JP5263993B2 - 光源冷却装置、投写型表示装置、および光源冷却方法 - Google Patents

光源冷却装置、投写型表示装置、および光源冷却方法 Download PDF

Info

Publication number
JP5263993B2
JP5263993B2 JP2010535589A JP2010535589A JP5263993B2 JP 5263993 B2 JP5263993 B2 JP 5263993B2 JP 2010535589 A JP2010535589 A JP 2010535589A JP 2010535589 A JP2010535589 A JP 2010535589A JP 5263993 B2 JP5263993 B2 JP 5263993B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
duct
lamp
light source
lamp holder
optical axis
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2010535589A
Other languages
English (en)
Other versions
JPWO2010050048A1 (ja
Inventor
栄介 山下
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sharp NEC Display Solutions Ltd
Original Assignee
NEC Display Solutions Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Display Solutions Ltd filed Critical NEC Display Solutions Ltd
Publication of JPWO2010050048A1 publication Critical patent/JPWO2010050048A1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5263993B2 publication Critical patent/JP5263993B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21VFUNCTIONAL FEATURES OR DETAILS OF LIGHTING DEVICES OR SYSTEMS THEREOF; STRUCTURAL COMBINATIONS OF LIGHTING DEVICES WITH OTHER ARTICLES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F21V29/00Protecting lighting devices from thermal damage; Cooling or heating arrangements specially adapted for lighting devices or systems
    • F21V29/50Cooling arrangements
    • F21V29/60Cooling arrangements characterised by the use of a forced flow of gas, e.g. air
    • F21V29/67Cooling arrangements characterised by the use of a forced flow of gas, e.g. air characterised by the arrangement of fans
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03BAPPARATUS OR ARRANGEMENTS FOR TAKING PHOTOGRAPHS OR FOR PROJECTING OR VIEWING THEM; APPARATUS OR ARRANGEMENTS EMPLOYING ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ACCESSORIES THEREFOR
    • G03B21/00Projectors or projection-type viewers; Accessories therefor
    • G03B21/14Details
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03BAPPARATUS OR ARRANGEMENTS FOR TAKING PHOTOGRAPHS OR FOR PROJECTING OR VIEWING THEM; APPARATUS OR ARRANGEMENTS EMPLOYING ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ACCESSORIES THEREFOR
    • G03B21/00Projectors or projection-type viewers; Accessories therefor
    • G03B21/14Details
    • G03B21/16Cooling; Preventing overheating

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Projection Apparatus (AREA)
  • Arrangement Of Elements, Cooling, Sealing, Or The Like Of Lighting Devices (AREA)
  • Non-Portable Lighting Devices Or Systems Thereof (AREA)
  • Transforming Electric Information Into Light Information (AREA)

Description

本発明は、投写型表示装置に備わる光源のための冷却構造に関するものである。
投写型表示装置の光源となる発光部の熱は重力方向の反対側に上昇するため、発光部の表面温度は発光部の下部に比べ上部が高くなる。発光部を適切な発光状態に保つためには、発光部の上部の温度を適正な値に管理するとともに、発光管全体の温度差を小さくすることが重要である。
しかしながら、投写型表示装置の設置状態は装置を床面に設置する場合(以下、床面設置)だけでなく、装置を天地方向で逆にして天井面に吊り下げる場合(以下、天吊り設置)がある。そのため、発光部の上部だけを集中して冷却することができず、発光部の上部と下部を均等に冷却している。この結果、床面設置と天吊り設置のどちらの場合も、発光部の上部と下部との温度差は消費電力が300W前後のもので100℃〜150℃になって、白化や黒化による短寿命化やフリッカの原因となっていた。
この課題を解決する従来技術として、特開2005-24735号や特開2008-59930号に開示されたものがある。
特開2005-24735号公報に開示された技術では、床面設置と天吊り設置の両姿勢に対し、発光部の上部にのみ冷却風を送り発光部の上部と下部との温度差を解消している。その構造は、それぞれの姿勢に対して専用のダクトを備え、ファン吹出口の直後に設けられ自重で上下に移動するダクト遮蔽部材によって、各ダクトの通風を制御する。
しかし、この技術はダクト遮蔽部材が上下の2方向に自重で移動するため保持構造体との衝突による音が大きい。そのうえ、両姿勢に対して専用のダクトが必要なため表示装置の小型化が困難である。また、ファン吹出し口の直後にダクト遮蔽部材を設けているため、ファンから吹出した冷却風の半分が損失し、ファンの騒音は3dB以上大きくなる。さらに、両姿勢から90°傾けて床に向けて投写する姿勢(以下、床方向投写設置)と、天井に向けて投写する姿勢(以下、天井方向投写設置)とには対応できない。
また、特開2008-59930号公報に開示された技術は、リフレクタ内部で冷却風を循環させることにより、発光部の周囲を均等に冷却している。この技術は床面設置と天吊り設置の両姿勢に対応できるだけでなく、特開2005-24735号公報に開示された発明では実施できない床方向投写設置と天井方向投写設置にも対応できる。
しかし、当該技術は発光部の周囲を均等に冷却しているため発光部全体の温度差を小さくすることができない。
本発明の目的は、上記背景技術が有する課題を解決できる光源冷却装置およびそれを備えた投写型表示装置を提供することにある。その目的の一例は、発光部全体の温度差をなくすことと、小型、軽量で低騒音であることとを同時に解決することである。その上、床面設置と天吊り設置のみならず床方向投写設置や天井方向投写設置にも対応することができる投写型表示装置を実現することも目的とする。
本発明の光源冷却装置の一態様は、ランプを保持するランプホルダと、内部に風が通過する空間を有するダクト状構造体と、ランプホルダとダクト状構造体の間に配置された板状構造物と、を備える。
そしてランプホルダは、ダクト状構造体を通過した風をランプに向かって吹き出す3つ以上の送風口を有する。また、板状構造物は、ランプホルダとダクト状構造体との間を自重によって移動可能である。その上、板状構造物は、ダクト状構造体を通過した風を、複数の送風口のうちの、ランプよりも重力方向と反対側に位置した送風口のみから吹き出させるものとなっている。
尚、本明細書及び特許請求の範囲で使用されている「上部」とは、重力方向とは反対方向を向いた部分をいい、「下部」とは重力方向を向いた部分をいう。
本発明の実施例による投写型表示装置の主要部品を示す斜視図。 本発明の実施例による光源冷却装置の分解図。 図2のランプユニットをその後方側上部から見た図。 図2のランプユニットへ冷却風を送るための送風口を示す図。 図2のランプユニットへ冷却風を送るための送風口を示す図。 本発明の実施例で使用したランプユニットの詳細図。 床面設置のときの、本発明の実施例の光源冷却装置の構造を示した図。 天吊り設置のときの、本発明の実施例の光源冷却装置の構造を示した図。 床方向投写設置のときの、本発明の実施例の光源冷却装置の構造を示した図。 天井方向投写設置のときの、本発明の実施例の光源冷却装置の構造を示した図。
本発明の一態様は、発光部を有する発光管とリフレクタからなるランプを冷却する光源冷却装置であって
前記ランプを保持するランプホルダと、
冷却風が流れ込む開口部および内部に前記冷却風が通過する空間を有するダクト状構造体と、
前記ランプホルダと前記ダクト状構造体の間に配置された略円環状の板状構造物と、
を備え、
前記ランプホルダは、前記ダクト状構造体を通過した風を前記ランプに向けて吹き出すための複数の送風口と、前記ダクト状構造体とで前記略円環状の板状構造物を移動可能に保持する面を有し、
該面には、前記ダクト状構造体を通過した前記冷却風が流入し、かつ前記送風口ごとに連通する複数の流入口が前記発光部の光軸を中心に設けられており、
前記略円環状の板状構造物は、
前記ランプホルダと前記ダクト状構造体との間を自重によって移動可能であり、かつ、
自重で前記面に沿って移動したとき、前記複数の流入口のうちの前記光軸よりも重力方向と反対側に位置する流入口を開放し、残りの流入口を閉塞することで、前記ダクト状構造体を通過した前記冷却風を、前記光軸よりも重力方向と反対側に位置した送風口から吹き出す状態にすることを特徴とする光源冷却装置である。
図1は本発明の実施例による投写型表示装置の主要部品を示す斜視図である。但し、発光部であるランプユニット2を冷却する冷却装置は図示していない。この図において、ランプユニット2から出射した光は光学エンジン10の内部の光学部品を経由し光学処理され、その後、ランプユニット2から光を出射した方向に対して交差する方向(本実施例では90°曲がった方向)に投写レンズ11によって投写される。
図2は本発明の実施例による光源冷却装置の分解図である。図3は図2のランプユニット2をその後方側上部から見た図である。図4および図5はランプユニット2へ冷却風を送るための送風口1a’、1b’、1c’、1d’を示す図である。
光源冷却装置は、ランプユニット2を保持するランプホルダ3と、ダクト状構造体である防爆ガラスホルダ5と、ランプホルダ3と防爆ガラスホルダ5の間に配置された略円環状で板状のシャッター6と、を備える。
ランプホルダ3には、ランプユニット2を保持するためにリフレクタ22の前面22aが固定される。ランプホルダ3は中空体からなる。そしてランプホルダ3は、発光部7からの光が通過する穴3aを形成するように、リフレクタ22の外周に沿った環形に形成されている。
さらにランプホルダ2は、発光部7へ送風を行う4つの送風口1a’、1b’、1c’、1d’と、それぞれが送風口ごとに連通する4つの流入口1a、1b、1c、1dと、を有する。各送風口はランプホルダ3の中央の穴3aの側面に形成され、かつ発光部7の光軸を中心に等角度に設けられている。各流入口はランプホルダ3の前面3bに形成されている。任意の流入口とこれに対応して連通する送風口とは開口面積や流路断面積が同じになっている。尚、本実施例では、互いに連通する流入口と送風口の数を4つとしたが、本発明はこれに限定されず、投写型表示装置の設置姿勢のタイプ数に合わせてそれら開口の数を3つまたは4つ以上としてもよい。
防爆ガラスホルダ5は、中央に発光部7からの光が通過する開口5aが設けられており、ランプホルダ3の前面3bに沿って環状に形成されている。開口5aには、発光部7の爆裂による被害を防ぐ防爆ガラス4が保持される。
防爆ガラスホルダ5の後部の外周縁5bと開口5aの周縁5cは、ランプホルダ3の前面3bの外周縁3cと穴3aの周縁3dと同じ形状になっている(図2,3)。そして、これらの周縁同士でランプホルダ3の前面3bと防爆ガラスホルダ5の後部とが接合される。
ランプホルダ3の前面3bの外周縁3cと穴3aの周縁3dとは凸状すなわちリブ形状に形成されている。このリブ形状の高さは、円環状の板状構造体であるシャッター6の厚みよりも大きくしてある。さらに、防爆ガラスホルダ5の後部は、開口5aを挟んで互いに対向する2箇所に、シャッター6を保持する保持面5d、5eを有する(図3)。このような構成により、防爆ガラスホルダ5の後部をランプホルダ3の前面3bに接合したとき、ランプホルダ3と防爆ガラスホルダ5との間に、シャッター6は自重により重力方向に移動可能に保持される。
さらに、防爆ガラスホルダ5の後部をランプホルダ3の前面3bに接合したときに、流入口が配設されたランプホルダ3の前面3bに沿ってダクトが形成されるように、防爆ガラスホルダ5の後部には、保持面5d、5eを除いた箇所に、凹状の空間5f,5g(図3)が設けられている。
防爆ガラスホルダ5の周囲面の一部には、内部に風を導入するダクト8を接続する開口部5h(図2)を有する。開口部5hには、ダクト8からの風をホルダ5内部の二つの空間5f,5gに分岐する整流板51が形成されている。
本実施例の光源冷却装置によれば、不図示のファンから供給される冷却風は、投写型表示装置の底面側に設置されたダクト8を経由し防爆ガラスホルダ5の内部へ流れ込み、ランプホルダ3の流入口を通り、これらの流入口に連通する送風口から発光部7に向かって吹き出す。
このとき、投写型表示装置の設置状態の姿勢に関連して自重により重力方向に移動したシャッター6が、4つの流入口のうちの重力側の2つを閉塞し、重力方向と反対側に位置する2つの流入口を開放する。そのため、解放された流入口にそれぞれ連通する2つの送風口から発光部7の上部へ冷却風が送り込まれ、発光部7の上部を冷却する。
図6は本実施例で使用したランプユニット2の詳細図である。
ランプユニット2は、発光部7が発光する発光管21と、発光部7の発光光を所定の方向に反射するリフレクタ22と、リフレクタ22を固定し接着剤を介して発光管21を保持するリフレクタベース23と、を備える。発光管21は、いわゆる超高圧水銀ランプと呼ばれるものであり、内部に配設された電極に電圧を加えられることにより発光部7が発光する。リフレクタ22は楕円形リフレクタであり、鏡面加工された凹状面を持つ。
発光部7の熱は重力の反対側に上昇するため、発光部7の温度は下部よりも上部の方が高くなる。ランプの性能は発光部7の温度に依存し、発光部7の温度が適正値よりも高いと発光部7が白くなる現象(白化)が発生し、明るさの低下が早まる。また、発光部7の温度が適正値よりも低いと、発光部7が黒くなる現象(黒化)が発生する、明るさが出ない、フリッカが発生する、という問題が生じる。
よって、ランプの性能を最大限に引き出すには、発光部7の上部を最適な温度に冷却するとともに、発光部全体の温度差をなくすことが必要である。
図7は、床面設置のときの本実施例の光源冷却装置の構造を示したものであり、図1の投写レンズ11による投写方向は図7中左向きである。
ファンから供給される冷却風は、発光部7に対して重力方向に位置するダクト8(図7では図示しない。)を経由し防爆ガラスホルダ5の内部を整流板51によって左右に分流する。床面設置では、シャッター6は、重力方向側(下側)の2つの流入口1c、1dを閉塞し、重力方向と反対側(上側)に位置する2つの流入口1a、1bを開放している。このため、冷却風はランプホルダ3の流入口1a、1bを通過して送風口1a’、1b’(図7では図示しない。)から発光部7の上部へ送り込まれる。
図8は、天吊り設置のときの本実施例の光源冷却装置の構造を示したものであり、図1の投写レンズ11による投写方向は図8中右向きである。
ファンから供給される冷却風は、天吊り設置によって、発光部7に対して重力方向とは反対の方向に位置するダクト8(図8では図示しない。)を経由し防爆ガラスホルダ5の内部を整流板51によって左右に分流する。天吊り設置では、シャッター6は、下側の2つの流入口1a、1bを閉塞し、上側に位置する2つの流入口1c、1dを開放している。このため、冷却風はランプホルダ3の流入口1c、1dを通過して送風口1c’、1d’(図8では図示しない。)から発光部7の上部へ送り込まれる。
このような天吊り設置のとき、上側に位置した2つの流入口1c、1dは、下側の2つの流入口1a、1bよりも、ファンから供給される冷却風の流れの上流側にある。したがって、2つの流入口1c、1dに連通する送風口1c’、1d’から吹出す冷却風の風速は、2つの流入口1a、1bに連通する送風口1a’、1b’から吹出す冷却風の風速よりも速い。
このため、図7及び図8を見て分かるように2つの流入口1c、1dの大きさを2つの流入口1a、1bよりも小さくして、流入口1c、1dへの風の流入量を減らしている。このことによって、全ての送風口から吹出す冷却風の冷却能力を均等にすることができる。尚、図7,8中の流入口は図の左右方向に対しては対称な形状である。
図9は、床方向投写設置のときの本実施例の光源冷却装置の構造を示したものであり、図1の投写レンズ11による投写方向は図9中下向きである。
ファンから供給される冷却風は、床方向投写設置によって、発光部7に対して図中右側に位置するダクト8(図9では図示しない。)を経由し防爆ガラスホルダ5の内部を整流板51によって左右に分流する。床方向投写設置では、シャッター6は、下側の2つの流入口1a、1cを閉塞し、上側に位置する2つの流入口1b、1dを開放している。また、発光部7を挟んで整流板51と対向する部分は防爆ガラスホルダ5内の流路が閉塞する構造である。したがって、冷却風は防爆ガラスホルダ5内で上側の流路のみに流れ、ランプホルダ3の流入口1b、1dを通過して送風口1b’、1d’(図9では図示しない。)から発光部7の上部へ送り込まれる。
図10は、天井方向投写設置のときの本実施例の光源冷却装置の構造を示したものであり、図1の投写レンズ11による投写方向は図10中上向きである。
ファンから供給される冷却風は、天井方向投写設置によって、発光部7に対して図中左側に位置するダクト8(図10では図示しない。)を経由し防爆ガラスホルダ5の内部を整流板51によって左右に分流する。天井方向投写設置では、シャッター6は、下側の2つの流入口1b、1dを閉塞し、上側に位置する2つの流入口1a、1cを開放している。また、発光部7を挟んで整流板51と対向する部分は防爆ガラスホルダ5内の流路が閉塞する構造である。したがって、冷却風は防爆ガラスホルダ5内で上側の流路のみに流れ、ランプホルダ3の流入口1a、1cを通過して送風口1a’、1c’(図10では図示しない。)から発光部7の上部へ送り込まれる。
本実施例の光源冷却装置は、発光部7の周囲に配置された複数の送風口のうち、実際に風が吹き出される送風口をシャッター6によって変更できる。また、床面設置、天吊り設置だけでなく、床方向投写設置、天井方向投写設置に対しても、常に発光部7の上部を重点的に冷却できるため、発光部全体の温度差を極めて小さくすることができる。結果、装置姿勢に係わらず、白化や黒化によるランプ短寿命化とフリッカを防止できる。
また、防爆ガラス4(カバーガラス)の周囲の構造体をダクトとして利用するという特徴から、本発明を利用した投写型表示装置は小型であり重量も小さい。そして、ファンから離れた位置で流路断面積を小さくすることができる構造なので、送風に関して圧力損失が小さく高効率であり低騒音である。
さらに、自重により移動する略円環状の板状構造体としてのシャッター6は装置内部を転がるように移動する。このため、装置設置姿勢を変更しても衝突音がなく稼動音も小さい。
以上本発明の実施例について図面をもとに説明したが、本発明の技術思想を逸脱しない範囲において、図示した構造、形に限定することなく、上記実施例を適宜変更して実施することは可能である。

Claims (6)

  1. 発光部を有する発光管とリフレクタからなるランプを冷却する光源冷却装置であって
    前記ランプを保持するランプホルダと、
    冷却風が流れ込む開口部および内部に前記冷却風が通過する空間を有するダクト状構造体と、
    前記ランプホルダと前記ダクト状構造体の間に配置された略円環状の板状構造物と、
    を備え、
    前記ランプホルダは、前記ダクト状構造体を通過した風を前記ランプに向けて吹き出すための複数の送風口と、前記ダクト状構造体とで前記略円環状の板状構造物を移動可能に保持する面を有し、
    該面には、前記ダクト状構造体を通過した前記冷却風が流入し、かつ前記送風口ごとに連通する複数の流入口が前記発光部の光軸を中心に設けられており、
    前記略円環状の板状構造物は、
    前記ランプホルダと前記ダクト状構造体との間を自重によって移動可能であり、かつ、
    自重で前記面に沿って移動したとき、前記複数の流入口のうちの前記光軸よりも重力方向と反対側に位置する流入口を開放し、残りの流入口を閉塞することで、前記ダクト状構造体を通過した前記冷却風を、前記光軸よりも重力方向と反対側に位置した送風口から吹き出す状態にすることを特徴とする光源冷却装置。
  2. 前記送風口が3つ以上設けられており、かつ前記ランプの光軸を中心に等角度に配置されている、請求項1に記載の光源冷却装置。
  3. 前記ランプホルダおよび前記ダクト状構造体は、中央に前記ランプからの光が通過する開口を有する一つの環状体からなる、請求項1または請求項2に記載の光源冷却装置。
  4. 前記送風口のうち少なくとも1つが他の送風口と異なる面積である、請求項1から3のいずれか1項に記載の光源冷却装置。
  5. 発光部を有する発光管とリフレクタからなるランプと、
    前記ランプを保持するランプホルダと、
    冷却風が流れ込む開口部および内部に前記冷却風が通過する空間を有するダクト状構造体と、
    前記ランプホルダと前記ダクト状構造体の間に配置された略円環状の板状構造物と、
    を備え、
    前記ランプホルダは、前記ダクト状構造体を通過した風を前記ランプに向けて吹き出すための複数の送風口と、前記ダクト状構造体とで前記略円環状の板状構造物を移動可能に保持する面を有し、
    該面には、前記ダクト状構造体を通過した前記冷却風が流入し、かつ前記送風口ごとに連通する複数の流入口が前記発光部の光軸を中心に設けられており、
    前記略円環状の板状構造物は、
    前記ランプホルダと前記ダクト状構造体との間を自重によって移動可能であり、かつ、
    自重で前記面に沿って移動したとき、前記複数の流入口のうちの前記光軸よりも重力方向と反対側に位置する流入口を開放し、残りの流入口を閉塞することで、前記ダクト状構造体を通過した前記冷却風を、前記光軸よりも重力方向と反対側に位置した送風口から吹き出す状態にすることを特徴とする投写型表示装置。
  6. 発光部を有する発光管とリフレクタからなるランプを冷却する光源冷却装置であって
    前記ランプを保持するランプホルダと、冷却風が流れ込む開口部および内部に前記冷却風が通過する空間を有するダクト状構造体と、前記ランプホルダと前記ダクト状構造体の間に配置された略円環状の板状構造物と、を備え、
    前記ランプホルダは、前記ダクト状構造体を通過した風を前記ランプに向けて吹き出すための複数の送風口と、前記ダクト状構造体とで前記略円環状の板状構造物を移動可能に保持する面を有し、
    該面には、前記ダクト状構造体を通過した前記冷却風が流入し、かつ前記送風口ごとに連通する複数の流入口が前記発光部の光軸を中心に設けられており、
    前記略円環状の板状構造物は、前記ランプホルダと前記ダクト状構造体との間を自重によって移動可能であるようにされた前記光源冷却装置による光源冷却方法であって、
    前記略円環状の板状構造物が自重で前記面に沿って移動したとき、前記複数の流入口のうちの前記光軸よりも重力方向と反対側に位置する流入口を開放し、残りの流入口を閉塞することで、前記ダクト状構造体を通過した前記冷却風を、前記光軸よりも重力方向と反対側に位置した送風口から吹き出す状態にすることを特徴とする光源冷却方法。
JP2010535589A 2008-10-31 2008-10-31 光源冷却装置、投写型表示装置、および光源冷却方法 Expired - Fee Related JP5263993B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2008/069892 WO2010050048A1 (ja) 2008-10-31 2008-10-31 光源冷却装置および、これを備えた投写型表示装置

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012079481A Division JP5366228B2 (ja) 2012-03-30 2012-03-30 光源冷却装置、投写型表示装置、および光源冷却方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPWO2010050048A1 JPWO2010050048A1 (ja) 2012-03-29
JP5263993B2 true JP5263993B2 (ja) 2013-08-14

Family

ID=42128426

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010535589A Expired - Fee Related JP5263993B2 (ja) 2008-10-31 2008-10-31 光源冷却装置、投写型表示装置、および光源冷却方法

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP5263993B2 (ja)
WO (1) WO2010050048A1 (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5433502B2 (ja) 2010-06-04 2014-03-05 日立コンシューマエレクトロニクス株式会社 プロジェクタ装置
WO2012124053A1 (ja) 2011-03-15 2012-09-20 Necディスプレイソリューションズ株式会社 光源装置および投写型表示装置
JP5810732B2 (ja) * 2011-03-22 2015-11-11 セイコーエプソン株式会社 光源装置、及びプロジェクター
JP6078983B2 (ja) * 2012-05-23 2017-02-15 セイコーエプソン株式会社 光源装置およびプロジェクター
CN205721044U (zh) * 2013-10-18 2016-11-23 Nec显示器解决方案株式会社 冷却装置以及投影型显示装置
JP6283991B2 (ja) * 2013-10-23 2018-02-28 株式会社リコー 光投射装置
JP6362396B2 (ja) * 2014-04-21 2018-07-25 キヤノン株式会社 ランプ冷却装置および投射型表示装置

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0822075A (ja) * 1994-07-08 1996-01-23 Fujitsu Ltd 光学装置及びその冷却方法
JP2004094222A (ja) * 2003-08-08 2004-03-25 Hitachi Ltd 光学装置
JP2005010505A (ja) * 2003-06-19 2005-01-13 Seiko Epson Corp 照明装置及びこれを備えたプロジェクタ
JP2007140160A (ja) * 2005-11-18 2007-06-07 Nec Viewtechnology Ltd ランプ冷却構造、投射型表示装置、およびランプ冷却方法
JP2008226569A (ja) * 2007-03-12 2008-09-25 Seiko Epson Corp 光源装置及びプロジェクタ

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0593959A (ja) * 1991-10-02 1993-04-16 Sharp Corp ランプ冷却装置

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0822075A (ja) * 1994-07-08 1996-01-23 Fujitsu Ltd 光学装置及びその冷却方法
JP2005010505A (ja) * 2003-06-19 2005-01-13 Seiko Epson Corp 照明装置及びこれを備えたプロジェクタ
JP2004094222A (ja) * 2003-08-08 2004-03-25 Hitachi Ltd 光学装置
JP2007140160A (ja) * 2005-11-18 2007-06-07 Nec Viewtechnology Ltd ランプ冷却構造、投射型表示装置、およびランプ冷却方法
JP2008226569A (ja) * 2007-03-12 2008-09-25 Seiko Epson Corp 光源装置及びプロジェクタ

Also Published As

Publication number Publication date
WO2010050048A1 (ja) 2010-05-06
JPWO2010050048A1 (ja) 2012-03-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5263993B2 (ja) 光源冷却装置、投写型表示装置、および光源冷却方法
EP2192342B1 (en) Light source cooling device and projection display device with the same
US8596796B2 (en) Projection display device with a cooling air fan
US9285663B2 (en) Projection display device having light source with plurality of port groups each having opening and closing plate
JP5433502B2 (ja) プロジェクタ装置
JP6950231B2 (ja) プロジェクター、及び、開口用パネル
TW200905365A (en) Illumnation system adapted for a projection apparatus and cooling air guiding apparatus thereof
JP2005024735A (ja) 光源装置
US9541821B2 (en) Light source housing, light source device, and image projection apparatus
WO2014061120A1 (ja) 光源装置及び投写型表示装置
JP5366228B2 (ja) 光源冷却装置、投写型表示装置、および光源冷却方法
JP2020123486A (ja) 車両用灯具
CN101963746B (zh) 光源模组及投影机
JP6288697B2 (ja) 光源装置、投写型表示装置および光源装置の冷却方法
JP6308577B2 (ja) 光源装置及びそれを備えた投写型表示装置と光源装置の冷却方法
JP4053016B2 (ja) ランプユニット
TWI673561B (zh) 汞燈冷卻裝置與投影機
JP2017161704A (ja) ランプ冷却装置およびこれを備えた投写型表示装置
US10534246B1 (en) Cooling system and projector having the same
WO2014061152A1 (ja) 光源装置および該光源装置を備えた投写型表示装置
JP2016109801A (ja) 光源装置、投写型表示装置、および冷却方法
JP6061362B2 (ja) 光源装置及び投写型表示装置
JP2016122093A (ja) 光源装置
JP2016004204A (ja) ランプ光源の冷却装置、及び画像表示装置
JP2016129096A (ja) 光源用ハウジング、光源装置、及び画像投射装置

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120207

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120330

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20121225

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130219

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130402

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130426

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5263993

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees