JP5229896B2 - 光導電体を利用したタッチスクリーン機能が内蔵された液晶表示装置 - Google Patents
光導電体を利用したタッチスクリーン機能が内蔵された液晶表示装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5229896B2 JP5229896B2 JP2008315015A JP2008315015A JP5229896B2 JP 5229896 B2 JP5229896 B2 JP 5229896B2 JP 2008315015 A JP2008315015 A JP 2008315015A JP 2008315015 A JP2008315015 A JP 2008315015A JP 5229896 B2 JP5229896 B2 JP 5229896B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- photoconductor
- liquid crystal
- substrate
- strip
- layer
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 title claims description 45
- 239000000758 substrate Substances 0.000 claims description 43
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 16
- 230000008859 change Effects 0.000 claims description 15
- 239000004020 conductor Substances 0.000 claims description 8
- 239000000463 material Substances 0.000 claims description 6
- UHYPYGJEEGLRJD-UHFFFAOYSA-N cadmium(2+);selenium(2-) Chemical compound [Se-2].[Cd+2] UHYPYGJEEGLRJD-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 5
- WPYVAWXEWQSOGY-UHFFFAOYSA-N indium antimonide Chemical compound [Sb]#[In] WPYVAWXEWQSOGY-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 4
- 230000008569 process Effects 0.000 claims description 4
- 239000010408 film Substances 0.000 description 11
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 4
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 4
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 4
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 4
- 238000002834 transmittance Methods 0.000 description 4
- 239000011159 matrix material Substances 0.000 description 3
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 3
- 239000010409 thin film Substances 0.000 description 3
- 238000000231 atomic layer deposition Methods 0.000 description 2
- 230000000903 blocking effect Effects 0.000 description 2
- 238000011161 development Methods 0.000 description 2
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 2
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 2
- 238000000813 microcontact printing Methods 0.000 description 2
- 239000011368 organic material Substances 0.000 description 2
- 238000010897 surface acoustic wave method Methods 0.000 description 2
- 238000010276 construction Methods 0.000 description 1
- 230000008878 coupling Effects 0.000 description 1
- 238000010168 coupling process Methods 0.000 description 1
- 238000005859 coupling reaction Methods 0.000 description 1
- 230000002542 deteriorative effect Effects 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 230000007257 malfunction Effects 0.000 description 1
- 238000000691 measurement method Methods 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 238000000059 patterning Methods 0.000 description 1
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 1
- 239000000049 pigment Substances 0.000 description 1
- 230000010287 polarization Effects 0.000 description 1
- 230000004044 response Effects 0.000 description 1
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 1
- 125000006850 spacer group Chemical group 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F3/00—Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
- G06F3/01—Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
- G06F3/03—Arrangements for converting the position or the displacement of a member into a coded form
- G06F3/041—Digitisers, e.g. for touch screens or touch pads, characterised by the transducing means
- G06F3/0412—Digitisers structurally integrated in a display
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F3/00—Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
- G06F3/01—Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
- G06F3/03—Arrangements for converting the position or the displacement of a member into a coded form
- G06F3/041—Digitisers, e.g. for touch screens or touch pads, characterised by the transducing means
- G06F3/0416—Control or interface arrangements specially adapted for digitisers
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F3/00—Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
- G06F3/01—Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
- G06F3/03—Arrangements for converting the position or the displacement of a member into a coded form
- G06F3/041—Digitisers, e.g. for touch screens or touch pads, characterised by the transducing means
- G06F3/042—Digitisers, e.g. for touch screens or touch pads, characterised by the transducing means by opto-electronic means
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02F—OPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
- G02F1/00—Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
- G02F1/01—Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour
- G02F1/13—Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
- G02F1/133—Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
- G02F1/1333—Constructional arrangements; Manufacturing methods
- G02F1/13338—Input devices, e.g. touch panels
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F2203/00—Indexing scheme relating to G06F3/00 - G06F3/048
- G06F2203/041—Indexing scheme relating to G06F3/041 - G06F3/045
- G06F2203/04103—Manufacturing, i.e. details related to manufacturing processes specially suited for touch sensitive devices
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Human Computer Interaction (AREA)
- Nonlinear Science (AREA)
- Liquid Crystal (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
- Mathematical Physics (AREA)
- Optics & Photonics (AREA)
- Position Input By Displaying (AREA)
Description
最近、液晶表示装置(LCD)技術の飛躍的な発達に伴って、液晶表示素子の高解像度を実現することができるようになり、これにより、高解像度のグラフィック作業が可能になるとともに、ノートパソコンでもディジタイザを入力装置として使用することが可能となっている。
また、ノートパソコンに装着されたディジタイザは、デスクトップパソコンに使用される陰極管(Cathode Ray Tube;CRT)形態のタッチスクリーンと同一の機能を行う装置として応用することができるようになる。
このような液晶表示装置(LCD)に装着されたディジタイザは、タッチスクリーンまたはタブレットとも呼ばれ、ユーザが指示した位置を検出する方式によって抵抗膜方式と静電容量方式が最も多く使用されている。
その他、パネル外部で赤外線を照射し、その変化量を測定するIR方式と、ディスプレイ表面上にタッチによる表面波の変化を測定するSAW(Surface Acoustic Wave)方式も使用されている。
前述した従来のディスプレイ外部にモジュール形態で付着されるタッチスクリーンパネル技術は、構造上発生する透過率減少のようなディスプレイイメージを悪化させ、外部スクラッチのような外部刺激に比較的影響を大きく受ける問題点がある。
このような問題点を解決するために、例えば、光ダイオードや光薄膜トランジスタ(Thin Film Transistor;TFT)のような光センサー素子をパネルの画素内部に位置させて、外部から印加される光を通じてタッチを認識する方式や、パネル内部の微細な容量変化を捜し出す方式などが新しく適用されている{参照文献:W. d. Boer, et al. SID'03 DIGEST 1494(2003), Joohyung Lee et al. SID'07 DIGEST 1101(2006)}。
しかし、このような光センサーを利用した方法や容量変化を測定する方法は、画素の開口率を低下させ、このため、透過率及び輝度が低下し、ディスプレイイメージを悪化させるとともに、測定された信号が小さすぎるので、外部に多くの周辺装置を必要とし、生産費用が増加するという短所を有している。
ここで、前記タッチ感知層は、所定厚さの絶縁膜と、前記絶縁膜を間に置いて垂直に交差配列された第1及び第2光導電体ストリップとから構成されることが好ましい。
好ましくは、前記第1及び第2光導電体ストリップは、前記遮光層と同一のパターン形態で前記基板と前記遮光層との間に形成されることができる。
好ましくは、前記遮光層及び前記絶縁膜上には、前記タッチ感知層に電圧または電流を印加する供給源及び前記タッチ感知層からセンシングされた信号を処理する集積回路(IC)と前記第1及び第2光導電体ストリップとの電気的なコンタクトのために、前記コンタクトされる部分に前記第1及び第2光導電体ストリップが露出されるように少なくとも1つのコンタクトホールが形成されることができる。
好ましくは、前記遮光層が導電性物質からなる場合、前記タッチ感知層と前記遮光層との間、または前記第2光導電体ストリップと前記遮光層との間に所定厚さの絶縁層がさらに形成されることができる。
好ましくは、前記遮光層、前記絶縁層及び前記絶縁膜上には、前記タッチ感知層に電圧または電流を印加する供給源及び前記タッチ感知層からセンシングされた信号を処理する集積回路(IC)と前記第1及び第2光導電体ストリップとの電気的なコンタクトのために、前記コンタクトされる部分に前記第1及び第2光導電体ストリップが露出されるように少なくとも1つのコンタクトホールが形成されることができる。
好ましくは、前記供給源と集積回路(IC)は、前記第1基板に形成され、前記コンタクトホールを介して直接コンタクトされるか、または、前記第2基板に形成され、他の導電性物質を利用して前記コンタクトホールを介して前記第1及び第2光導電体ストリップとコンタクトされることもできる。または、外部の供給源と集積回路を利用してコンタクトされることができる。
好ましくは、前記光導電体は、CdS、CdSe、ZnO、Se、PbS、InSbまたはPbOの中から選択されたいずれか1つの物質からなることができる。
また、本発明によれば、既存の外装型タッチスクリーンの問題点として指摘される透過率減少や、内装型タッチスクリーンの問題点である開口率減少による輝度低下といった問題を引き起こす光素子を別に必要としないので、一層簡単に構成することができ、製作費用を効果的に低減することができるとともに、駆動方式でも一定の電圧を上部基板に印加することができるので、外部で位置認識信号を簡単に捜し出すことができるという利点がある。
更に、本発明によれば、光導電体として様々な物質を使用することができるので、その使用目的によって適宜物質を選択して使用する場合に有用な効果を有することができ、特に多様な反応時間(10−3〜10−9秒)を有するので、応答速度をも必要に応じて指定することができるという利点がある。
図1は、光の照射による光導電体の電流−電圧(I−V)特性を説明するためのグラフであり、通常の光導電体(例えば、CdS、CdSe、ZnO、Se、PbS、InSb、PbOなど)は、露光される程度によって抵抗が変動することが分かる(参考文献:Complete guide to semiconductor device 2nd Ed. Kowk K. NG pp.423)。
図2を参照すれば、光導電体に供給源によって、一定電圧または一定電流が印加された状態で液晶パネルに外部光が入射されると、電流または電圧が生成される。
このような状態で、タッチをするようになれば、外部光がタッチ過程で遮られるようになり、光が遮られた部分は、既存の光が遮られていない部分と抵抗値の差異が発生するようになり、その結果、電流または電圧値の差異が発生するようになる。
このような電流または電圧値の差異を液晶パネルの外部で測定し、タッチ位置(X−ポジジョン、Y−ポジジョン)を容易に捜し出すことができる。
好ましくは、液晶パネルの外部に増幅器を設置し、電流または電圧値の差異を増幅させて測定し、タッチ位置(X−ポジジョン、Y−ポジジョン)を容易に捜し出すこともできる。
図3乃至図6を参照すれば、本発明の一実施例による光導電体を利用したタッチスクリーン機能が内蔵された液晶表示装置は、互いに対向する第1基板(100)及び第2基板(不図示)と、前記2つの基板の間に充填される液晶層(不図示)などを含む。
ここで、第1基板(100)は、カラーフィルタ(Color Filter、C/F)基板であって、絶縁性の基板(110)、タッチ感知層(120)、遮光層(例えば、ブラックマトリックス)(130、130’)及びカラーフィルタ層(不図示)などを含む。
このようなタッチ感知層(120)は、所定厚さの絶縁膜(121)と、絶縁膜(121)を間に置いて横方向及び縦方向にそれぞれ分離されるとともに垂直に交差されるマトリックス形態で配列された第1及び第2光導電体ストリップ(122及び123)から構成されている。
また、上記の光導電性物質の種類は、CdS、CdSe、ZnO、Seなど可視光線領域で動作する物質から、赤外線領域で動作するPbS、InSb、Ge:Auや紫外線領域で動作するPbOなどいろいろな物質が存在するので、本発明に適用して構成する場合に多様に活用されることができる。特に、CdS、CdSe、ZnO、Seなどは、最も一般的に使用される光導電性物質である。
また、上記の遮光層(130、130’)は、通常、黒色顔料が添加された感光性有機物質からなり、図4の(a)に示されるように、遮光層(130)と第2光導電体ストリップ(123)とを絶縁させる必要はないが、導電性物質で構成された遮光層(130’)を使用する場合には、図4の(b)に示されるように、第2光導電体ストリップ(123)と遮光層(130’)との間に所定厚さの絶縁層(124)を用いて互いに絶縁させて構成することができる。
また、上述のカラーフィルタ層の下部には、当該カラーフィルタ層によって発生する段差を除去し、平坦性を向上させるために、オーバーコート層(不図示)が追加に形成されることもできる。
更に、好ましくは、上述の第2基板は、画面が表示されない非表示領域に第1及び第2光導電体ストリップ(122及び123)に電圧または電流を印加する供給源と、第1及び第2光導電体ストリップ(122及び123)から信号の変化を感知する集積回路とをさらに含むことができる。
110・・・・・・・・絶縁性の基板
120・・・・・・・・タッチ感知層
121・・・・・・・・絶縁膜
122、123・・・・第1、第2光導電体ストリップ
130、130’・・・遮光層
Claims (7)
- 第1基板及び第2基板と、前記第1基板と第2基板との間に充填された液晶層とから構成される液晶表示装置において、
前記第1基板は、該第1基板の下部に形成されるとともに外部から印加される光により生ずる光導電体の特性変化による電流または電圧変化を通じてタッチ位置を感知するタッチ感知層と、
該タッチ感知層の下部に形成されるとともに光漏れを防止する遮光層と、
該遮光層との間でカラー具現のための赤色R、緑色G及び青色Bのカラーフィルタパターンからなるカラーフィルタ層を含んでなり、
前記タッチ感知層は、所定厚さの絶縁膜と、
前記絶縁膜を間に置いて垂直に交差配列された第1光導電体ストリップ及び第2光導電体ストリップとから構成されることを特徴とする光導電体を利用したタッチスクリーン機能が内蔵された液晶表示装置。 - 前記第1光導電体ストリップ及び前記第2光導電体ストリップは、前記遮光層と同一のパターン形態で前記基板と前記遮光層との間に形成されることを特徴とする請求項1に記載の光導電体を利用したタッチスクリーン機能が内蔵された液晶表示装置。
- 前記遮光層及び前記絶縁膜上のコンタクト部分に少なくとも1つのコンタクトホールが形成され、
該コンタクトホールは、前記第1光導電体ストリップと前記第2光導電体ストリップを露出し、前記タッチ感知層に電流又は電圧を供給する供給源、タッチ感知層からのセンシングされた信号を処理する集積回路、前記第1光導電体ストリップ及び前記第2光導電体ストリップ間の電気的コンタクトを作り出すことを特徴とする請求項2に記載の光導電体を利用したタッチスクリーン機能が内蔵された液晶表示装置。 - 前記遮光層が導電性物質からなり、前記タッチ感知層と前記遮光層との間、または前記第2光導電体ストリップと前記遮光層との間に所定厚さの絶縁層がさらに形成されることを特徴とする請求項1乃至3いずれかに記載の光導電体を利用したタッチスクリーン機能が内蔵された液晶表示装置。
- 前記遮光層、前記絶縁層及び前記絶縁膜上のコンタクト部分に少なくとも1つのコンタクトホールが形成され、
該コンタクトホールは、前記第1光導電体ストリップ及び前記第2光導電体ストリップを露出し、前記タッチ感知層へ電流又は電圧を供給する供給源、前記タッチ感知層からのセンシングされた信号を処理する集積回路、前記第1光導電体ストリップ及び前記第2光導電体ストリップの間に電気的コンタクトを作り出すことを特徴とする請求項4に記載の光導電体を利用したタッチスクリーン機能が内蔵された液晶表示装置。 - 前記供給源及び前記集積回路が、前記第1基板に形成され、前記コンタクトホールを介して直接コンタクトされるか、または、前記第2基板に形成され、他の導電性物質を利用して前記コンタクトホールを介して前記第1光導電体ストリップ及び前記第2光導電体ストリップとコンタクトされてなることを特徴とする請求項3又は5に記載の光導電体を利用したタッチスクリーン機能が内蔵された液晶表示装置。
- 前記光導電体は、CdS、CdSe、ZnO、Se、PbS、InSbまたはPbOの中から選択されたいずれか1つの物質からなることを特徴とする請求項1に記載の光導電体を利用したタッチスクリーン機能が内蔵された液晶表示装置。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
KR1020080100446A KR100976527B1 (ko) | 2008-10-14 | 2008-10-14 | 광도전체를 이용한 터치스크린 기능이 내장된 액정표시장치 |
KR10-2008-0100446 | 2008-10-14 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2010097162A JP2010097162A (ja) | 2010-04-30 |
JP5229896B2 true JP5229896B2 (ja) | 2013-07-03 |
Family
ID=42098430
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2008315015A Active JP5229896B2 (ja) | 2008-10-14 | 2008-12-10 | 光導電体を利用したタッチスクリーン機能が内蔵された液晶表示装置 |
Country Status (5)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US8139041B2 (ja) |
JP (1) | JP5229896B2 (ja) |
KR (1) | KR100976527B1 (ja) |
CN (1) | CN101726891B (ja) |
TW (1) | TW201015405A (ja) |
Families Citing this family (18)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
TWI497157B (zh) * | 2009-06-19 | 2015-08-21 | Tpk Touch Solutions Inc | 具觸控功能的平面轉換式液晶顯示器 |
US8351017B2 (en) * | 2009-08-26 | 2013-01-08 | Empire Technology Development, Llc | Optically intelligent image sensing device |
US9563315B2 (en) * | 2010-11-09 | 2017-02-07 | Tpk Touch Solutions Inc. | Capacitive touch panel and method for producing the same |
KR101166084B1 (ko) * | 2011-03-22 | 2012-07-23 | 고려대학교 산학협력단 | 액정 터치스크린 패널 |
US9857923B2 (en) | 2011-10-27 | 2018-01-02 | Lg Innotek Co., Ltd. | Touch panel including an elastic intermediate layer |
CN103455182A (zh) * | 2012-05-29 | 2013-12-18 | 群康科技(深圳)有限公司 | 显示装置 |
US8717443B2 (en) | 2012-08-01 | 2014-05-06 | Motorola Mobility Llc | Method and system for testing temporal latency in device having optical sensing component and touch-sensitive display component |
CN102968232A (zh) * | 2012-11-23 | 2013-03-13 | 深圳莱宝高科技股份有限公司 | 电容式触控面板及其制作方法 |
CN103914169B (zh) * | 2013-01-25 | 2016-09-28 | 上海天马微电子有限公司 | 一种内嵌式触摸屏及其制作方法、显示装置 |
US9262003B2 (en) | 2013-11-04 | 2016-02-16 | Qualcomm Incorporated | Piezoelectric force sensing array |
US9323393B2 (en) | 2013-06-03 | 2016-04-26 | Qualcomm Incorporated | Display with peripherally configured ultrasonic biometric sensor |
CN103744563A (zh) * | 2013-12-30 | 2014-04-23 | 深圳莱宝高科技股份有限公司 | 一种电容式触控面板及其制作方法 |
CN103777832A (zh) * | 2014-01-10 | 2014-05-07 | 深圳莱宝高科技股份有限公司 | 电容式触控面板及其制作方法 |
CN104020896B (zh) * | 2014-05-14 | 2018-10-02 | 上海交通大学 | 基于光栅的光学触控屏 |
CN104698522B (zh) * | 2015-03-26 | 2017-12-05 | 南京中电熊猫液晶显示科技有限公司 | 触控彩色滤光片及其制作方法、触控显示面板 |
CN105117075B (zh) * | 2015-09-24 | 2018-03-09 | 京东方科技集团股份有限公司 | 一种光触控基板、内嵌式触摸屏及显示装置 |
KR102419688B1 (ko) | 2015-12-11 | 2022-07-13 | 삼성디스플레이 주식회사 | 표시 장치 및 그의 제조 방법 |
KR101886683B1 (ko) * | 2017-05-22 | 2018-08-09 | 주식회사 하이딥 | 차광층을 포함하는 터치 입력 장치 및 차광층 포함하는 터치 입력 장치 제조 방법 |
Family Cites Families (18)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH075972A (ja) * | 1993-06-15 | 1995-01-10 | Mitsubishi Chem Corp | 光学的座標入力装置 |
US7626575B2 (en) * | 2003-03-28 | 2009-12-01 | Samsung Electronics Co., Ltd. | Light pen |
JP2006323199A (ja) * | 2005-05-19 | 2006-11-30 | Mitsubishi Electric Corp | 光センサー一体型液晶表示装置 |
CN101305338B (zh) | 2006-03-08 | 2012-04-25 | 夏普株式会社 | 显示装置 |
KR101374887B1 (ko) * | 2006-05-16 | 2014-03-13 | 삼성디스플레이 주식회사 | 표시 패널 |
KR101337259B1 (ko) * | 2006-11-21 | 2013-12-19 | 삼성디스플레이 주식회사 | 표시 장치 및 그의 구동 방법 |
KR101383709B1 (ko) * | 2007-03-07 | 2014-04-09 | 삼성디스플레이 주식회사 | 표시 장치 및 그의 구동 방법 |
JP4844481B2 (ja) * | 2007-06-25 | 2011-12-28 | 株式会社日立製作所 | 撮像装置及びこれを搭載した装置 |
AU2007231829A1 (en) * | 2007-11-02 | 2009-05-21 | Smart Internet Technology Crc Pty Ltd | Systems and methods for file transfer to a pervasive computing system |
US20090115741A1 (en) * | 2007-11-06 | 2009-05-07 | Wintek Corporation | Touch sensor and touch screen panel |
JP4553002B2 (ja) * | 2007-12-05 | 2010-09-29 | ソニー株式会社 | 表示装置 |
CN100462806C (zh) * | 2007-12-06 | 2009-02-18 | 京东方科技集团股份有限公司 | 彩色滤光片及其制造方法和液晶显示装置 |
EP2073055A1 (en) * | 2007-12-20 | 2009-06-24 | TPO Displays Corp. | Detection of an incident light distribution |
CN100510803C (zh) * | 2007-12-29 | 2009-07-08 | 京东方科技集团股份有限公司 | 彩色滤光片及其制造方法和液晶显示装置 |
KR20090109426A (ko) * | 2008-04-15 | 2009-10-20 | 삼성전자주식회사 | 디스플레이장치 및 그 제어방법 |
US8508488B2 (en) * | 2008-06-12 | 2013-08-13 | Samsung Sdi Co., Ltd. | Display apparatus having touch screen function |
US8441450B2 (en) * | 2008-09-30 | 2013-05-14 | Apple Inc. | Movable track pad with added functionality |
US8289286B2 (en) * | 2008-12-19 | 2012-10-16 | Verizon Patent And Licensing Inc. | Zooming keyboard/keypad |
-
2008
- 2008-10-14 KR KR1020080100446A patent/KR100976527B1/ko active IP Right Grant
- 2008-11-28 TW TW097146424A patent/TW201015405A/zh unknown
- 2008-12-10 JP JP2008315015A patent/JP5229896B2/ja active Active
- 2008-12-16 CN CN2008101864104A patent/CN101726891B/zh active Active
- 2008-12-19 US US12/339,260 patent/US8139041B2/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
KR20100041318A (ko) | 2010-04-22 |
KR100976527B1 (ko) | 2010-08-17 |
US8139041B2 (en) | 2012-03-20 |
US20100090984A1 (en) | 2010-04-15 |
TW201015405A (en) | 2010-04-16 |
CN101726891A (zh) | 2010-06-09 |
JP2010097162A (ja) | 2010-04-30 |
CN101726891B (zh) | 2012-10-03 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5229896B2 (ja) | 光導電体を利用したタッチスクリーン機能が内蔵された液晶表示装置 | |
US9007329B2 (en) | Liquid crystal display device including touch panel | |
TWI464483B (zh) | Liquid crystal display device with input function | |
TWI476666B (zh) | 內嵌式觸控面板 | |
US9075490B2 (en) | Display with dual-function capacitive elements | |
TWI454789B (zh) | 具有內建觸控螢幕之液晶顯示裝置及其製造方法 | |
JP3866697B2 (ja) | 液晶表示装置及びそのタッチコントロール方法 | |
TWI546589B (zh) | 具有整合的觸控螢幕面板的液晶顯示器 | |
KR101546049B1 (ko) | 터치 디스플레이 패널 및 그 구동 방법 | |
WO2017185410A1 (zh) | 内嵌触摸屏及其制备方法、液晶显示器 | |
WO2015032107A1 (zh) | 内置式触摸屏及液晶显示器 | |
WO2017008450A1 (zh) | 平面转换模式阵列基板及其制作方法、显示器件 | |
JP2011076602A (ja) | インセル式タッチ液晶表示装置 | |
JP2012103658A (ja) | タッチスクリーンパネル一体型液晶表示装置 | |
US10481748B2 (en) | Display panel and display apparatus | |
JP2008090301A (ja) | 液晶表示装置及びその製造方法 | |
US10684711B2 (en) | Subpixel structure of display device and touch screen-integrated display device having the same | |
US9019221B2 (en) | Display device integrated with touch screen panel | |
KR20130016980A (ko) | 표시 장치 | |
JP2007047851A (ja) | 画像表示装置 | |
TWI641894B (zh) | Liquid crystal display device and substrate for display device | |
KR100983519B1 (ko) | 터치 스크린을 내장한 액정표시장치 | |
JP2010122296A (ja) | 表示装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20110228 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20121031 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20121031 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20130129 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20130218 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20130314 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20160329 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5229896 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |