JP5236654B2 - コーヒーなどを作る機械及び関連方法 - Google Patents

コーヒーなどを作る機械及び関連方法 Download PDF

Info

Publication number
JP5236654B2
JP5236654B2 JP2009531019A JP2009531019A JP5236654B2 JP 5236654 B2 JP5236654 B2 JP 5236654B2 JP 2009531019 A JP2009531019 A JP 2009531019A JP 2009531019 A JP2009531019 A JP 2009531019A JP 5236654 B2 JP5236654 B2 JP 5236654B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
brewing chamber
preheating
brewing
chamber
dispensing cycle
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2009531019A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2010505506A (ja
Inventor
マスチアンダロ,エマヌユエル
ニコロ ミッチエル デ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Koninklijke Philips NV
Original Assignee
Koninklijke Philips NV
Koninklijke Philips Electronics NV
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=37875740&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP5236654(B2) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by Koninklijke Philips NV, Koninklijke Philips Electronics NV filed Critical Koninklijke Philips NV
Publication of JP2010505506A publication Critical patent/JP2010505506A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5236654B2 publication Critical patent/JP5236654B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A47FURNITURE; DOMESTIC ARTICLES OR APPLIANCES; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
    • A47JKITCHEN EQUIPMENT; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; APPARATUS FOR MAKING BEVERAGES
    • A47J31/00Apparatus for making beverages
    • A47J31/40Beverage-making apparatus with dispensing means for adding a measured quantity of ingredients, e.g. coffee, water, sugar, cocoa, milk, tea
    • A47J31/405Beverage-making apparatus with dispensing means for adding a measured quantity of ingredients, e.g. coffee, water, sugar, cocoa, milk, tea with one or more infusion chambers moving successively between loading, infusing and dumping stations
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A47FURNITURE; DOMESTIC ARTICLES OR APPLIANCES; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
    • A47JKITCHEN EQUIPMENT; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; APPARATUS FOR MAKING BEVERAGES
    • A47J31/00Apparatus for making beverages
    • A47J31/44Parts or details or accessories of beverage-making apparatus
    • A47J31/52Alarm-clock-controlled mechanisms for coffee- or tea-making apparatus ; Timers for coffee- or tea-making apparatus; Electronic control devices for coffee- or tea-making apparatus
    • A47J31/525Alarm-clock-controlled mechanisms for coffee- or tea-making apparatus ; Timers for coffee- or tea-making apparatus; Electronic control devices for coffee- or tea-making apparatus the electronic control being based on monitoring of specific process parameters
    • A47J31/5253Alarm-clock-controlled mechanisms for coffee- or tea-making apparatus ; Timers for coffee- or tea-making apparatus; Electronic control devices for coffee- or tea-making apparatus the electronic control being based on monitoring of specific process parameters of temperature
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A47FURNITURE; DOMESTIC ARTICLES OR APPLIANCES; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
    • A47JKITCHEN EQUIPMENT; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; APPARATUS FOR MAKING BEVERAGES
    • A47J31/00Apparatus for making beverages
    • A47J31/44Parts or details or accessories of beverage-making apparatus
    • A47J31/52Alarm-clock-controlled mechanisms for coffee- or tea-making apparatus ; Timers for coffee- or tea-making apparatus; Electronic control devices for coffee- or tea-making apparatus
    • A47J31/525Alarm-clock-controlled mechanisms for coffee- or tea-making apparatus ; Timers for coffee- or tea-making apparatus; Electronic control devices for coffee- or tea-making apparatus the electronic control being based on monitoring of specific process parameters
    • A47J31/5255Alarm-clock-controlled mechanisms for coffee- or tea-making apparatus ; Timers for coffee- or tea-making apparatus; Electronic control devices for coffee- or tea-making apparatus the electronic control being based on monitoring of specific process parameters of flow rate

Description

本発明は、浸出(infusion)により熱い飲物を作る機械、特に自動機械の改良に関するものである。特に、排他的ではないが、本発明は、コーヒーを作る機械の改良に関する。
違った観点からは、本発明はまた、浸出により熱い飲物、特に、排他的ではないが、コーヒーを作るプロセス及び方法機械の改良に関する。
飲物を抽出する製品(コーヒー粉末などのような)にお湯を注いで浸出することによりエスプレッソコヒー及びその他の飲物を作るために、開放位置から閉成位置へ又は閉成位置から開放位置へ相互に動く少なくとも二つの部分から成る浸出チャンバを備えた浸出ユニットを有する種々の機械が知られている。粗い粉末、粉末を入れた一回分の袋、可溶性物質などのような初期物質又は製品は浸出チャンバに入れられる。浸出チャンバには適当な圧力でお湯が注がれ、製品を通り、飲物を作る物質を抽出し或いはそれら物質を分解させる。分配サイクルは、適当にプログラムされた制御ユニットで制御され、また浸出チャンバにお湯を供給する液圧回路が設けられる。この回路は通常、水を加熱するボイラー及び浸出ユニットへお湯を供給するポンプを備えている。
これらの機械は、それらの意図する使用形式に応じて種々構成され得る。比較的寸法の小さくてしかもある程度自動化した家庭用機械、プロ用機械及び“自動分配装置”又は“自動販売機”がある。自動販売機は、硬貨、紙幣、再チャージ可能なデビットカード(クレジットカード)或いはその他のそれ自体公知の支払いシステムを用いて価格を支払うと飲物を分配するようにプログラムされた全自動機である。これらの機械は普通、コーヒー、お茶、ミルク、カプチーノ、ホットチョコレートなどのような種々の飲物を分配するように設計されている。ある場合には、飲物は、お湯による浸出で不溶性粉末から物質を抽出することによって得られ、他の形式の飲物の場合には、お湯に分解する可溶性粉末が利用される。
特にコーヒーを作る場合には(一般にその他の飲物又は実質的に液体食品を作る際にも問題が存在し得るが)、分配サイクルの開始時に浸出チャンバの温度が理想温度より低く、そのため一方では浸出チャンバへ供給した製品からの物質の抽出が満足ではなく、他方分配された飲物が十分に熱くないという問題が存在する。これらは全て、機械から分配される製品の官能的性質にマイナスに影響を及ぼす。
従って、これらの欠点を避けるシステムが検討されてきた。例えば、特許文献1には自動分配装置が記載されており、浸出チャンバの一部は、一回の分配サイクルと次の分配サイクルとの間の時間間隔中、浸出チャンバの少なくとも一部を所望の温度に維持するために加熱体(電気抵抗器で加熱された)と接触して維持される。分配サイクルが開始すると、機械は制御ユニットで制御され、電気抵抗器と一時的に接触している浸出チャンバの部分が電気抵抗器から離され、利用者の要求で飲物を分配するサイクルが開始する前に、浸出チャンバの加熱を止めるようにしている。
特許文献2には同様なシステムが記載されており、この場合には、浸出チャンバの部分は、加熱する目的で特別に設けた抵抗器によってではなく飲物を浸出させる水を加熱するのに用いたボイラーから直接熱を受ける加熱体と接触することにより理想温度に維持される。
特許文献3には、特にプロ用の機械が記載されており、電気抵抗器により浸出チャンバの一部は所望の温度に維持される。
EP−B−948926 IT−B−1290279 EP−B−465877
本発明の第1の対象よれば、本発明の目的は、浸出チャンバを加熱する問題を普通の仕方で解決して、先行技術のシステムでは得ることのできない別の利点を得る、コーヒー機械、及びさらに一般的には初期の粗い製品から物質を抽出することで温かい飲物を作る機械を提供することにある。
有利な実施形態によれば、本発明は、浸出チャンバと、制御ユニットと、水を加熱するボイラー及び前記浸出チャンバ内へ蒸気を供給することにより分配サイクルの最初段階として浸出チャンバを予熱するシステムを備えた液圧回路とを有して成る、特にコーヒーなどの温かい飲物を作る機械を提供する。
この形式のシステムは、先行技術の装置に勝るかなりの利点がある。特に、一回の分配サイクルと次の分配サイクルとの間の全時間間隔(特に自動販売機では非常に長くもあり得る)中、連続して加熱するのを避けることによって、相当な量のエネルギーを節約できる。第二に、分配サイクルの初期の段階において浸出チャンバへ供給される蒸気は、浸出チャンバを効率的に加熱するだけでなく、水を供給する管及び浸出チャンバから飲物を分配する管も加熱する。その結果、加熱効果が改善されることになり、それにより分配される飲物は高品質のものとなる。
管及び浸出チャンバの加熱の他に、液圧供給回路を介して浸出チャンバに供給される熱い蒸気はまた洗浄及び滅菌効果もあり、そして残留物や堆積物さえも除去し、その結果、浸出チャンバ及び特にフィルタの清浄効果が得られる。
従って、実際に、先行技術のシステムに比べて、本発明の加熱システムは、必要とされる時のみ浸出チャンバの加熱を行い、比較的効果的な加熱の他に、浸出チャンバにおいて動作及び動作の持続時間を改善するその他の実際的な機能も果たし、その結果メンテナンスコストを低減する。
本発明の異なる対象によれば、本発明は、開閉可能な浸出チャンバ内の製品の浸出により温かい飲物を造る方法に関し、蒸気を供給することで浸出チャンバを加熱する最初のステップは浸出サイクルの少なくとも幾つかにおいて行われる。
本発明による機械及び方法の別の有利な特徴及び実施形態は、以下に説明され、本明細書の一体部分を成す特許請求の範囲に示される。
本発明の非限定実施例を示す添付図面及び以下の説明から本発明は一層良く理解される。
本発明による機械の液圧回路を示す線図。 及び 一連の動作段階における浸出ユニットを示す概略図。
最初に図1を参照して、まず本発明による機械の基本要素について説明し、機会のその他の構成要素は公知であり従って説明しない。
以下、コーヒーを作る機械について特に参照し、本発明の概念は、分配サイクルの最初の段階において他の形式の飲物の浸出すなわち飲物の製作ユニットを加熱又は予熱する必要がある時毎に、他の形式の飲物を作る機械にも利用され得る。
図1において、番号1はボイラー3へ雰囲気温度で水を供給する水タンクを表している。有利な実施形態によれば、水タンク1からボイラー3に向う水の通路に沿って流量計5が設けられている。有利な実施形態によれば、流量計5の下流には、水をボイラー3へ供給するポンプ7が設けられ、このポンプ7は、入口における三方弁7A、出口における三方弁7B及び安全弁の放出枝路を備えている。
番号11は浸出ユニットを表し、この浸出ユニット11の構造について以下で詳細に説明する。
番号12は飲物をカップTに分配する管を表し、また番号13はボイラー3から浸出ユニット11へお湯を供給する管を表している。
図1に示す有利な実施形態によれば、機械は第2の管15を有し、この第2の管15は、凍結乾燥粉末などを可溶化して得る飲物のようなコーヒー以外の飲物を分配するシステムの組立体17に向ってボイラー3からお湯を供給する。文字Cは、飲物分配サイクルの終了時に回路を開放する管19の下方の容器を表している。
図1に示す有利な実施形態によれば、機械の液圧回路は蒸気発生器21を有し、この蒸気発生器21には管23を介してボイラー3からの水が供給される。有利な実施形態では、前記管15は、システム17のそれ自体公知の形式の弁の適当な制御によりシステム17ト蒸気発生器21との両方に供給する。
有利な実施形態によれば、蒸気発生器21の出口を三方弁27の第1の入口に接続する管25が設けられ、三方弁27の第2の入口はボイラー3の内側に接続され、三方弁27の出口は、お湯を浸出チャンバ11に供給する管13に接続している。
図示していない異なる実施形態によれば、蒸気発生器21は、ボイラー3から分離された補助ボイラーによって供給され得る。図示していないさらに別の実施形態によれば、蒸気発生器21には、例えばポンプ7の吐出側の分枝部を介して雰囲気温度の水が供給され得る。この場合、蒸気発生器は雰囲気温度から浸出ユニット11に供給される蒸気の温度まで水の温度を上昇させなければならない。一般に、選択した解決法にかかわらず、蒸気発生器21は、浸出ユニット11を予熱し、清掃及び/又は滅菌し、そして清浄するために必要な蒸気を発生する。
しかし、異なる実施形態によれば、浸出チャンバに対する蒸気はまた直接ボイラー3によって発生され得る。この場合、例えば、R1、R2で略示し、ボイラー3内に設けられた二つの異なる電気抵抗器が用いられ得る。抵抗器R1は、水を加熱して飲物を作るのに必要な温度に維持するように作動され得、一方、抵抗器R2は、浸出ユニット11を予熱する蒸気を発生するのにさらに多くの量の熱が必要とされる際に作動され得る。予熱用蒸気はまたボイラー3の頂部から取ることができ、それにより非常に低コストで限定された結果を達成できる。しかし、蒸気を発生するのに別個の蒸気発生器21を用いることは、分配サイクルの種々の段階を良好に制御できるので、好ましい。蒸気発生器が利用される際に、ボイラー3又は補助ボイラーによって予めある一定の温度まで予加熱した水を受けるようにするのが特に有利である。蒸気発生器へお湯を供給するボイラーが浸出ユニットに対するお湯を発生するボイラーと同じである場合、これにより、機械の構成要素を低減でき、その結果またこれら要素を制御する困難性及び機械の総体コストを低減できるという別の利点が得られる。
番号31は、浸出ユニット11、ボイラー3、ポンプ7、可溶性飲物分配システム17、ソレノイド弁、及びいずれの場合も一般に機械の動作する条件及び分配すべき飲物の利用者の選択で設定されたプログラムの関数として制御される必要のある全ての機械部材を制御するのに用いる制御ユニットを表している。制御ユニット31は、特に流量計5、ボイラー3と組み合さった温度センサー、蒸気発生器21と組み合さった任意の温度センサー、以下に説明する目的のSTで示す外部温度センサーのような適当なセンサー及び/又は変換器にインターフェースされる。タンク1における水位の制御装置並びにそれ自体公知の形式でここでは説明しない他の適当な変換器及びセンサーも設けられ得る。
浸出ユニット11は、それ自体公知の形式の浸出チャンバを備え得る。図2A〜図2Fには、相互に動く二つの部品33A、33Bを有する浸出チャンバ33を備えた可能な浸出ユニット11の線図を示している。例示したものは、本発明の適用され得る可能な浸出ユニットの単に一つを示していることが理解されなければならない。実際、一般的には、本発明の概念は、飲物を分配するサイクルの最初の段階において予熱することから利益を得ることのできる任意の浸出ユニットと共に実際にしかも有利に利用され得る。
図2A〜図2Fの線図において、浸出ユニットは第1の可動部分33A及び第2の固定部分33Bを備えている。第2の固定部分33Bの目的は、飲物を分配(供給)する状態において浸出チャンバ33を閉じることにある。第1の可動部分33Aは、内部仕切り室35を形成し、この内部仕切り室35内には、ボイラー3から供給されるお湯によって香気が抽出されなければならない製品が供給される。
この実施形態では、浸出ユニット11はホッパー36を備え、ホッパー36から浸出チャンバ及び一層特に前記浸出チャンバの可動部分33Aの室35内にコーヒー粉末が供給される。しかしまた、浸出ユニット11は、例えば自動装填装置によって分配され得るそれ自体公知の予めパックした一回分のカプセル又はポッド(鞘状のもの)で動作するように構成され得る。
有利な実施形態によれば、シュート37は、使用したコーヒー粉末を放出するように、浸出チャンバの可動部分33Aと組み合わされ、前記シュート37は一種の固定ドクターブレード39と共動し、浸出チャンバの可動部分33Aは、以下で一層明らかとなる仕方で、該固定ドクターブレード39と共動する。
浸出チャンバ33の可動部分33Aに設けた仕切り室35の底部には、穴あき可動要素41が設けられ、この可動要素41を通って分配サイクルの予熱段階では蒸気が流れ、浸出段階では水が流れる。番号13は管を表し、この管13を通って、予熱段階では蒸気が供給され、浸出段階では水が供給され、また管13から、分配サイクルの最終段階では残留水が放出される。
可能な実施形態では、浸出チャンバ33の上方部分すなわち固定部分33Bは管12に固定され、接続され、管12を介して浸出チャンバ33で作られた飲物が送出される。
有利な実施形態では、浸出チャンバ33の可動部分33Aを振動させまた部分33A内の底部41を摺動させる機構47が設けられ、以下に説明する段階に従って、浸出チャンバ内におけるコーヒー粉末の圧縮サイクル、実際の浸出サイクル及び送出コーヒーの放出を行うようにする。
本発明の特に簡単な実施形態によれば、予熱操作は、各分配サイクルの最初の段階として実施され得る。それにもかかわらず、これは、浸出ユニット温度及び特に浸出チャンバの温度が、浸出ユニット11の構成要素の殆んどを構成する材料(通常プラスチック)の熱慣性(余熱)のため、比較的長い間の飲物の浸出に適した値にある一定の時間間隔の間留まり得ることを考慮していない。
従って、有利な実施形態によれば、制御ユニット31は、予熱操作を行う少なくとも一つの条件が満たされる時に、浸出サイクルの開始時に、予熱段階を単に開始するようにプログラムされる。一般に、この条件は、例えば、浸出チャンバの適当な部位において検出された、浸出ユニット又は浸出チャンバの温度で表され得る。可能な実施形態によれば、例えば、温度センサーは浸出チャンバの可動部分33Aと組み合わされ得る。
それにもかかわらず、浸出チャンバと組み合わさった温度センサーの使用は、動作する必要のある種々の条件の観点である特定の頻度でセンサーが壊れる可能性があるために、構造及びメンテナンスを複雑にさせ得る。
従って、異なる好ましい実施形態によれば、加熱を行う条件は、時間基準ですなわち機械で最後の浸出サイクルが行われてから経過した時間の関数として決められる。この場合、浸出ユニットが冷却して熱を周囲に徐々に放散することが考慮される。設計段階において、遊び状態時に浸出ユニットの温度の低下する速度を決めることができ、そして最後の分配動作からのある特定の特殊な時間間隔を確立することができ、その後、制御ユニット31はその後に続く分配又は浸出サイクルの最初の動作として予熱段階を作動する。
浸出チャンバ33の部分33A、33Bから外界へ向って熱が散逸する速度は、機械の有利な実施形態に従って、熱勾配及び従って結局周囲温度の関数であるので、温度センサーSTは制御ユニット31とインターフェースされ、温度センサーSTによって、制御ユニット31は外気温の値を得ることができ、そしたて周囲温度の関数として時間間隔(その後に後続の分配サイクル中に浸出ユニット11の予熱が要求される)を決めることができる。周囲温度が低下すればするほど、時間間隔は短くなり、この時間間隔の後、いずれの場合も後続の浸出サイクルを実施する前に浸出ユニット11を予熱する必要がある。制御ユニット31は、温度センサーSTで検出した温度の関数として毎度時間を設定するようにプログラムされ得る。それにもかかわらず、特に周囲温度条件が実質的に変動しない場合に、機械の構築中にのみ前記の設定を行うことができる。そうでなければ、時間は、周囲温度を自動的に読取ることによって、機械が最初に作動される時に設定され得る。機械はまた、操作者によって、測定された周囲温度の関数として前期の時間間隔を確立するように設置する際に設定され得、そして機械の運転毎に要求されたように変更され得る。特殊な時間条件が直前の分配サイクルの関数として満される際に、予熱を行うようにされた機械の分配サイクルについて以下図2A〜図2Fを参照して説明する。
図2Aには、機械の作動時又は分配サイクルの終了時における浸出ユニット11を示している。浸出ユニットは、浸出チャンバが開放している、一層特に部分33Aがホッパー36の下方に位置している状態にある。この状態は“開放した準備状態”又は“遊び状態”として表される。
制御ユニット31は、“ユニット閉成休止時間”と表示する特定の時間例えば10秒程度の間この状態を維持するように有利にプログラムされ得る。後続の分配サイクルがこの時間間隔内に作動される場合には、機械は、予熱せずに前記後続の分配サイクルを開始し、直接ホッパー36から浸出チャンバの部分33Aへコーヒー粉末を分配し、そして図2D〜図2Fを参照して以下で説明する後続の段階を実施する。
代わりに、“ユニット閉成休止時間”時間間隔中に、新たな分配サイクルが要求されない場合には、本発明の有利な実施形態によれば、浸出ユニットは図2Bの状態となり、部分33A、33Bを備えた浸出チャンバ33は、“閉じた準備状”として以下記載する閉じた状態にある。このようにして、外部への熱の放散は低減され、それにより、外部への熱の放散にもかかわらず、浸出ユニットがなお予熱せずに後続の分配サイクルを実施するのに適した温度を維持できる時間間隔を延ばす。しかし、また浸出チャンバのこの閉成段階を行わず、後続の分配サイクルまで開放状態(図2A)に浸出チャンバを維持することもできる。この場合には、一回の分配サイクルから次の分配サイクルまでの時間間隔は短くなり、この時間間隔を経過すると、後続の分配サイクルの前段階として予熱を行う必要がある。浸出ユニットを閉じることによる例示した解決法は、熱エネルギーの放散が減少するので、エネルギーの観点で比較的有利である。
さて例示した実施形態に戻って、浸出ユニット11が図2Bに示す状態にある際に利用者がコーヒーの分配を求めると、ユニット11の閉成から分配の要求までに経過した時間が予め設定した時間(“蒸気発生器休止時間”と記載する)以内である場合には、予熱することなしに分配サイクルが開始する。この時間、例えば数分程度例えば2〜7分、好ましくは3〜5分は、浸出チャンバ33の温度が予熱せずに適当な官能的性質をもつコーヒーを作るのになお十分であることを保証するように十分に限定される。
ユニット11の閉成から経過した時間が“蒸気発生器休止時間”を越えた場合に、後続の分配サイクルが求められると、制御ユニット31は図2Cに示すように、浸出チャンバ33の予熱及び殺菌段階を実施させる。
有利には、この予熱動作は、蒸気発生器21、管25、三方弁27及び管13を通って適量の蒸気を浸出チャンバ33に供給することにより行われる。過熱蒸気で満たされた浸出チャンバ33は“ユニット閉成保持時間”例えば10秒の間閉じられたままである。これにより一方では、適切な量の熱が蒸気から蒸気と接触する浸出ユニットの構成要素を構成している金属及びプラスチック部分へ伝達でき、また他方では飲物を分配するために機械が行わなければならない全てのその他の動作を可能にする。自動販売機の場合、これらの動作には、例えばカップを分配すること、砂糖及びステックを分配すること及び一回分のコーヒーを粉砕することが含まれ得る。
“ユニット閉成保持時間”の後、浸出チャンバは、図2Dに示すように開放され、ホッパー36からコーヒー粉末を受ける。その後(図2E)、浸出チャンバは再び閉じられ、コーヒーを作るためにお湯が供給される。この目的で、弁27は切換えられ、ポンプ7によって供給された水の流れはボイラー3の頂部から直接管13へのお湯の供給を止める。
コーヒー浸出、抽出段階の終了時に、浸出チャンバは開放して、図2Fに示すように使用済みの粉末の滓F及び水Aを放出する。この段階が終了すると、ユニットは図2Aの状態になる。
説明してきた方法及び装置を用いることによって、互いに離れていても、コーヒーを連続して抽出することができ、機械的部品を直接勝つ連続して加熱する必要なしに、むしろ加熱は要求のあった時のみや特殊な動作状態が生じた時のみ行うことで、温度や出来栄えを一様にできる。
説明してきたように、このシステムは従来のシステムに比べて以下のようなかなりの利点を備えている。
− 蒸気で、特に浸出ユニットのフィルタに関して、滓のコーヒー滓や石灰スケールの残留物を回路から清浄すること;
− ボイラーから浸出チャンバへのお湯の液圧管及び分配用注ぎ口に向うコーヒーの液圧管がコーヒーの通過前に加熱され、ボイラーシステム及びコーヒーユニットの出力を高めること。
従って、加熱が浸出チャンバ内で行われ、また水及びコーヒーの流れる液圧回路の残りの部分を伴い、従来システムの場合のように、浸出チャンバの一部分ではないので、高い加熱効率が得られる。さらに、本システムは、予熱段階が実際に必要な時のみに作動されるだけであるので、エネルギーの節約に特に有効であり、浸出チャンバの熱慣性の利点が得られる。
また、必要により前記の利点の幾つかを放棄して、装置の構造的及び機能的特性を変えたり、本発明による方法の動作段階を変えることもできる。
例えば、蒸気は、コーヒーを作るお湯を供給する管13と異なる管を介して浸出チャンバへ供給され得る。これにより、構造のコストが増大し、効率が低減するが、それにもかかわらず、加熱と洗浄効果の組合せの利点が得られ、また厳格に必要なときのみ予熱操作を行うことができ、その結果エネルギーの節約の利点が得られる。
さらに、説明してきたシステムは有利には、可溶性粉末からの抽出で得られた飲物を分配するためのシステム17に及び代わりに蒸気発生器21にお湯を供給するために普通の三方ソレノイド弁を用いる。しかし、本発明は、コーヒーのような一種類の飲物を排他的に作るための機械にも応用され得、その場合にはシステム17は省略される。これに対して逆に、可溶性粉末などを用いて飲物を作るのにユニット17を備えた多目的機械の場合には、蒸気発生器21の供給回路と異なるユニット17の供給回路が設けられ得る。また、この場合、構造コストは増大し、システムの効率は低下するが、エネルギーの消費の低減及び浸出ユニットの洗浄及び殺菌作用の機能を備えて、蒸気の使用により浸出ユニット11の制御された加熱が可能であるという主要な利点がもたらされる。
図面は、本発明の実施装置の例による一例を示すにすぎず、本発明の概念の範囲から逸脱することなしに形態及び構成を変えることができることは理解される。特許請求の範囲に付した符号は、明細書及び図面を参照して特許請求の範囲の記載を容易に理解できるようにするものであり、特許請求の範囲で表される保護の範囲を限定するものではない。

Claims (28)

  1. 互いに往復動的に動いて浸出チャンバの開放位置と閉成位置と取るようにされた第1の部分及び第2の部分を有する浸出チャンバを備えた浸出ユニットと、分配サイクルを制御するユニットと、水を加熱するボイラー及び水を浸出ユニットへ供給するポンプを備え、前記浸出チャンバにお湯を供給する液圧回路とを有する飲物を作る機械において、
    前記浸出チャンバ内へ蒸気を供給することにより分配サイクルの開始時に前記浸出チャンバを予熱するシステムを有し、
    前記制御ユニットは、前記浸出チャンバが閉じた状態にある間に前記浸出チャンバに蒸気を供給して予熱する段階と、前記浸出チャンバを開放する段階と、前記浸出チャンバに前記飲物を作るための一回分の製品を装填する段階と、前記浸出チャンバを閉じる段階と、前記浸出チャンバにお湯を供給して飲物を作る段階と、前記浸出チャンバを開放する段階と、前記浸出チャンバから排出製品を放出する段階とを含む分配サイクルを制御することができること
    を特徴とする機械。
  2. 前記予熱システムが前記液圧回路に蒸気を発生する装置を備えていることを特徴とする請求項1記載の機械。
  3. 前記予熱システムが蒸気発生器から成ることを特徴とする請求項1又は請求項2記載の機械。
  4. 前記発生器の入口が前記ボイラーに接続され、前記ボイラーから水を受けて予熱用の蒸気を発生することを特徴とする請求項3記載の機械。
  5. 前記発生器の入口が補助ボイラーに接続されていることを特徴とする請求項3記載の機械。
  6. 前記発生器の入口が、ほぼ周囲温度で水を供給するラインに接続されていることを特徴とする請求項3記載の機械。
  7. 前記発生器の出口が、前記ボイラーから前記浸出ユニットへ水を供給する管に接続されていることを特徴とする請求項3〜6の何れか一項記載の機械。
  8. 三方弁を有し、前記三方弁の第1の入口がボイラー接続され、第2の入口が前記蒸気発生器の出口に接続され、また前記三方弁の出口がボイラーから浸出ユニットへ水を供給する管に接続されていることを特徴とする請求項7記載の機械。
  9. 前記制御ユニットが、二つの連続した浸出サイクルの間の時間間隔の少なくとも一部の間、前記浸出チャンバを閉成状態に維持するようにプログラムされることを特徴とする請求項1〜8の何れか一項記載の機械。
  10. 前記制御ユニットは、浸出サイクルの開始時に、予熱を行うすくなくとも一つの条件が満たされた時、予熱を行うようにプログラムされることを特徴とする請求項1〜9の何れか一項記載の機械。
  11. 前記制御ユニットは、浸出サイクルの開始時に、前の分配サイクルから特定の時間間隔が経過した時に予熱を行うようにプログラムされることを特徴とする請求項10記載の機械。
  12. 前記時間間隔が、少なくとも一つの制御変数の関数として可変であることを特徴とする請求項11記載の機械。
  13. 前記制御変数が周囲温度であることを特徴とする請求項12記載の機械。
  14. 前記制御ユニットは、浸出チャンバを開放させ、浸出チャンバから使用済み製品を放出させ、第1の時間間隔の間浸出チャンバを開放状態に保持させ、そして新たな分配サイクルの要求がない場合に前記第1の時間間隔の後、浸出チャンバを閉成させるようにプログラムされることを特徴とする請求項1〜13の何れか一項記載の機械。
  15. 前記制御ユニットは、前記分配サイクルが要求され、前記第1の時間間隔より大きな第2の時間間隔が経過した場合に、浸出ユニットを予熱して分配サイクルを開始するようにプログラムされることを特徴とする請求項14記載の機械。
  16. 互いに往復動的に動いて浸出チャンバの開放位置と閉成位置と取るようにされた第1の部分及び第2の部分を備えた浸出チャンバと飲物の分配サイクルを制御する制御ユニットとを有する自動機械を用いて飲物を造る方法において、
    前記分配サイクルの少なくとも幾つかが、前記浸出チャンバに蒸気を供給することによる初期予熱段階を含み、また
    前記分配サイクルが、前記浸出チャンバが閉じた状態にある間に前記浸出チャンバに蒸気を供給して予熱する段階と、前記浸出チャンバを開放する段階と、前記浸出チャンバに前記飲物を作るための一回分の製品を装填する段階と、前記浸出チャンバを閉じる段階と、前記浸出チャンバにお湯を供給して飲物を作る段階と、前記浸出チャンバを開放する段階と、前記浸出チャンバから排出製品を放出する段階とを含むこと
    を特徴とする方法。

  17. 以下の段階
    a)分配サイクルを作動すること;
    b)予熱を行う少なくとも一つの条件が満たされているどうかを検査すること;
    c)予熱を行う前記少なくとも一つの条件が満たされる場合に、蒸気の供給によって浸出チャンバの予熱を行うこと;
    d)前記飲物を抽出するため製品を浸出チャンバに装填すること;
    e)前記飲物を作るため浸出チャンバにお湯を供給すること
    を含むことを特徴とする請求項16記載の方法。
  18. 予熱を行う前記条件が、前の分配サイクルから経過した時間の関数であることを特徴とする請求項17記載の方法。
  19. 前の分配サイクルから少なくとも特定の時間間隔が経過した時に、分配サイクルにおいて予熱が行なわれることを特徴とする請求項18記載の方法。
  20. 少なくとも一つの制御変数の関数として前記時間間隔を設定することを特徴とする請求項19記載の方法。
  21. 前記制御変数が周囲温度であることを特徴とする請求項20記載の方法。
  22. 二つの連続した分配サイクルの間において、浸出チャンバが前記二つのサイクル間の時間間隔の少なくとも一部の間閉成状態に維持されることを特徴とする請求項16〜21の何れか一項記載の方法。
  23. a)分配サイクルの終了時に、浸出チャンバを開放し、そして前記浸出チャンバから使用済みの製品を放出すること;
    b)第1の時間間隔の間、浸出チャンバを開放状態に維持すること;
    c)前記時間間隔の間に後続の分配サイクルが行われない場合に、浸出チャンバを閉じること;
    d)第1の時間間隔より長い第2の時間間隔の間に後続の分配サイクルが行われる場合に、浸出チャンバを開放し、新たな回分の製品を浸出チャンバに装填しそして浸出チャンバを閉じてその中にお湯を供給するようにすることによって、予熱せずに前記後続の分配サイクルを行うこと;
    e)前の分配サイクルから前記第2の時間間隔が経過した後、後続の分配サイクルが行われる場合には、前記浸出チャンバを開放して、新たな回分の製品を浸出チャンバに装填する前に、浸出チャンバの予熱を行うこと
    を含むことを特徴とする請求項16〜22の何れか一項記載の方法。
  24. a)分配サイクルの終了時に、浸出チャンバを開放し、そして前記浸出チャンバから使用済みの製品を放出すること;
    b)第1の時間間隔の間、浸出チャンバを開放状態に維持すること;
    c)前記時間間隔の間に後続の分配サイクルが行われる場合には、予熱を行わずに前記後続の分配サイクル行うこと;
    d)前記時間間隔の間に後続の分配サイクルが行われない場合に、浸出チャンバを閉じること;
    e)前記第1の時間間隔の後に分配サイクルが行われる場合には、
    −予熱を行う少なくとも一つの条件が満たされる際に予熱段階を実施し、そして浸出チャンバを開放すること
    −予熱を行う前記少なくとも一つの条件が満たされない際には予熱段階を実施することなしに浸出チャンバを開放すること;
    f)浸出チャンバ内に製品を装填すること;
    g)浸出チャンバを閉じ、前記浸出チャンバに水を供給して前記飲物を作ること
    を含むことを特徴とする請求項16〜22の何れか一項記載の方法。
  25. 浸出チャンバを予熱する蒸気が蒸気発生器で発生されることを特徴とする請求項16〜24の何れか一項記載の方法。
  26. 前記蒸気発生器にはボイラーから水が供給され、ボイラーからのお湯が浸出チャンバへ供給されて前記飲物を作ることを特徴とする請求項25記載の方法。
  27. 浸出チャンバを閉じた状態に維持し、特定の量の蒸気を前記浸出チャンバへ供給し、そして浸出チャンバの壁に前記蒸気に含まれた熱の一部を伝達するのに十分な時間の間、前記浸出チャンバを閉じた状態に維持することによって前記予熱が実施されることを特徴とする請求項16〜26の何れか一項記載の方法。
  28. 浸出チャンバを予熱する蒸気が、前記飲物を作るための水も供給するボイラーによって直接発生されることを特徴とする請求項16〜27の何れか一項記載の方法。
JP2009531019A 2006-10-04 2007-09-27 コーヒーなどを作る機械及び関連方法 Active JP5236654B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
IT000244A ITFI20060244A1 (it) 2006-10-04 2006-10-04 Macchina per la produzione di caffe' o simili e relativo metodo
ITFI2006A000244 2006-10-04
PCT/IT2007/000672 WO2008041260A1 (en) 2006-10-04 2007-09-27 Machine to produce coffee or the like and relative method

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2010505506A JP2010505506A (ja) 2010-02-25
JP5236654B2 true JP5236654B2 (ja) 2013-07-17

Family

ID=37875740

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009531019A Active JP5236654B2 (ja) 2006-10-04 2007-09-27 コーヒーなどを作る機械及び関連方法

Country Status (13)

Country Link
US (1) US9186019B2 (ja)
EP (1) EP2068686B1 (ja)
JP (1) JP5236654B2 (ja)
KR (1) KR20090099050A (ja)
CN (1) CN101600377B (ja)
AU (1) AU2007303752B2 (ja)
BR (1) BRPI0717842B1 (ja)
ES (1) ES2548863T3 (ja)
IT (1) ITFI20060244A1 (ja)
MX (1) MX2009003585A (ja)
RU (1) RU2427307C2 (ja)
TW (1) TW200840530A (ja)
WO (1) WO2008041260A1 (ja)

Families Citing this family (35)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
ITTO20080673A1 (it) * 2008-09-12 2010-03-13 N&W Global Vending Spa Gruppo per l'erogazione di palette e zucchero in un distributore automatico di bevande
ES2382789B1 (es) * 2009-11-18 2013-05-06 Jofemar, S.A. Sistema de caldera y distribuidor para una maquina expendedora de bebidas calientes
ITFI20100112A1 (it) * 2010-05-21 2011-11-22 Koninkl Philips Electronics Nv "dispositivo per il riscaldamento di acqua e la produzione di vapore"
CN103220949B (zh) 2010-11-26 2016-09-14 皇家飞利浦电子股份有限公司 用于制备饮料、适于准确设定饮料的分配温度的设备
KR101232219B1 (ko) * 2011-01-05 2013-02-13 김서헌 커피 머신 및 그의 제어방법
EP2661202A2 (en) * 2011-01-06 2013-11-13 Strix Limited Liquid heating apparatus
ITMC20120049A1 (it) * 2011-06-20 2012-12-21 Nuova Simonelli S P A Macchina da caffe' espresso dotata di controllo indipendente della temperatura di esercizio di ciascun gruppo di erogazione del caffe'.
CN202198441U (zh) * 2011-08-02 2012-04-25 漳州灿坤实业有限公司 一种胶囊咖啡机
CN103860017A (zh) * 2012-12-15 2014-06-18 苏州工业园区咖乐美电器有限公司 一种具有检测环境温度功能的咖啡机
US9364117B2 (en) 2013-08-30 2016-06-14 Seattle Espresso Machine Corporation Method for regulating flow rate in an espresso machine
US9433318B2 (en) 2013-08-30 2016-09-06 Seattle Espresso Machine Corporation System and apparatus for regulating flow rate in an espresso machine
KR101433602B1 (ko) 2014-05-21 2014-08-26 주식회사 크로버 회전식 추출챔버를 구비한 음료생성장치
ES2707983T3 (es) * 2014-06-27 2019-04-08 Gruppo Cimbali Spa Dispositivo mejorado para humedecer una dosis de café molido en máquinas de café que tienen un elemento de calentamiento en la unidad dispensadora y procedimiento de humectación
US20160000252A1 (en) 2014-07-02 2016-01-07 As Wilfa Pump and heating method and arrangement for coffee brewing
USD760008S1 (en) 2014-07-08 2016-06-28 Clover Co., Ltd. Beverage machine
CN104188538B (zh) * 2014-07-31 2017-01-11 宁波美侬咖啡机有限公司 一种咖啡机刮粉机构
KR102293489B1 (ko) 2014-09-12 2021-08-27 코웨이 주식회사 커피 추출 장치 및 이의 히터 예열 방법
CN104257275B (zh) * 2014-09-21 2017-07-11 广东欧之宝汽车用品有限公司 车载咖啡处理器
CN108024651B (zh) * 2015-07-03 2020-06-05 萨加咖啡股份公司 饮料生产机器
ITUB20155210A1 (it) * 2015-10-21 2017-04-21 La Marzocco Srl Macchina per caffe espresso con sistema di pulizia dell?impianto di scarico e di erogazione del caffe
ITUB20160846A1 (it) * 2016-02-19 2016-05-19 Sandenvendo Europe S P A Gruppo infusore per preparare bevande.
US9907426B2 (en) * 2016-05-20 2018-03-06 Seattle Espresso Machine Corporation Method for generation of superheated steam for the preparation of a beverage
US10390654B2 (en) * 2016-05-20 2019-08-27 Seattle Espresso Machine Corporation Generation of superheated steam for the preparation of a beverage
CN106667272A (zh) * 2017-02-14 2017-05-17 苏州咖博士咖啡系统科技有限公司 一种咖啡机温控管理系统
AU2018265774A1 (en) * 2017-05-12 2019-11-21 Newell Australia Pty Ltd Espresso machine with dosing mechanism
EP3687345B1 (en) 2017-09-27 2023-06-28 SharkNinja Operating LLC Automatic coffee maker and process for preparing a cold brewed beverage
KR102197184B1 (ko) 2018-03-06 2020-12-31 손성삼 커피 원두의 배합 비율을 조절할 수 있는 커피 메이커 및 이를 이용한 커피 제조 방법
DE102018113403A1 (de) * 2018-06-06 2019-12-12 Miele & Cie. Kg Anforderungsgesteuerte Betriebsbereitschaftsherstellung bei einem Getränkebereiter
EP3643210A1 (de) * 2018-10-25 2020-04-29 Jura Elektroapparate AG Verfahren zum erzeugen eines kaffeegetränks in einem kaffeeautomaten
IT201900001623A1 (it) 2019-02-05 2020-08-05 La Marzocco Srl Macchina macina caffè con sistema di dosatura perfezionato e relativo metodo
KR20200129737A (ko) * 2019-05-09 2020-11-18 엘지전자 주식회사 워터 디스펜싱 장치 및 그 제어방법
TR201916761A2 (tr) * 2019-10-30 2021-05-21 Arzum Elektrikli Ev Aletleri Sanayi Ve Ticaret Anonim Sirketi Bi̇r sicak i̇çecek hazirlama ci̇hazi
JP7185304B2 (ja) * 2020-01-08 2022-12-07 株式会社大都技研 コーヒー製造装置
CN115299775A (zh) * 2021-05-07 2022-11-08 苏州咖乐美咖啡机科技有限公司 一种预调温系统、饮品冲泡设备及预调温方法
CN114468774B (zh) * 2022-01-24 2024-04-16 赫比(上海)家用电器产品有限公司 一种液体供应管道的自清洁系统及液体供应设备

Family Cites Families (56)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1605467A (en) * 1922-09-14 1926-11-02 Thomas W Self Means for collecting and returning condensation in steam systems
US3171344A (en) * 1962-04-03 1965-03-02 Mathieu Leo Automatic coffee brewing machine
US3120440A (en) * 1962-08-06 1964-02-04 Ross Leonard Method for brewing and dispensing coffee
US3824914A (en) * 1973-05-16 1974-07-23 S Casiano Expresso coffee machine
IT1075342B (it) * 1977-04-18 1985-04-22 Haddad Adrien Dispositivo di alimentazione e controllo di fluidi in pressione,particolarmente per macchine da caffe'
IT1087829B (it) * 1977-10-28 1985-06-04 Grossi Lucio Macchina automatica per la produzione di caffe' a partire daichicchi tostati.
DE3316159A1 (de) * 1983-05-03 1984-11-08 Württembergische Metallwarenfabrik AG, 7340 Geislingen Kaffeemaschine
DE3407030C1 (de) * 1984-02-27 1991-01-03 Gesamat AG, Ballwil Vorrichtung zur Zubereitung von Heissgetraenken
JPH0317798Y2 (ja) * 1985-04-09 1991-04-15
US4651632A (en) * 1985-12-13 1987-03-24 Wuerttembergische Metallwarenfabrik Ag. Coffee percolator
DE3607656A1 (de) * 1986-03-08 1987-09-17 Cafina Ag Kolben-zylinder-aggregat fuer eine kaffeemaschine und verfahren zum betrieb
IT1198064B (it) * 1986-10-31 1988-12-21 Lucio Grossi Macchina compatta automatica per la produzione di caffe',particolarmente per impiego domestico
IT1222001B (it) * 1987-07-09 1990-08-31 Lucio Grossi Macchina compatta automatica per la produzione di caffe' ed infusi,particolarmente per impiego domestico
JPH03198821A (ja) * 1989-12-26 1991-08-30 Yamaoka Kinzoku Kogyo Kk 飲料抽出装置
US5207148A (en) * 1990-06-25 1993-05-04 Caffe Acorto, Inc. Automated milk inclusive coffee apparatus
IT1243337B (it) 1990-07-13 1994-06-10 Rancilio Macchine Caffe Macchina per caffe' espresso
JP2798818B2 (ja) * 1991-05-31 1998-09-17 三洋電機株式会社 抽出装置
JPH084562B2 (ja) * 1992-03-02 1996-01-24 ユラ エレクトロアパラテ アクチェンゲゼルシャフト 調合装置
ATE146054T1 (de) * 1992-07-01 1996-12-15 Sintra Holding Ag Gerät zum zubereiten von heissen getränken
JPH0696354A (ja) * 1992-09-16 1994-04-08 Fuji Electric Co Ltd 飲料自動販売機のレギュラーコーヒー製造装置
DE4240429A1 (de) * 1992-12-02 1994-06-09 Braun Ag Maschine zur Zubereitung eines heißen Getränks, insbesondere Espressomaschine
US5359788A (en) * 1993-12-22 1994-11-01 Gell Jr Harold A Coffee roaster
CH689754A5 (it) * 1995-07-31 1999-10-15 Lough J Ltd Macchina per la realizzazione di bevande del tipo caffè espresso con introduzione automatica della polvere di caffè ed espulsione dei fondi.
JPH09265574A (ja) * 1996-03-28 1997-10-07 Sanyo Electric Co Ltd 自動販売機
JPH09327387A (ja) * 1996-06-11 1997-12-22 Sanden Corp コーヒー抽出装置
IT1290279B1 (it) 1997-02-07 1998-10-22 Nuova Bianchi Spa Gruppo infusore migliorato per l'infusione e l'erogazione di infusi, particolarmente per macchine per caffe'espresso e bevande in genere
US6006654A (en) * 1997-06-13 1999-12-28 Tcc Trading Limited Milk frothing apparatus and method
JPH11120434A (ja) * 1997-10-09 1999-04-30 Fuji Electric Co Ltd レギュラーコーヒー抽出装置
IT245308Y1 (it) 1998-04-06 2002-03-20 Electrolux Zanussi Vending S P Distributore automatico perfezionato di caffe' espresso
US6182555B1 (en) * 1999-04-07 2001-02-06 Red River Tea Company Apparatus and methods for brewing and dispensing beverages
DE60014289T2 (de) * 1999-04-08 2005-10-13 Koninklijke Philips Electronics N.V. Kaffeebrühgerät
US7223427B2 (en) * 1999-06-21 2007-05-29 Bunn-O-Matic Corporation Beverage maker interface
JP3575338B2 (ja) * 1999-07-07 2004-10-13 富士電機リテイルシステムズ株式会社 カップ式自動販売機
CA2300446C (en) * 2000-03-10 2009-05-19 Stan Mcclean Beverage brewing apparatus having automatic and semi-automatic brewing modes
IN192798B (ja) * 2000-03-15 2004-05-22 Fianara Int Bv
NL1014817C2 (nl) * 2000-03-31 2001-10-02 Jong Duke De Koffiezetinrichting.
AUPQ687700A0 (en) * 2000-04-11 2000-05-11 Barista Holdings Pty Ltd Liquid beverage dispenser
US6401729B1 (en) * 2000-08-21 2002-06-11 Bunn-O-Matic Corporation Beverage reservoir cleaning apparatus and method of use
US7331277B2 (en) * 2001-05-07 2008-02-19 Bunn-O-Matic Corporation Container positioner
AU2002259156A1 (en) * 2001-05-07 2002-11-18 Bunn-O-Matic Corporation Container positioner
TWM269020U (en) * 2001-10-09 2005-07-01 Fianara Int Bv Apparatus for preparing hot beverages
US7021206B2 (en) * 2002-06-18 2006-04-04 Eckenhausen Roland B Hot dairy-based beverage dispenser
JP2004187697A (ja) * 2002-12-06 2004-07-08 Unimat Offisco Corp 紅茶抽出方法および装置
ITMI20030219A1 (it) * 2003-02-07 2004-08-08 De Longhi Spa Macchina per produrre una bevanda di caffe'
KR100515471B1 (ko) * 2003-03-12 2005-09-20 삼성광주전자 주식회사 커피머신의 커피추출장치
US7281467B2 (en) * 2003-10-22 2007-10-16 Household Technology Group Llc Fluid delivery system for generating pressurized hot water pulses
US6959642B1 (en) * 2004-04-07 2005-11-01 Egro Ag Device for portioned delivery of milk, particularly for cappuccino machines
ITMI20040777A1 (it) * 2004-04-21 2004-07-21 De Longhi Spa Dispositivo e procedimento per la produzione di una bevanda a base di latte
FR2878721B1 (fr) * 2004-12-06 2009-04-17 Seb Sa Distributeur automatique de boissons infusees comportant un dispositif d'expulsion de produit infuse
CN2771724Y (zh) * 2005-01-12 2006-04-12 沈斌 茶具蒸汽加温装置
WO2007060694A1 (en) * 2005-11-22 2007-05-31 Saeco Ipr Limited Device for producing coffee
CN100441128C (zh) * 2006-01-24 2008-12-10 陈伟强 一种咖啡机
JP4922655B2 (ja) * 2006-05-01 2012-04-25 三洋電機株式会社 ミルクフォーマー
TWM317236U (en) * 2007-03-27 2007-08-21 Klub Mfg Corp Two-in-one drink making machine
ATE498342T1 (de) * 2009-03-20 2011-03-15 Gruppo Cimbali Spa Gerät zum zubereiten und verteilen von infusionsprodukte, insbesondere kaffee, in veränderbaren volumetrischen mengen
ATE507748T1 (de) * 2009-03-20 2011-05-15 Gruppo Cimbali Spa Vorrichtung zur herstellung und abgabe von aufgussgetränken, insbesondere kaffee, in variablen volumetrischen mengen

Also Published As

Publication number Publication date
TW200840530A (en) 2008-10-16
CN101600377B (zh) 2013-01-16
EP2068686B1 (en) 2015-07-22
RU2009116434A (ru) 2010-11-10
US9186019B2 (en) 2015-11-17
MX2009003585A (es) 2009-05-21
JP2010505506A (ja) 2010-02-25
KR20090099050A (ko) 2009-09-21
BRPI0717842A2 (pt) 2014-10-07
AU2007303752B2 (en) 2013-09-19
CN101600377A (zh) 2009-12-09
RU2427307C2 (ru) 2011-08-27
US20100112165A1 (en) 2010-05-06
AU2007303752A1 (en) 2008-04-10
BRPI0717842B1 (pt) 2018-08-14
EP2068686A1 (en) 2009-06-17
ES2548863T3 (es) 2015-10-21
ITFI20060244A1 (it) 2008-04-05
WO2008041260A1 (en) 2008-04-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5236654B2 (ja) コーヒーなどを作る機械及び関連方法
JP6910344B2 (ja) 人間工学的ユーザインターフェースを備えた飲料マシン
NL1030235C2 (nl) Inrichting voor het bereiden van heet water alsmede koffiezetapparaat voorzien van een dergelijke inrichting.
US11311023B2 (en) Automatic coffee maker process for preparing a cold brewed beverage
JP2017056226A (ja) 飲料調製マシンおよび飲料調製マシンの作動方法
EP3188627B1 (en) A beverage preparation machine
JP7003226B2 (ja) ホットドリンクを調整するための装置
US20070259085A1 (en) Method for Making a Predetermined Quantity of Beverage
JP7412427B2 (ja) コーヒーマシンにおけるコーヒー飲料の製造方法
US20160183717A1 (en) Improved apparatus for the preparation of one or a plurality of beverages
RU2763420C2 (ru) Кофемашина для приготовления горячего напитка
US7858134B2 (en) Tankless pulse brewer
EP2688450B1 (en) Pressure relief system for espresso maker
EP4044877B1 (en) Infusion module and coffee machine provided with said infusion module
JPH04354912A (ja) 抽出装置
JP2021504006A (ja) 飲料を調製するための装置及び方法
EP4197406A1 (en) Discharge of rinsing water from a brew chamber of a beverage making device
EP4197405A1 (en) Initial discharge of cold water in a preheating process of a beverage making device
CN114144098A (zh) 一种生产提取物的系统和方法
JP2022149700A (ja) 飲料供給装置および飲料供給方法
JP2024515277A (ja) コーヒー飲料の調製装置
WO2024033711A1 (en) Automatic beverage vending machine

Legal Events

Date Code Title Description
RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20100820

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20100915

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20101013

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20110502

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20120525

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120529

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120829

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130228

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130327

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 5236654

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20160405

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20160405

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

R371 Transfer withdrawn

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250