JP5273903B2 - Ybco系超伝導体のための前駆組成物 - Google Patents

Ybco系超伝導体のための前駆組成物 Download PDF

Info

Publication number
JP5273903B2
JP5273903B2 JP2005318014A JP2005318014A JP5273903B2 JP 5273903 B2 JP5273903 B2 JP 5273903B2 JP 2005318014 A JP2005318014 A JP 2005318014A JP 2005318014 A JP2005318014 A JP 2005318014A JP 5273903 B2 JP5273903 B2 JP 5273903B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
precursor composition
trifluoroacetate
powder
composition
powder precursor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2005318014A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2006199572A (ja
Inventor
ヨアヒム ボック
アンドリュー ヴォルフ
ディルク イスフォート
Original Assignee
ネクサン
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ネクサン filed Critical ネクサン
Publication of JP2006199572A publication Critical patent/JP2006199572A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5273903B2 publication Critical patent/JP5273903B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07FACYCLIC, CARBOCYCLIC OR HETEROCYCLIC COMPOUNDS CONTAINING ELEMENTS OTHER THAN CARBON, HYDROGEN, HALOGEN, OXYGEN, NITROGEN, SULFUR, SELENIUM OR TELLURIUM
    • C07F19/00Metal compounds according to more than one of main groups C07F1/00 - C07F17/00
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10NELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10N60/00Superconducting devices
    • H10N60/01Manufacture or treatment
    • H10N60/0268Manufacture or treatment of devices comprising copper oxide
    • H10N60/0772Processes including the use of non-gaseous precursors
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01GCOMPOUNDS CONTAINING METALS NOT COVERED BY SUBCLASSES C01D OR C01F
    • C01G3/00Compounds of copper
    • C01G3/006Compounds containing, besides copper, two or more other elements, with the exception of oxygen or hydrogen
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B35/00Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
    • C04B35/01Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on oxide ceramics
    • C04B35/45Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on oxide ceramics based on copper oxide or solid solutions thereof with other oxides
    • C04B35/4504Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on oxide ceramics based on copper oxide or solid solutions thereof with other oxides containing rare earth oxides
    • C04B35/4508Type 1-2-3
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K5/00Use of organic ingredients
    • C08K5/56Organo-metallic compounds, i.e. organic compounds containing a metal-to-carbon bond
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09CTREATMENT OF INORGANIC MATERIALS, OTHER THAN FIBROUS FILLERS, TO ENHANCE THEIR PIGMENTING OR FILLING PROPERTIES ; PREPARATION OF CARBON BLACK  ; PREPARATION OF INORGANIC MATERIALS WHICH ARE NO SINGLE CHEMICAL COMPOUNDS AND WHICH ARE MAINLY USED AS PIGMENTS OR FILLERS
    • C09C1/00Treatment of specific inorganic materials other than fibrous fillers; Preparation of carbon black
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10NELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10N60/00Superconducting devices
    • H10N60/01Manufacture or treatment
    • H10N60/0268Manufacture or treatment of devices comprising copper oxide
    • H10N60/0296Processes for depositing or forming copper oxide superconductor layers
    • H10N60/0324Processes for depositing or forming copper oxide superconductor layers from a solution
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01PINDEXING SCHEME RELATING TO STRUCTURAL AND PHYSICAL ASPECTS OF SOLID INORGANIC COMPOUNDS
    • C01P2002/00Crystal-structural characteristics
    • C01P2002/70Crystal-structural characteristics defined by measured X-ray, neutron or electron diffraction data
    • C01P2002/72Crystal-structural characteristics defined by measured X-ray, neutron or electron diffraction data by d-values or two theta-values, e.g. as X-ray diagram
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01PINDEXING SCHEME RELATING TO STRUCTURAL AND PHYSICAL ASPECTS OF SOLID INORGANIC COMPOUNDS
    • C01P2006/00Physical properties of inorganic compounds
    • C01P2006/40Electric properties
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01PINDEXING SCHEME RELATING TO STRUCTURAL AND PHYSICAL ASPECTS OF SOLID INORGANIC COMPOUNDS
    • C01P2006/00Physical properties of inorganic compounds
    • C01P2006/60Optical properties, e.g. expressed in CIELAB-values
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/02Composition of constituents of the starting material or of secondary phases of the final product
    • C04B2235/30Constituents and secondary phases not being of a fibrous nature
    • C04B2235/32Metal oxides, mixed metal oxides, or oxide-forming salts thereof, e.g. carbonates, nitrates, (oxy)hydroxides, chlorides
    • C04B2235/3205Alkaline earth oxides or oxide forming salts thereof, e.g. beryllium oxide
    • C04B2235/3215Barium oxides or oxide-forming salts thereof
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/02Composition of constituents of the starting material or of secondary phases of the final product
    • C04B2235/30Constituents and secondary phases not being of a fibrous nature
    • C04B2235/32Metal oxides, mixed metal oxides, or oxide-forming salts thereof, e.g. carbonates, nitrates, (oxy)hydroxides, chlorides
    • C04B2235/3224Rare earth oxide or oxide forming salts thereof, e.g. scandium oxide
    • C04B2235/3225Yttrium oxide or oxide-forming salts thereof
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/02Composition of constituents of the starting material or of secondary phases of the final product
    • C04B2235/30Constituents and secondary phases not being of a fibrous nature
    • C04B2235/44Metal salt constituents or additives chosen for the nature of the anions, e.g. hydrides or acetylacetonate
    • C04B2235/444Halide containing anions, e.g. bromide, iodate, chlorite
    • C04B2235/445Fluoride containing anions, e.g. fluosilicate
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/02Composition of constituents of the starting material or of secondary phases of the final product
    • C04B2235/30Constituents and secondary phases not being of a fibrous nature
    • C04B2235/44Metal salt constituents or additives chosen for the nature of the anions, e.g. hydrides or acetylacetonate
    • C04B2235/449Organic acids, e.g. EDTA, citrate, acetate, oxalate

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Inorganic Compounds Of Heavy Metals (AREA)
  • Superconductors And Manufacturing Methods Therefor (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Compositions Of Oxide Ceramics (AREA)

Description

本発明は、YBCO系超伝導体または一般的にはREBCO系超伝導体を調製するための粉末状前駆組成に関する。特に本発明は被覆技術において使用される被覆溶液を調製するための粉末状前駆組成に関する。
フィルムを調製するための被覆技術や所望の超伝導体の被覆において、YBCO系超伝導体、即ち、約1:2:3の原子比でのイットリウム、バリウム、および、銅のYBCO系超伝導体の構成要素の適切な塩の溶液を使用することが一般的に知られている。
1つのアプローチに従えば、トリフルオロ酢酸金属塩の混合物が各酢酸塩から調製されてきた。しかしながらその結果としてのトリフルオロ酢酸金属塩において、結合状態にある何等かの酢酸塩と水が、被覆方法や結果としての超伝導体フィルムの特性に有害である旨が証明された。
この問題を克服するために、特許文献1は、結合された水と酢酸塩との低減された量を有する被覆溶液を調製する精製出発原料を用いることを提案している。即ち、この特許文献1によれば、トリフルオロ酢酸金属塩の混合物は、被覆溶液を調製するために使用される適切な原子比である1:2:3のY、Ba、および、Cuで調製される。第1ステップで金属酢酸塩溶液は、トリフルオロ酢酸を付与して、蒸留によって溶媒、水、および、酢酸を除去することによって対応するトリフルオロ酢酸金属塩に変換される。しかしながら幾分かの水及び酢酸は遊離ではなく、トリフルオロ酢酸金属塩と結合しているので、約2から8%の水及び酢酸は結果としての金属原料中に残存し、それはトリフルオロ酢酸金属塩の得られた混合物の半透明で青色のゲルまたはゾルになると記載されている。
第2精製ステップで、第1ステップの得られたゾル状またはゲル状の原料は、メタノールまたはエタノール等の低級アルコールに溶解されて、水/酢酸を置換することによって、蒸留後に低減された水/酢酸含有量を伴うトリフルオロ酢酸金属塩の混合物が得られ、それは半透明青色のゲル状またはゾル状の物質である。この精製された物質は被覆を実行するための被覆溶液を調製するために使用される。
この特許文献1によると、被覆溶液を調製するための出発原料は、水/酢酸含有量を低減するために、被覆溶液を調製する前に精製プロセスを被る必要性がある。それ故に、この先行技術に開示される被覆プロセスは、被覆前に時間を要する精製ステップのためにむしろ冗長である。
特許文献2には、被覆技術によるYBa Cu O系超伝導体フィルムを調製するための前駆溶液が開示されている。酢酸及びトリフルオロ酢酸等の有機金属塩を被覆溶液を調製するための適切な溶媒内に溶解することが提案されており、その被覆溶液内の金属Y:Ba:Cuの各々のモル量の比は1:2:3である。この特許文献2に従った方法において、使用される塩は個別の実行毎に新たに計量され、直ちに溶媒内に溶解される。各実行に先行しての計量の必要性無しに、即時使用の調製が既にできている貯蔵の利く事前混合物の示唆は全くない。各実行に対する構成要素の個別の計量は、実行毎の重量不具合のために最終超伝導体に関する品質の相違に至り得る。更に特にほんの少量の塩を伴う小規模プロセスにおいて、小さな重量の不具合でさえ、金属に対する望まれる理想の1:2:3比からの大幅な逸脱に至り得る。
精製または計量等々の事前処理無しに要求に応じて直ちに使用可能であり、長期間にわたってさえ貯蔵され得て、時間のかかる事前処理ステップ無しに被覆溶液の使用に調製ができており、そして、重量不具合による品質のばらつきの危険性を低減する、望まれる原子比での構成要素から成る塩を含む調製ができた前駆原料であることが望ましい。
イットリウム、バリウム、および、銅から成るトリフルオロ酢酸金属塩のメタノール溶液は商業的に入手可能である。しかしながら基本的なトリフルオロ酢酸銅の沈殿が一週間以内に観測され、その溶液が使用不可能となった。
EP1 187 231 US2004/0071882
こうして、長期間の貯蔵性を有して、更なる事前処理無しに被覆溶液を調製するために直ちに使用され得る、YBCO系超伝導体の調製のための被覆溶液の調製用の事前混合された前駆原料の必要性がある。
