JP5265573B2 - 在庫品目を輸送するためのシステム及び方法 - Google Patents

在庫品目を輸送するためのシステム及び方法 Download PDF

Info

Publication number
JP5265573B2
JP5265573B2 JP2009544869A JP2009544869A JP5265573B2 JP 5265573 B2 JP5265573 B2 JP 5265573B2 JP 2009544869 A JP2009544869 A JP 2009544869A JP 2009544869 A JP2009544869 A JP 2009544869A JP 5265573 B2 JP5265573 B2 JP 5265573B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
drive unit
movable drive
head
housing
inventory holder
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2009544869A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2010514647A (ja
Inventor
アール フォンタナ,リチャード
Original Assignee
キヴァ システムズ,インコーポレイテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by キヴァ システムズ,インコーポレイテッド filed Critical キヴァ システムズ,インコーポレイテッド
Publication of JP2010514647A publication Critical patent/JP2010514647A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5265573B2 publication Critical patent/JP5265573B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B66HOISTING; LIFTING; HAULING
    • B66FHOISTING, LIFTING, HAULING OR PUSHING, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, e.g. DEVICES WHICH APPLY A LIFTING OR PUSHING FORCE DIRECTLY TO THE SURFACE OF A LOAD
    • B66F3/00Devices, e.g. jacks, adapted for uninterrupted lifting of loads
    • B66F3/44Devices, e.g. jacks, adapted for uninterrupted lifting of loads with self-contained electric driving motors
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B66HOISTING; LIFTING; HAULING
    • B66FHOISTING, LIFTING, HAULING OR PUSHING, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, e.g. DEVICES WHICH APPLY A LIFTING OR PUSHING FORCE DIRECTLY TO THE SURFACE OF A LOAD
    • B66F3/00Devices, e.g. jacks, adapted for uninterrupted lifting of loads
    • B66F3/08Devices, e.g. jacks, adapted for uninterrupted lifting of loads screw operated
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B66HOISTING; LIFTING; HAULING
    • B66FHOISTING, LIFTING, HAULING OR PUSHING, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, e.g. DEVICES WHICH APPLY A LIFTING OR PUSHING FORCE DIRECTLY TO THE SURFACE OF A LOAD
    • B66F9/00Devices for lifting or lowering bulky or heavy goods for loading or unloading purposes
    • B66F9/06Devices for lifting or lowering bulky or heavy goods for loading or unloading purposes movable, with their loads, on wheels or the like, e.g. fork-lift trucks
    • B66F9/063Automatically guided

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Geology (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Civil Engineering (AREA)
  • Warehouses Or Storage Devices (AREA)

Description

本発明は、一般的には、材料取扱いシステムに関し、より具体的には、在庫システム内で在庫品目を輸送するための方法及びシステムに関する。
通信販売及び電子商取引倉庫、空港手荷物システム、並びに、特注製造施設におけるような現代的な在庫システムは、在庫品目の要求に対する速く正確な応答を提供する点で有意な挑戦に直面している。そのような在庫要求に対する応答のプロセスにおける遅滞及び滞貨は、作業者生産性の減少、受注取消、スループットの減少、又は、他の損失を招き得る。近年、自動化がそのようなシステム内で在庫品目を貯蔵し且つ回収する速度及び効率を向上している。それにも拘わらず、高容量システムでは、自動化システムの速度及び効率は、自動化システムの全体的な効率を依然として制限し得る。
本発明によれば、在庫システムに関連する不利点及び問題は、実質的に減少され或いは解消される。具体的には、在庫品目を輸送するための改良された技法を利用する在庫システムが提供される。
本発明の1つの実施態様によれば、在庫品目を輸送するための装置は、ハウジングと、駆動モジュールと、合体モジュールと、昇降シャフトと、回転モジュールとを含む。駆動モジュールは、装置を少なくとも第一方向に推進し得る。合体ヘッドは、在庫ホルダに結合し或いは支持し得る。回転モジュールは、昇降シャフトに対するハウジング内の回転を誘発し得る。昇降シャフトは合体ヘッドに接続し、ハウジングが昇降シャフトに対して回転されるときに、合体ヘッドを上昇し得る。
本発明の他の実施態様によれば、在庫品目を輸送するための方法は、第一場所で可動駆動ユニットを在庫ホルダの下に位置付けることを含む。可動駆動ユニットは、ハウジングと、合体ヘッドと、昇降シャフトとを含む。合体ヘッドは、昇降シャフトに接続され、昇降シャフトは、ハウジングが昇降シャフトに対して回転されるときに、合体ヘッドを上昇し得る。本方法は、ハウジングを昇降シャフトに対して回転することによって、昇降シャフトで合体ヘッドを上昇し、合体ヘッドが在庫ホルダに結合し或いは支持するように、可動駆動ユニットを在庫ホルダと合体することも含む。追加的に、本方法は、可動駆動ユニット及び在庫ホルダを第二場所に移動することを含む。
本発明の特定の実施態様の技術的な利点は、システムスループットを増大し、電力使用を減少し、より少ない機械部分を利用する在庫移動装置を含む。加えて、本発明の具体的な実施態様は、在庫貯蔵構成部品を輸送し且つ操作するための改良された技法を支持し得る。本発明の他の技術的な利点は、以下の図面、記載、及び、請求項から当業者に直ちに明らかであろう。その上、特別な利点が上記に列挙されたが、様々な実施態様が、列挙された利点の全部又は一部を含み得るし、或いは、全く含み得ない。
本発明及びその利点のより完全な理解のために、付属の図面と共に、以下の記載が今や参照される。
具体的な実施態様に従った在庫貯蔵システムを示す概略図である。 在庫貯蔵システムにおいて使用され得る可動駆動ユニットの具体的な実施態様を示す側面図である。 在庫貯蔵システムにおいて使用され得る可動駆動ユニットの具体的な実施態様を示す上面図である。 在庫貯蔵システムにおいて使用され得る可動駆動ユニットの具体的な実施態様を示す上面図である。 可動駆動ユニットの代替的な実施態様を示す側面図である。 可動駆動ユニットの代替的な実施態様を示す上面図である。 可動駆動ユニットの代替的な実施態様を示す側面図である。 可動駆動ユニットの代替的な実施態様を示す上面図である。 可動駆動ユニットの具体的な実施態様のための例示的な構成部品及び構造を示す一部切欠き図である。 可動駆動ユニットの具体的な実施態様のための例示的な構成部品及び構造を示す概略図である。 可動駆動ユニットの具体的な実施態様のための例示的な構成部品及び構造を示す概略図である。 可動駆動ユニットの具体的な実施態様のための例示的な構成部品及び構造を示す概略図である。 可動駆動ユニットの追加的な実施態様のための例示的な構成部品及び構造を示す一部切欠き図である。 可動駆動ユニットの追加的な実施態様のための例示的な構成部品及び構造を示す正面図である。 可動駆動ユニットの追加的な実施態様のための例示的な構成部品及び構造を示す側面図である。 在庫システム内の場所の間で在庫ホルダを移動するときの可動駆動ユニットの具体的な実施態様の例示的な動作を示すフロー図である。
図1は、可動駆動ユニット20と在庫ホルダ30とを含む、在庫品目40を貯蔵し、分類し、且つ、回収するための在庫システム10を例証している。在庫ホルダ30は、多様な品目種類の多数の在庫品目40を貯蔵する。可動駆動ユニット20は、在庫システム10と関連付けられた作業空間内の指定地点の間で在庫ホルダ30を移動する。具体的な実施態様では、可動駆動ユニット20は、在庫品目40のための輸送回数の減少、電力使用の減少、輸送中の在庫ホルダ30のより洗練された制御、及び/又は、他の利益をもたらし得る、在庫ホルダ30を輸送するための特定の技法を支援する。
可動駆動ユニット20は、在庫システム10の作業空間内で移動することができ、それ自体を推進し且つ作業空間内の特定の目的地に操縦するための如何なる適切な構成部品をも含み得る。加えて、可動駆動ユニット20は、在庫ホルダ30が可動駆動ユニット20によって結合され且つ/或いは支持されるよう、在庫ホルダ30と合体し得る。在庫ホルダ30と合体されるとき、可動駆動ユニット20は、在庫ホルダ30を操縦し且つ/或いはその他の方法で移動することもできる。可動駆動ユニット20は、在庫ホルダ30が可動駆動ユニット20と合体される間に在庫ホルダ30と合体するための並びに在庫ホルダ30を操作するための如何なる適切な構成部品をも含み得る。可動駆動ユニット20の具体的な実施態様の構成部品は、図2A−2B及び3A−3Dに関連して以下により詳細に記載される。
在庫ホルダ30は、在庫ホルダ30上又は内に在庫品目40を貯蔵する。具体的な実施態様において、在庫ホルダ30は、多数の貯蔵ビンを含み、各貯蔵ビンは、在庫品目40を保持することができる。加えて、具体的な実施態様において、在庫品目40は、在庫ホルダ30上又は内のフック又はバーから垂れ下がる。一般的には、在庫ホルダ30は、在庫ホルダ30内に且つ/或いは在庫ホルダ30の外表面上に如何なる適切な方法でも在庫品目40を貯蔵し得る。在庫ホルダ30は、可動駆動ユニット20によって回転され、運搬され、或いは、他の方法で移動され得る。図1は、簡潔性の故に、単一の在庫ホルダ30のみを示しているが、在庫システム10は、如何なる適切な数の在庫ホルダ30をも含み得る。結果的に、在庫ホルダ30は、在庫システム10内に在庫品目40を貯蔵する幾つかの在庫ホルダ30の1つを表し得る。
在庫品目40は、自動在庫システム内の貯蔵、回収、及び/又は、処理に適した如何なる物体をも表す。1つの実施例として、在庫システム10は、通信販売倉庫施設を表し得るし、在庫品目40は倉庫施設内に貯蔵される商品を表し得る。他の実施例として、在庫システム10は、商品返却施設を表し得るし、在庫品目40は顧客によって返品される商品を表し得る。さらに他の実施例として、在庫システム10は製造施設を表し得るし、在庫品目40は、特注コンピュータシステム用の電子構成部品のような、最終製品に組み立てられるべき製造キットの個々の構成部品を表し得る。しかしながら、より一般的には、在庫品目40は、在庫システム10内に貯蔵され且つ回収され得る如何なる適切な物体をも表し得る。
以下の記載は、簡潔性の目的のために、単一の可動駆動ユニット20が単一の在庫ホルダ30と合体し且つ輸送する在庫システム10の実施態様に焦点を絞るが、可動駆動ユニット20は、具体的な実施態様では、多数の在庫ホルダ30と同時に合体し且つ/或いは第一在庫ホルダ30との合体後に追加的な在庫ホルダ30と合体し得る。さらに、具体的な実施態様では、可動駆動ユニット20及び在庫ホルダ30は、多数の異なる可動駆動ユニット20が単一の在庫ホルダ30又は在庫ホルダ30の群と合体することを可能にするよう構成され得る。
さらに、以下の記載は在庫システム10内に在庫品目40を貯蔵する1つ又はそれよりも多くの在庫ホルダ30を輸送するよう利用される可動駆動ユニット20の実施態様にも焦点を絞るが、可動駆動ユニット20は、他の種類の物体及び装備を他の種類のシステム内に輸送するために使用され得る。例えば、在庫品目40の代わりに、在庫ホルダ30は、具体的な実施態様では、在庫ホルダ30内での貯蔵に適した他の適切な物体を保持し得る。その上、代替的な実施態様では、在庫ホルダ30は、真空掃除機、床掃除機、在庫確認ユニット、又は、他の適切な装備によっても交換され得る。その可動駆動ユニット20は、在庫システム10又は他の種類のシステム内で輸送し得る。
動作中、可動駆動ユニット20は、在庫システム10に関連付けられた作業空間内の地点の間で移動し得るし、在庫ホルダ30に結合されるときには、作業空間内の場所の間で在庫ホルダ30を輸送し得る。可動駆動ユニット20は、可動駆動ユニット20の動作を自律的に並びに/或いは可動駆動ユニット20によって受信される命令に基づき決定し得る。例えば、具体的な実施態様では、可動駆動ユニット20は、在庫システム10の管理装置から、在庫システム10の操作者から、或いは、あらゆる他の適切な当事者又は装置から、可動駆動ユニット20の目的地を特定する情報を受信し得る。可動駆動ユニット20は、無線インターフェースを通じて、有線接続に亘って、或いは、在庫システム10の操作者又は管理装置と通信するあらゆる他の適切な構成部品を使用して、その情報を受信し得る。加えて、具体的な実施態様において、可動駆動ユニット20は、操縦を助ける基準地点として作業空間内に配置される、基準マークのような固体物体を使用し得る。そのような実施態様では、可動駆動ユニット20は、基準マークを検出するよう、並びに、可動駆動ユニット20の場所を決定し且つ/或いは基準マークの検出に基づくその動作を測定するよう構成され得る。しかしながら、一般的には、可動駆動ユニット20の動作は、可動駆動ユニット20及び在庫システム10の構造に依存して、可動駆動ユニット20又はあらゆる適切な外部装置若しくは外部当事者によって、全体的に或いは部分的に制御され得る。
しかしながら、簡潔性の故に、この記載の残余は、可動駆動ユニット20が、在庫システム10の遠隔の構成部品から、ここでは、「命令」又は「複数命令」と呼ぶ、オーダ、データ、指示、命令、又は、如何なる他の適切な形態にも構成される情報を無線的に受信するものと推定する。これらの複数命令は、可動駆動ユニット20によって移動されるべき特定の在庫ホルダ30、及び/又は、その在庫ホルダ30の現在場所及びその在庫ホルダ30の目的地を特定する。次に、可動駆動ユニット20は、可動駆動ユニット20及び/又は在庫ホルダ30を移動するために、モータ、車輪、及び/又は、可動駆動ユニット20の他の構成部品の操作を制御する。
そのような命令の受信に応答して、可動駆動ユニット20は、その命令によって特定される貯蔵場所に移動する。次に、可動駆動ユニット20は、特定された在庫ホルダ30との合体プロセスを開始し得る。可動駆動ユニット20は、可動駆動ユニット20が在庫ホルダ30と合体されるときに、在庫ホルダ30が可動駆動ユニット20に結合され且つ支持されるよう、如何なる適切な方法でも在庫ホルダ30と合体し得る。具体的な実施態様において、可動駆動ユニット20は、それ自体を在庫ホルダ30の下に位置付け且つ合体ヘッドが在庫ホルダ30を地面から持ち上げるまで可動駆動ユニット20の合体ヘッドを上昇することによって、在庫ホルダ30と合体する。
図2A−2C及び3A−3Dに関してより詳細に議論されるように、可動駆動ユニット20の具体的な実施態様は、合体ヘッド204に取り付けられる昇降シャフト202を含む。そのような実施態様では、可動駆動ユニット20は、可動駆動ユニット20の残部の一部又は全部を昇降シャフト202に対して回転することによって、合体ヘッド204を上昇し得る。可動駆動ユニット20の構造及び特徴に依存して、可動駆動ユニット20は、可動駆動ユニット20が可動駆動ユニット20に対して昇降シャフト202を回転しながら合体ヘッド204の向きを維持する追加的なステップも遂行し得る。例えば、具体的な実施態様において、昇降シャフト202は、ネジ又は他の形態のネジ山付きシャフトを含み、ネジ又は他の形態のネジ山付きシャフトは、可動駆動ユニット20の特定の部分がネジ又はネジ山付きシャフトに対して回転されるときに上昇され或いは降下される。結果的に、そのような実施態様では、可動駆動ユニット20は、昇降シャフト202の向きが固定される間に円形に駆動することによって、昇降シャフト202を上昇し得る。
合体プロセスの結果として、可動駆動ユニット20は、在庫ホルダ30の重量の一部又は全体を支持し得るし、或いは、全く支持し得ない。加えて、具体的な実施態様では、可動駆動ユニット20の1つ又はそれよりも多くの構成部品は、可動駆動ユニット20と在庫ホルダ30との間の結合を形成するために、在庫ホルダ30の1つ又はそれよりも多くの構成部品を把持し、接続し、連結し、或いは、他の方法で相互作用し得る。1つの実施例として、具体的な実施態様において、合体ヘッド204は、可動駆動ユニット20が在庫ホルダ30と合体するときに在庫ホルダ30の孔内に適合する1つ又はそれよりも多くの棘状突起を含むことで、在庫ホルダ30に力を適用することによって、可動駆動ユニット20が在庫ホルダ30を操作するのを可能にし得る。他の実施例として、具体的な実施態様において、合体ヘッド204は、可動駆動ユニット20が在庫ホルダ30と合体されるときに在庫ホルダ30の高摩擦表面に当接する高摩擦表面を含み得る。そのような実施態様では、可動駆動ユニット20は、在庫ホルダ30を移動し且つ回転するために、当接表面間に誘発される摩擦力を利用し得る。
在庫ホルダ30と合体した後、可動駆動ユニット20は、在庫ホルダ30を在庫ステーションのような第二場所に移動し得る。そこでは、在庫品目40は、(例えば、搬送のために梱包されるよう)在庫ホルダ30から取り除かれ、(例えば、在庫システム10内で利用可能な在庫品目40の供給を補充するよう)在庫ホルダ30に追加され、計算され或いは他の方法で処理される。可動駆動ユニット20は、如何なる適切な技法をも使用して、第一及び第二の場所の間で操縦し得る。
具体的な実施態様において、可動駆動ユニット20は、二次元グリッドに沿って在庫ホルダ30を移動することができ、直線区間に沿う前方移動及び後方移動と90度回転を組み合わせ、第一場所から第二場所に在庫ホルダ30を輸送するために経路を弧状に進む。加えて、前方及び後方に移動しながら、可動駆動ユニット20は、操縦補正を行い或いはその取扱いを他の方法で調節するために、より小さい回転動作も遂行し得る。可動駆動ユニット20が回転するとき、可動駆動ユニット20は、合体ヘッド204の向きを維持し得る。これを達成するための技法は、図2A−2C及び3A−3Dに関して、以下により詳細に記載される。可動駆動ユニット20が回転する間に合体ヘッド204の向きを維持することは、特に在庫システム10が密集的に詰まった作業空間を利用し且つ精密に拘束される動作を遂行するために構成部品に依存する場合には、合体された在庫ホルダ30が他の付近の在庫ホルダ30と衝突することを防止し得る。
可動駆動ユニット20が第二場所に到着した後、可動駆動ユニット20は、在庫ホルダ30から切り離される。可動駆動ユニット20は、可動駆動ユニット20の構造及び特徴に基づくあらゆる適切な方法で在庫ホルダ30から切り離され得る。具体的な実施態様において、合体ヘッド204は、可動駆動ユニット20の残部の一部又は全部の回転に応答して上昇され或いは降下される昇降シャフト202に取り付けられる。そのような実施態様では、可動駆動ユニット20は、昇降シャフト202を可動駆動ユニット20の残部に対して回転することによって合体ヘッド204を下げ得る。その上、具体的な実施態様において、可動駆動ユニット20は、昇降シャフト202に対して第一方向に可動駆動ユニット20の関連部分を回転することによって合体ヘッド204を上げ得るし、昇降シャフト202に対して第二方向に可動駆動ユニット20の関連部分を回転することによって合体ヘッド204を下げ得る。
可動駆動ユニット20が在庫ホルダ30から切り離されるや否や、可動駆動ユニット20は、在庫ホルダ30から離れる方向に移動し得る。次に、可動駆動ユニット20は、在庫システム10内で他の仕事を遂行し始め得る。結果的に、具体的な実施態様において、可動駆動ユニット20は、オーダを充足し或いは在庫品目40を含む他の仕事を完了する目的のために、在庫システム10内の場所の間で複数の在庫ホルダ30のいずれをも輸送し得る。
可動駆動ユニット20は、具体的な実施態様において、可動駆動ユニット20に対して昇降シャフト202を回転することによって、在庫ホルダ30に合体し且つ在庫ホルダ30から切り離され得るので、可動駆動ユニット20の具体的な実施態様は、より少ない時間内で並びにより少ない力を使用して、在庫ホルダ30と結合し且つ在庫ホルダ30から切り離され得る。さらに、在庫ホルダ30と合体し且つ在庫ホルダ30から切り離されるために既述の回転動作を利用するよう可動駆動ユニット20を構成することは、以下にさらに議論されるように、可動駆動ユニット20内に含まれる機械的部分の数を減少することを可能にし得る。加えて、回転中に在庫ホルダ30の向きを維持することによって、可動駆動ユニット20は、在庫ホルダ30が他の付近の在庫ホルダと衝突することなしに、在庫ホルダ30を操作し得る。結果的に、可動駆動ユニット20の具体的な実施態様は、多数の利点をもたらし得る。しかしながら、代替的な実施態様は、これらの利益の一部又は全部をもたらし得るし、或いは、全くもたらし得ない。
図2A及び2Bは、それぞれ、可動駆動ユニット20の具体的な実施態様の側面図及び上面図である。具体的には、図2A及び2Bは、昇降シャフト202と、合体ヘッド204と、駆動モジュール206と、回転モジュール208と、負荷制御モジュール210と、処理モジュール212とを含む、可動駆動ユニット20aを例証している。これらの構成部品の一部又は全部は、ハウジング200内に取り囲まれている。
ハウジング200は、駆動モジュール206、回転モジュール208、負荷制御モジュール210、及び、処理モジュール212の1つ又はそれよりも多くを取り囲み且つ/或いは接続する。代替的に、ハウジング200は、駆動モジュール206、回転モジュール208、負荷制御モジュール210、及び、処理モジュール212のいずれか1つ又はそれよりも多くの物理的構成部品の全部又は一部を表し得る。ハウジング200は、如何なる適切な材料をも含み得る。具体的な実施態様において、ハウジングは、駆動モジュール206、回転モジュール208、負荷制御モジュール210、及び、処理モジュール212の構成部品を取り囲む金属又はプラスチックケーシングを表し、昇降シャフト202を保持する空洞を含む。
合体ヘッド204は、可動駆動ユニット20を在庫ホルダ30に結合し、且つ/或いは、可動駆動ユニット20が在庫ホルダ30に合体されるときに在庫ホルダ30を支持する。合体ヘッド204は、追加的に、例えば、在庫ホルダ30を持ち上げ、在庫ホルダ30を推進し、在庫ホルダ30を回転し、且つ/或いは、在庫ホルダ30をあらゆる他の適切な方法で移動することによって、可動駆動ユニット20が在庫ホルダ30を操作することを可能にし得る。合体ヘッド204は、在庫ホルダ30のそのような操作を容易にするために、リブ、スパイク、且つ/或いは、波形のような、構成部品の如何なる適切な組み合わせをも含み得る。例えば、具体的な実施態様において、合体ヘッド204は、可動駆動ユニット20が在庫ホルダ30に合体される間に在庫ホルダ30の一部と当接する高摩擦部分を含み得る。そのような実施態様では、合体ヘッド204の高摩擦部分と在庫ホルダ30の表面との間に創成される摩擦力は、合体ヘッド204がそれぞれ移動し且つ回転するときに、在庫ホルダ30内に並進及び回転運動を誘発し得る。結果的に、可動駆動ユニット20は、独立的に或いは可動駆動ユニット20の全体的な動作の一部として、合体ヘッド204を移動し或いは回転することによって、在庫ホルダ30を操作することができ得る。
昇降シャフト202は、合体ヘッド204を可動駆動ユニット20aの残部に取り付き、且つ、合体ヘッド204を上昇し且つ/或いは降下し得る。昇降シャフト202は、昇降シャフト202或いは昇降シャフト202と接触する可動駆動ユニット20aの部分内に誘発される回転の結果として上昇され或いは降下され得る如何なる素子をも含み或いは表し得る。具体的な実施態様において、昇降シャフト202は、回転されるときに、その表面上のネジ山の結果として並びに/或いは昇降シャフト202を保持する空洞内の傾斜トラックに続く軸受又は他の回転阻止の結果として上昇する、シャフト又は他の素子を表し得る。1つの実施例として、昇降シャフト202は、ハウジング200内のネジ山付き空洞内に位置するネジ山付きシャフトを表し得る。結果的に、シャフト及び空洞のネジ山は、ハウジング200が昇降シャフト202に対して回転されるときに、昇降シャフト202を上向き又は下向きに移動させる。しかしながら、一般的には、昇降シャフト202は、ハウジング200及び/又は昇降シャフト202の回転の結果として上昇し或いは降下するよう構成される如何なる適切な構成部品又は複数の構成部品を表し得る。
駆動モジュール206(図2Aにのみ示されている)は、可動駆動ユニット20aを推進し、可動駆動ユニット20a及び在庫ホルダ30が合体されるときには、在庫ホルダ30を推進する。駆動モジュール206は、駆動モジュール206を推進するよう動作可能な構成部品の如何なる適切な集合をも表し得る。例えば、例証されている実施態様において、駆動モジュール206は、一対のアクチュエータ222(222a及び222b)と、一対の電動化車輪224(224a及び224b)と、一対の安定化車輪226(226a及び226b)とを含む。アクチュエータ222は、電動化車輪224のそれぞれを回転する責任を負う。結果的に、駆動モジュール206は、電動化車輪224を反時計回りに回転することによって電動化車輪をその面に対して時計回りに並びに後方に回転することによって、可動駆動ユニット20aを可動駆動ユニット20aの特定の面に対して前方方向に移動し得る。代替的な実施態様において、可動駆動ユニット20aは、電動化車輪224を単一方向にのみ回転し得るアクチュエータを含み得るし、それ自体を回転するために異なる駆動システムを利用し得る。そのような実施態様では、可動駆動ユニット20aは、180度回転し、次に、前方に移動することによって、後方運動を達成し得る。しかしながら、より一般的には、駆動モジュール206は、在庫システム10における使用に適したあらゆる方法で、可動駆動ユニット20を移動し得るあらゆる適切な構成部品を含み得る。
回転モジュール208(図2Aにのみ示されている)は、昇降シャフト202に対する可動駆動ユニット20aの全部又は一部に回転を誘発する。この回転は、可動駆動ユニット20aの関連部分の向きが昇降シャフト202に対して変更するよう、可動駆動ユニット20aの関連部分の如何なる回転及び/又は昇降シャフト202の如何なる回転をも表し得る。この回転の結果として、可動駆動ユニット20aは、可動駆動ユニット20a及び在庫ホルダ30の合体を促進するために、合体ヘッド204を在庫ホルダ30に向かって上昇する。より具体的には、具体的な実施態様において、回転モジュール208は、昇降シャフト202に対する可動駆動ユニット20aにおける回転及び/又は可動駆動ユニット20aに対する昇降シャフト202における回転を誘発することによって、合体ヘッド204を上昇する。回転モジュール208は、可動駆動ユニット20a及び/又は昇降シャフト202を回転するよう動作可能な構成部品の如何なる適切な集合をも表し得る。
加えて、具体的な実施態様において、回転モジュール208は、駆動モジュール206の構成部品の一部又は全部を含み或いは表し得る。これは駆動ユニット20a内の構成部品の数を減少し、可動駆動ユニット20aの製造をより安価にする。例えば、図2Aに示されるように、可動駆動ユニット20aの回転モジュール208は、アクチュエータ222a及び222bを含む。結果的に、例証される実施態様において、可動駆動ユニット20aは、自動化車輪224を両方向に回転するのにアクチュエータ222a及び222bを使用することによって、可動駆動ユニット20aを昇降シャフト202に対して回転する。代替的な実施態様において、駆動モジュール206は、可動駆動ユニット20aを移動するために単一のアクチュエータのみを含み得る。そのような実施態様では、回転モジュール208は、この単一のアクチュエータと、可動駆動ユニット20aを回転するためにアクチュエータと相互作用することによって差動駆動システムとを含み得る。しかしながら、上記されたように、可動駆動ユニット20aは、一般的には、在庫システム10における使用に適したあらゆる方法で可動駆動ユニット20を回転し得るあらゆる適切な構成部品を含み得る。
負荷制御モジュール210は、可動駆動ユニット20aが合体される在庫ホルダ30の向きを制御する。具体的な実施態様において、負荷制御モジュール210は、昇降シャフト202及び/又は合体ヘッド204の向きを調節し或いは維持することによって、関連する在庫ホルダ30の向きを制御し得る。負荷制御モジュール210は、昇降シャフト202、合体ヘッド204、及び/又は、可動駆動ユニット20aの他の適切な構成部品の向きを調節するために、可動駆動ユニット20a及び在庫ホルダ30の構造に依存して、如何なる適切な構成部品をも含み得る。負荷制御モジュール210は、例えば、在庫ホルダ30の特別な面を使用者に表すよう、合体される在庫ホルダ30を回転するために、合体ヘッド204の向きを調節し得る。加えて、以下により詳細に記載されるように、負荷制御モジュール210は、合体される在庫ホルダ30における如何なる回転をも防止するために可動駆動ユニット20aの残部が回転している間に、合体ヘッド204の向きを維持し得る。
例えば、例証される実施態様において、負荷制御モジュール210は、昇降シャフト202にトルクを適用し得るアクチュエータ222cを含む。結果的に、具体的な実施態様において、アクチュエータ222cは、在庫ホルダ30の向きを変更するために、昇降シャフト202内に回転を誘発し得る。加えて、アクチュエータ222cは、可動駆動ユニット20aの残部の回転によって誘発されるトルクに反作用するトルクを昇降シャフト202に適用することもできる。よって、具体的な実施態様において、負荷制御モジュール210は、可動駆動ユニット20aが回転している間に、在庫ホルダ30の回転を維持し得る。これは、可動駆動ユニットが合体される在庫ホルダ30を回転することなしに、可動駆動ユニット20aが回転する(例えば、在庫ホルダ30と合体する、或いは、その進行方向を変更する)ことを可能にする。加えて、代替的な実施態様では、負荷制御モジュール210は、部分的に、電動化車輪224を駆動する責任があり且つクラッチ機構を通じて負荷制御モジュール210に結合されるアクチュエータのような、回転モジュール208の一部を表し得る。クラッチが係合されるとき、アクチュエータは、昇降シャフト202に反回転トルクを提供することができ、それは、可動駆動ユニット20の残部内の如何なる回転にも拘わらず、昇降シャフト202及び/又は合体ヘッド204の向きを維持する。
処理モジュール212は、駆動モジュール206、回転モジュール208、及び、負荷制御モジュール210の動作を監視し且つ/或いは制御する。処理モジュール212は、センサから情報を受信し、この情報に基づいて、駆動モジュール206、回転モジュール208、負荷制御モジュール210、及び/又は、可動駆動ユニット20aの他の構成部品の動作を調節し得る。より具体的には、処理モジュール212は、制御信号を生成し、それらの既述の機能性のいずれか或いは全部を開始するために、これらの制御信号を可動駆動ユニット20aの様々な構成部品に送信し得る。加えて、具体的な実施態様において、可動駆動ユニット20aは、在庫システム10の管理装置と通信するよう構成され得るし、処理モジュール212は、可動駆動ユニット20aに送信された命令を受信し、可動駆動ユニット20aの適切な通信構成部品を利用して、管理装置と通信して情報を戻し得る。
処理モジュール212は、既述の機能性を提供するために、如何なる適切なハードウェア及び/又はソフトウェアをも含み得る。具体的な実施態様において、処理モジュール212は、既述の機能性を提供するようプログラムされる汎用マイクロプロセッサを含む。加えて、処理モジュール212は、駆動モジュール206、回転モジュール208、及び/又は、負荷制御モジュール210の全部又は一部を含み得るし、且つ/或いは、構成部品を可動駆動ユニット20aのこれらの素子のいずれとも共有し得る。
よって、全体的に、可動駆動ユニット20aの具体的な実施態様は、多数の動作的な利点をもたらし得る。例えば、在庫ホルダ30と合体するために可動駆動ユニット20aの具体的な実施態様によって使用される回転運動は、合体において利用される時間及びエネルギを減少し得る。加えて、具体的な実施態様において、負荷制御モジュール210は、可動駆動ユニット20aの一部が、可動駆動ユニット20aが合体される在庫ホルダ30の向きを変更せずに、(例えば、合体又は回転の目的のために)回転することを可能にし得る。結果的に、可動駆動ユニット20aの具体的な実施態様は、可動駆動ユニット20aが回転している間に、合体される在庫ホルダ30及び他の付近の在庫ホルダとの間の衝突を減少し或いは排除し得る。それにも拘わらず、可動駆動ユニット20aは、そのような利益をもたらし得るが、具体的な実施態様は、そのような利益の一部又は全部をもたらし得るし、或いは、全くもたらし得ない。
図2Cは、回転するときの可動駆動ユニット20aの動作を例証している。具体的には、図2Cは、可動駆動ユニット20aが、合体ヘッド204のために実質的に一定の向きを維持しながら、どのように回転し得るかの一例を示している。例証される実施態様において、アクチュエータ222a及び222bは、可動駆動ユニット20aを反時計回りに回転するよう動作するのに対し、アクチュエータ222cは、(図2B及び2C中の印234の位置によって反映されるように)合体ヘッド204の向きを維持する。
より具体的には、アクチュエータ222cは、(矢印230aによって図2C中に示される)トルクを電動化車輪224aに適用するのに対し、アクチュエータ222bは、(矢印230bによって図2C中に示される)トルクを電動化車輪224bに適用する。これは(矢印232a及び232bによって示されるように)電動化車輪224a及び224bの両方の回転を引き起こす。次いで、電動化車輪224a及び224bの回転は、(矢印232cによって示されるように)ハウジング200及び/又は可動駆動ユニット20aの他の部分を回転させる。それに対して、このプロセスが開始される前、間、又は、後の適切な時間に、アクチュエータ222cは、(矢印230cによって図2C中に示される)トルクを昇降シャフト202に適用する。よって、この実施例では、アクチュエータ222cによって昇降シャフト202に適用されるトルクは、ハウジング200又は可動駆動ユニット20aの他の部分の回転の結果として昇降シャフト202に適合される如何なるトルクをも相殺する。(しかしながら、アクチュエータ222cによって昇降シャフト202に適用されるトルクは、合体ヘッド204及び合体ヘッド204上の如何なる負荷をも持ち上げるので、アクチュエータ222cによって適用される力は、アクチュエータ222a及び222bによってハウジング200に適用されるトルクと大きさが異なり得る。)結果的に、合体ヘッド204の向きは、ハウジング200又は可動駆動ユニット20aの他の部分の回転にも拘わらず、実質的に一定なままである。これは図2B及び2C中の印234の類似の位置によって例証されている。
具体的な実施態様において、処理モジュール212は、合体ヘッド204が実質的な正味回転速度を経験しないよう、アクチュエータ222cによって適用されるトルクがアクチュエータ222a及び222bによって適用されるトルクを実質的に相殺することを保証するために、様々なアクチュエータ222の動作を監視し且つ制御する責任があり得る。結果的に、様々なアクチュエータ222a−cのそれぞれによって適用されるトルクは、動作中に動的に決定され得る。代替的な実施態様において、アクチュエータ222a−cは、それぞれ、全体的に、アクチュエータ222a−cによって適用されるトルクが合体ヘッド204内に回転を生成しないよう選択される、所定の大きさのトルクをもたらすよう構成され得る。
図3A及び3Bは、それぞれ、可動駆動ユニット20の代替的な実施態様の側面図及び上面図である。具体的には、図3A及び3Bは、負荷制御モジュールの代替的な実施態様を含む可動駆動ユニット20bを例証している。図3A及び3Bによって例証される可動駆動ユニット20bの実施態様において、例証される構成部品は、類似に番号付けられた図2A及び2B中の構成部品に類似する内容及び動作の構成部品を表している。
負荷制御モジュール310は、図2A及び2B中に例証される負荷制御モジュール210のように、可動駆動ユニット20bが合体される在庫ホルダ30の向きを制御する。例証される実施態様において、負荷制御モジュール310は、制動素子312を含み、制動素子は、処理モジュール212が制動素子312を活性化するときに、合体ヘッド204の回転を防止する。制動素子312は、活性化されるや否や、合体ヘッド204の回転を受動的に阻止するのに適した如何なる適切な構成部品をも表し得る。
図3A及び3Bに示されるように、制動素子312の例示的な構造は、合体ヘッド204に取り付けられる1つ又はそれよりも多くの脚部314を含む。制動素子312が活性化されるとき、脚部314は、(図3Cに示されるように)可動駆動ユニット20bが位置する表面に対して押し付けられる。結果的に、脚部314は、合体ヘッド204にトルクを適用し、それは可動駆動ユニット20bの回転によって適用されるトルクを相殺する。結果的に、可動駆動ユニット20b又は可動駆動ユニット20bの一部は、合体される在庫ホルダ30の向きを変更せずに回転する。
図3A乃至3Dに示されるように、制動素子312の具体的な実施態様は、ハウジング200の外側に位置付けられ且つ活性化されるときにハウジング200を外れて延在する脚部314を含み得る。それにも拘わらず、制動素子312は、代替的な実施態様では、ハウジング200の内側空洞内に位置付けられ且つ活性化されるときにハウジング200内の空洞を通じて延在する脚部314を含み得る。脚部314は、表面との接触を維持するために拡張し或いは摺動し得る。より一般的には、上記されたように、制動素子312は、活性化されるときに合体ヘッド204の回転を阻止するようあらゆる適切な方法で構成される、あらゆる適切な素子を含み得る。
図3C及び3Dは、回転するときの可動駆動ユニット20bの動作を例証している。具体的には、図3C及び3Dは、可動駆動ユニット20bが合体ヘッド204の向きを実質的に一定に維持しながらどのように回転し得るかの一例を側面及び上面のそれぞれから示している。例証される実施態様において、アクチュエータ222a及び222bは、可動駆動ユニット20bを反時計回りに回転するよう動作するのに対し、制動素子312は、(図3B及び3D中の印334の位置によって反映されるように)合体ヘッド204の向きを維持する。
より具体的には、アクチュエータ222aは、(矢印330aによって図3D中に示される)トルクを電動化車輪224aに適用するのに対し、アクチュエータ222bは、(矢印330bによって図3D中に示される)トルクを電動化車輪224bに適用する。これは(矢印332a及び332bによって示されるように)電動化車輪224a及び224bの両方の回転を引き起こす。次いで、電動化車輪224a及び224bの回転は、(矢印332cによって示されるように)ハウジング200及び/又は可動駆動ユニット20bの他の部分を回転させる。
それに対して、このプロセスが開始される前又は後の適切な時間に、処理モジュール212又は可動駆動ユニット20bの他の素子が、制動素子312を作動する。可動駆動ユニット20bは、制動素子312が活性化された状態で図3C中に例証されている。可動駆動ユニット20b内に含まれる制動素子312の実施態様は、制動素子312が作動されるときに展開され得る1つ又はそれよりも多くの脚部314を含む。脚部314が展開されるとき、脚部314は、可動駆動ユニット20bが位置する表面を押し付ける。脚部314と関連表面との間の摩擦は、ハウジング200及び/又は可動駆動ユニット20bの他の素子が回転する間に、脚部314が移動することを防止し得る。脚部314は合体ヘッド204に接続され、移動することが防止されるので、脚部314は、ハウジング200又は可動駆動ユニット20bの他の部分の回転によって適用される如何なるトルクにも対抗する(矢印330c及び330dによって図3D中に示される)トルクを合体ヘッド204にそれぞれ適用し得る。結果的に、合体ヘッド204の向きは、ハウジング200又は可動駆動ユニット20bの他の部分の回転にも拘わらず、実質的に一定のままであり得る。これは図3B及び3D中の印234の類似の位置によって例証されている。
上記されたように、昇降シャフト202は、昇降シャフト202に対するハウジング200の全部又は一部の回転に応じて合体ヘッド204を持ち上げるのに適した如何なる構成部品をも表し或いは組み込み得る。図4A−4D及び5A−5Cは、可動駆動ユニット20の具体的な実施態様において使用され得る昇降シャフト202のさらなる例示的な構造を例証している。図4A−4D及び5A−5Cは、特定の例示的な実施態様及び構造を例証しているが、昇降シャフト202及び可動駆動ユニット20は、一般的には、ここに記載される機能性をもたらすようあらゆる適切な方法で構成されるあらゆる適切な構成部品を組み込み或いは含み得る。
図4A−4Dは、昇降シャフト202及びハウジング200の互いに対する回転を容易化するよう軸受404を利用する可動駆動ユニット20の具体的な実施態様を例証している。具体的には、図4Aは、昇降シャフト202を上げ或いは下げる再循環ボールネジを利用する可動駆動ユニット20の実施態様の一部切欠き図を示している。図4Aに例証される例示的な実施態様は、レース402a及び402bと、1つ又はそれよりも多くの軸受404と、再循環経路406とを含む。
レース402は、軸受、ローラ、又は、他の回転若しくは摺動接触素子が移動し得る経路を含む。具体的な実施態様において、可動駆動ユニット20は、内側レース402a及び外側レース402bの両方を含む。図4Aに示されるように、内側レース402aは、昇降シャフト202の一部を表し得るのに対し、外側レース402bは、ハウジング200の一部を表し得る。加えて、具体的な実施態様では、軸受404は、レース402内での回転又は摺動の間に、内側レース402a及び外側レース402bの一方又は両方と接触し得る。さらに、レース402のいずれか又は両方は、昇降シャフト202の昇降を容易化するよう傾斜を付けられ得る。
軸受404は、如何なる形態の軸受、ローラ、又は、レース402に沿って或いは内で回転し得る他の構成部品をも表し得るし、具体的な実施態様では、回転中に、レース402のいずれか又は両方と当接し或いは接触し得る。具体的な実施態様において、軸受404は、レース402に沿った移動を容易化するために、低摩擦材料で加工され或いは作成され得る。しかしながら、一般的には、軸受404は、如何なる適切な材料からも構成され得る。
図4Aは、軸受404が(図4Bに示されるような)実質的に球形状を有する玉軸受を表す可動駆動ユニット20の具体的な実施態様を例証しているが、軸受404は、如何なる適切な形状の回転構成部品をも表し得る。図4C及び4Dは、可動駆動ユニット20の代替的な実施態様において使用され得る軸受404の2つの実施例を例証している。より具体的には、図4Cは、実質的に円形状を有する転がり軸受404bを例証しており、図4Dは、先細り円筒の形状を有する先細り転がり軸受404cを例証している。
再循環経路406は、外側レース402bの1つの端地点を外側レース402bの他の端地点と接続する可動駆動ユニット20を通じる経路を含む。再循環経路406は、軸受404が2つの端地点の間を通るのを可能にするような大きさ及び形状とされている。図4Aに示される可動駆動ユニット20の実施態様は、例証の目的のために再循環経路406を含むが、可動駆動ユニット20の具体的な実施態様は、如何なる再循環経路406なしに動作するようにも構成され得る。
動作中、内側レース402a及び外側レース402bは、可動駆動ユニット20がハウジング200を回転するとき、互いに対して回転する。一方又は両方のレース402の傾斜の結果として、この回転は昇降シャフト202も上げ或いは下げる。内側レース402aと外側レース402bとの間に位置付けられる軸受404は、昇降シャフト202とハウジング200の相対的な回転を阻止する摩擦力を減少し得る。結果的に、軸受404を含めることは、可動駆動ユニット20が合体ヘッド204を上昇するのに必要とされるトルクの量を減少し得るし、合体ヘッド204によって支持される荷重を上げ或いは下げるのに費やされるエネルギ及び/又は時間の量を減少し得る。
加えて、具体的な実施態様では、可動駆動ユニット20は、外側レース402bの1つの端地点を外側レース402bの他の端地点と接続する再循環経路206も含み得る。内側レース402a及び外側レース402bの相対的な回転は、軸受404をレース402に沿って移動させ得る。レース402の回転が具体的な軸受404を外側レース402bの端地点の1つを越えて運ぶとき、レース402に沿う他の軸受の動作は、関連する軸受を再循環経路406に入れさせ且つ通じさせ得る。レース402は互いに対して回転し続けるので、関連する軸受404は、最終的には、外側レース402bの他の端地点に循環されて戻り、そこで、軸受404は外側レース402bに再進入する。図5A−5Cは、互いに対する昇降シャフト202及びハウジング200の回転を促進するためにピン付きローラ504を利用する可動駆動ユニット20の具体的な実施態様の構成部品を例証している。具体的には、図5Aは、可動駆動ユニット20のそのような実施態様の一部切欠き図を示している。図5Aに例証される例示的な実施態様は、1つ又はそれよりも多くのローラ504と、レース502とを含む。
図4A中のレース402と類似して、レース502は、ローラ又は他の回転若しくは摺動接触素子が移動し得る経路を表している。図5Aに示されるように、レース502はハウジング200の内表面を表すが、具体的な実施態様において、ローラ504は、ハウジング200に取り付けられ得るし、レース502は、昇降シャフト202の表面を表し得る。加えて、レース502は、昇降シャフト202及びハウジング200が互いに対して回転するときに、昇降シャフト202を上げ或いは下げるよう傾斜が付けられ得る。具体的な実施態様において、レース502の傾斜は一定でなくてもよく、レース502に沿う適切な場所に1つ又はそれよりも多くの台地(図示せず)を含み得る。そのような実施態様では、昇降シャフト202が完全に伸張されるとき、全てのローラ504は、これらの台地の1つの中間に配置され得る。結果的に、そのような実施態様では、可動駆動ユニット20は、昇降シャフト202を上げ或いは下げずに、小さい回転を遂行し得る。
ローラ54は、昇降シャフト202又はハウジング200のいずれかに取り付けられるのに適し且つレース502に沿って回転し得る、如何なる形状の如何なる適切な構成部品をも表し得る。ローラ504は、あらゆる適切な方法で昇降シャフト202に或いはハウジング200に取り付けられ得る。図5B及び5Cは、それぞれ、ローラ504の1つの実施態様の正面図及び側面図であり、ローラ504は、円筒形ディスクを表している。図5Aに示されるように、具体的な実施態様において、ローラ504は、(ピン506によって図5A−5C中に表されている)ボルト又は他の適切な締結具によって昇降シャフト202にピン付けされている。
動作中、可動駆動ユニット20がハウジング200を回転するとき、昇降シャフト202は、レース502に対して回転する。この回転の結果として、ローラ504は、レース502に沿って回転する。レース502は傾斜付きであるので、ローラ504は、それらがレース502を横断するときに上昇し或いは降下する。さらに、ローラ504は、昇降シャフト202にピン付けされているので、これも昇降シャフト202を上昇させ或いは降下させる。具体的な実施態様において、昇降シャフト202を上げ下げするために、この回転作用を使用することは、従来的なネジを利用する可動駆動ユニット20の実施態様におけるよりも低い摩擦力を引き起こし得る。結果的に、ローラ504を含めることは、可動駆動ユニット20が合体ヘッド204を上昇するのに必要とされるトルクの量も下げ得るし、合体ヘッド204によって支持される荷重を上げ或いは下げるのに費やされるエネルギ及び/又は時間の量を減少し得る。
図6は、可動駆動ユニット20の具体的な実施態様の例示的な動作を例証するフロー図である。図6に例証されるステップの一部は、適切である場合には、組み合わされ、変更され、或いは、削除され得るし、追加的なステップもフロー図に追加され得る。加えて、それらのステップは、本発明の範囲から逸脱せずに、如何なる適切な順序でも遂行され得る。
この実施例において、動作は、ステップ600で、第一場所で選択的な在庫ホルダの下にそれ自体を位置付ける可動駆動ユニット20で開始する。可動駆動ユニット20が、選択的な在庫ホルダ30の下にそれ自体を位置付けるや否や、可動駆動ユニット20は、合体プロセスを開始し得る。このプロセスの一部として、可動駆動ユニット20は、ステップ610で、合体ヘッド204を上昇し得る。具体的な実施態様では、可動駆動ユニット20は、ハウジング200を昇降シャフト202に対して第一方向に回転することによって、合体ヘッド204を上昇する。次に、可動駆動ユニット20は、可動駆動ユニット20及び選択的な在庫ホルダ30の構造に基づき合体プロセスを完了するよう、如何なる他の適切なステップをも実行し得る。合体プロセスの結果として、可動駆動ユニット20は、在庫ホルダ30に結合され且つ/或いは在庫ホルダ30を支持する。
次に、可動駆動ユニット20は、選択的な在庫ホルダ30を、在庫品目40が在庫ホルダ30から取り上げられ、充足され、計算され、或いは、他の方法で処理され得る、且つ/或いは、在庫ホルダ30が在庫システム10によって使用されるまで貯蔵され得る目的地に移動し得る。記載される実施例において、可動駆動ユニット20は、前方及び後方の方向に移動し且つ回転し得る。よって、可動駆動ユニット20は、直線運動及び回転の適切な組み合わせを遂行することによって目的地に移動する。さらに、その進行方向を変更するために回転している間、可動駆動ユニット20は、選択的な在庫ホルダ30が在庫システム10内の他の物体又は構成部品と衝突することを防止するために、選択的な在庫ホルダ30の向きを維持し得る。
この動作の実施例が、ステップ620−650で、図6中に示されている。より具体的には、選択的な在庫ホルダ30を目的地に移動する間、可動駆動ユニット20は、ステップ620で、第一方向に移動する。ステップ630で、可動駆動ユニット20は、少なくとも部分的に、第一アクチュエータ222を使用して、そのハウジング200に第一トルクを適用する。さらに、ステップ640で、可動駆動ユニット20は、第一アクチュエータ222が第一トルクをハウジング200に適用する間に、合体ヘッド204の向きが実質的に一定なままであるよう、少なくとも部分的に、第二アクチュエータ222を使用して、昇降シャフト202に第二トルクを適用する。結果的に、第一トルクは、ハウジング200(この実施例では、駆動モジュール206、回転モジュール208、及び、処理モジュール212を含む)を回転させ、異なる向きを取る。それに対して、第二トルクは、昇降シャフト202及び合体ヘッド204が(ハウジング200以外の物体及びハウジング200が接続し且つ/或いは取り囲む構成部品に対して)回転するのを防止する。結果的に、記載される実施態様では、可動駆動ユニット20は、在庫ホルダ30の向きを変更せずに、その向きを変更する。可動次に、駆動ユニット20は、ステップ650で、第二方向に移動し得る。
可動駆動ユニット20が目的地に到着すると、可動駆動ユニット20は、例えば、操作者が表される面を通じてアクセス可能なビンから在庫ホルダ30を選択することを可能にするために、在庫ホルダ30の特定の面を在庫システム10の操作者に向けるよう、在庫ホルダ30を回転し得る。結果的に、可動駆動ユニット20は、可動駆動ユニット20及び在庫ホルダ30の両方を回転し得る。これは、ステップ660−670で、図6中に例証されている。
より具体的には、可動駆動ユニット20は、第一アクチュエータ222を使用して、ステップ660で、ハウジング200にトルクを適用する。このトルクを適用している間、可動駆動ユニット20は、ハウジング200に適用されるトルクを相殺するよう、昇降シャフト202に如何なるトルクも適用しない。結果的に、適用されるトルクは、ステップ670で、可動駆動ユニット20及び在庫ホルダ30の両方を回転する。
あらゆる適切な作用が操作者によって選択的な在庫ホルダ30に対して取られた後、可動駆動ユニット20は、ステップ680で、選択的な在庫ホルダ30を貯蔵場所又は他の最終目的地に移動し得る。具体的な実施態様では、可動駆動ユニット20は、次に、ステップ690で、ハウジング200を昇降シャフト202に対して第二方向に回転することによって、合体ヘッド204を下げる。次に、可動駆動ユニット20は、可動駆動ユニット20及び選択的な在庫ホルダ30の構造に基づき分離プロセスを完了するために、如何なる他の適切なステップをも実行し得る。この分離プロセスの結果として、可動駆動ユニット20は、もはや在庫ホルダ30に結合されず、或いは、在庫ホルダを支持しない。次に、可動駆動ユニット20は、ステップ700で、選択的な在庫ホルダ30から離れるよう移動され、在庫システム10又は他の場所で他の作業を完了し始める。次に、在庫ホルダ30を輸送することに関する可動駆動ユニット20の操作は、図6に示されるように終了し得る。
本発明は、幾つかの実施態様を用いて記載されたが、多種多様な変化、変形、変更、変換、及び、修正が、当業者に提案され得るし、本発明は、付属の請求項の範囲内にあるものとして、そのような変化、変形、変更、変換、及び、修正を含むことが意図される。

Claims (20)

  1. 装置であって、
    ハウジングを含み、
    当該装置を少なくとも第一方向に選択的に推進するよう動作可能な駆動モジュールを含み、
    在庫ホルダを結合すること及び支持することの少なくとも1つを動作可能な合体ヘッドを含み、
    該合体ヘッドに接続される昇降シャフトを含み、該昇降シャフトは、前記合体ヘッドの向きを変更することなくハウジングが前記昇降シャフトに対して回転されるときに、前記合体ヘッドを上昇するよう動作可能であり、
    前記昇降シャフトに対する前記ハウジングの回転を誘発するよう動作可能な回転モジュールを含む、
    装置。
  2. 前記駆動モジュールは、当該装置を前記在庫ホルダの下に位置付けるよう動作可能であり、当該装置は、前記合体ヘッドを前記在庫ホルダに向かって上昇することによって、少なくとも部分的に、前記在庫ホルダと合体するように動作可能である、請求項1に記載の装置。
  3. 前記回転モジュールは、
    前記ハウジングを回転するよう動作可能な第一アクチュエータと、
    該第一アクチュエータが前記ハウジングを回転する間に、前記合体ヘッドの向きが実質的に一定なままであるよう、前記昇降シャフトにトルクを適用するように動作可能な第二アクチュエータとを含む、
    請求項1に記載の装置。
  4. 前記合体ヘッドが、作動されるときに回転することが防止されるように動作可能な制動素子をさらに含み、当該装置は、
    前記制動素子を活性化し、且つ、
    前記制動素子が活性化される間に前記ハウジングを回転するよう動作可能である、
    請求項1に記載の装置。
  5. 前記制動素子は、1つ又はそれよりも多くの脚部を含み、該脚部は、展開されるときに、当該装置が位置する表面を押し付け、前記1つ又はそれよりも多くの脚部は、展開されるときに、前記合体ヘッドが回転することを防止するよう動作可能である、請求項4に記載の装置。
  6. 前記回転モジュールは、前記駆動モジュールの全部又は一部を含む、請求項1に記載の装置。
  7. 前記駆動モジュールは、第一車輪と、第二車輪とを含み、前記第一車輪及び前記第二車輪を第一方向に回転することによって当該装置を前方方向に推進し、前記第一車輪及び前記第二車輪を第二方向に回転することによって当該装置を後方方向に推進するようさらに動作可能であり、
    前記回転モジュールは、前記第一車輪と、前記第二車輪とを含み、前記回転モジュールは、前記第一車輪及び前記第二車輪を反対方向に回転することによって前記ハウジングの回転を誘発するようさらに動作可能である、
    請求項6に記載の装置。
  8. 前記回転モジュールに第一回転運動及び第二回転運動の1つを遂行するよう選択的に指示するよう動作可能である処理モジュールをさらに含み、
    前記第一回転運動は、前記合体ヘッドの向きを実質的に変更せずに前記ハウジングを回転することを含み、
    前記第二回転運動は、前記ハウジングを回転する間に、前記合体ヘッドを回転することを含む、
    請求項1に記載の装置。
  9. 前記昇降シャフトは、ネジ山付きシャフトを含む、請求項1に記載の装置。
  10. 前記昇降シャフトは、前記ハウジングが前記昇降シャフトに対して第一方向に回転されるときに、前記合体ヘッドを上げるよう動作可能であり、前記昇降シャフトは、前記ハウジングが前記昇降シャフトに対して第二方向に回転されるときに、前記合体ヘッドを下げるようさらに動作可能である、請求項1に記載の装置。
  11. 在庫品目を輸送するための方法であって、
    第一場所で、可動駆動ユニットを在庫ホルダの下に位置付け、
    前記可動駆動ユニットは、ハウジングと、合体ヘッドと、昇降シャフトとを含み、前記合体ヘッドは、前記昇降シャフトに接続され、前記昇降シャフトは、前記ハウジングが前記昇降シャフトに対して回転されるときに、前記合体ヘッドを上昇するよう動作可能であり、
    前記合体ヘッドの向きを変更することなく前記ハウジングを前記昇降シャフトに対して回転することによって、前記昇降シャフトで前記合体ヘッドを上昇し、
    前記合体ヘッドが前記在庫ホルダに結合すること及び前記在庫ホルダを支持することの少なくとも1つを行うよう、前記可動駆動ユニットを前記在庫ホルダと合体し、
    前記可動駆動ユニット及び前記在庫ホルダを第二場所に移動することを含む、
    方法。
  12. 前記昇降シャフトに対して前記ハウジングを回転することは、
    第一アクチュエータを使用して前記ハウジングに第一トルクを適用し、
    前記第一アクチュエータが前記ハウジングに前記第一トルクを適用する間、前記合体ヘッドの向きが実質的に一定なままであるよう、第二アクチュエータを使用して前記シャフトに第二トルクを適用することを含む、
    請求項11に記載の方法。
  13. 前記可動駆動ユニットは、活性化されるときに、前記合体ヘッドが回転することを防止するよう動作可能な制動素子を含み、
    前記昇降シャフトに対して前記ハウジングを回転することは、
    前記制動素子を活性化し、
    前記制動素子が活性化される間、前記ハウジングにトルクを適用することを含む、
    請求項11に記載の方法。
  14. 前記制動素子は、展開されるときに、前記可動駆動ユニットが位置する表面を押し付ける、1つ又はそれよりも多くの脚部を含み、前記制動素子を活性化することは、前記1つ又はそれよりも多くの脚部を展開することを含む、請求項13に記載の方法。
  15. 記可動駆動ユニット及び前記在庫ホルダを第一方向に前記第二場所に移動すること
    前記可動駆動ユニットを回転する間に、前記合体ヘッドの向きを変更せずに、前記可動駆動ユニットを回転すること、及び
    前記可動駆動ユニット及び前記在庫ホルダを第二方向に第三場所に移動することをさらに含む、
    請求項11に記載の方法。
  16. 前記在庫ホルダの特定の面を操作者に提示するよう、前記第三場所で前記可動駆動ユニット及び前記合体ヘッドを回転することをさらに含む、請求項15に記載の方法。
  17. 前記昇降シャフトで前記合体ヘッドを上昇することは、前記ハウジングを前記昇降シャフトに対して第一方向に回転することによって、前記昇降シャフトで前記合体ヘッドを上げることを含み、前記ハウジングを前記昇降シャフトに対して第二方向に回転することによって、前記合体ヘッドを下げることをさらに含む、請求項11に記載の方法。
  18. 在庫品目を輸送するためのシステムであって、
    複数の在庫ホルダを含み、各在庫ホルダは、在庫品目を貯蔵するよう動作可能であり、
    可動駆動ユニットを含み、該可動駆動ユニットは、
    ハウジングを含み、
    前記可動駆動ユニットを前方方向及び後方方向に選択的に推進するよう動作可能な駆動モジュールを含み、該駆動モジュールは、前記可動駆動ユニットを前記在庫ホルダの選択的な1つの下に位置付けるよう動作可能であり、
    前記可動駆動ユニットが前記選択的な在庫ホルダと合体されるとき、前記選択的な在庫ホルダに結合すること又は支持することの少なくとも1つを行うよう動作可能な合体ヘッドを含み、
    該合体ヘッドに接続される昇降シャフトを含み、該昇降シャフトは、前記合体ヘッドの向きを変更することなく前記ハウジングが前記昇降シャフトに対して回転されるときに、前記合体ヘッドを上昇するよう動作可能であり、
    前記昇降シャフトに対する前記ハウジングの回転を誘発するよう動作可能な回転モジュールを含む、
    システム。
  19. 前記可動駆動ユニットは、前記ハウジングが前記昇降シャフトに対して回転するときに、前記選択的な在庫ホルダの向きを維持するよう動作可能な負荷制御モジュールをさらに含む、請求項18に記載のシステム。
  20. 在庫品目を輸送するための装置であって、
    第一場所で可動駆動ユニットを在庫ホルダの下に位置付けるための手段を含み、
    前記可動駆動ユニットは、
    ハウジングと、
    合体ヘッドと、
    昇降シャフトとを含み、
    前記合体ヘッドは、前記昇降シャフトに接続され、前記昇降シャフトは、前記ハウジングが前記昇降シャフトに対して回転されるときに、前記合体ヘッドを上げるように動作可能であり、
    前記合体ヘッドの向きを変更することなく前記ハウジングを前記昇降シャフトに対して回転することによって、前記昇降シャフトで前記合体ヘッドを上昇するための手段を含み、
    前記合体ヘッドが前記在庫ホルダと結合すること及び支持することの1つを行うよう、前記可動駆動ユニットを前記在庫ホルダと合体するための手段を含み、
    前記可動駆動ユニット及び前記在庫ホルダを第二場所に移動するための手段を含む、
    装置。
JP2009544869A 2007-01-05 2007-12-11 在庫品目を輸送するためのシステム及び方法 Active JP5265573B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US11/620,170 2007-01-05
US11/620,170 US7850413B2 (en) 2007-01-05 2007-01-05 System and method for transporting inventory items
PCT/US2007/087059 WO2008085639A1 (en) 2007-01-05 2007-12-11 System and method for transporting inventory items

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2010514647A JP2010514647A (ja) 2010-05-06
JP5265573B2 true JP5265573B2 (ja) 2013-08-14

Family

ID=39231073

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009544869A Active JP5265573B2 (ja) 2007-01-05 2007-12-11 在庫品目を輸送するためのシステム及び方法

Country Status (9)

Country Link
US (1) US7850413B2 (ja)
EP (1) EP2102091B1 (ja)
JP (1) JP5265573B2 (ja)
CA (1) CA2671955C (ja)
DK (1) DK2102091T3 (ja)
ES (1) ES2431591T3 (ja)
PL (1) PL2102091T3 (ja)
PT (1) PT2102091E (ja)
WO (1) WO2008085639A1 (ja)

Families Citing this family (96)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7920962B2 (en) 2006-06-19 2011-04-05 Kiva Systems, Inc. System and method for coordinating movement of mobile drive units
US8649899B2 (en) 2006-06-19 2014-02-11 Amazon Technologies, Inc. System and method for maneuvering a mobile drive unit
US8220710B2 (en) 2006-06-19 2012-07-17 Kiva Systems, Inc. System and method for positioning a mobile drive unit
US8538692B2 (en) 2006-06-19 2013-09-17 Amazon Technologies, Inc. System and method for generating a path for a mobile drive unit
US20130302132A1 (en) 2012-05-14 2013-11-14 Kiva Systems, Inc. System and Method for Maneuvering a Mobile Drive Unit
US7912574B2 (en) 2006-06-19 2011-03-22 Kiva Systems, Inc. System and method for transporting inventory items
CA2653370C (en) * 2009-02-10 2014-12-16 Alvin Herman Rotatable bin or like object
US9321591B2 (en) 2009-04-10 2016-04-26 Symbotic, LLC Autonomous transports for storage and retrieval systems
US8740538B2 (en) * 2009-04-10 2014-06-03 Symbotic, LLC Storage and retrieval system
US11078017B2 (en) 2010-12-15 2021-08-03 Symbotic Llc Automated bot with transfer arm
US8696010B2 (en) 2010-12-15 2014-04-15 Symbotic, LLC Suspension system for autonomous transports
US10822168B2 (en) 2010-12-15 2020-11-03 Symbotic Llc Warehousing scalable storage structure
US9561905B2 (en) 2010-12-15 2017-02-07 Symbotic, LLC Autonomous transport vehicle
US9499338B2 (en) 2010-12-15 2016-11-22 Symbotic, LLC Automated bot transfer arm drive system
US8965619B2 (en) 2010-12-15 2015-02-24 Symbotic, LLC Bot having high speed stability
US9187244B2 (en) 2010-12-15 2015-11-17 Symbotic, LLC BOT payload alignment and sensing
US8831984B2 (en) 2011-10-19 2014-09-09 Amazon Technologies, Inc. System and method for inventory management using mobile drive units
US20130177379A1 (en) * 2012-01-06 2013-07-11 Kuka Systems Corporation North America Automated layer picking and storage system
US8918202B2 (en) 2012-08-21 2014-12-23 Amazon Technologies, Inc. Controlling mobile drive units with active markers
US10026044B1 (en) 2012-09-10 2018-07-17 Amazon Technologies, Inc. System and method for arranging an order
US9009072B2 (en) 2012-10-04 2015-04-14 Amazon Technologies, Inc. Filling an order at an inventory pier
US9792577B2 (en) 2012-10-04 2017-10-17 Amazon Technologies, Inc. Filling an order at an inventory pier
US9663293B2 (en) 2012-10-08 2017-05-30 Amazon Technologies, Inc. Replenishing a retail facility
US8983647B1 (en) 2012-12-13 2015-03-17 Amazon Technologies, Inc. Inventory system with climate-controlled inventory
US9008827B1 (en) 2012-12-13 2015-04-14 Amazon Technologies, Inc. Inventory system with climate-controlled inventory
US9008829B2 (en) 2013-01-28 2015-04-14 Amazon Technologies, Inc. Inventory system with connectable inventory holders
US9008830B2 (en) 2013-01-28 2015-04-14 Amazon Technologies, Inc. Inventory system with connectable inventory holders
WO2014116947A1 (en) * 2013-01-28 2014-07-31 Amazon Technologies, Inc. Inventory system with connectable inventory holders
US9008828B2 (en) 2013-01-28 2015-04-14 Amazon Technologies, Inc. Inventory system with connectable inventory holders
DE102013107873A1 (de) 2013-07-23 2015-01-29 SSI Schäfer PEEM GmbH Förderfahrzeug sowie Basisgestell und Baukastensystem für Förderfahrzeug
NO2966067T3 (ja) * 2013-08-12 2018-03-24
MX2018013379A (es) 2013-09-09 2021-09-09 Dematic Corp Recolección móvil autónoma.
JP6523296B2 (ja) 2013-09-13 2019-05-29 シムボティック エルエルシー 自動保管および取出システム
WO2015080685A1 (en) * 2013-11-27 2015-06-04 İrob İleri̇ Robot Otomasyon Si̇stemleri̇ Ve Bi̇lgi̇ Teknoloji̇leri̇ San. Ti̇c. Ltd. Şti̇. Modular automatic guided vehicle
DE102013020851A1 (de) * 2013-12-12 2015-06-18 Grenzebach Maschinenbau Gmbh Fahrerloses Transportfahrzeug für den Transport schwerer Lasten auf Lafetten und Verfahren zum Betrieb des Transportfahrzeugs
DE102013020833A1 (de) * 2013-12-12 2015-06-18 Grenzebach Maschinenbau Gmbh Fahrerloses Transportfahrzeug für den sicheren Transport schwerer Lasten
US9989967B2 (en) 2014-03-04 2018-06-05 Cybernet Systems Corporation All weather autonomously driven vehicles
US9057508B1 (en) 2014-10-22 2015-06-16 Codeshelf Modular hanging lasers to enable real-time control in a distribution center
US9884719B2 (en) 2014-12-12 2018-02-06 Symbotic, LLC Storage and retrieval system
US10521767B2 (en) 2015-01-16 2019-12-31 Symbotic, LLC Storage and retrieval system
US9856083B2 (en) 2015-01-16 2018-01-02 Symbotic, LLC Storage and retrieval system
US10214355B2 (en) 2015-01-16 2019-02-26 Symbotic, LLC Storage and retrieval system
US11254502B2 (en) 2015-01-16 2022-02-22 Symbotic Llc Storage and retrieval system
US11893533B2 (en) 2015-01-16 2024-02-06 Symbotic Llc Storage and retrieval system
US9850079B2 (en) 2015-01-23 2017-12-26 Symbotic, LLC Storage and retrieval system transport vehicle
US9327397B1 (en) 2015-04-09 2016-05-03 Codeshelf Telepresence based inventory pick and place operations through robotic arms affixed to each row of a shelf
ES2843560T3 (es) 2015-04-09 2021-07-19 Grey Orange Pte Ltd Aparato de elevación
US9120622B1 (en) 2015-04-16 2015-09-01 inVia Robotics, LLC Autonomous order fulfillment and inventory control robots
US9262741B1 (en) 2015-04-28 2016-02-16 Codeshelf Continuous barcode tape based inventory location tracking
US9586510B2 (en) * 2015-06-25 2017-03-07 Amazon Technologies, Inc. Tilting platform for stability control
US10583982B2 (en) * 2015-08-03 2020-03-10 Hitachi, Ltd. Shelf transport system, shelf transport vehicle, and shelf transport method
US10328836B2 (en) * 2015-09-23 2019-06-25 Amazon Technologies, Inc. Actively balanced mobile drive unit
FR3045895B1 (fr) * 2015-12-07 2018-11-02 Exotec Solutions Systeme de preparation de commandes et procede de preparation d'au moins une partie d'une commande correspondant
US10351346B2 (en) 2016-01-14 2019-07-16 Crown Equipment Corporation Goods-to-man warehousing comprising multilevel racking, mobile storage units, storage unit transporters, and pick-place vehicle
DE102016006826A1 (de) * 2016-06-03 2017-12-07 Kuka Roboter Gmbh Unterfahrschlepper
CA3038898A1 (en) 2016-09-30 2018-04-05 Staples, Inc. Hybrid modular storage fetching system
US10683171B2 (en) 2016-09-30 2020-06-16 Staples, Inc. Hybrid modular storage fetching system
US10589931B2 (en) 2016-09-30 2020-03-17 Staples, Inc. Hybrid modular storage fetching system
WO2018068024A1 (en) 2016-10-06 2018-04-12 Doerfer Corporation Automated warehouse fulfillment operations and system
WO2018064839A1 (zh) * 2016-10-09 2018-04-12 浙江国自机器人技术有限公司 一种库存物品管理系统、搬运机器人及其搬运货架的方法
WO2018087698A1 (en) * 2016-11-09 2018-05-17 Newell Gregory 3d drive units and systems
US11370107B2 (en) 2017-01-16 2022-06-28 Zhejiang Guozi Robot Technology Co., Ltd. Robot for transporting cargo boxes
SG11201906595XA (en) 2017-01-16 2019-08-27 Zhejiang Guozi Robotics Co Ltd Method for carrying goods by robot
CN108357846A (zh) * 2017-01-16 2018-08-03 浙江国自机器人技术有限公司 一种采用光电传感器检测货物的方法
WO2018195780A1 (zh) * 2017-04-25 2018-11-01 浙江国自机器人技术有限公司 一种机器人及其搬运货物的方法
CN109129389A (zh) 2017-06-27 2019-01-04 京东方科技集团股份有限公司 一种机器人及其拼接方法、机器人拼接系统
NL2019350B1 (nl) 2017-07-07 2019-01-16 Eurotec B V Robotisch voertuig, systeem ermee en gebruik ervan.
WO2019009729A2 (en) 2017-07-07 2019-01-10 Eurotec B.V. ROBOTIC VEHICLE, SYSTEM AND USE THEREOF
DE102017119421A1 (de) * 2017-08-24 2019-02-28 Linde Material Handling Gmbh Autonomes Flurförderzeug, insbesondere Kommissionier-Flurförderzeug
GB2565851B (en) * 2017-08-25 2022-05-04 Haldex Brake Prod Ab Braking system
CN108107862B (zh) * 2018-01-16 2022-04-12 北京极智嘉科技股份有限公司 集存储拣选于一体的物品运送系统及方法
US10558214B2 (en) * 2018-02-05 2020-02-11 Locus Robotics Corp. Manual control modes for an autonomous mobile robot
JP2019156289A (ja) * 2018-03-15 2019-09-19 株式会社東芝 搬送装置
CN108658012B (zh) * 2018-05-23 2019-12-24 苏州元谋智能机器人系统有限公司 抬升机构及应用抬升机构的提升装置
US10909866B2 (en) 2018-07-20 2021-02-02 Cybernet Systems Corp. Autonomous transportation system and methods
US11084410B1 (en) 2018-08-07 2021-08-10 Staples, Inc. Automated guided vehicle for transporting shelving units
PL238377B1 (pl) * 2018-08-07 2021-08-16 Przed Produkcyjno Uslugowo Handlowe Zrembud W Cieszynie Spolka Z Ograniczona Odpowiedzialnoscia System transportowy dla regałów magazynowych
US11590997B1 (en) 2018-08-07 2023-02-28 Staples, Inc. Autonomous shopping cart
US11630447B1 (en) 2018-08-10 2023-04-18 Staples, Inc. Automated guided vehicle for transporting objects
US11407597B2 (en) * 2018-09-27 2022-08-09 Siemens Logistics Llc System and method for processing irregular parcels
CN111152853A (zh) * 2018-11-07 2020-05-15 北京京东振世信息技术有限公司 货车
WO2020123445A1 (en) 2018-12-11 2020-06-18 Autonomous Shelf, Inc. Mobile inventory transport unit and autonomous operation of mobile inventory transportation unit networks
US11059707B2 (en) * 2018-12-21 2021-07-13 Logistics and Supply Chain MultiTech R&D Centre Limited Load supporting apparatus for an automated guide vehicle
US11119487B2 (en) 2018-12-31 2021-09-14 Staples, Inc. Automated preparation of deliveries in delivery vehicles using automated guided vehicles
US11180069B2 (en) 2018-12-31 2021-11-23 Staples, Inc. Automated loading of delivery vehicles using automated guided vehicles
US11052535B2 (en) * 2019-01-29 2021-07-06 Invia Robotics, Inc. Floor-to-height object retrieval robot
CN111936398A (zh) * 2019-02-25 2020-11-13 牧今科技 支架、搬运机器人以及集装箱
US11124401B1 (en) 2019-03-31 2021-09-21 Staples, Inc. Automated loading of delivery vehicles
US11308444B2 (en) 2019-05-07 2022-04-19 Autonomous Shelf, Inc. Systems, methods, computing platforms, and storage media for directing and controlling a supply chain control territory in an autonomous inventory management system
DE102019112870A1 (de) * 2019-05-16 2020-11-19 Homag Automation Gmbh Ausgleichseinheit für ein fahrerloses Transportsystem und Verfahren zum Transportieren einer Lagereinrichtung
US11167923B2 (en) * 2019-12-27 2021-11-09 Grey Orange Pte. Ltd. System and method for transporting inventory in storage facility
US11465843B2 (en) 2020-02-25 2022-10-11 Crown Equipment Corporation Materials handling vehicle and goods storage and retrieval system comprising mobile storage carts, transporters, and materials handling vehicles
US11465839B2 (en) 2020-02-25 2022-10-11 Crown Equipment Corporation System comprising a multilevel warehouse racking system comprising tote transfer zones, materials handling vehicles, and transporters, and methods of use thereof
WO2021183496A1 (en) 2020-03-09 2021-09-16 Autonomous Shelf, Inc. Autonomous mobile inventory transport unit
FR3111596B1 (fr) * 2020-06-19 2022-07-22 Effidence Système de supports tractables
US11767047B2 (en) * 2021-03-16 2023-09-26 Amazon Technologies, Inc. Foldable containers for manual and robotic use

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4850459A (ja) * 1971-10-28 1973-07-16
US4496274A (en) 1982-08-11 1985-01-29 Eaton Corporation Material handling vehicle
JPS60187130U (ja) * 1984-05-18 1985-12-11 株式会社椿本チエイン 搬送車
JPS61251912A (ja) 1985-02-19 1986-11-08 イ−トン−ケンウエイ,インコ−ポレイテツド 自動誘導式車輛
US5075853A (en) 1989-02-17 1991-12-24 Whs Robotics, Inc. Replaceable vehicle control prom
JPH0343807A (ja) * 1989-07-11 1991-02-25 Tsubakimoto Chain Co 自在走行搬送車
JP3928193B2 (ja) * 1996-09-26 2007-06-13 マツダ株式会社 台車の積込み装置
US6705815B1 (en) * 2000-11-02 2004-03-16 Lenjoy Engineering, Inc. Self-feeder for the handicapped
JP3948661B2 (ja) * 2002-08-29 2007-07-25 日本輸送機株式会社 台車装置
DE602004028701D1 (de) * 2003-02-03 2010-09-30 Kiva Sys Inc Materialhandhabungssystem und verfahren mit selbständigen mobilen antriebseinheiten und beweglichen lagerbehältern
JP2005187120A (ja) 2003-12-25 2005-07-14 Fuji Heavy Ind Ltd パレット搬送装置
JP2005255395A (ja) * 2004-03-15 2005-09-22 Nippon Yusoki Co Ltd 自動倉庫
US7402018B2 (en) 2004-10-14 2008-07-22 Kiva Systems, Inc. Inventory system with mobile drive unit and inventory holder

Also Published As

Publication number Publication date
EP2102091B1 (en) 2013-06-05
US20080166217A1 (en) 2008-07-10
PT2102091E (pt) 2013-10-01
CA2671955A1 (en) 2008-07-17
JP2010514647A (ja) 2010-05-06
US7850413B2 (en) 2010-12-14
WO2008085639A1 (en) 2008-07-17
PL2102091T3 (pl) 2013-12-31
DK2102091T3 (da) 2013-09-08
ES2431591T3 (es) 2013-11-27
EP2102091A1 (en) 2009-09-23
CA2671955C (en) 2013-04-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5265573B2 (ja) 在庫品目を輸送するためのシステム及び方法
US7402018B2 (en) Inventory system with mobile drive unit and inventory holder
RU2751736C1 (ru) Автоматически управляемое транспортное средство, предназначенное для склада
JP6711501B2 (ja) 電動ロッド式自動化倉庫用ロボット
US9436184B2 (en) Method and system for transporting inventory items
US8909368B2 (en) Method and system for transporting inventory items
EP3418220B1 (en) A transport cart of a storage and retrieval system and a lifting arrangement for such a transport cart
JP2009298223A (ja) 無人搬送車
US20020070099A1 (en) Automated process buffer shuttle
US8161887B2 (en) System for moving and stabilising a mobile base
JPH05509069A (ja) トロリ操作用定置式方向変換装置
US20230080839A1 (en) Adaptive automated guided vehicles and methodologies of operation
CN114873118A (zh) 运载机器人、仓储系统及运载机器人的工作方法
JP2023169801A (ja) 搬送装置、搬送制御システム、及び制御方法
KR20230000753U (ko) 경사 승강기

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20111207

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20111213

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20120312

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20120321

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20120412

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20120419

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20120511

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20120518

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120612

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120911

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20121205

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130416

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130501

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 5265573

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

R370 Written measure of declining of transfer procedure

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R370

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250