JP5286383B2 - トグル式位置合わせプラットフォーム - Google Patents

トグル式位置合わせプラットフォーム Download PDF

Info

Publication number
JP5286383B2
JP5286383B2 JP2011095363A JP2011095363A JP5286383B2 JP 5286383 B2 JP5286383 B2 JP 5286383B2 JP 2011095363 A JP2011095363 A JP 2011095363A JP 2011095363 A JP2011095363 A JP 2011095363A JP 5286383 B2 JP5286383 B2 JP 5286383B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
link
base
toggle
screw
work platform
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2011095363A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2011230283A (ja
Inventor
王世明
陳▲うぃ▼鼎
Original Assignee
中原大學
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 中原大學 filed Critical 中原大學
Publication of JP2011230283A publication Critical patent/JP2011230283A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5286383B2 publication Critical patent/JP5286383B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/68Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for positioning, orientation or alignment
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/683Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping
    • H01L21/687Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping using mechanical means, e.g. chucks, clamps or pinches
    • H01L21/68714Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping using mechanical means, e.g. chucks, clamps or pinches the wafers being placed on a susceptor, stage or support
    • H01L21/68764Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping using mechanical means, e.g. chucks, clamps or pinches the wafers being placed on a susceptor, stage or support characterised by a movable susceptor, stage or support, others than those only rotating on their own vertical axis, e.g. susceptors on a rotating caroussel
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T74/00Machine element or mechanism
    • Y10T74/18Mechanical movements
    • Y10T74/18568Reciprocating or oscillating to or from alternating rotary
    • Y10T74/18576Reciprocating or oscillating to or from alternating rotary including screw and nut
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T74/00Machine element or mechanism
    • Y10T74/20Control lever and linkage systems
    • Y10T74/20207Multiple controlling elements for single controlled element
    • Y10T74/20341Power elements as controlling elements
    • Y10T74/20354Planar surface with orthogonal movement only

Description

本発明は、位置合わせプラットフォームおよび工作機械に関し、特にトグル式(toggle−type)位置合わせプラットフォームおよびトグル式工作機械に関する。
技術の進歩に伴い、各種の工業製品は、小型精密化する必要および傾向がある。そのため、近頃の新興の研究開発主題であるマイクロ/メソスケール製造技術(Micro/Meso−Scale Manufacturing Technology)は、未来の製造の重要な技術である。マイクロ/メソスケール製造技術は、国防、航空、電子、光学、通信および医療等の各領域の製品に適用される。特に、上記製造技術は、高速信号伝送のマイクロ光学部品、自動車や医学上のマイクロアクチュエータおよびマイクロセンサー、高温ジェット・エンジンのマイクロノズル、マイクロ燃料電池、光ファイバーの微小孔およびフォトリソグラフィー等に応用することができる。
工程上の応用において、高精密な位置合わせ技術は、精密加工の重要な基礎である。高精密な位置合わせを向上させることは、業界発達の重要な指標にもなる。高精密な位置合わせ技術の困難性は、不確定な要因が多いことにあり、マクロスケールの位置合わせにおいて普通考えなくて良い要因も、マクロ・ナノスケールの位置合わせにおいては考慮しなければならない。
現在、ミクロン規模の加工方法の多くは、ウェットエッチング、プラズマエッチング、LIGA(Lithographic galvanoformug abformug)プロセス、電子ビーム、またはイオンビーム等の製造工程技術を用いるため、近頃の微小電気機械システム(Micro−Electro Mechanical System、MEMS)の発展に寄与している。一般的に、MEMS技術は、2〜2.5Dの幾何形状の加工にのみ適用され、その加工の相対精度は、大体10−1〜10−2ミリメータに止まる。このため、高い相対精度が要求され、かつ比較的に複雑な形状を持つ3Dマクロ化製品に対しては、需要を満たすことができない。他に、MEMS技術は、金属材料や他の多様性の材質に適用できないということがネックになっている。また、ナノ規模の加工の多くは、走査トンネル顕微鏡(STM)または原子間力顕微鏡(AFM)の補助を必要とし、その速度は比較的に遅く、かつ技術もまだ成熟していない。
現在の多軸工作機械の多くは、直列接続した(Serial Connected)機構である。それはカンチレバーに類似する構造であり、比較的に広い作業範囲を有する。しかし、外部の負荷や本身の重量によって変形や変位が発生しやすい。このため、高分解能、高精度を実現させたい場合、従来の直列接続した機構は、作業台のサーボシステムおよび作業台構造が非常に高精度および高規格でない限り、サブミクロン精度や、より高いレベルのナノ精度を実現することができない。このように、関係する制御技術は、非常に高いレベルが要求され、設備全体のコストも大幅に増加する。他にも、圧電型アクチュエータ(piezoelectric actuator)の機構があり、それは、ナノ規模の精度を持つものの、ストロークが小さすぎるのとヒステリシスの問題が存在している。
以上の問題を鑑みて、本発明の目的は、高精度を実現するトグル式位置合わせプラットフォームを提供することにある。
本発明のトグル式位置合わせプラットフォームは、基部と、基部上に配置されているスクリューと、基部上に位置されている回転部品と、基部上に位置されているリンクと、基部上に配置されている直線性制限ユニットと、基部上に位置されている作業プラットフォームとを含み、作業プラットフォームは、リンクの第二端部に連結されている。回転部品は、スクリューを回転させる。リンクの第一端部は、スクリューに連結されており、スクリューの回転に伴い、リンクの第一端部は、スクリューの方向に沿って往復運動する。直線性制限ユニットは、リンクの第二端部が直線性制限ユニットの直線方向に沿って往復運動するように制限する。
また、本発明は、ダブルトグル式位置合わせプラットフォームを提供する。ダブルトグル式位置合わせプラットフォームは、基部と、基部上に配置されているスクリューと、基部上に位置されている回転部品と、基部上に位置されている第一リンクと、基部上に位置されている第一直線性制限ユニットと、基部上に位置されている第二リンクと、基部上に位置されている作業プラットフォームと、基部上に位置されている第二直線性制限ユニットとを含む。回転部品は、スクリューを回転させる。第一リンクの第一端部は、スクリューに連結されており、スクリューの回転により、第一リンクの第一端部は、スクリューの方向に沿って往復運動する。第一直線性制限ユニットは、第一リンクの第一端部以外の一部を第一直線性制限ユニットの直線方向に沿って往復運動するように制限する。第二リンクの第一端部は、第一リンクの第二端部に連結されている。作業プラットフォームは、第二リンクの第二端部に連結されている。第二直線性制限ユニットは、作業プラットフォームが第二直線性制限ユニットの直線方向に沿って往復運動するように制限する。
図1は、シングルトグル式位置合わせプラットフォームの平面図である。 図2は、ダブルトグル式位置合わせプラットフォームの平面図である。 図3は、従来の直列式の機構の運動分解能を示す。 図4は、本発明のシングルトグル式の機構の運動分解能を示す。 図5は、本発明のダブルトグル式の機構の運動分解能を示す。 図6は、本発明のトグル式三リンク位置合わせプラットフォームの平面図である。 図7は、本発明のトグル式単一軸方向位置合わせプラットフォームの平面図である。
本発明は、トグル式位置合わせプラットフォームを提供する。本発明を理解してもらうために、以下に詳しい工程および構成を説明する。もちろん、本発明の実施は、機械工学の当業者が通常有する知識の特定の細部に限定されない。一方、本発明を必要以上に限定しないため、公知の構成または工程は、細かく説明しない。以下に、本発明の好適な実施例を詳しく説明するが、本発明は、下記内容により限定されない。本発明を他の実施例に広く実施することができ、また、本発明の範囲は、特許請求の範囲により定義される。
図1は、本発明の実施例に係るトグル式位置合わせプラットフォームの平面図である。本実施例に係るシングルトグル式位置合わせプラットフォームは、基部100と、回転部品110と、スクリュー112と、作業プラットフォーム150と、リンク120とを含む。そこで、回転部品110と、スクリュー112と、作業プラットフォーム150とは、基部100上に配置されている。回転部品110は、基本的にモーター110であり、スクリュー112と連結され、スクリュー112を回転させることができる。作業プラットフォーム150は、基部100上において、所定の経路に沿って往復移動する。上記所定の経路の延長方向は、スクリュー112と夾角をなす。本実施例において、この夾角は、90度であるが、他の角度であっても良い。リンク120は、基部100と作業プラットフォーム150との間に位置されており、作業プラットフォーム150とスクリュー112との間を接続させる。また、スクリュー112が回転すると、リンク120は、その一端部がスクリュー112の方向に沿って往復運動すると共に、作業プラットフォーム150が所定の経路に沿って往復運動するように誘導する。
より詳しく説明すると、基部100は、直線性制限ユニット130を備えることができる。本実施例において、直線性制限ユニット130は、ガイド構造であり、作業プラットフォーム150は、ガイドに沿って移動するのに適する。本実施例において、ガイドは、V字形であるが、U字形や他の形状であっても良い。また、基部100は、玉軸受132を備えることができる。そこで、玉軸受132は、基部100上に配置されており、また、基部100と作業プラットフォーム150との間に位置されている。これにより、作業プラットフォーム150は所定の経路に沿って移動するように誘導される。簡単に言うと、玉軸受132は、ガイド130に沿って移動することができる。また、直線性制限ユニット130は、他の構造、例えば、スライドであっても良い。
なお、作業プラットフォーム150が所定の経路に沿って移動するように、玉軸受130を基部100とリンク120との間に配置させても良い。この場合、作業プラットフォーム150は、運動安定性の向上のために、もう一つの直線性制限ユニットを有しても良い。
上述したシングルトグル式位置合わせプラットフォームは、以下の利点を有する。まず、本発明のトグル式位置合わせプラットフォームは、高精度および高分解能を実現することができる。また、本発明は、トグル式機構を主に用いる位置合わせプラットフォームであり、極めて高精密なサーボ駆動システムを必要とせずに、高精度および高分解能の作業台送り精度を実現することができる。
シングルトグル式運動機構をマイクロ工作機械に応用することの最大の利点は、スクリューサーボ側と作業プラットフォーム側との間の三角関数の比例関係により、作業プラットフォームの運動分解能を増大させる効果を得ることができる。ただし、この比例関係によっても、高分解能のプラットフォームの運動ストロークの総運動ストロークにおける比例が非常に小さくなり、かつ総運動ストロークにおけるプラットフォームの最大と最小分解能の差が約10倍で大きい。このシングルトグル式の運動分解能の差が大きいという点を改善するために、本発明は、ダブルトグル式運動機構の位置合わせプラットフォームをも提供する。
図2は、ダブルトグル式位置合わせプラットフォームの平面図である。本実施例に係るダブルトグル式位置合わせプラットフォームは、基部200と、回転裝置210と、スクリュー212と、第一リンク220と、第二リンク222と、第一直線性制限ユニット230と、第二直線性制限ユニット234と、作業プラットフォーム250とを含む。本実施例において、回転裝置210は、モーターであり、基部100上に配置され、スクリュー212を回転させる。スクリュー212が回転されると、第一リンク220は、その第一端部がスクリュー212の方向に沿って往復運動するように誘導される。第一直線性制限ユニット230は、ガイド構造であり、第一リンク220の一部または第二端部は、第一直線性制限ユニット230が定義する方向に沿って移動するのに適する。本実施例において、ガイドは、V字形であるが、U字形や他の形状であっても良い。また、基部200は、玉軸受232を備えることができる。そこで、玉軸受230は、基部200上に配置され、基部200と第一リンク220との間に位置されている。これにより、第一リンク220は、その一部が所定の経路に沿って移動するように誘導される。上記経路は、スクリュー212と夾角をなす。本実施例において、上記夾角は、90度である。簡単に言うと、玉軸受232は、ガイド230に沿って移動する。
第二リンク222の第一端部は、第一リンク220の第二端部に連結されており、かつ第二リンク222の第二端部は、作業プラットフォーム250に連結されている。作業プラットフォーム250は、第二直線性制限ユニット234により制限されているため、第二直線性制限ユニット234が定義する方向に沿って往復運動する。第二直線性制限ユニット234が定義する方向は、第一直線性制限ユニット230が定義する方向に直交し、かつスクリュー212が定義する方向に平行する方向である。上記配置にすることは、一つの利点がある。即ち、スクリュー212が第一リンク220の運動を誘導する方向は、作業プラットフォーム250の運動方向と同じである。スクリュー212の回転により第一リンク220の第一端部がスクリュー212の方向に沿って往復運動する時に、第一直線性制限ユニット230により第一リンク220のある一部または第二端部は、第一直線性制限ユニット230が定義する方向に沿って往復運動する。同時に、第二リンク222の第一端部と第一リンク220の第二端部とが連結されているため、第二リンク222も移動するように誘導される。第二リンク222の第二端部と作業プラットフォーム250とが連結されており、かつ作業プラットフォーム250が第二直線性制限ユニット234により制限されているため、作業プラットフォーム250は、第二直線性制限ユニット234が定義する方向に沿って往復運動する。
第二直線性制限ユニット234は、第一直線性制限ユニット230と同じ構造であっても良く、例えばVまたはU字形の溝である。また、第二直線性制限ユニット234は、玉軸受(未図示)を備えることができ、それは、玉軸受232と同じ機能をする。さらに、本実施例において、第二直線性制限ユニット234は、一つまたは一つ以上のガイド構造を備えることができる。上記ガイド構造により、作業プラットフォーム250の安定性が向上される。また、他の機構、例えば一つまたは一つ以上のスライドを備えることができる。
シングルトグル式位置合わせプラットフォームとダブルトグル式位置合わせプラットフォームとの差異は、主に以下の構成にある。即ち、シングルトグル式位置合わせプラットフォームは、図1に示すように、リンク120とスクリュー112との間にある一つのみのトグルリンク夾角θを利用して、作業プラットフォーム150の運動分解能を増大させる。一方、ダブルトグル式位置合わせプラットフォームは、第一リンク220とスクリュー212との間にある第一トグルリンク夾角θと、第一直線性制限ユニット230と第二リンク222との間にある第二トグルリンク夾角θとの2つの夾角を同時に利用して、作業プラットフォーム250の運動分解能を増大させる。ダブルトグル位置合わせプラットフォームにおいて、第一トグルリンク夾角θと第二トグルリンク夾角θとの関係は、以下のようである。即ち、第一トグルリンク夾角θが小角度である時に、第二トグルリンク夾角θは大角度でなければならない。一方、第一トグルリンク夾角θが大角度である時に、第二トグルリンク夾角θは小角度でなければならない。上記関係は、全体の運動分解能が対称関係あるいは比例相補関係に近づけるかどうかに影響する。その理由として、スクリューサーボ側が等速で運動する時に、二本のトグルの角度変化率は同様ではない。比例相補関係にあるものの、実際、完全に対称であるわけではない。一つの実施例において、二本のトグルリンクの角度について、開始角度(85度)および停止角度(50度)のみが制限されている。
スクリューのピッチが4mmであり、モーターのエンコード分解能が16384であるスクリューサーボシステムを例として挙げると、従来の直列式機構の運動分解能は、下記式1になる。
結果は、図3に示す。
シングルトグル式機構の運動分解能は、下記式2になる。
そこで、θは、トグルリンク夾角である。
結果は、図4に示す。
ダブルトグル式機構の運動分解能は、下記式3になる。
そこで、θは、第一トグルリンク夾角であり、θは、第二トグルリンク夾角である。
式3で示す分解能の演算式は、二つのトグルリンク夾角が対称であると仮定した簡単化式である。それは、実際との差が小さいため、式3で示すことにした。
結果は、図5に示す。
比例相補により、ダブルトグル式位置合わせプラットフォームは、作業プラットフォームの運動の総ストロークにおける最大および最小分解能の差を3倍以内に減らすことができる。また、その平均分解能は、少なくともシングルトグル式の平均分解能の2.5倍になる。スクリューのピッチが4mmであり、モーターのエンコード分解能が16384であるシステムを例として挙げると、ダブルトグル式プラットフォームの最も悪い運動分解能でも少なくとも50nmである。このため、この機構は、シングルトグル式の運動分解能の差が大きいという欠点を改善することができると共に、超高精密な直線性モジュールシステムあるいは超高エンコード分解能のモーターを必要とせずに、高い運動分解能を実現することができるため、微細加工業界に応用するのに適する。
さらに、本発明は、トグルによる運動を利用して、もう一つの位置合わせプラットフォームを提供する。図6は、本発明のトグル式三リンク位置合わせプラットフォームの平面図である。本実施例に係るトグル式三リンク位置合わせプラットフォームは、基部612と、上記基部612上に配置されているモーター646と、ボールスクリュー632と、作業プラットフォーム614と、第一リンク634と、第二リンク636と、第三リンク638とを含む。そこで、上記ボールスクリュー632は、上記基部612上に配置されており、上記モーター646に連結されている。また、上記モーター646は、上記ボールスクリュー632を回転させるのに適する。上記作業プラットフォーム614は、上記基部612上に配置されており、所定の経路654に沿って往復移動する。上記所定の経路654の延長方向は、上記ボールスクリュー632と第一夾角622をなす。上記第二リンク636は、上記ボールスクリュー632および上記作業プラットフォーム614に平行するように基部648上に固定されている。上記第一リンク634は、上記ボールスクリュー632と上記第二リンク636との間に位置されており、第二夾角624をなし、上記ボールスクリュー632と上記第二リンク636とを接続する。上記第三リンク638は、上記第二リンク636と上記作業プラットフォーム614との間に位置されており、第三夾角626をなし、上記第二リンク636と上記作業プラットフォーム614とを接続する。また、上記ボールスクリュー632の回転は、上記リンクを移動させるのに適し、上記作業プラットフォーム614が上記所定の経路654に沿って移動するように誘導する。
上記作業プラットフォーム614は、直線性軸受644とスライド642との組み合わせにより、上記所定の経路654に沿って移動する。本発明において、直線性軸受644をスライド642に通してから、上記スライド642の両端部をそれぞれの支持架650に固定する。上記スライド642の長さを、上記所定の経路654の長さと同様にすることができる。上記直線性軸受644およびスライド642の方向を、上記ボールスクリュー632と直交する方向にすることができる。上記直線性軸受644およびスライド642は、基部612と作業プラットフォーム614との間に位置されており、かつ、作業プラットフォーム614の両端部に固定されている。上記直線性軸受644は、基本的に鉄製の長い円筒であるため、上記作業プラットフォーム614を上記長い円筒に安定に固定することができない。本実施例は、先ず上記直線性軸受644を安定な四辺形の長い筒状のものに固定させ、上記直線性軸受644が基部612と作業プラットフォーム614との間で転がらないで安定に配置されるように、上記直線性軸受644に平面を与える。基部612は、ガイドを備えることができると共に、作業プラットフォーム614は、ガイドに沿って移動するのに適する。上記ガイドは、V型、U型または他の形状である。また、本発明の実施例は、基部612上に配置され、上記基部612と上記作業プラットフォーム614との間に位置される玉軸受を備えることができる。それにより、上記作業プラットフォーム614は、所定の経路に沿って移動することができる。簡単に言うと、玉軸受は、ガイドに沿って移動する(未図示)。
上記リンクは、以下のように接続されている。即ち、第一リンク634の両端部は、それぞれボールスクリュー632および第二リンク636に接続されている。上記第一リンク634は、上記第二リンクと第二夾角624をなす。上記第二リンク636のもう一端部は、基部648上に固定されている。同時に、上記基部648は、上記第二リンク636を支持する。第三リンク638の一端部は、上記第二リンク636の棒体上の上記基部648寄りの位置に接続されている。上記第三リンク638のもう一端部は、上記作業プラットフォーム614に接続されている。上記第二リンクは、上記第三リンクと第三夾角626をなす。
上記第二リンク636の基部648上に固定されている端部は、三本のリンクの主な固定軸であり、玉軸受およびボルトで固定されているため、リンクは、左右に動けるものの、移動することができない。モーター646がボールスクリュー632を回転させる時に、三本のリンクは、ボールスクリューに誘導され、三本のリンクの間の第二夾角および第三夾角は移動に伴って変化する。しかし、第二リンクが基部上に固定されているため、三本のリンクは、位置が変わらない。また、三本のリンクを作業プラットフォーム614およびボールスクリュー632と同じ水平面で接続させるために、リンクの高さが作業プラットフォーム614およびボールスクリュー632と同じになるように、支持架650により、三本のリンクを支持する必要がある。これにより、リンクが浮かんで正確に動作しないことを防止することができる。
さらに、第二リンク636は、第一リンク634および第三リンク638に接続されている。このため、モーター646がボールスクリュー632を回転させる時に、ボールスクリュー632の回転により、三本のリンクが移動する。三本のリンクの移動により、上記第二夾角624および上記第三夾角626が変わるので、上記作業プラットフォーム614は所定の経路654の方向に沿って移動する。
本発明において、上記作業プラットフォーム614は、上記ボールスクリュー632の移動方向に対して第一夾角をなし、上記第一夾角は90度である。上記第一リンク634と上記第二リンク636とがなす第二夾角は0〜90度である。上記第二リンク636と上記第三リンク638とがなす第三夾角は0〜90度である。
上記ボールスクリュー632と、第一リンク634と、第二リンク636と、第三リンク638と、作業プラットフォーム614と、基部648とは、玉軸受およびボルト652を用いて接続することができる。これにより、接続時に発生する摩擦を減らし、さらにモーター646の負担を減らす。
本発明は、トグル式機械を主に用いる位置合わせプラットフォームであるため、位置合わせの精度を向上させることができる。また、本発明も、トグル式三リンク機械を主に用いる位置合わせプラットフォームであり、その移動速度は、単一リンクのトグル式機械よりも速い。また、本発明は、超高精密なサーボ駆動システムを必要とせずに、高精密度および高分解能の作業台送り精度を実現することができる。
本発明は、また、トグル式の運動原理を利用して、位置合わせプラットフォームを提供する。図7は、本発明のトグル式単一軸方向位置合わせプラットフォームを示す上面図である。本実施?に係るトグル式位置合わせプラットフォームは、基部702と、上記基部702上に配置されているモーター704と、ボールスクリュー710と、作業プラットフォーム720と、直線性軸受708と、第一リンク714と、第二リンク716と、第三リンク718とを含む。上記ボールスクリュー710は、上記基部702上に配置され、上記モーター704に連結されている。上記モーター704は、上記ボールスクリュー710を回転させるのに適する。作業プラットフォーム720は、上記基部702上に配置されており、所定の経路726に沿って往復移動する。そこで、上記所定の経路726の延長方向は、上記ボールスクリュー710と平行する方向である。直線性軸受708は、上記ボールスクリュー710を覆い、上記ボールスクリュー710の回転と共に移動する。上記第一リンク714は、上記ボールスクリュー710と平行するように、上記直線性軸受708の下方に固定されており、上記直線性軸受708と共に移動する。上記第二リンク716は、上記第一リンク714と第三リンク718との間に位置されており、上記第一リンク714および上記第三リンク718と直交する方向にある。上記第三リンク718は、第二リンク716と上記作業プラットフォーム720との間に位置されている。上記ボールスクリュー710の回転は、上記リンクを移動させるのに適し、上記作業プラットフォーム720が上記所定の経路726に沿って移動するように誘導する。上記ボールスクリュー710が安定に回転するように、L字形支持架712を設けて上記ボールスクリュー710を支持する。
さらに、スライド722により、上記作業プラットフォーム720を上記所定の経路726に沿って移動させることができる。上記スライド722の長さは、上記所定の経路726の長さと同様にすることができる。上記スライド722の方向は、上記ボールスクリュー710と平行する方向である。上記スライド722は、基部702と作業プラットフォーム720との間に位置され、作業プラットフォーム720の両端部に固定されている。基部702は、ガイドを備えることができると共に、作業プラットフォーム720は、ガイドに沿って移動するのに適する。上記ガイドは、V型、U型または他の形状である(未図示)。
上記リンクは、以下のように接続されている。即ち、第一リンク714の両端部は、それぞれ直線性軸受708および第二リンク716に接続されている。上記第一リンク714は、上記第二リンク716と直角をなす。上記第二リンク716の両端部は、それぞれ上記第一リンク714および上記第三リンク718に接続されている。上記第一リンク714は、上記第三リンク718と平行する。一方、上記第二リンク716は、上記第一リンク714および上記第三リンク718と直角をなす。また、回転固定軸728は、上記第二リンク716の棒体に位置されている。上記回転固定軸728は、上記第二リンク716の両端部を自由に左右回転させ、上記第一リンク714および上記第三リンク718となす夾角を変化させることができるが、位置を移動することができない。上記第三リンク718の両端部は、それぞれ上記第二リンク716および作業プラットフォーム720に接続されている。上記三本のリンクの間の接続箇所はピンおよびCクリップにより固定されているため、2本のリンクは、固定されていると共に、なした夾角を自由に変化させることが可能である。上記モーター704が上記ボールスクリュー710を回転させるのに伴い、上記ボールスクリュー710を覆う直線性軸受708は、上記ボールスクリュー710の回転により前進または後退する。以上より、上記第一リンク714が上記直線性軸受708の下に固定されており、上記直線性軸受708が上記ボールスクリュー710と一緒に移動する時に、上記三本のリンクの間の夾角が移動に伴って変化するため、上記作業プラットフォーム720は、三本のリンクの移動により、所定の経路726の方向に沿って移動する。
以上で説明したトグル式運動機構は、すべて単一方向の位置合わせプラットフォームである。応用上において単一方向のみの精密な位置合わせが必要な場合は、本発明を応用することが可能である。しかしながら、工業的応用では、XおよびYの両方向での平面の位置合わせプラットフォームを必要とする場合も多い。したがって、本発明の単一方向の位置合わせプラットフォームの実施例を任意に二種類を組み合わせることにより、平面の位置合わせプラットフォームを提供することができる。例えば、二方向で異なる形式の位置合わせプラットフォームを組み合わせる場合、一の方向でシングルトグル式を用いると共に、もう1つの方向でダブルトグル式、トグル式三リンク、またはトグル式単一軸方向を用いることができる。また、一の方向でダブルトグル式を用いると共に、もう1つの方向でトグル式三リンクまたはトグル式単一軸方向を用いることができる。さらに、一の方向でトグル式三リンクを用いると共に、もう1つの方向でトグル式単一軸方向を用いることができる。比較的に簡単な組み合わせとして、直接に2つの同様の形式の位置合わせプラットフォーム、例えば、二方向で同じくシングルトグル式またはダブルトグル式を用いることができる。当業者は、上記各実施例を組み合わせば、2つの方向での位置合わせプラットフォームを容易に実現するので、ここでは、更に詳しく説明しない。
また、高さ方向で位置合わせプラットフォームを設計し、XYZの三方向での工作機械を提供することも可能である。同樣に、三方向の工作機械は、上記各実施例を組み合わせば実現できるため、ここでは、その組み合わせを更に詳しく説明しない。
もちろん、本発明は、上記実施例で説明したものに基づいて、様々な修正および変更を行うことが可能である。このため、添付の特許請求の範囲内で本発明を理解することが必要であり、上記詳細な説明以外にも、本発明を他の実施例に広く実施することができる。以上に開示したのは、本発明の好適な実施例に過ぎず、本発明の保護範囲を制限するものではない。本発明の主旨を逸脱しないで完成した他の均等な変更および置き換えは、以下の特許請求の範囲に含まれる。
100 基部
110 モーター
112 スクリュー
120 リンク
130 ガイド
132 玉軸受
150 作業プラットフォーム
200 基部
210 モーター
212 スクリュー
220 第一リンク
222 第二リンク
230 第一直線性制限ユニット
232 玉軸受
234 第二直線性制限ユニット
250 作業プラットフォーム
612 基部
614 作業プラットフォーム
622 第一夾角
624 第二夾角
626 第三夾角
632 ボールスクリュー
634 第一リンク
636 第二リンク
638 第三リンク
642 スライド
644 直線性軸受
646 モーター
648 基部
650 支持架
652 玉軸受およびボルト
654 所定の経路
702 基部
704 モーター
706 支持架
708 直線性軸受
710 ボールスクリュー
712 L字形支持架
714 第一リンク
716 第二リンク
718 第三リンク
720 作業プラットフォーム
722 スライド
724 ピンおよびCクリップ
726 所定の経路
728 回転固定軸

Claims (2)

  1. 基部と、
    該基部上に配置されているスクリューと、
    該基部上に位置され、該スクリューを回転させる回転部品と、
    該基部上に位置され、両端部を有する第一リンクであって、該第一リンクの第一端部は、該スクリューの方向に対して垂直な方向に移動しないように、該スクリューに連結されており、該スクリューの回転により該第一リンクの第一端部が該スクリューの方向に沿って往復運動する該第一リンクと、
    両端部を有する第二リンクであって、該第二リンクの第一端部が該第一リンクの第二端部に連結され、該第二リンクの第二端部が該基部に固定される第二リンクと、
    該第二リンクの一部に連結されており、両端部を有する第三リンクであって、該第三リンクの第一端部が該第二リンクの第一端部と第二端部の間に連結されている該第三リンクと、
    該基部上に位置され、該第三リンクの第二端部に連結されている作業プラットフォームと、
    該基部上に位置される直線性制限ユニットであって、該作業プラットフォームが該直線性制限ユニットの直線方向に沿って往復運動するように制限する直線性制限ユニットとを含むことを特徴とするトグル式位置合わせプラットフォーム。
  2. 該直線性制限ユニットは、玉軸受を含むことを特徴とする請求項1に記載のダブルトグル式位置合わせプラットフォーム。
JP2011095363A 2010-04-23 2011-04-21 トグル式位置合わせプラットフォーム Expired - Fee Related JP5286383B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
TW099112763 2010-04-23
TW099112763A TWI395633B (zh) 2010-04-23 2010-04-23 肘節式定位平台

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2011230283A JP2011230283A (ja) 2011-11-17
JP5286383B2 true JP5286383B2 (ja) 2013-09-11

Family

ID=44454770

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011095363A Expired - Fee Related JP5286383B2 (ja) 2010-04-23 2011-04-21 トグル式位置合わせプラットフォーム

Country Status (4)

Country Link
US (1) US8342055B2 (ja)
EP (1) EP2381468B1 (ja)
JP (1) JP5286383B2 (ja)
TW (1) TWI395633B (ja)

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2012112138A1 (en) * 2011-02-15 2012-08-23 Nanotronics Imaging, Llc Continuously scanning xy translation stage
PL2579234T3 (pl) * 2011-10-07 2019-03-29 E2M Technologies B.V. Układ platformy ruchomej
TWI472397B (zh) * 2012-02-10 2015-02-11 中原大學 Two - legged mobile platform structure
JP5903930B2 (ja) * 2012-02-27 2016-04-13 日新イオン機器株式会社 基板搬送装置及び当該基板搬送装置を用いた半導体製造装置
US9835235B2 (en) * 2013-03-13 2017-12-05 Asco Power Technologies, L.P. Lead screw operated rack-in mechanism
US9682454B2 (en) * 2014-04-21 2017-06-20 Robert James Suhling Micro-adjustable flip-away work stop for strut systems
US20170067548A1 (en) * 2015-08-17 2017-03-09 Peter Neuhaus Linkage Actuator
CN107953128A (zh) * 2017-12-29 2018-04-24 苏州宝特威机电有限公司 汽车转向节夹持装置
US11383336B2 (en) 2020-06-18 2022-07-12 Robert James Suhling Reversible flip-away work stop for strut systems

Family Cites Families (25)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5522484A (en) * 1978-11-21 1980-02-18 Nakayama Shiki Zairyo Kk Driving apparatus for cutter blade folding machine
JPS6288527A (ja) * 1985-10-14 1987-04-23 Shigeo Shimizu ボ−ルガイド装置
KR0129662B1 (ko) * 1987-10-30 1998-04-07 고다까 토시오 이동 테이블 장치
US4972574A (en) * 1988-06-08 1990-11-27 Mamiya Denshi Co., Ltd. Table driving apparatus
DK0427872T3 (da) * 1989-06-08 1997-09-29 Yoshiki Kogyo Kk Vippearm med et langs en translationsakse bevægeligt vippeled, samt et mekanisk apparat, hvori den anvendes
JP2798829B2 (ja) * 1991-10-17 1998-09-17 健 柳沢 2次元運動機構
JP3346838B2 (ja) * 1993-06-29 2002-11-18 有限会社創造庵 回転運動機構
JPH0768437A (ja) * 1993-09-03 1995-03-14 Souzouan:Kk 2次元運動機構
US5440943A (en) * 1993-09-15 1995-08-15 Intest Corporation Electronic test head manipulator
JP3596187B2 (ja) * 1996-09-20 2004-12-02 日立工機株式会社 アクチュエータ機構及びアクチュエータ機構を有する遠心機
US5724893A (en) * 1996-10-15 1998-03-10 Taichung Machinery Works Co. Ltd. Servo-type shaking table assembly
US5903125A (en) * 1997-02-06 1999-05-11 Speedline Technologies, Inc. Positioning system
US6271657B1 (en) * 1997-07-25 2001-08-07 Advantest Corporation Test head positioner for semiconductor device testing apparatus
US5982132A (en) * 1997-10-09 1999-11-09 Electroglas, Inc. Rotary wafer positioning system and method
EP0916446B1 (de) * 1997-10-20 2002-05-02 Hüller Hille GmbH Werkzeugmaschine zur 3-achsigen Bearbeitung von Werkstücken
JP3880226B2 (ja) * 1998-10-22 2007-02-14 キヤノン株式会社 頭部装着型画像表示装置
DE19858428C2 (de) * 1998-12-17 2002-09-12 Leica Microsystems Koordinaten-Messanordnung
DE10206414A1 (de) * 2001-03-16 2002-10-02 Siemens Ag Vorrichtung zur Positionierung eines Werkzeugs innerhalb eines vorgegebenen Arbeitsbereichs
JP2002292708A (ja) * 2001-03-30 2002-10-09 Nissei Plastics Ind Co 射出成形機の駆動装置
JP3930795B2 (ja) * 2002-11-07 2007-06-13 日精樹脂工業株式会社 トグルリンク式型締装置の型厚検出装置
JP2004223647A (ja) * 2003-01-22 2004-08-12 Nsk Ltd 位置決め装置
JP4291709B2 (ja) * 2003-04-16 2009-07-08 株式会社ダイヘン 直線移動機構およびこれを用いた搬送ロボット
TWI302862B (en) * 2006-05-18 2008-11-11 Univ Chung Yuan Christian Toggle-type positioning platform and toggle-type machine center
TWI367144B (en) * 2009-05-05 2012-07-01 Univ Chung Yuan Christian Three-link toggle type positioning platform
JP4860732B2 (ja) * 2009-08-06 2012-01-25 住友重機械工業株式会社 型厚調整方法

Also Published As

Publication number Publication date
TW201136697A (en) 2011-11-01
US8342055B2 (en) 2013-01-01
US20110259139A1 (en) 2011-10-27
TWI395633B (zh) 2013-05-11
JP2011230283A (ja) 2011-11-17
EP2381468A1 (en) 2011-10-26
EP2381468B1 (en) 2013-08-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5286383B2 (ja) トグル式位置合わせプラットフォーム
US7930952B2 (en) Toggle-type positioning platform and toggle-type machine tool
US8272334B2 (en) Three-link toggle type positioning platform
CN103499308B (zh) 独立式五自由度超精密材料原位测试显微观测台
CN202428438U (zh) 一种六自由度并联微动机器人
EP1637277A1 (en) Parallel kinematics machine with elastic joints
CN103104793A (zh) 一体式六自由度精密定位平台
CN101197197A (zh) 大运动范围宏微双重驱动定位平台
CN102794664B (zh) 基于桥式柔性铰链的高频超精密加工车床刀架驱动平台
CN102623070A (zh) 一种二自由度微位移精密定位装置
CN105880827A (zh) 一种微米级紫外激光微加工平台
CN106965133B (zh) 一种可变刚度的三自由度定位平台
US8523162B2 (en) Toggle type with one axial positioning machine
KR100904720B1 (ko) 4개의 미세 이송 기구를 이용한 과구동 3자유도 초정밀 스테이지
TWI472397B (zh) Two - legged mobile platform structure
JP4794087B2 (ja) 変位量の微調整装置
CN104896268A (zh) 一种三自由度大行程柔性纳米定位平台
CN1963374A (zh) 大运动范围高速精密两坐标轴定位装置
Patil et al. FEA analysis and experimental investigation of building blocks for flexural mechanism
CN102705661B (zh) 驱动器固定的三维无耦合微位移工作台
US10663040B2 (en) Method and precision nanopositioning apparatus with compact vertical and horizontal linear nanopositioning flexure stages for implementing enhanced nanopositioning performance
TWI458585B (zh) 斜向驅動式平台結構
CN117283509A (zh) 一种跨尺度全向精密定位系统
Singh et al. Development of a pantograph based micro-machine for nano-scratching
CN104681103A (zh) 亚微米级精密升降装置

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20120906

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120918

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20121218

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130226

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130419

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130521

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130603

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5286383

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees