JP5266336B2 - プロジェクト情報表示装置、プロジェクト情報表示プログラム、および電子カルテ情報表示装置 - Google Patents

プロジェクト情報表示装置、プロジェクト情報表示プログラム、および電子カルテ情報表示装置 Download PDF

Info

Publication number
JP5266336B2
JP5266336B2 JP2010546625A JP2010546625A JP5266336B2 JP 5266336 B2 JP5266336 B2 JP 5266336B2 JP 2010546625 A JP2010546625 A JP 2010546625A JP 2010546625 A JP2010546625 A JP 2010546625A JP 5266336 B2 JP5266336 B2 JP 5266336B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
time
information
scale
display
unit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2010546625A
Other languages
English (en)
Other versions
JPWO2010082573A1 (ja
Inventor
義明 根東
眞利 館
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Telegraph and Telephone East Corp
Original Assignee
Nippon Telegraph and Telephone East Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Telegraph and Telephone East Corp filed Critical Nippon Telegraph and Telephone East Corp
Priority to JP2010546625A priority Critical patent/JP5266336B2/ja
Publication of JPWO2010082573A1 publication Critical patent/JPWO2010082573A1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5266336B2 publication Critical patent/JP5266336B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q10/00Administration; Management
    • G06Q10/10Office automation; Time management
    • G06Q10/103Workflow collaboration or project management
    • GPHYSICS
    • G16INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR SPECIFIC APPLICATION FIELDS
    • G16HHEALTHCARE INFORMATICS, i.e. INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR THE HANDLING OR PROCESSING OF MEDICAL OR HEALTHCARE DATA
    • G16H10/00ICT specially adapted for the handling or processing of patient-related medical or healthcare data
    • G16H10/60ICT specially adapted for the handling or processing of patient-related medical or healthcare data for patient-specific data, e.g. for electronic patient records
    • GPHYSICS
    • G16INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR SPECIFIC APPLICATION FIELDS
    • G16HHEALTHCARE INFORMATICS, i.e. INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR THE HANDLING OR PROCESSING OF MEDICAL OR HEALTHCARE DATA
    • G16H40/00ICT specially adapted for the management or administration of healthcare resources or facilities; ICT specially adapted for the management or operation of medical equipment or devices
    • G16H40/20ICT specially adapted for the management or administration of healthcare resources or facilities; ICT specially adapted for the management or operation of medical equipment or devices for the management or administration of healthcare resources or facilities, e.g. managing hospital staff or surgery rooms
    • GPHYSICS
    • G16INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR SPECIFIC APPLICATION FIELDS
    • G16HHEALTHCARE INFORMATICS, i.e. INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR THE HANDLING OR PROCESSING OF MEDICAL OR HEALTHCARE DATA
    • G16H40/00ICT specially adapted for the management or administration of healthcare resources or facilities; ICT specially adapted for the management or operation of medical equipment or devices
    • G16H40/60ICT specially adapted for the management or administration of healthcare resources or facilities; ICT specially adapted for the management or operation of medical equipment or devices for the operation of medical equipment or devices
    • G16H40/63ICT specially adapted for the management or administration of healthcare resources or facilities; ICT specially adapted for the management or operation of medical equipment or devices for the operation of medical equipment or devices for local operation

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Business, Economics & Management (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Business, Economics & Management (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Primary Health Care (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Human Resources & Organizations (AREA)
  • Strategic Management (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Entrepreneurship & Innovation (AREA)
  • Data Mining & Analysis (AREA)
  • Economics (AREA)
  • Marketing (AREA)
  • Operations Research (AREA)
  • Quality & Reliability (AREA)
  • Tourism & Hospitality (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Medical Treatment And Welfare Office Work (AREA)
  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)
  • Electric Clocks (AREA)

Description

本発明は、様々な分野のプロジェクト管理情報を表示するプロジェクト情報表示装置、プロジェクト情報表示プログラム、および電子カルテ情報表示装置に関する。
従来、様々な分野でプロジェクト管理を行うためのアプリケーションが開発され、利用されている。
プロジェクト管理を行うためのアプリケーションの一例として、医療現場において患者の治療計画を管理する電子カルテがある。
この電子カルテを利用することにより、紙のカルテを利用するときに比べてデータの保存スペースを縮小できるとともに、所望の患者に関する過去の情報を表示画面上で迅速に閲覧できるようになる。
患者に関する情報を迅速に閲覧するため、特許文献1に示すようにクリニカルパスと呼ばれるツールを利用することができる。このクリニカルパスは、医療情報をスケジュール表にまとめたツールであり、治療の経過および計画を閲覧しやすくすることができる。
また、特許文献2または特許文献3に記載された技術を用いることにより、患者についての各種情報のスケジュールが一目で理解でき、さらには治療に関わる他の医療スタッフと情報を共有でき、各医療スタッフがデータの入力や変更を適宜行うことができる。
特開2003−108661号公報 特許2706645号公報 特許2815346号公報 特開平11−212700号公報
しかし、上記の特許文献1〜3に記載の技術は、日単位または時間単位の固定されたスケジュール表の枠に各情報が表示されるものであり、さらに詳細な時間単位、例えば分単位や秒単位での情報の表示をしたい場合や、逆に年単位で長期間にわたる情報を表示したい場合などに対応することができなかった。
例えば、医療における治療計画を管理する電子カルテにおいては、治療計画を構成する個々の行為が、細かい時間単位で他の行為と従属的、排他的に関連していることがあり、これらの情報を明確に提示するには分単位、あるいは秒単位での表示が必要になる。
特許文献4に記載の発明では、表示画面に表示されたGUI操作子を操作することにより、年単位、月単位、日単位など所望の表示モードのタイムスケールに変更して情報を表示させることができるが、これらの表示モードにおけるタイムスケールの表示幅をさらに容易に変更できる技術が望まれていた。
よって本発明の目的は、プロジェクト管理を行うプロジェクト情報を、簡単な操作でユーザの所望の時間幅に変更して表示することができるプロジェクト情報表示装置、プロジェクト情報表示プログラム、および電子カルテ情報表示装置を提供することである。
上記目的を達成するための本発明のプロジェクト情報表示装置は、年月日情報を含むカレンダー情報と、プロジェクトで実行される行為ごとの詳細情報である複数の行為情報と、前記複数の行為情報から選択された行為情報およびこの選択された行為情報が実行される実行時間情報により構成されたプロジェクト情報とを記憶する記憶部と、前記記憶部から、表示期間として指定された期間のカレンダー情報を取得して、異なる時間単位の複数のタイムスケールを生成するタイムスケール生成部と、前記タイムスケール生成部で生成された複数のタイムスケールのうち最も小さい時間単位のタイムスケールに対応し、前記表示期間内に前記実行時間情報が含まれるプロジェクト情報を、前記記憶部から取得するプロジェクト情報取得部と、前記タイムスケール生成部で生成された複数のタイムスケールと、前記プロジェクト情報取得部で取得されたプロジェクト情報と、前記複数のタイムスケールのうち最も小さい時間単位の、単位時間に対応する表示幅であるタイムスケールの時間幅を拡縮する操作を行うための表示エリアであるタイムスパンコントローラエリアとから、表示画面情報を生成する表示画面情報生成部と、前記表示画面情報生成部で生成された表示画面情報を表示する表示部と、表示された前記タイムスパンコントローラエリアがクリック操作されるかまたは、前記タイムスパンコントローラエリアに対する位置においてホイールマウスが上または下に回転操作されたことを検出すると、当該操作に基づいて、前記最も小さい時間単位のタイムスケールの時間幅を拡縮するように前記表示画面情報のタイムスケールを更新するとともに、当該更新後のタイムスケールに対応するように、前記表示画面情報のプロジェクト情報を更新する表示画面情報更新部とを備えることを特徴とする。
また、本発明のプロジェクト情報表示プログラムは、年月日情報を含むカレンダー情報と、プロジェクトで実行される行為ごとの詳細情報である複数の行為情報と、前記複数の行為情報から選択された行為情報およびこの選択された行為情報が実行される実行時間情報により構成されたプロジェクト情報とを記憶する記憶機能と、前記記憶機能で記憶した中から、表示期間として指定された期間のカレンダー情報を取得して、異なる時間単位の複数のタイムスケールを生成するタイムスケール生成機能と、前記タイムスケール生成機能で生成された複数のタイムスケールのうち最も小さい時間単位のタイムスケールに対応し、前記表示期間内に前記実行時間情報が含まれるプロジェクト情報を、前記記憶機能で機能した中から取得するプロジェクト情報取得機能と、前記タイムスケール生成機能で生成された複数のタイムスケールと、前記プロジェクト情報取得機能で取得されたプロジェクト情報と、前記複数のタイムスケールのうち最も小さい時間単位のタイムスケールの、単位時間に対応する表示幅である時間幅を拡縮する操作を行うための表示エリアであるタイムスパンコントローラエリアとから、表示画面情報を生成する表示画面情報生成機能と、前記表示画面情報生成機能で生成された表示画面情報を表示する表示機能と、表示された前記タイムスパンコントローラエリアがクリック操作されるかまたは、前記タイムスパンコントローラエリアに対する位置においてホイールマウスが上または下に回転操作されたことを検出すると、当該操作に基づいて、前記最も小さい時間単位のタイムスケールの時間幅を拡縮するように前記表示画面情報のタイムスケールを更新するとともに、当該更新後のタイムスケールに対応するように、前記表示画面情報のプロジェクト情報を更新する表示画面情報更新機能とをコンピュータに実行させることを特徴とする。
また、本発明の電子カルテ情報表示装置は、年月日情報を含むカレンダー情報と、医療行為ごとの詳細情報である複数の医療行為情報と、前記複数の医療行為情報から選択された医療行為情報およびこの選択された医療行為情報が実行される実行時間情報により構成された電子カルテ情報とを記憶する記憶部と、前記記憶部から、表示期間として指定された期間のカレンダー情報を取得して、異なる時間単位の複数のタイムスケールを生成するタイムスケール生成部と、前記タイムスケール生成部で生成された複数のタイムスケールのうち最も小さい時間単位のタイムスケールに対応し、前記表示期間内に前記実行時間情報が含まれる電子カルテ情報を、前記記憶部から取得する電子カルテ情報取得部と、前記タイムスケール生成部で生成された複数のタイムスケールと、前記電子カルテ情報取得部で取得された電子カルテ情報と、前記複数のタイムスケールのうち最も小さい時間単位のタイムスケールの、単位時間に対応する表示幅である時間幅を拡縮する操作を行うための表示エリアであるタイムスパンコントローラエリアとから、表示画面情報を生成する表示画面情報生成部と、前記表示画面情報生成部で生成された表示画面情報を表示する表示部と、表示された前記タイムスパンコントローラエリアがクリック操作されるかまたは、前記タイムスパンコントローラエリアに対する位置においてホイールマウスが上または下に回転操作されたことを検出すると、当該操作に基づいて、前記最も小さい時間単位のタイムスケールの時間幅を拡縮するように前記表示画面情報のタイムスケールを更新するとともに、当該更新後のタイムスケールに対応するように、前記表示画面情報の電子カルテ情報を更新する表示画面情報更新部とを備えることを特徴とする。
よって本発明のプロジェクト情報表示装置、プロジェクト情報表示プログラム、および電子カルテ情報表示装置によれば、プロジェクト管理を行うプロジェクト情報を、簡単な操作でユーザの所望の時間幅に変更して表示することができる。
本発明の一実施形態によるプロジェクト情報表示装置としての電子カルテ表示装置の構成を示すブロック図である。 本発明の一実施形態によるプロジェクト管理表示装置としての電子カルテ表示装置で利用されるCOAの構造を示す説明図である。 本発明の一実施形態によるプロジェクト管理表示装置としての電子カルテ表示装置で表示される時間軸上におけるCOAの情報の位置を示す説明図である。 本発明の一実施形態によるプロジェクト管理表示装置としての電子カルテ表示装置の動作を示すフローチャートである。 本発明の一実施形態によるプロジェクト管理表示装置としての電子カルテ表示装置で表示されたタイムスケール表示情報を示す表示図である。 本発明の一実施形態によるプロジェクト管理表示装置としての電子カルテ表示装置で表示されたタイムスケール表示情報及び電子カルテ情報を示す表示図である。 本発明の一実施形態によるプロジェクト管理表示装置としての電子カルテ表示装置において、(a)表示されたタイムスケール表示情報及び電子カルテ情報を示す表示図、および(b)更新されたタイムスケール表示情報及び電子カルテ情報を示す表示図である。 本発明の一実施形態によるプロジェクト管理表示装置としての電子カルテ表示装置において、(a)表示されたタイムスケール表示情報及び電子カルテ情報を示す表示図、および(b)更新されたタイムスケール表示情報及び電子カルテ情報を示す表示図である。 本発明の一実施形態によるプロジェクト管理表示装置としての電子カルテ表示装置において、(a)表示されたタイムスケール表示情報及び電子カルテ情報を示す表示図、および(b)更新されたタイムスケール表示情報及び電子カルテ情報を示す表示図である。 本発明の一実施形態によるプロジェクト管理表示装置としての電子カルテ表示装置において、(a)表示されたタイムスケール表示情報及び電子カルテ情報を示す表示図、および(b)更新されたタイムスケール表示情報及び電子カルテ情報を示す表示図である。 本発明の一実施形態によるプロジェクト管理表示装置としての電子カルテ表示装置において、(a)表示されたタイムスケール表示情報及び電子カルテ情報を示す表示図、および(b)更新されたタイムスケール表示情報及び電子カルテ情報を示す表示図である。 本発明の一実施形態によるプロジェクト管理表示装置としての電子カルテ表示装置において、(a)表示されたタイムスケール表示情報及び電子カルテ情報を示す表示図、および(b)更新されたタイムスケール表示情報及び電子カルテ情報を示す表示図である。 本発明の一実施形態によるプロジェクト管理表示装置としての電子カルテ表示装置で利用される(a)タイムマシン表示制御画面を示す表示図、(b)タイムマシン表示制御画面で設定されたタイムスケール表示情報を示す表示図である。 本発明の一実施形態によるプロジェクト管理表示装置としての電子カルテ表示装置において、ユニタイム表示で表示されたのタイムスケール表示情報及び電子カルテ情報を示す表示図である。 本発明の一実施形態によるプロジェクト管理表示装置としての電子カルテ表示装置において、ユニタイム表示からポップアップ画面で全タイムスケールが表示されたタイムスケール表示情報及び電子カルテ情報を示す表示図である。 本発明の一実施形態によるプロジェクト管理表示装置としての電子カルテ表示装置において、ユニタイム表示からポップアップ画面で全タイムスケールが表示されたタイムスケール表示情報及び電子カルテ情報を示す表示図である。 本発明の一実施形態によるプロジェクト管理表示装置としての電子カルテ表示装置において、ユニタイム表示からポップアップ画面で全タイムスケールが表示されたタイムスケール表示情報及び電子カルテ情報を示す表示図である。 本発明の一実施形態によるプロジェクト管理表示装置としての電子カルテ表示装置において、各タイムスケール内の、電子カルテ情報の表示期間に該当する期間が強調されて表示されたタイムスケール表示情報を示す表示図である。 本発明の一実施形態によるプロジェクト管理表示装置としての電子カルテ表示装置において、サブスケールが表示されたタイムスケール表示情報を示す表示図である。 本発明の他の形態によるプロジェクト管理表示装置としての電子カルテ表示装置で表示されたタイムスケール表示情報を示す表示図である。 本発明の他の形態によるプロジェクト管理表示装置としての電子カルテ表示装置で表示されたタイムスケール表示情報を示す表示図である。 本発明の他の形態によるプロジェクト管理表示装置としての電子カルテ表示装置で表示されたタイムスケール表示情報を示す表示図である。 本発明の他の形態によるプロジェクト管理表示装置としての電子カルテ表示装置で表示されたタイムスケール表示情報を示す表示図である。 本発明の他の形態によるプロジェクト管理表示装置としての電子カルテ表示装置で表示されたタイムスケール表示情報を示す表示図である。
本発明のプロジェクト情報表示装置の一実施形態として、医療分野において電子カルテの治療計画を表示する電子カルテ表示装置について説明する。
本実施形態の電子カルテ表示装置では、電子カルテに格納されている医療情報を、各種時間単位の時間軸を示すタイムスケールに対応して表示させる。
〈一実施形態としての電子カルテ表示装置の構成〉
本実施形態における電子カルテ表示装置1の構成について、図1を参照して説明する。
本実施形態における電子カルテ表示装置1は、入力部10と、記憶部20と、表示情報生成部30と、表示情報更新部40と、表示部50とを有する。
入力部10は、ユーザである医師により操作され、マウス、スタイラスペン、キーボードなどで構成される。
記憶部20は、カレンダー情報記憶部21と表示情報記憶部22とを有する。
カレンダー情報記憶部21は、10年単位、年単位、月単位、日単位、時単位、分単位、または秒単位でタイムスケールを表示させるための年月日情報を含むカレンダー情報を記憶する。
表示情報記憶部22は、予め入力された種々の医療行為に関する詳細情報を格納するCOA情報記憶部22a、および、COA情報記憶部22aに格納されている医療行為に関する情報から選択された医療行為の情報とこの選択された医療行為が実行される実行時間情報とにより構成された10年単位、年単位、月単位、日単位、時単位、分単位、および秒単位の電子カルテ情報を記録する電子カルテ情報記憶部22bを有する。
COA情報記憶部22aに格納される医療行為に関する情報について説明する。
本実施形態においては、表示する様々な種類の医療行為を個々に「アクト」として定義し管理している。
そして、これらの個々のアクトはその行為の核心となる情報(Core of Act、以下「COA」とする。)を有する。このCOAの中には、それぞれ時間軸を基にして定義された他の行為との関係等が格納されている。
アクトの種類としては、「観察」、「処方」、「注射」、「給食」等があり、これらには個々に、時間軸に基づいて他の医療行為と関係する情報がある。この「他の医療行為と関係する情報とは、例えば「注射」を行ってから所定の時間経過後に「観察」しなければならない等の情報である。
医療行為以外の情報、例えば「症状」の情報なども、「観察」というアクトに基づいて発生するCOAであり、この情報(症状)は「観察」のCOAとして保持される。つまり、すべての医療情報は何らかの医療行為(アクト)のCOAとして保持される。
このような考えに基づき、本実施形態の電子カルテ表示装置においては、電子カルテという時間軸を既に持ったデータ構造の中に、さらに個々に時間軸に基づく情報を持ったCOAを入力して表示させ、精度の高い医療情報の提供を支援する。
−COAの構成−
本発明において利用される各COAを構成する情報について、図2を参照して説明する。
各COAは、(1)アクト情報層100と、(2)アクト動作層200と、(3)出力層300と、(4)管理層400とを有する。
(1)アクト情報層100
アクト情報層100は、自己のアクトに関する情報である自行為情報としての(i)自己アクト情報110と、他のCOAとリンクするための情報であるリンケージ情報としての(ii)リンケージアクト情報120とを有する。
(i)自己アクト情報110
自己アクト情報110はさらに、自行為特性情報としての自己アクト特性111と自行為論理情報としての自己アクト論理112とを有し、自己アクト特性111には、自己のアクトの名称111a(正式名称、別称、仮名称など)、分類111b(大分類、中分類、小分類など)、関連ID111c(名称111aに対応し他のCOAとリンクするための識別ID)、知識111d(自己のアクトに関する量、速度、単位、科学知識やノウハウなど)が格納されている。
分類111bの例としては、大分類として「動作アクト」、「論理上アクト」があり、「動作アクト」の中分類として「観察アクト」、「介入アクト」がある。また、「観察アクト」の小分類として「病歴」、「症状」、「所見」などがあり、「介入アクト」の小分類として「検体検査」、「画像検査」、「生理検査」、「処方」、「注射」、「処置」、「入退院」、「給食」などがある。また、「論理上アクト」の小分類として、「検査結果の組み合わせによるデータ生成」、「処方箋;物伝票の生成」などがある。
自己アクト論理112には、自己のアクトを実行する際の量の算出方法、投与量の適正範囲、症状の評価方法、単位の換算、表示方法などの情報が格納されている。
(ii)リンケージアクト情報120
リンケージアクト情報120は、リンケージアクト特性121とリンケージアクト論理122とを有する。リンケージアクト特性121には、他のCOAとリンクされることにより適用する従属的・排他的行為の内容、適用時間、適用範囲などの情報が時間軸情報に基づいて格納される。リンケージアクト論理122には、リンケージアクト特性121の情報に基づいて他のCOAとリンクする際の論理和、論理積等による条件式、論理フローなどが格納されている。
(2)アクト動作層200
アクト動作層200には、自己アクト論理112およびリンケージアクト論理122に基づいて処理を実行する際の動作間の論理制御情報、例えば実行順序や条件式などが格納されている。
(3)出力層300
出力層300には、自己のCOAの動作に関する状態300a(想定、計画、実施決定、準備、実施、結果など)、評価300b(成功、失敗など)、成果300c(観察結果、実施結果、図形化、伝票・処方箋生成など)、他のCOAに対する介入300dなどの情報が格納されている。
(4)管理層400
管理層400には、各COAを管理するための管理ID群400aと、管理名称400bと、各COAを著作物とする著作権400cと、著作日時、更新日時などの版情報400dとが格納されている。
各COAの時間軸上における情報の適用範囲を図3に示す。COAはそれぞれ複数のリンケージアクト情報120を有することが可能である。図3のCOAにおいてはリンケージアクト情報120−1〜120−3の3つのリンケージアクトを有する。
図3において、リンケージアクト情報120−1は自己アクト情報110による医療行為を実行した後、所定時間経過してから適用される情報である。また、リンケージアクト情報120−2は自己アクト情報110による医療行為実行と同時に適用される情報である。また、リンケージアクト情報120−3は自己アクト情報110による医療行為終了時から適用される情報である。
図1に戻り、表示情報生成部30は、タイムスケール表示情報生成部31と、電子カルテ表示情報生成部32と、表示画面情報生成部33とを有する。
タイムスケール表示情報生成部31は、入力部10または表示情報更新部40から取得した情報に基づいて、タイムスケール表示情報を生成する。このタイムスケール表示情報は、カレンダー情報記憶部21のカレンダー情報に基づいて生成された複数の時間単位のタイムスケールを表示させるタイムスケール表示エリアと、この複数のタイムスケールのうち最小の時間単位のタイムスケールの時間幅を拡縮する操作を行うための表示エリアであるタイムスパンコントローラエリアと、複数のタイムスケールのうち最小の時間単位のタイムスケールの時間幅を拡縮するとともに複数のタイムスケールの時間単位を上位または下位にシフトさせる操作を行うための表示エリアであるスケール・スパンコントローラエリアと、複数のタイムスケールの時間単位を変更させる操作を行うための表示エリアであるタイムスケールコントロールボタンとを有する。本実施形態においては、タイムスケール表示エリアには3つの時間単位のタイムスケールを表示させるようにタイムスケール表示情報を生成するものとする。
また、このタイムスケールが生成されるときのデフォルト状態における各時間単位の表示幅は、必要に応じて使いやすい幅に予め設定することができる。
電子カルテ表示情報生成部32は、タイムスケール表示情報生成部31においてタイムスケール表示情報が生成されると、当該タイムスケール表示情報の最小の時間単位のタイムスケールに対応し、このタイムスケールの表示期間内に実行時間情報が含まれる電子カルテ情報を記憶部20の表示情報記憶部22の電子カルテ情報記憶部22bから取得して電子カルテ表示情報を生成する。この電子カルテ表示情報は、当該最小の時間単位のタイムスケールの時間幅に対応させて表示する。また、電子カルテ表示情報生成部32は、後述する表示情報更新部40によりタイムスケール表示情報が更新されると、電子カルテ表示情報を、更新後の最小の時間単位のタイムスケールの時間幅に対応させて表示させるように更新する。
表示画面情報生成部33は、タイムスケール表示情報生成部31で生成したタイムスケール表示情報と、生成されたタイムスケール表示情報に基づいて電子カルテ表示情報生成部32で生成された電子カルテ表示情報とから、表示画面情報を生成する。
表示情報更新部40は、タイムコントロール部41と、タイムスパンコントロール部42と、スケール・スパンコントロール部43と、タイムスケールコントロール部44とを有する。
タイムコントロール部41は、タイムスケール表示情報生成部31で生成され表示されたタイムスケールの表示期間を前後の日時に平行移動するための操作が行われたことを検知すると、当該操作に基づいてタイムスケールの表示期間を変更させるようにタイムスケール表示情報を更新する。
タイムスパンコントロール部42は、タイムスケール表示情報生成部31で生成され表示されたタイムスパンコントローラエリアにおいて最小の時間単位のタイムスケールの時間幅を拡縮するための操作が行われたことを検出すると、当該操作に基づいてタイムスケール表示エリア内の最小の時間単位のタイムスケールの時間幅を拡縮させるようにタイムスケール表示情報を更新する。
スケール・スパンコントロール部43は、タイムスケール表示情報生成部31で生成され表示されたスケール・スパンコントローラエリアにおいて最小の時間単位のタイムスケールの時間幅を拡縮するための操作が行われたことを検出すると、当該操作に基づいてタイムスケール表示エリア内の最小の時間単位のタイムスケールの時間幅を拡縮させ、所定の時間幅よりも拡大されたときには複数のタイムスケールの時間単位をより下位の時間単位にそれぞれシフトさせ、所定の時間幅よりも縮小されたときには複数のタイムスケールの時間単位をより上位の時間単位にそれぞれシフトさせるようにタイムスケール表示情報を更新する。
タイムスケールコントロール部44は、タイムスケール表示情報生成部31で生成され表示されたタイムスケールコントロールボタンにおいて、表示された複数のタイムスケールの時間単位を変更させるための操作が行われたことを検出すると、当該操作に基づいてタイムスケール表示エリア内の複数のタイムスケールの時間単位を、予め設定された複数の時間単位の中から選択して変更させるようにタイムスケール表示情報を更新する。
表示部50は、表示情報生成部30の表示画面情報生成部33で生成された表示画面情報を表示するものであり、ディスプレイなどである。
〈一実施形態としての電子カルテ表示装置の動作〉
以下に、一実施形態としての電子カルテ表示装置1の動作を図4〜図19を参照して詳細に説明する。
図4のフローチャートに示すように、まず、医師による入力部10の操作により電子カルテ表示装置1に電源が投入され所望の患者の個人情報が入力されると(S1)、表示情報生成部30のタイムスケール表示情報生成部31において、デフォルトの設定により図5に示すようなタイムスケール表示情報311が生成される。
このタイムスケール表示情報311は、タイムスケール表示エリア312と、タイムスパンコントローラエリア313aおよび313bと、スケール・スパンコントローラエリア314aおよび314bと、タイムスケールコントロールボタン315aおよび315bとから構成される。
タイムスケール表示エリア312は、所定数の時間単位のカレンダー情報を取得してそれぞれのタイムスケール312a〜312cを表示させる。
タイムスパンコントローラエリア313aおよび313bは、表示させた複数のタイムスケールのうち最小の時間単位のタイムスケール312cの時間幅を拡縮する操作を行うための表示エリアであり、タイムスケール表示エリア312の上下位置に表示される。
スケール・スパンコントローラエリア314aおよび314bは、複数のタイムスケールのうち最小の時間単位のタイムスケール312cの時間幅を拡縮するとともに、複数のタイムスケールの時間単位を上位または下位にシフトさせる操作を行うための表示エリアであり、タイムスケール表示エリア312の上下位置に表示される。
タイムスケールコントロールボタン315aおよび315bは、複数のタイムスケール312a〜312cの時間単位を変更させる操作を行うための表示エリアでありタイムスケール表示エリア312の上下位置に表示される。
本実施形態においては、デフォルト設定により、図5のように年単位、月単位、日単位の3つの時間単位の、連続的な時間経過を示すタイムスケール312a〜312cによりタイムスケール表示情報311が生成される(S2)。図5においては、最小の時間単位である日単位のタイムスケール312cの枠は2008年3月29日〜4月21日までの24日間分が表示されている。
次に、生成された最小の時間単位であるタイムスケール312cの表示期間である2008年3月29日〜4月21日分に対応する日単位の電子カルテ情報が、電子カルテ表示情報生成部32により記憶部20内の表示情報記憶部22の電子カルテ情報記憶部22bから取得される。電子カルテ表示情報生成部32において電子カルテ情報が取得されると、当該日単位のタイムスケール312cに対応して表示されるように電子カルテ表示情報316が生成される(S3)。
次に、表示画面情報生成部33において、タイムスケール表示情報生成部31で生成されたタイムスケール表示情報311と、電子カルテ表示情報生成部32で取得された電子カルテ表示情報316とから表示画面情報が生成され(S4)、図6に示すように表示部50に表示される(S5)。
このようにタイムスケール表示情報311と電子カルテ表示情報316とからなる表示画面情報が表示部50に表示されている状態で、医師による入力部10に操作により、(1)表示期間をワープさせるタイムワープ操作、(2)表示する時間幅を拡縮するタイムスパンコントロール操作、(3)表示する時間幅を拡縮するとともにタイムスケールの時間単位を上位または下位にシフトさせるスケール・スパンコントロール操作、(4)タイムスケールの時間単位を変更させるタイムスケールコントロール操作、が行われる場合の処理について説明する。
(1)タイムワープ操作
医師による入力部10の操作により、表示されたタイムスケール表示情報311のタイムスケール表示エリア312内から、画面の中央に表示させたい日時位置、例えば図7(a)に示すようにタイムスケール312cの4月11日の位置がクリック操作により指定されると、表示情報更新部40のタイムコントロール部41により、この4月11日の位置を中心とした期間が表示されるようにタイムスケール表示情報が更新される(S6の「YES」、S7)。この中心に表示させたい位置を指定する操作は、タイムスケール312a〜312cのどのタイムスケール上で行うことも可能であり、操作後は表示されているすべてのタイムスケール312a、312b、312cが、操作された位置を中心として表示されるように更新される。
このように、タイムスケール表示情報生成部31で生成されたタイムスケール表示情報311が更新されると、電子カルテ表示情報生成部32により電子カルテ表示情報316も更新後のタイムスケール表示情報311に対応して4月11日を中心とした所定期間の情報に更新される(S8)。
タイムスケール表示情報311および電子カルテ表示情報316が更新されると、ステップS4に戻りこれらに基づいて表示画面情報が表示画面情報生成部33において生成され、図7(b)に示すように表示部50に表示される(S5、S6)。
このとき図7(b)に示すように、表示されたタイムスケール内に、医師により指定された日時の位置を示す線であるアクティブラインAが表示されるように設定してもよい。このアクティブラインAは、医師により指定された日時を視覚的に明確に示したり、新たに入力するCOAの入力位置として機能させたりすることができる。
(2)タイムスパンコントロール操作
医師による入力部10の操作により、表示されたタイムスパンコントローラエリア313aまたは312b内の所望の位置において、最小の時間単位であるタイムスケール312cの時間幅を拡大または縮小するための操作が行われると(S9)、タイムスパンコントロール部42によりこの操作が行われた位置に対応する日時を基準としてタイムスケール312cの時間幅が拡大または縮小されるようにタイムスケール表示情報311が更新される(S7)。この時間幅を拡大または縮小するための操作は、例えばマウスやタッチペン、タッチパッドによるクリック操作またはホイールマウスによる回転操作により行われる。
具体的には、図8(a)に示すように、タイムスケール表示エリア312の上部位置に表示されたタイムスパンコントローラエリア313a内の2008年4月12日に対応する位置においてクリック操作が行われるかまたは、タイムスケール表示エリア312の上下位置に表示されたタイムスパンコントローラエリア313aまたは313b内の2008年4月12日に対応する位置においてホイールマウスが上に回転される操作が行われると、図8(b)に示すように当該位置を基準としてタイムスケール312cの時間幅が拡大されるようにタイムスケール表示情報が更新される。
また、図9(a)に示すように、タイムスケール表示エリア312下部位置に表示されたタイムスパンコントローラエリア313b内の2008年4月12日に対応する位置においてクリック操作が行われるかまたは、タイムスケール表示エリア312の上下位置に表示されたタイムスパンコントローラエリア313aまたは313b内の2008年4月12日に対応する位置においてホイールマウスが下に回転される操作が行われると、図9(b)に示すように当該位置を基準としてタイムスケール312cの時間幅が縮小されるようにタイムスケール表示情報が更新される。
このように、タイムスケール表示情報生成部31で生成されたタイムスケール表示情報311が更新されると、電子カルテ表示情報生成部32により電子カルテ表示情報316も更新後のタイムスケール表示情報311に対応した所定期間の情報に更新される(S8)。
(3)スケール・スパンコントロール操作
医師による入力部10の操作により、表示されたスケール・スパンコントローラエリア314aまたは314b内の所望の位置において、最小の時間単位であるタイムスケール312cの時間幅を拡大または縮小するための操作が行われると(S10)、表示情報更新部40のスケール・スパンコントロール部43によりこの操作が行われた位置に対応する日時を基準としてタイムスケール312cの時間幅が拡大または縮小されるとともに、所定の時間幅よりも拡大されたときには複数のタイムスケール312a〜312cの時間単位をより下位の時間単位にそれぞれシフトさせ、所定の時間幅よりも縮小されたときには複数のタイムスケール312a〜312cの時間単位をより上位の時間単位にそれぞれシフトさせるようにタイムスケール表示情報が更新される(S7)。
具体的には、タイムスケール表示エリア312に年単位、月単位、日単位の3つのタイムスケール312a〜312cが表示されている状態で、スケール・スパンコントローラエリア314aまたは314bにおいて、上述した(2)タイムスパンコントロール操作と同様の操作で日単位のタイムスケール312cを予め設定された所定幅よりも拡大されると、これらのタイムスケール表示エリア312の時間単位が下位の時間単位、例えば月単位、日単位、時単位の3つのタイムスケールで表示されるようにシフトされタイムスケール表示情報が更新される。
また、タイムスケール表示エリア312に年単位、月単位、日単位の3つのタイムスケール312a〜312cが表示されている状態で、スケール・スパンコントローラエリア314aまたは314bにおいて、上述した(2)タイムスパンコントロール操作と同様の操作で日単位のタイムスケール312cを予め設定された所定幅よりも縮小されると、これらのタイムスケール表示エリア312の時間単位が上位の時間単位、例えば世紀単位、年単位、月単位の3つのタイムスケールで表示されるようにシフトされタイムスケール表示情報が更新される。
このように、タイムスケール表示情報生成部31で生成されたタイムスケール表示情報311が更新されると、電子カルテ表示情報生成部32により電子カルテ表示情報316も更新後のタイムスケール表示情報311に対応した所定期間の情報に更新される(S8)。
上記の(2)タイムスパンコントロール操作および(3)スケール・スパンコントロール操作においては、操作が行われた位置を基準としてタイムスケール312cの時間幅が拡大または縮小されるように更新される場合について説明したが、操作が行われた位置が中心となるようにタイムスケールが平行移動された状態でタイムスケール312cの時間幅が拡大または縮小されるように更新されてもよい。このとき、操作が行われた位置を基準として拡縮されるモードか、操作が行われた位置が中心となるように平行移動され拡縮されるモードかは、タイムスパンコントローラエリア313a、313b内の操作用のアイコン(図8、9等においては三角印のアイコン)の色で区別するようにしてもよい。
(4)タイムスケールコントロール操作
医師による入力部10の操作により、表示されたタイムスケール表示情報311のタイムスケールコントロールボタン315aまたは315bがクリック操作されると(S11)、表示情報更新部40のタイムスケールコントロール部44により、現在タイムスケール表示エリア312内に表示されている複数のタイムスケールの時間単位が、上位または下位の時間単位にシフトされタイムスケール表示情報が更新される(S7)。
具体的には、図10(a)に示すように、タイムスケール表示エリア312の上部位置に表示されたタイムスケールコントロールボタン315a内においてクリック操作が行われるかまたは、タイムスケール表示エリア312の上下位置に表示されたタイムスケールコントロールボタン315aまたは315b内においてホイールマウスが上に回転される操作が行われると、これらのタイムスケール表示エリア312の時間単位が上位の時間単位、例えば世紀単位、年単位、月単位の3つのタイムスケールで表示されるようにシフトされ、図10(b)に示すようにタイムスケール表示情報が更新される。
また、図11(a)に示すように、タイムスケール表示エリア312に世紀単位、年単位、月単位の3つのタイムスケール312a〜312cが表示されている状態で、タイムスケール表示エリア312の下部位置に表示されたタイムスケールコントロールボタン315b内においてクリック操作が行われるかまたは、タイムスケール表示エリア312の上下位置に表示されたタイムスケールコントロールボタン315aまたは315b内においてホイールマウスが下に回転される操作が行われると、これらのタイムスケール表示エリア312の時間単位が下位の時間単位、例えば年単位、月単位、日単位の3つのタイムスケールで表示されるようにシフトされ、図11(b)に示すようにタイムスケール表示情報が更新される。
このように、タイムスケール表示情報生成部31で生成されたタイムスケール表示情報311が更新されると、電子カルテ表示情報生成部32により電子カルテ表示情報316も更新後のタイムスケール表示情報311に対応した所定期間の情報に更新される(S8)。
このタイムスケールコントロール操作においては、タイムスケールコントロールボタン315aまたは315bを右クリックするなどして図12(a)に示すように表示させた時間単位の選択メニュー312dの中から、所望の時間単位を選択させてタイムスケール表示エリア312の時間単位を変更するようにしてもよい。また、この時間単位の選択メニュー312dの中から「表示制御設定」が選択されることにより図13(a)に示すように表示させたタイムマシン表示制御画面312eにおいて所望の時間単位や表示行数などの表示情報を設定させることで、タイムスケール表示エリア312の時間単位を変更するようにしてもよい。
このタイムマシン表示制御画面312eは、タイムスケール表示エリア312内のタイムスケールの表示に関する設定情報を入力するための画面である。図13に示す表示制御画面の一例では、「設定内容」として「表示」が「yes」に設定された時間単位(スケール)が、「順位」により優先度の高い順に並べられた複数のタイムスケールの中から、「表示行数」で設定された行数分だけ表示させることを示している。
この図13(a)においては、「表示」が「yes」に設定された時間単位「年代」、「年」、「月」、「日」、「時」、「分」、「秒」の中(図13(b)の太矢印の中)から、「表示行数」として設定された「3」つの時間単位のタイムスケールが選択され、図13(b)に示すように表示させることを示している。
〈他の形態によるタイムスケールの表示−1〉
また、上記の実施形態ではデフォルトの設定により、タイムスケール表示エリア312には3つの時間単位のタイムスケール312a〜312cが表示される場合について説明したが、他の形態として、基本タイムスケールである1つのタイムスケールのみが表示されるようにしてもよい。この1つのタイムスケールのみで表示する機能を、「ユニタイム表示」機能と称する。
「ユニタイム表示」機能が有効に設定されることにより、「表示行数」の設定にかかわらず図14に示すようにタイムスケール表示エリア312に表示されるタイムスケールは1行のみの表示となる。
そして、この1行のタイムスケールに近接して表示された全タイムスケールボタン312f上にオンマウスされることにより、タイムマシン表示制御画面312eにおいて「表示」が「yes」に設定された全タイムスケールがポップアップ画面で表示される。
このユニタイム表示による全タイムスケールのポップアップ画面は、以下の3パターンのいずれかにより表示される。
[全タイムスケールのポップアップ画面:パターン1]
パターン1の全タイムスケールのポップアップ画面は、図15に示すように、タイムマシン表示制御画面312eにおいて「表示」が「yes」に設定された全タイムスケール317が表示されるとともに、この全タイムスケール317の右端に基本タイムスケール317aの時間幅を拡縮する操作を行うためのタイムスパンコントロールボタン313c、313dと、基本タイムスケール317aの時間幅を拡縮するとともにこの基本タイムスケールの時間単位を上位または下位にシフトさせる操作を行うためのスケール・スパンコントロールボタン314c、314dと、基本タイムスケール317aを変更するためのタイムスケールコントロールボタン315cが表示されるように構成される。
この全タイムスケール317および各ボタンが表示された状態で、全タイムスケール317内から画面の中央に移動させたい位置がクリック操作により指定されると、上記の(1)タイムワープ操作と同様に指定された位置を中心とした期間が表示されるようにタイムスケールが平行移動された状態にタイムスケール表示情報が更新される。
また、タイムスパンコントロールボタン313cまたは313dがクリック操作されると、基本タイムスケール317aの中心位置を基準として時間幅が拡大または縮小されるようにタイムスケール表示情報が更新される。
また、スケール・スパンコントロールボタン314cまたは314dがクリック操作されると、基本タイムスケール317aの中心位置を基準として時間幅が拡大または縮小されるとともに、所定の時間幅よりも拡大されたときには基本タイムスケール317aをより下位の時間単位にそれぞれシフトさせ、所定の時間幅よりも縮小されたときには基本タイムスケール317aをより上位の時間単位にそれぞれシフトさせるようにタイムスケール表示情報が更新される。
また、いずれかのタイムスケールに対応するタイムスケールコントロールボタン315cがクリック操作により指定されると、表示情報更新部40のタイムスケールコントロール部44により、指定されたタイムスケールコントロールボタン315cに対応するタイムスケールに基本タイムスケールが変更されるようにタイムスケール表示情報が更新される。
[全タイムスケールのポップアップ画面:パターン2]
パターン2の全タイムスケールのポップアップ画面は、図16に示すように、タイムマシン表示制御画面312eにおいて「表示」が「yes」に設定された全タイムスケール317が表示されるとともに、この全タイムスケール317の上下位置に基本タイムスケール317aの時間幅を拡縮する操作を行うためのタイムスパンコントローラエリア313a、313bと、基本タイムスケール317aの時間幅を拡縮するとともにこの基本タイムスケールの時間単位を上位または下位にシフトさせる操作を行うためのスケール・スパンコントローラエリア314a、314bと、基本タイムスケール317aを上下のタイムスケールにシフトさせるためのタイムスケールコントロールボタン315a、315bが表示されるように構成される。
これらの全タイムスケール317および各ボタンでは、上記の(1)タイムワープ操作、(2)タイムスパンコントロール操作、(3)スケール・スパンコントロール操作と同様の操作を行うことができる。
[全タイムスケールのポップアップ画面:パターン3]
パターン3の全タイムスケールのポップアップ画面は、図17に示すように、タイムマシン表示制御画面312eにおいて「表示」が「yes」に設定された全タイムスケール317が表示される際に、基本タイムスケール317aの上下位置に、タイムスパンコントローラエリア313a、313bと、スケール・スパンコントローラエリア314aおよび314bと、タイムスケールコントロールボタン315aおよび315bとが表示されるように構成される。
これらの全タイムスケール317および各ボタンでは、上記の(1)タイムワープ操作、(2)タイムスパンコントロール操作、(3)スケール・スパンコントロール操作と同様の操作を行うことができる。
以上のようにタイムスケール表示情報311が更新されると、更新後のタイムスケール表示情報311内の最小の時間単位のタイムスケールの表示期間に対応する電子カルテ情報が電子カルテ表示情報生成部32により電子カルテ情報記憶部22bから取得され、当該タイムスケールに対応して表示されるように電子カルテ表示情報316が更新される。
〈他の形態によるタイムスケールの表示−2〉
また上記の処理のステップS2においては、デフォルトの設定により、連続した時間経過を示す複数のタイムスケールが生成される場合について説明したが、医師の操作により選択された任意の期間が並べられたタイムスケールが生成されるようにしてもよい。
この任意の期間は、図20に示すように、タイムエクストラサイクル設定情報320内で選択することができる。このタイムエクストラサイクル設定情報320は、タイムスケール表示情報311内に表示された「サイクル設定」ボタン318をクリック操作することにより表示される。
このタイムエクストラサイクル設定情報320内には、連続した時間経過を示す複数の時間単位の選択用タイムスケール321と、選択用タイムスケール321の中から任意の期間を選択する際の選択モードを指定するための「フリー選択モード」ボタン322および「サイクルモード」ボタン323と、選択された期間やサイクルの情報を記憶させたり再度表示させるためのサイクルタブ324とを有する。図20においては、選択用タイムスケール321として、年単位、月単位、および日単位の3つのタイムスケールが表示されている。この選択用タイムスケールの数および時間単位は、設定により変更可能であるものとする。
[フリー選択モード]
表示されたタイムエクストラサイクル設定情報320において、選択モードとしてフリー選択モードが指定されたときの、表示期間の選択処理について説明する。
フリー選択モードでは、タイムエクストラサイクル設定情報320内の選択用タイムスケール321の中から、タイムスケール312a〜312cに表示させたい期間を、絶対的な期間情報で複数選択することができる。
例えば図20に示すように、選択用タイムスケール321の中から「2008年4月3日」、および「2008年4月7日〜11日」が選択されると、該当する期間の部分が強調されて表示され、さらにこの選択された期間に基づいてタイムスケール312a〜312cが更新される。
更新されたタイムスケール312a〜312cには、選択用タイムスケール321で選択された「2008年4月3日」、および「2008年4月7日〜11日」に該当する期間が表示されている。
このとき、タイムスケール312a〜312c内の最小の時間単位である日単位のタイムスケール312cは、選択された期間のみが並べられて表示され、これに伴い電子カルテ情報316も選択された期間のみが表示されるように更新される。
このようにして表示期間が選択された状態で、サイクルタブ324の中のサイクル1タブが指定されることにより、タイムエクストラサイクル設定情報320で選択された表示期間の情報がサイクル1タブに対応して記憶される。
[サイクルモード]
表示されたタイムエクストラサイクル設定情報320において、選択モードとしてサクルモードが指定されたときの、表示期間の選択処理について説明する。
フリー選択モードでは、タイムエクストラサイクル設定情報320内の選択用タイムスケール321の中から、タイムスケール312a〜312cに表示させたい期間を、周期的に到来する基準時に対する相対的な期間情報により、複数選択することができる。この周期的に到来する基準時に対する相対的な期間情報とは、例えば「毎週木曜日」や、「毎日9時〜19時」といった期間情報である。
例えば図21に示すように、年単位、月単位、日単位、および週単位の選択用タイムスケール321の中から「2008年4月の木曜日」が選択されると、該当する期間の部分が強調されて表示され、さらにこの選択された期間に基づいてタイムスケール312a〜312cが更新される。
更新されたタイムスケール312a〜312cには、選択用タイムスケール321で選択された「2008年4月の木曜日」に該当する「2008年4月3日」、「2008年4月10日」、「2008年4月17日」、および「2008年4月24日」が表示されている。
このとき、タイムスケール312a〜312c内の最小の時間単位である日単位のタイムスケール312cは、該当する期間のみが並べられて表示され、これに伴い電子カルテ情報316も選択された期間のみが表示されるように更新される。
このようにして表示期間が選択された状態で、サイクルタブ324の中のサイクル2タブが指定されることにより、タイムエクストラサイクル設定情報320で選択された表示期間の情報がサイクル2タブに対応して記憶される。
また、図20または図21のようにタイムスケール312a〜312cおよび電子カルテ情報316が表示された画面上で、電子カルテ情報316中の任意の空白部分にカーソルが合わせられることにより、図22に示すように、当該部分の表示期間の情報がポップアップ画面で表示されるようにしてもよい。図22では、当該部分の表示期間の情報「サイクル2 2008/04/24 毎週木曜日 0:00-24:00」がポップアップ画面で表示されている。
また、図20または図21にようにタイムスケール312a〜312cおよび電子カルテ情報316が表示された画面上で、電子カルテ情報316中のタイムスケール312cに対応して表示された仕切りライン325を左右に移動させるようにドラッグ操作されることにより、図23に示すように、当該部分の表示期間が横方向に拡大して表示されるようにしてもよい。図23では、「2008年4月3日」および「2008年4月17日」の表示期間が仕切りラインの移動分拡大して表示されている。
図23に示すように拡大された表示期間は、「スケールを戻す」ボタン319がクリック操作されることにより、図22に示すようにデフォルト設定の状態に戻る。
また、複数のサイクルタブが選択されることにより、複数のサイクルタブに対応した全ての表示期間の電子カルテ情報316を、同一画面上に表示させるようにしてもよい。
例えば図24では、サイクル1タブとサイクル3タブとが選択されている。これにより、サイクル1タブに対応して記憶された表示期間「2008年4月の木曜日」と、サイクル3タブに対応して記憶された表示期間「2008年3月〜5月の月曜日および火曜日」との双方に該当する期間に基づいてタイムスケール312a〜312cが更新される。
そして、タイムスケール312a〜312c内の最小の時間単位である日単位のタイムスケール312cは、該当する全ての期間が並べられて表示され、これに伴い電子カルテ情報316も選択された期間のみが表示されるように更新される。
このように任意に選択された期間のみの電子カルテ情報が並べられて表示されることにより、所望の期間の情報のみを効率良く表示させることができる。
また、任意の表示期間は、上述した「フリー選択モード」および「サイクルモード」のように任意の時間単位のタイムスケールを用いて選択するほか、週単位で日付けが表示されたカレンダー情報から日単位で選択するようにしてもよい。また予め設定された、1日の中の複数の時間帯で構成さえれる表示時間パターンの中から選択するようにしてもよい。
また、上述したようにして表示されたタイムスケール表示情報311内のタイムスケール表示エリア312に複数のタイムスケールが表示されているときに、各時間単位のタイムスケール内において現在電子カルテ表示情報316が表示されている期間、すなわち最小の時間単位のタイムスケールにおいて表示されている期間に対応する期間を強調して表示するようにしてもよい。
例えば、図18に示すように、現在の最小の時間単位のタイムスケールである日単位のタイムスケール312cにおいて、2008年3月29日〜2008年4月21日の期間が表示されているときには、このタイムスケール312cの全表示期間と、この1つ上位の時間単位である月単位のタイムスケール312b内における2008年3月29日〜2008年4月21日に対応する期間と、さらに上位の時間単位である年単位のタイムスケール312a内における2008年3月29日〜2008年4月21日の期間に対応する期間が強調されて表示される。
このように各タイムスケールにおいて該当期間が強調して表示されることにより、現在表示されている電子カルテ表示情報316の表示期間を、複数の時間単位において視覚的にわかりやすく表示させることができる。
また、医師による入力部10の操作により、表示されたスケール・スパンコントローラエリア314a、または314b内の所望の位置において最小の時間単位であるタイムスケール312cの時間幅を拡大または縮小するための操作が行われ所定の時間幅よりも拡大されたときに、(3)スケール・スパンコントロール操作で説明したように時間単位をシフトさせずに、図19に示すように現在表示されている最小の時間単位の一つ下位の時間単位に対応した目盛りがサブスケールとして表示されるようにしてもよい。
図19においでは、現在表示されている最小の時間単位である年単位のタイムスケールの時間幅が所定の時間幅よりも拡大される操作が行われたことにより、この年単位のタイムスケールの一つ下位の時間単位である月単位の目盛りのみがサブスケール312gとして表示されている。
このようにサブスケール312gが表示されることにより、タイムケールの時間単位が下位にシフトされなくても下位の時間単位における所望の位置をおおよそ検討をつけることができ、タイムワープ操作やタイムスパンコントロール操作を行うときの操作を支援することができる。
また、本実施形態においては、タイムスパンコントロール操作において、2箇所のタイムスパンコントローラエリア313a、313bのうち、上部位置に表示されたタイムスパンコントローラエリア313aがクリック操作れたときに時間幅が拡大し、下部位置に表示されたタイムスパンコントローラエリア313bがクリック操作されたときに時間幅が縮小されるようにタイムスケール表示情報が更新される場合について説明したが、これらの機能は逆でもよく、上部位置のタイムスパンコントローラエリア313aがクリック操作されたときには時間幅が縮小し、下部位置のタイムスパンコントローラエリア313bがクリック操作されたときには時間幅が拡大するように設定してもよい。スケール・スパンコントロール操作においても同様に、スケール・スパンコントローラエリア314aとスケール・スパンコントローラエリア314bの機能を逆に設定することも可能である。
また、本実施形態においては時間単位選択部において表示画面上に表示されるタイムスケールの時間単位が3つ選択される場合について説明したが、これには限定されず、必要に応じて4つまたは2つなど他の行数に変更することも可能である。
また、本実施形態においてはタイムスケールを表示する際に、時間単位が大きい方から順に画面上部から並べたが、逆に時間単位が小さい方から順に画面上部から並べて表示してもよい。
以上の本実施形態による電子カルテ情報表示装置によれば、簡単な操作でユーザの所望の時間幅に変更してタイムスケールに対応して生成された電子カルテ情報を表示させることができる。
また、上記の実施形態の電子カルテ表示装置の表示情報更新部、表示情報生成部、および記憶部の機能構成をプログラム化してコンピュータに組み込むことにより、当該コンピュータを電子カルテ表示装置として機能させるプロジェクト情報表示プログラムを構築することも可能である。
また、本実施形態においては、プロジェクト情報表示装置の一例として電子カルテ表示装置について説明したがこれには限定されず、他のプロジェクト情報、例えば工場において製造工程を管理するプロジェクト情報やさまざまな分野のスケジュール情報など、時間軸に基づいた情報を表示させるいかなる装置にも適用することができる。
また、本実施形態においては、記憶部は電子カルテ表示装置内に設けた構成としたがこれには限定されず、表示情報操作部および表示情報生成部を有する装置とネットワークを介して接続されたサーバ等の別装置内に設けるようにしてもよい。
このように構成することにより、記憶部内の情報量が膨大になったときにも対応することができる。
また、本実施形態においては表示画面上に表示されるタイムスケールの時間単位を10年単位、年単位、月単位、日単位、時単位、分単位、または秒単位から選択する場合について説明したが、これらには限定されず、週単位、1000年単位、1万年単位、億年単位、ミリ秒単位、マイクロ秒単位など時間を表す単位であれば表示させる内容に合わせて選択することができる。
1…電子カルテ表示装置
10…入力部
20…記憶部
21…カレンダー情報記憶部
22…表示情報記憶部
22a…COA情報記憶部
22b…電子カルテ情報記憶部
30…表示情報生成部
31…タイムスケール表示情報生成部
32…電子カルテ表示情報生成部
33…表示画面情報生成部
40…表示情報更新部
41…タイムコントロール部
42…タイムスパンコントロール部
43…スケール・スパンコントロール部
44…タイムスケールコントロール部
50…表示部
100…アクト情報層
110…自己アクト情報
111…自己アクト特性
112…自己アクト論理
120…リンケージアクト情報
121…リンケージアクト特性
122…リンケージアクト論理
200…アクト動作層
300…出力層
311…タイムスケール表示情報
312…タイムスケール表示エリア
312a〜312c…タイムスケール
312d…選択メニュー
312e…タイムマシン表示制御画面
312f…全タイムスケールボタン
312g…サブスケール
313a、313b…タイムスパンコントローラエリア
313c…タイムスパンコントロールボタン
314a、314b…スケール・スパンコントローラエリア
314c…スケール・スパンコントロールボタン
315a、315b、315c…タイムスケールコントロールボタン
316…電子カルテ表示情報
317…全タイムスケール
317a…基本タイムスケール
400…管理層

Claims (11)

  1. 年月日情報を含むカレンダー情報と、プロジェクトで実行される行為ごとの詳細情報である複数の行為情報と、前記複数の行為情報から選択された行為情報およびこの選択された行為情報が実行される実行時間情報により構成されたプロジェクト情報とを記憶する記憶部と、
    前記記憶部から、表示期間として指定された期間のカレンダー情報を取得して、異なる時間単位の複数のタイムスケールを生成するタイムスケール生成部と、
    前記タイムスケール生成部で生成された複数のタイムスケールのうち最も小さい時間単位のタイムスケールに対応し、前記表示期間内に前記実行時間情報が含まれるプロジェクト情報を、前記記憶部から取得するプロジェクト情報取得部と、
    前記タイムスケール生成部で生成された複数のタイムスケールと、前記プロジェクト情報取得部で取得されたプロジェクト情報と、前記複数のタイムスケールのうち最も小さい時間単位のタイムスケールの、単位時間に対応する表示幅である時間幅を拡縮する操作を行うための表示エリアであるタイムスパンコントローラエリアとから、表示画面情報を生成する表示画面情報生成部と、
    前記表示画面情報生成部で生成された表示画面情報を表示する表示部と、
    表示された前記タイムスパンコントローラエリアがクリック操作されるかまたは、前記タイムスパンコントローラエリアに対する位置においてホイールマウスが上または下に回転操作されたことを検出すると、当該操作に基づいて、前記最も小さい時間単位のタイムスケールの時間幅を拡縮するように前記表示画面情報のタイムスケールを更新するとともに、当該更新後のタイムスケールに対応するように、前記表示画面情報のプロジェクト情報を更新する表示画面情報更新部と、
    を備えることを特徴とするプロジェクト情報表示装置。
  2. 前記表示画面情報生成部で生成する表示画面情報には、前記タイムスケールのうち最も小さい時間単位のタイムスケールの時間幅を拡縮するとともに前記複数のタイムスケールの時間単位を上位または下位にシフトさせる操作を行うための表示エリアであるスケール・スパンコントローラエリアをさらに有し、
    前記表示画面情報更新部は、表示された前記スケール・スパンコントローラエリアがクリック操作されるかまたは、前記スケール・スパンコントローラエリアに対する位置においてホイールマウスが上または下に回転操作されたことを検出すると、当該操作に基づいて、最も小さい時間単位のタイムスケールの時間幅を拡縮し、所定の時間幅よりも拡大されたときには前記複数のタイムスケールの時間単位をより下位の時間単位にシフトし、所定の時間幅よりも縮小されたときには前記複数のタイムスケールの時間単位をより上位の時間単位にシフトするように前記表示画面情報のタイムスケールを更新するとともに、当該更新後のタイムスケールに対応するように、前記表示画面情報のプロジェクト情報を更新する
    ことを特徴とする請求項1に記載のプロジェクト情報表示装置。
  3. 前記表示画面情報生成部において生成される表示画面情報のタイムスパンコントローラエリアは、前記最も小さい時間単位のタイムスケールの時間情報に対応して設けられ、
    前記表示画面情報更新部は、表示された前記タイムスパンコントローラエリア内において前記タイムスケールの時間幅を拡縮するための操作が行われたことを検出したときに、当該操作が行われた前記タイムスパンコントローラエリア内の位置に対応する前記最も小さい時間単位のタイムスケール内の年月日情報を基点として、当該操作が行われた位置かまたは前記タイムスケールの中央位置のいずれかにおいて時間幅を拡縮する処理を展開することで前記タイムスケールを更新するとともに、当該更新後のタイムスケールに対応するように、前記表示画面情報のプロジェクト情報を更新する
    ことを特徴とする請求項1に記載のプロジェクト情報表示装置。
  4. 前記表示画面情報生成部において生成される表示画面情報のスケール・スパンコントローラエリアは、前記最も小さい時間単位のタイムスケールの時間情報に対応して設けられ、
    前記表示画面情報更新部は、表示された前記スケール・スパンコントローラエリア内において前記タイムスケールの時間幅を拡縮するための操作が行われたことを検出したときに、当該操作が行われた前記スケール・スパンコントローラエリア内の位置に対応する前記最も小さい時間単位のタイムスケール内の年月日情報を基点として、当該操作が行われた位置かまたは前記タイムスケールの中央位置のいずれかにおいて時間幅を拡縮する処理を展開することで前記タイムスケールを更新するとともに、当該更新後のタイムスケールに対応するように、前記表示画面情報のプロジェクト情報を更新する
    ことを特徴とする請求項2に記載のプロジェクト情報表示装置。
  5. 前記表示画面情報生成部で生成される表示画面情報には、前記タイムスケールを、予め設定された中から選択された時間単位のタイムスケールに変更させる操作を行うための表示エリアであるタイムスケールコントロールボタンをさらに有し、
    前記表示画面情報更新部は、表示された前記タイムスケールコントロールボタンにおいて前記タイムスケールの時間単位を変更させる操作が行われたことを検出したときに、当該操作に基づいた時間単位のタイムスケールに更新するとともに、当該変更後のタイムスケールに対応するように、前記表示画面情報のプロジェクト情報を更新する
    ことを特徴とする請求項1〜4いずれか1項に記載のプロジェクト情報表示装置。
  6. 年月日情報を含むカレンダー情報と、プロジェクトで実行される行為ごとの詳細情報である複数の行為情報と、前記複数の行為情報から選択された行為情報およびこの選択された行為情報が実行される実行時間情報により構成されたプロジェクト情報とを記憶する記憶機能と、
    前記記憶機能で記憶した中から、表示期間として指定された期間のカレンダー情報を取得して、異なる時間単位の複数のタイムスケールを生成するタイムスケール生成機能と、
    前記タイムスケール生成機能で生成された複数のタイムスケールのうち最も小さい時間単位のタイムスケールに対応し、前記表示期間内に前記実行時間情報が含まれるプロジェクト情報を、前記記憶機能で機能した中から取得するプロジェクト情報取得機能と、
    前記タイムスケール生成機能で生成された複数のタイムスケールと、前記プロジェクト情報取得機能で取得されたプロジェクト情報と、前記複数のタイムスケールのうち最も小さい時間単位のタイムスケールの、単位時間に対応する表示幅である時間幅を拡縮する操作を行うための表示エリアであるタイムスパンコントローラエリアとから、表示画面情報を生成する表示画面情報生成機能と、
    前記表示画面情報生成機能で生成された表示画面情報を表示する表示機能と、
    表示された前記タイムスパンコントローラエリアがクリック操作されるかまたは、前記タイムスパンコントローラエリアに対する位置においてホイールマウスが上または下に回転操作されたことを検出すると、当該操作に基づいて、前記最も小さい時間単位のタイムスケールの時間幅を拡縮するように前記表示画面情報のタイムスケールを更新するとともに、当該更新後のタイムスケールに対応するように、前記表示画面情報のプロジェクト情報を更新する表示画面情報更新機能と、
    をコンピュータに実行させるためのプロジェクト情報表示プログラム。
  7. 前記表示画面情報生成機能で生成する表示画面情報には、前記タイムスケールのうち最も小さい時間単位のタイムスケールの時間幅を拡縮するとともに前記複数のタイムスケールの時間単位を上位または下位にシフトさせる操作を行うための表示エリアであるスケール・スパンコントローラエリアをさらに有し、
    前記表示画面情報更新機能では、表示された前記スケール・スパンコントローラエリアがクリック操作されるかまたは、前記スケール・スパンコントローラエリアに対する位置においてホイールマウスが上または下に回転操作されたことを検出すると、当該操作に基づいて、最も小さい時間単位のタイムスケールの時間幅を拡縮し、所定の時間幅よりも拡大されたときには前記複数のタイムスケールの時間単位をより下位の時間単位にシフトし、所定の時間幅よりも縮小されたときには前記複数のタイムスケールの時間単位をより上位の時間単位にシフトするように前記表示画面情報のタイムスケールを更新するとともに、当該更新後のタイムスケールに対応するように、前記表示画面情報のプロジェクト情報を更新する
    ことを特徴とする請求項6に記載のプロジェクト情報表示プログラム。
  8. 前記表示画面情報生成機能において生成される表示画面情報のタイムスパンコントローラエリアは、前記最も小さい時間単位のタイムスケールの時間情報に対応して設けられ、
    前記表示画面情報更新機能では、表示された前記タイムスパンコントローラエリア内において前記タイムスケールの時間幅を拡縮するための操作が行われたことを検出したときに、当該操作が行われた前記タイムスパンコントローラエリア内の位置に対応する前記最も小さい時間単位のタイムスケール内の年月日情報を基点として、当該操作が行われた位置かまたは前記タイムスケールの中央位置のいずれかにおいて時間幅を拡縮する処理を展開することで前記タイムスケールを更新するとともに、当該更新後のタイムスケールに対応するように、前記表示画面情報のプロジェクト情報を更新する
    ことを特徴とする請求項6に記載のプロジェクト情報表示プログラム。
  9. 前記表示画面情報生成機能において生成される表示画面情報のスケール・スパンコントローラエリアは、前記最も小さい時間単位のタイムスケールの時間情報に対応して設けられ、
    前記表示画面情報更新機能では、表示された前記スケール・スパンコントローラエリア内において前記タイムスケールの時間幅を拡縮するための操作が行われたことを検出したときに、当該操作が行われた前記スケール・スパンコントローラエリア内の位置に対応する前記最も小さい時間単位のタイムスケール内の年月日情報を基点として、当該操作が行われた位置かまたは前記タイムスケールの中央位置のいずれかにおいて時間幅を拡縮する処理を展開することで前記タイムスケールを更新するとともに、当該更新後のタイムスケールに対応するように、前記表示画面情報のプロジェクト情報を更新する
    ことを特徴とする請求項7に記載のプロジェクト情報表示プログラム。
  10. 前記表示画面情報生成機能で生成される表示画面情報には、前記タイムスケールを、予め設定された中から選択された時間単位のタイムスケールに変更させる操作を行うための表示エリアであるタイムスケールコントロールボタンをさらに有し、
    前記表示画面情報更新機能では、表示された前記タイムスケールコントロールボタンにおいて前記タイムスケールの時間単位を変更させる操作が行われたことを検出したときに、当該操作に基づいた時間単位のタイムスケールに更新するとともに、当該変更後のタイムスケールに対応するように、前記表示画面情報のプロジェクト情報を更新する
    ことを特徴とする請求項6〜9いずれか1項に記載のプロジェクト情報表示プログラム。
  11. 年月日情報を含むカレンダー情報と、医療行為ごとの詳細情報である複数の医療行為情報と、前記複数の医療行為情報から選択された医療行為情報およびこの選択された医療行為情報が実行される実行時間情報により構成された電子カルテ情報とを記憶する記憶部と、
    前記記憶部から、表示期間として指定された期間のカレンダー情報を取得して、異なる時間単位の複数のタイムスケールを生成するタイムスケール生成部と、
    前記タイムスケール生成部で生成された複数のタイムスケールのうち最も小さい時間単位のタイムスケールに対応し、前記表示期間内に前記実行時間情報が含まれる電子カルテ情報を、前記記憶部から取得する電子カルテ情報取得部と、
    前記タイムスケール生成部で生成された複数のタイムスケールと、前記電子カルテ情報取得部で取得された電子カルテ情報と、前記複数のタイムスケールのうち最も小さい時間単位のタイムスケールの、単位時間に対応する表示幅である時間幅を拡縮する操作を行うための表示エリアであるタイムスパンコントローラエリアとから、表示画面情報を生成する表示画面情報生成部と、
    前記表示画面情報生成部で生成された表示画面情報を表示する表示部と、
    表示された前記タイムスパンコントローラエリアがクリック操作されるかまたは、前記タイムスパンコントローラエリアに対する位置においてホイールマウスが上または下に回転操作されたことを検出すると、当該操作に基づいて、前記最も小さい時間単位のタイムスケールの時間幅を拡縮するように前記表示画面情報のタイムスケールを更新するとともに、当該更新後のタイムスケールに対応するように、前記表示画面情報の電子カルテ情報を更新する表示画面情報更新部と、
    を備えることを特徴とする電子カルテ情報表示装置。
JP2010546625A 2009-01-13 2010-01-13 プロジェクト情報表示装置、プロジェクト情報表示プログラム、および電子カルテ情報表示装置 Active JP5266336B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010546625A JP5266336B2 (ja) 2009-01-13 2010-01-13 プロジェクト情報表示装置、プロジェクト情報表示プログラム、および電子カルテ情報表示装置

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009004511 2009-01-13
JP2009004511 2009-01-13
PCT/JP2010/050251 WO2010082573A1 (ja) 2009-01-13 2010-01-13 プロジェクト情報表示装置、プロジェクト情報表示プログラム、および電子カルテ情報表示装置
JP2010546625A JP5266336B2 (ja) 2009-01-13 2010-01-13 プロジェクト情報表示装置、プロジェクト情報表示プログラム、および電子カルテ情報表示装置

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013066800A Division JP5671573B2 (ja) 2009-01-13 2013-03-27 プロジェクト情報表示装置、プロジェクト情報表示プログラム、および電子カルテ情報表示装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPWO2010082573A1 JPWO2010082573A1 (ja) 2012-07-05
JP5266336B2 true JP5266336B2 (ja) 2013-08-21

Family

ID=42339827

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010546625A Active JP5266336B2 (ja) 2009-01-13 2010-01-13 プロジェクト情報表示装置、プロジェクト情報表示プログラム、および電子カルテ情報表示装置
JP2013066800A Active JP5671573B2 (ja) 2009-01-13 2013-03-27 プロジェクト情報表示装置、プロジェクト情報表示プログラム、および電子カルテ情報表示装置

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013066800A Active JP5671573B2 (ja) 2009-01-13 2013-03-27 プロジェクト情報表示装置、プロジェクト情報表示プログラム、および電子カルテ情報表示装置

Country Status (6)

Country Link
US (1) US20110276351A1 (ja)
EP (1) EP2383693A1 (ja)
JP (2) JP5266336B2 (ja)
CN (1) CN102282585A (ja)
AU (1) AU2010205249B2 (ja)
WO (1) WO2010082573A1 (ja)

Families Citing this family (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5419292B2 (ja) * 2010-09-16 2014-02-19 Kddi株式会社 時系列データを表示するユーザインタフェースプログラム、システム及び方法
JP5611077B2 (ja) * 2011-02-18 2014-10-22 Kddi株式会社 指のピンチ操作によってタイムスケールを切り替えるユーザインタフェースプログラム、端末及び方法
JP5364748B2 (ja) * 2011-03-22 2013-12-11 株式会社東芝 情報処理装置及びプログラム
JP5643150B2 (ja) * 2011-05-13 2014-12-17 Kddi株式会社 異なるタイムスケールの複数の画像を累積的に生成する画像サーバ、システム、プログラム及び方法
JP5722749B2 (ja) * 2011-11-01 2015-05-27 Kddi株式会社 電子カルテシステムおよびプログラム
US9658672B2 (en) 2012-07-30 2017-05-23 Sap Se Business object representations and detail boxes display
US9483086B2 (en) 2012-07-30 2016-11-01 Sap Se Business object detail display
US9123030B2 (en) 2012-07-30 2015-09-01 Sap Se Indication of off-screen calendar objects
US9081466B2 (en) 2012-09-10 2015-07-14 Sap Se Dynamic chart control that triggers dynamic contextual actions
US9250781B2 (en) 2012-10-17 2016-02-02 Sap Se Method and device for navigating time and timescale using movements
US8972883B2 (en) * 2012-10-19 2015-03-03 Sap Se Method and device for display time and timescale reset
JP6334874B2 (ja) * 2013-09-18 2018-05-30 キヤノンメディカルシステムズ株式会社 医用画像表示装置および医用画像表示装置における表示制御方法
US9423943B2 (en) * 2014-03-07 2016-08-23 Oracle International Corporation Automatic variable zooming system for a project plan timeline
US10643157B2 (en) 2015-02-03 2020-05-05 Oracle International Corporation Task progress update history visualization system
US10496943B2 (en) 2015-03-30 2019-12-03 Oracle International Corporation Visual task assignment system
JP6555024B2 (ja) * 2015-09-03 2019-08-07 富士ゼロックス株式会社 情報処理装置及び情報処理プログラム
JP6891433B2 (ja) * 2016-09-23 2021-06-18 カシオ計算機株式会社 情報処理装置、経歴表示方法及びプログラム
JP7131577B2 (ja) * 2019-03-26 2022-09-06 カシオ計算機株式会社 プログラム、分度器画像変更装置、サーバ装置、分度器画像変更システム、及び分度器画像変更方法

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001118008A (ja) * 1999-10-15 2001-04-27 Hitachi Ltd 電子カルテシステム
JP2002073679A (ja) * 2000-08-25 2002-03-12 Canon Inc データ検索装置及び方法
WO2008013193A1 (fr) * 2006-07-28 2008-01-31 Wise Solutions Inc. dispositif d'affichage d'informations de projet, procédé d'affichage d'informations de projet, programme d'affichage d'informations de pRojet, et dispositif d'affichage d'informations d'enregistrement médical électronique

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06342357A (ja) * 1993-06-01 1994-12-13 Mitsubishi Electric Corp ユーザインタフェース方式
US7546346B2 (en) * 1997-07-28 2009-06-09 Juniper Networks, Inc. Workflow systems and methods for project management and information management
JP2001308858A (ja) * 2000-04-27 2001-11-02 Dainippon Printing Co Ltd ネットワーク管理システム
US8306841B2 (en) * 2001-04-17 2012-11-06 4Sight Technologies, Inc. Enterprise project management system and method therefor
JP2003108661A (ja) 2001-09-28 2003-04-11 Japan Science & Technology Corp 看護医療支援システム
JP2004046796A (ja) * 2002-07-15 2004-02-12 Seiko Epson Corp ディレクトリ管理プログラム、オブジェクト表示プログラム、ディレクトリ管理方法及びディレクトリ管理装置
US20050198209A1 (en) * 2003-07-10 2005-09-08 Computer Associates Think, Inc. Single point of entry for web applications
US7458033B2 (en) * 2005-03-17 2008-11-25 Oracle International Corporation Direct manipulation of time scale
US7974924B2 (en) * 2006-07-19 2011-07-05 Mvisum, Inc. Medical data encryption for communication over a vulnerable system
US8245153B2 (en) * 2008-01-24 2012-08-14 International Business Machines Coporation System and method for displaying gantt charts with other project management tools

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001118008A (ja) * 1999-10-15 2001-04-27 Hitachi Ltd 電子カルテシステム
JP2002073679A (ja) * 2000-08-25 2002-03-12 Canon Inc データ検索装置及び方法
WO2008013193A1 (fr) * 2006-07-28 2008-01-31 Wise Solutions Inc. dispositif d'affichage d'informations de projet, procédé d'affichage d'informations de projet, programme d'affichage d'informations de pRojet, et dispositif d'affichage d'informations d'enregistrement médical électronique

Also Published As

Publication number Publication date
JP2013127821A (ja) 2013-06-27
WO2010082573A1 (ja) 2010-07-22
AU2010205249B2 (en) 2014-04-17
EP2383693A1 (en) 2011-11-02
JP5671573B2 (ja) 2015-02-18
JPWO2010082573A1 (ja) 2012-07-05
CN102282585A (zh) 2011-12-14
US20110276351A1 (en) 2011-11-10
AU2010205249A1 (en) 2011-08-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5266336B2 (ja) プロジェクト情報表示装置、プロジェクト情報表示プログラム、および電子カルテ情報表示装置
JP4384692B2 (ja) プロジェクト情報表示装置、プロジェクト情報表示方法、プロジェクト情報表示プログラム、および電子カルテ情報表示装置
CN109902112B (zh) 一种基于时间轴的电子病历可视化方法及可视化系统
Rose et al. Using qualitative studies to improve the usability of an EMR
JP3586183B2 (ja) 医療計画及び記録支援システム並びにプログラムを記録した機械読み取り可能な媒体
JP6027098B2 (ja) タイムライン表示ツール
US20120154402A1 (en) Discovering and configuring representations of data via an insight taxonomy
Jensen et al. Factors affecting physicians’ use of a dedicated overview interface in an electronic health record: The importance of standard information and standard documentation
JP5028483B2 (ja) プロジェクト情報表示装置、プロジェクト情報表示プログラム、および電子カルテ情報表示装置
JP2004021380A (ja) 診療支援システムおよびこれに用いられるプログラム
JP5106352B2 (ja) プロジェクト管理情報生成装置、プロジェクト管理情報生成プログラム、および電子カルテ情報生成装置
JP5105891B2 (ja) 電子カルテ情報表示装置、および電子カルテ情報表示プログラム
WO2006094884A2 (en) User interface for appointment scheduling system showing appointment solutions within a day.
US20130290009A1 (en) Clinical resource management system
Cabitza et al. Human-data interaction in healthcare
JP2010044663A (ja) プロジェクト管理情報表示装置、プロジェクト管理情報表示方法、プロジェクト管理情報表示プログラム、および電子カルテ情報表示装置
Bateman et al. Managing operations and teams visually
KR102478301B1 (ko) 일정 정보의 재활용 방법
Moura et al. A mobile app to support clinical diagnosis of upper respiratory problems (eHealthResp): co-design approach
KR102518263B1 (ko) 캘린더 애플리케이션을 이용한 카테고리화된 일정의 입력 방법
JP5014250B2 (ja) プロジェクト管理情報分析用画面生成装置、プロジェクト管理情報分析用画面生成方法、プロジェクト管理情報分析用画面生成プログラム、および電子カルテ情報分析用画面生成装置
JP2008217520A (ja) スケジュール管理装置、スケジュール管理システム、スケジュール管理方法及びスケジュール管理プログラム
JP5390944B2 (ja) プロジェクト管理情報を用いたドキュメント情報生成装置およびドキュメント情報生成用プログラム
JP4336607B2 (ja) 医療計画及び記録支援システム並びにプログラムを記録した機械読み取り可能な媒体
JP5600578B2 (ja) プロジェクト管理情報生成装置、プロジェクト管理情報生成用プログラム、および電子カルテ情報生成装置

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20121002

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20121121

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20130115

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130327

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20130403

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130423

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130502

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5266336

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313117

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250