本発明によれば、この問題は、RE:Ba:Cu=1:2:3の原子比を伴ったイットリウム、バリウム、および、銅を含む希土類元素から成る塩の混合物を含む粉末状の前駆組成によって解決され、そこでは、少なくともバリウムがフッ素を含有する化合物を伴う塩の形態で存在し、その粉末状前駆原料は長期貯蔵に適合する事前混合物の形態である。
本発明の粉末状前駆組成は、REが少なくとも1つの希土類元素、特にY、または、元素Y、La、Sc、Sm、Nd、若しくは、Ybの内の2つまたはそれ以上のから成る組み合わせであって、REBaCuO系超伝導体に基づく超伝導体の被覆またはフィルムを調製するための通常の被覆技術用の溶液を調製する前駆原料として有用である。本発明の粉末状前駆組成は長期貯蔵性を有すると共に、更なる事前処理無しに使用の調製ができている。
特に本発明は、REが上記と同一の意味を有すると共にxが各化合物が超伝導性を表す適切な酸素含有量を表す場合、タイプREBaCuの超伝導体の調製のために有用である。以下において簡略化のため、YBCOだけを本発明の好適実施例として参照する。ここで理解して頂きたいことは、Yは部分的または全体的に上述した他の希土類元素と置き換え可能である。
本発明の組成は、所望された1:2:3超伝導体となる原子比でのY、Ba、および、Cuの元素を含有する粉末状、結晶質、または、微晶質の混合物である。即ち、約1:2:3の原子比で、この比から僅かな逸脱は許容される。
この組成において、構成要素の内の1つ又はそれ以上は、フッ素を含有する化合物、好ましくはトリフルオロ酢酸塩等の有機化合物又はフッ素を含有する同様の有機化合物の塩の形態で存在する。
好ましくは、イットリウム(及び/又は他の任意のRE)はトリフルオロ酢酸、フッ素を含有する同様の有機化合物、酢酸塩、または、同様の有機化合物の形態で存在する。銅は、フッ素を含有する化合物、好ましくは、トリフルオロ酢酸塩等の有機化合物、または、フッ素を含有する同様の有機化合物の塩の形態を、酢酸塩、または、フッ素が無いことが可能な同様の有機化合物の形態で存在し得る。バリウムは、フッ素を含有する化合物、好ましくはトリフルオロ酢酸バリウム等の有機化合物、または、フッ素を含有する同様の有機化合物の塩の形態で存在し得る。しかしながら好ましくは、本組成において少なくともバリウムがトリフルオロ酢酸塩の形態で存在する。
他の化合物の適切な例は、Ba-Bis(6,6,7,7,8,8,8-ヘプタフルオロ-2,2-ジメチル-3,5-オクタンジオナート)、または、同様のフッ化β-ジケトナートである。他の有機化合物に対する適切な例は、フッ化β-ジケトナート、例えば、6,6,7,7,8,8,8-ヘプタフルオロ-2,2-ジメチル-3,5-オクタンジオン(ここでは「フォド(fod)」とも称される)である。
好ましくは、イットリウム及びバリウムはそれらのトリフルオロ酢酸塩の形態で存在し、銅はそのトリフルオロ酢酸塩、酢酸塩、または、それらの混合物の形態で存在する。より好ましくは、全ての構成要素、即ち、イットリウム、バリウム、および、銅はそれらのトリフルオロ酢酸塩の形態で存在する。好ましくは、事前混合された粉末状前駆組成内の含水量は1.5%w/w未満であり、より好ましくは1%w/w未満である。より多くの含水量によって最終超伝導体の性能は影響され得る。更に、より少ない含水量は長期の貯蔵性を支援することが考えられる。
本発明の粉末状の前駆組成は、1:2:3のY:Ba:Cuの組成比を有する構成要素の前記塩の混合物を適切な溶媒内に溶解することによって獲得され得る。以下において、塩のその混合物は「出発混合物」と称される。適切な溶媒の例は、水、メタノール、アセトン等のアルコール、または、比肩し得る極性を有する同様の溶媒である。例えばフッ化βジケトナートを使用する場合、適切な溶媒は低級エーテル、即ち、ジエチルエーテル、トルエン、ベンゼン、キシレン、芳香同族体、二酸化炭素若しくはジメチルエーテル等の超臨界流体である。好適な溶媒はメタノールである。構成要素の塩と有機化合物はその溶媒に完全に可溶性である。
例えば、トリフルオロ酢酸及び/または酢酸の塩の出発混合物は、41から約65.3キロカロリー/モルであるET30の範囲内の極性を有する溶媒中に完全に可溶性である。ET30は有機溶媒の極性を決定する標準として使用されるベタイン色素である。その様な溶媒の例は上述したものである。
もし望まれればまたは要望に応じて、出発混合物は、ジエタノールアミン、エタノールジアミン、ポリエチレン・グリコール、プロパンジオール、プロパントリオール等々の更なる適切な添加物を含有し得る。これら添加物は、前駆粉末に基づき10重量パーセント、好ましくは0.1〜5重量パーセントまでの量が添加され得る。
この前駆組成を得るため、溶媒は除去されて、本発明の前駆組成は粉末原料として得られる。この粉末原料は、結晶質または微晶質の性質である。
溶媒内に前駆組成を溶解して、その溶媒を除去して乾燥粉末を得る諸ステップは反復され得る。これら諸ステップを反復することによって、残留水及び余剰トリフルオロ酢酸の含有量は一層低減され得る。
本発明の粉末前駆組成は、ゲル状またはゾル状物質とは識別され得る結晶質または微晶質の構造を有する固体原料であり、X線回折パターンが獲得可能であり、それは粉末X線回折によって確認され得る。
各塩の溶液からの沈殿及び/または結晶化によって得られたそうした事前混合粉末前駆組成は、等質性に関して、例えば、単に各塩を混合することによって得られた混合物と比較して改良され、等質性が塩粒子の粒度によって制限される。
本発明の粉末前駆組成はそのようなものとして用いることが可能である。しかしながら、それをタブレットにプレスするか、それらをガラスビンに貯蔵するか、または、適用及び/または貯蔵に適合した他の任意の形態にプレスすることも可能である。本発明の粉末前駆組成がガラスビンに入れられた場合、適切な溶媒をそのガラスビンに単純に注入することによって、所望の被覆溶液を調製することができる。
この事前混合物は無水大気中に貯蔵すべきであって、その原料の水揚げを回避する。
貯蔵性は、粉末混合物が窒素等の不活性大気下に維持された場合に改善され得る。
本発明の粉末前駆組成は長期にわたって貯蔵可能であると共に、被覆溶液の調製のために所望の被覆技術に適合した溶媒内にその組成を単純に溶解することによって直接的に使用され得る。
結果としての被覆溶液は任意の既知の被覆技術、例えば、スピン・コーティング、浸漬被覆、スリット・コーティング、インク・ジェット印刷法と共にロール塗布法に対して使用され得る。特に、本発明の粉末前駆組成によって有益的に薄いフィルム超伝導体が、例えば先に言及したように被覆技術によって調製できる。
この粉末前駆原料は事前混合物の形態で提供されているので、最終的な超伝導体の一定品質は達成される。例えば、この事前混合物を使用することによって、各実行に対して別々に金属塩成分を計量する際に生じ得るような重量不具合は回避され得る。本発明によれば、引き続く実行に対して使用される事前混合された前駆原料は同等の組成を有するので、一定特性及び化学量論を伴う高性能超伝導体が得られる。
以下において、本発明は特定の例によって説明される。以下の各種例の各々では、無水溶媒が使用された。
実施例1:
66.42グラム(1/10モル)のYBCO1:2:3を含む、還流冷却器、滴下漏斗、温度計、ポリテトラフルオロエチレン磁気スターバーが具備された500ミリリットルの3つ口フラスコに、150グラム(1.16モル;101ミリリットル)のトリフルオロ酢酸塩(約1%の酸の超過量と対応)が添加された。その反応混合物は、室温で約2時間の攪拌が許容された。次いで50ミリリットルの脱イオン水が滴下漏斗を介して添加された。次いでその反応混合物は水槽で沸点まで加熱されてから、湯浴で約2時間攪拌された。次いで、その反応混合物は60℃まで冷却され、200ミリリットルのメタノールが添加された。室温まで冷却された後、結果としての紺青色溶液を、Sartorius社加圧濾過キットを用いて濾過した。
得られた濾過済み溶液を、次いで、ロータリ・エバポレータで乾燥した。次いでその得られた反応生成物を200ミリリットルのメタノール(無水)中に再び溶解し、引き続いてロータリ・エバポレータで再度乾燥した。この溶解及び乾燥手続きは合計で4回まで反復された。最終生成物として、水結合及び/またはメタノール結合された結晶質を含むトリフルオロ酢酸イットリウム、トリフルオロ酢酸バリウム、および、トリフルオロ酢酸銅から成るアクアマリン色の粉末が得られた。
この粉末の結晶質の性質は、図4に示された粉末X線回折パターンによって確認された。このX線回折パターンは、回折計X-Pert MPD with Cu-Kα(フィリップス社製)を用いて得られた。
実施例2:
1. 元素としてのイットリウム、バリウム、および、銅の単一トリフルオロ酢酸塩の製造:
1.1 トリフルオロ酢酸イットリウム:
112.9グラム(1/2モル)のイットリウム酸化物を含む、還流冷却器、滴下漏斗、温度計、ポリテトラフルオロエチレン磁気スターバーが具備された500ミリリットルの3つ口フラスコに、100ミリリットルのメタノールが添加された。次いで116グラム(1.01モル;79ミリリットル)のトリフルオロ酢酸が、それに急激に滴下された(約1%の酸の超過量と対応)。
次いで、50ミリリットルの水が滴下漏斗を介して添加された。その反応混合物は攪拌されながら水槽内で沸点まで加熱された。その混合物は澄んで無色となって、もはや白い沈殿物が約3時間見られなくなるまで還流された。次いでその反応混合物は60℃まで冷却され、200ミリリットルのメタノールが添加された。
室温まで冷却された後、結果としての澄んだ無色の溶液を、Sartorius社加圧濾過キットを用いて濾過した。次いでその濾過済み溶液をロータリ・エバポレータで乾燥した。
この反応は図1に付与された式によって提供される。
1.2 トリフルオロ酢酸バリウム:
315.33グラム(1モル)のバリウム水酸化八水和物を伴う、還流冷却器、滴下漏斗、温度計、ポリテトラフルオロエチレン磁気スターバーが具備された1000ミリリットルの3つ口フラスコに、100ミリリットルのメタノールが添加された。次いで230グラム(2.02モル;155ミリリットル)のトリフルオロ酢酸がそれに急激に滴下された(約1%の酸の超過量と対応)。
その反応混合物は攪拌されながら水槽内で沸点まで加熱された。その混合物は澄んで無色となって、もはや白い沈殿物が約3時間見られなくなるまで還流された。次いでその反応混合物は60℃まで冷却され、300ミリリットルのメタノールが添加された。
室温まで冷却された後、結果としての澄んだ無色の溶液を、Sartorius社加圧濾過キットを用いて加圧濾過した。次いでその濾過済み溶液をロータリ・エバポレータで乾燥した。最終生成物として、トリフルオロ酢酸バリウムと水結合及び/またはメタノール結合された結晶質とを含む白い粉末が得られた。この反応は図2の式によって示される。
1.3 トリフルオロ酢酸銅:
166.5グラム(3/4モル)の銅ヒドロキシ・カルボネート(1.5モルの銅に対応)を伴う、還流冷却器、滴下漏斗、温度計、ポリテトラフルオロエチレン磁気スターバーが具備された1000ミリリットルの3つ口フラスコに、150ミリリットルのメタノールが添加された。次いで345グラム(3.03モル;233ミリリットル)のトリフルオロ酢酸がそれに急激に滴下された(約1%の酸の超過量と対応)。
その反応混合物は室温で夜通し攪拌されてから、水槽内で沸点まで加熱された。
その混合物は深緑色となって、もはや薄緑色または薄青色の沈殿物が見られなくなるまで還流された。次いでその反応混合物は60℃まで冷却され、200ミリリットルのメタノールが添加された。
室温まで冷却された後、結果としての深緑色の溶液を、Sartorius社加圧濾過キットを用いて加圧濾過した。次いでその濾過済み溶液をロータリ・エバポレータで乾燥した。
最終生成物として、トリフルオロ酢酸銅と水結合及び/またはメタノール結合された結晶質とから成るアクアマリン色の粉末が得られた。この反応は図3の式によって示される。
本発明の粉末前駆組成物の製造
上述した1.1乃至1.3で得られたトリフルオロ酢酸塩は、イットリウム:バリウム:銅=1:2:3の原子比で混合され、メタノール中に溶解された。その溶液をロータリ・エバポレータで乾燥した。最終生成物として、トリフルオロ酢酸イットリウム、トリフルオロ酢酸バリウム、トリフルオロ酢酸銅、水結合及び/またはメタノール結合された結晶質から成るアクアマリン色の粉末が得られた。
実施例3:
1モルのトリフルオロ酢酸イットリウムを、2モルのトリフルオロ酢酸バリウムと3モルのトリフルオロ酢酸銅とに混合し、メタノール中に溶解した。その溶液をロータリ・エバポレータで乾燥した。最終生成物として、トリフルオロ酢酸イットリウム、トリフルオロ酢酸バリウム、酢酸銅、水結合及び/またはメタノール結合された結晶質から成るアクアマリン色の粉末が得られた。
実施例4:
1モルの酢酸イットリウムを、2モルのトリフルオロ酢酸バリウムと3モルの酢酸銅とに混合し、メタノール中に溶解した。その溶液をロータリ・エバポレータで乾燥した。最終生成物として、酢酸イットリウム、トリフルオロ酢酸バリウム、酢酸銅、水結合及び/またはメタノール結合された結晶質から成るアクアマリン色の粉末が得られた。
上述した各種例の最終的な事前混合された粉末前駆組成内における含水量は、プローブ内の含水量を決定するために一般的に使用される周知のカール-フィッシャー法によって決定され、これら事前混合物に対する上述の例の各々における含水量は1%w/w未満であることが判明した。
図1は、反応式を示す。 図2は、反応式を示す。 図3は、反応式を示す。 図4は、粉末X線回折パターンを示す。

Claims (18)

  1. 被覆技術において使用される被覆溶液を調製するための粉末前駆組成であって、
    前記粉末前駆組成が有機化合物を伴うRE、Ba、および、Cuの塩の混合物であり、
    前記REがイットリウムを含む少なくとも1つの希土類元素であり、
    RE、Ba、および、Cuの原子比が1:2:3であり、
    少なくともBaの場合、前記有機化合物がフッ素を含有し、
    前記粉末前駆組成物は、結晶質または微晶質であり、含水量が1.5%w/w未満であり、かつ貯蔵用に形成されることを特徴とする粉末前駆組成
  2. 前記RE及びCuが、トリフルオロ酢酸塩、6,6,7,7,8,8,8-ヘプタフルオロ-2,2-ジメチル-3,5-オクタンジオナート(fod)、または、酢酸塩の形態で前記組成中に存在することを特徴とする、請求項1に記載の粉末前駆組成
  3. Baが、トリフルオロ酢酸塩またはfodの形態で前記組成中に存在することを特徴とする、請求項1または2に記載の粉末前駆組成
  4. RE、Ba、および、Cuが、トリフルオロ酢酸塩またはfodの形態で前記組成物中に存在することを特徴とする、請求項1乃至3の内の何れか一項に記載の粉末前駆組成
  5. REがイットリウムであることを特徴とする、請求項1乃至4の内の何れか一項に記載の粉末前駆組成
  6. 前記組成物が貯蔵用にガラスビン内に含まれていることを特徴とする、請求項1乃至5の内の何れか一項に記載の粉末前駆組成物。
  7. 前記粉末前駆組成物がタブレットにプレスされることを特徴とする、請求項1乃至6の内の何れか一項に記載の粉末前駆組成物。
  8. 請求項1乃至7の内の何れか一項に記載の粉末前駆組成物を調製する方法であって、有機化合物を伴うRE、Ba、および、Cuの塩から成る混合物と溶媒とを含む溶液が調製され、REがイットリウムを含む少なくとも1つの希土類元素であり、前記混合物中におけるRE、Ba、および、Cuの原子比が1:2:3であり、前記溶媒を除去することで、前記粉末組成物を得ることを特徴とする方法。
  9. RE及びCuが、トリフルオロ酢酸塩、fod、または、酢酸塩の形態で前記組成物中に存在することを特徴とする、請求項8に記載の方法。
  10. Baがトリフルオロ酢酸塩の形態で存在することを特徴とする、請求項8または9に記載の方法。
  11. Baがfodの形態で存在することを特徴とする、請求項8乃至10の内の何れか一項に記載の方法。
  12. 結果としての粉末前駆組成物が貯蔵用に形成されることを特徴とする、請求項8乃至11の内の何れか一項に記載の方法。
  13. 前記粉末前駆組成物がガラスビン内に詰められることを特徴とする、請求項12に記載の方法。
  14. 前記粉末前駆組成物がタブレットにプレスされることを特徴とする、請求項12に記載の方法。
  15. 被覆技術によってRE Ba Cu O系超伝導体原料を調製するための被覆溶液の調製に用意された事前混合物としての、請求項1乃至7の内の何れか一項に記載の事前混合された粉末前駆組成物の使用
  16. 前記粉末前駆組成物がY Ba Cu O系超伝導体原料の調製のための前駆原料として使用されることを特徴とする、請求項15に記載の使用
  17. 被覆技術によってRE Ba Cu O系超伝導体原料を調製するための被覆溶液の調製のための貯蔵可能な事前混合物としての、請求項1乃至7の内の何れか一項に記載の事前混合された粉末前駆組成物の使用
  18. 前記事前混合物がガラスビン内に貯蔵されるか、または、タブレットにプレスされる、請求項17に記載の使用。
JP2005318014A 2004-11-03 2005-11-01 Ybco系超伝導体のための前駆組成物 Expired - Fee Related JP5273903B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP04300755A EP1655787A1 (en) 2004-11-03 2004-11-03 Precursor composition for YBCO-based superconductors
EP04300755.8 2004-11-03

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2006199572A JP2006199572A (ja) 2006-08-03
JP5273903B2 true JP5273903B2 (ja) 2013-08-28

Family

ID=34931727

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005318014A Expired - Fee Related JP5273903B2 (ja) 2004-11-03 2005-11-01 Ybco系超伝導体のための前駆組成物

Country Status (6)

Country Link
US (1) US9112106B2 (ja)
EP (1) EP1655787A1 (ja)
JP (1) JP5273903B2 (ja)
KR (1) KR101214241B1 (ja)
AT (1) ATE429037T1 (ja)
DE (1) DE602005013886D1 (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100529602B1 (ko) * 2003-07-18 2005-11-17 한국산업기술대학교 희토류원소계 초전도 산화물을 이용하는 유기금속증착용 전구용액 제조방법 및 유기금속증착법에 의한 박막형 초전도체 제조방법
JP4050730B2 (ja) 2004-07-30 2008-02-20 株式会社東芝 酸化物超電導体およびその製造方法
EP1805817B1 (en) * 2004-10-01 2016-11-16 American Superconductor Corporation Thick superconductor films with improved performance
CN100415680C (zh) * 2006-10-09 2008-09-03 西南交通大学 一种无氟的化学溶剂沉积制备钇钡铜氧高温超导涂层导体的方法
ES2319228T3 (es) * 2006-10-27 2009-05-05 Nexans Procedimiento para fabricar un conductor electrico superconductivo.
US20100015340A1 (en) * 2008-07-17 2010-01-21 Zenergy Power Inc. COMPOSITIONS AND METHODS FOR THE MANUFACTURE OF RARE EARTH METAL-Ba2Cu3O7-delta THIN FILMS
US20100087323A1 (en) * 2008-09-30 2010-04-08 Alexander Yabrov Method of enhancing efficacy of electrical apparatuses

Family Cites Families (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AU603001B2 (en) * 1987-09-04 1990-11-01 W.R. Grace & Co.-Conn. Method and composition for forming superconducting ceramics and superconductive products therefrom
EP0327044B2 (de) * 1988-02-05 1998-04-22 Hoechst Aktiengesellschaft Supraleiter und Verfahren zu seiner Herstellung
CA1338202C (en) * 1988-02-10 1996-04-02 Robert George Charles Chemical vapor deposition of oxide films containing alkaline earth metals from metal-organic sources
US5071833A (en) * 1988-04-11 1991-12-10 The Washington Technology Center Method for producing high-temperature superconducting ceramic products employing tractable ceramic precursors
US4996187A (en) * 1988-10-17 1991-02-26 Allied-Signal Inc. Epitaxial Ba-Y-Cu-O superconductor film
US5231074A (en) * 1990-04-17 1993-07-27 Massachusetts Institute Of Technology Preparation of highly textured oxide superconducting films from mod precursor solutions
US5820664A (en) * 1990-07-06 1998-10-13 Advanced Technology Materials, Inc. Precursor compositions for chemical vapor deposition, and ligand exchange resistant metal-organic precursor solutions comprising same
JPH06127942A (ja) * 1992-10-23 1994-05-10 Nissan Chem Ind Ltd Ybco系超伝導前駆体の製造方法
US5980983A (en) * 1997-04-17 1999-11-09 The President And Fellows Of Harvard University Liquid precursors for formation of metal oxides
NZ502030A (en) * 1997-06-18 2002-12-20 Massachusetts Inst Technology Controlled conversion of metal oxyfluorides into superconducting oxides
JP4240423B2 (ja) * 1998-04-24 2009-03-18 中部キレスト株式会社 金属酸化物薄膜形成用ターゲット材およびその製造方法、並びに該ターゲット材を使用した金属酸化物薄膜の形成法
JP4891505B2 (ja) * 1999-07-23 2012-03-07 アメリカン スーパーコンダクター コーポレイション 多層体を作製するための方法及び組成物
US6562761B1 (en) * 2000-02-09 2003-05-13 American Superconductor Corporation Coated conductor thick film precursor
JP3556586B2 (ja) * 2000-09-05 2004-08-18 株式会社東芝 酸化物超電導体の製造方法、酸化物超電導体用原料、および酸化物超電導体用原料の製造方法
US20020056401A1 (en) * 2000-10-23 2002-05-16 Rupich Martin W. Precursor solutions and methods of using same
JP3725085B2 (ja) * 2002-03-05 2005-12-07 株式会社東芝 超電導層及びその製造方法
US6811726B1 (en) * 2002-05-16 2004-11-02 Moises G. Sanchez One dimensional ceramic conductive oxides

Also Published As

Publication number Publication date
KR101214241B1 (ko) 2012-12-20
US20060240989A1 (en) 2006-10-26
EP1655787A1 (en) 2006-05-10
JP2006199572A (ja) 2006-08-03
ATE429037T1 (de) 2009-05-15
US9112106B2 (en) 2015-08-18
KR20060052449A (ko) 2006-05-19
DE602005013886D1 (de) 2009-05-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5273903B2 (ja) Ybco系超伝導体のための前駆組成物
JP3556586B2 (ja) 酸化物超電導体の製造方法、酸化物超電導体用原料、および酸化物超電導体用原料の製造方法
US5516363A (en) Specially doped precursor solutions for use in methods of producing doped ABO3 -type average perovskite thin-film capacitors
US20100159128A1 (en) Niobium 2-ethylhexanoate derivative, method of producing the derivative, organic acid metal salt composition containing the derivative, and method of producing thin film using the composition
US7625843B2 (en) Method for manufacturing a metal organic deposition precursor solution using super-conduction oxide and film superconductor
EP0277020A2 (en) Method of preparing a superconductive material
US20090298698A1 (en) High-temperature superconductor layer arrangement
EP3940806B1 (en) Method of modifying the structure of perovskite films
JP2002284525A (ja) 特定の金属種に特定の配位子を配位させた金属錯体を含む溶液組成物、希土類超電導膜製造用溶液組成物、特定金属錯体の非結晶固形物、特定の金属種に特定の配位子を配位させた金属錯体を含む溶液の製造方法、希土類超電導膜製造用溶液の製造方法、及び超電導薄膜の形成方法。
US5004720A (en) Process for producing a superconductor of an oxide system from acetylacetonates
Spiridinov et al. The binary system HfO2 Gd2O3
EP1655788B1 (en) Precursor composition for YBCO-based superconductors
KR20140029246A (ko) 산화물 초전도체의 제조 방법 및 산화물 초전도체
EP0628537A1 (en) Process for making superconductors and their precursors
JPH05132776A (ja) 化学気相析出用の有機金属錯体および有機金属錯体溶液
JP4203606B2 (ja) 酸化物超電導厚膜用組成物及び厚膜テープ状酸化物超電導体
TWI480341B (zh) A precursor composition and a method for forming an amorphous conductive oxide film
JP5599045B2 (ja) 酸化物超電導薄膜製造用の原料溶液及びその製造方法
Schoofs et al. Characterisation of the sol–gel process in the superconducting NdBa 2 Cu 3 O 7− y system
JPH0476323B2 (ja)
JPH05117855A (ja) 化学気相析出用の有機金属化合物溶液
JP2005272737A (ja) 金属酸化物薄膜前駆体の製造方法及びその利用
KR20240139008A (ko) 성막 방법
KR20240139014A (ko) 성막 방법
KR20240051943A (ko) 산화물 초전도재 제조용의 원료 용액 및 산화물 초전도재의 제조 방법

Legal Events

Date Code Title Description
RD13 Notification of appointment of power of sub attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7433

Effective date: 20081030

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20081031

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20081104

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20101227

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20101228

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20110328

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110330

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110629

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120405

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20120705

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20120710

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120720

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130415

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130514

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees