JP5253034B2 - 記録装置 - Google Patents

記録装置 Download PDF

Info

Publication number
JP5253034B2
JP5253034B2 JP2008204515A JP2008204515A JP5253034B2 JP 5253034 B2 JP5253034 B2 JP 5253034B2 JP 2008204515 A JP2008204515 A JP 2008204515A JP 2008204515 A JP2008204515 A JP 2008204515A JP 5253034 B2 JP5253034 B2 JP 5253034B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
head
carriage
recording
black
cover
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2008204515A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2010036525A (ja
Inventor
広弥 岩倉
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP2008204515A priority Critical patent/JP5253034B2/ja
Priority to US12/536,140 priority patent/US8172384B2/en
Priority to CN2009101617402A priority patent/CN101642979B/zh
Publication of JP2010036525A publication Critical patent/JP2010036525A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5253034B2 publication Critical patent/JP5253034B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/17Ink jet characterised by ink handling
    • B41J2/175Ink supply systems ; Circuit parts therefor
    • B41J2/17503Ink cartridges
    • B41J2/17553Outer structure
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/17Ink jet characterised by ink handling
    • B41J2/175Ink supply systems ; Circuit parts therefor
    • B41J2/17503Ink cartridges
    • B41J2/1752Mounting within the printer
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J29/00Details of, or accessories for, typewriters or selective printing mechanisms not otherwise provided for
    • B41J29/02Framework

Landscapes

  • Ink Jet (AREA)
  • Common Mechanisms (AREA)

Description

本発明は、記録用紙等の被記録材に記録を行う記録装置に関し、特に記録ヘッドが着脱可能に装着されるキャリッジを備える記録装置に関する。
従来より、被記録材の搬送方向(副走査方向)と交差する方向(主走査方向)に記録ヘッドを走査させて記録を行うシリアルタイプの記録装置がある。シリアルタイプの記録装置においては、主走査方向に移動するキャリッジに搭載された記録ヘッドにより被記録材に画像が記録される。そして、1行分の記録が終了した後に、被記録材を所定量搬送し、次の行の記録を行うという動作を繰り返すことにより被記録材全体の記録が行われる。
図11、図12に従来の記録装置を示す。図11は従来の記録装置において、キャリッジに記録ヘッドを固定した状態を示す側面図である。図12は従来の記録装置において、キャリッジに対する記録ヘッドの着脱を可能にするときの状態を示す側面図である。図11、図12において、109は被記録材に記録を行う記録ヘッドである。151は記録ヘッド109を搭載するためのキャリッジである。152は記録ヘッド109をキャリッジ151に固定するためのヘッドカバーである。157はヘッドカバー152の動きと連動しキャリッジ151に固定された記録ヘッド109を押し出すための押出しレバーである。ヘッドカバー152の回転支点は、押出しレバー157の回転支点よりも上側に配されている。ヘッドカバー152を閉じた状態から開くと、押出しレバー157の端部がヘッドカバー152の上面と当接することにより、押出しレバー157が回動し記録ヘッド109を押し出すことができる。図11に示す状態では、押出しレバー157は自重により記録ヘッド109とキャリッジ151との間の位置にある。また、図12に示す状態では、押出しレバー157が回動した位置にあることで、記録ヘッド109のコンタクト部とキャリッジ151の電気接続部とが不用意に接触することを防ぐことができる。
特開2001−341320号公報 特開2007−50527号公報
しかしながら、上記のような従来例では次のような課題があった。すなわち、カバーにより記録ヘッドがキャリッジに固定された状態では、押出しレバーの一部がカバーから露出している。そのため、キャリッジに記録ヘッドが装着された状態で、使用者が押出しレバーに触れることができてしまう。押出しレバーに触れると押出しレバーと記録ヘッドが当接して、キャリッジに対する記録ヘッドの位置決めが不安定になってしまう。すると、記録ヘッドにより記録される画像の精度が悪化したり、記録ヘッドとキャリッジの電気的接続が不安定になるという問題が生ずる。
また、キャリッジに記録ヘッドを装着した状態では、押出しレバー57は自重により位置が決まる構成であるため、キャリッジに対する記録ヘッドの位置決めが不安定になったり、キャリッジの移動により押出しレバーが動いてがたつき音が発生するという問題があった。
このような事情に鑑みて、本発明の目的は、キャリッジに対する記録ヘッドの着脱の操作性を確保しつつ、高画質の記録が可能な記録装置を提供することである。
本発明は、上記目的を達成するため、記録ヘッドを着脱可能に搭載するキャリッジと、該キャリッジに回動可能に配され、記録ヘッドを前記キャリッジに固定する第1の位置と前記キャリッジに対する記録ヘッドの着脱を可能にする第2の位置とに移動可能な操作部材と、を備える記録装置において、前記操作部材の回動支点と同軸の支点を中心にして前記キャリッジに回動可能に配され、前記操作部材が前記第1の位置から前記第2の位置へ移動する際に前記操作部材が当接することによって、前記同軸の支点を中心に回動して前記キャリッジに搭載されている記録ヘッドを押圧する押圧部材を備え、前記操作部材が前記第1の位置にある場合に前記押圧部材は前記操作部材から露出せず、前記操作部材の前記押圧部材に当接する部位は前記操作部材の回動支点より下方に配されていることを特徴とする。
本発明によれば、キャリッジに対する記録ヘッドの着脱の操作性を確保しつつ、高画質の記録が可能な記録装置を提供することができる。
以下、図面を参照して本発明の実施形態を具体的に説明する。なお、各図面を通して同一符号は同一又は対応部分を示すものである。
図1は本実施形態に係る記録装置の斜視図である。本実施形態に係る記録装置1は、給送部2、搬送部3、排紙部4、キャリッジ部5、回復部6等から構成される。キャリッジ部5のキャリッジ51には、ブラックインクを吐出するブラックヘッド7とカラーインクを吐出するカラーヘッド8とが着脱可能に構成されている。カラーインクは、イエローインク、マゼンタインク、シアンインクである。
記録装置1は、給送部2により給送された被記録材が搬送部3により搬送される。そして、ブラックヘッド7とカラーヘッド8が搭載されたキャリッジ51が被記録材の搬送方向と交差する方向に移動しながら、ブラックヘッド7およびカラーヘッド8から被記録材にインクが吐出される。キャリッジ51の主走査方向の移動と、搬送部3および排紙部4の被記録材の搬送と、を繰り返すことにより被記録材全体への記録が行われる。被記録材全体への記録が終了すると、排紙部4により被記録材が記録装置の外に排出される。また、所定のタイミングで、回復部6により記録ヘッドの回復動作が行われる。
次に、本実施形態に係るキャリッジ部の説明を行う。図2は図1の記録装置のキャリッジ部の斜視図である。キャリッジ51には、ブラックヘッド7を固定するためのブッラクヘッドカバー52aとカラーヘッド8を固定するためのカラーヘッドカバー52bが設けられている。なお、ブラックヘッド7、カラーヘッド8は、その一方、または合わせて記録ヘッドとも称呼する。ブラックヘッドカバー52a、カラーヘッドカバー52bは、その一方、または合わせてヘッドカバー52とも称呼する。53は、記録ヘッドを固定するときに記録ヘッドの上面にスライドして接触するヘッドセットカムである。ヘッドカバー52とヘッドセットカム53との間には、キャリッジ51に対して記録ヘッドを固定するためのバネ力を発生するヘッドセットバネ54が配されている。55は、キャリッジ51に固定され記録ヘッドが搭載されたときに記録ヘッドを囲む空間を構成するためのフロントカバーである。ヘッドカバー52が閉じた状態では、ヘッドカバー52の係合部がフロントカバー55と係合する。キャリッジ51とヘッドカバー52の間にはカバーバネ56が配され、カバーバネ56のバネ力によりカバー52は開く方向に付勢される。57は、ヘッドカバー52を開いたときに記録ヘッドを後ろから押し出す押出しレバーである。511は、ブラックヘッド7と電気的に接続するコンタクト部である。
図2において、ブラックヘッドカバー52aは開いた状態である。この状態から、使用者がブラックヘッドカバー52aの操作部522に指をかけて回転させることで、図2のカラーヘッドカバー52bの状態である閉じた状態にすることができる。ブラックヘッドカバー52aが閉じた状態では、操作部522を押すことによりヘッドカバーの係合部524をフロントカバー55の係合部から外すことができる。前述のように、カバーバネ56のバネ力によりブラックヘッドカバー52aは開く方向に付勢されているため、フロントカバー55との係合が外れると最も開いた状態まで回動する。カラーヘッドカバー52bの構成もブラックヘッドカバー52aの構成と同様である。511は、記録ヘッドと電気的に接続されるコンタクト部である。
図3は、ブラックヘッド7の斜視図である。ブラックヘッド7はキャリッジ51に固定された状態で、ヘッド側コンタクト部74がキャリッジ51のコンタクト部511と電気的に接続する。固定された状態では、ヘッドセットカム53がブラックヘッド7の押圧部72が接触する。そして、ヘッドセットバネ54のバネ力により、記録ヘッドはキャリッジ51に確実に固定される。71は、キャリッジ51に位置決めするための位置決め部である。73は、キャリッジ51に当接する当接部である。75は、ブラックヘッド7をキャリッジ51に固定するときにキャリッジ51と接触するガイド部である。
図4は、キャリッジ51にブラックヘッド7とカラーヘッド8を搭載し、ヘッドカバー52を省略した平面図である。すなわち、キャリッジ51には複数の記録ヘッドを搭載することができる。図4に示すように、本実施形態では、ブラックヘッド7に対してカラーヘッド8が被記録材の搬送方向において下流側に位置する。被記録材の搬送方向においてずらすのは、インクの定着のスピードの違いや、キャリッジ51の1走査あたりに使用するノズル数の違いや、縁なし記録の有無の違いなどの要因による。
図5は、ブラックヘッドカバー52aとカラーヘッドカバー52bを搭載した状態の平面図である。図5に示すように、使用者の操作性向上、美観向上のため、被記録材の搬送方向におけるブラックヘッドカバー52aとカラーヘッドカバー52bの位置が同じになるようにしている。そこでブラックヘッドカバー52a及びカラーヘッドカバー52bの回動支点を被記録材の搬送方向において記録ヘッド7の押圧部72よりも上流側で同軸とした。また、ブラックヘッドカバー52a及びカラーヘッドカバー52bの係合部524の位置を被記録材の搬送方向において下流側にあるカラーヘッド8よりも下流側であって同じ位置となるようにした。なお、ブラックヘッド7とカラーヘッド8の位置の違いに合わせて、ヘッドセットカム53、ヘッドセットバネ54はブラックヘッド7用とカラーヘッド8用とで異なる形状とした。
次に、図6〜図8を用いて、ブラックヘッド7をキャリッジ51に固定するときの動作を説明する。図6は、ブラックヘッドカバー52aが開きブラックヘッド7をキャリッジ51に挿入するときの断面図である。ブラックヘッドカバー52aは、キャリッジ51に回動可能に配されている。このとき、ブラックヘッドカバー52aは、カバーバネ56のバネ力により図示反時計回りに付勢され、当接部523がキャリッジ51と当接することによりその姿勢が維持されている。すなわち、ブラックヘッドカバー52aは、キャリッジ51に対するブラックヘッド7の着脱を可能にする第2の位置に配されている。また、押出しレバー57はレバーバネ58のバネ力によって図示反時計回りに付勢され、当接部571がブラックヘッドカバー52の当接部521と当接することでその姿勢を維持されている。また、レバーバネ58の回動支点は、ブラックヘッドカバー52aの回動支点と同軸に構成されており、当接部571は回動支点の下方に設けられている。すなわち、ブラックヘッドカバー52aの押出しレバー57を押圧する部位521は、ブラックヘッドカバー52aの回動支点より下方に配される。使用者は、ブラックヘッドカバー52aが開くことにより形成された開口部へブラックヘッド7を挿入する。挿入する際に、上方はヘッドセットカム53で規制され、下方及び左右方向はフロントカバー55によって規制されるため、使用者は容易にブラックヘッド7を挿入することができる。
図7は、ブラックヘッド7がキャリッジ51の開口部に装着されたときの断面図である。このとき、ブラックヘッド7は、押出しレバー57、キャリッジ51、フロントカバー55の3部品と当接することによりその姿勢が安定する。ブラックヘッド7のヘッド側コンタクト部74は、キャリッジ51のコンタクト部511と離間しているため、電気的接続がなされず誤作動などのトラブルが発生することがない。ここで、使用者は反時計回り方向にブラックヘッドカバー52aを回動させる。
図8は、ブラックヘッドカバー52aを閉じてブラックヘッド7がキャリッジ51に固定されたときの断面図である。ブラックヘッドカバー52aは、係合部524がフロントカバー55と係合する位置で固定される。この状態がキャリッジ51にブラックヘッド7が固定された状態であり、ブラックヘッド7により被記録材に記録が行われる。すなわち、ブラックヘッドカバー52aは、ブラックヘッド7をキャリッジ51に固定する第1の位置に配される。押出しレバー57は、図7の状態からブラックヘッドカバー52aが回動することによりブラックヘッドカバー52の当接部521から離間し、レバーバネ58のバネ力により反時計回りに回動する。そして、図8の状態では、押出しレバー57はブラックヘッド7から離間した位置であって、キャリッジ51と当接してその姿勢が安定する。そのため、記録動作のためにキャリッジ5が往復移動しても、押出しレバー57はブラックヘッド7と接触することはない。また、レバーバネ58のバネ力により押出しレバー57ががたつくこともない。すなわち、押出しレバー57は、ブラックヘッドカバー52aの第1の位置から第2の位置への移動に伴い、キャリッジ51に対して回動することによりキャリッジ51に搭載されているブラックヘッド7を押圧する。
また、押出しレバー57の回動支点は、ブラックヘッドカバー52aの回動支点と同軸である。この構成により、キャリッジ51、ブラックヘッドカバー52a、ヘッドセットカム53、ブラックヘッド7に囲まれた狭いスペースに押出しレバー57を配置することができ、装置全体の小型化も実現できる。
また、図8において、ブラックヘッドカバー52aの当接部521を押出しレバー57の回動支点よりも下方に設けるか、あるいは押出しレバー57の当接部571を押出しレバー57の回動支点よりも上方に設ける必要がある。構成を容易にすることを考えると、前者の場合は押出しレバー57の回動支点はできるだけ上方にあることが望ましい。後者の場合は押出しレバー57の回動支点はできるだけ下方にあることが望ましい。さらに押出しレバー57は、記録ヘッドをキャリッジ51に固定した状態において、使用者に触れられないようにすることが望ましい。以上より、本実施形態のように、押出しレバー57の回動支点をブラックヘッドカバー52aと同軸にすることが最適な構成となる。なお、カラーヘッド8、カラーヘッドカバー52bについても同様の構成である。
次に、図9、図10を用いて、ブラックヘッド7をキャリッジ51から取り外すときの動作を説明する。図9は、ブラックヘッド7をキャリッジ51に固定した状態からブラックヘッドカバー52aを所定量回動させたときの断面図である。図8の状態から使用者がブラックヘッドカバー52aの操作部522を押すことによりブラックヘッドカバー52aとフロントカバー55との係合を外し、ブラックヘッドカバー52aを図示時計回り方向に回動させる。前述のように、カバーバネ56のバネ力が作用するため、係合が外れた位置で指を離してバネ力によりブラックヘッドカバー52aを回動させるようにしてもよい。図9の状態において、ブラックヘッドカバー52aの回動に伴い押出しレバー57も回動して、押出しレバー57のヘッド当接部572がブラックヘッド7に接触している。ここで、ヘッドセットカム53はブラックヘッド7から離間している。しかしながら、キャリッジ51のコンタクト部511のピンの圧力によりブラックヘッド7の位置決め部71がキャリッジ51に付勢された状態のままである。そのため、ブラックヘッド7を取り外すためには、押出しレバー57により図9の状態からブラックヘッド7を移動させる必要がある。
図10は、図9の状態からブラックヘッドカバー52aをさらに回動させてブラックヘッドカバー52aが完全に開いたときの断面図である。すなわち、ブラックヘッドカバー52aは、キャリッジ51に回動可能に配され、ブラックヘッド7をキャリッジ51に固定する第1の位置とキャリッジ51に対するブラックヘッド7の着脱を可能にする第2の位置とに移動可能である。図9の状態からブラックヘッドカバー52aを回動させることにより、ブラックヘッド7は押出しレバー57に押されて移動する。図10の状態では、ブラックヘッドカバー52aはキャリッジ51と当接することにより、その回動が停止する。この状態では、ブラックヘッド7のヘッド側コンタクト部74とキャリッジ51のコンタクト部511とは離間しており、使用者はブラックヘッド7をキャリッジ51から取り外すことができる。
以上説明した実施形態によれば、押出しレバー57の回動支点の下方で、ヘッドカバー52が押出しレバー57を押圧することができる。そのため、従来例のように押出しレバーがヘッドカバーの上面から露出することがなく、キャリッジに対する記録ヘッドの着脱の操作性を確保しつつ、高画質の記録が可能な記録装置を提供することができる。
本実施形態に係る記録装置の斜視図である。 図1の記録装置のキャリッジ部の斜視図である。 ブラックヘッドの斜視図である。 キャリッジにブラックヘッドとカラーヘッドを搭載し、ヘッドカバーを省略した平面図である。 ブラックヘッドとカラーヘッドを搭載した状態の平面図である。 ブラックヘッドカバーが開きブラックヘッドをキャリッジに挿入するときの断面図である。 ブラックヘッドがキャリッジの開口部に装着されたときの断面図である。 ブラックヘッドカバーを閉じてブラックヘッドがキャリッジに固定されたときの断面図である。 ブラックヘッドをキャリッジに固定した状態からブラックヘッドカバーを所定量回動させたときの断面図である。 図9の状態からブラックヘッドカバーをさらに回動させてブラックヘッドカバーを完全に開いたときの断面図である。 従来の記録装置において、キャリッジに記録ヘッドを固定した状態を示す側面図である。 従来の記録装置において、キャリッジに対する記録ヘッドの着脱を可能にするときの状態を示す側面図である。
符号の説明
1 記録装置
2 給送部
3 搬送部
4 排紙部
5 キャリッジ部
6 回復部
7 ブラックヘッド
8 カラーヘッド
51 キャリッジ
52 ヘッドカバー
52a ブラックヘッドカバー
52b カラーヘッドカバー
53 ヘッドセットカム
54 ヘッドセットバネ
55 フロントカバー
56 カバーバネ
57 押出しレバー
58 レバーバネ

Claims (7)

  1. 記録ヘッドを着脱可能に搭載するキャリッジと、該キャリッジに回動可能に配され、記録ヘッドを前記キャリッジに固定する第1の位置と前記キャリッジに対する記録ヘッドの着脱を可能にする第2の位置とに移動可能な操作部材と、を備える記録装置において、
    前記操作部材の回動支点と同軸の支点を中心にして前記キャリッジに回動可能に配され、前記操作部材が前記第1の位置から前記第2の位置へ移動する際に前記操作部材が当接することによって、前記同軸の支点を中心に回動して前記キャリッジに搭載されている記録ヘッドを押圧する押圧部材を備え、
    前記操作部材が前記第1の位置にある場合に前記押圧部材は前記操作部材から露出せず、前記操作部材の前記押圧部材に当接する部位は前記操作部材の回動支点より下方に配されていることを特徴とする記録装置。
  2. 前記キャリッジに配され、前記記録ヘッドのヘッドコンタクト部が電気的に接続するコンタクト部を備え、
    前記操作部材が前記第2の位置にある場合は、前記押圧部材によって前記ヘッドコンタクト部は前記キャリッジのコンタクト部と離間していることを特徴とする請求項1に記載の記録装置。
  3. 前記押圧部材を付勢する付勢部材を備え、前記操作部材が前記第1の位置にある場合は、前記押圧部材は前記付勢部材により前記キャリッジに当接するように付勢され前記キャリッジに固定された記録ヘッドと離間していることを特徴とする請求項1または2に記載の記録装置。
  4. 前記キャリッジには複数の記録ヘッドが搭載されることを特徴とする請求項1ないし3のいずれか1項に記載の記録装置。
  5. 前記複数の記録ヘッドは、ブラックヘッドとカラーヘッドであることを特徴とする請求項4に記載の記録装置。
  6. 前記ブラックヘッドと前記カラーヘッドは、前記キャリッジに対して被記録材の搬送方向においてずれた位置に搭載されることを特徴とする請求項5に記載の記録装置。
  7. 前記操作部材は、前記ブラックヘッドを前記キャリッジに固定するためのブラックヘッドカバーと前記カラーヘッドを前記キャリッジに固定するためのカラーヘッドカバーを有し、前記ブラックヘッドカバー及び前記カラーヘッドカバーは前記搬送方向において同じ位置に配されることを特徴とする請求項6に記載の記録装置。
JP2008204515A 2008-08-07 2008-08-07 記録装置 Expired - Fee Related JP5253034B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008204515A JP5253034B2 (ja) 2008-08-07 2008-08-07 記録装置
US12/536,140 US8172384B2 (en) 2008-08-07 2009-08-05 Recording apparatus
CN2009101617402A CN101642979B (zh) 2008-08-07 2009-08-07 记录设备

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008204515A JP5253034B2 (ja) 2008-08-07 2008-08-07 記録装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2010036525A JP2010036525A (ja) 2010-02-18
JP5253034B2 true JP5253034B2 (ja) 2013-07-31

Family

ID=41653075

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008204515A Expired - Fee Related JP5253034B2 (ja) 2008-08-07 2008-08-07 記録装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US8172384B2 (ja)
JP (1) JP5253034B2 (ja)
CN (1) CN101642979B (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102666196B (zh) * 2009-12-15 2014-07-16 牛步科技有限公司 头枕运动装置

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101327391B1 (ko) * 2012-04-10 2013-11-08 주식회사 우보테크 헤드레스트 이동장치
US9421781B2 (en) * 2012-10-15 2016-08-23 Seiko Epson Corporation Recording apparatus
JP6422423B2 (ja) 2015-10-30 2018-11-14 キヤノン株式会社 インクジェット記録装置

Family Cites Families (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE69525866T2 (de) * 1994-11-02 2002-11-07 Seiko Epson Corp Tintenstrahl-Aufzeichnungseinheit
TW344341U (en) * 1996-07-05 1998-11-01 Seiko Epson Corp Ink cartridge and loading mechanism for the ink cartridge
JPH10309843A (ja) * 1997-05-12 1998-11-24 Canon Inc 記録装置
ES2271718T3 (es) * 1998-05-18 2007-04-16 Seiko Epson Corporation Aparato de impresion de inyeccion de tinta y cartucho de tinta correspondiente.
JP3495926B2 (ja) * 1998-10-27 2004-02-09 キヤノン株式会社 記録装置
JP4524860B2 (ja) * 2000-05-30 2010-08-18 船井電機株式会社 インクジェット装置
JP2002370373A (ja) * 2001-06-18 2002-12-24 Canon Inc インクジェット記録装置
JP2003334935A (ja) * 2002-03-15 2003-11-25 Sharp Corp 記録装置
JP2004181918A (ja) * 2002-10-09 2004-07-02 Sharp Corp インクカートリッジの保持構造
US7384124B2 (en) * 2003-01-17 2008-06-10 Samsung Electronics Co., Ltd. Carriage for ink cartridge of image forming apparatus
US6779880B1 (en) * 2003-02-19 2004-08-24 Pitney Bowes Inc. Insertion/extraction mechanism for an ink cartridge
JP4375122B2 (ja) 2004-05-27 2009-12-02 船井電機株式会社 インクジェットプリンタ
JP2006159715A (ja) * 2004-12-09 2006-06-22 Canon Electronics Inc カートリッジ固定装置
JP2006187898A (ja) * 2005-01-04 2006-07-20 Funai Electric Co Ltd インクジェットプリンタ
JP2007050527A (ja) 2005-08-15 2007-03-01 Funai Electric Co Ltd インクジェットプリンタ装置
JP4579813B2 (ja) * 2005-11-24 2010-11-10 キヤノン株式会社 液体噴射記録装置
JP4835128B2 (ja) * 2005-11-30 2011-12-14 ブラザー工業株式会社 リフィルユニット

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102666196B (zh) * 2009-12-15 2014-07-16 牛步科技有限公司 头枕运动装置

Also Published As

Publication number Publication date
CN101642979A (zh) 2010-02-10
US20100034558A1 (en) 2010-02-11
US8172384B2 (en) 2012-05-08
CN101642979B (zh) 2012-06-06
JP2010036525A (ja) 2010-02-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5253034B2 (ja) 記録装置
JP5822447B2 (ja) インクジェット記録装置
JP2006305808A (ja) 記録装置
EP1462261B1 (en) Printer maintenance apparatus
JP6111961B2 (ja) 搬送装置
US7954937B2 (en) Ink jet printing apparatus
JP4356615B2 (ja) 記録装置及び液体噴射装置
JP6387881B2 (ja) シートトレイ、搬送装置、及び画像記録装置
JP7172792B2 (ja) プリンター
JP5880464B2 (ja) カバー付装置
JP4450209B2 (ja) 記録装置及び液体噴射装置
JP2020121514A (ja) インクジェット記録装置
US8162461B2 (en) Printer
JP6187340B2 (ja) 記録装置
JP6012250B2 (ja) インクジェット記録装置
JP2006192694A (ja) 画像形成装置
JP6907067B2 (ja) 記録装置
JP2007007923A (ja) インクジェット記録装置
JP7452183B2 (ja) 液体吐出装置
JP4581678B2 (ja) プリンタ
JP4525029B2 (ja) インクジェットプリンタにおける記録ヘッドの固定構造
JP2006327826A (ja) 記録装置
JP4788818B2 (ja) 記録装置及び液体噴射装置
JP4788817B2 (ja) 記録装置及び液体噴射装置
JP6221216B2 (ja) 電子装置

Legal Events

Date Code Title Description
RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20100201

RD01 Notification of change of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421

Effective date: 20100630

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20110802

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20120914

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120925

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20121126

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130115

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130228

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130319

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130416

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 5253034

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20160426

Year of fee payment: 3

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees