JP5256903B2 - 磁気浮上システム - Google Patents

磁気浮上システム Download PDF

Info

Publication number
JP5256903B2
JP5256903B2 JP2008189503A JP2008189503A JP5256903B2 JP 5256903 B2 JP5256903 B2 JP 5256903B2 JP 2008189503 A JP2008189503 A JP 2008189503A JP 2008189503 A JP2008189503 A JP 2008189503A JP 5256903 B2 JP5256903 B2 JP 5256903B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
current
command
excitation
excitation current
levitation
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2008189503A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2010029008A (ja
Inventor
文農 張
耕三 井手
崇 萬羽
裕司 中村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yaskawa Electric Corp
Original Assignee
Yaskawa Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yaskawa Electric Corp filed Critical Yaskawa Electric Corp
Priority to JP2008189503A priority Critical patent/JP5256903B2/ja
Publication of JP2010029008A publication Critical patent/JP2010029008A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5256903B2 publication Critical patent/JP5256903B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Control Of Vehicles With Linear Motors And Vehicles That Are Magnetically Levitated (AREA)

Description

本発明は、浮上体の重量を永久磁石による発生した磁力で支持し、励磁電流を0に制御する磁気浮上システムに関する。
従来の磁気浮上システムは、電磁石と永久磁石を組み合わせた複合磁気回路を構成する吸引型磁気浮上系において、制御対象のモデルを用いて電流センサによる検出した電磁石の励磁電流に基づいて制御を行っている(例えば、非特許文献1参照)。
図3は従来技術を用いた磁気浮上システムの構成を示すブロック図である。
図3において、31は電流設定値、32は積分器、33は制御対象、34は状態オブザーバ、35はフィードバックゲインである。
次に、動作について説明する。
まず励磁電流I=0および目標位置の近傍で制御対象を線形近似する。この近似モデルを用いて状態オブザーバ34を構成し、そして状態オブザーバ34による推定した状態量を用いて状態フィードバック制御を行いながら、電流設定値と励磁電流との偏差を積分器32に入力する。
この磁気浮上システムは、状態オブザーバを用いて状態フィードバック制御を行うことで、目標位置の近傍で制御系の安定性が補償され、そして電流設定値を0とすることで、負荷荷重と永久磁石による浮上力とが釣り合い、励磁電流の定常値が0となるように制御することによって電力アンプ消費電力を低減できる。これをゼロパワー制御と称している。
このように、従来技術の磁気浮上装置は、状態オブザーバを用いた電流制御によって電力アンプ消費電力を低減するものである。
電気学会論文集D、126巻12号、2006年、p.1667−1677
磁気浮上システムは、高い運動精度が要求される半導体製造分野で多く利用されている。このような分野では、テーブルの位置決め精度や運動精度が極めて高い精度で要求され、さらには、テーブルの熱膨張等が製造される半導体の品質に影響を与えるようになってきている。テーブル自体も振動を抑制するために重量物化する傾向にあり、そのためにテーブルを非接触に支持するために励磁電流は大きくなる傾向にある。励磁電流が大きくなるとその分発熱が大きくなり、テーブルに熱が伝達され熱膨張が発生する要因となっており、浮上させる励磁電流を小さくすることが望まれている。そこで、ゼロパワー制御が注目されるようになってきた。
従来の磁気浮上システムでは、目標位置の近傍の近似線形モデルを用いて制御系を構成したので、負荷荷重の変動などの要因で実際の浮上体が目標位置からずれた場合に状態オブザーバによる推定した浮上力が実際の浮上力と異なるため、制御系の安定性をすら保証できないという問題があった。
本発明はこのような問題点に鑑みてなされたものであり、負荷荷重の変動があっても、厳密なモデルに基づいて浮上力と励磁電流を相互変換して浮上体位置の制御を行いながら、目標電流(0)と励磁電流をカット周波数が低いローパスフィルタに通させて得た定常励磁電流との偏差に基づいて位置指令を修正することにより、安定的に励磁電流の定常値が0となるようなゼロパワー制御を実現できる磁気浮上システムを提供することを目的とする。
上記問題を解決するため、本発明は、次のように構成したのである。
本願発明は、固定部材と、この固定部材に対して空隙を介して非接触状態に保持される浮上体と、前記浮上体または前記固定部材のいずれか一方に配置される励磁コイルを有する電磁石と、前記励磁コイルに流れる励磁電流を検出する電流センサと、前記電磁石の磁束と磁路を共有するように配置される永久磁石と、前記電磁石の前記磁路における前記浮上体と前記固定部材との間の前記空隙を検出するギャップセンサと、目標位置と目標電流と浮上体位置および前記励磁電流に基づいて電圧指令を算出する電圧指令計算部と、前記電圧指令を増幅することにより前記励磁コイルに励磁電圧を与えるようにした電力増幅器とを備え、前記電圧指令計算部は、前記励磁電流をローパスフィルタに入力して定常励磁電流を算出し、前記目標電流と前記定常励磁電流との差信号を位置指令補正部に入力して位置指令補正信号を算出し、前記目標位置と前記位置指令補正信号を足し合わせた位置指令から前記浮上体位置を差し引いて得た位置偏差を位置制御部に入力して浮上力指令を算出し、前記浮上体位置および前記浮上力指令を浮上力/電流変換手段に入力して電流指令を算出し、前記電流指令と前記励磁電流との差信号を電流制御部に入力して前記電圧指令を算出するものである。
また、本願発明は、固定部材と、この固定部材に対して空隙を介して非接触状態に保持される浮上体と、前記浮上体または前記固定部材のいずれか一方に配置される励磁コイルを有する電磁石と、前記励磁コイルに流れる励磁電流を検出する電流センサと、前記電磁石の磁束と磁路を共有するように配置される永久磁石と、前記電磁石の前記磁路における前記浮上体と前記固定部材との間の前記空隙を検出するギャップセンサと、目標位置と目標電流と浮上体位置および前記励磁電流に基づいて電圧指令を算出する電圧指令計算部と、前記電圧指令を増幅することにより前記励磁コイルに励磁電圧を与えるようにした電力増幅器とを備え、前記電圧指令計算部は、前記励磁電流をローパスフィルタに入力して定常励磁電流を算出し、前記目標電流と前記定常励磁電流との差信号を位置指令補正部に入力して位置指令補正信号を算出し、前記目標位置と前記位置指令補正信号を足し合わせた位置指令から前記浮上体位置を差し引いて得た位置偏差を位置制御部に入力して浮上力指令を算出し、前記浮上体位置および前記励磁電流電流/浮上力変換手段に入力して浮上力推定値を算出し、前記浮上力指令と前記浮上力推定値との差信号を浮上力制御部に入力して前記電圧指令を算出するものである
た、本願発明は、前記目標電流が、0となるように制御されるものである。
また、本願発明は、前記位置指令補正部は、積分手段を含むものである。
本願発明によると、励磁電流をフィードバックして電流マイナーループ制御行うと共に、浮上体位置をフィードバックして位置マイナーループ制御を行うことにより、浮上体を安定的に浮上させることができる。また、目標電流と励磁電流をカット周波数が低いローパスフィルタに通させて得た定常励磁電流との偏差に基づいて位置指令を修正することで、浮上体を、永久磁石による浮上力と負荷荷重とが釣り合う位置に浮上させることによって、励磁電流の定常値が目標電流となるように制御することができる。
また、負荷荷重の変動があっても、励磁電流の定常値が0となるようなゼロパワー制御を達成することができる。
以下、本発明の実施の形態について図を参照して説明する。
図1は、本発明の第1実施例を示す磁気浮上装置のブロック図である。
図1において、100は電圧指令計算部であり、位置制御部1、浮上力/電流変換手段2、電流制御部3および位置指令補正部6を含んでおり、目標電流Iと励磁電流Iとの差信号を位置指令補正部6に入力して位置指令補正信号Gを算出し、目標位置Gと位置指令補正信号Gを足し合わせた位置指令Gから浮上体位置Gを差し引いて得た位置偏差を位置制御部1に入力して浮上力指令Fを算出し、浮上体位置Gと浮上力指令Fを浮上力/電流変換手段2に入力して電流指令Iを算出し、電流指令Iと励磁電流Iとの差信号を電流制御部3に入力して電圧指令Vを算出する。4は電力増幅器であり、電圧指令計算部100から受けた電圧指令を増幅して励磁電圧を出力する。8は固定部材であり、移動しない。9は浮上体であり、浮上力により浮上される。固定部材8と浮上体9に対向してそれぞれ強磁性部材が設定され、磁路を形成する。励磁コイル7はこの磁路を通して電磁石となる。永久磁石11もこの磁路を共有するように配置される。5は電流センサであり、励磁コイル7に流れる励磁電流Iを検出する。10はギャップセンサであり、磁路における固定部材と浮上体とのギャップを検出して浮上体位置Gを算出する。また、12は負荷である。
以下、磁気浮上制御装置の原理について説明する。
制御系は以下説明するように3重制御を行っている。
まず、電流制御部3の調整により励磁電流Iを電流指令Iに追従させる(以下、電流マイナーループ制御と言う)。
次に、位置制御部1の調整により浮上体位置Gを位置指令Gに追従させる(以下、位置マイナーループ制御と言う)。ここで、制御系を安定させるため、浮上力/電流変換手段2では、浮上力FとギャップGおよび励磁電流Iとの関係を表す式(1)に基づいて式(2)のように位置制御部1の出力である浮上力指令Fを電流指令Iに変換する。
F=f(G,I) (1)
=f−1(G,F) (2)
ただし、f(・)は一定な関数であり、磁気浮上装置の構造から導出するか、実験或いはシミュレーションで近似式を求める。
一般的に、電流マイナーループ制御の応答特性が位置マイナーループ制御の応答特性より遥かに高いので、位置マイナーループ制御を考察する場合に、式(3)のように電流指令Iを励磁電流Iと見做すことができる。
≒I (3)
式(3)を式(2)に代入すると、式(4)となる。
I≒f−1(G,F) (4)
また式(4)を式(1)に代入すると、式(5)のように浮上力Fが浮上力指令Fに等しくなることは分かる。
F≒F (5)
すなわち、負荷荷重と関係なくほぼ浮上力指令Fの通りに浮上力Fを発生させることができる。
従って、図1における位置指令Gから浮上体位置Gまでのマイナー制御ループの近似等価ブロック線図を図5のように表すことができる。図5において、Mは負荷を含む浮上体全体の質量、52は浮上体全体のモデルである。
図5より、負荷荷重がある程度変わっても、位置制御部をPID制御で構成し、適切な制御パラメータを設定すれば、位置マイナーループ制御系の安定性が容易に保証される。
最後に、励磁電流Iをローパスフィルタ15に入力して定常励磁電流Iを算出し、目標電流(0)と定常励磁電流Iとの偏差に基づいて位置指令補正部6が位置指令補正信号Gを算出し目標位置Gに足して位置指令Gとすることで、励磁電流I或いは電流指令Iが0となるように位置指令Gを修正する(以下、定常電流制御と言う)。
定常電流制御系のカット周波数およびローパスフィルタ15のカット周波数を位置マイナーループ制御系のカット周波数より十分小さく(5分の1以下)なるように位置指令補正部6およびローパスフィルタ15のパラメータを設定する。そうすると、定常電流制御系の特性を考察する際に、位置指令Gを浮上体位置G、浮上力指令Fを浮上体全体の重量Mgとみなすことができる。また、式(3)を考慮し、式(2)より、式(6)が成り立つ。
I=f−1(G,Mg) (6)
従って、図1の制御系の近似等価ブロック線図を図6のように表すことができる。図6において、62は位置指令Gから励磁電流Iまでの近似等価伝達関数である。
図6より、目標位置Gに一定な値に与え、また位置指令補正部6には積分手段を含ませれば、定常励磁電流Iと目標位置I(0)との定常偏差が0となり、すなわち、励磁電流Iの定常値が0となるゼロパワー制御を実現することができる。
以下、例を挙げてゼロパワー制御のメカニズムを説明する。
簡単のため、強磁性部材の磁気抵抗を無視し、磁路における固定部材と浮上体とのギャップを浮上体位置Gとすると、浮上力FとギャップGおよび励磁電流Iとの関係を式(7)のように表すことができる。
F=K(E+NI)/G (7)
ただし、Eは永久磁石11の起磁力、Nは励磁コイル7の巻線のターン数、Kは定数である。
図4は浮上力FとギャップGおよび励磁電流Iとの関係の一例を示すグラフである。
図4において、線l、線lおよび線lはそれぞれ励磁電流Iが0、負の電流Iおよび正の電流Iとなる場合に浮上力Fと浮上体位置Gとの関係を表す。負荷荷重が一番よくなる値をMgとすると、永久磁石による浮上力と負荷荷重Mgが釣り合うようになる浮上体位置Gを目標位置Gとする。
従って、負荷荷重がMgである場合は、浮上体9が目標位置Gに到達すると、永久磁石による浮上力が負荷荷重と釣り合うため、励磁電流Iの定常値および定常励磁電流Iが0となり、位置指令補正信号Gも0となる。すなわち、浮上体9の状態がAに留まる。この場合は、位置指令補正部6がなくても、ゼロパワー制御が実現されている。
また、負荷荷重がMg(Mg<Mg)となる場合は、位置指令補正部6の制御ゲインが十分小さいので浮上体9の最初の移動期間において位置指令補正信号Gも小さいため、位置指令Gがほぼ目標位置G(G)に等しいので、浮上体9がまず目標位置G(G)に到達する。この際に、浮上体9の状態はBにあり、励磁電流Iの定常値が負の電流Iになっている。よって、目標電流I(0)と定常励磁電流Iとの偏差eが正の値になる。一方、位置指令補正部6が積分手段を含んであるので、位置指令補正信号Gが段々大きな正の値になり、位置指令GがGからGへ変化する。浮上体9がGに到達すると、永久磁石による浮上力が負荷荷重と釣り合うため、励磁電流Iが0となり、位置指令補正信号Gが一定な値となる。すなわち、浮上体9の状態がAに留まり、励磁電流Iの定常値が0となる。
また、負荷荷重がMg(Mg>Mg)となる場合は、位置指令補正部6の制御ゲインが十分小さいので浮上体9の最初の移動期間において位置指令補正信号Gも小さいため、位置指令Gがほぼ目標位置G(G)に等しいので、浮上体9がまず目標位置G(G)に到達する。この際に、浮上体9の状態はBにあり、励磁電流Iの定常値および定常励磁電流Iが正の電流Iになっている。よって、目標電流I(0)と定常励磁電流Iとの偏差eが負の値になる。一方、位置指令補正部6が積分手段を含んであるので、位置指令補正信号Gが段々大きな負の値になり、位置指令GがGからGへ変化する。浮上体9がGに到達すると、永久磁石による浮上力が負荷荷重と釣り合うため、励磁電流Iが0となり、位置指令補正信号Gが一定な値となる。すなわち、浮上体9の状態がAに留まり、励磁電流Iの定常値が0となる。
このように、励磁電流をフィードバックして電流マイナーループ制御行うと共に、浮上体位置をフィードバックして位置マイナーループ制御を行うことにより、浮上体を安定的に浮上させることができる。また、負荷荷重の変動があっても、目標電流(0)と励磁電流をカット周波数が低いローパスフィルタに通させて得た定常励磁電流との偏差に基づいて位置指令を修正することで、浮上体を、永久磁石による浮上力と負荷荷重とが釣り合う位置に浮上させることによって、励磁電流の定常値が0となるようなゼロパワー制御を達成することができる。
図2は本発明の第2実施例を示す磁気浮上装置のブロック図である。
本実施例が第1実施例と異なる点は、電流マイナーループを構成するか、或いは浮上力マイナーループを構成するかと言うことである。第1実施例では、浮上力指令Fと浮上体位置Gを浮上力/電流変換手段2に入力して電流指令Iを算出し、電流指令Iと励磁電流Iとの偏差を電流制御部3に入力して電圧指令Vを算出するように電流制御ループを構成する。一方、本実施例では、励磁電流Iと浮上体位置Gを電流/浮上力変換手段14に入力して式(8)のように浮上力Fの推定値Fを算出し、浮上力指令Fと浮上力の推定値Fとの偏差を浮上力制御部13に入力して電圧指令Vを算出するように浮上力制御ループを構成する。
=f(G,I) (8)
第1実施例と同じ理由で、励磁電流をフィードバックして浮上力マイナーループ制御行うと共に、浮上体位置をフィードバックして位置マイナーループ制御を行うことにより、浮上体を安定的に浮上させることができる。また、負荷荷重の変動があっても、目標電流(0)と励磁電流をカット周波数が低いローパスフィルタに通させて得た定常励磁電流との偏差に基づいて位置指令を修正することで、浮上体を、永久磁石による浮上力と負荷荷重とが釣り合う位置に浮上させることによって、励磁電流の定常値が0となるようなゼロパワー制御を達成することができる。
なお、各実施例の磁気浮上装置は、励磁コイルを固定部材側に、永久磁石を浮上体側に設置する例を示したが、永久磁石を固定部材側に、励磁コイルを浮上体側に、或いは励磁コイルと永久磁石を共に固定部材側または浮上体側のどちら一つ側に設置して構成するようにしても構わない。
また、位置指令補正部を常に機能させるようにしていたが、浮上体位置Gに基づいて位置指令補正部を機能させるかどうかの判断を取り入れることも考えられる。例えば、普段位置指令補正部を機能させなく、浮上体位置Gが目標位置の近傍に達してから初めて位置指令補正部を機能させる。
本発明の第1実施例を示す磁気浮上装置のブロック図 本発明の第2実施例を示す磁気浮上装置のブロック図 従来技術を用いた磁気浮上装置の構成を示すブロック図 浮上力FとギャップGおよび励磁電流Iとの関係の一例を示すグラフ 図1における位置指令Gから浮上体位置Gまでのマイナー制御ループの近似等価ブロック線図 図1の制御系の近似等価ブロック線図
符号の説明
100 電圧指令計算部
1 位置制御器
2 浮上力/電流変換手段
3 電流制御部
4 電力増幅器
5 電流センサ
6 位置指令補正部
7 励磁コイル
8 固定部材
9 浮上体
10 ギャップセンサ
11 永久磁石
12 負荷
13 浮上力制御部
14 電流/浮上力変換手段
15 ローパスフィルタ
31 電流設定値
32 積分器
33 制御対象
34 状態オブザーバ
35 フィードバックゲイン
52 浮上体全体のモデル
62 位置指令Gから励磁電流Iまでの近似等価伝達関数

Claims (4)

  1. 固定部材と、この固定部材に対して空隙を介して非接触状態に保持される浮上体と、前記浮上体または前記固定部材のいずれか一方に配置される励磁コイルを有する電磁石と、前記励磁コイルに流れる励磁電流を検出する電流センサと、前記電磁石の磁束と磁路を共有するように配置される永久磁石と、前記電磁石の前記磁路における前記浮上体と前記固定部材との間の前記空隙を検出するギャップセンサと、目標位置と目標電流と浮上体位置および前記励磁電流に基づいて電圧指令を算出する電圧指令計算部と、前記電圧指令を増幅することにより前記励磁コイルに励磁電圧を与えるようにした電力増幅器とを備え、
    前記電圧指令計算部は、
    前記励磁電流をローパスフィルタに入力して定常励磁電流を算出し、前記目標電流と前記定常励磁電流との差信号を位置指令補正部に入力して位置指令補正信号を算出し、前記目標位置と前記位置指令補正信号を足し合わせた位置指令から前記浮上体位置を差し引いて得た位置偏差を位置制御部に入力して浮上力指令を算出し、前記浮上体位置および前記浮上力指令を浮上力/電流変換手段に入力して電流指令を算出し、前記電流指令と前記励磁電流との差信号を電流制御部に入力して前記電圧指令を算出することを特徴とする磁気浮上システム。
  2. 固定部材と、この固定部材に対して空隙を介して非接触状態に保持される浮上体と、前記浮上体または前記固定部材のいずれか一方に配置される励磁コイルを有する電磁石と、前記励磁コイルに流れる励磁電流を検出する電流センサと、前記電磁石の磁束と磁路を共有するように配置される永久磁石と、前記電磁石の前記磁路における前記浮上体と前記固定部材との間の前記空隙を検出するギャップセンサと、目標位置と目標電流と浮上体位置および前記励磁電流に基づいて電圧指令を算出する電圧指令計算部と、前記電圧指令を増幅することにより前記励磁コイルに励磁電圧を与えるようにした電力増幅器とを備え、
    前記電圧指令計算部は、
    前記励磁電流をローパスフィルタに入力して定常励磁電流を算出し、前記目標電流と前記定常励磁電流との差信号を位置指令補正部に入力して位置指令補正信号を算出し、前記目標位置と前記位置指令補正信号を足し合わせた位置指令から前記浮上体位置を差し引いて得た位置偏差を位置制御部に入力して浮上力指令を算出し、前記浮上体位置および前記励磁電流電流/浮上力変換手段に入力して浮上力推定値を算出し、前記浮上力指令と前記浮上力推定値との差信号を浮上力制御部に入力して前記電圧指令を算出することを特徴とする磁気浮上システム。
  3. 前記目標電流が、0となるように制御されることを特徴とする請求項1または2に記載の磁気浮上システム。
  4. 前記位置指令補正部は、積分手段を含むことを特徴とする請求項1〜3のいずれか1つに記載の磁気浮上システム。
JP2008189503A 2008-07-23 2008-07-23 磁気浮上システム Expired - Fee Related JP5256903B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008189503A JP5256903B2 (ja) 2008-07-23 2008-07-23 磁気浮上システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008189503A JP5256903B2 (ja) 2008-07-23 2008-07-23 磁気浮上システム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2010029008A JP2010029008A (ja) 2010-02-04
JP5256903B2 true JP5256903B2 (ja) 2013-08-07

Family

ID=41734275

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008189503A Expired - Fee Related JP5256903B2 (ja) 2008-07-23 2008-07-23 磁気浮上システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5256903B2 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102862493B (zh) * 2012-09-21 2015-02-04 南车株洲电力机车有限公司 一种用于悬浮控制系统的电源系统
CN103204079B (zh) * 2013-03-22 2015-05-13 南车株洲电力机车有限公司 一种常导型磁浮列车悬浮力解耦控制方法及系统
CN103522912B (zh) * 2013-10-17 2015-10-28 中国人民解放军国防科学技术大学 Ems型低速悬浮列车的磁通反馈悬浮控制方法及装置
CN104477049B (zh) * 2014-11-28 2016-08-17 中国人民解放军国防科学技术大学 基于虚拟能量俘获器的磁浮列车-桥梁自激振动抑制方法
CN105291877B (zh) * 2015-11-03 2017-07-11 西南交通大学 一种用于磁浮列车的稳动态混合悬浮系统
CN112297864B (zh) * 2019-07-31 2022-03-08 株洲中车时代电气股份有限公司 一种电磁力反馈的悬浮控制方法及系统

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63274309A (ja) * 1987-04-30 1988-11-11 Toshiba Corp 磁気浮上式搬送装置
JP3340376B2 (ja) * 1998-02-23 2002-11-05 株式会社東芝 磁気浮上装置
JP4753004B2 (ja) * 2005-04-20 2011-08-17 株式会社安川電機 電磁石ユニット、電磁アクチュエータ、電磁アクチュエータの浮上制御装置、およびステージ装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2010029008A (ja) 2010-02-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5256903B2 (ja) 磁気浮上システム
US5449985A (en) Zero-power control type vibration eliminating apparatus
WO2009130940A1 (ja) 磁気浮上制御装置
IN2014CH03162A (ja)
JP5611790B2 (ja) 磁気浮上装置
JP2967822B2 (ja) 浮上式搬送装置
ATE300000T1 (de) Verbesserungen bei der regelung von elektromagneten
JP5483692B2 (ja) 磁気浮上装置
JP2012125067A (ja) 磁気浮上装置
JP2007255447A (ja) 電空変換装置及び電空変換装置の制御方法
US20070080594A1 (en) Power amplification device and magnetic bearing
JP3218118B2 (ja) 磁気軸受装置
JP2005036839A (ja) 磁気支持装置
JP3448734B2 (ja) 磁気浮上システムに用いられる制御装置
US9360047B2 (en) Digital nonlinear corrector for active magnetic bearings
JP2012235026A (ja) 位置決め装置、露光装置およびデバイス製造方法
JP3930264B2 (ja) 磁気軸受制御装置
WO2020189367A1 (ja) 制御装置、及び該制御装置を備えた真空ポンプ
JP5936918B2 (ja) 磁気浮上装置
JP3311394B2 (ja) 電磁石制御装置
JPH0847112A (ja) 浮上式搬送装置
JP2006077898A (ja) 磁歪制御装置
JPH1187136A (ja) 磁気浮上方式
JP2014064025A (ja) 位置決め装置、露光装置およびデバイス製造方法
JP4937691B2 (ja) 電流センサレスパワーアンプ

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20110404

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20120216

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130129

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130301

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130326

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130408

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20160502

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees