JP5223451B2 - 溶融めっき金属帯の製造方法 - Google Patents
溶融めっき金属帯の製造方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5223451B2 JP5223451B2 JP2008130230A JP2008130230A JP5223451B2 JP 5223451 B2 JP5223451 B2 JP 5223451B2 JP 2008130230 A JP2008130230 A JP 2008130230A JP 2008130230 A JP2008130230 A JP 2008130230A JP 5223451 B2 JP5223451 B2 JP 5223451B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- control pattern
- metal strip
- control
- plate
- hot
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 title claims description 43
- 239000002184 metal Substances 0.000 title claims description 43
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims description 20
- 229910000831 Steel Inorganic materials 0.000 claims description 54
- 239000010959 steel Substances 0.000 claims description 54
- 230000006641 stabilisation Effects 0.000 claims description 23
- 238000011105 stabilization Methods 0.000 claims description 23
- 238000007747 plating Methods 0.000 claims description 21
- 238000006073 displacement reaction Methods 0.000 claims description 14
- 238000003466 welding Methods 0.000 claims description 14
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 13
- 230000001629 suppression Effects 0.000 claims description 12
- 238000007598 dipping method Methods 0.000 claims description 7
- 239000003381 stabilizer Substances 0.000 claims description 4
- 230000000087 stabilizing effect Effects 0.000 description 11
- HCHKCACWOHOZIP-UHFFFAOYSA-N Zinc Chemical compound [Zn] HCHKCACWOHOZIP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 10
- 229910052725 zinc Inorganic materials 0.000 description 10
- 239000011701 zinc Substances 0.000 description 10
- 229910001335 Galvanized steel Inorganic materials 0.000 description 9
- 239000008397 galvanized steel Substances 0.000 description 9
- 230000004044 response Effects 0.000 description 7
- 230000003068 static effect Effects 0.000 description 7
- 230000004043 responsiveness Effects 0.000 description 5
- 238000004904 shortening Methods 0.000 description 4
- 238000013016 damping Methods 0.000 description 3
- 230000007547 defect Effects 0.000 description 3
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 3
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 2
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000000137 annealing Methods 0.000 description 2
- 238000013459 approach Methods 0.000 description 2
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 2
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 2
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 2
- 101100298222 Caenorhabditis elegans pot-1 gene Proteins 0.000 description 1
- 101100298225 Caenorhabditis elegans pot-2 gene Proteins 0.000 description 1
- 229910000611 Zinc aluminium Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910045601 alloy Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000000956 alloy Substances 0.000 description 1
- 238000005275 alloying Methods 0.000 description 1
- HXFVOUUOTHJFPX-UHFFFAOYSA-N alumane;zinc Chemical compound [AlH3].[Zn] HXFVOUUOTHJFPX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000007797 corrosion Effects 0.000 description 1
- 238000005260 corrosion Methods 0.000 description 1
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 1
- 238000009713 electroplating Methods 0.000 description 1
- 230000002349 favourable effect Effects 0.000 description 1
- 238000005246 galvanizing Methods 0.000 description 1
- 238000005098 hot rolling Methods 0.000 description 1
- 230000001590 oxidative effect Effects 0.000 description 1
- 238000010422 painting Methods 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Coating With Molten Metal (AREA)
Description
この溶融めっき法を、鋼帯に溶融亜鉛めっきを施す場合を例に説明すると、冷間圧延された鋼帯または熱間圧延された後に表面のスケールが除去された鋼帯を、無酸化性又は還元性雰囲気に保たれた焼鈍炉に導入して、表面酸化膜の除去を兼ねた焼鈍処理を施した後、溶融亜鉛の温度とほぼ同程度の温度まで冷却し、引き続き鋼帯を溶融亜鉛浴中に導入し、浴中に設けられたシンクロールに巻き付けて略V字形の経路で溶融亜鉛浴中を通板させ、その表面に溶融亜鉛を付着させる。そして、溶融亜鉛浴から引き出された直後の鋼帯の両面にガスワイピングノズルからワイピングガスを吹き付け、過剰の溶融金属を払拭してめっき付着量の調整を行う。
本発明はこのような知見に基づきなされたもので、以下を要旨とするものである。
前記通板安定化装置の制御パターンを、金属帯の同一コイル内で1回以上切り換え、
該制御パターンの切り換えでは、下記制御パターン(A),(B)を選択的に切り換えて通板安定化装置を制御し、コイル先端部側の通板時には制御パターン(A)を用い、それ以降のコイル部分の通板時には制御パターン(B)を用いることを特徴とする溶融めっき金属帯の製造方法。
・制御パターン(A):制御パターン(B)よりも目標位置への静定時間を短縮化できる制御パターン
・制御パターン(B):制御パターン(A)よりも振動抑制作用が高い制御パターン
[3]上記[1]の製造方法において、コイル間の溶接点通過からの経過時間に基づき制御パターンを切り換えることを特徴とする溶融めっき金属帯の製造方法。
[4]上記[1]〜[3]のいずれかの製造方法において、金属帯が鋼帯であり、通板安定化装置が電磁石を用いた非接触式の通板安定化装置であることを特徴とする溶融めっき金属帯の製造方法。
前記通板安定化装置としては、電磁石を用いた非接触式の通板安定化装置が一般的なものであるが、これに限定されるものではない。但し、この電磁石を用いた通板安定化装置は、以下に述べるような本発明の制御を実現するに特に好適な装置であると言える。
・制御パターン(A):制御パターン(B)よりも目標位置への静定時間を短縮化できる制御パターン
・制御パターン(B):制御パターン(A)よりも振動抑制作用が高い制御パターン
図1は、本発明の実施に供される溶融亜鉛めっき鋼帯製造ラインの概略構成を示す説明図である。なお、本実施形態は、ワイピング部の近傍に電磁石を用いた非接触式の通板安定化装置が配置され、この通板安定化装置がPID制御される場合について説明する。
図1において、1は溶融亜鉛ポット、2はこの溶融亜鉛ポット1内に配置されるシンクロール、3はガスワイピングノズル(以下、単に「ノズル3」という)であり、このノズル3がワイピング部を構成している。このノズル3の直上近傍には、電磁石を用いた非接触式通板安定化装置4が配置されている。また、この通板安定化装置4には、鋼帯Sの変形(反りなど)やパスラインからの変位(パス変動、振動など)を測定するために距離計7が付設されている。
なお、通板安定化装置4は、ワイピング部の直下近傍或いはワイピング部の直下及び直上近傍の両方に配置してもよい。
図2は、使用される制御ゲインテーブルの一例を示している。このうち、テーブル(I)の制御ゲインは上述した制御パターン(A)、すなわち目標位置への静定時間の短縮を重視する制御パターン(=PID制御のI制御重視の制御パターン)に相当し、溶接点通過直後のコイル先端部の通板時に適用される制御ゲインである。一方、テーブル(II)の制御ゲインは、上述した制御パターン(B)、すなわち、振動抑制を重視する制御パターン(=PID制御のD制御重視の制御パターン)に相当し、コイル先端部以降の定常部の通板時に適用される制御ゲインである。ここで、PID制御を行うテーブル(I)の各制御ゲイン(例えば、C1)は、KP1、KI1、KD1という3つのゲインで構成され、同じくテーブル(II)の各制御ゲイン(例えば、C2)は、KP2、KI2、KD2という3つのゲインで構成されているので、両テーブル(I)、(II)の制御ゲインは、KI1>KI2、KD1<KD2という関係を満足する。
以上に対して図3(c)のグラフは、本発明により制御ゲインの切り替えを行った場合であり、同一コイル内で最初の10秒は応答性重視のC1ゲインで制御し、10秒以降は制御ゲインの切り換えを行って制振性能重視のC2ゲインで制御することで、通板安定化を図った場合の鋼帯変位である。これを見ると、目標値到達までの静定時間を短くする応答性と、定常部での制振性能の両方を満たせていることが判る。
また、本発明は溶融亜鉛めっき鋼帯の他、溶融亜鉛−アルミニウム合金めっき鋼帯、アルミニウムめっき鋼帯など、任意の溶融めっき金属帯の製造に適用できる。
2 シンクロール
3 ガスワイピングノズル
4 通板安定化装置
5 通板安定化装置コントローラ
6 上位コンピュータ
7 距離計
8 電磁石駆動アンプ
40 電磁石部
S 鋼帯
Claims (4)
- 溶融めっき浴から引き出された金属帯のめっき付着量を調整するワイピング部と、該ワイピング部の近傍で金属帯の変形及び/又はパスラインからの変位を抑制する通板安定化装置とを備えた連続溶融めっき設備において、複数のコイルが接続された金属帯を連続通板させて溶融めっき金属帯を製造する方法であって、
前記通板安定化装置の制御パターンを、金属帯の同一コイル内で1回以上切り換え、
該制御パターンの切り換えでは、下記制御パターン(A),(B)を選択的に切り換えて通板安定化装置を制御し、コイル先端部側の通板時には制御パターン(A)を用い、それ以降のコイル部分の通板時には制御パターン(B)を用いることを特徴とする溶融めっき金属帯の製造方法。
・制御パターン(A):制御パターン(B)よりも目標位置への静定時間を短縮化できる制御パターン
・制御パターン(B):制御パターン(A)よりも振動抑制作用が高い制御パターン - 金属帯が目標位置に到達した時点で制御パターンを切り換えることを特徴とする請求項1に記載の溶融めっき金属帯の製造方法。
- コイル間の溶接点通過からの経過時間に基づき制御パターンを切り換えることを特徴とする請求項1に記載の溶融めっき金属帯の製造方法。
- 金属帯が鋼帯であり、通板安定化装置が電磁石を用いた非接触式の通板安定化装置であることを特徴とする請求項1〜3のいずれかに記載の溶融めっき金属帯の製造方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008130230A JP5223451B2 (ja) | 2008-05-17 | 2008-05-17 | 溶融めっき金属帯の製造方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008130230A JP5223451B2 (ja) | 2008-05-17 | 2008-05-17 | 溶融めっき金属帯の製造方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2009275280A JP2009275280A (ja) | 2009-11-26 |
JP5223451B2 true JP5223451B2 (ja) | 2013-06-26 |
Family
ID=41440978
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2008130230A Active JP5223451B2 (ja) | 2008-05-17 | 2008-05-17 | 溶融めっき金属帯の製造方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5223451B2 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US11155318B2 (en) | 2017-07-10 | 2021-10-26 | Henry Chong | Device for selective rotation of vehicular handlebar |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5263433B2 (ja) * | 2011-08-09 | 2013-08-14 | Jfeスチール株式会社 | 金属帯の安定装置および溶融めっき金属帯の製造方法 |
Family Cites Families (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6231650A (ja) * | 1985-07-30 | 1987-02-10 | Kawasaki Steel Corp | ストリツプの蛇行制御方法 |
JP2629029B2 (ja) * | 1988-08-26 | 1997-07-09 | 川崎製鉄株式会社 | 鋼板の振動抑制および位置制御装置 |
JPH05245521A (ja) * | 1992-03-05 | 1993-09-24 | Kobe Steel Ltd | 鋼板の制振方法及び装置 |
JPH05245523A (ja) * | 1992-03-05 | 1993-09-24 | Kobe Steel Ltd | 鋼板の制振装置 |
JP3014264B2 (ja) * | 1994-03-23 | 2000-02-28 | 新日本製鐵株式会社 | 鋼板の制振制御装置 |
JP3482024B2 (ja) * | 1995-01-23 | 2003-12-22 | 三菱重工業株式会社 | 鋼板の形状制御及び制振装置 |
JP2000181502A (ja) * | 1998-12-18 | 2000-06-30 | Kawasaki Steel Corp | プロセスラインの炉内張力制御方法 |
JP3849362B2 (ja) * | 1999-05-26 | 2006-11-22 | 神鋼電機株式会社 | 鋼板の制振装置 |
JP2001226006A (ja) * | 2000-02-09 | 2001-08-21 | Nkk Corp | 薄鋼板の非接触制御装置 |
JP3901969B2 (ja) * | 2001-08-29 | 2007-04-04 | 三菱重工業株式会社 | 鋼板の制振装置 |
JP2004027315A (ja) * | 2002-06-27 | 2004-01-29 | Jfe Steel Kk | 溶融金属めっき鋼板の製造方法および製造装置 |
-
2008
- 2008-05-17 JP JP2008130230A patent/JP5223451B2/ja active Active
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US11155318B2 (en) | 2017-07-10 | 2021-10-26 | Henry Chong | Device for selective rotation of vehicular handlebar |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2009275280A (ja) | 2009-11-26 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
KR101910756B1 (ko) | 연속 용융 금속 도금 방법 및 용융 아연 도금 강대와 연속 용융 금속 도금 설비 | |
WO2002077313A1 (fr) | Procede de production d'une bande metallique par immersion a chaud et dispositif correspondant | |
WO2016080083A1 (ja) | 金属帯の安定装置およびこれを用いた溶融めっき金属帯の製造方法 | |
KR102405526B1 (ko) | 용융 금속 도금 강대의 제조 방법 및 연속 용융 금속 도금 설비 | |
US11802329B2 (en) | Method of producing hot-dip metal coated steel strip and continuous hot-dip metal coating line | |
JP5223451B2 (ja) | 溶融めっき金属帯の製造方法 | |
JP5839180B2 (ja) | 熱延鋼板の冷却方法 | |
JP5600873B2 (ja) | 溶融めっき鋼帯の製造方法 | |
JP3876810B2 (ja) | 金属帯の制振装置及び金属帯の製造方法 | |
JP6187577B2 (ja) | 金属帯の安定装置および溶融めっき金属帯の製造方法 | |
JP5644141B2 (ja) | 金属帯の制振及び位置矯正装置、および該装置を用いた溶融めっき金属帯製造方法 | |
JP4661172B2 (ja) | 連続溶融金属めっきの付着量制御方法および付着量制御装置 | |
JP6772930B2 (ja) | 溶融亜鉛めっき鋼板および溶融亜鉛めっき鋼板の製造方法 | |
JP6274279B2 (ja) | 鋼板の通板位置制御装置および方法 | |
JP5386779B2 (ja) | 溶融めっき鋼板の製造方法及び装置 | |
JP6635086B2 (ja) | 溶融金属めっき鋼帯の製造方法 | |
JP6870659B2 (ja) | 溶融金属めっき設備用ガスワイピングノズル、溶融金属めっきのガスワイピング方法、及び溶融金属めっき鋼板の製造方法 | |
JP6648650B2 (ja) | 金属帯の安定装置および溶融めっき金属帯の製造方法 | |
WO2020121646A1 (ja) | 溶融金属めっき鋼板の製造方法、溶融金属めっき鋼板の製造装置 | |
JP6414360B2 (ja) | 溶融金属めっき鋼帯の製造方法 | |
JP2000273610A (ja) | 連続溶融めっき時の鋼帯幅反り制御方法及び装置 | |
JP2009068040A (ja) | 連続溶融金属めっき方法 | |
JP2004010983A (ja) | 非接触通板方向転換装置及びめっき鋼帯の製造方法 | |
JP2004100029A (ja) | 溶融めっき金属帯の製造方法 | |
JPWO2012172648A1 (ja) | 連続溶融金属めっき設備における矯正力発生装置の位置設定方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20110128 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20120221 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20121204 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20130117 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20130212 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20130225 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5223451 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20160322 Year of fee payment: 3 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |