JP5246998B2 - プレス機にバンド状半完成材料を供給する装置 - Google Patents
プレス機にバンド状半完成材料を供給する装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5246998B2 JP5246998B2 JP2005316236A JP2005316236A JP5246998B2 JP 5246998 B2 JP5246998 B2 JP 5246998B2 JP 2005316236 A JP2005316236 A JP 2005316236A JP 2005316236 A JP2005316236 A JP 2005316236A JP 5246998 B2 JP5246998 B2 JP 5246998B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- supply
- high lift
- strip
- supply member
- positioning member
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B21—MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
- B21D—WORKING OR PROCESSING OF SHEET METAL OR METAL TUBES, RODS OR PROFILES WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
- B21D43/00—Feeding, positioning or storing devices combined with, or arranged in, or specially adapted for use in connection with, apparatus for working or processing sheet metal, metal tubes or metal profiles; Associations therewith of cutting devices
- B21D43/02—Advancing work in relation to the stroke of the die or tool
- B21D43/04—Advancing work in relation to the stroke of the die or tool by means in mechanical engagement with the work
- B21D43/08—Advancing work in relation to the stroke of the die or tool by means in mechanical engagement with the work by rollers
- B21D43/09—Advancing work in relation to the stroke of the die or tool by means in mechanical engagement with the work by rollers by one or more pairs of rollers for feeding sheet or strip material
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Advancing Webs (AREA)
- Press Drives And Press Lines (AREA)
- Tyre Moulding (AREA)
- Processing And Handling Of Plastics And Other Materials For Molding In General (AREA)
- Bending Of Plates, Rods, And Pipes (AREA)
- Encapsulation Of And Coatings For Semiconductor Or Solid State Devices (AREA)
Description
図1aは、本発明による第一の供給装置の縦断面図である。
図1bは、図1aの供給装置におけるI−I線に沿っての水平断面図である。
図1c乃至1gは、図1aの供給装置の様々な操作状態での縦断面図である。
図2aは、本発明による第二の供給装置の縦断面図である。
図2bは、図2aの供給装置の高吊上げ操作状態での縦断面図である。
図3aは、本発明による第三の供給装置の縦断面図である。
図3bは、図3aの供給装置の高吊上げ操作状態での縦断面図である。
2…バンド状材料、
3…上供給ロッカー、
4…下供給ロッカー、
5…中間リフト手段、
6…クランプ板、
7…高リフト手段、
8,15…ピストン、
9…スキッド、
10…ロック手段、
11…ガイド、
12…ロッカー、
13…ピボット軸受、
14…長穴、
16…固定供給テーブル、
17…スプリング、
18…ボルト、
19…連結ロッド、
20…偏芯シャフト、
21,24…ダブルレバー、
22…連結具、
23…ピボット軸受、
25,26…連結具、
27…補助スプリング、
28,29…油圧シリンダー。
Claims (26)
- ストリップ状半完成材料(2)を間欠的にプレス機へと供給するための装置(1)であって、
2つの互いに対向する供給部材(3,4)であって、供給操作に際してストリップ状材料を供給部材(3,4)間でクランプする状態で供給する供給部材(3,4)と、
2つの供給部材(3,4)のうちの第一の供給部材(3)と結合される第一の駆動手段(29)を有する高リフト手段(7)であって、この高リフト手段(7)により、非供給操作に際して、第一の供給部材(3)が、第二の供給部材(4)の近傍に位置付けられる位置から、該位置から更に離れて位置付けられる高リフト位置へと移動でき、それにより、ストリップ状材料(2)を2つの供給部材(3,4)間の領域に導入することができる、高リフト手段(7)と、
高リフト手段(7)と結合された第一の供給部材(3)と結合されて、この第一の供給部材(3)を高リフト位置と第二の他方の供給部材(4)の近傍に位置付けられる位置との間で往復動させることにより第一の位置と第二の位置との間で往復動できるようになっている位置取り部材(9)と、位置取り部材(9)を第一の位置と第二の位置との間の所望の位置にロックできるロック手段(10)と、を有するストリップ厚調節手段と、
を備え、
第一の駆動手段(29)の作動によって作り出される力を専ら高リフト位置へと向かう方向に方向付けられる力として高リフト手段(7)と結合される第一の供給部材(3)へ伝えることができるようになっている装置(1)において、
処理されるべきストリップ状材料(2)の厚さに合わせて装置(1)を調節するための、高リフト位置から、第一の供給部材(3)が供給部材(3,4)間に配置されるストリップ状材料(2)上に位置するストリップ厚位置への第一の供給部材(3)の復帰動作、すなわち、第一の供給部材(3)のこのストリップ厚位置に対応する位置における位置取り部材(9)の位置取りは、専ら、第一の駆動手段(29)の駆動力に依存しない復元力によってもたらすことができ、位置取り部材(9)は、ガイド(11)に沿って案内されるとともに、クランプ面との摩擦接続によってこのガイド(11)内にロックされ得ることを特徴とする装置(1)。 - 前記復元力が専ら重力および/またはバネ力であるように構成されることを特徴とする請求項1に記載の装置(1)。
- 位置取り部材(9)が高リフト手段(7)の一部であることを特徴とする請求項1または請求項2に記載の装置(1)。
- 位置取り部材(9)は、それが第一の位置と第二の位置との間で移動する際に、直進動作または湾曲軌道に沿う動作を行うことを特徴とする請求項1〜請求項3のいずれか1項に記載の装置(1)。
- ストリップ形状の半完成材料を間欠的にプレス機へと供給するための請求項1〜請求項4のいずれか1項に記載の装置(1)であって、2つの供給部材(3,4)のうちの第一の供給部材(3)と結合される第2の駆動手段を有する中間リフト手段(5)を有し、この中間リフト手段(5)により、2つの連続する供給間隔の間で、その都度、第二の供給部材(4)の近傍に位置付けられるクランプ位置から第二の供給部材(4)から更に離れて位置付けられる中間リフト位置へとこの第一の供給部材(3)を移動させてストリップ状材料(2)を一時的に解放することにより、ストリップ状材料(2)のクランプを中断することができることを特徴とする装置。
- 中間リフト手段(5)が供給操作中に中間リフトの開始に対応する状態にあるときに、位置取り部材(9)のロックが行われるようになっていることを特徴とする請求項5に記載の装置(1)。
- 高リフト手段と結合される第一の供給部材(3)が、中間リフト手段(5)と結合される第一の供給部材(3)であることを特徴とする請求項5または請求項6に記載の装置(1)。
- 供給部材(3,4)が供給ローラ(3,4)または供給ローラセグメントであることを特徴とする請求項1〜請求項7のいずれか1項に記載の装置(1)。
- 供給部材(3,4)が供給ローラ(3,4)または供給ローラセグメントであり、中間リフト手段(5)と結合される駆動ローラ(3)または駆動ローラセグメントがロッカー(12)に取り付けられ、該ロッカーは、その2つの端部のうちの一方の部位がピボット軸受(13)に回動可能に取り付けられるとともに、その他端の部位が中間リフト手段(5)の第二の駆動手段と結合され、これらの駆動手段により、ピボット軸受(13)を中心にロッカーを往復回動させることができることを特徴とする請求項5に記載の装置(1)。
- ピボット軸受(13)は、第一の駆動手段(29)によって装置に固定される系に対してピボット軸受(13)の位置を変えることができるように高リフト手段(7)と結合されることを特徴とする請求項9に記載の装置(1)。
- ピボット軸受(13)が位置取り部材(9)によって形成されることを特徴とする請求項10に記載の装置(1)。
- 中間リフト手段(5)は、高リフト手段(7)と同じロッカー(12)の端部に作用するとともに、前記高リフト手段と共通に少なくとも1つの構成要素を有し、該構成要素の位置は、第一の駆動手段(29)によって装置に固定される系に対して変えられることを特徴とする請求項9に記載の装置(1)。
- 共通の構成要素(9)が位置取り部材(9)によって形成されることを特徴とする請求項12に記載の装置(1)。
- ロッカー(12)のピボット軸受(13)は、装置に固定される系に対して固定された位置を有することを特徴とする請求項12または請求項13に記載の装置(1)。
- 第一の駆動手段(29)が一方向に作用する油圧または空気圧シリンダ(29)によって形成されることを特徴とする請求項1〜請求項14のいずれか1項に記載の装置(1)。
- 位置取り部材(9)がシリンダ(29)のピストンロッドの延在部であることを特徴とする請求項15に記載の装置(1)。
- ロック手段(10)は、ロックを作動させるために一方向に作用する油圧または空気圧シリンダ(28)を有し、特に、ロックは、シリンダ(28)により生み出される圧縮力を伴うクランプによって行うことができることを特徴とする請求項1〜請求項16のいずれか1項に記載の装置(1)。
- 第一の駆動手段(29)、位置取り部材(9)、および、ロック手段(10)が一体のユニットであることを特徴とする請求項1〜請求項17のいずれか1項に記載の装置(1)。
- 制御手段を有し、該制御手段によって、高リフト手段(7)と結合される第一の供給部材(3)を、復元力の作用下で、高リフト位置から、2つの供給部材(3,4)間に配置されるストリップ状材料(2)上に第一の供給部材(3)が位置して第二の供給部材(4)に隣接するストリップ厚位置へと自動的に至らせることにより、自動ストリップ厚調節を実施することができ、ストリップ厚位置では、位置取り部材(9)がストリップ厚に対応する位置をとり、そのときまでに、この位置で位置取り部材(9)をロック手段(10)により自動的にロックすることを特徴とする請求項1〜請求項18のいずれか1項に記載の装置(1)。
- 制御手段を有し、該制御手段によって、高リフト手段(7)と結合される第一の供給部材(3)を、復元力の作用下で、高リフト位置から、2つの供給部材(3,4)間に配置されるストリップ状材料(2)上に第一の供給部材(3)が位置して第二の供給部材(4)に隣接するストリップ厚位置へと自動的に至らせることにより、自動ストリップ厚調節を実施することができ、ストリップ厚位置では、位置取り部材(9)がストリップ厚に対応する位置をとり、そのときまでに、この位置で位置取り部材(9)をロック手段(10)により自動的にロックするものであり、位置取り部材(9)のロックに先だって、中間リフト手段(5)が自動的に特定の状態に至らされることを特徴とする請求項5に記載の装置(1)。
- 中間リフト手段(5)は、ストリップ厚調節のため、制御手段により、供給操作中に中間リフトの開始に対応する状態へと自動的に至らされることを特徴とする請求項20に記載の装置(1)。
- ストリップ状材料(2)を供給するための請求項5〜7、9〜14、および20〜21のいずれか1項に記載の供給装置(1)のストリップ厚を調節するための方法であって、供給操作では、2つの互いに対向する供給部材(3,4)によってストリップ状材料(2)を前記供給部材間でクランプした状態で供給装置(1)に供給することができ、非供給操作では、ストリップ状材料を2つの供給装置(3,4)間の領域に導入できるように、第一の駆動手段(29)を有する高リフト手段(7)により、供給部材のうちの第一の供給部材(3)を第二の供給部材(4)から離れる方向で高リフト位置へと移動させることができる方法において、
a)第一の駆動手段(29)の作動を伴う高リフト手段(7)によって第一の供給部材(3)を高リフト位置へと移動させるステップと、
b)2つの供給部材(3,4)間の領域にストリップ状材料(2)を導入するステップと、
c)高リフト手段(7)の作用を中断すると同時に、高リフト移動に抗する移動方向での第一の駆動手段(29)から第一の供給部材(3)への駆動力の伝達を排除するステップと、
d)第一の駆動手段(29)の駆動力に依存しない復元力により、第一の供給部材(3)を、高リフト移動に抗する方向で、高リフト位置から、2つの供給部材(3,4)間に配置されて第二の供給部材(4)上に位置するストリップ状材料(2)上に第一の供給部材(3)が位置するストリップ厚位置へと移動させるステップであって、第一の供給部材(3)と動作的に接続される位置取り部材(9)がストリップ厚に対応する位置に位置決めされるステップと、
e)第一の供給部材(3)と動作的に接続される位置取り部材(9)をロック手段(10)により対応する位置でロックすることによって、第一の供給部材(3)をストリップ厚位置に固定するステップであって、位置取り部材(9)が、ガイド(11)に沿って直進態様であるいは円弧状に案内されるとともに、クランプによってこのガイド(11)内でロックされるステップと、
を特徴とする方法。 - 第一の供給部材(3)を高リフト位置からストリップ厚位置へと移動させるために、バネ力および/または重力が専ら使用されることを特徴とする請求項22に記載の方法。
- 使用される装置(1)は、供給間隔の間でその都度、2つの供給部材のうちの第一の供給部材(3)を、中間リフト手段(5)により、第二の供給部材(4)の近傍に位置付けられるクランプ位置から、第二の供給部材(4)から更に離れて位置付けられる中間リフト位置へと移動させることにより、ストリップ状材料(2)のクランプを中断して、前記材料を一時的に解放することができるように、ストリップ状材料(2)を間欠的に供給するべく構成され、位置取り部材(9)のロックに先だって、中間リフト手段(5)が特定の状態に至らされることを特徴とする請求項22または請求項23に記載の方法。
- 位置取り部材(9)のロックに先だって、中間リフト手段(9)は、供給操作において中間リフトの開始に対応する状態に至らされることを特徴とする請求項24に記載の方法。
- 電子制御システムによって少なくとも方法ステップc)〜e)が自動的に行われることを特徴とする請求項22〜請求項25のいずれか1項に記載の方法。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
EP04026367.5 | 2004-11-05 | ||
EP04026367A EP1657008B1 (de) | 2004-11-05 | 2004-11-05 | Vorrichtung zum Zuführen eines bandförmigen Halbzeugmaterials zu einer Presse und Verfahren zum Einstellen der Banddicke einer Vorschubvorrichtung |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2006130563A JP2006130563A (ja) | 2006-05-25 |
JP5246998B2 true JP5246998B2 (ja) | 2013-07-24 |
Family
ID=34927267
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2005316236A Active JP5246998B2 (ja) | 2004-11-05 | 2005-10-31 | プレス機にバンド状半完成材料を供給する装置 |
Country Status (7)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US7374073B2 (ja) |
EP (1) | EP1657008B1 (ja) |
JP (1) | JP5246998B2 (ja) |
AT (1) | ATE396806T1 (ja) |
DE (1) | DE502004007293D1 (ja) |
ES (1) | ES2305645T3 (ja) |
SG (1) | SG122059A1 (ja) |
Families Citing this family (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4953773B2 (ja) * | 2006-11-08 | 2012-06-13 | オリイメック株式会社 | 板材送り装置の板材リリース機構 |
ATE442214T1 (de) * | 2007-01-08 | 2009-09-15 | Bruderer Ag | Vorrichtung zum intermittierenden zuführen eines band- oder drahtfírmigen halbzeugmaterials zu einer presse |
KR100749120B1 (ko) | 2007-05-17 | 2007-08-13 | 주식회사 상진미크론 | 파인 블랭킹 프레스용 인피더 장치 |
JP5555172B2 (ja) * | 2007-11-09 | 2014-07-23 | ヴァムコ・インターナショナル・インコーポレイテッド | プレス機用駆動装置及び方法 |
US10118785B2 (en) | 2015-02-23 | 2018-11-06 | Chs Automation | Assembly and process for a press feed mechanism for providing rapid, efficient and tuned hold and release displacement of an upper feed roller relative to a lower roller and between which is communicated a sheet material for subsequent feeding into a press operation |
KR101784443B1 (ko) | 2016-08-12 | 2017-10-11 | 삼도프레스 주식회사 | 프레스용 피더 |
CN111872688B (zh) * | 2020-06-29 | 2022-01-07 | 鞍钢实业金属制品有限公司 | 一种数控开平剪板一体机 |
EP4331843A1 (de) * | 2022-08-31 | 2024-03-06 | Zehnder & Sommer AG | Anpresszylinder für eine materialfördervorrichtung |
Family Cites Families (13)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CH543932A (de) * | 1971-10-01 | 1973-11-15 | Bruderer Ag | Vorrichtung zum schrittweisen Vorschieben eines Werkstückes |
JPS5842095B2 (ja) | 1979-03-09 | 1983-09-17 | 株式会社三共製作所 | ロ−ルフイ−ド装置 |
DE3623647A1 (de) | 1986-07-12 | 1988-01-14 | Schuler Gmbh L | Vorrichtung zum schrittweisen vorschieben von bandmaterial mit zwei gegenlaeufig angetriebenen vorschubwalzen |
CH676561A5 (ja) * | 1988-10-26 | 1991-02-15 | Bruderer Ag | |
CH677328A5 (ja) * | 1988-10-26 | 1991-05-15 | Bruderer Ag | |
US5358164A (en) * | 1988-10-26 | 1994-10-25 | Bruderer Ag | Drive apparatus for a driving of at least one oscillating shaft and an intermittent feeding apparatus including the drive apparatus |
CH679134A5 (ja) * | 1989-05-03 | 1991-12-31 | Bruderer Ag | |
US5720421A (en) * | 1994-02-28 | 1998-02-24 | Vamco Machine & Tool, Inc. | Elecronically controlled high speed press feed |
JP2852627B2 (ja) | 1995-04-12 | 1999-02-03 | アイダエンジニアリング株式会社 | ロールフィードのクランプ・レリース方法 |
US5992722A (en) * | 1996-11-26 | 1999-11-30 | The Minster Machine Company | Zero force roll release for high speed press feed units |
EP1304181B1 (de) * | 2001-10-18 | 2008-11-05 | Bruderer Ag | Vorrichtung zum schrittweisen Vorschieben eines bandförmigen Werkstückes |
EP1380366B1 (de) | 2002-07-08 | 2005-06-01 | Bruderer Ag | Vorschubvorrichtung zum intermittierenden Zuführen eines bandförmigen Rohlings zu einer Presse und Verfahren zum Betrieb derselben |
ATE381396T1 (de) * | 2002-08-22 | 2008-01-15 | Bruderer Ag | Vorschubvorrichtung zum intermittierenden zuführen eines bandförmigen rohlings zu einer presse und verfahren zum betrieb derselben |
-
2004
- 2004-11-05 DE DE502004007293T patent/DE502004007293D1/de active Active
- 2004-11-05 EP EP04026367A patent/EP1657008B1/de active Active
- 2004-11-05 AT AT04026367T patent/ATE396806T1/de active
- 2004-11-05 ES ES04026367T patent/ES2305645T3/es active Active
-
2005
- 2005-10-17 US US11/252,233 patent/US7374073B2/en active Active
- 2005-10-31 JP JP2005316236A patent/JP5246998B2/ja active Active
- 2005-11-02 SG SG200508503A patent/SG122059A1/en unknown
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
ES2305645T3 (es) | 2008-11-01 |
DE502004007293D1 (de) | 2008-07-10 |
ATE396806T1 (de) | 2008-06-15 |
JP2006130563A (ja) | 2006-05-25 |
SG122059A1 (en) | 2006-05-26 |
EP1657008B1 (de) | 2008-05-28 |
EP1657008A1 (de) | 2006-05-17 |
US7374073B2 (en) | 2008-05-20 |
US20060097939A1 (en) | 2006-05-11 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5246998B2 (ja) | プレス機にバンド状半完成材料を供給する装置 | |
US8113032B2 (en) | Punch device | |
JP5215973B2 (ja) | Oリングチェーン自動製造装置 | |
EP2055402B1 (en) | Sheet material feeding apparatus | |
US20170361369A1 (en) | Progressive die machine and method for manufacturing laminated iron cores by using same | |
WO1999004916A1 (en) | Method and apparatus for forming rivet joints | |
US20200188983A1 (en) | Fine blanking press and method for operating the same | |
JP7212920B2 (ja) | 切断装置 | |
CN113145734A (zh) | 一种标准节主角钢冲孔设备及冲孔加工方法 | |
KR20180103434A (ko) | 더블 펀칭기 | |
JP2005096408A (ja) | 折り曲げ形加工装置 | |
JPH0899255A (ja) | 順送り加工装置 | |
CA2475250C (en) | Apparatus for cutting and nibbling a sheet metal in coil form | |
US4646555A (en) | Dual stage press | |
US7111766B2 (en) | Apparatus for and a method of an intermittent feeding of a strip shaped blank to a press | |
CN212733671U (zh) | 一种钛合金生产折弯装置 | |
US5724847A (en) | Integrated wire feed and draw apparatus | |
JP2000190039A (ja) | 帯状工作物の段階的供給用装置 | |
JP3975900B2 (ja) | プレス加工装置 | |
KR20090036718A (ko) | 자동화된 슬라이드 부재의 프레스작업 장치 | |
JP3351825B2 (ja) | 順送り加工装置 | |
EP3566803B1 (en) | Method and machine for cutting panels | |
KR200283443Y1 (ko) | 동력조향장치용 랙 바아의 피스톤코킹 및 클립조립장치 | |
CN214768454U (zh) | 一种压力机上料装置 | |
CN110834198B (zh) | 全自动钢轨剪断机及其剪断方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20081016 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20100408 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20110811 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20111109 |
|
A602 | Written permission of extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602 Effective date: 20111114 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20111208 |
|
A602 | Written permission of extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602 Effective date: 20111213 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20120110 |
|
A602 | Written permission of extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602 Effective date: 20120113 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20120123 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20120731 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20121017 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20130329 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20130409 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20160419 Year of fee payment: 3 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |