JP5284786B2 - オーバーランニングクラッチ - Google Patents

オーバーランニングクラッチ Download PDF

Info

Publication number
JP5284786B2
JP5284786B2 JP2008529269A JP2008529269A JP5284786B2 JP 5284786 B2 JP5284786 B2 JP 5284786B2 JP 2008529269 A JP2008529269 A JP 2008529269A JP 2008529269 A JP2008529269 A JP 2008529269A JP 5284786 B2 JP5284786 B2 JP 5284786B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
spring
race
claw
overrunning clutch
ribbon
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2008529269A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2009507192A (ja
Inventor
アルフレッド, ジェイ. キエーサ,
ダミエン, ジェイ. フロン,
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
GKN Sinter Metals LLC
Original Assignee
GKN Sinter Metals LLC
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by GKN Sinter Metals LLC filed Critical GKN Sinter Metals LLC
Publication of JP2009507192A publication Critical patent/JP2009507192A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5284786B2 publication Critical patent/JP5284786B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D41/00Freewheels or freewheel clutches
    • F16D41/12Freewheels or freewheel clutches with hinged pawl co-operating with teeth, cogs, or the like
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D11/00Clutches in which the members have interengaging parts
    • F16D11/02Clutches in which the members have interengaging parts disengaged by a contact of a part mounted on the clutch with a stationarily-mounted member
    • F16D11/06Clutches in which the members have interengaging parts disengaged by a contact of a part mounted on the clutch with a stationarily-mounted member with clutching members movable otherwise than only axially, e.g. rotatable keys
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D11/00Clutches in which the members have interengaging parts
    • F16D11/02Clutches in which the members have interengaging parts disengaged by a contact of a part mounted on the clutch with a stationarily-mounted member

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Mechanical Operated Clutches (AREA)
  • One-Way And Automatic Clutches, And Combinations Of Different Clutches (AREA)

Description

本発明は一方向クラッチ又はオーバーランニングクラッチに関し、特に、自動車用のトランスミッション(変速装置)に使用するクラッチに関する。
一方向又はオーバーランニングクラッチは動力伝達のための各種の用途に使用される。自転車、スクータ、オートバイ及び自動車は全て、1つ又は複数のオーバーランニングクラッチを備えている。オーバーランニングクラッチは一方向の回転駆動方向でトルクを伝達するが他方向ではトルクを伝達しない。自動車では、一方向あるいは他方向にトルクを伝達するクラッチの2つの回転部分間の構成要素として爪が使われることもある。爪は一方のレースに保持され、他方のレースは歯を備え、少なくとも1つ又は複数の爪が、上記レース間の一方向(駆動方向)の相対回転運動では前記歯と係合し、他方向(フリーホイール方向)では係合しない。爪は、通常は前面で爪を歯との係合位置に付勢するアコーディオン又は圧縮バネで付勢されている。
通常一方のレースに爪を組み込んだ状態に保持する働きをする他方のレースがない場合でも爪を上記一方のレースに組み込んだ状態に維持できるクラッチを作るためには、爪のデザインに特に注意を要する。自転車用オーバーランニングクラッチでは、係合する角度で爪に設けた溝に嵌るガータースプリングを使用して爪を後方で付勢することもある。この方法で爪を付勢するのは高価であるが、最終的な組立ての部品総数を減少させることができる。
バネで爪を後方付勢する爪型オーバーランニングクラッチにおいては、設計者はより柔軟に爪を設計することができる。爪の前部の下で爪を係合位置に付勢するアコーディオンバネ型クラッチは製造が安価な反面、歯付きレースを取り除いた際に爪を組み込んだ状態に維持する必要がある場合には、回転の中心と爪ポケットの後部をどのように設計するかに注意が必要となる。
本発明は爪の後部上面を付勢するバネを備えたオーバーランニングクラッチを提供するものであり、該バネはクラッチの2つのレースを分解する時に上記爪を保持するメカニズムの作用をする。この構成では歯付きレースがない場合でも爪を組み込んだ状態に保持することができ、設計者はオーバーランニングクラッチにおける爪をより柔軟に設計することができる。場合によっては各ポケットに必要なスペースの大きさを縮小することができ、ひいてはクラッチ全体の大きさを縮小することも可能である。
本発明の好ましい態様によれば、爪をその後方で付勢するために板バネ又はリボン状のバネを用いる。各バネは爪を組み込んだレース内に保持され対応する爪をレース内に保持する。より好ましくは、爪はインナーレースの外周でインナーレースに組み込まれ、駆動方向でアウターレースと係合し、フリーホイール方向でアウターレースをオーバーランする。
本発明の別の態様によれば、爪を収納するポケット又はレースで自動的に中心に戻るような爪を作成することができる。爪が高速で回転する時、爪及び爪ポケットのデザインならびに作動に必要な遊びによって、爪は様々な方向に移動する。本発明では、爪をポケット内で回転の中心から半径方向に一列に自動的に位置させることができる。これはアコーディオンバネを使用する他の方法でも可能であるが、バネの締め付け作用により上記の方法でより簡単に実現できる。
本発明の前述及び他の目的と長所は、後述の詳細な記載で明らかとなるであろう。以下の発明を実施するための最良の形態においては、本発明の好ましい実施例を図示する添付の図面を参照されたい。
図1は,インナーレース12、アウターレース14、爪16とバネ18を備えた本発明のクラッチ10を示している。図示の実施例では、爪16が12個と、それに対応する数のバネ18があり、各々のバネがそれぞれ対応する爪を係合位置に付勢している。各々の爪16はインナーレース12に形成された爪収納凹部20に嵌合する。図1及び図5は爪収納凹部の1つの形状20を示し、図2及び図3は別の形状22を示している。凹部20又は22は独自の形状とした爪16(図1及び図5)あるいは24(図2−図4)と適合し、各々の爪16と24が駆動方向(アウターレース14に対して図1では時計回りに動くインナーレース12)で後方端部32が下方に動き前方端部30が係合位置まで上方に動くように回転させる形状となっている。
駆動方向では、1つあるいは複数の爪16又は24は、アウターレース14の1つあるいは複数の歯26と係合する。その反対、すなわちフリーホイール方向では、爪は前方端部30が歯との係合から離脱して下方に動き、後方端部32が上方に動くように回転する。ここで、「下方」とはクラッチの軸に対して放射状内側の方向、「上方」とは放射状外側の方向の意味である。
図2、図3及び図4の各々は2つの爪24を示しており、右側の爪は係合位置に、左側の爪は離脱位置にある。各バネ18はバネ鋼の平らなバネ片であり、図1−図4に示されたバネ又は図5に示されたバネ40と同様の形状で形成されている。インナーレースの保持凹部42はバネと同様の形状で、放射状外側方向に細くなった球根状の部分(以下球根部)44を備えており、上記くぼんだ球根部44にバネ18又は40の球根部49を圧着させることにより上記バネを上記球根部44に保持している。球根部44から伸びる上記バネの端部46は上記爪の後方端部32を押圧し、爪16又は24の後方端部32に放射状内側の力を付加する。上記の構成では、爪16又は24を係合位置の方向に付勢するが、インナーレース12がアウターレース14に対して反時計回りに回転すると、爪16又は24は歯26をオーバーランする。この場合、インナーレース12とアウターレース14のどちらかが駆動部品又は従動部品になる。
図5では、バネ40は、上記保持凹部から外れる可能性を減少させる形状になっている。すなわちバネ40は、バネの球根部4とバネ収納溝を受け入れる開口をより狭くする後方湾曲伸長部47を有する形状となっており、バネ40の球根部がバネ収納凹部の球根部から外れないようになっている。
各リボン状バネ18又は40は爪の後部に圧力を加えることにより対応する爪16又は24と係合する。また、上記バネは、爪を爪収納凹部に嵌合させ、他方のレースがない場合でも爪を組み込んだ状態に保持する。組み込みを容易にするために爪及び/又はアウターレースの周縁を面取りしてもよい。周縁を面取りして、インナーレースと爪のアセンブリをフリーホイール方向(アウターレースに対して反時計回り)に回転させると、爪周縁の面取りにより爪は離脱位置の方向に倒れ、これによりインナーレース構造がアウターレースに嵌合する。
図6及び図7に示すように、図2−図4の爪24の場合、爪の形状と対応する爪収納凹部22の形状は、図1及び図5の爪16の場合と比較して、軸中心をより正確に保つことができる。図6及び図7において、点Aはクラッチの軸、つまり両レースの軸の端面である。点Cは中心軸の端面で、この中心軸の回りを爪24が円Dで示すように離脱あるいは係合するように回動する。作動の際にクラッチが高速で回転している時、爪は遠心力によって放射線Rに沿って放射状外側に投げ出される。しかしながら、本発明にあっては、円Fで示すように軸Cを中心とするそれぞれ爪24及び凹部22の前方係合面52及び54、ならびに、円Gで示すように同様に軸Cを中心とするそれぞれ爪24及び凹部22の後方係合面56及び58により、爪が放射状外側に投げ出されることなく、爪24を凹部22内に保持する。また前記係合面52、54、56及び58は、爪24を爪の主軸及び回転中心に対して軸方向に中心を合わせるのに役立つとともに、アウターレースの歯と適切な係合もしくは離脱が容易に行い得るように爪を凹部に位置させることができる。上記の爪の保持ならびに軸方向に対する中心合わせの方法は、図1−図5及び図8−図12に関して説明した本発明の後部付勢バネを備えたクラッチに適用できる。
図8−図12は本発明の別の実施例110を示している。この実施例110の部材には前記実施例に対応する部材の参照番号に100をプラスした参照番号を付した。
実施例110は、個々のバネ140の全てが爪116の両側で一体のストラップ141とブリッジ145で結合されて、バネ140、ストラップ141及びブリッジ145を含むバネバンド143を形成する点を除けば、前記の実施例と同様である。上記バンド143は、インナーレース112を囲みバネ140を保持する役割をし、爪116の軸方向の案内となる。
この実施例では、爪16と116を簡単に爪ポケット22及び122に組み込むことができるという利点がある。上記爪は、それぞれのポケット22及び122にポケットの端からクラッチ軸と平行な方向に挿入することもできるし、上記レースの弦に沿った方向、すなわち上記バネの端部46あるいは146の下の上記ポケット22又は122の後端の直下に挿入することもできる。
バネ18、40及び140は、図示した実施例での場合のように、一定幅である必要はない。幅を変えることによって、異なる硬さあるいはバネ定数の特性が得られ、用途によっては望ましいこともある。
本発明のクラッチにおいては、インナーレースとアウターレースに環状面を設けることができ、互いに摺動面で接触して係合し、上記レースを互いに案内しあるいは先導して、上記レースを互いに中心を合わせた状態に保持する。換言すると、インナーレースはアウター円周面を備え、アウターレースは上記インナーレースの円周面に対して滑る係合インナー円周面を備えている。対を成す上記係合円周面は上記レースの軸の片側あるいは両側に備えることができる。上記2つのレースを中心を合わせた状態で同軸に保つことは爪の作動にとって重要で、上記レースは逸れることなく一貫して係合と離脱を行う。
また、係合状態では、爪の1つ又は複数が係合することができる。
本発明の好ましい実施例を詳細に説明したが、説明した好ましい実施例の多くの修正や変更は当業者にとって明らかである。したがって、本発明は上記の実施例に限定されるべきでない。
図1は本発明によるオーバーランニングクラッチの斜視図である。 図2は図1のクラッチの頂部の詳細を示す部分図である。 図3はアウターレースを取り外した状態を示す図2と同様の図である。 図4はアウターレースとインナーレースを取り外した状態を示す図2及び図3と同様の図である。 図5はリボン状のバネの別のデザインを示す図4と同様の図である。 図6は爪が爪ポケットに収まり作動の際に自動的に中心が合う方法を示すクラッチの概略図である。 図7は図6の爪とポケットの詳細を示す拡大図である。 図8は本発明のクラッチの別の実施例を示す図1と同様の斜視図である。 図9はアウターレースを取り外した状態を示す図8のクラッチの斜視図である。 図10は図8及び図9のクラッチのバネバンドと爪の詳細を示す部分斜視図である。 図11は図8−図10のクラッチのインナーレースとバネバンドの詳細を示す部分斜視図である。 図12は図8−図11のクラッチのバネバンドのみの斜視図である。
符号の説明
10 クラッチ
12 インナーレース
14 アウターレース
16、24、116 爪
18、40、140 バネ
20、22 爪収納凹部
26 歯
30 前方端部
32 後方端部

Claims (13)

  1. 第1のレース(12、112)と前記第1のレースに対して軸の周りで回転可能な第2のレース(14)と記第1のレースと前記第2のレースとの間に設けられた一組の爪(16、24、116)と記第1のレースと前記第2のレースとの間に設けられた一組のリボン状バネ(18、40、140)と、を有するオーバーランニングクラッチ(10)において、
    1個の前記リボン状バネ(18、40、140)が1個の前記(16、24、116)に対して設けられ、
    前記リボン状バネ(18、40、140)対応する前記(16、24、116)を、前記第1のレース(12、112)及び前記第2のレース(14)駆動方向で互いに係合し、フリーホイール方向で互いに離脱する位置に付勢し、
    前記リボン状バネ(18、40、140)対応する前記(16、24、116)の後方部(32)、前記2つのレースのうちの記爪が嵌る一方のレース(12、14、112)に設けられた爪収納凹部(20、22)前記軸に対して放射状内側に付勢し、
    前記リボン状バネ(18、40、140)、前記一方のレース(12、14、112)に設けられたバネ収納凹部(42)に嵌る
    ことを特徴とするオーバーランニングクラッチ。
  2. 各前リボン状バネ(18、40、140)には、前記一方のレース(12、14、112)に設けられた球根状のバネ収納凹部(42)に嵌る球根状の部分(49)が設けられていることを特徴とする請求項1に記載のオーバーランニングクラッチ。
  3. 前記リボン状バネ(18、40、140)には、該リボン状バネの球根状の部分(49)から伸びて前記対応する爪(16、24、116)の後方(32)に接触する脚部(46)が設けられていることを特徴とする請求項に記載のオーバーランニングクラッチ。
  4. 隣接する前記リボン状バネ(18、40、140)が、一体のストラップ(141)とブリッジ(145)で互いに結合していることを特徴とする請求項1に記載のオーバーランニングクラッチ。
  5. 前記(16、24、116)が2つのストラップ(141)間に嵌ることを特徴とする請求項に記載のオーバーランニングクラッチ。
  6. 記爪(16、24、116)爪収納凹部(20、22)は円周面を備えており、該円周面は記爪(16、24、116)爪収納凹部(20、22)内で軸の中心に合わせ、放射状外側の運動に抵抗して記爪(16、24、116)を保持することを特徴とする請求項1に記載のオーバーランニングクラッチ。
  7. 各前リボン状バネ(18、40、140)には、前記一方のレース(12、14、112)に設けられた球根状の凹部(42)に嵌る球根状の部分(49)と、アームと、記球根状の部分(49)記アームとの間の伸長部(47)と、が設けられていることを特徴とする請求項1に記載のオーバーランニングクラッチ。
  8. インナーレース(12、112)と、前記インナーレースを囲むアウターレース(14)と、前記インナーレースと前記アウターレースとの間に設けられた複数の爪(16、24、116)と、前記インナーレースと前記アウターレースとの間に設けられた複数のバネ(18、40、140)と、を備えたオーバーランニングクラッチ(10)において、
    前記インナーレース(12、112)には、複数の爪収納凹部(20、22)と、複数のバネ収納凹部(42)と、が設けられ、
    前記アウターレース(14)及び前記インナーレース(12、112)は、駆動方向で互いに係合し、フリーホイール方向で互いに対して軸の周りで回転可能であり、
    各前記爪(16、24、116)は、前方端部(30)及び後方端部(32)を有し、
    各前記爪(16、24、116)は、前記複数の爪収納凹部(20、22)のうちの対応する爪収納凹部(20、22)に嵌合し、
    1個の前記バネ(18、40、140)は、前記複数のバネ収納凹部(42)のうちの対応するバネ収納凹部(42)に嵌合し、
    1個の前記バネ(18、40、140)は、前記複数の爪(16、24、116)のうちの対応する爪(16、24、116)と係合し、
    各前記バネ(18、40、140)は、前記対応する爪(16、24、116)の後方端部(32)に接触し、これにより、前記対応する爪(16、24、116)の後方端部(32)が、前記対応する爪収納凹部(20、22)に前記軸に対して放射状内側に付勢され、前記対応する爪(16、24、116)の前方端部(30)が、前記軸に対して放射状外側に付勢され、これにより、前記インナーレース(12、112)と前記アウターレース(14)とが前記駆動方向で互いに係合する
    ことを特徴とするオーバーランニングクラッチ。
  9. 前記バネ(18、40、140)がリボン状のバネであることを特徴とする請求項8に記載のオーバーランニングクラッチ。
  10. 各前記リボン状バネ(18、40、140)には、前記対応するバネ収納凹部(42)に嵌合する球根状の部分(49)が設けられていることを特徴とする請求項9に記載のオーバーランニングクラッチ。
  11. 各前記リボン状バネ(18、40、140)には、前記球根状の部分(49)から伸びて前記対応する爪(16、24、116)の後方端部(32)に接触する脚部(46)が設けられ、これにより、前記対応する爪(16、24、116)の後方端部(32)が前記軸に対して放射状内側に付勢されることを特徴とする請求項10に記載のオーバーランニングクラッチ。
  12. 前記複数のバネ(18、40、140)のうちの隣接するバネ(18、40、140)が、一体のストラップ(141)で互いに結合していることを特徴とする請求項8に記載のオーバーランニングクラッチ。
  13. 各前記爪(16、24、116)が2つのストラップ(141)間に配置されたことを特徴とする請求項12に記載のオーバーランニングクラッチ。
JP2008529269A 2005-09-02 2006-08-31 オーバーランニングクラッチ Active JP5284786B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US71387805P 2005-09-02 2005-09-02
US60/713,878 2005-09-02
PCT/US2006/033999 WO2007027873A2 (en) 2005-09-02 2006-08-31 Overrunning clutch

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2009507192A JP2009507192A (ja) 2009-02-19
JP5284786B2 true JP5284786B2 (ja) 2013-09-11

Family

ID=37809501

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008529269A Active JP5284786B2 (ja) 2005-09-02 2006-08-31 オーバーランニングクラッチ

Country Status (9)

Country Link
US (1) US8033372B2 (ja)
EP (1) EP1920166B1 (ja)
JP (1) JP5284786B2 (ja)
KR (1) KR20080045264A (ja)
CN (1) CN101287923B (ja)
BR (1) BRPI0615047A2 (ja)
CA (1) CA2620887A1 (ja)
WO (1) WO2007027873A2 (ja)
ZA (1) ZA200802817B (ja)

Families Citing this family (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7661518B2 (en) * 2004-07-27 2010-02-16 Ford Global Technologies, Llc Preventing ratcheting on rockers of a one-way clutch
US7735581B2 (en) 2007-04-30 2010-06-15 Smith International, Inc. Locking clutch for downhole motor
MX2011002798A (es) * 2008-09-15 2011-07-29 Magna Powertrain Usa Inc Embrague de rodillos de sobremarcha, de alta capacidad, sellado.
DE102008059188A1 (de) * 2008-11-27 2010-06-02 Schaeffler Kg Freilaufkupplung
DE102009046475A1 (de) * 2009-11-06 2011-05-12 Hilti Aktiengesellschaft Drehmomentkupplung
US20120181132A1 (en) * 2011-01-19 2012-07-19 Taiwan Jiali Transmission Co., Ltd. Pawl carrier for wheel hub of bicycle
US10030628B2 (en) * 2012-05-24 2018-07-24 Thunderbird Power Corp Horizontal axis wind machine with multiple rotors
US9127730B2 (en) 2012-10-17 2015-09-08 Magna Powertrain Of America, Inc. Electric actuator module for selectable clutch
DE112014003745B4 (de) * 2013-08-15 2022-09-29 Schaeffler Technologies AG & Co. KG Klinkenfreilauf
US10006501B2 (en) * 2015-12-09 2018-06-26 Schaeffler Technologies AG & Co. KG Clutch actuation device
US10066597B2 (en) * 2016-12-14 2018-09-04 Thunderbird Power Corp Multiple-blade wind machine with shrouded rotors
CN110291304B (zh) * 2017-03-08 2021-12-03 博格华纳公司 具有抑制棘爪特征的棘轮离合器
US10883555B2 (en) * 2018-03-23 2021-01-05 Borgwarner Inc. Centrifugal force responsive J-shaped pawl for clutch
CN108662035A (zh) * 2018-07-25 2018-10-16 北京电子工程总体研究所 一种单向超越离合器
EP3786474A1 (de) * 2019-08-27 2021-03-03 Hilti Aktiengesellschaft Formschlüssige freilaufkupplung
DE102022107408B3 (de) 2022-03-29 2023-02-16 Schaeffler Technologies AG & Co. KG Freilaufeinrichtung sowie Kupplungsanordnung mit der Freilaufeinrichtung

Family Cites Families (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1883966A (en) * 1930-09-20 1932-10-25 Frank R Krause Overrunning clutch
JPS56164232A (en) * 1980-05-19 1981-12-17 Yamaha Motor Co Ltd One-way clutch
DE4025708A1 (de) * 1990-08-14 1992-02-20 Fichtel & Sachs Ag Anordnung von gesperreklinken in fahrradnaben
US5445255A (en) * 1993-07-08 1995-08-29 Borg-Warner Automotive, Inc. Sprag one-way clutch with inertia resistance members
CN2205468Y (zh) * 1994-10-24 1995-08-16 开封市仁和交通电器有限公司 单向离合器
JP3460166B2 (ja) * 1996-02-02 2003-10-27 株式会社シマノ 自転車用フリーホイールの爪音消し機構
US6125979A (en) * 1996-09-03 2000-10-03 Borgwagner Inc. Ratchet one-way clutch assembly with restraining members
WO1998010203A1 (en) * 1996-09-03 1998-03-12 Borg-Warner Automotive, Inc. Ratchet one-way clutch assembly
US5853073A (en) * 1996-09-03 1998-12-29 Borg-Warner Automotive, Inc. Ratchet one-way clutch assembly
US6338403B1 (en) * 1996-09-03 2002-01-15 Borgwarner Inc. Ratchet clutch with bearing surfaces
WO1999045289A1 (en) * 1998-03-02 1999-09-10 Borg-Warner Automotive, Inc. Ratchet one-way clutch assembly
US6615965B2 (en) 2001-05-18 2003-09-09 Epx, L.P. Planar over-running clutch and method
US6814200B2 (en) 2002-07-23 2004-11-09 Borgwarner, Inc. Clutch assembly having anti-skew engagement mechanism
US6854577B2 (en) 2003-04-29 2005-02-15 Means Industries, Inc. Sound dampened one-way clutch
JP2005186763A (ja) 2003-12-25 2005-07-14 Shimano Inc 自転車用ハブ
US7100756B2 (en) * 2004-07-27 2006-09-05 Ford Global Technologies, Llc Overrunning clutch
TWI252815B (en) 2004-10-19 2006-04-11 Kun Teng Industry Co Ltd Externally pulled claw-type ratchet hub

Also Published As

Publication number Publication date
CA2620887A1 (en) 2007-03-08
JP2009507192A (ja) 2009-02-19
US20090145718A1 (en) 2009-06-11
US8033372B2 (en) 2011-10-11
CN101287923B (zh) 2010-10-13
KR20080045264A (ko) 2008-05-22
EP1920166B1 (en) 2013-05-01
CN101287923A (zh) 2008-10-15
WO2007027873A2 (en) 2007-03-08
ZA200802817B (en) 2009-09-30
BRPI0615047A2 (pt) 2016-09-13
WO2007027873A3 (en) 2007-05-03
EP1920166A2 (en) 2008-05-14
EP1920166A4 (en) 2012-03-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5284786B2 (ja) オーバーランニングクラッチ
US10253825B2 (en) Clutch device for motorcycle
JP4884427B2 (ja) 内装変速ハブ
JP2007278426A (ja) ローラ型ワンウェイクラッチ
JP6408164B2 (ja) 弾性的センタリング要素を有する歯付きスプロケットハブ
JP2009531608A (ja) 統合されたステータを有する一方向クラッチ
US9273737B2 (en) Integrated pinion carrier and overrunning element race
TWM449764U (zh) 易組立的外掣爪式棘輪花轂
US20100044180A1 (en) Hub assembly for a bicycle
US20140166421A1 (en) Ratchet bicycle hub assembly
TW202019728A (zh) 飛輪輪轂系統
TW202237467A (zh) 自行車用後輪轂
JP4209242B2 (ja) 逆入力遮断クラッチ
US5896967A (en) One-way clutch
JP2021089017A (ja) クラッチ装置
EP2770224B1 (en) Driving system for bicycle hub
WO2004072504A1 (ja) 回転作動型ワンウェイクラッチ
JP4724574B2 (ja) シャフトの延長方法、及びその延長したシャフト構造
TWI744367B (zh) 用於飛輪輪轂之卡式飛輪驅動器
JP2003056605A (ja) ラチェットワンウェイクラッチ及びラチェットワンウェイクラッチを用いたステータ
JP2009210025A (ja) 逆入力防止クラッチ
JP4438587B2 (ja) 一方向クラッチ
JPS60104818A (ja) 一方向クラツチ
TWM624044U (zh) 自行車輪轂離合機構總成
JP6194268B2 (ja) 回転駆動用伝動装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20090824

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120214

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20120511

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20120518

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120528

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120925

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130521

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130530

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5284786

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250