; WING FITTINGS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, CONCERNED WITH THE FUNCTIONING OF THE WING
    • E05F15/00Power-operated mechanisms for wings
    • E05F15/60Power-operated mechanisms for wings using electrical actuators
    • E05F15/603Power-operated mechanisms for wings using electrical actuators using rotary electromotors
    • E05F15/665Power-operated mechanisms for wings using electrical actuators using rotary electromotors for vertically-sliding wings
    • E05F15/689Power-operated mechanisms for wings using electrical actuators using rotary electromotors for vertically-sliding wings specially adapted for vehicle windows
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E05LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
    • E05YINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES E05D AND E05F, RELATING TO CONSTRUCTION ELEMENTS, ELECTRIC CONTROL, POWER SUPPLY, POWER SIGNAL OR TRANSMISSION, USER INTERFACES, MOUNTING OR COUPLING, DETAILS, ACCESSORIES, AUXILIARY OPERATIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, APPLICATION THEREOF
    • E05Y2900/00Application of doors, windows, wings or fittings thereof
    • E05Y2900/50Application of doors, windows, wings or fittings thereof for vehicles
    • E05Y2900/53Type of wing
    • E05Y2900/55Windows

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Window Of Vehicle (AREA)
  • Power-Operated Mechanisms For Wings (AREA)
  • Connection Of Plates (AREA)
  • Diaphragms For Electromechanical Transducers (AREA)
  • Glass Compositions (AREA)
  • Seal Device For Vehicle (AREA)
  • Support Devices For Sliding Doors (AREA)

Description

本発明は一般に自動車用窓に関し、特に自動車用プラスチック製窓に関するものである。
過去数十年に亘り、自動車メーカはあらゆる方法で自動車の改良を追求してきた。安全性の改良を始め、機能性を高め、コストを低減することまで、多大の努力を払ってきた。特に最近のことであるが、多大な関心事の一領域はガソリンのコスト上昇である。過去数年だけでも、米国においてガソリンは記録的な高価格に達するに至った。当該産業がその問題と取り組もうとしている一方法は代替燃料技術を開発することによるものである。しかしながら、代替燃料技術を開発することは、例えばインフラとか利用しうる燃料源の欠如のような参入への障害を含む。当該産業がガスの高価格の問題に対処している別の方法はより燃料効率のよいガソリン駆動の自動車を導入しようとすることである。このことはより効率的な駆動列を導入することによってある程度達成されたが、車輌重量によりこの方法に対しても限度があった。従って、車輌重量を下げるような試みがなされてきた。しかしながら、過去において、車輌の外物の重量を下げることは車輌の安全性を犠牲にするものと一般に考えられていた。
自動車の窓は典型的にはガラスで構成されてきた。自動車用ガラスは当該材料の固有の性質のため多くの制限がある。詳しくは、自動車用ガラスは、そのガラス自体の重量に加えて可也の重量を扉ユニットに付加する複雑なアタッチメントや調整系統を包含する必要性があることによる無理がある。この付加的な重量は燃料消費を増大させたり、および(または)車輌の重心を上げたりすることによって乗用車やトラックの性能に影響を与える。従って自動車のガラスや扉ユニットの重量を低減する必要性が存在するのである。
ガラスやその他の窓系統は更に、その窓系統を組み立てるのが複雑なので望ましくない。例えばガラス系統では、当該ガラスを窓枠に取り付けるのに一般にプライマー(下塗り剤)と接着剤を利用している。ガラスはまた、粉砕し易い性質があることと、また緊急事態において逃避ルートを形成するために粉みじんとなる必要性がありうるので、そのためにも望ましくない。
本発明は、自動車に対して複雑さや、自動車に余分の重量を付加することがほとんどない、自動車用の窓、自動車用の窓組立体、および自動車に窓を設置する方法を提供するものである。更に、本発明は自動車の安全性を犠牲にすることなく、むしろ自動車の安全性を改善する。
一局面において、自動車に使用するプラスチック製窓は縁部と窓突縁を有するプラスチックパネルからなる。窓突縁は縁部に隣接して位置し、窓枠における対応の形状物と係合するような形態とされている。
別の局面において、自動車に使用する窓組立体はプラスチック製窓と窓枠とからなる。プラスチック製窓は縁部と、該縁部に隣接して位置した窓突縁を有し、前記窓突縁はリップを有している。窓枠は自動車に取り付けられるような形態とされている。窓枠は対応する係合用形状物を形成する部分を有しており、前記窓突縁の係合用形状物はプラスチック製窓を窓枠に固定するために前記の対応する係合用形状物内に適合して受け入れられる。
別の局面において、自動車に窓を設置する方法が提供される。本方法は縁部と該縁部に隣接して位置した窓突縁を有するプラスチック製窓を提供するステップと、自動車の外面から延在するロック用溝を形成する部分を有する窓枠を提供するステップを含む。本方法はまた、プラスチック製窓を窓枠に固定するために窓突縁を前記ロック用溝中へカチンと嵌め込むために力をプラスチック製窓に加えるステップも含む。
本発明のこれらおよびその他の局面や利点は添付図面と組み合わせた本発明の以下の詳細説明を読めば明らかとなる。
本発明の原理を実施したプラスチック製窓の斜視図である。 本発明の原理を実施した、図1に示すプラスチック製窓を近接して見た斜視図である。 図1に示すプラスチック製窓と本発明の原理を実施した窓枠の断面図である。 図3に示すプラスチック製窓と窓枠の組み立てられた形態での断面図であって、従って本発明の原理を実施した窓組立体を示す。 本発明の原理を実施した、図4に示す窓組立体の斜視図である。 本発明の原理を実施した、図3から図5までに示すプラスチック製窓と窓枠の断面図であって、窓組立体の取り外し性の特色を示す。 本発明の原理を実施する方法を示すブロック線図である。
以下、図1および図2を参照すれば、自動車に使用されるプラスチック製窓が全体的に10で例示され、かつ指示されている。プラスチック製窓10は4個の縁部12を有する全体的に長方形を実施したものとして示されているが、前記のプラスチック製窓10は本発明の精神と範囲とから逸脱することなくその他のいずれかの形状としうることを理解すべきである。例示として、前記プラスチック製窓10は3個の縁部12を有する三角形あるいは1個の連続した縁部12を有する卵状ともしうる。
プラスチック製窓10はプラスチックパネル16とプラスチック製窓10の縁部12に隣接して位置した窓突縁12を有している。前記プラスチックパネル16と窓突縁18とはワンショット(one−shot)あるいはツーショット(two−shot)プロセスにより一体品として一体構造に成形されることが好ましい。しかしながら、それらは代替的に個別に形成され、例えば、にかわ、接着剤を用いて、あるいは熱固定方法によって一緒に取り付けるようにしてもよい。窓突縁18はプラスチック製窓10の各縁部12の周りに連続したものとして示されているが、窓突縁18は代替的に一連の断続した個別の突縁から構成しうることを理解すべきである。ある設計においては、プラスチック製窓10の角部19の周りを窓突縁18が延在するのを排除することも望ましいかもしれない。
プラスチックパネル16と窓突縁18は、高衝撃強度および優れた透明性を有するポリカーボネートからつくられることが好ましい。代替的な適当な材料としては、例えばポリメタアクリル酸メチル(PMMA)、アクリル酸、ポリアクリル酸エステル、ポリエステル、ポリスルホン、あるいは共重合体、およびそれらの組み合わせを含みうる。また、プラスチックパネル16および(または)窓突縁18はその他の熱可塑性樹脂あるいはその他のいずれかの適当な材料から形成しうることも考えられる。プラスチックパネル16と窓突縁18はビスフェノールAポリカーボネートおよび(例えば分岐あるいは置換した)その他のポリカーボネート等級の樹脂を含有し、並びにその他のポリマーと共重合化あるいはブレンドして、アクリルニトリルブタジエンスチレンとのブレンド(PC/ABSブレンド)あるいはポリエステルとのブレンド(PC/POLYESTERブレンド)を形成してもよい。代替的に、窓突縁18は例えば金属のようなプラスチックパネル16に取り付けうるその他のいずれかの材料から形成することもできる。プラスチックパネル16は透明であることが最も好ましく、あるいは半透明であることがある程度好ましいが、しかしながら窓突縁18は特定の用途が是認すれば不透明、半透明あるいは透明としてもよい。プラスチックパネル16と窓突縁18とは更に、例えば着色剤、モールド剥離剤、酸化防止剤、および紫外線吸収剤のような各種の添加剤を含有しうる。
プラスチック製窓10はまた、保護層あるいは機能層をプラスチックパネル16上に位置させることも可能である。保護層あるいは機能層は一枚以上の耐候性層、導電層、装飾層および耐磨耗層を含みうる。これらの層はプラスチックパネル16の片側あるいは両側に含めてもよく、同じタイプの層の一枚以上をプラスチックパネル16の同じ側に含ませることも可能である。例えば、保護性を高めるために多数の耐候性層を設けることが可能である。
耐候性層は、太陽光およびその他の要素からの保護を含み、プラスチック製窓に対して耐候性を提供しうる。例えば、耐候性層はポリカーボネートPMMA,ポリカーボネートとPMMAの組み合わせ、ポリウレタン、ポリウレタンアクリル酸エステルあるいはその他いずれかの適当な材料からなる膜でよい。更に、耐候性層は、例えばアクリル酸、ポリウレタン、シロキサン、あるいはこれらの種類の材料の組み合わせのような材料のコーティングを含み、長期間の紫外線(UV)からの保護を含む高度の耐候性を提供しうる。更に、シリコーンもナノ粒子を耐候性層中へブレンドしたり、あるいはシロキサン共重合体を重合化によって耐候性層を構成する材料に形成することが可能で、重合化によって耐候性層と隣接する層との間の接着を促進するのに役立ちうる。耐候性層はまた、例えば無機酸化物、ベンゾフェノン、ベンゾイルレゾシノール、シアノアクリレート、トリアジン、オキサアニリド、およびベンゾトリアゾールの中の一つ以上、あるいはその組み合わせのようなUV吸収性分子を含有しうる。耐候性層は厚さが10から1250マイクロメートルの間であることが好ましい。耐候性層は参考のためにその全体を本明細書に含めている米国特許第6,797,384号に記載されているようなものでよい。
導電層は、例えばヒータ、霜取り装置、曇り除去器、あるいはアンテナとして供するために抵抗層あるいはグリッドとして設けることができる。導電層は、例えばプリントした抵抗性インクあるいはプラスチックパネル10あるいはその他の層の中の一つに塗布された透明の導電層から構成しうる。
装飾層はプラスチック製窓10に対していずれかの所望の装飾を付加することができる。例えば、装飾層は画像を形成したり、あるいは成形の欠陥あるいは装飾用のプリントしたインクを隠すために黒くした縁を画成することができる。
耐磨耗性層は一層あるいは多数の副層を含みうる。耐磨耗性層は、酸化アルミニウム、フッ化バリウム、窒化ホウ素、酸化ハフニウム、フッ化ランタン、フッ化マグネシウム、酸化マグネシウム、酸化スカンジウム、一酸化珪素、二酸化珪素、窒化珪素、酸窒化珪素、酸炭化珪素、水素添加の酸炭化珪素、炭化珪素、酸化タンタルム、酸化チタニウム、酸化錫、酸化インジウム錫、酸化イットリウム、酸化亜鉛、セレン化亜鉛、硫化亜鉛、酸化ジルコニウム、チタン酸塩ジルコニウムまたはそれらの混合あるいはブレンドから構成しうる。耐磨耗性層は蒸着した層に残留する炭素あるいは水素原子の数に応じてSiOxあるいはSiOxCyHz成分から構成される。この点に関して、耐摩耗性層は「ガラス状」コーティングと似ている。耐摩耗性層はまた、限定的ではないが、例えば無機酸化物、ベンゾフェノン、ベンゾイルレゾルシノール、シアノアクリレート、トリアジン、オキサアニリドおよびベンゾトリアゾールのようなUV吸収性分子から構成してもよい。
当該技術分野の専門家には既知のいずれかの技術を用いて各種の層を塗布することができる。そのような技術としては、例示であって、限定的ではないが、コーティング技術(ソルゲル、スプレイ、フロー、ディップ、およびカーテン)、フィルムインサート成形技術、プリント技術(スクリーンプリント、薄膜画像転写(membrane image tranfer),パッドプリント)および蒸着技術(プラズマ促進化学蒸着(PECVD)、膨張熱プラズマPECVD、プラズマ重合、光化学蒸着、イオンビーム蒸着、イオンメッキ蒸着、陰極電弧蒸着、スパッタリング、蒸発、中空陰極活性蒸着、マグネトロン活性蒸着、活性反応蒸着(activated reactive evaporation)、および熱化学蒸着(thermal chemical vapor deposition))を含む。
プラスチック製窓10に更なる剛性を付与するために、プラスチック製窓10はその縁部12の周りで、かつそれに沿って補強枠20を有しうる。そのような補強枠20は(窓の突縁18と複数の縁部12との間に位置した)外側部分22と(プラスチックパネル16の中心Cと窓突縁18との間に位置した)内側部分24を含みうる。前記補強枠20は任意なものであり、代替的に前記外側部分および内側部分22,24の単に一方のみを設けてもよいことを理解すべきであり、そのような補強枠20は金属で形成されることが好ましいが、その他のいずれか適当な材料を使用することができる。更に、前記補強枠20は例えば糊あるいは接着剤を使用することによっていずれか適当な方法で取り付けることができる。
図3と図4を参照すれば、プラスチック製窓10は図3においては、窓枠30に隣接して位置し未取り付け状態で示され、図4においては取り付け済みの位置で示されている。窓突縁18はパネル16の内面から該パネルの縁部12に隣接して外方へ延在し、パネル16の周りで全体的に周縁構造体を画成している。前記突縁18の先端は係合用の形状物を画成しており、窓枠30の一部として形成された対応のロック用溝34と適合して係合するような形状とされている。このために、前記先端には前記突縁18が前記溝34中へ入り易くするための傾斜面21を備えたテーパ状とされている。前記傾斜面21は窓枠30における対応する形状物と係合するような形状とされた捕捉部材、すなわちリップ26で終わっている。詳しく述べれば、窓突縁18は本発明の精神と範囲とから逸脱することなくロック用溝34と係合するような形状とされたその他の形態のものとしうることを理解すべきである。
窓枠30は全体的にプラスチック製窓10の形状に対応し、例えば自動車の薄板金属の外面のような外面32に固定され、かつそこから延在し、ロック用溝34を形成する部分を有している。ロック用溝34は窓枠30に打ち抜かれるか、あるいはそこへその他の方法で形成すればよい。窓10を固定するために、窓枠30は、前記突縁18のリップと相互作用し、かつ係合するロック用溝の引掛り部分を画成する突縁36を含む。前記突縁36はロック用溝34中へ挿入されたとき窓突縁18のリップ26と適合して係合するような形状とされている。
解除ハンドル38、すなわち引っ張りタブが前記突縁36に結合されたものとして示されている。解除ハンドル38は、車輌の外面32の下側に、あるいは窓枠30自体に例えば溶接によって固定されている取り付け部39から延在しうる。解除ハンドル38は、使用者が解除ハンドル38に所定の力を加えると、突縁36が窓突縁18のリップ26から外れるように、前記突縁36に溶接あるいはその他の方法で結合させうる。この手順は以下詳細に述べられている。
取り付けされた位置において(図5参照)、プラスチック製窓10は車輌の外面32と面一に装着されている。このように、プラスチック製窓10が取り付けられると、車輌の外面32と概ね面一に装着されるようにロック用溝34は自動車の外面32から所定の距離をおいて設けられている。
プラスチック製窓10が自動車に取り付けられると該窓の縁部12をシールするためにゴムシール28が前記縁部の周りに延在している。ゴムシール28は熱膨張を許容し、かつ騒音を減らし易くしうる。更に、ゴムシール28は、例えば風、雨およびその他の要素を遮断する耐候性帯片として機能しうる。
図6を参照すれば、プラスチック製窓10は窓枠30から取り外された直後の状態で示されている。使用者が所定の力Fを解除ハンドル38に加えると、突縁36は窓突縁18の少なくとも一部から引き離され、次いで使用者はプラスチック製窓10を窓枠30から押し離すことができる。解除ハンドル38と突縁36のこのような運動を促進するために、切り目あるいは切り傷をつけた溝のような脆弱化帯片37を解除ハンドル38中へ形成すればよい。前記の脆弱化帯片37は突縁36が動きうるようにするためにロック用溝34の次に位置されている。このことによってプラスチック製窓10を窓枠30から取り外す。そのため、解除ハンドル38は緊急時の逃避機構として使用することができる。更に、解除ハンドル38は定期的な清掃、保守あるいは取替えのためにプラスチック製窓10を取り外せるようにする。
解除ハンドル38の他に、あるいは代案として、突縁36をある限度までの外方へ加えられる力に耐えるように設計することができる。このように、窓組立体40は、プラスチック製窓10を窓枠30から押し出すために、所望すれば、例えば車輌の内部からキック力のような所定の力を使用者が加えることが出来るように設計することが可能である。
図7を参照すれば、前述の説明から明らかなように、プラスチック製窓10は糊あるいは接着剤を必要としない方法60を用いて設置することができる。図7を参照した方法60は縁部12と該縁部12に隣接して位置した窓突縁18を有するプラスチック製窓10を提供するステップを含む。本方法はまた、自動車の外面32から延在するロック用溝34を形成する部分を有する窓枠30を提供すること(ステップ64)と、プラスチック製窓10に力を加え窓の突縁18を窓枠30のロック用溝34中へカチンと嵌めることによってプラスチック製窓10を窓枠30に固定すること(ステップ66)を含む。
本方法60は、一旦窓の突縁18がロック用溝34中へ嵌められると、プラスチック製窓10が自動車の外面32と面一に装着されるように自動車の外面32から所定の距離においてロック用溝34を形成する部分を提供することを任意的に含むことができる。本方法60の別の任意的なステップは突縁36を窓突縁18から引っ張り外すように構成された解除ハンドル38を引っ張り、それによってロック用溝34から窓突縁18を取り外すことによってプラスチックパネル16を窓枠30から外すことを含みうる。
従って、本発明は、プラスチック製窓10の窓突縁18をロック用溝34中へ押し込み、あるいはスナップ嵌めによって一回のステップでプラスチック製窓10を窓枠30に取り付けることができる窓組立体40を提供する。この種の組立体はスナップ嵌め(snap−fit)、押し込み嵌め(press fit),あるいはジップロック(zip−locked)タイプの窓組立体40と称することができる。プラスチック製窓10は、ガラスよりもはるかに取り扱い易く、そして、ガラス製窓よりも重量が約50%以下であるため、このような取り付け方法を達成することができる。
窓枠30は自動車の外面32に固定するものとして例示し、かつ説明してきた。従って、本発明の前述の実施例は固定型窓組立体40を提供する。しかしながら、代替実施例においては、自動車のサンルーフや運転者側の窓および同乗者側の窓では一般的であるように、プラスチック製窓10が該プラスチック製窓10を開閉するように動きうるように可動窓枠とすることができる。
当該技術分野の専門家には直ちに認められるように、前記の説明は本発明の原理の例示的な実行のみを意味するものである。この説明は、本発明がその精神から逸脱することなく修正、変化および変更が可能であるという点において、本発明の範囲あるいは適用を限定する意図のものでない。

Claims (10)

  1. 自動車用の窓組立体(40)であって、
    プラスチック製窓(10)であって、パネル(16)の周辺の周りの縁部(12)と、前記プラスチック製窓(10)と一体で、前記縁部(12)に隣接して位置され、かつそれに沿って少なくとも部分的に延在し、係合用形状物(21,26)を含む窓突縁(18)を画成する部分とを備えたパネル(16)を有するプラスチック製窓(10)と、
    自動車に取り付けるような形態とされた窓枠(30)であって、対応する係合用形状物を形成する部分を有し、前記のプラスチック製窓(10)を前記窓枠(30)に固定するために前記窓突縁(18)の前記係合用形状物(21,26)が前記の対応する係合用形状物(34)内に適合して受け入れられるような窓枠(30)とを含む窓組立体(40)において、
    前記窓枠(30)の対応する係合用形状物(34)に結合された解除ハンドル(38)であって、使用者が所定の力を該解除ハンドル(38)に加えると、前記プラスチック製窓(10)の少なくとも一部を取り外すように前記対応する係合用形状物(34)を前記窓突縁(18)の係合用形状物(26)から引き離すような形態とされている解除ハンドル(38)を含むことを特徴とする窓組立体(40)。
  2. 前記窓突縁(18)が前記縁部(12)に隣接して位置され、かつ前記パネル(16)の周辺の周りを完全に延在することを特徴とする請求項1に記載の窓組立体。
  3. 前記窓突縁(18)が前記プラスチック製窓(10)と一つに形成されていることを特徴とする請求項1に記載の窓組立体。
  4. 前記窓枠(30)が前記プラスチック製窓(10)を自動車の薄板金属の外面と面一に装着して位置させる段差部分を含むことを特徴とする請求項1に記載の窓組立体。
  5. 窓突縁(18)の係合用形状物(21,26)がリップ(26)を有し、前記窓枠(30)の対応する係合用形状物(34)が前記プラスチック製窓(10)を窓枠(30)に固定するために前記リップ(26)とインターロックすることを特徴とする請求項1に記載の窓組立体。
  6. 前記解除ハンドル(38)が対応する係合用形状物(34)を前記窓突縁(18)の前記係合形状物(21,26)から外すのに使用者が該解除ハンドル(38)を引っ張り易くするために前記の対応する係合用形状物(34)に隣接して配置された脆弱部分(37)を含むことを特徴とする請求項1に記載の窓組立体。
  7. 自動車に窓(40)を設置する方法であって、
    縁部(12)と、該縁部(12)に隣接して位置し係合用形状物(21,26)を有する窓突縁(18)とを有するプラスチック製窓(10)を提供し、
    自動車の窓開口部の周りを延在する窓枠(30)であって、前記窓突縁(18)の記係合用形状物(21,26)を受け入れる対応の係合用形状物を形成する部分を有する窓枠(30)を提供し、
    前記のプラスチック製窓(10)を前記窓枠(30)に固定するために前記窓突縁(18)の係合用形状物(21,26)を対応する係合用形状物(34)中へ圧入するように前記のプラスチック製窓(10)に力を加えるステップを含む方法において、
    前記窓突縁(18)を対応する係合用形状物(34)から取り外すために対応する係合用形状物(34)を前記窓突縁(18)の係合用形状物(21,26)から使用者が引っ張り外すことができるような形態とされた解除ハンドル(38)を前記窓枠(30)の対応する係合用形状物(34)に取り付けるステップを含むことを特徴とする自動車に窓(40)を設置する方法。
  8. 窓突縁(18)が前記係合用形状物(34)中へスナップ嵌めされると、前記のプラスチック製窓(10)が自動車の外面と面一になるように自動車の外面から所定の距離に前記係合用形状物(34)を形成する部分を提供するステップを更に含むことを特徴とする請求項7に記載の方法。
  9. 前記のプラスチック製窓(10)の縁部(12)に隣接して補強枠(20)を取り付けるステップを更に含むことを特徴とする請求項7に記載の方法。
  10. 前記窓突縁(18)と前記のプラスチック製窓(10)を一体物として成形するステップを更に含むことを特徴とする請求項7に記載の方法。
JP2009533590A 2006-10-20 2007-10-22 自動車用の窓組立体及び自動車に窓を設置する方法 Expired - Fee Related JP5290980B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US86228106P 2006-10-20 2006-10-20
US60/862,281 2006-10-20
PCT/US2007/082086 WO2008051903A2 (en) 2006-10-20 2007-10-22 Flush mounted plastic window for vehicles

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2010507517A JP2010507517A (ja) 2010-03-11
JP5290980B2 true JP5290980B2 (ja) 2013-09-18

Family

ID=39154027

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009533589A Pending JP2010507516A (ja) 2006-10-20 2007-10-22 自動車用プラスチック・ウインドウ・アセンブリ
JP2009533590A Expired - Fee Related JP5290980B2 (ja) 2006-10-20 2007-10-22 自動車用の窓組立体及び自動車に窓を設置する方法

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009533589A Pending JP2010507516A (ja) 2006-10-20 2007-10-22 自動車用プラスチック・ウインドウ・アセンブリ

Country Status (7)

Country Link
EP (2) EP2073993A2 (ja)
JP (2) JP2010507516A (ja)
KR (2) KR101410608B1 (ja)
CN (2) CN101547805B (ja)
AT (1) ATE463375T1 (ja)
DE (1) DE602007005830D1 (ja)
WO (2) WO2008051903A2 (ja)

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2009158475A1 (en) * 2008-06-25 2009-12-30 Boltaron Performance Products, Llc Composite laminate composition
JP5150450B2 (ja) * 2008-10-27 2013-02-20 株式会社豊田自動織機 車両用樹脂ウインドウの支持構造
JP5061089B2 (ja) * 2008-12-10 2012-10-31 株式会社豊田自動織機 車両用樹脂ウインドウ及びそれを用いた車両用ドア
CN102574443A (zh) * 2009-10-13 2012-07-11 Ppg工业俄亥俄公司 车辆紧急出口系统
FR2970678B1 (fr) * 2011-01-24 2013-02-15 Peugeot Citroen Automobiles Sa Vitre pour vehicule, ensemble de vitrage comprenant une telle vitre et vehicule comprenant un tel ensemble de vitrage.
US8646215B2 (en) * 2011-09-08 2014-02-11 Ford Global Technologies, Llc Flush glass assembly interfaces
JP6022764B2 (ja) * 2011-12-12 2016-11-09 Udトラックス株式会社 樹脂パネルの取付構造
JP2016223093A (ja) * 2015-05-28 2016-12-28 アイシン精機株式会社 後付開閉体駆動装置
EP3246243B1 (en) * 2016-05-19 2018-11-28 Airbus Operations GmbH Window assembly for an aircraft
CN109267890A (zh) * 2018-11-12 2019-01-25 温州广信电机有限公司 一种稳定运行的玻璃升降器
US11318817B2 (en) * 2020-04-24 2022-05-03 GM Global Technology Operations LLC Articulating locating and retention member

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA1259090A (en) * 1983-09-26 1989-09-05 Libbey-Owens-Ford Co. Preformed window assembly and method of making the same
DE3627536A1 (de) * 1986-08-13 1988-02-25 Ver Glaswerke Gmbh Fuer die direktverklebung vorgesehene glasscheibe, insbesondere autoglasscheibe
DE3728440A1 (de) * 1987-08-26 1989-03-16 Metzeler Gmbh Fest einbaubare scheibe, insbesondere fuer kraftfahrzeuge
DE3840287A1 (de) * 1988-11-30 1990-05-31 Opel Adam Ag Haltevorrichtung fuer eine zierleiste
DE19537436C2 (de) * 1995-10-07 2002-01-31 Sekurit Saint Gobain Deutsch Für die Klebebefestigung vorgerüstete Glasscheibe, insbesondere für Fahrzeuge
DE19703720A1 (de) * 1997-01-22 1998-07-23 Brose Fahrzeugteile Fensterscheibe aus Kunststoff für eine Kraftfahrzeugtür und Fensterheber zum Transport der Fensterscheibe
DE19820386B4 (de) * 1997-05-17 2005-11-03 Volkswagen Ag Befestigungsanordnung für die Scheibe eines Fahrzeugfensters
DE19815283C2 (de) * 1998-04-06 2000-07-13 Brose Fahrzeugteile Spindelantrieb für Verstelleinrichtungen in Kraftfahrzeugen
DE19909088A1 (de) * 1999-03-02 2000-09-07 Schade Plettenberg Glasmodule Verfahren zur Herstellung von Fenstern aus Kunststoff für Kraftfahrzeuge
DE19921481A1 (de) 1999-05-08 2000-11-09 Volkswagen Ag Anordnung zur Befestigung einer Kunststoffscheibe an einem Rahmen, insbesondere einem Karosserieflansch
IT1319797B1 (it) * 2000-01-21 2003-11-03 A E Assemblaggi Elettromeccani Dispositivo di trasmissione a vite-madrevite ad attrito volvente, edattuatore lineare comprendente tale dispositivo.
JP2002331828A (ja) * 2001-05-14 2002-11-19 Asahi Glass Co Ltd 車両用窓材の取付構造および車両用窓材の取外し方法
CN1590145A (zh) * 2003-08-29 2005-03-09 陈协民 汽车用粘贴式推拉安全玻璃窗及其制造工艺
DE102004031630B3 (de) * 2004-06-30 2006-01-05 Faurecia Innenraum Systeme Gmbh Fenster für ein Kraftfahrzeug und Kraftfahrzeugtür
DE102004063513A1 (de) * 2004-12-27 2006-07-06 Brose Fahrzeugteile Gmbh & Co. Kommanditgesellschaft, Coburg Türbaugruppe für ein Kraftfahrzeug

Also Published As

Publication number Publication date
JP2010507517A (ja) 2010-03-11
WO2008051903A2 (en) 2008-05-02
KR20090067208A (ko) 2009-06-24
ATE463375T1 (de) 2010-04-15
CN101547805B (zh) 2011-12-14
WO2008051903A3 (en) 2008-06-19
CN101563250A (zh) 2009-10-21
EP2084028A2 (en) 2009-08-05
EP2073993A2 (en) 2009-07-01
CN101547805A (zh) 2009-09-30
WO2008051899A3 (en) 2008-08-28
KR20090067207A (ko) 2009-06-24
WO2008051899A2 (en) 2008-05-02
EP2084028B1 (en) 2010-04-07
JP2010507516A (ja) 2010-03-11
DE602007005830D1 (de) 2010-05-20
KR101410608B1 (ko) 2014-06-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5290980B2 (ja) 自動車用の窓組立体及び自動車に窓を設置する方法
US7637554B2 (en) Flush mounted plastic window
JP6851321B2 (ja) 熱放射反射コーティングおよびその上に取り付けられた固定要素またはシール要素を有するガラス板
US5915780A (en) Encapsulated plastic glazing window module
US9630478B2 (en) Seamless tailgate
US20180236753A1 (en) Vehicular polymeric glazing
US5887393A (en) Plastic glazing window module
WO2010067405A1 (ja) 車両用ウインドパネル
WO2008069186A1 (ja) 車両窓用防曇ガラス、その製造方法、及びその固定構造
JP2012206718A (ja) 日射光制御特性を有する窓組立体および窓組立体を作製する方法
CA2217430A1 (en) High impact barrier for automobile body exterior components
US20080187725A1 (en) Functional layers for polycarbonate glazing
US20190358941A1 (en) Bezel for motor vehicle glazing systems
JP2018508379A (ja) 一体押出成形されたシール成形材を備えるポリマ製の板ガラス
JP2008006918A (ja) 窓を有するパネル構造体
US20080081148A1 (en) Panel having a frame bonded thereto
JP4473490B2 (ja) ポリカーボネート樹脂窓ガラス
US20080093885A1 (en) Plastic window assembly for motor vehicles
CN220685000U (zh) 一种防窥防爆保护膜
JP2009274476A (ja) 車両用ドア
KR20070025194A (ko) 자동차의 선바이저 내장용 거울
JP3620977B2 (ja) プラスチック標識
JPH10278582A (ja) 自動車用バイザー
KR200313045Y1 (ko) 자동차용 유리 보호커버
JP2011131770A (ja) 車両用クォータガラスの取付け構造

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20100622

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20120521

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120724

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20121012

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130507

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130606

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5290980

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees