JP5275377B2 - X線検査装置 - Google Patents
X線検査装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5275377B2 JP5275377B2 JP2011009153A JP2011009153A JP5275377B2 JP 5275377 B2 JP5275377 B2 JP 5275377B2 JP 2011009153 A JP2011009153 A JP 2011009153A JP 2011009153 A JP2011009153 A JP 2011009153A JP 5275377 B2 JP5275377 B2 JP 5275377B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- ray
- inspection
- main part
- image
- transmission direction
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000007689 inspection Methods 0.000 title claims abstract description 159
- 238000003384 imaging method Methods 0.000 claims abstract description 95
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 claims description 94
- 238000012545 processing Methods 0.000 claims description 86
- 239000002131 composite material Substances 0.000 claims description 65
- 239000000203 mixture Substances 0.000 claims description 24
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 claims description 11
- 238000003786 synthesis reaction Methods 0.000 claims description 11
- 238000013170 computed tomography imaging Methods 0.000 claims description 4
- 238000000034 method Methods 0.000 abstract description 44
- 230000035515 penetration Effects 0.000 abstract 4
- 229910000679 solder Inorganic materials 0.000 description 35
- 238000002591 computed tomography Methods 0.000 description 23
- 230000002950 deficient Effects 0.000 description 21
- 238000004846 x-ray emission Methods 0.000 description 14
- 230000005855 radiation Effects 0.000 description 13
- 230000002194 synthesizing effect Effects 0.000 description 8
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 5
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 5
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 5
- 238000011144 upstream manufacturing Methods 0.000 description 4
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 3
- 238000010521 absorption reaction Methods 0.000 description 2
- 230000002411 adverse Effects 0.000 description 2
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 2
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 2
- 230000001678 irradiating effect Effects 0.000 description 2
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 2
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 2
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 2
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 2
- 208000004350 Strabismus Diseases 0.000 description 1
- 230000002238 attenuated effect Effects 0.000 description 1
- 239000006071 cream Substances 0.000 description 1
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 1
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 1
- 230000010365 information processing Effects 0.000 description 1
- 239000011159 matrix material Substances 0.000 description 1
- 238000002844 melting Methods 0.000 description 1
- 230000008018 melting Effects 0.000 description 1
- 230000000630 rising effect Effects 0.000 description 1
- 238000004904 shortening Methods 0.000 description 1
- 238000005476 soldering Methods 0.000 description 1
- 230000007704 transition Effects 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Analysing Materials By The Use Of Radiation (AREA)
Description
本発明のさらに別の好ましい態様は、検査対象品の検査要部にX線を照射するX線源と、前記X線が透過した前記検査要部のX線画像を撮影するX線カメラと、前記X線源と前記X線カメラとによる前記検査要部のX線撮像を制御する制御ユニットとを備え、前記制御ユニットは、前記検査要部をX線が斜めに透過する方向を含む複数の透過方向をX線CTでの撮像よりも少ない数だけ設定する透過方向設定部と、設定された前記透過方向に基づいて、当該透過方向毎に前記X線撮像を前記X線源と前記X線カメラとに実行させる撮像制御部と、撮像された複数のX線画像を所定の条件で重ね合わせて合成画像を生成する画像合成処理部とを備えているX線画像処理装置と、前記画像合成処理部が生成した合成画像に基づいて、前記検査要部の良否を判定する良否判定処理部とを備え、前記透過方向設定部は、前記検査要部を通る垂直線回りの角度と、前記垂直線と直交する線分回りの角度とを組み合わせた前記透過方向を設定するものであり、前記撮像制御部は、前記垂直線と直交して前記検査要部を通る中心線に関して透過方向が対称となる組のX線画像を撮像するものであり、前記画像合成処理部は、検査要部に設定される共通の基準座標を原点として、前記透過方向が対称となる組のX線画像を当該検査要部に予め設定される正規のフィレット高さに応じたシフト量だけ所定の方向にシフトさせることにより、各X線画像の当該検査要部の断面に相当するエリアが重複するように、各X線画像の影を重複させた合成画像を生成するものであるとともに、撮像された複数のX線画像の座標毎に各輝度値の差の絶対値を演算値として演算し、この演算値にしきい値を設定して二値化された前記合成画像を得るものであり、前記良否判定処理部は、前記エリアと連続して重複する前記影の重複部の面積に基づいて当該検査要部の良否を判定するものである。
[第1実施形態]
図1および図2を参照して、第1実施形態に係るX線検査装置Aは、リフロー処理後のBGA(検査対象品としての電子部品の一例)100とプリント基板Wの接合を検査するものとして具体化されている。まず、第1実施形態に係る検査要部の一例として、BGA100について説明する。
[第2実施形態]
次に、図9以下に示す別の実施形態(第2実施形態)について説明する。
CI 合成画像
d 接合幅
D ランド幅
Fs シフト量
GI、GIa、GIb X線画像
H フィレット高さ
Hs 基準高さ
O 中心
Pf 基準座標
R 方位
V 垂直線
W プリント基板
θ 傾斜角度
ψ 透過方向
20 X線放射装置
21 X線カメラ
30 制御ユニット
33 撮像制御部
34 画像処理部
35 良否判定処理部
100 BGA(検査対象品の一例)
101 半田部(検査対象品の一例)
104 接合面(検査対象品の一例)
110 電子部品(検査対象品の一例)
111 リード(検査要部の一例)
112 フィレット
140a、140b 影
150 重複部
200 X線放射装置
331 透過方向設定部
341 画像合成処理部
Claims (3)
- 検査対象品の検査要部にX線を照射するX線源と、前記X線が透過した前記検査要部のX線画像を撮影するX線カメラと、前記X線源と前記X線カメラとによる前記検査要部のX線撮像を制御する制御ユニットとを備え、前記制御ユニットは、前記検査要部をX線が斜めに透過する方向を含む複数の透過方向をX線CTでの撮像よりも少ない数だけ設定する透過方向設定部と、設定された前記透過方向に基づいて、当該透過方向毎に前記X線撮像を前記X線源と前記X線カメラとに実行させる撮像制御部と、撮像された複数のX線画像を所定の条件で重ね合わせて合成画像を生成する画像合成処理部とを備えているX線画像処理装置と、
前記画像合成処理部が生成した合成画像に基づいて、前記検査要部の良否を判定する良否判定処理部と
を備え、
前記透過方向設定部は、前記検査要部を通る垂直線回りの角度と、前記垂直線と直交する線分回りの角度とを組み合わせた前記透過方向を設定するものであり、
前記撮像制御部は、前記垂直線と直交して前記検査要部を通る中心線に関して透過方向が対称となる組のX線画像を撮像するものであり、
前記画像合成処理部は、検査要部に設定される共通の基準座標を原点として、前記透過方向が対称となる組のX線画像を当該検査要部に予め設定される正規のフィレット高さに応じたシフト量だけ所定の方向にシフトさせることにより、各X線画像の当該検査要部の断面に相当するエリアが重複するように、各X線画像の影を重複させた合成画像を生成するものであるとともに、共通の座標面上で中心を揃えて各X線画像を重複させるとともに、重複された各X線画像の輝度値を同一の座標毎に比較し、最も輝度値の高いものを選択して前記合成画像を二値化するものであり、且つ撮像された複数のX線画像の座標毎に各輝度値の最大値を演算値として演算し、この演算値にしきい値を設定して二値化された前記合成画像を得るものであり、
前記良否判定処理部は、前記エリアと連続して重複する前記影の重複部の面積に基づいて当該検査要部の良否を判定するものである
ことを特徴とするX線検査装置。 - 検査対象品の検査要部にX線を照射するX線源と、前記X線が透過した前記検査要部のX線画像を撮影するX線カメラと、前記X線源と前記X線カメラとによる前記検査要部のX線撮像を制御する制御ユニットとを備え、前記制御ユニットは、前記検査要部をX線が斜めに透過する方向を含む複数の透過方向をX線CTでの撮像よりも少ない数だけ設定する透過方向設定部と、設定された前記透過方向に基づいて、当該透過方向毎に前記X線撮像を前記X線源と前記X線カメラとに実行させる撮像制御部と、撮像された複数のX線画像を所定の条件で重ね合わせて合成画像を生成する画像合成処理部とを備えているX線画像処理装置と、
前記画像合成処理部が生成した合成画像に基づいて、前記検査要部の良否を判定する良否判定処理部と
を備え、
前記透過方向設定部は、前記検査要部を通る垂直線回りの角度と、前記垂直線と直交する線分回りの角度とを組み合わせた前記透過方向を設定するものであり、
前記撮像制御部は、前記垂直線と直交して前記検査要部を通る中心線に関して透過方向が対称となる組のX線画像を撮像するものであり、
前記画像合成処理部は、検査要部に設定される共通の基準座標を原点として、前記透過方向が対称となる組のX線画像を当該検査要部に予め設定される正規のフィレット高さに応じたシフト量だけ所定の方向にシフトさせることにより、各X線画像の当該検査要部の断面に相当するエリアが重複するように、各X線画像の影を重複させた合成画像を生成するものであるとともに、撮像された複数のX線画像の座標毎に各輝度値の二乗の和を演算値として演算し、この演算値にしきい値を設定して二値化された前記合成画像を得るものであり、
前記良否判定処理部は、前記エリアと連続して重複する前記影の重複部の面積に基づいて当該検査要部の良否を判定するものである
ことを特徴とするX線検査装置。 - 検査対象品の検査要部にX線を照射するX線源と、前記X線が透過した前記検査要部のX線画像を撮影するX線カメラと、前記X線源と前記X線カメラとによる前記検査要部のX線撮像を制御する制御ユニットとを備え、前記制御ユニットは、前記検査要部をX線が斜めに透過する方向を含む複数の透過方向をX線CTでの撮像よりも少ない数だけ設定する透過方向設定部と、設定された前記透過方向に基づいて、当該透過方向毎に前記X線撮像を前記X線源と前記X線カメラとに実行させる撮像制御部と、撮像された複数のX線画像を所定の条件で重ね合わせて合成画像を生成する画像合成処理部とを備えているX線画像処理装置と、
前記画像合成処理部が生成した合成画像に基づいて、前記検査要部の良否を判定する良否判定処理部と
を備え、
前記透過方向設定部は、前記検査要部を通る垂直線回りの角度と、前記垂直線と直交する線分回りの角度とを組み合わせた前記透過方向を設定するものであり、
前記撮像制御部は、前記垂直線と直交して前記検査要部を通る中心線に関して透過方向が対称となる組のX線画像を撮像するものであり、
前記画像合成処理部は、検査要部に設定される共通の基準座標を原点として、前記透過方向が対称となる組のX線画像を当該検査要部に予め設定される正規のフィレット高さに応じたシフト量だけ所定の方向にシフトさせることにより、各X線画像の当該検査要部の断面に相当するエリアが重複するように、各X線画像の影を重複させた合成画像を生成するものであるとともに、撮像された複数のX線画像の座標毎に各輝度値の差の絶対値を演算値として演算し、この演算値にしきい値を設定して二値化された前記合成画像を得るものであり、
前記良否判定処理部は、前記エリアと連続して重複する前記影の重複部の面積に基づいて当該検査要部の良否を判定するものである
ことを特徴とするX線検査装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011009153A JP5275377B2 (ja) | 2011-01-19 | 2011-01-19 | X線検査装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011009153A JP5275377B2 (ja) | 2011-01-19 | 2011-01-19 | X線検査装置 |
Publications (3)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2012150015A JP2012150015A (ja) | 2012-08-09 |
JP2012150015A5 JP2012150015A5 (ja) | 2012-11-15 |
JP5275377B2 true JP5275377B2 (ja) | 2013-08-28 |
Family
ID=46792391
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2011009153A Active JP5275377B2 (ja) | 2011-01-19 | 2011-01-19 | X線検査装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5275377B2 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6197335B2 (ja) * | 2013-03-29 | 2017-09-20 | 日本電気株式会社 | 非破壊検査の判定装置、判定方法及びプログラム |
Family Cites Families (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0688790A (ja) * | 1992-09-07 | 1994-03-29 | Toshiba Corp | ラミノグラフィー装置 |
JPH0855887A (ja) * | 1994-08-10 | 1996-02-27 | Toshiba Corp | ラミノグラフ |
JP2005127989A (ja) * | 2003-10-03 | 2005-05-19 | Olympus Corp | 傷検出装置および傷検出プログラム |
JP2005241575A (ja) * | 2004-02-27 | 2005-09-08 | Toshiba Corp | X線断層撮影装置および立体透視画像構成装置 |
JP4631460B2 (ja) * | 2005-02-18 | 2011-02-16 | パナソニック株式会社 | X線検査方法 |
JP4665970B2 (ja) * | 2006-01-20 | 2011-04-06 | 株式会社島津製作所 | 四重極型質量分析装置 |
JP5148159B2 (ja) * | 2007-04-20 | 2013-02-20 | 東芝Itコントロールシステム株式会社 | 被検体の断層撮影装置及び層構造抽出方法 |
JP5060862B2 (ja) * | 2007-08-02 | 2012-10-31 | 東芝Itコントロールシステム株式会社 | 断層撮影装置 |
-
2011
- 2011-01-19 JP JP2011009153A patent/JP5275377B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2012150015A (ja) | 2012-08-09 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5646769B2 (ja) | X線検査方法及び装置 | |
JP5493360B2 (ja) | X線検査方法、x線検査装置およびx線検査プログラム | |
JP5421763B2 (ja) | 検査装置および検査方法 | |
JP5444718B2 (ja) | 検査方法、検査装置および検査用プログラム | |
US20180080763A1 (en) | X-ray inspection apparatus and control method | |
JP4610590B2 (ja) | X線検査装置、x線検査方法およびx線検査プログラム | |
JP6277754B2 (ja) | 品質管理システムおよび内部検査装置 | |
JP4580266B2 (ja) | X線検査装置、x線検査方法およびx線検査プログラム | |
JP5830928B2 (ja) | 検査領域設定方法およびx線検査システム | |
JP4834373B2 (ja) | X線検査装置、x線検査方法およびx線検査プログラム | |
JP3629397B2 (ja) | 接合検査装置及び方法、並びに接合検査方法を実行させるプログラムを記録した記録媒体 | |
WO2019065701A1 (ja) | 検査位置の特定方法、3次元画像の生成方法、及び検査装置 | |
JP4734650B2 (ja) | クリームはんだ印刷の不良検出方法および装置 | |
JP4228773B2 (ja) | 基板検査装置 | |
JP2010145359A (ja) | X線検査装置、x線検査方法およびx線検査プログラム | |
JP5275377B2 (ja) | X線検査装置 | |
JP6387620B2 (ja) | 品質管理システム | |
JP2000352559A (ja) | 接合検査装置及び方法 | |
JP2009162596A (ja) | 画像確認作業の支援方法およびこの方法を用いたx線利用の基板検査装置 | |
JP4449596B2 (ja) | 実装基板検査装置 | |
JP2019060808A (ja) | 検査位置の特定方法及び検査装置 | |
JP2007242944A (ja) | はんだ濡れ性評価装置およびはんだ濡れ性評価方法 | |
JP7303069B2 (ja) | 検査装置 | |
JP2007067310A (ja) | クリームはんだ印刷の検査方法および装置 | |
JP2023112578A (ja) | 検査システム、検査用情報処理端末及びプログラム |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20120928 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20120928 |
|
A871 | Explanation of circumstances concerning accelerated examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871 Effective date: 20120928 |
|
A975 | Report on accelerated examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005 Effective date: 20121025 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20121030 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20121206 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20130122 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20130419 |
|
A911 | Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911 Effective date: 20130426 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20130514 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20130515 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Ref document number: 5275377 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |