JP5215753B2 - モーターサイクル用ラゲージラック及びパッセンジャーシート - Google Patents

モーターサイクル用ラゲージラック及びパッセンジャーシート Download PDF

Info

Publication number
JP5215753B2
JP5215753B2 JP2008169505A JP2008169505A JP5215753B2 JP 5215753 B2 JP5215753 B2 JP 5215753B2 JP 2008169505 A JP2008169505 A JP 2008169505A JP 2008169505 A JP2008169505 A JP 2008169505A JP 5215753 B2 JP5215753 B2 JP 5215753B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
passenger seat
luggage rack
assembly
support member
seat assembly
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2008169505A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2009012754A (ja
Inventor
ジェイ バットキーウィッツ クリストファー
エー ダイーツラー ケネス
エヌ ピンク アンソニー
シー オースルース スティーヴン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Harley Davidson Motor Co Group LLC
Original Assignee
Harley Davidson Motor Co Group LLC
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Harley Davidson Motor Co Group LLC filed Critical Harley Davidson Motor Co Group LLC
Publication of JP2009012754A publication Critical patent/JP2009012754A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5215753B2 publication Critical patent/JP5215753B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62JCYCLE SADDLES OR SEATS; AUXILIARY DEVICES OR ACCESSORIES SPECIALLY ADAPTED TO CYCLES AND NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, e.g. ARTICLE CARRIERS OR CYCLE PROTECTORS
    • B62J7/00Luggage carriers
    • B62J7/02Luggage carriers characterised by the arrangement thereof on cycles
    • B62J7/04Luggage carriers characterised by the arrangement thereof on cycles arranged above or behind the rear wheel
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62JCYCLE SADDLES OR SEATS; AUXILIARY DEVICES OR ACCESSORIES SPECIALLY ADAPTED TO CYCLES AND NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, e.g. ARTICLE CARRIERS OR CYCLE PROTECTORS
    • B62J1/00Saddles or other seats for cycles; Arrangement thereof; Component parts
    • B62J1/14Separate pillions
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62JCYCLE SADDLES OR SEATS; AUXILIARY DEVICES OR ACCESSORIES SPECIALLY ADAPTED TO CYCLES AND NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, e.g. ARTICLE CARRIERS OR CYCLE PROTECTORS
    • B62J1/00Saddles or other seats for cycles; Arrangement thereof; Component parts
    • B62J1/28Other additional equipment, e.g. back-rests for children

Description

本発明は、モーターサイクルのラゲージラック(荷台)及びパッセンジャーシート(同乗者席)若しくは“ピリオン”シート(後部座席)に関する。より詳細には、本発明は、ラゲージラックとして、また、同乗者席アセンブリのための支持として機能するよう選択的に構成可能なラゲージラックアセンブリに関する。
この出願は、2007年6月29日に出願された米国特許出願第60/937734号に対する優先権を主張し、参照によりその内容のすべてを本書において援用する。
米国特許出願第60/937734号明細書
モーターサイクル用ラゲージラック及び同乗者席のコンビネーション(結合体)、及び、可動式取り付け部材を有する同乗者席アセンブリをモーターサイクルにおけるラゲージラックアセンブリの支持部材に固定する方法を提供することである。
一実施例において、本発明は、モーターサイクル用のラゲージラックと同乗者席との結合体を提供する。その結合体は、そのモーターサイクルに取り付けられるように構成されたラゲージラックアセンブリを含む。そのラゲージラックアセンブリは、その表面で積み荷を支持するよう機能する支持部材を有し、そのラゲージラックアセンブリは、第一係合機構及び第二係合機構を含む。同乗者席アセンブリは、可動式取り付け部材及び固定式取り付け部材を含む。その可動式取り付け部材は、非ロック位置とロック位置との間で可動である。そのモーターサイクルの同乗者を支えるためにそのラゲージラックアセンブリにその同乗者席アセンブリを取り外し可能に結合すべく、その可動式取り付け部材は、第一係合機構と係合可能であり、また、その固定式取り付け部材は、第二係合機構と係合可能である。
別の実施例において、その支持部材は、係合機構を含む。その同乗者席アセンブリは、その同乗者席アセンブリがそのラゲージラックアセンブリに結合されたときに、その支持部材に面するよう構成される底部表面を含む。可動式取り付け部材は、その同乗者席アセンブリのその底部表面から延び、非ロック位置とロック位置との間で、それに対して実質的に垂直な軸の回りを回転可能である。その可動式取り付け部材は、係合機構と係合可能であり、また、ロック位置にある場合、その同乗者席アセンブリがそのラゲージラックアセンブリに対して動くのを防止する。
更に別の実施例において、本発明は、可動式取り付け部材を有する同乗者席アセンブリをモーターサイクルにおけるラゲージラックアセンブリの支持部材に固定する方法を提供する。その方法は、非ロック位置にあるその可動式取り付け部材をその支持部材の開口に挿入すること、及び、その可動式取り付け部材をその非ロック位置からロック位置に回転させることを含み、そこで、その可動式取り付け部材は、その同乗者席アセンブリをそのラゲージラックアセンブリに固定するために、その支持部材に対して拘束される。
本発明の他の態様は、詳細な説明及び添付図面を考慮することで明らかとなる。
本発明の何れの実施例もが詳細に説明される前に、本発明は、その適用において、以下の記載で説明される、或いは、以下の図面で図解される構造の詳細及び構成要素の配置に限定されないことが理解されるべきである。本発明は、別の実施例を実現可能であり、また、種々の方法で、実施され、或いは、実行され得る。また、本書で用いられる表現及び専門用語は、説明を目的としたものであり、限定的なものとされるべきではないことが理解されるべきである。本書における“含む”、“有する”又は“持つ”及びそれらの変形の使用は、その後に列挙されるアイテム及びそれらの均等物、並びに、追加的なアイテムを包含することを意味する。特定或いは限定されない限り、用語“取り付けられ”、“接続され”、“支持され”及び“結合され”並びにそれらの変形は、広い意味で用いられ、取り付け、接続、支持及び結合における直接的なもの及び間接的なものの双方を包含する。更に、“接続され”及び“結合され”は、物理的又は機械的な接続又は結合に限定されるものではない。
図1を参照すると、モーターサイクル20は、モーターサイクル20のリアホイール32を支持するためのスイングアーム28が結合されるフレーム24を含む。フェンダ36は、少なくとも部分的にはリアホイール32を取り囲むよう、スイングアーム28に結合される。シート40は、モーターサイクルのライダー(図示せず。)を、モーターサイクル20を運転する位置で支えるために、フレーム24に結合される。
図1で示されるように、モーターサイクル20は、フレーム24に結合されたラゲージラックアセンブリ44を含む。ラゲージラックアセンブリ44は、一対の取り付け部材48(図3)を含み、それらのそれぞれが(例えば、ネジ式のファスナ(留め具)による)フレーム24への取り付けのための一対の取り付け位置50を含む。ラゲージラックアセンブリ44は、一以上の積み荷アイテムをモーターサイクル20上で支持するよう構成される支持部材52(図1)を更に含む。支持部材52は、少なくとも図1及び4で示されるように、一対の留め具56(例えば、ネジ式の留め具である。)によって、取り付け部材48のそれぞれに結合される。ナット58(図7〜10)は、支持部材52の下側で留め具56のそれぞれを締め付けるために用いられる。図13で示されるように、代替ナット58Aのそれぞれは、図7〜10で示される一以上のナット58の代わりに用いられ得る。代替ナット58Aのそれぞれは、六角部、ネック部及びヘッド部で形成される。代替ナット58Aは、支持部材52を取り付けるために留め具56と係合するよう構成されるばかりでなく、積み荷保持要素(例えば、鉤状端を持つ弾力のある“バンジー”ストラップである。)を受け入れるよう構成される取り付け位置をラゲージラックアセンブリ44上に提供するようにも構成される。代替ナット58Aのネック部は、そのバンジーストラップの鉤状端が代替ナット58Aから滑り落ちるのを防止するための受け領域を提供する。
取り付け部材48は、支持部材52を、フェンダ36の上でかつシート40の下に位置付けるよう形成される。支持部材52は、支持部材52を通して延びる五つのスロット60を備える。スロット60は、(間隔を空けた実質的に平行な軸に沿って)共通の方向に、モーターサイクル20に対して長さ方向に延びる。実施例によっては、支持部材52が、1、2、3、4、6又はそれ以上のスロット60を含む場合がある。実施例によっては、支持部材52が異なる形状及び/又は方向性を持つ開口を含む場合もある。第一タイプ(例えば、リブ62の形である。)の少なくとも一つの係合機構は、スロット60のそれぞれの近くに(隣接して)規定される。支持部材52は、支持部材52の下側にある一対のくぼみ64(図9)の形を取る第二タイプの第二受け機構を更に含む。リブ62及びくぼみ64の機能は、以下で更に詳細に説明される。
図2は、下位部72及び上位部76を含む同乗者席アセンブリ68を図解する。下位部72は、モーターサイクル20の着座した運転者の後ろにいる同乗者(図示せず。)を支えるための座面を提供し得る。下位部72及び上位部76の双方は、快適さを提供するためにクッション性のあるものとなっている。同乗者席アセンブリ68は、以下で更に詳細に説明するように、取り付け具によってモーターサイクル20に、ラゲージラックアセンブリ44に直接的に結合される。同乗者席アセンブリ68の下位部72は、シートパン(座席底面)アセンブリ80(図5及び6)を含む。座席底面アセンブリ80は、プレート又はスタンピング等の第一部材80Aと、第一部材80Aに結合される、成形プラスチック部材等の第二部材80Bとを含む。座席底面アセンブリ80は、二つの脚92(図2参照。)で上位部76を取り付けるため、留め具88を受け入れるよう構成される一対の接続部84を含む。クッション96は、快適な背部サポートを同乗者に提供するために、上位部76の脚92に結合される。クッション100は、モーターサイクル20の同乗者のための快適な座面を提供するために、下位部72の座席底面アセンブリ80に結合される。クッション100は、取り付けられた同乗者席アセンブリ68の種々の特徴を明確に図解するために、図7〜10の断面図からは取り除かれている。図2及び11で示されるように、ハンドル又はストラップ102がクッション100上に用意される。ストラップ102は、座席底面アセンブリ80に取り付けられ、また、同乗者席アセンブリ68及びラゲージラックアセンブリ44の取り付け及び/又は取り外しの間、把持され得る。
図7、9及び10で示されるように、座席底面アセンブリ80は、支持部材52におけるスロット60に適合し、かつ、その中にぴったり収まるよう成形される複数のコンター(輪郭部)104を含む。具体的には、座席底面アセンブリ80の三つのコンター104は、真ん中、左端及び右端のスロット60とかみ合うよう構成される。座席底面アセンブリ80は、支持部材52の下側にあるくぼみ64とかみ合うように構成される一対の取り付けロッド108の形を取る取り付け部材を更に含む。取り付けロッド108は、座席底面アセンブリ80に対して実質的に固定され、また、取り付けロッド108のそれぞれは、くぼみ64のそれぞれ(図9)に受け入れられるチップ(先端)116を持つ鉤状端112を含む。取り付けロッド108と支持部材52との係合は、支持部材52に対する側方及び前後方向への動きに対して座席底面アセンブリ80を固定する。取り付けロッド108の先端116を支持部材52のくぼみ64とかみ合わせながら、同乗者席アセンブリ68は、支持部材52に対する動作において一自由度を有する。くぼみ64における先端116の係合は、くぼみ64の双方を通るA−A軸(図11)の回りの同乗者席アセンブリ68の回転を不可能とはしない。実施例によっては、座席底面アセンブリ80及び支持部材52が代替的な相互係合取り付け構造を備える場合がある。
座席底面アセンブリ80は、一対のクラスプ(締め具)120(図5〜7、10、11、14〜17)の形を取る可動式取り付け部材を更に含む。クラスプ120のそれぞれは、非ロック位置(図11)とロック位置(図5〜7)との間で約1/4(約90度)回転するよう構成される。クラスプ120は、ファスナ(留め具)122を用いて取り付けられ、ファスナ122及び座席底面アセンブリ80の残りの部分に対して、ファスナ122のそれぞれと同軸である軸Bの回りを回転するよう構成される。軸Bは、同乗者席アセンブリ68の底部表面123(図6)(図示された実施例では、座席底面アセンブリ80の底部、又は、座席底面アセンブリ80の第二部材80Bの底部である。)と実質的に垂直である。クラスプ120のそれぞれは、タブ部124、ネック部128、及び、フランジ部130を含む。非ロック位置において、クラスプ120のそれぞれにおける、少なくともタブ部124及びネック部128は、中央スロット60に直接隣接した二つスロット60を通るよう構成される。図7で示されるように、ネック部128は、スロット60のそれぞれに隣接する、支持部材52のリブ62とかみ合うよう構成される。フランジ部130は、座席底面アセンブリ80の第二部材80Bの下面と支持部材52の上面との間に置かれる。非ロック位置にあるクラスプ120により、同乗者席アセンブリ68は、支持部材52に対して移動可能である。取り付けロッド108の先端116が、クラスプ120を非ロック位置としながら、支持部材52におけるくぼみ64とかみ合うと、支持部材52に対する同乗者席アセンブリ68の動きは、ほぼ、A−A軸の回りの回転に限定される。
取り付けロッド108の先端116が支持部材52におけるくぼみ64とかみ合い、かつ、クラスプ120が非ロック位置にある場合、同乗者席アセンブリ68は、クラスプ120のタブ部124がスロット60に平行となり、かつ、スロット60のそれぞれを通って支持部材52の下側にいくよう、支持部材52に対して位置付けられる。ネック部128は、スロット60のそれぞれと一列に並べられ、或いは、スロット60のそれぞれに対して実質的に平らにされる。非ロック位置から、クラスプ120のそれぞれは、約1/4(約90度)だけ、ロック位置の方に回転させられ、スロット60の延在方向にほぼ垂直となるようにタブ部124を動かす。同乗者席アセンブリ68は、クラスプ120がロック位置となった場合、クラスプ120によって保持される。少なくともロック位置では、ネック部128及びそれらに直接隣接する部分は、クラスプ120が位置付けられるところのスロット60を規定するリブ62のそれぞれの側部と、実質的にぴったり合う。ロック位置では、クラスプ120は、支持部材52に実質的に垂直な方向(すなわち、実質的な鉛直方向)における、支持部材52に対する同乗者席アセンブリ68の実質的な動きを阻止する。クラスプ120はまた、A−A軸回りの、支持部材52に対する同乗者席アセンブリ68の実質的な回転運動を阻止する。その結果、クラスプ120は、同乗者席アセンブリ68をラゲージラックアセンブリ44にしっかりと締め付けるために用いられ、モーターサイクル20が、モーターサイクル20を運転するライダーに加えて同乗者をも支えることができるようにする。
実施例によっては、クラスプ120のネック部128は、ロック位置と非ロック位置との間で回転している間に、支持部材52を選択的にかみ合わせるよう機能する起伏のある係合面を含む場合がある。例えば、ロック位置及び非ロック位置の一方又は双方において、ネック部128と支持部材52との間にすき間が設けられてもよく、更に、ネック部128が、ロック位置と非ロック位置との間の回転角の範囲に亘って支持部材52との締まりばめをもたらすようにしてもよい。ネック部128は、支持部材52との望ましい相互作用を促進するために、複数の表面半径及び/又は平坦部を備えていてもよい。ネック部128は、例えば、約60度と約80度との間の回転を通して、支持部材52との締まりばめをもたらすようにしてもよい。その締まりばめは、そのユーザに対して触知できるフィードバックをもたらし、また、ロック位置又は非ロック位置の何れかにあるクラスプ120の明確な位置付けをもたらす。従って、クラスプ120は、例えば、振動又は偶然接触によって、ロック位置から非ロック位置へ簡単に動かされることはない。
更に、クラスプ120のそれぞれは、その回転軸(すなわち、ファスナ122のそれぞれの軸である。)に実質的に平行に上方に延びる位置付けタブ132を含む。位置付けタブ132は、座席底面アセンブリ80(具体的には、図示される図5の実施例における第一部材80Aである。)におけるアーチ形スロット134内に位置付けられる。スロット134のそれぞれは、ロック位置と非ロック位置との間にクラスプ120の動きを限定するための約90度の円弧を通して延び、一旦クラスプ120が何れかの方向における運動の限界に達したときに、そのユーザに対して触知できるフィードバックを与える。
別の何らかの理由により、ラゲージラックアセンブリ44を用いること、或いは、同乗者席アセンブリ68を取り外すことが望まれる場合、そのプロセスは逆転させられる。クラスプ120は、ロック位置から非ロック位置まで約90度回転させられ、また、同乗者席アセンブリ68は、クラスプ120がスロット60のそれぞれを抜け出られるよう、ほぼ上方に回転させられる。そして、取り付けロッド108は、同乗者席アセンブリ68を支持部材52から解放するために、くぼみ64との係合から取り外される。図11は、同乗者席アセンブリ68がA−A軸回りに回転させられたときのラゲージラックアセンブリ44への取り付け、及び/又は、それからの取り外しの間の同乗者席アセンブリ68を図解する。
図12は、ラゲージラックアセンブリ44に結合される代替的な同乗者席アセンブリ136を図解する。図12の同乗者席アセンブリ136は、モーターサイクル20の同乗者のための座面を提供するよう構成される。同乗者用背もたれ部の欠如は別として、同乗者席アセンブリ136は、全ての重要な点において、図2で図解される同乗者席アセンブリ68とほぼ同様であり、また、同じ方法でそのラゲージラックアセンブリと選択的に係合可能である。
図18及び19は、代替的なラゲージラックアセンブリ204及び同乗者席アセンブリ208を含むモーターサイクル200の一部を図解する。ラゲージラックアセンブリ204は、モーターサイクル200のリアフェンダ216の側面に位置する、一対の取り付け部材212を含む。取り付け部材212は、ラゲージラックアセンブリ204及びその上に置かれるアイテムの重量を支えるために、モーターサイクルフレーム(図示せず。)に結合される。ラゲージラックアセンブリ204は、モーターサイクル200上で一以上の積み荷アイテムを支えるよう構成される支持部材220を更に含む。支持部材220は、複数の中間部材224を用いて、取り付け部材212に結合される。図示された実施例において、支持部材220及び中間部材224は、ネジ式の留め具又は同種のものを用いることなく、一体溶接物として、円い断面の構成部品で構成される。支持部材220は、取り付け部材212によって、リアフェンダ216の上で、かつ、主要なライダーのシート228のうしろに位置付けられる。
図示された実施例において、支持部材220は、長手方向に延びる四つのリブ232、及び、前後の横断リブ236、240を含む、種々の係合機構を含む。長手方向に延びるリブ232は、前後の横断リブ236、240の間に延在し、また、それらの間にスロット244を規定するために相互に間隔を空けている。図23で示されるように、長手方向に延びるリブ232は、厳密にではないが、モーターサイクル200の長手方向(すなわち、進行方向である。)に沿って実質的に相互に平行である。係合機構としての種々のリブ232、236、240の機能は、以下でより詳細に説明される。
図19及び21で示されるように、同乗者席アセンブリ208は、モーターサイクル200の同乗者のための快適な座面を提供するために、クッション部248を含む。クッション部248は、同乗者席アセンブリ208の種々の特徴を明確に図解するために、図20及び22A〜23の図からは取り除かれている。同乗者席アセンブリ208は、以下で更なる詳細が説明されるように、モーターサイクル200に結合され、取り付け具によって、ラゲージラックアセンブリ204に直接的に結合される。同乗者席アセンブリ208は、プレート又はスタンピング等の第一部材256と第一部材256に結合される成形プラスチック部材等の第二部材260とを含む座席底面アセンブリ252(図20〜23)を含む。第一部材256及び第二部材260は、図20〜22Bで示されるような一対のファスナ262(例えば、リベットである。)によって結合される。座席底面アセンブリ252は、図2及び11で示されるような同乗者席アセンブリ68の上位部76と同様の、オプションの同乗者用背もたれ部263(図20)の追加を可能とするよう構成される。
図20〜23で示されるように、座席底面アセンブリ252は、支持部材220に適合し、かつ、そのスロット244内にぴったり収まるよう成形される複数のコンター又はボス264、266を含む。具体的には、中央ボス264は、中央スロット244にかみ合わせるよう構成され、また、オフセットボス266は、中央スロット244のすぐ左とすぐ右とにあるスロット244にかみ合わせるように構成される。同乗者席アセンブリ208がラゲージラックアセンブリ204上に位置付けられた場合、ボス264、266は、ラゲージラックアセンブリ204に対する同乗者席アセンブリ208の前後方向及び左右方向における動きを制限或いは阻止する。
同乗者席アセンブリ208は、中央に位置付けられた平坦な鉤状部270の形を取る取り付け部材を更に含む。鉤状部270は、座席底面アセンブリ252に対して実質的に固定されるよう、また、図22A〜23で示されるように、前方横断リブ236にかみ合わせるように構成される。鉤状部270は、同乗者席アセンブリ208の後部をラゲージラックアセンブリ204から離すように上方に傾斜させながら、前方横断リブ236の下に挿入される。鉤状部270が前方横断リブ236とかみ合い、かつ、同乗者席アセンブリ208が支持部材220上に降ろされたとき、同乗者席アセンブリ208は、ラゲージラックアセンブリ204に対して一自由度を有する。この状態で、同乗者席アセンブリ208は、鉤状部270の回りを回転できる。
同乗者席アセンブリ208、より詳細には、座席底面アセンブリ252は、以下に説明されるようにラゲージラックアセンブリ204にかみ合わせるよう構成されるラッチ274(図20〜23)の形を取る可動式取り付け部材を更に含む。ラッチ274は、ラッチ部材278、コイルスプリング282及びアクチュエータ286を含む。ラッチ部材278及びコイルスプリング282は、座席底面アセンブリ252の第一部材256における開口290(図21)に挿入される。アクチュエータ286は、第一部材256における開口290に隣接するスロット294を通じて延び、また、スロット294を通してラッチ部材278に結合される。アクチュエータ286は、ネジ298(図21)でラッチ部材278に固定される。コイルスプリング282は、ラッチ部材278を開口290の外に(図22A及び22Bで左側に)付勢する。アクチュエータ286は、スロット294と接触し、そして、開口290内にラッチ部材278を保持する。ラッチ274は、非ロック位置(図22A)とロック位置(図22B)との間で可動である。
ラッチ部材278は、第一の、ほぼ凸形の面302と、第二の、ほぼ凹形の面306とを含む。第一面302は、ラッチ部材278と支持部材220との係合に先立って後方の横断リブ240に面するよう構成される。第一面302の形状は、同乗者席アセンブリ208がラゲージラックアセンブリ204上に押し下げられたときに、ラッチ274を非ロック位置の方に動かすのに役立つ。ラッチ部材278は、後方の横断リブ240と第二面306との間の係合を可能とするために、横断リブ240との接触によって、或いは、ユーザによるアクチュエータ286の故意のリトラクション(引っ込め)によって、引っ込められてもよい。図22Bは、同乗者席アセンブリ208をラゲージラックアセンブリ204に固定するために後方の横断リブ240に第二面306をかみ合わせたロック位置におけるラッチ274を図解する。コイルスプリング282は、ラッチ274をロック位置の方に付勢する。
同乗者席アセンブリ208をモーターサイクル200から取り外すために、ユーザは、ラッチ274を非ロック位置に動かすためのアクチュエータ286を操作する。その後、同乗者席アセンブリ208は、同乗者席アセンブリ208の後部及びラッチ274を支持部材220から離すように持ち上げるために、鉤状部270の回りで回転させられる。その後、鉤状部270は、前方の横断リブ236から係合を解除され、そして、同乗者席アセンブリ208は、ラゲージラックアセンブリ204から自由な状態となる。同乗者席アセンブリ208は、同乗者席アセンブリ208とラゲージラックアセンブリ204との取り付け及び/又は取り外しの間に握られ得る、図2及び11で示されるようなストラップ102と同様のストラップを備えていてもよい。座席底面アセンブリ252の第一部材256及び第二部材260のそれぞれにおける取り付け穴308、310は、そのようなストラップを取り付けるために備えられている。ナット312(図22A及び22B)はまた、そのようなストラップの各端にあるネジ式の留め具(図示せず。)を保持するために備えられている。代替的に、それら留め具は、そのようなストラップを取り付けるために、座席底面アセンブリ252の第一部材256及び第二部材260の一方又は双方にかみ合わされてもよい。
フォーム(発泡性)ストリップ(図示せず。)が、座席底面アセンブリ252の下面(例えば、支持部材220に面する第二部材260の表面である。)に結合されてもよく、また、同乗者席アセンブリ208がラゲージラックアセンブリ204に結合されるときに支持部材220と接触するよう構成されてもよい。それらフォームストリップは、第二部材260と支持部材220との間で、リブ232に沿って長手方向に延在してもよく、かつ/或いは、リブ236、240に沿って横断方向に延在してもよい。それらフォームストリップは、支持部材220上の表面仕上げ(例えば、塗装、クロムめっきを施した金属等である。)を保護するため、また、ガタガタ音がするのを防止するためにラッチ274が後方の横断リブ240にかみ合わされたときにラッチ274に前もって負荷を加えるために、支持部材220と座席底面アセンブリ252との間に位置付けられ、かつ、圧縮される。それらフォームストリップは、他の弾性材料の中でも特に、フォームテープ又はフォームブロックとして提供されてもよい。フォームストリップは、図2及び5〜11で示される同乗者席アセンブリ68、及び、図12の同乗者席アセンブリ136における座席底面アセンブリ80で同じように採用されてもよい。
このようにして、本発明は、特に、ラゲージラックアセンブリに選択的に取り付け可能な同乗者席アセンブリを提供する。
ラゲージラックアセンブリと共に構成されるモーターサイクルの一部の斜視図である。 同乗者席アセンブリと共に構成される、図1のモーターサイクルの一部の斜視図である。 図1及び2で示される一対の支持部材の斜視図である。 図1のラゲージラックアセンブリの斜視図である。 図2の同乗者席アセンブリにおける座席底面アセンブリの上面斜視図である。 図5の座席底面アセンブリの底面図である。 図2の7−7のところで、座席底面アセンブリにおける一対のクラスプ(締め具)を通して得られる、取り付けられた同乗者席アセンブリの断面図である。 図2の8−8のところで、背もたれ部の脚を通して得られる、取り付けられた同乗者席アセンブリの断面図である。 図8の9−9のところで、座席底面アセンブリにおける取り付けロッドを通して得られる、取り付けられた同乗者席アセンブリの断面図である。 図8の10−10のところで得られる、ラゲージラックアセンブリの支持部材を図3の取り付け部材に取り付ける一対のファスナ(留め具)の後部を通して得られる、取り付けられた同乗者席アセンブリの断面図である。 図1のラゲージラックアセンブリに取り付けられ、かつ/或いは、それから取り外される、図2の同乗者席アセンブリの斜視図である。 背もたれ部を持たない代替的な同乗者席アセンブリと共に構成される、図1及び2のモーターサイクルの斜視図である。 図1のラゲージラックアセンブリと共に用いられる代替ナットの斜視図である。 図2の同乗者席アセンブリにおけるクラスプ(締め具)の斜視図である。 図2の同乗者席アセンブリにおけるクラスプ(締め具)の斜視図である。 図14及び15のクラスプ(締め具)の側面図である。 図14及び15のクラスプ(締め具)の正面図である。 ラゲージラックアセンブリと共に構成されるモーターサイクルの一部の斜視図である。 同乗者席アセンブリ共に構成される、図18のモーターサイクルの一部の斜視図である。 図19の同乗者席アセンブリにおける、座席底面アセンブリ及びオプションの背もたれ部の底面斜視図である。 図19の同乗者席アセンブリの分解組立図である。 図19の線22−22を通して得られる、同乗者席アセンブリの断面図である。その同乗者席アセンブリのクッション部は取り外され、また、可動式取り付け部材は非ロック位置にある。 図19の線22−22を通して得られる、同乗者席アセンブリの断面図である。その同乗者席アセンブリのクッション部は取り外され、また、可動式取り付け部材はロック位置にある。 図19で示されるようなラゲージラックアセンブリに取り付けられた同乗者席アセンブリの底面図である。
符号の説明
20・・・モーターサイクル 24・・・フレーム 28・・・スイングアーム 32・・・リアホイール 36・・・フェンダ 40・・・シート 44・・・ラゲージラックアセンブリ 48・・・取り付け部材 50・・・取り付け位置 52・・・支持部材 56・・・留め具 58・・・ナット 58A・・・代替ナット 60・・・スロット 62・・・リブ 64・・・くぼみ 68・・・同乗者席アセンブリ 72・・・下位部 76・・・上位部 80・・・座席底面アセンブリ 80A・・・第一部材 80B・・・第二部材 84・・・接続部 88・・・留め具 92・・・脚 96・・・クッション 100・・・クッション 102・・・ストラップ 104・・・コンター 108・・・取り付けロッド 112・・・鉤状端 116・・・先端 120・・・クラスプ 122・・・ファスナ 123・・・底部表面 124・・・タブ部 128・・・ネック部 130・・・フランジ部 132・・・位置付けタブ 134・・・スロット 136・・・同乗者席アセンブリ 200・・・モーターサイクル 204・・・ラゲージラックアセンブリ 208・・・同乗者席アセンブリ 212・・・取り付け部材 216・・・リアフェンダ 220・・・支持部材 224・・・中間部材 228・・・シート 232・・・リブ 236・・・前方横断リブ 240・・・後方横断リブ 244・・・スロット 248・・・クッション部 252・・・座席底面アセンブリ 256・・・第一部材 260・・・第二部材 262・・・ファスナ 263・・・背もたれ部 264・・・ボス 266・・・ボス 270・・・鉤状部 274・・・ラッチ 278・・・ラッチ部材 282・・・コイルスプリング 286・・・アクチュエータ 290・・・開口 294・・・スロット 298・・・ネジ 302・・・第一面 306・・・第二面 308・・・取り付け穴 310・・・取り付け穴 312・・・ナット

Claims (20)

  1. モーターサイクル用のラゲージラック及び同乗者席の結合体であり:
    その支持面上の積み荷を支えるよう機能する支持部材を有し、第一係合機構及び第二係合機構を含む、前記モーターサイクルに取り付けるよう構成されるラゲージラックアセンブリ;及び
    同乗者アセンブリであって、非ロック位置とロック位置との間で可動であり前記支持部材の下側で前記第一係合機構に係合可能である可動式の取り付け部材と、前記モーターサイクルの同乗者を支えるために当該同乗者席アセンブリを前記ラゲージラックアセンブリに取り外し可能に結合すべく前記第二係合機構と係合可能である固定式取り付け部材とを含む同乗者席アセンブリ;を有し、
    前記可動式取り付け部材が前記ロック位置にあり、かつ、前記固定式取り付け部材が前記第二係合機構とかみ合うときに、前記ラゲージラックアセンブリに対する自由度ゼロを前記同乗者席アセンブリに与える、
    ラゲージラック及び同乗者席の結合体。
  2. 前記第二係合機構は、前記支持面に向き合う面上にあり、前記固定式取り付け部材は、上から前記支持部材を通って延び、かつ、前記第二係合機構とかみ合う、
    請求項1のラゲージラック及び同乗者席の結合体。
  3. 前記固定式取り付け部材は、鉤状部を含む、
    請求項2のラゲージラック及び同乗者席の結合体。
  4. 前記可動式取り付け部材は、回転可能なクラスプ及びラッチ部材の一つを含む、
    請求項1のラゲージラック及び同乗者席の結合体。
  5. 前記同乗者席アセンブリは、前記可動式取り付け部材が前記非ロック位置にある場合に、前記第二係合機構の回りを前記ラゲージラックアセンブリに対して回転可能である、
    請求項4のラゲージラック及び同乗者席の結合体。
  6. 前記可動式取り付け部材は、前記同乗者席アセンブリの底部表面に実質的に垂直な軸の回りを回転可能なクラスプを含み、該クラスプは、前記ロック位置と前記非ロック位置との間で前記クラスプを動かすために、約90度より大きくない角度で回転可能である、
    請求項4のラゲージラック及び同乗者席の結合体。
  7. 前記クラスプは、前記クラスプが挿入される開口の近くにある前記支持部材の第一及び第二部分で締まりばめをもたらし該締まりばめの程度は、前記クラスプが前記非ロック位置から前記ロック位置に回転させられるとき、及び、前記クラスプが前記ロック位置から前記非ロック位置に回転させられるときに、増大した後で低下する
    請求項6のラゲージラック及び同乗者席の結合体。
  8. 前記可変取り付け部材は、前記ロック位置の方に付勢される、
    請求項4のラゲージラック及び同乗者席の結合体。
  9. 前記ラゲージラックアセンブリは、工具を用いることなく、前記同乗者席アセンブリが前記ラゲージラックアセンブリから取り外された積み荷配置と、前記同乗者席アセンブリが前記ラゲージラックアセンブリに固定された同乗者席支持配置との間で転換可能である、
    請求項1のラゲージラック及び同乗者席の結合体。
  10. モーターサイクル用のラゲージラック及び同乗者席の結合体であり:
    その支持面上の積み荷を支えるよう機能する支持部材を有し、該支持部材が係合機構を含む、前記モーターサイクルに取り付けるよう構成されるラゲージラックアセンブリ;
    前記モーターサイクルの同乗者を支えるために前記ラゲージラックアセンブリに取り付け可能な同乗者アセンブリであって、当該同乗者席アセンブリが前記ラゲージラックアセンブリに結合されたときに前記支持部材に面するよう構成される底部表面を含む同乗者席アセンブリ;及び
    前記同乗者席アセンブリの前記底部表面から延び、かつ、非ロック位置とロック位置との間で、前記底部表面に実質的に垂直な軸の回りを回転可能な可動式取り付け部材であって、前記係合機構と係合可能であり、かつ、前記ロック位置にある場合、前記ラゲージラックアセンブリに対して前記同乗者席アセンブリが動くのを抑制する可動式取り付け部材;
    を含むラゲージラック及び同乗者席の結合体。
  11. 前記支持部材は、第二係合機構を含み、前記同乗者席アセンブリは、前記支持部材を通って延び、かつ、前記ラゲージラックアセンブリに対する前記同乗者席アセンブリの許容可能な動きを限定するために前記支持部材における前記第二係合機構と取り外し可能に係合するよう構成される固定式取り付け部材を含む、
    請求項10のラゲージラック及び同乗者席の結合体。
  12. 前記固定式取り付け部材は、鉤状端を有するロッドを含む、
    請求項11のラゲージラック及び同乗者席の結合体。
  13. 前記可動式取り付け部材は、前記ロック位置と前記非ロック位置との間で、約90度より大きくない角度で回転可能なクラスプを含む、
    請求項10のラゲージラック及び同乗者席の結合体。
  14. 前記クラスプは、前記係合機構と共に締まりばめをもたらし該締まりばめの程度は、前記クラスプが前記非ロック位置から前記ロック位置に回転させられるとき、及び、前記クラスプが前記ロック位置から前記非ロック位置に回転させられるときに、増大した後で低下する
    請求項13のラゲージラック及び同乗者席の結合体。
  15. 前記ラゲージラックアセンブリは、工具を用いることなく、前記同乗者席アセンブリが前記ラゲージラックアセンブリから取り外された積み荷配置と、前記同乗者席アセンブリが前記ラゲージラックアセンブリに固定された同乗者席支持配置との間で転換可能である、
    請求項10のラゲージラック及び同乗者席の結合体。
  16. 可動式取り付け部材を有する同乗者席アセンブリをモーターサイクルにおけるラゲージラックアセンブリの支持部材に固定する方法であり、
    非ロック位置にある前記可動式取り付け部材を前記支持部材の開口に挿入するステップ;及び
    前記可動式取り付け部材を前記非ロック位置からロック位置に回転させるステップであり、そこにおいて、前記可動式取り付け部材は、前記同乗者席アセンブリを前記ラゲージラックアセンブリに固定するために、前記支持部材に対して拘束されるところのステップ;
    を含む方法。
  17. 前記同乗者席アセンブリの固定式取り付け部材を、前記支持部材を通して、前記支持部材の受け機構に挿入するステップを更に含む、
    請求項16の方法。
  18. 前記固定式取り付け部材が前記受け機構に挿入されたときの前記ラゲージラックアセンブリに対する回転である一自由度を前記同乗者席アセンブリに与えるステップ、及び
    前記可動式取り付け部材が前記ロック位置にあり、かつ、前記固定式取り付け部材が前記受け機構に挿入されたときの前記ラゲージラックアセンブリに対する自由度ゼロを与えるステップ、
    を更に含む請求項17の方法。
  19. 前記可動式取り付け部材を前記非ロック位置から前記ロック位置に回転させるステップは、前記可動式取り付け部材と前記支持部材との間の締まりばめを乗り越えるステップを含む、
    請求項16の方法。
  20. 前記可動式取り付け部材を前記非ロック位置から前記ロック位置に回転させるステップは、前記可動式取り付け部材を約90度より大きくない角度で回転させるステップを含む、
    請求項16の方法。
JP2008169505A 2007-06-29 2008-06-27 モーターサイクル用ラゲージラック及びパッセンジャーシート Active JP5215753B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US93773407P 2007-06-29 2007-06-29
US60/937,734 2007-06-29

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2009012754A JP2009012754A (ja) 2009-01-22
JP5215753B2 true JP5215753B2 (ja) 2013-06-19

Family

ID=40149271

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008169505A Active JP5215753B2 (ja) 2007-06-29 2008-06-27 モーターサイクル用ラゲージラック及びパッセンジャーシート

Country Status (3)

Country Link
US (1) US8225972B2 (ja)
JP (1) JP5215753B2 (ja)
DE (1) DE102008030594B4 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7171681B2 (ja) 2020-11-25 2022-11-15 本田技研工業株式会社 ピリオンシートの取付構造

Families Citing this family (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8215694B2 (en) * 2008-10-07 2012-07-10 Polaris Industries Inc. ATV having arrangement for a passenger
US8146944B2 (en) * 2009-02-23 2012-04-03 Sanico, Llc Adjustable tour pack assembly
DE102010030687B4 (de) * 2010-06-30 2018-03-01 Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft Befestigungseinrichtung für einen abnehmbar an einem Motorrad fixierten bzw. fixierbaren Gepäckbehälter
US8925965B2 (en) * 2011-03-18 2015-01-06 Louis G Pecora Utility tray
US20140084643A1 (en) * 2011-05-09 2014-03-27 Shigeyuki Iwata Grip portion structure for fellow passenger of motorcycle
DE102012004086A1 (de) 2012-02-29 2013-08-29 Erhard Hustoles Gepäckträgervorrichtung für ein Motorrad mit Solofahrersitz und Motorrad mit einer solchen Gepäckträgervorrichtung
JP6106491B2 (ja) * 2013-03-29 2017-03-29 本田技研工業株式会社 鞍乗り型車両の後部構造、及び、後部装備品
JP5963206B2 (ja) * 2013-08-29 2016-08-03 本田技研工業株式会社 鞍乗り型車両のシート支持構造
US9314113B1 (en) * 2015-01-15 2016-04-19 Lisbeth Hals Lehan Child carrier having adjustable seat coupling
DE102015007468B4 (de) * 2015-06-06 2017-01-05 Rixen & Kaul Gmbh Spannhaken
US10843754B2 (en) * 2017-11-17 2020-11-24 Robert Foster Hendricks Can-Am Spyder F3® seat back/trunk extension
CA3072666A1 (en) * 2019-04-17 2020-10-17 Bombardier Recreational Products Inc. Storage box assembly for a vehicle
US11077902B1 (en) * 2020-02-04 2021-08-03 Polaris Industries Inc. Seating assembly in multiple configurations in a two-wheeled vehicle

Family Cites Families (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1102899A (en) 1910-12-07 1914-07-07 Joseph C Fox Supplemental seat attachment for motor-cycles and the like.
US1004975A (en) 1911-02-10 1911-10-03 Roy Chester Blackman Attachment for motor-cycles.
US1121580A (en) 1913-09-20 1914-12-15 Charles L Burkett Combination back-rest, rear seat, and luggage-carrier.
US1353108A (en) 1919-08-23 1920-09-14 Wood Milton Edward Motorcycle-seat
US2147361A (en) 1936-02-08 1939-02-14 Milwaukee Saddlery Company Seat
JPS4714334Y1 (ja) * 1968-02-28 1972-05-24
JPS5471358U (ja) * 1977-10-28 1979-05-21
US4325531A (en) * 1980-02-11 1982-04-20 Omholt Bruce D Apparatus for removably securing a container to a carrier rack
JPS5873097U (ja) * 1981-11-12 1983-05-17 本田技研工業株式会社 二輪車における物入れ取付装置
DE4330120C2 (de) 1993-09-06 1998-03-19 Bayerische Motoren Werke Ag Geteilte Sitzbank für ein Fahrzeug
US5558260A (en) 1995-04-18 1996-09-24 Reichert; Cory A. Detachable motorcycle passenger seat and/or luggage rack
US5725138A (en) * 1996-07-26 1998-03-10 Harley-Davidson Motor Company Motorcycle luggage rack and backrest assembly
DE19647464A1 (de) 1996-11-16 1998-05-20 Bayerische Motoren Werke Ag Fahrzeugsitz
JP3791113B2 (ja) * 1997-04-30 2006-06-28 株式会社リコー 開閉部機構
US5897278A (en) * 1998-02-05 1999-04-27 Southco, Inc. Turn fastener
US6354476B1 (en) * 2000-08-17 2002-03-12 Leslie K. Alderman Snap-on motorcycle luggage
US6648408B1 (en) 2002-10-17 2003-11-18 James E. Grove Second seat assembly for a motorcycle
US7147281B2 (en) 2003-05-09 2006-12-12 Honda Motor Co., Ltd. Motorcycle seat structure
US7275787B1 (en) * 2005-08-31 2007-10-02 Grove James E Combined second seat, backrest and luggage rack for a motorcycle
TWM310166U (en) * 2006-09-27 2007-04-21 C & C Luggage Mfg Co Ltd Rear container assembly structure of motorbike
US7775411B2 (en) * 2007-02-23 2010-08-17 Campbell Garry L Cycle bag with an adjustable retention device for securement to a rack

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7171681B2 (ja) 2020-11-25 2022-11-15 本田技研工業株式会社 ピリオンシートの取付構造

Also Published As

Publication number Publication date
JP2009012754A (ja) 2009-01-22
US20090001113A1 (en) 2009-01-01
DE102008030594B4 (de) 2022-03-31
US8225972B2 (en) 2012-07-24
DE102008030594A1 (de) 2009-01-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5215753B2 (ja) モーターサイクル用ラゲージラック及びパッセンジャーシート
US6568699B2 (en) Adjustable sissy bar mechanism for use with a motorcycle
US8579169B2 (en) Mounting assembly for a vehicle accessory
EP1717137B1 (en) Motorcycle having a movable tailrack
US20070057526A1 (en) Vehicle with interchangeable accessories
JP6899783B2 (ja) 取外し可能なアクセサリ及び取外し可能なアクセサリ用のラッチ
US8152123B2 (en) Tank retaining apparatus
US8905469B2 (en) Vehicle seat
JP5101386B2 (ja) 子供乗せ装置及び二輪車
WO2005110805A3 (de) Kopfstütze für einen fahrzeugsitz
JP6347244B2 (ja) 車両のシート構造
JP6933793B2 (ja) 跨座式シート
JP6768476B2 (ja) 乗物用シート
DE602006000342D1 (de) Sicherheitsgurt für ein Kraftfahrzeug und dazugehöriger Sitz
JP5820426B2 (ja) アシストグリップの取付構造
JP4460953B2 (ja) 二輪車用子供座席
HU229677B1 (en) Buckle attachment structure of vehicle seat
JP4320279B2 (ja) 二輪車用子供座席のステップ装置
JP4037783B2 (ja) チップアップシートの保持構造
JP6743523B2 (ja) 乗物用シート
JP2005104360A (ja) 乗り物用座席
JP5827643B2 (ja) 車両の内装構造
JP2019137214A (ja) ヘルメットホルダを備えた鞍乗型車両
JP4713912B2 (ja) 車両用内装部品
JP2002178803A (ja) 自動車用シート取付具及び自動車用シート取付構造

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20110308

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20120810

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120828

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20121108

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130219

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130301

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5215753

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20160308

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250